【サッカー】東京Vのメインスポンサーに大手スポーツ用品店の「ゼビオ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みどりんφ ★
お知らせ | この度ゼビオ株式会社は、サッカーJ2の、東京ヴェルディメインスポンサーとなりました。
サッカー界、スポーツ界を盛り上げる為、邁進して参ります。
こちらでは詳細のお問い合わせには御答えできかねます。ご了承下さいませ。

http://twitter.com/#!/xebioinfo/status/27816371500
2名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:39:40 ID:oB1kj9HhO
ゼビ夫
3名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:39:52 ID:w1LBnh+FP
生き残ったか
4みどりんφ ★:2010/10/19(火) 18:39:57 ID:???0
福島ユナイテッド・・・
5名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:40:15 ID:NY7Ms8bZO
ゼビオは最近よく動いてるな。

アイスホッケーのフリーブレイズのスポンサーでもあるしな。
6名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:40:33 ID:OgFl/6BF0
7名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:41:03 ID:QpJGowhA0
                    , '´ ̄ ̄` ー-、
                   /   〃" `ヽ、 \
   ┏┓  ┏━━┓     / /  ハ/     \ハヘ   人           ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃     |i │ l |リ\    /}_}ハ `Y´          ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━|i | 从 ●     ●l小N ━━━━━┓  ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ         ┃  ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━|  i ノ、      ノi|. ━━━━━━┛  ┗┛┗┛
   ┃┃      ┃┃.    |  l  x>、 __, イl |               ┏┓┏┓
   ┗┛      ┗┛.    |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ            ┗┛┗┛
                  |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
8みどりんφ ★:2010/10/19(火) 18:41:20 ID:???0
>>6
ありがとうございます
9名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:41:24 ID:LNIxRxXG0
経営には参加しないの?
10名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:41:53 ID:meD/wQASP
本社福島なのになんで緑なんかを・・・
11名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:42:04 ID:GhYo5fvL0
やっと引きがあったか
12名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:42:13 ID:LihloWJv0
なんとか生き残れるんか?これは
13名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:42:58 ID:BtRuCdBEO
サビオ?
14名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:43:15 ID:rqyyrWT10
この時期ってことは経営にも関わるってことだよな
来年どうなるかわからないクラブのメインスポンサーにシーズン終盤になる意味ないもんな
15名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:43:17 ID:0tIkJ/3s0
福島Uを応援してやれよ…
16名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:43:18 ID:WC3VS5qwO
これはすげえ
ゼビオってのが良いね
17名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:43:20 ID:SB7sSU6dP
ゼビオは結構あちこちスポンサーしてるな。
確かセレッソなんかもスポンサーしてたはず。
18名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:43:34 ID:jw8onaGG0
ゼビオは大企業
けど経営参加ではないのが・・・
19名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:43:38 ID:QpJGowhA0
>>10
福島に移転してもいいんじゃね
ちょうどJクラブないし練習場はあるし
20名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:44:02 ID:8+ecd9t40
ついにきたか
21名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:44:25 ID:jnCWj7O30
おおー昔の知名度ってのはやっぱり重要だな
まあ頑張ってくれ
22名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:44:37 ID:74hR2lou0
こりゃまたしょぼい大手がきたなw
23名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:45:08 ID:031k0BSU0
よかったな
24名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:45:42 ID:7NqXNSbx0
オーソリティ>>>>ゼビオ
25名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:45:47 ID:NY7Ms8bZO
>>17
それはスポーツデポじゃないか?
26名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:45:59 ID:qyiPoBpn0
トップにもユースにも若くていい選手揃ってるし、
地道にやっていくなら悪くないクラブなんだよな。

思い入れ度外視すれば、サカつくなら絶対に選びたくなるチーム状況と立地。
27名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:46:21 ID:Bgk2RUAjO
ミズノやナイキならともかくゼビオなんてブランド知らねぇーぞwww
28名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:46:33 ID:zu8j3ZPUO
ゼビオ様キター
29名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:46:39 ID:4pE61cIn0
マジかよ…ゼビオで買うの止めるわ…
30名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:47:31 ID:xnmBB6PD0
悲報 福島
31名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:47:34 ID:2TLW1XJt0
ゼビオの前社長って、うわ、何をすくぁwせdrftgyふじこlp
32名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:47:38 ID:JJ9KEvRs0
FC東京、神戸「チッ・・・余計なことを・・・」
33名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:48:26 ID:8fgKNbNi0
>>29
わらた
34名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:48:35 ID:+sRTEMHN0
徒歩圏内にゼビオ、デポ、オーソリティがあるけど、あまりメリットがない
35名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:49:10 ID:UTx3X40CO
肩さんだけ可愛いCM
36名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:50:13 ID:AWqeW3sUP
若手もユースも女子もいい選手いるし、まあ潰れずにすんで良かったんじゃない?
37名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:50:13 ID:hJzDmINgO
ゼビオ高いお・・・
いつもゼビオでランニングシューズ試着?してネットで買う
38名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:50:15 ID:QRU2axtZ0
ゼビオのCMキャラクターって肩さんじゃなかったっけ?
これからヴェルディ絡みの仕事も増えるのかな?
39名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:50:33 ID:031k0BSU0
来年のダービー楽しみだな
40名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:50:49 ID:uVd2/vyO0
ゼビオってポイント無くしてから行かんようになった。
41名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:50:56 ID:DoP/gVbr0
228 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:10/10/19(火) 18:32 ID:hk.mvqnM [4/4]
>196

こんなかんじかの
http://up3.viploader.net/football/src/vlfootball001620.jpg
42名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:51:27 ID:DoP/gVbr0
>>38
山岸舞彩 ゼビオ CM ランニング + ゴルフ
http://www.youtube.com/watch?v=4xp0un3ikzo
43名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:52:36 ID:qZlsz3oI0
>>41
意外とVictoriaとかが胸ロゴになったりしてな。
44名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:52:54 ID:6HVeoW6OO
ゼビオならかなり良いんじゃない?
今頃スポンサーになるって事は来年以降の運営に目処がついたのかな。
つーか誰が経営するんだ。
45名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:53:04 ID:b1p+NhfR0
いいの持ってきたな
46名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:53:47 ID:NW6gw+No0
ありがとう肩さん
47名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:54:04 ID:JJ9KEvRs0
これでもどうなんだろうなw
金額の多い少ないがあったとはいえかたや借金でしばらく昇格なんて不可能という絶望状態でJ2下位に沈む大分と
なんかやばいことこの上ないことになったが故にJリーグの役員が出てきて存続の目処をつけ
それどころかもしかしたら昇格を狙える位置にいて若手にも有望な選手が多い緑
まったく、どーしてこうなった状態だな
48名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:54:39 ID:zZUI5F/x0
>>25
岐阜のスポーツデポで買い物したら名古屋のチケの抽選券が当たる
滋賀のスポーツデポで買い物したら神戸セレッソのチケの抽選券が当たる

境目に住んでる自分はそのときの気分で買い物する店を使い分けるw
49名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:55:00 ID:NW6gw+No0
育成部門は素直にうらやましいと思う
50名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:55:01 ID:xH5dT/fDO
渋谷区の俺にはわからんが、
ギャラリー2やビーアンドデーや、カモよりでかいの?
51名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:55:59 ID:nWSO13m50
サビオっつたら絆創膏だろっ!
52名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:56:04 ID:wplfShuK0
ゼビオって朝鮮系だったの?
53名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:56:47 ID:fD/SYQIA0
>>50
KAMOは分からんが他よりはでかいんじゃないか?
割といいとこ捕まえた印象。若手にいいの多いしいいきっかけになるといいな。
54名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:56:53 ID:NW6gw+No0
なんとかなりそうでよかったのう
55名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:56:56 ID:cEymTF0ZO
全国チェーンだから関東ローカルの店とは違うべした。
56名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:56:58 ID:ZGKZZENR0
>>51
道民乙
57名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:57:13 ID:F7/Gu9kK0
>>48
岐阜は2部だけど地元チームがあるのにw
58名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:57:24 ID:XvCGSgWPO
>>42
緑サポは肩さんに感謝しないといけんね
59名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:57:30 ID:w5yMApEwP
ゼビオのロゴ結構いいな
60名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:57:57 ID:r0UNecIq0
ユースや若手は「俺達が頑張ってヴェルディを強くする」って言って一生懸命なんだろ。
昔の緑の選手に良いイメージはないけど、今は普通に好感が持てる。
61名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:58:25 ID:w5yMApEwP
肩さんありがとー
ユース世代が良さそうだからなんとか頑張れ
62名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:58:32 ID:iLJBMDxTO
エウゼビオ
63名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:58:34 ID:Glv4tehRO
>>50
でかい。
つかKAMOは球蹴り専門じゃ無かったか?比べる方が間違い。
64名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:58:42 ID:AlAULncLO
おひとよry
65名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:58:52 ID:Ybh8nQbE0
不買決定
66名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:59:23 ID:NW6gw+No0
大分と緑でハッキリと明暗が分かれてしまった
67名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:59:41 ID:5RhCbFRTO
郡山Vに変えるべき
68名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:00:02 ID:v+4QcBI+0
>>58
肩さんって本人公認あだ名なんだなw
69名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:00:14 ID:w5yMApEwP
Jに経営権譲渡したら一気に大物が釣れるとは
やっぱり緑OB陣とは信用度がダンチなんだろうな
70名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:00:50 ID:5RhCbFRTO
郡山ヴェルディに変えるべき
71名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:01:05 ID:NW6gw+No0
今の状態の緑でもこんなスポンサーが付くんだから
関東って有利なのか
72名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:01:31 ID:+yCZ/mKvO
>>63
球蹴りとか言う奴の来るスレじゃないよ
73名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:01:41 ID:ia7gTHeK0
緑、良かったじゃん
74名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:01:41 ID:6I09xtW20
うちの水戸ちゃんも助けてあげてください全国の大企業様;;
75名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:02:07 ID:w5yMApEwP
肩さんが緑のマスコットガールやるのか・・・肩熱
76名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:02:40 ID:xH5dT/fDO
全国のにショップにユニが売れるなら、 呼称を「FC ニッポン」に戻すのかい?
77名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:02:58 ID:xiIgWjKXO
インチキ臭い会社だな、聞いた事もないわ
78名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:03:20 ID:nQf+rMuMP
>>70
それはとても紛らわしい

福島県郡山市の結婚式場 | ベルヴィ郡山館
http://www.bellevie-k.jp/
79名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:03:33 ID:6I09xtW20
>>77
お前が運動不足だということは何となく分かった
80名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:03:44 ID:qvnPithU0
潰れなかったのか
これを機にチリチリパーマが帰ってきそうだな
81名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:04:11 ID:NW6gw+No0
肩さん、緑移籍のお知らせ
82名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:04:15 ID:lUyALxFu0
これは3位以内に入ったら昇格できるってことっすか?
83名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:04:42 ID:JJ9KEvRs0
>>80
金の匂いには敏感だからなwww
84名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:04:49 ID:pcim1fGJO
聞いたこともない中小企業だな
緑もとことん落ちぶれたな
85名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:04:58 ID:xH5dT/fDO
ラモスや武田はいらね。
86名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:05:05 ID:5RhCbFRTO
東京ヴェルディから郡山ゼビオ読売ヴェルディに変えるべき
87名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:05:10 ID:Dz6oKBVc0
>>79
ネット弁慶の屑はレスしなくていいよ
88名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:05:27 ID:ia7gTHeK0
>>77
ゼビオがインチキ臭いって?
誰でも知っている大型スポーツショップだろw
89名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:05:27 ID:J2CadcHN0
ゼビオは本社福島にあるんだから
福島ユナイテッドのスポンサーになればいいのに

でもJリーグに昇格できるかわからないユナイテッドより
東京Vのほうがいいのか
90名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:05:43 ID:w5yMApEwP
スポーツ店がクラブ経営するって、相互利益がもの凄い高そうだが
緑ではどうだろう
91名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:05:48 ID:D5UGoAN5O
これは嬉しい、よかったね緑
いつも遠くのデポ行ってたが、近くのゼビオにするかな
でもゼビオは衣服は充実してるが用具があんまりないんだよな
92名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:05:49 ID:u0T6FNQl0
早速ゼビオの株価下がっとるね
93鳥φ ★:2010/10/19(火) 19:05:55 ID:???0
これは凄い
94名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:05:58 ID:Ooy8Dd460
初めて聞く名前だなw
95名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:06:01 ID:lUyALxFu0
ゼビオ越後
96名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:06:19 ID:87zdSmpXO
>>1あのラフプレー緑は嫌いだった

一から再生して頑張って!おめでとう
97名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:06:57 ID:RytJWcmh0
やきぶた脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:06:57 ID:c3dru0OE0
これはヴィッセルのメインスポにベネッセがなるようなものか
99名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:07:19 ID:JJ9KEvRs0
>>82
理事会次第
他のJ2のチームからは、借金をJリーグからしてる状態で昇格する資格があるのかと、もっともなツッコミ
チェアマンは個人的に借金を返せば問題ないと思っている
どうなるかは理事会次第
今日決まる予定だったがこれでまた延期するのかどうか
100名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:07:27 ID:/oVYjyTb0
スポーツ店がスポンサーになるってなんか嬉しいな
101名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:07:28 ID:wb93cyp00
ちゃんとしたスポンサーが付いたのか
さすがにJリーグがバックに付くと違うな
102名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:07:46 ID:BZWWnZsbO
>>92
今、上がってる方が凄い気がするけど
103名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:07:48 ID:b1p+NhfR0
OB共が涼しい顔して戻ってくるかもなw
104名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:07:57 ID:NW6gw+No0
来季緑がJ1で瓦斯がJ2なんて事態もありうるのか
105名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:08:16 ID:pcim1fGJO
>>88
しらねえよ
業界何位だ?ファミレスで言ったらココスとどっちが上なんだよ??
106名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:08:19 ID:7aDCqYGl0
富山の薬メーカーに買収してもらってカターレに吸収合併されてほしかった
107名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:08:25 ID:JJ9KEvRs0
まあとりあえず味スタのユーロスポーツはもう一切緑関連おかなくなったりするのかなw
108名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:08:40 ID:QECjvr4pO
J2でもイイ位置にいるし頑張れ!
109名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:08:51 ID:qEUU2vaH0
昔ベルデー応援してた人はどこいっちゃったの?
今4000人くらいしか客入らないんでしょ?
110名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:08:53 ID:RytJWcmh0
焼豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:09:08 ID:ZGvGhgJr0
>>105
東日本なら結構見るぞ
ららぽーと東京ベイにもあるし
112名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:09:37 ID:lUyALxFu0
>>109
カズFCを応援してる
113名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:09:44 ID:oIbQjLvf0
ナイスwww
114名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:10:22 ID:r0UNecIq0
新宿の高島屋の近くにもデカイのがあるよね?
一回だけ買い物した。
115名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:10:28 ID:RytJWcmh0
チャーシューやきぶた死亡
116名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:10:51 ID:cErIW3uk0
へー良かったな
ヴェルディと言ったら、やっぱり開幕当初と、ACL出場のイメージが強いな
若くて良い選手もいるし、中堅、ベテランと今はうまく噛み合っている印象
117名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:10:59 ID:NW6gw+No0
緑は下部組織がしっかりしてるし、ベレーザもあるし、裾野はかなり広くて訴求効果あるんじゃない
118名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:11:00 ID:7NqXNSbx0
>>103
ラモスと武田のことですかw
119名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:11:15 ID:ia7gTHeK0
120名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:11:52 ID:KxdDS8sn0
本当に噂通り、ゼビオだったのか。
良かったね。今の好成績も作用したのか。
121名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:12:00 ID:5OrvwZPT0
スポーツやる人なら一度くらい聞いたことあるんじゃないか
地域差ありそうだが まぁまともな企業だよ
122名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:12:07 ID:HraFnrY3P
楢葉広野V誕生くるか
123名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:12:19 ID:NW6gw+No0
ゼビオ越後
124名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:12:28 ID:KnyK7UoE0
北海道にはやたらあるからよく知ってるわ
125名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:12:40 ID:qEUU2vaH0
福島に移転…とかはないよな? 
練馬の噂はどうなったんだろうか
あそこはガスサポだらけだけど
126名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:13:10 ID:NW6gw+No0
ゼビオCMの肩さん美しい
127名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:13:39 ID:2LbZlvozO
これでJ1昇格にゼビオ問われる事もなくなるんですね。
128名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:13:46 ID:4DKYvBTSP
「業界何位だ?」って
1位だよ
129名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:13:54 ID:DoP/gVbr0
>>105
スーパースポーツゼビオだけでもほぼ全国展開だぞ
http://www.supersports.co.jp/shop/

このほかにスキー・ゴルフ用品のVictoriaあたりを抱えてるんだから、十分でかいよ
130名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:14:06 ID:m1pHksb0i
日本の夜明けゼビオ
131名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:14:09 ID:Z75IhGVH0
緑のくせになまいきだぞ
132名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:14:10 ID:5RhCbFRTO
本拠地郡山に移せ
133名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:15:09 ID:dOQMQcDa0
これは完全に高木3兄弟のおかげだな。
つまりヴェルディは野球に救われたということだな。
サカ豚は感謝しろ。
134名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:15:25 ID:TAXYiV/W0
ヴも観客水増しやってたよな
135名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:15:35 ID:w5yMApEwP
経営危機のクラブを助けるという意味ではイメージアップで良いのか
136名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:15:41 ID:Glv4tehRO
>>97
すまん。ゼビオは地方の草野球大会のスポンサーとかにもなってるわ。
137名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:15:52 ID:D44MxDtG0
まさかの肩さんスレ
138名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:16:05 ID:6I09xtW20
>>128
業界最大手なんだ、3位くらいだと思ってた
ヴィクトリアとかムラサキスポーツよりも上なのか
139名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:16:40 ID:jqsID87d0
福島ユナイテッドのスポンサーになればいいのに
140名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:16:50 ID:JJ9KEvRs0
>>133
高木豊には感謝するだろうけどなwww
141名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:16:54 ID:+CvlhzLdP
おめ
142名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:17:07 ID:/nMI7kft0
良かったやん
男子トップチーム以外は優秀だよね
あ、バレーはよく分からんw
143名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:17:11 ID:WC3VS5qwO
高木三兄弟が広告塔だな
長男やけにイケメンだしFK凄いし
144名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:18:12 ID:Glv4tehRO
>>138
ヴィクトリアとゼビオは、同じ株式会社ヴィクトリアグループ所属の店舗なんですが。
145名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:18:12 ID:wIUQro5H0
少しずつ好転していってるなヴェルディ
次は練習場探しか
146名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:18:15 ID:ZZoqFpjp0
>>138
ヴィクトリアはゼビオの子会社だよ。
147青い人 ( ̄д[◎]ゝ=☆  ◆Bleu39GRL. :2010/10/19(火) 19:18:34 ID:rtgY1Pz5O
地域決勝を見てからじゃ遅いのか


で、理事会どうなった?
今日だったよね ヴェルディの処遇決まるの
148名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:18:37 ID:+htZHsrG0
「東京V新スポンサーはスポーツ用品販売店ゼビオに、大宮は裁定委員会で懲罰」Jリーグ理事会
ttp://thestadium.jp/?p=11875

また、東京ヴェルディの存続について、
大型スポーツ専門店チェーン(東証一部上場)「ゼビオ」株式会社が5年間の包括スポンサー契約を締結したほか、
出資企業にも個人を含む複数が申し入れたことで、今年度の経営について継続可能との見通しが立ち、
さらに来年度の予算も8億円規模で運営を見込んだ結果、可能となり、来年度以降もクラブ経営を維持できるとした。
 29日にJリーグ臨時理事会が行われ、出資企業の詳細を審議し、
現在のヴェルディが負った債務超過の整理、J1昇格資格の審査(現在J25位)を含めて検討されることになった。


まだ他にもスポンサーが出てきそうだな
149名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:18:43 ID:JJ9KEvRs0
そういや今週のマガジンの表紙にちらっと載ってたな高木兄弟
兄弟でインタビューかなんか
150名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:18:59 ID:k1BJaHLui
>>138
ヴィクトリアはすでに傘下。
151名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:19:38 ID:JJ9KEvRs0
>>148
個人って誰だよwww
152名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:20:24 ID:6LC4OU2u0
                    _______
                  /\  | ::  |  /\
\               /\ \ | :: | / /\
  \               |_  \ \| :: | / /  _|
   \              |   ̄― ◇ ロ ◇―' ̄   |
     \            |::::::::ロ 田 ロ ::::::::|
      \         |  _― ◇ ロ ◇ ―、_......|
        \        | ̄  / /| :: | \ \   ̄|
         \      \/ / | :: | \ \/
           \      \/  |  ::  | \/
             .  \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         。 ゚    \ ・
       ◇       \ ・
  _  □           __ \ ・
_\\          |  |  \
/   ̄        __  ̄    \
      ___    \ \      \
  __  ∠ /~ 〉      ̄          \
 日l>,◎'|∠日>,   ________\_
 日l/.◎'| ̄日/   /∨〉/ 〉| | | | | | ∧ //
     ̄        ヽ 〈〈 = | | | | .| |〈〈〉〉ヽヽ\
            /△ヽヽヽ` 〃 | | ∨ //   \
              〈/ ̄ ̄ ̄ ̄ー――' ̄ ̄      \
153名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:20:25 ID:emauMxes0
緑サポは福島移転だった場合どういう心境なの?
存続するだけマシって感じ?
154名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:20:35 ID:nQf+rMuMP
>>151
ナベツネかなぁ
155名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:20:47 ID:6I09xtW20
>>144>>146
子会社になっちゃってたんだ…
2005年2月か
スケボーとかインラインスケートやってた頃にヴィクトリアで数十万は散財したっけ
156名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:21:29 ID:QoTz659p0
うちの地元にカジュアル専門店のゼビーはあったけど
店の立地条件が悪くて閉めたっけ。
学生がゼビーの袋にジャージ入れていあるいていたこともあった。
157名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:22:18 ID:qEUU2vaH0
福島って有名なクラブあったっけ?
ないなら福島アリだと思うけどベルデーは東京にこだわるのかな
158名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:22:27 ID:YAibhi5m0
そういや大分はどうなってんだ?
159名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:22:57 ID:slBxXGR+0
マジで福島移転もいいかもしれんねw 背に腹は替えられんだろ
160名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:23:33 ID:GdtcMIaa0
ゼビオ・アイスホッケー部

「東北フリーブレイズ」(アジアリーグ)


2008年、11月アジアリーグ新規参入を目指し、「東北フリーブレイズ」が立ち上がり、活動を開始する。
2009年4月に、アジアリーグ実行委員会にてアジアリーグアイスホッケー2009‐2010からの新規加盟が了承され、
ここに東北地方初のトップリーグチームの誕生となった。


●ホームタウン

「福島県郡山市・青森県八戸市」

のダブルホーム。


公式サイト

http://www.freeblades.jp/


アジアリーグ

http://www.alhockey.jp/

161名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:24:03 ID:UVuGAxQOO
存続キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
162名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:25:10 ID:DoP/gVbr0
>>157
ゼビオも福島に拘るより、東京の方が市場規模や宣伝効果を考えたらいいと思ってるんじゃね?
163名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:25:16 ID:GdtcMIaa0

1 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 18:46:19 ID:jMguXpEa0

9/16 東スポ

東京VHD「(クラブハウスと練習場の)賃料は大きな負担。事務所と練習場はすぐに動かさないといけない」
「東京にいても先はない」「クラブの発展性を考えるならJのない都市やJ入りを目指す地域クラブとの合併も」
現時点で岩手・福島が有力で2011年シーズンからの移転を目指す。


164青い人 ( ̄д[◎]ゝ=☆  ◆Bleu39GRL. :2010/10/19(火) 19:25:57 ID:rtgY1Pz5O
>>157
福島ユナイテッドってチームが今度ある地域リーグ決勝大会に出場する
165名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:27:03 ID:Nf5Pdka6O
>>89
そりゃそうだわ
166名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:27:07 ID:F2SITHwU0
ゼビオって会社の利益がジリ貧っぽいけど、
5年契約らしいからそれくらいはもちそうだしよかった。

なんのつながりもないし長期的なスポンサーは無理だから
自転車操業には変わりないけど、
まあすぐにつぶれるよりマシやろ。
167名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:27:14 ID:GNLUaQZ30
>>127
もうちょっと評価されてもいい
168名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:27:20 ID:fiDDTjZb0
>>160
今度仙台に引っ越すそうだよ
169名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:27:25 ID:GdtcMIaa0
福島移転
170名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:29:34 ID:GYMkR+Bg0
読売新聞は一生サッカーに、関わらせるな
171名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:30:16 ID:/FuXMKmj0
>>152
それは「ゼビウス」
172名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:31:15 ID:9LZbR0BM0
あれ?もっとアンチが発狂すると思ったけど、意外だなあ。
ともかく今のヴェルディは、生え抜きの選手中心でいいなあ。
173U-名無しさん@実況はサッカーch:2010/10/19(火) 19:31:16 ID:ZZoqFpjp0
むしろヴェルディも仙台移転がおもしろいかもなwww
174名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:32:09 ID:P8xOtmpqP
俊幸と眞奈の2ショットポスターが店内にべたべたはられそうだな

これで来年のレプユニ買える
175名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:32:21 ID:Z0+Zjq2n0
>>172
これ続けるだろ
補強する金なんてないだろうし
というか続けてどんどん良い選手をリーグに供給してほしい
176名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:32:22 ID:NVT1kCAC0
福島初のJチームか。
177名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:32:47 ID:GdtcMIaa0
ゼビオがアリーナ建設 仙台に、6000人規模で運営


仙台市の奥山恵美子市長は12日、同市太白区の再開発地区にスポーツ用品・衣料品販売の
「ゼビオ」(郡山市)が約6000人収容の多目的アリーナを建設、運営すると明らかにした。
2012年5月開業予定。

ゼビオによると、多目的アリーナの建設、運営は初めて。スポーツ用品の小売りに加え、
側面支援でスポーツ人口拡大を促す方針として以前から施設運営に関心があり、参入を決めたという。
また、「仙台89ERS」のほか、野球、サッカーのプロチームがあり、スポーツ文化が根付く
仙台の立地の魅力も参入につながったという。

「仙台89ERS」の試合のほか、子会社が運営するアイスホッケーの「東北フリーブレイズ」
の試合会場としての利用も検討している。
 
ゼビオの小売店舗も併設する予定で、同社は「スポーツの拠点として東北を商圏に打ち出していきたい」としている。

(2010年10月13日 福島民友ニュース)

http://www.minyu-net.com/news/news/1013/news8.html


178名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:33:01 ID:slBxXGR+0
緑は縁起が悪いからこれを機にチームカラーを赤に変えるべきですぞじゃね?
179名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:33:16 ID:jqsID87d0
郡山市のJリーグを目指すチームは潰れるというジンクスがあるからな
すでに3チーム潰れた
180名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:33:43 ID:+htZHsrG0
必死にコピペしてる奴落ち着けよw
181名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:34:12 ID:+dxlga330

ゼビオ本社・福島県郡山市

ゼビオ・アイスホッケー部 「東北フリーブレイズ」
ホームタウン・福島県郡山市


前から噂があった「東京ヴェルディ」は福島移転決定だな。

郡山市がホームの「福島ヴェルディ」誕生!!


読売クラブ

読売ヴェルディ

ヴェルディ川崎

東京ヴェルディ1969

東京ヴェルディ

「福島ヴェルディ」

182名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:34:26 ID:qEUU2vaH0
>>164
調べたら去年天皇杯3回戦までいってるのね
183名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:34:50 ID:XXXSetxNO
サンキョウ
184名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:35:08 ID:purDe1aV0
緑に広告効果あるのかな?

一度リセット以外に絶対に未来永劫人気出ないクラブだと思うんだけど。
185名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:36:00 ID:qvnPithU0
存続できそうなのは良いし
若い選手で結果出してるのも良いんだろうけど
味スタは今でもスッカスカのガッラガラだぞ
大丈夫か?
186名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:36:06 ID:RytJWcmh0
焼豚発狂中
187名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:36:12 ID:TcDXuixsO
>>163
これなら郡山移転とか有力じゃね?
どうせ今でも数千人しか観客いない状況だし
188名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:36:24 ID:P3vVLxpg0
郡山にリーグ適合規格のスタジアムあるの?
189名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:37:02 ID:+dxlga330
ゼビオスタジアム
190名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:38:35 ID:4wgaG9Bd0
元ポルトガル代表の英雄
エウゼビオだっけ
191名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:39:31 ID:lngIJMp50
>>184
地域密着は本気でやれば結構簡単だったり。
やってない所が大杉なだけで。
192名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:39:37 ID:Qyc5L/3A0
ポルトガルの黒豹・・・
193名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:40:19 ID:+dxlga330
開成山陸上競技場(福島県郡山市)

■ スタンドの収容人数 15,474名
194名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:40:43 ID:3ur1y0dLO
ゼビオってスーツとか紳士服メーカーだと思ってたわ
195名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:40:45 ID:P8xOtmpqP
>>177
Fリーグにも参戦目指す?

仙台ヴェルディガルタで妥協してやる
196名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:41:35 ID:+dxlga330
ヴェルディは東北移転だな
197名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:42:05 ID:lngIJMp50
>>194
そっちは青木に売っぱらった。
売って大正解。
198 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:44:36 ID:MPOX5/9RP
JFAもアカデミーで福島とは関係深いし、そのツテだったかもな
199名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:44:39 ID:pG1XU/XCO
緑サポでもなんでもないが、 少ないとはいえ既存のサポ捨てて
また移転なんかするわけねーだろ馬鹿福島県民が腐れ郡山市民が
だまって見苦しく郡山と福島で官庁移転だなんだって
内輪揉めしてりゃいいんだよボケ カス 市民チームも維持できねー
クズの集まりは黙ってろよハゲ 何チーム潰しといて
移転だのって言ってんだ馬鹿が 死ねよ
200名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:45:30 ID:b1p+NhfR0
マジ勘弁でチューのダンマク出したら撤退されるかな
201名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:45:34 ID:frhVfVpnO
郡山にJのチームが来るのか!?ワクワクしてきた
202名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:45:37 ID:TcDXuixsO
>>188
開成山陸上競技場なら改修すれば大丈夫かと。15000人入るし、立地も街中
以前あった福島FCの本拠地だった
203名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:45:58 ID:+dxlga330

福島ユナイテッドFC part10

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1286110989/


204名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:46:28 ID:9i4sI8Kb0
>>184
日テレ読売の手は離れたって、
こんだけ消滅さわがれりゃ皆に浸透したし
高木兄弟と岩渕マナだけで広告としては充分じゃね?
205名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:46:57 ID:+dxlga330

福島ユナイテッドFC公式

http://fukushimaunited.com/
206名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:48:24 ID:lngIJMp50
>>200
ここまで健全な会社拒む理由は?
207名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:48:39 ID:qvnPithU0
>>204
騒いでたのはサッカー界のみで一般人は消滅してからじゃないと分からない話だったと思うがね
高木兄弟も岩淵真奈もサッカー界でしか知られてないし
208名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:48:56 ID:TcDXuixsO
1 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/09/16(水) 18:46:19 ID:jMguXpEa0
9/16 東スポ
東京VHD「(クラブハウスと練習場の)賃料は大きな負担。事務所と練習場はすぐに動かさないといけない」
「東京にいても先はない」「クラブの発展性を考えるならJのない都市やJ入りを目指す地域クラブとの合併も」
現時点で岩手・福島が有力で2011年シーズンからの移転を目指す。



さすがに盛岡はないだろうから、郡山移転が現時点だろうな。
209名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:49:36 ID:+dxlga330
210名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:49:56 ID:c5oRY/ch0
ホッケーだけじゃなくサッカーにも手伸ばしたのか
どうせなら福島に移転すれば良いのに
211名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:51:40 ID:X0PPxpLsO
開成山がネーミングライツでベニマルスタジアムか幸楽苑スタジアムになるの?
212名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:52:01 ID:BArJAUiz0
タケダスポーーーーーーーーーーーーーーーツ
213名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:54:09 ID:5FOhAMOt0
福島ヴェルディ・・なの??
てかユースとかどうなるんだ!トップチームよかそっちが気になる
214名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:54:49 ID:/gOvz7uA0
これで練馬に移転できたら万々歳だな。
215名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:56:18 ID:KTdcjt6G0
一気に健全化するねこれ
選手もユース組中心にスリム化しつつ強化に成功してるし、あとは施設の使用料の問題か
しかし甲府といい鳥栖といい今回といいJが派遣する経営者ってめちゃくちゃ有能なの揃ってるな
216名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:57:29 ID:TcDXuixsO
ヴェルディ郡山!!
217名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:57:57 ID:qvnPithU0
>>215
健全化するにはそれなりの観客動員が必要だろ
218名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:58:07 ID:+dxlga330
福島ヴェルディ
219名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:58:10 ID:4om9CPLw0
ゼビオというと我が街、甲子園ララポート内にあって良く行くしよく買う。
ワシもヴェルディーの運営に貢献してるっちゅーこっちゃな!
220名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:58:18 ID:niFuvID40
ゼビオって東京にある?
地方ってイメージだけど
221名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:59:18 ID:VqWvzNTl0
福島に移転か
人気復活あるかもね
222名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:59:23 ID:lI3hoQfD0
和田最高だな
223名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:00:01 ID:ZGvGhgJr0
>>220
郊外のショッピングセンターにあるイメージ
東京に近いのだとららぽーとTokyo-bayかな
224名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:00:34 ID:qEUU2vaH0
サポ増えたらいいね
応援してる立川あたりもガスのほうがサポ多そうだし
稲城の隣の川崎はフロンタ一色だし、町田も頑張ってるから大変だと思うけど
225名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:01:35 ID:fjl/Y2Lv0
つーか楽天の代わりにイーグルスの親会社になってくれ
226名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:01:41 ID:qBRz865J0
地上波ゴルフ中継でCMやってるのは見たことある
とりあえずありがと肩さん
227名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:02:23 ID:YsBKs/3QP
ゼビオだけじゃ足りんだろう
228名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:02:44 ID:+dxlga330
福島県郡山市
人口・33万人

郡山都市圏は、福島県中通り中部に位置する郡山市を中心とした都市圏のこと。
仙台都市圏に次いで東北地方第二の規模。


229名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:03:08 ID:qBRz865J0
のちのETUである
230名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:03:20 ID:5FOhAMOt0
練馬移転だったら20、30分で行けるから通えるんだけど
福島行っちゃったら応援のしようがねえww
231名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:05:33 ID:a4iLd1UB0
ゼビオだから福島移転
232名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:05:43 ID:OoKoEwJ0O
郡山に移転できるの?


J基準のスタジアムが無いと無理?
233名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:05:58 ID:qBRz865J0
緑サポではないがご祝儀にゼビオで何か買うか
234名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:07:26 ID:TcDXuixsO
郡山は本拠地としても遜色ないと思うがね。
東北第二の都市圏人口がいるし
地方密着はプロスポーツ全体の流れ
235名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:08:26 ID:qBRz865J0
これで鳥取がJ2に昇格したら、来季はようやくチーム数が偶数になるのか
236名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:08:43 ID:TcDXuixsO
>>230
大宮から新幹線で一時間位で6000円。
高速バスなら2200円。是非来てくれ!
237名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:09:19 ID:a4iLd1UB0
東京V経営再建へラグビー部に練習場貸す

新経営陣でクラブ再建を目指す東京Vに、クラブハウスの一部を貸し出す可能性が出ている。
クラブハウスと練習場の持ち主で、昨年まで親会社だった日本テレビも属する読売グループの意向で、
現在キヤノンのラグビー部と交渉している。
渡貫大志社長は「現段階で詳細はお話しできません」と話すにとどめたが、近日中には正式に決まる見込み。
ラガーマンとJリーガーが入り乱れ、名門チームのクラブハウスもガラリと雰囲気が変わりそうだ。

昨年までクラブハウスと練習場の賃貸料は約3億8000万円で、クラブ経営を苦しくする一因となっていた。
ただ、読売グループは経営譲渡を円滑に進めるため、半額程度への減額に合意。その際に東京Vは現在4面ある
グラウンドのうち1面を明け渡す方針だったが、さらにクラブハウスにも制限が出てきた。

トップチームだけでなく下部組織も使用しているだけに、少しばかり手狭になりそうだ。

http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100117-586514.html


238名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:09:33 ID:ia7gTHeK0
福島は福島FCが居るし、ホーム移転は無いだろ
そんな事したら福島県民に反感を買うからゼビオはやらんと思うわ
あくまでもスポンサーってだけの話だろ
239名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:10:09 ID:qBRz865J0
今の緑ユース勢は各ポジに万遍なく逸材が揃ってるよなあ
240名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:10:47 ID:cL7TI3CnO
ゼビオさん、なぜ福島FCを救えなかった
241名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:10:49 ID:Uuo0/foOO
つかゼビオはフリーブレイズやって緑に金出せるのかよ?

ただ緑オメ、来季は必ず叩く!残留しろよw
242名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:11:08 ID:/gOvz7uA0
>>236
練馬のとしまえんなら徒歩1分なんだがw
243名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:11:10 ID:Mh4bisNK0
べーっし君って漫画にゼビ男(夫?)ってキャラがいたような…
244名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:11:47 ID:a4iLd1UB0
【八戸】東北フリーブレイズ Part3【郡山】

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1261829947/
245名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:11:51 ID:AV0EIMeA0
長嶋ゼビオ
246名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:11:55 ID:DoP/gVbr0
>>240
腐ってもJ2の露出の方が遥かに上だからじゃね?w
247名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:12:27 ID:LDKeceo/0
聞いた事無いと思ったら東京だと田舎ばっかじゃんwwwwwwwwwwwwwww

スーパースポーツゼビオ葛西店
スーパースポーツゼビオ多摩境店
スーパースポーツゼビオイオンモール日の出店
スーパースポーツゼビオららぽーと豊洲店
 
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:13:06 ID:s7JsuNMY0
聞いた事ねえな
249名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:13:50 ID:D5UGoAN5O
すげぇなw半額ったって2億か
普通のグラブのメインスポンサー代丸々だな
J2ならメインでも2億もらってねぇだろ
250名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:14:58 ID:ICsPbwyS0
ゼビオでスノボ買ったお
小物も買うかな
251名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:14:58 ID:u1kpWyHv0
とりあえずは、福島Uにガンガン下部組織の選手送り込んでBチーム化しておいて
スタできてJ2に昇格できるようになったら東京VつぶしてV福島Uにすればいいんじゃない?
 
252名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:16:02 ID:BTsbs2IA0
>>247
>スーパースポーツゼビオ多摩境店
てめぇ八王子と町田ディスってんじゃねーよ!



そんな近くに住んでる俺ですが全く知りませんでした
253名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:16:43 ID:DoP/gVbr0
>>247
新宿や御茶ノ水などにあるヴィクトリアも同じグループな
254名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:16:59 ID:XoCDe2QA0
緑は練馬に行くんでしょ?
255名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:17:00 ID:AV0EIMeA0
福島ウナイテッドて東京、大阪、名古屋が応援する日本ユナイテッドFCみたいなもんだろ

俺大阪人と同じチーム応援したくないからFC日本サポやめるわ
256名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:17:39 ID:cEymTF0ZO
>>247
あたり前だろ。

しかし南は鹿児島県まで出店してるのに驚いた。


257名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:18:02 ID:frhVfVpnO
>>240
もう過去のことだ。その話はやめよう。


>>242
旅行気分でいらして下さい
258名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:18:04 ID:Dt4rSfmD0
>>27
お前日本語も読めねーのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
259名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:18:33 ID:erl5tK+b0
>>247
いやVictoriaも傘下だから
普通に神田とかにでかいのあるし
260名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:18:37 ID:lngIJMp50
つか、大型店だから都内は無理だろ。
261名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:18:52 ID:xoqv7JZ+0
つーか、経営の引受先として名前が挙がってたはずじゃなかったか?
結局、メインスポンサーになるって事か・・・
となると緑の経営はどこがやってくんだ?
262名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:18:59 ID:TcDXuixsO
>>238
福島FCは十数年前に消滅したが…

縁もないヴェルディをそのまま支える方が反発あると思うけど。
福島市には東北一部福島ユナイテッドがあるが郡山は別だし
263名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:21:55 ID:ia7gTHeK0
>>262
お、FCとUを混同してたわ
264名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:22:23 ID:tU5uSsag0
結局福島(郡山)移転前提って事でスポンサー請けたって
解釈でいいんだっけ?
265名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:22:36 ID:a4iLd1UB0

福島ヴェルディ(郡山市)

福島ユナイテッド(福島市)

266名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:23:19 ID:lngIJMp50
>>262
ユナイテッドってJ目指してるだけで基本的に無視されてるから別にって感じ。
267名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:23:45 ID:msesjzXA0
ゼビオって、もう紳士服販売やめたの?
268名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:23:50 ID:fnImurTs0
国道沿いに有って、行くといつのまにか閉店しているってイメージだなゼビオって
269名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:23:58 ID:9TjBmCxX0
【サッカー/Jリーグ】大分、来期以降の再建計画見直しへ…売上は10億円程度の見通し、支出も大幅縮減へ[10/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287487210/
270名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:24:16 ID:bQGwps7+P
>>265
どこの結婚式場?
271名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:24:45 ID:zHxcrUol0
拠点は福島J村だな
272名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:25:08 ID:zSUqwEFA0
東京ヴェルディ問題、結論は29日に行う臨時理事会に持ち越しも、存続の方向。
新スポンサーはスポーツ用品量販店ゼビオ。べレーザ、メニーナ、ユース、Jr.ユースも存続へ。
詳細はのちほどゲキサカにて。取り急ぎ #jleague

http://twitter.com/writer_y_yanai/status/27818784923
273名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:26:26 ID:y1mALwgL0
もう肩さんがメインキャラクター兼代表で
274名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:26:34 ID:lngIJMp50
>>267
本社除いてアオキに売却。
結果大正解でした。
275名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:27:24 ID:zHxcrUol0
あぁ、言い忘れたぞ
在日繋がりだからな
今回も在日が経営
276名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:27:26 ID:TcDXuixsO
>>266
福島市内では認知度上がってる。
郡山はまた別の文化圏だし
277名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:27:51 ID:gcwCb91e0
メインスポンサーという微妙な立場なのは、つまりゼビオにJリーグクラブを運営した経験が無いんで
今うまく行っているJリーグ出向役員による運営にただ金を出す形態にした方が
誰にとっても幸せという話だろう
ただ今でも約4億の借金があるんで今年と来年ぐらいは昇格は無理ポ
278名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:27:53 ID:oDfyMBKCO
緑サポだけど、何か質問ある?
279名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:28:31 ID:Zikz4x/60
●ゼビオ・アイスホッケー部 「東北フリーブレイズ」
「福島県郡山市・青森県八戸市」

http://www.freeblades.jp/


●ゼビオがアリーナ建設 仙台に、6000人規模で運営

http://www.minyu-net.com/news/news/1013/news8.html


●ゼビオ本社・福島県郡山市



「東北大好き」ゼビオ!!

280名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:28:59 ID:ia7gTHeK0
>>271
そうだった、福島にはJビレッジあるわ
だったら、移転でもいんじゃねw
281名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:29:24 ID:y1mALwgL0
東北のサッカーレベルっていうと
宮城>福島>山形>岩手>青森>秋田って感じ
青森山田は寄せ集めなんで特別区だし
282名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:29:51 ID:Mh4bisNK0
>>253
東京ヴィクトリーに改名しようぜ。
283名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:31:15 ID:Ra0GrVck0
福島ユナイテッドが今年の地域リーグ決勝大会進出決定したんだよな。

2011年はとりあえず東京ヴェルディ、福島ユナイテッドJFLか東北リーグで、
2012年にヴェルディが福島移転、ユナイテッドと合併、
福島ヴェルディになってユナイテッドがジェフアマみたいな構図になるんじゃないのか。
284名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:31:18 ID:ikjeReLh0
>>158
県からの出向社長だから苦しんでる
地元に有力企業もないしコネもないだろう
285名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:31:19 ID:pG1XU/XCO
芸スポなんてニワカしかいない
お前になんか聞かない
286名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:32:40 ID:9TjBmCxX0
>>277
今の出向役員さんは今年でさよなら
287名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:33:24 ID:dAjjn43Q0
もし移転するとしたら、数少ないとはいえ今の状態でもまだ応援してる緑サポがちょっと気の毒だな
まあ、クラブが潰れるよりはマシだろうけどさ
288名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:34:22 ID:cxb/xO1C0
ヴェルディ福島になるのか?
289名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:35:23 ID:QK0v0WAk0
練馬移転は消えたか
290名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:35:34 ID:QoTz659p0
>>281
どうせ秋田は野球もバスケもダメですよorz
291名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:37:57 ID:sez73V2D0
>>138
釣りワロタw
292名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:38:01 ID:cxb/xO1C0
ブラウブリッツ、だっけ秋田のチームは

秋田と言うと最上家とか学力ナンバー1とかが
まず頭に浮かびますな
293名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:38:36 ID:TcDXuixsO
>>280
郡山とJ村を拠点に活動したらいい
294名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:39:06 ID:07AcpFw/0
>>4
今やってる全社で地決出場が決まったけど、今後どうなっていくのか心配だよね
295名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:39:17 ID:WHtfqFKK0
>>236
仙台でも埼スタ日帰りできるって聞くしな、可能なんだろう
296名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:39:59 ID:DoP/gVbr0
ゼビオとの契約はユニフォームでの露出だけでなく、ゼビオの子会社でのベレーザの選手の雇用、サプリメント開発、
食育にも取り組んでいるので、アカデミーのケアなども可能など、多くのメリットがあるとのこと。#verdy

なお、今季終了時点での債務超過の見通しは、当初は4億円強、先月の時点では3億8000万円となっていた。
これが解消される見込みになったということ。リーグ戦終了の30日前までに債務超過が解消されなければ
昇格できないという規約に抵触しない見込みになった。#verdy

「予算規模は8億円くらいでやりたい。まだ交渉中だが、味の素スタジアムについては従来通り使用。
よみうりランドについては交渉中。J1に昇格した場合も、支出の規模は変えるつもりはない。
次の経営者の方の考えは分からないが、私はそのつもり」 #verdy

「次の経営者については株主総会で決定していただく。そこで話し合っていただければと思う」
(羽生氏、ひとつ前のつぶやきも同じく羽生氏です) #verdy

「ゼビオさんについて一番ありがたいのは、サインをしたらすぐに、今年からパートナーシップを結んでいただけること。
で、来年から4年間。今年がありがたい。来季以降の4年間もかなりの金額なので、経営の安定という意味で言うと、
これは本当にありがたい」(羽生氏) #verdy

「ゼビオさんにやっていただける感触があったのは、他の出資企業さんをお誘いするときによかった。大筋で決まったのは
10月に入ってから。詳細が決まって握手したのは昨日」(羽生氏) #verdy

「経営陣の切り替えについては、最短で11月上旬には新体制の発表ができるのではないかと思っている。
ゼビオさんに評価していただいたのはヴェルディだけでなくベレーザ、メニーナの存在も大きかった。トライアスロン、
バレーボールに取り組んでいることも評価してもらった」(羽生氏) #verdy

「ヴェルディは総合スポーツクラブにならなければ。ゼビオさんの力添えが良い方向に行くと思っている。
ゼビオさんも望んでいらっしゃると思う」(羽生氏)。ヴェルディのファミリーが増えれば、ゼビオ側にもメリットがある、
という関係が予想される。 #verdy

ttp://twitter.com/shimane_kenjin
297名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:42:41 ID:TcDXuixsO
>>294
福島ユナイテッドは、本拠地が福島市29万人
ゼビオの本社は郡山市34万人
違う都市の話だから大丈夫。
298名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:43:12 ID:/9UgsQPH0
ヴェルディって嫌われまくってるって先入観あったけど、
結構好意的な書き込みも多いんだな
名門が消滅危機から脱出できそうなのは、リーグ的にもいいことだけど
299名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:47:02 ID:5FOhAMOt0
羽生△
マジ有能だなww
300名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:47:44 ID:9TjBmCxX0
>>298
育成なんかには一目置いてるのも多いんだろう
前回天皇杯優勝の時も若い選手が結構多くて
読売時代との決別という意味でも、ベレーザと元日アベック優勝したのもあっておおむね好意的だった
だがその1年後には・・・
301名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:48:37 ID:H4KdBYlD0
今期好調だからか
302名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:48:53 ID:07AcpFw/0
>>297
福島は、地域によって云々〜って聞くけど、
やっぱり全県一体となってユナイテッドを支援してあげて欲しいとは思うがなあ
303名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:50:45 ID:P7s95MWY0
移転するわけねーだろ
自前のチーム育てろよタコ
304名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:54:43 ID:WHtfqFKK0
>>297
県庁所在地人口少ないよね
305名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:55:07 ID:lKhczipm0
無くなったらもったいないが応援する気にはなれない微妙な感じだな
306名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:56:45 ID:26Wws0B/0
愛称"東京ヴェルディ"
地域 福島を中心に関東全域
名前 東京ヴェルディ福島

問題はスタジアムだけか
307名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:57:08 ID:Ra/MxAkj0
>>282
達海に苦しめられるぞw
308名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:58:59 ID:Cl5ZgZqdO
なんでよりによって福島ユナイテッドが地域リーグ決勝大会出場を決めた翌日に発表するんだ…
309名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:00:17 ID:5wBkd1AJ0

どれだけ読売臭を消せるかが全てだな

神戸みたいに
緑のユニフォームを違う色に変えるのもアリだと思う

伝統とかバブル時代のイメージとかもう何もかも一旦消し去るべき
310名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:00:30 ID:anZnhQ0K0
Jリーグファンとしてうれしい。
311名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:01:25 ID:OXAEsAYu0
おぉこれはいいニュース
312名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:01:30 ID:NF/H+gt4O
>>309
緑じゃなくなったら名前も変えないとだめじゃね
313名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:03:17 ID:NVFqh4E70
>>309
チームを「存続」させるなら
チームカラーと名称は変えちゃだめなんだよ
314名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:04:36 ID:zHxcrUol0
味スタとかランドとか支出規模とか予算規模とかは、次期経営陣が考えれる事なのに先走ってんな
315名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:05:28 ID:3ldTqEqo0
マリーゼvsベレーザがおととい郡山で行われたが
Jの試合ができるスタジアムが郡山にはない


316名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:05:31 ID:v4ly1OZqO
とりあえずよかったな、でいいのかな?
ヴェルディの下部組織はガチだからなんとしてでも存続してほしかったわ。
317名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:05:58 ID:D5UGoAN5O
ゼビオが付いて総合スポーツグラブ目指す か
これで本当に練馬がサポートしたらな
318名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:06:18 ID:mk3tkDIa0
これは緑大復活だな。
ユースが優秀だし、今のサポいい人多いから嬉しいわ。
マジでおめでとう!!!!
319名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:06:24 ID:qiYmd9Qu0
ゼビオ株式会社
本社所在地 福島県郡山市朝日三丁目7-35
売上高 連結1,636億円
総資産 連結1,482億円
従業員数 867名
320名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:07:04 ID:zHxcrUol0
現在の株主構成はどうなってるんだ? 2015年以降はどうするんだ? 只の先送りか? 複数企業出資で経営はどうなるんだ?
321名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:08:04 ID:4w/ZkKnGO
ヴェルディが消滅したら、ユースとかベレーザもまとめて消えちゃうのか?
それはちょっともったいない気が・・・

ヴェルディってマリノスと同じくらい、
若手を育てるのが上手なクラブだよね。
322名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:08:09 ID:dhho6KYo0
まあユースやベレーザに価値があるんだから移転なんてするわけないけどな
323名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:08:44 ID:X1Mvbv/P0
>>316
とりあえずいいです
324名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:12:07 ID:uhB+gx7PO
それで、いつ消滅するんですか?
325名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:12:52 ID:DjWPfSxX0
>>302
田舎に行政区分でのまとまりなぞない
326名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:15:03 ID:M6Jx3nen0
けっこうヴェルディに好意的なレス多い
おまえらい奴だな
327名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:17:00 ID:goQ9qQuJO
ヴェルディユースはマジでうらやましい。高木兄弟くれ
328名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:20:41 ID:5+e5xfJzO
ラムタラでいいよ
329名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:21:25 ID:P7s95MWY0
何だスタジアムすら無いのか?何が移転だよ バ〜カw
330名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:22:59 ID:HlTa+XcYO
肩さんがイメージキャラクターやってるのか
これでなんとか生き延びられればいいな
331名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:26:17 ID:3ptPchun0
東京ヴェルディ2年後メドにモンテディオ化で福島移転へって
記事になりそう・・・
332名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:29:00 ID:71ovcizp0
ふぐすまに移転すんの?
333名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:30:11 ID:mD61zv8WP
>>331
J基準のスタジアムってあったっけか?
334名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:31:39 ID:TcDXuixsO
>>331
モンテの経緯ってそんな感じだったの?
335名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:31:50 ID:5FOhAMOt0

今J2で5位だっけ??
こんな強いならなんで今までユース主体のチーム作りしなかったんだろうな?
無駄に高い外人とかいらなかったじゃん
336名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:32:18 ID:RubEl7Ws0
なにげにヴェルディ強くなってきてるよね…
337名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:34:58 ID:WHtfqFKK0
あいてる時Jヴィレッジの練習場やすく貸して貰えよ
338名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:35:59 ID:9TjBmCxX0
しかしJリーグの金看板はスゲえな
そりゃ前経営陣はうさんくさいことこの上なかったが
さすがにここまで一気に好転するとは思わなかった
339名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:36:37 ID:frhVfVpnO
>>333
開成山陸上競技場を改修すれば何とか…と言いたいけど野球場改修したばっかだしなぁ
340名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:37:10 ID:lngIJMp50
>>331
福島FC見殺しにした県に期待すんな
341名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:41:07 ID:3ptPchun0
>>339
郡山市にある県の農業試験場跡地に新スタと近所に新駅
342名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:42:22 ID:RjSZlceF0
おれの最初の彼女ゼビオで働いてたな・・・。
343名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:42:59 ID:Y1R2skaX0
アルペンはこういう事やらんのかね
344名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:43:02 ID:/0N++blT0
Jが経営に参加してるクラブを昇格させるのは・・・っていう話はどーなるんだろ
345名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:43:26 ID:ia7gTHeK0
福島は原発があるおかげで補助金を山ほど貰っているから
スタジアムなんて、その気になれば直ぐ建つだろ
346名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:44:43 ID:qVeIXL+/0
てか読売ランド内にスタ作ればいいんじゃね?
ネーミングライツ+入場料収入等で年2億相殺できんだろ
オープンシアターの所にアリーナ型の3万弱のスタがあればベストだけど
347名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:45:24 ID:SB7sSU6dP
>>25
明らかに勘違いだった…orz
スポーツデポだw
348名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:46:29 ID:D44MxDtG0
>>346
スタジアムまで作ったら使用料がまた跳ね上がるだろw
349名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:47:58 ID:QQ7ry32vO
練習場とか味スタの費用はゼビオで払えるの?

多摩地区の行政からまだお荷物扱いは続けてくの?
350名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:48:09 ID:TcDXuixsO
>>339
タイミング良く競技場改修の話が出てる
351名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:49:26 ID:frhVfVpnO
>>341
新スタジアム作る金あるなら開成山改修のほうが早いよ。

あと、あの辺に駅作るって話もあったんだけど、市とJRと住民の折り合いつかず断念したんだとさ
352名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:50:05 ID:tYyWfddSO
ゼビオスやりにゲーセン通ったな
353名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:52:02 ID:ICsPbwyS0
ゼビウスな
354名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:52:37 ID:iWMxhh1zO
来年東京ダービー開催あるで
355名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:53:25 ID:frhVfVpnO
>>350
そりゃ好都合だね!うまく関係者が話進めてバックスタンド増設とかしてくれれば何とかなりそうだ
356名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:54:43 ID:Jw0Z4KjG0
バキュラは破壊できない
357名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:55:11 ID:Ios6J2Wk0

                    , '´ ̄ ̄` ー-、
                   /   〃" `ヽ、 \
   ┏┓  ┏━━┓     / /  ハ/     \ハヘ   人           ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃     |i │ l |リ\    /}_}ハ `Y´          ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━|i | 从 ●     ●l小N ━━━━━┓  ┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    |i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ         ┃  ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━|  i ノ、      ノi|. ━━━━━━┛  ┗┛┗┛
   ┃┃      ┃┃.    |  l  x>、 __, イl |               ┏┓┏┓
   ┗┛      ┗┛.    |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ            ┗┛┗┛
                  |  l( ⌒ )..::::V::
358名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:55:11 ID:+K8KdRCI0
仙台にアリーナ造れるほどの財力あるんだから、
自前のスタジアムつくっちゃえばいいのにな。
359名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:58:41 ID:Fnh4xVMbO
加茂はスポンサー撤退か。
まあ、いいよねw
360名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:58:46 ID:QTz8IPak0
ありがたや、ありがたや。スポーツ用品は多摩境で買います。
361名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:59:31 ID:bSQBKGa80
移転するとなれば、JFL昇格ライバルの岩手どころか一気にJFLの秋田まで追い抜く形か
南東北3県にJクラブが出来るんだなあ
362名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:01:52 ID:KvyaRZCt0
スポーツ音痴のにわか >>84 >>105 がフルボッコにされててワロタ
363名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:05:37 ID:eWVxsKPFO
興行不毛の地ふぐしまにきたら選手が可哀相w
娯楽はパチンコと風俗しかないからね
364名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:05:54 ID:1IePEYqd0
ベイスターズといいヴェルディといい、この不景気でもスポンサーになってくれる
企業って意外とあるんだな。やっぱり首都圏っていうのが有利なのかな
365名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:06:40 ID:0zLycMK20
j2東京ダービーあるでぇ

366名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:07:09 ID:qNDylfsG0
ユースとベレーザに救われたな
367名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:07:14 ID:QTz8IPak0
>>363
福島は、ままどおるが美味しい素晴らしい土地です
368名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:08:15 ID:n5QFe8mW0
町田ゼビオの誕生の瞬間であった
369名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:08:17 ID:qNDylfsG0
子会社のヴィクトリアの方が有名かな
370名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:09:19 ID:ia7gTHeK0
>>363
競馬場も競輪場もあるんだが
371名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:09:35 ID:WHtfqFKK0
>>368
おお有りだな
372名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:10:24 ID:bSQBKGa80
>>369
だからブランド統一せずに、都市部ではvictoriaの店舗を残したと聞いた
373名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:11:16 ID:qZlsz3oI0
親会社の勝手で移転、っつーとナベツネを思い出すが、
ゼビオなら福島でもOKみたいな話になる理屈が分からん。
374名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:11:29 ID:eWVxsKPFO
>>367
エキソンパイの方が好き
375名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:12:20 ID:qNDylfsG0
サンキュー肩さんサンキューな
376名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:12:44 ID:ar5USEnxO
福島ユナイテッド涙目
郡山J2ワロス
377名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:15:40 ID:lngIJMp50
>>367
檸檬だろ。
378名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:16:17 ID:v9WDQ8Lm0
ゼビオは福島のスポンサーにもなれよ
379名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:16:17 ID:Lkce5AVRO
ありがとう。ファンとしては嬉しい限り
覚えたぞゼビオ
380名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:19:05 ID:ia7gTHeK0
>>367
柏屋最強だろ
薄皮饅頭だろ
381名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:19:43 ID:3ptPchun0
>>351
突然福島県がユナイテッドの今年限りの会員に県知事自らなってみたのは
箱物行政の大儀名分で
最悪Jチームが福島をホームにするなら東京Vでも構わないって事隠すためか
ゼビオの会長は福島県の政治家より一目上の県内財界人だから
会長の意向だけで郡山移転のための条件クリアは
ユナイテッドのあづま改修より勝手に行政が乗っかるレベル
昇格失敗しても支援なら両方(ユナイテッド・東京V)
公益法人で福島県が買い取って郡山に新スタ発表で
黙らせて終わりだと思うよ
382名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:21:19 ID:k/Izs3IUO
イラネ ペッ 
383名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:22:35 ID:iaEJsZsFO
豊島園スタジアム構想が追い風になったのかな?
調布の瓦斯と棲み分けできて、きちんとホームタウン活動できればれば集客は可能だろう
384名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:27:02 ID:pTNm87KV0
>>343
あちこちのスポーツチームで小規模スポンサー爆撃ならやってるけどそれは知ってるんだよな?
アルペンの方がずっと先行してる分野だと思うんだが。
385名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:28:28 ID:agXFSk/AO
>>336
ユース上がりがいいからなぁ。
やっぱ大都市はその点有利だよね。
386名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:29:39 ID:eWVxsKPFO
東京Vサポは福島移転になるのは反対なのか?
387名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:31:02 ID:jsU9+sDhO
某選手「うちのチーム、マジでやべーんだけど。スポンサーつかないとオレ失業だわ」
肩「そっか…私にできることある?」
某「無理だとは思うけど、スポンサーになりそうな企業、見つけてくれない?」
肩「うーん…わかった。知り合いに声かけてみる」

ゼビオ、東京Vのスポンサーに決定(今ココ)

某「肩、ありがとう!すげえよ!」
肩「私、某のために頑張ったんだよ」
某「肩…」
肩「某…」

肩さん、某選手と入籍発表
388名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:31:49 ID:YjTsdCrF0
>>387
高木豊が肩さんの義父になるのか。頭皮熱だな。
389名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:31:50 ID:oFoEHV3o0
>>1
どこにも移転とか書いてないけど
妄想・願望の類ですか?
390名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:31:59 ID:yQePqRYCO
福島なら幸楽苑がスポンサーだろうに
391名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:32:48 ID:Yk1vpxW4O
J2で東京ダービー開催おめ^^
392名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:32:59 ID:ar5USEnxO
J村で練習して郡山で試合すればいい
393名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:33:28 ID:K4/5KwtW0
ヴェルディは大きっらい、ゼビオ見直した。
これからはゼビオでも買いようにする。

Jを支援してくれる企業はどこのチームのスポンサーだろうが
大切にしたいと思う。それが日本サッカー発展のため、自分の
楽しみを増やすためだと思う。
394名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:34:28 ID:rITkoZpaO
ヴェルディおめ
緑連合より
395名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:34:30 ID:5FOhAMOt0
ニュースになってるけどスタは味の素使うみたいね。
だから福島移転はない。

あとは練習場だけかな?
396名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:39:24 ID:EQ5tkmoT0
福島東京読売ヴェルディゼビオ高木1969
397名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:41:12 ID:3ptPchun0
>>395
5年以内の話来年の話ではない郡山移転は
398名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:41:28 ID:QTz8IPak0
すぐ移転しても、簡単に地元が受け入れてくれるとも思えないし
将来移転するにしても、ちゃんと準備がいるだろうね。

福島はさざえ堂がある素敵な場所です。
超特大ジャンボシュークリームも美味しい!
399名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:42:54 ID:yDB66BWF0
そんな有名なのか
静岡県民だが、初耳だ
スポーツ用品と書いてなければまたどっかのネット事業業者かとオモタ
400名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:43:33 ID:ia7gTHeK0
スポンサー契約、5年もしたんか
なら、契約が完了する頃には普通に移転も完了しているなw
緑は人気も集客力も完全に頭打ちだから、移転した方がいいわw
401名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:43:33 ID:3ptPchun0
マジむかつくのは
スポンサーの意向で福島県まで動かせれるその1点
402名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:44:21 ID:ar5USEnxO
福島市はユナイテッド(笑)を支援し続けて下さい
403名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:44:36 ID:EQ5tkmoT0
ゼビオ以前
残留 3位 東京ヴェルディ
残留 15位 FC東京

ゼビオ後
昇格 3位 東京ヴェルディ
降格15位 FC東京

               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z瓦斯 __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
404名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:45:19 ID:EQ5tkmoT0
あ、15位は普通に残留で16位〜18位か
405名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:45:20 ID:cmlEFqWj0
ふぐすま県民だけどゼビオってどの程度知名度あるの?
ハニーズと同レベル?
406名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:46:33 ID:bSQBKGa80
>>405
幸楽苑と同じぐらいの知名度はあるはず
407名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:47:29 ID:3ptPchun0
ユアスタの近くにもあるゼビオ
408名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:47:40 ID:qNDylfsG0
緑は今度こそ性根入れ替えて頑張らないと
5年なんてあっと言う間
サポをどう獲得するかを真剣に考えないと
409名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:49:34 ID:7R+m6Z1z0
>>403
降格は16〜18位の3チームだから、15位ならJ2チームの状況関係なく残留だが
410名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:49:41 ID:JhI3w20o0
>>393
同意。ゼビオは値引き交渉次第で、アホみたいに値段が下がるのが胡散臭い。
でも悪くない。

今日誕生日だと伝えたら、5万のスノーボードが半額になった。
411名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:49:52 ID:ar5USEnxO
アイスホッケーチームどうするんだろ?
全く採算取れてないから身売りかな
412名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:49:56 ID:pUCZTXVH0
>>405
余裕でハニーズ(つうか、Honeysと書いたほうがピンとくる)のほうが知名度あり
413名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:51:03 ID:w5yMApEwP
ヴェルディ君もイケメンに整形した甲斐があった
414名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:51:34 ID:BGGBHdOG0
地域決勝での福島U見てからでも遅くなかっただろうに
415名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:51:54 ID:5FOhAMOt0
>>397
マジか!?
てか練馬で収まってほしいな
416名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:52:18 ID:3K+3BH+C0
>>383
というか、としまえん構想自体が
ゼビオ前提の話だったような。
417名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:52:27 ID:Eyvr+E510
福島ユナイテッド=水戸
福島ヴェルディ=鹿島

のような関係になれるといいね
福島は国体仕様の陸上競技場だそうだが、郡山はサカ専作るみたいだしwww
418名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:53:10 ID:sxX/T+Ub0
>>199
岩手県民ww
419名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:54:19 ID:cmlEFqWj0
>>405
d、結構知られてはいるんだね
県内ではほぼ敵なしだから福島Uに1000万出すんならヴェルディに数億出したほうがいいんだろうね
420名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:54:32 ID:EQ5tkmoT0
しかし福島に移転したら虎の子のユースが弱体化しちゃうな
421名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:56:48 ID:IgRQqxMP0
ゼビオはガキの頃よく利用してたなー
スキー用品とか
422名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:58:05 ID:HqUODUzc0
よかったなあよかったなあ
423名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:58:06 ID:3ptPchun0
移転は郡山しかない
福島が失敗しない限り
移転はない
424名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:59:35 ID:cmlEFqWj0
>>412
ハニーズまで行かないとなるとなおさらヴェルディはおいしいわね
特に西の方に名前売れるし、スポーツ系の客に絞ってアピールできる。か
425名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:59:55 ID:ChJT/GjlO
東北なんだしけさいとか山形のスポンサーになれよ…
緑のスポンサーなんて得しないだろ
426名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:01:10 ID:eekSu2ym0
札幌に住んでるがハニーズは知らんな
ゼビオは結構有名
こっちはスポーツ用品の小売は殆ど小規模だからな
427名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:04:26 ID:+htZHsrG0
>>424
てかスポーツやってる人ならゼビオの方が知名度高いと思うぞ
428名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:05:35 ID:0zLycMK20
なんだ、潰れるんじゃないの?

429名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:05:36 ID:gwg8wHOM0
出資者が不明だがこちらの方にも創業者一族が入ってるんじゃないの?
個人もいるみたいだし
430名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:05:53 ID:6e2Qaf8CP
まあ、スポーツ用品小売大手というのは、
クラブスポンサーとしても悪くはないか。

あとはフロントが小口のスポンサーをどう集めるか、だ。
431名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:09:01 ID:lBOnx/19O
>>430
観客動員も大切だけどね。
432名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:09:04 ID:dNq25/ru0
シャレになんねーニュースだな、朝からキツイわ…
被害者のご冥福をお祈りします
433名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:10:13 ID:ia7gTHeK0
緑は、全国区はもう諦めて地方都市に移転すべき
全国的にも地元の都心部でも、緑の不人気っぷりは尋常じゃない
だったら、地方の熱狂的なサポに支えられた地方限定人気の方がまだマシ
434名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:12:34 ID:mD61zv8WP
>>433
熱狂度で言えば、今も残ってるサポたちに優る人はいないと思うけどな
435名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:14:48 ID:CFTZ1L6c0
>>399
ないものはしかたにゃーで

http://www.supersports.co.jp/shop/
436名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:16:29 ID:ia7gTHeK0
>>434
集客力を考えろよ
当たり前のようにプロチームがいくつも存在する都心部と
プロチームの存在しない地方都市とでは熱狂度合いが全然違う
437名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:16:52 ID:KZyrmBjn0
福島最大の企業じゃない?
438名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:17:24 ID:5FOhAMOt0
>>432
ゴバーク?
439名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:18:33 ID:HO2TRNZUO
経営危機が逆にユース出身者中心のチーム作りを促したんだから皮肉なもんだね。
440名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:19:19 ID:cmlEFqWj0
>>427
まさか地元企業がそこまで・・・ってのがあるわけですよ

>>435
これは知らんかった。やるじゃんゼビオ。つかヴィクトリアも買い取ってたとは
441名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:20:15 ID:WbbChVpQO
けさいのスポンサーになった方が効果あるんじゃないの
Jでは少数派の都市クラブだし、弱いから広告費も安く済みそう
一応去年の天皇杯、今年のナビ杯みたいに見せ場もあるわけだし
もしくはそのけさいより上位のモンテカルロとかも良いんじゃね
442名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:27:29 ID:ZRz5hgxc0
一応、ふぐすまにも上場企業が複数ある
Jチームが有ってもおかしくはないと思う


1782 常磐開発 JASDAQ 建設業  福島県いわき市常磐湯本町辰ノ口1 [地図]
2662 ダイユーエイト 東証1部 小売業  福島県福島市太平寺字堰ノ上58 [地図]
2792 ハニーズ          東証1部 小売業  福島県いわき市鹿島町走熊字七本松27-1 [地図]
2921 フクシマフーズ JASDAQ 食料品  福島県伊達郡桑折町大字成田字二本木10-1 [地図]
5724 アサカ理研 JASDAQ 非鉄金属  福島県郡山市田村町金屋字マセ口47 [地図]
6162 ミヤノ         東証2部 機械  福島県西白河郡矢吹町赤沢500 [地図]
7554 幸楽苑         東証1部 小売業  福島県郡山市田村町上行合字北川田2-1 [地図]
8281 ゼビオ         東証1部 小売業  福島県郡山市朝日3-7-35 [地図]
8346 東邦銀行         東証1部 銀行業  福島県福島市大町3-25 [地図]
8562 福島銀行         東証1部 銀行業  福島県福島市万世町2-5 [地図]
8563 大東銀行         東証1部 銀行業  福島県郡山市中町19-1 [地図]
9675 常磐興産         東証1部 サービス業  福島県いわき市常磐藤原町蕨平50 [地図]
443名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:32:34 ID:+FLJEqMQ0
>>399
静岡での知名度がないのは以外だね。ゼビオなら福岡にも数店舗ある。
DEPOとかスポーツオーソリティもあるけどハニーズは知らん。
444名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:33:51 ID:okevqUfj0
20年以上サッカーを見てきたオールドファンとしては
読売クラブを前身とするチームがなくなるのは
やっぱりさびしい
スポンサーが見つかって良かった

445名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:33:52 ID:cmlEFqWj0
>>442
地力はあるかもだけど、都市間で連携が取りづらいからなぁ
立ち消え立ち消えで続かない。無駄に広いし


それでもマリーゼなんかはなでしこでもなかなかの集客なんだけどね
446名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:35:21 ID:YAibhi5m0
まだ昇格狙える圏内だし選手はモチベーションあがるんじゃない?
447名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:38:32 ID:GP2WvwnR0
おーゼビオかJリーグがんばったなぁ
でも経営するとこが決まらないとなぁ
448名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:39:35 ID:YZBZ9kD/0
エフシー東京の偏狭なサポは全員で舌打ちしてんだろうなw
アイツら、本気でベルディのことを嫌ってるからね。
449名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:39:50 ID:sxX/T+Ub0
>>442
ただふくすま最大の企業はその中にない紅丸w
450名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:40:49 ID:4rGvjlpE0
としまえんにスタジアムができるのであれば
他のサッカーファンにとっても良いことではないか。

練馬在住の瓦斯サポ m9(^Д^)プギャーーーッ
451名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:41:16 ID:B4GV0K8aP
東京Vは下部組織が強いから
経営が安定すると名門復活もありえるぞ
452名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:41:29 ID:GP2WvwnR0
>>444
ただその伝統を傘にするOBは屑ばっかだけどね
453名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:42:01 ID:lngIJMp50
>>449
7Iの子会社になっちゃったから。


中枢にいるけどね。
大ヒットした7プレミアムは大高氏主導だし。
454名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:44:57 ID:ajOeb5lZP
ビクトリアって何時からゼビオになったの?
455名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:49:19 ID:IDLzVivY0
ねりま

2706 ブロッコリー      JASDAQ 小売業    東京都練馬区豊玉北5-14-6
3268 一建設    JASDAQ 不動産業    東京都練馬区石神井町2-26-11
4626 太陽インキ製造    東証1部 化学    東京都練馬区羽沢2-7-1
4816 東映アニメーション JASDAQ 情報・通信    東京都練馬区東大泉2-10-5
4973 日本高純度化学   東証1部 化学    東京都練馬区北町3-10-18
6405 鈴茂器工    JASDAQ 機械    東京都練馬区豊玉北2-23-2
6768 タムラ製作所      東証1部 電気機器     東京都練馬区東大泉1-19-43
6876 光波    JASDAQ 電気機器    東京都練馬区向山2-6-8
7758 セコニック        東証2部 機械    東京都練馬区大泉学園町7-24-14
7863 平賀           JASDAQ その他製品   東京都練馬区豊玉北3-2-5
456名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:50:05 ID:IDLzVivY0
地方移転したら下部組織壊滅 ユースも女子も選手集まらず
457名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:51:08 ID:B4GV0K8aP
やはり練馬移転はマジなん?
458名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:54:11 ID:ia7gTHeK0
福島って、Jが主導だか協力している高校が実在していたと思う
全国から有能な選手達を集めて
皆そこに入ればいいっしょw
459名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:01:20 ID:cmlEFqWj0
>>458
富岡高校ね
JFAアカデミーの子らは全員ここに入学
アカデミー外の生徒もライセンス持った指導者に教われるから、サッカー部が急に強くなった
460名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:02:26 ID:BOrGAIV20
ユースとメニーナは、アカデミー福島が吸収

ベレーザは、マリーゼが吸収

ヴェルディは、ユナイテッドが吸収

男子はゼビオ、女子は東電がスポンサー
461名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:06:36 ID:XrwzG7fj0
東京ダービー開催だな
462名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:13:58 ID:jNPXfwFs0
つか東京の名前ついてて、存続危ういって、どうやってもダメだろ

ゼビオはバカだよ、ベルディーはどうやってもダメ、歴史的にダメになったわけだから。

やるなら、あほほどスター集めたようなクラブにする以外ない。
アンチも多いけど、強いみたいな。
463名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:16:18 ID:vRIwYjL7O
富岡高校はアカデミーの子供が通学しているだけで、サッカー部には所属していない。
アカデミーはユース扱い。
ただ、県内の力のある生徒が富岡高校サッカー部に集まっている。
464名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:17:22 ID:jNPXfwFs0
>>442
つかなんで福島にJが出来ないか分かった気がする、、、企業なさすぎだろ、、、
465名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:18:37 ID:Jeb3c/je0
>>463
マジかよ
だから何時まで経っても正月の高校サッカーに出れないのか
466名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:20:13 ID:kAeRs8/50
俺は以前この業界のリサーチをやっていたが、
ゼビオの東京での知名度のなさは異常。

ヴィクトリアの親会社というと100%分かる。

関東圏の知名度向上にはいいだろうね。
467名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:21:51 ID:0ZTIHyZu0
>>465
一昨年あたりに出たよ
468名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:23:38 ID:kAeRs8/50
>>399
>>443

東京での知名度もいまいちだが、関東以西の知名度が
あまり高くないのも仕方ない(逆に北海道・東北・北関東の知名度は抜群)
静岡はアルペンのメインエリアだからなあ、

地元ではシラトリか
469名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:24:33 ID:0ZTIHyZu0
>>465
アカデミーの話か
富岡高校の話だとオモタ
470名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:24:50 ID:vRIwYjL7O
>>411
アイスホッケーは採算は関係なし。
年間1億5000万円で運営している企業スポーツ。
選手は子会社の社員。
むしろ、仙台に六千人収容のゼビオアリーナをつくるのはどうなるのか、と思う。
471名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:25:59 ID:2h4mHzLn0
久々にいいニュース。
大宮といい、山形といい、Jを愛する人には嫌なニュースが連続してたからな。
472名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:26:12 ID:dqC1IjtF0
俺は東北出身だからここに世話になった
スポーツ用品だいぶ買った
ゼビーっていうカジュアルファッションの店もやってたかな?
もしそうならそこも中学の時世話になった
473名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:28:19 ID:Ng+jBR9n0
ヴェルディ福島


オメデトウ
474名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:28:53 ID:Jeb3c/je0
>>469
いや、富岡高校の話w
一昨年出てたのも知らんかったわw
何で全国から有能な選手をかき集めて、何時まで経っても
強くならないのかが不思議だった
475名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:36:29 ID:+4DpSIMlO
ふと気付いたけど、福島の隣県は全てJのクラブがあるのな。
福島だけ見事に取り残されてる。
476名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:37:15 ID:vRIwYjL7O
アカデミーの子供はアカデミーで練習し、中学は富岡一、高校は富岡高校に通う。
学校のサッカー部には所属していない。
富岡高校のサッカー部員はアカデミーの生徒ではない。
477名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:38:32 ID:yzR2lCrq0
マジかよ糞箱売ってくる
478名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:43:47 ID:0ZTIHyZu0
ふぐすまにもチャンスはあったんだけどな
あの時福島FCが生き残ってればあるいは…だったんだけど
チームを助ける気概が県ないし県下の企業に無かった。

それが未だにまとまらない理由でもあるわけで
479名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:46:35 ID:7asKYprL0
>>455
7758 セコニックって福島に子会社あるぞww
480名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:47:12 ID:bPxlE16w0
>>478
主犯のゼビオが東京Vだもんあきれるしかない
481名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:49:44 ID:950Dg/nR0
今のままだとFC東京とモロに被るだろ。
ホームを国立に移せよ。
482名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:50:25 ID:vRIwYjL7O
福島FCの初代代表は1億8000万円を30年かけて返済中。
二代目代表は資産家だったが、3億5000万円の借金を背負い、
担保に出した郡山駅前の駐車場を銀行にとられ、さらに自己破産した。
483名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:51:08 ID:CoyluTaD0
ゼビオはいずれbj仙台のスポンサーもやるんじゃないか?
箱だけってこともないような
484名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:52:25 ID:0LmN8f/j0
>>42
肩さん起用とは、ゼビオやるな。
485名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:52:41 ID:Gj2uhueW0
日本の大企業の大半が東京にあるのに、スポンサーが福島って・・・w
486名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:53:19 ID:kAeRs8/50
>>472
ゼビーやってたよ。

いまだとNEXTってイギリスの有名な
ファストファッションの店舗やってるので
そこでお世話になってる人が多いかも
487名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:54:48 ID:BOrGAIV20
3億5000万で泣きが入る奴が、資産家ってぇこたぁないだろ
488名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:55:04 ID:2h4mHzLn0
>>485
東京では知名度微妙だからじゃない?
489名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:55:55 ID:0LmN8f/j0
カズが監督やってくれたら、
人気回復なんだが。
490名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:57:38 ID:BOrGAIV20
ラモス以上に金に煩い奴ってかOB排除が基本だろ
491名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:57:58 ID:Jeb3c/je0
ググってみた
福島ユナイテッドの代表って、横田篤じゃないか
横田って、昔ふくしまFMのDJだった奴だろ
破産しないように気を付けてねw
492名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:00:17 ID:5Km1B4P00
>>459
しかし今年の高校サッカー県予選は5回戦で敗退orz
493名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:01:11 ID:qdS8sSwf0
ウールリッチのアウトドア用品が日本で買えるのはゼビオだけなので良く行く
どうも名前だけ借りてゼビオで作ってるみたいだけどな
494名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:01:36 ID:Ft0epw3HO
なんで東京Vなんだよ・・
福島ユナイテッド応援しろよ・・
本社郡山だろうが
495名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:02:00 ID:vRIwYjL7O
ゼビオの創業者はハワイのホテルでベランダから転落して亡くなった。
後継者は娘の夫。
長男がいるが、経営者向きではないので、裏磐梯の諸橋近代美術館の館長をやっている。
496名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:02:39 ID:0LmN8f/j0
肩さんをCM起用とは、幹部はサカオタだな。
497名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:04:00 ID:neagt6hsO
地元の優良企業がなんでヴェルディのスポンサーになったんだwwwwwwwwwふぐすまユナイテッドFCがあるだろうがwwwwww
498名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:04:33 ID:Jeb3c/je0
>>495
土ワイ展開を望む
499名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:05:31 ID:wooZM5RKO
>>486
悪くはないけど安くもないので、ネクストは失敗すると思う
500名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:06:59 ID:a79vrp4nO
>>497

メリット皆無だからじゃん?
501名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:07:21 ID:SlVj3ZfXO
>>494
福島と郡山はとてもユナイトできないから無理
502名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:07:22 ID:trxDc2RrO
>>489
じゃあカズが現役の横浜FCのホームゲームは満員御礼だね、
ってなるかっボケッ!
Jリーグの観客動員の問題がそんな単純に解決したら苦労しねーよ。
503名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:07:27 ID:0ZTIHyZu0
ゼビオは最初から福島なんて見てないよ
ビジネス上当たり前なことだけどね。税金落としてくれるだけマシ
504名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:08:33 ID:/FWxCLRV0
無茶苦茶金かけて育てて欲しいな。
昔はキラキラしてたクラブを読売じいとか在が、壊した。
ポテンシャルはあるから、マリノスとナショナルダービーっていわれるくらい。

岡田の代表も、手の平返しで人気爆発だから、強くなってJ1で上位キープできれば復活ありえる
505名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:09:08 ID:qugZr7450
そういや数ヶ月前のヴェルディvs道産子で肩さん(Jリーグタイム)とジャイキリのコラボ
クリアファイル貰ったな。
あれがフラグだったのか
506名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:09:19 ID:bPxlE16w0
>>503
禿同
郡山も見てない
507名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:09:50 ID:cttI7ggC0
>>497
いわき創業現郡山本社の企業がすぐすま市なんか応援するわけない
508名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:11:05 ID:jqVst4ew0
てーて、てれててって、てっててってーててて、
てーて、てれててって、てってててー
509名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:11:22 ID:bPxlE16w0
>>497
禿同
いわきも応援しない
510名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:13:54 ID:CyN/oCKl0
東北の地域リーグの露出度と
腐っても東京のJ2チーム(レディース&ユースは名門中の名門で今も強豪)の露出度じゃ・・・
511名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:16:26 ID:EHlXdhnTO
監督武田にして、コーチに北澤とマイヤー
ペレイラでも可
512名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:16:30 ID:vRIwYjL7O
セビオは東京で知名度を上げる気なんだろうな。
ブランド名が二つあると、宣伝が面倒。
松下とパナソニックと同じ。
ゼビオの知名度を上げて、ヴィクトリアを吸収させるのではないか。
いまさら福島で宣伝しても仕方がない。
513名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:17:17 ID:dlenNk7O0
これどうなの?w
なんかヴェルディを存続させるために頼みこんだみたいな
普通なら大口スポンサーの撤退で経営が厳しいベガルタを支えるはずだろw
なんか共倒れしそう
514名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:17:34 ID:bPxlE16w0
>>510
ゼビオは福島県をサッカー不毛の地にした戦犯
本社も東京に移転でよろしい
515名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:18:26 ID:OtWbyq7M0
>>513
Jの開幕を飾った名門を潰すといろいろ問題があるんだろう
516名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:23:44 ID:x9Licu9c0
ふぐすま市と郡山が仲悪いってわかっただけでも収穫あったな
517名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:24:51 ID:xrJhBTEB0
悪しき前例がヴェルディ

経営悪化でも、スポンサー獲得と騙しても、必ずJリーグが金を貸し経営陣を派遣してくれる
今後、潰れる撤退する解散するJリーグチームは出ないだろう、何が有っても理事会が助ける
518名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:34:35 ID:jf/3IK8rO
>>516
ふぐすま市とは会津若松とも仲悪い。いわきとも。
でもいわきはふぐすまなんか眼中にないだけか。
519名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:39:17 ID:wa3hMb6Q0
福島市と郡山市は明治10年ごろから県庁誘致合戦でドロドロの争いをしていて、
今でもガチで仲が悪いのです。政治家・財界が駄目なのです。庶民は大丈夫ですが。

会津と郡山は、中選挙区時代に組まされていて、会津は選挙に強かったので
極めて仲が悪いです。郡山地盤の候補はほとんど勝てなかったのです。

長野県の松本と長野の争い、青森県の津軽と南部の争いみたいのがたくさんある感じです。福島県。
520名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:42:50 ID:wa3hMb6Q0
いわきや相馬と郡山は、何かが背景にあるというよりは地理的に隔絶していて
つながりがなさ過ぎるという感じでしょうか。

茨城県でいえば水戸と古河、千葉でいえば館山と市川、みたいに。
521名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:44:39 ID:ob6cjLjPO
【残業代は支払ません!が企業理念です。】

スーパースポーツゼビオで働いてるひと!part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1285085924/
522名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:45:18 ID:pDRj5P2E0
ゼビオはスポンサーなんだよね
クラブの経営はどこが引き継ぐの?
Jリーグからの出向のままってことは無いよね
523名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:47:46 ID:vRIwYjL7O
福島県民は、福島ネタが出ると、すぐにお国自慢スレ的な話を始める。
地元の話が大好き。
福島県は福島市と郡山市が仲が悪いと得意げに言う。
そのくせ、よそ者に対しては一致団結して対抗する。
コップの中の争いは好きだが、コップの中によそ者が入ってくるのは嫌い。
そんな排他的な土地柄。
524:名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:52:17 ID:HSsCMHQJ0
月曜日だったか新聞に企業PRの全面広告を出していたのは、ベルディ支援の前フリだったのか。
525名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:53:00 ID:vRIwYjL7O
>>519
中選挙区時代、郡山は福島と同じ選挙区だった。
郡山のうち、田村、中田、西田の三田地区だけが白河、須賀川などと共に会津と同じ選挙区だった。
526名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:53:37 ID:m6yIFiBW0
>>523
そんなのはどこの県も当てはまるよ
北海道、長野、山梨、静岡、九州全県・・全部そう
527名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:54:21 ID:wa3hMb6Q0
>>523
そんなん田舎モン全般に当てはまるじゃん
528名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:54:50 ID:kwXIGGHFP
>>522
ヴェルディスレ見てきたが、出向経営陣をそのまま置いてくれって意見多数。
Jの出向経営陣は過去の実績見ても優秀らしいこれが。

チーム自体はユースが強力で、それに押し上げられてAチームも強くなってるから
無理に強化せず地道にやって行ったほうがよさそうだ。
529名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:55:40 ID:YpNiaic20
うちの近所にあるわ
530名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:55:55 ID:vkAVag/HO
緑がなくなるのは日本サッカー界の損失だよ
何がもったいないかって
あんだけユースがしっかりしてるチームはそうないよ
531名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:56:32 ID:wa3hMb6Q0
>>525
あらそうだっけか
532名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:57:05 ID:kwXIGGHFP
>>530
ユースが強力って意味ではガンバや広島みたいに、
最低でもJ1の中位以上にはいないとな
533名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:57:57 ID:CwlsLtIt0
>>530
ユースだけ存続させよう
それならスポンサーもつく

って前に誰かが言ってた
534名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:58:18 ID:bPxlE16w0
>>523
そこでゼビオの本社を東京に移転
535名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 02:00:24 ID:6BR9mhoV0
肩さんwktk
536名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 02:00:37 ID:n8h6qdBD0







頭狂ベルディーwww






537名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 02:00:45 ID:wa3hMb6Q0
ゼビオの経営規模なら広告宣伝費の一部として数億円出すのはアレなんだろうなあ
538名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 02:01:14 ID:9App5JnjO
>>523
俺本気で笑ったのは札幌市は北海道じゃない
札幌の常識は北海道の非常識ってレスw
書いててもわらけてくるわw
539名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 02:04:25 ID:vRIwYjL7O
セビオは仙台に6000人収容のアリーナをつくる。
アイスホッケーは金がかからないからいいとしても、
不動産はやりすぎな感じがする。
540名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 02:07:55 ID:f93fJI0MO
横浜ベイスターズよりお買得
541:名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 02:10:00 ID:HSsCMHQJ0
きっと入り口から観客席まで行く間がゼビオの店の真ん中を通る通路にするんじゃないか?俺が経営者ならやっちゃう(笑)
542名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 02:13:24 ID:Jeb3c/je0
>>519
丁度中間(二本松)に居る俺はどうすれば・・
543名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 02:13:44 ID:MaEduFIk0
最近のヴェルディユースは良い選手がいるからな
潰れなくて良かったわ
544名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 02:16:07 ID:hNRj40u20
ゼビオスとバトルスしようぜ!
545名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 02:21:46 ID:xrJhBTEB0
J経営陣残せとか、最後の最後まで他力本願なんだな
自力で何とかしやがれって話だな緑サポは糞ばかりだ
546名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 02:22:56 ID:OySP2uke0
ムラサキスポーツしか知らない
547名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 02:27:49 ID:UFUmNsFc0
やられたorz
548名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 02:27:52 ID:kAeRs8/50
>>546
そういう人は大概上野に出てくる千葉県民
549名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 02:42:17 ID:2h4mHzLn0
モラージュにゼビオあるから。
てかWikipediaの更新はえーw
550名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 03:32:53 ID:Ovbmk/I80
>>544
アップライト世代にしかわからんな
551名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 03:40:13 ID:4G/Cw4dk0
儲かってるんかの?
552名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 03:47:58 ID:RersktOtO
ユースを育てるためにスポンサーになり、ユースがトップに上がったら選手売却か
なかなか良い案ではないかw
553名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 04:27:20 ID:e8EDrSbC0
>>516>>519
前橋と高崎を連想させる
554名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 04:45:55 ID:Z+s3Xyj80
福島って、いわき・福島・郡山・会津で足のひっぱりあいしてるっていうイメージしかない
555名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 05:05:21 ID:sGZhhiqDP
243 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2010/10/20(水) 02:30:35 ID:Nx1oC6rYO
東京V存続へ
ゼビオと5年のスポンサー契約電撃発表

269 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2010/10/20(水) 02:37:32 ID:Nx1oC6rYO
東京V記事画像
http://imepita.jp/20101020/092050
556名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 05:22:59 ID:vNDJEAMM0
ゼビオ買うお
サッカー用品何があるの?
557名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 05:31:35 ID:lAWReJtd0
しょぼい小売程度じゃオーナーは無理だろw
558名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 05:49:59 ID:m/1yxe9qP
悪いことは言わんからチーム名のヴェルディとチームカラーの緑は捨てなさい
559名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 05:53:03 ID:lio3lZf2O
>>543
潰れるよ
560名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 06:02:58 ID:ekoPoZLLO
>>554
会津は実質、会津県だし
いわきは殆ど茨城
福島市は県庁所在地なのに仙台の衛星都市
郡山は移民だらけのカオス都市
まとまるわけないわ
561名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 06:17:10 ID:K1YNqQStO
>>493 11年前にウールリッチ/ゼビオのオリジナル自転車買った
562名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 06:24:08 ID:HszcAZ7vO
>>554
わかる
そしてそれを過剰にアピってくるイメージ
他にもそういう県ってあるけど、福島の人はかなりしつこく言ってくる

県外の人間にそんなこと言っても
福島のイメージが下がるだけなんだけどね
563名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 06:30:48 ID:3ZBRUrE6O
まぁ日本ハムも買収前は徳島の一企業だったし…
564名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 06:33:18 ID:2EaE8+iy0
でもどんなに良いスポンサーがついても減った客は戻ってこないだろうし
貧乏な不人気チームとして地道にやるしかないのは同じ
565名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 06:33:40 ID:+MlKRVecO
united[形]結合した;(政治的に)連合した;団結した,結束した;(精神的に)結ばれた,和合した.
福島エ…
566名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 06:38:00 ID:rCZtXNwKO
新卒入社でゼビオに入って、28でうちに転職して来た奴がいる。
結婚して子供もいるのに、驚くほど給料が安かったな。
567名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 06:39:01 ID:Lb/6LoCH0
>>520
浜通りの中では
北部(相馬市・南相馬市・相馬郡)は福島市や宮城県とのつながりがそれなりに有るが
中南部(いわき市・双葉郡)は県内他地域とのつながりは相当希薄だし
むしろ茨城県など関東地方とのつながりの方が強い。
568名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 06:45:19 ID:vRIwYjL7O
>>560
福島が仙台の衛星都市だって?
80キロも離れているのにか(笑)。
569名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 06:49:20 ID:y4g2yKxyO
まあ、何年かしたら豊島園に移転して
西武鉄道がメインスポンサーになるんでしょ?

>>563
徳島ハムは先代が本社大阪に移して
東京のプロ野球チーム買って北海道に移して
当代が大阪のサッカークラブ支援してるんだよな
570名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 06:50:27 ID:0DboS8YW0
>>539
仙台つうか宮城って893とかもいないし企業誘致にも熱心だから試験的なことやりやすいんじゃないか?
アウトレットもやたらできるし人口の割に色々な店舗展開されてるし。
571:2010/10/20(水) 06:54:58 ID:/XhWjzVjO
東京都外への移転
チーム名及びチームカラーの変更

これは絶対無いと羽生さんが明言しとりました
572名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 06:56:15 ID:sP06dq990
二年後は「福島ヴェルディ」だなw
573名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 07:00:57 ID:1O0ISnRYO
>>566
小売だし田舎基準で更に安い
>>568
福島市は仙台商圏の南端なんだよ
郡山より仙台の方が良いのは当然だから福島市民は仙台に行く
高速バスで千円一時間だからね
574名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 08:09:47 ID:vRIwYjL7O
>>573
俺は福島市民だが、高速バスの利用者は明らかに減っている。
富士、桜交通の撤退で、福島交通などが片道千円に値上げしたのが効いている。
JRの往復割引切符のほうが安いが、県境付近は列車内がガラガラになる。
福島が仙台の衛星都市というのはオーバーだ。
575名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 08:13:20 ID:buFvV7rj0
>>568
たったの80km? 通勤圏内だな。
576名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 08:26:32 ID:vRIwYjL7O
東京と地方の80キロは訳が違う。
577名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 09:08:27 ID:mP/6RIqQ0
優秀なヴェルディユースが救われて何より
578名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 09:44:49 ID:O3dPNNSf0
ゼビオ 98.8%
残り1.2%は何処?

日本テレビ系列のラジオ局は未だ持っていますか?


米国の占領政策の為に作られた日テレから完全に離れて欲しい。

579名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 09:54:35 ID:U8oummVv0
>>519
二本松に住んでるけど正直言って福島と郡山が仲が悪いって言われても全然ピンと来ないんだよな
2chで見て始めて知った
つか実際会津山口の関係みたいに当人達はもう全然気にしてないってオチじゃねーの?
580名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 09:57:06 ID:U8oummVv0
>>562
だよね
実際庶民レベルでなんの問題もなく付き合ってるのに
仲が悪いアピールして何の得になるのかわからん
581名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:01:19 ID:1KfSwqY40
ユースと女子のおまけ扱いで仕方なくスポンサーについてもらっただけなのに浮かれてる緑サポwwww
582名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:03:16 ID:w9fIlan1O
いいよな都会のチームは。ザコでも優遇されて
583 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:07:03 ID:zMh9vy3IP
ゼビオ的には東京で宣伝したいし
移転はないな
584名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:10:16 ID:vRIwYjL7O
>>580
2ちゃんねるだけ見ていると、福島県は内乱状態みたいな感じがする(笑)。
福島と郡山の人が顔を合わせたら、すぐに口ケンカするみたいな。
二本松が決戦の場になったりしてな。
585名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:13:02 ID:BSUDSRkMP
今ならスポーツオーソリティが対抗して
何処かのチームを救済してくれるかも
586名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:16:09 ID:3om9yBCv0
>>579
>会津山口の関係
ここは会津の年配者を中心にまだまだ反山口感情が残ってるだろw
587名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:17:39 ID:ytQgYbkR0
ここまで紳士服のサンキョウ無しとか
おまえらゼビオについて知らなすぎだろ
588名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:22:43 ID:alzdNQtp0
全く知らんな
大手と言えるのはアルペンと外資のスポーツオーソリティだけだろ
589名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:25:04 ID:rSvpw7tx0
ヴェルディのスポンサーになるのってデメリットが大きい気がする
FC東京ファンとか浦和ファンみたいな大規模な集団が
ゼビオを使わなくなるわけでしょ? そんな心が狭いことないかね
590名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:25:05 ID:3QChSkeR0
前身が紳士服のサンキョウだったからな。 諸沢前社長は数年前ハワイで謎の墜落死を
遂げたけど、無借金経営で堅実な商売やってたはず。
591名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:29:22 ID:3om9yBCv0
だからこそそんな堅実な企業が
何故にいわくつきのサッカークラブなんかに手を出したんだ?ってところだろうに…
592名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:31:02 ID:ytQgYbkR0
>>588
広告費をケチってるから知名度低いけど
かなりの大手だよ
スキーブームが終わって軒並み閉店したアルペンよりよっぽど堅実じゃないかな
593名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:31:31 ID:O2LEAkJz0
5年で4億円って1年8000万じゃぁ焼け石に水じゃね?
594名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:32:24 ID:DenPAQU4P
>>586
会津小鉄会と山口組か(違
595名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:34:33 ID:3om9yBCv0
>>594
つーか会津山口という地名も有る
(現在も電話におけるMAの名前として存在)から余計ややこしい
596名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:39:09 ID:ytQgYbkR0
>>591
その分安いから
それと東京って名前に入ってるからじゃないかな
FCの方はガスから買えないでしょ
597名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:41:43 ID:vRIwYjL7O
>>586
07年4月の参院補欠選で、安倍首相が会津若松で街頭演説した。
山口の先輩がご迷惑をかけましたと言ったら、
聴衆は大爆笑だった。
598名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 10:55:58 ID:KszCOvKc0
経営をどこが引き継ぐかが最大の問題だったんじゃないのか?
なんでスポンサーが決まっただけで、ああよかったって気分になってんだよ
599名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:05:54 ID:h8W8Z7vzP
>>589
企業経営者が野球じゃなくサッカーにスポンサー価値を見出すって
アンケート結果などがあるけど、それは仕組がそうさせてる。
スポンサーはあくまでスポンサーだから。
何時でも撤退できる。それはライバルチームのスポンサーも同じで
スポンサーを絡めた足の引っ張り合いは、全体の利益にならないことを
サポもよく認識してるし、リーグ側もそういう行動に対して非常に厳しい。



600名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:16:31 ID:00hx5zm60
>>598
引き受け先も決まっていて複数企業体制らしいよ
新体制発表のときに名前が出るんじゃないかな
601名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:44:08 ID:Oicd0qklO
果たして地元にJ2クラブがある地域はゼビオで買い物するのか?(宇都宮、高崎前橋、水戸、横浜、湘南、千葉)
602名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:50:19 ID:ytQgYbkR0
>>601
敵チームのスポンサーの不買するような過激なサポなんて一部だから問題ないだろ
603名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 11:52:10 ID:Tdqr1Yys0
>>601
そんなの気にしてたから生活に支障が出るだろ
瓦斯が嫌いだからって東京ガス使わないだとか無理
604名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:12:48 ID:olPmm7cy0
都市ガスとLPガス併用地域なのでLPガスそ使用しているアパートの
部屋借りました。
605名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:31:57 ID:uDRj8CNL0
うわ、実家がLPでもう懲り懲りだわ
割高で毎月?の取替え煩わしいだろうに・・・
606名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:06:59 ID:+dBT7Zyo0
ナベツネが逝ってしまえば
読売がまた参加したりして、、、、なあ〜〜んて淡い期待を持ってしまう。

何故かと言えば、報知スポーツが依然としてサッカー報道に真面目に真摯に
取り組んでいるのでついそう思ってしまうわけ。
607名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:11:45 ID:4EP4anCO0
>>543
福島なんてど田舎に移転したらいい選手はこなくなるだろ
608名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:17:14 ID:Lj1o/uD5O
そういえば肩さんがゼビオのCM出てるな
609:名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:20:17 ID:HSsCMHQJ0
契約に、インターンシップ制有ってことは、
選手がお店で講習会とかスパイク選びの相談員とかやってくれたりして。
「会えるスポーツ選手」がテーマです、見たいな感じ?
610名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:27:38 ID:WJVGGT4yO
>>607
野球じゃあるまいし、移転はあり得ない。
611名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:32:34 ID:ifUeRCIq0
大宮みたいに観客数水増ししてそうだけど大丈夫なんだろうか????
しかし、平均以下の1年8000万じゃ本気で移転を考えたりしない限り今後も厳しいだろうな。

>>606
読売グループは、ナベツネうんぬんじゃなくて
ユースとかを三菱養和化にしちゃったほうが参加しやすいと思う。
612名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 13:35:21 ID:ifUeRCIq0
>>610
川崎から東京に移転した前例あるだろうがw

613名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:34:13 ID:6P6yfjcHP
ぜビオ神
614名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:40:47 ID:o3C5RVFu0
>>611
水増すほど入ってないw
615名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:42:41 ID:wrB5apbFO
>>502
カズで観客増えるよ。
1000人くらいだしアウェーの場合だけど
616名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 15:21:28 ID:00hx5zm60
>>612
もともと東京チームだし移転って感じしないんだよなー
617名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 15:29:14 ID:nuRMsXB3O
ゼビオってそこそこ大きな企業?
ロクに名前も知られてないような平凡な会社が
ヴェルディをサポートなんてできるの?
618名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 15:31:38 ID:HHWJ9sgIO
>>617
お前が知らないだけじゃないの
619名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 15:32:18 ID:O2LEAkJz0
>>617
どんな田舎よw
620名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 15:40:54 ID:kCbYgTKc0
東京に4店舗しかないんだろ?
そんなに有名なの?
俺は関西だから初耳だけど
621名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 15:45:38 ID:O2LEAkJz0
>>620
ここを見て近所の店で探せよw

http://www1.xebio.co.jp/store/index.html
622名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 15:51:16 ID:kCbYgTKc0
>>621
近所の店で何を探すの?

よくわからんけどいいスポンサーついたんだな
623名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 15:54:45 ID:HHWJ9sgIO
ワラタwwwww
624名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 15:58:39 ID:a45KHpxu0
糞ヴェルディ存続の手助けをしたゼビオでは二度と買い物しません
625名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 16:00:00 ID:1FNzVqB/0
ゼビオ空白県
山梨 岐阜 和歌山 鳥取 徳島 高知 長崎 沖縄

626名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 16:00:35 ID:4RaS9esq0
サビオ?
627名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 16:00:55 ID:00hx5zm60
>>622
お前は何を言ってんだ?
628名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 16:07:10 ID:kCbYgTKc0
>>627
近所の店をさがせってことか?
1店舗あったけど、探す理由もわからん
629名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 16:07:17 ID:IZBum1o+0
緑のスポンサーてwwwwww

ゼビオでは二度と買い物しないわ
630名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 16:10:22 ID:1wG2BJRY0
ゼビオ金余ってんだなぁ
631名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 16:11:02 ID:00hx5zm60
>>628
そんなに有名なの?に対して
全国に店舗どれくらいあるかって調べろってことなんだろ
632名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 16:14:32 ID:HHWJ9sgIO
>>628
純粋だな〜wwww
633名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 16:17:48 ID:kCbYgTKc0
>>631
日本語むずかしいな
それなら全国にこれだけあるんだぞって言ってくれればいいのにな
まぁどうでもいいけど

それより来年はゼビオとやるだろうな
634名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 16:25:53 ID:O5Npadxx0
へそ曲がりがいるな
635名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 16:50:03 ID:BodKJvp0O
>>629
そうしたいが田舎なので店舗が無かったwww

ってよりね、フリューゲルスの時もこれくらい一生懸命に
上が動いてくれりゃよかった
景気の低迷期とは言え今よりかは景気が良かったのにね。
だからヴ(笑)が復活しようが美談にはならん。
フリューゲルスに感謝の一言もないヴねらーの気がしれない
636名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:04:11 ID:a79vrp4nO
>>624

これでFC東京とJ2ダービーできるなw
637名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:45:48 ID:jjlCcTaG0
福島にもJリーグめざしてるチームあって、資金難で苦しんでるのに、

そこには、カネださないんだなゼビオ
638名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 19:15:22 ID:vToWPWUJP
>>620
東大阪は、八尾枚方線ひたすら南下してけいはんな線を越えたとこにあった
ビクトリアは、ごろごろ見るけどな

俊幸&眞奈2ショットポスターや眞奈着用済みユニフォームの展示が楽しみ
639名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 20:04:20 ID:KXvOuhksP
>>637
福島は制覇してるのに、広告だしてどうすんの?

これから進出したいところに金出すのは当然じゃん。
640名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:54:36 ID:6WS8NenYP
胡散臭いネクシィーズとやらじゃなくてよかったな
観に行ってやるから、とりあえずバックスタンド開放しろよ
641名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:01:12 ID:x/4wTWcF0
>>639
福島制覇してるwっておい、知ったかぶりすんなよw
642名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:42:42 ID:/9DhGluG0
>>620
ビクトリアがこの会社だぞ

北関東以北じゃ知名度十分だが、首都圏で弱い知名度のカバーのためのスポンサード
この機会にビクトリアの看板からゼビオにブランド1本化だろうな
643名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:47:59 ID:l8ND3yTC0
>>466
そもそも東京近辺でゼビオなかったし。
出来たのここ数年でしょ。
644名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:51:13 ID:r1pkfM5H0
ゼビオって会社初めて聞いた。
この時点で少なくとも俺への広告効果があったわけだ。
645名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:52:19 ID:l8ND3yTC0
>>635
あれってチーム潰す前提で動いてたんでしょ?
面倒見たいってスポンサー出ても存続出来なかったんじゃ。
646名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:53:14 ID:OktkgsElO
なんという無駄金
647名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:00:21 ID:z7cduK9JO
諸星美術館はゼビオの息子が館長なんだぜ、ダリの絵画があんだぜ、桧原湖の近くの山の中にあんだぜびお
648名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:03:05 ID:jawRUhnSO
649名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:15:43 ID:9fgu6H8h0
ゼビオってゴルフ用品が好調らしいね
650名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:39:26 ID:UmcHge8FO
フリーブレイズの予算は削らないでほしい。
サッカーはチームいっぱいあるし、減っても別にいいんだけど。
とにかくゼビオは業績悪化させるなよ。
651:名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 12:54:11 ID:q/Adt3kq0
ゼビオの東京近郊の店舗は多摩方面と千葉の16号沿線と横浜か。Jチーム所在地には結構あるんだな。せめて2年後にJ1に上がってくれれば、スポーツニュースや、対戦地アピールを含めて胸ロゴ効果はあるかも。
てゆうか昇格しなかったら、J2ではあらゆる面で露出が激減するから4億円無駄金でスポンサー涙目か。選手は相当がんばらんと、次は無いぞ。
652名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 13:33:59 ID:u3L1Z8Jl0
女子はもともと大丈夫でしょ
まだ日テレが持ってるんだよな?
653名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 13:43:15 ID:g1pjlyWp0
654名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 15:15:50 ID:9hEruSql0
>>652
いや運営は撤退してネーミングライツ料だけ
だから財布はヴェルディとベレーザで共通
バレーボールとトライアスロンはJリーグからも助成金が出てるらしいが独立採算
655名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:10:55 ID:OvZUbGv40
5年4億じゃ、どうにもならんな、ぬか喜び
656名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:13:51 ID:30nXb6cGO
デポは神戸のスタジアムに板置いてたような気がする
あとフットサルもだっけ
657名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:48:59 ID:DtYLnfiZ0
ユニホームの胸スポンサーになっただけだろ?

経営に参加するとかいうことじゃないよね。
658名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 16:53:41 ID:E+Uc7vzd0
>>606
せっかくあんな大出血を伴ってまで処理した不良債権をまた手にする馬鹿は
そうはいないと思うけどどうかな?
報道機関として取材対象に対して真摯に取り組むというのは当然のことだろ
659名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 17:32:07 ID:50SGlBY9P
>>651
ユアテックの真ん前にもあるしね
660名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:52:28 ID:VBHnvtjBO
肩さんがCM出てるよ
661名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 19:55:15 ID:bsYKNinRO
昔マイコー富岡が店内放送でDJやってたが今もやってるのだろうか
662名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 17:28:10 ID:V2sd9wyh0
ゼビオは元々いわきの企業な
663名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 11:08:00 ID:vqKlKvQa0
親会社でもなんでもなくスポンサーなだけ?
根本的な解決にはならないんじゃないのこれ
664名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 11:11:02 ID:9goz9Xz00
>>657>>663
出資者は別に居て29日の理事会で承認だって
665名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 14:13:58 ID:G7e75UJm0
>>638
確か守口にもあったはず
2階が関西じゃほとんどみかけない
ワンダーグーの所
666名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 14:30:25 ID:BFKC0W/EP
ゼビオ?初耳だな。そんなスポーツ用品店、東京にあったか?
667名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 17:33:09 ID:G6Msvr2u0
会津と江戸
福島と東京
時代が変わっても日本の癌であることには変わりない
668名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:50:27 ID:CTy1vaZl0
スポンサーが決まったから存続ってのがよくわからん。
大事なのは経営のほうじゃないのか?
669名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 05:54:54 ID:/dADAUfbO
ゼビオって意外と知られてないんだな
普通に大手だと思ってたんだが
670名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 06:29:21 ID:P3YRg2F+0
潰すべき物を救うとかゼビオはアホか
もうゼビオでは買わない
671名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 07:49:17 ID:t7jvpx//0
>>668
4億近くあった借金が弊害になって出資企業候補が2の足踏んでた。
その借金を今回のスポンサードで返せる見込みが出来て
それらの企業と個人がヴェルディの株買って来季運営することになった。
その体制が29日の臨時Jリーグ審査会で承認されて
全容が明らかになる。
672名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 09:51:45 ID:Jf4rWOVU0
>>666
駅前ビルとかショッピングモールの中にある
673名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 10:00:50 ID:WNTWivyh0
胸スポで年8000万は安いな
674名無しさん@恐縮です:2010/10/24(日) 10:41:01 ID:dY3bDQxa0
金の話しをすると、腐った価値観でサッカー語るなくぁswでftrghyじゅきぉ^−−−
ってファビョってた奴いたけど、つくづく金は大事だと改めて思うわ。
675名無しさん@恐縮です
ゼビオって?だったけど調べてみたら行った事がある店だった。
CDなんかだとタワーレコードだとかHMVだとか意識するんだけどなぁ
XEBIOってロゴ見たら分かったけど、スポンサードで知名度上がるのは良いんじゃないかな