【サッカー】ACミランのFWイブラヒモビッチ「グアルディオラは取るに足らない人間だ!他のクラブではうまくはいかないだろう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/headlines/20101019-00000007-spnavi-socc.html

19日に行われるチャンピオンズリーグ(CL)グループリーグ第3節でレアル・マドリーと対戦するミランのスウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチは、
伊紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』とのインタビューで、レアル・マドリーのジョゼ・モリーニョ監督を称賛した。

インテル在籍時にモリーニョ監督から指導を受けた経験を持つイブラヒモビッチは、同監督を「最高のモチベーターだ」と高く評価した。
「モリーニョは最高のモチベーターであり、勝者のメンタリティーを持った男だ。彼は就任したクラブで必ずタイトルを獲得する。そして、感謝をされながらクラブを去っていくんだ。
記者会見でも、記者たちは彼を恐れている。彼はインテリで、どんな質問にも答えを用意しているからね」

イブラヒモビッチはその一方で、昨シーズンまで在籍していたバルセロナのジョゼップ・グアルディオラ監督についても言及し、皮肉たっぷりにこき下ろした。
「グアルディオラは、公の場で完ぺきな人間として振る舞いたいようだ。タイガー・ウッズもそうだった。しかし、グアルディオラは取るに足りない人間だ。
22人のタイプの違うスター選手をまとめるには、彼はまだ若すぎる。バルサではタイトルを取れたかもしれないが、ほかのクラブではそううまくはいかないだろう」

さらにイブラヒモビッチは、個々の力ではなく、あくまでチームのパフォーマンスが勝敗の鍵を握ることを強調した。
「現在はチームの一員としてプレーすることを心がけている。プロとしてのキャリアをスタートさせた当時は、個人技に走りがちだったが、
今ではチームプレーの重要性も十分に理解しているつもりだ。僕らをタイトル獲得に近づけるものはチームプレー以外にはあり得ない」
2名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:45:01 ID:xf8ozxUv0
取るに足らない人間かどうかは別としてバルサというすでにシステムが出来上がっているクラブだから
簡単に成功できたというのは同意したい
3名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:45:36 ID:hnpq/07pO
\(^o^)/
4名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:46:12 ID:gLAcpOe+O
バルサとミラン試合しろ
5名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:46:41 ID:QPWH+RwQ0
ウッズとペップを一緒にすんな
6名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:50:50 ID:xo0kumMt0
おま・・・いやなんでもないw
7名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:51:19 ID:ru7n1STB0
お前が言うな
8名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:52:40 ID:rPIzz1Wd0
こいつ…
9名無しさん@11倍満:2010/10/19(火) 15:52:58 ID:lOnjM0Zt0

悪童ぶりが復活した模様・・・
10名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:53:19 ID:IBKifqj60
やっぱプロスポーツの世界はこうゆう奴いないとね
行儀の良い奴ばかりじゃつまらん
11名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:53:20 ID:1Z3tPv0f0
相変わらずすごいな
12名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:57:08 ID:ZgMjIgTyO
面白味は減ったが
あんなに負け数の少ないバルサって旧来のイメージからしたら異常
13名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:00:04 ID:XLdlqHli0
よっぽど悔しかったんだな。
アンリは俺はメッシとは違うわw
と割り切れてたが。
14名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:02:02 ID:3ywS1LYd0
ピケについても質問しろよ
15名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:02:41 ID:dGuHY7hu0
都落ちでイタリアに戻された男が何を言っても
16名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:02:57 ID:5bu1KqUDO
イブラヒモビッチは近所にいた子供とサッカーしてたらその子供に才能を感じてその日ミランに連れてってプリマに入れたんだっけ?
17名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:02:59 ID:OFubh8l70
お前が言うなwwwww
18名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:04:17 ID:r/daGg330
言っちゃったなw
まあバルサ以外のビッグクラブじゃ無理だろうな
19名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:04:54 ID:xMJ3ttEy0
ぼくもそう思う
20名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:05:27 ID:uuz7Pqec0
同じクラブでやってたのもあるが
ズラタンとモウリーニョは気持ち悪いくらい褒め合うよな。
やっぱり性格が似てるからか
21名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:06:11 ID:ZZp3jdns0
まあそれはそうだと思うw
22名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:06:16 ID:ZTx2/nSp0
名古屋のDF闘莉王「フィンケは取るに足らない人間だ!他のクラブではうまくはいかないだろう」
23名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:06:27 ID:JRRASmWc0
江藤は仲直りしたっぽいね
24名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:06:49 ID:jGaVb3Vp0
おまえが言うなだが
まあズラタン程の選手をまともに扱えないのはちょっとね・・・
なんで取ったんだよって感じだし
エトー放出させたのはよろしくない
25名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:07:01 ID:jnCWj7O30
>>15
にわかリーガオタが使いたがるキーワード、「都落ち」
26名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:07:59 ID:uuz7Pqec0
ズラタンとモウリーニョの間にクリロナ入れたら
クリロナが良い奴に見えるだろうな。
27名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:08:56 ID:BWF17GTbO
エトー+84億でとった選手を24億のバーゲン価格で販売
28名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:09:24 ID:P6SiJQPkO
まあそうだろうな
29名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:09:26 ID:fesjU/120
俺もこのぐらい面の皮の厚い男になりたいよ
煽られては逃げて煽られては逃げて・・もうこんな生活嫌だ
30名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:09:50 ID:eul3nVir0
何でエトー放出したのさ?
今でもインテルで化物的活躍してるぞ
ズラタンより選手として格上
31名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:11:58 ID:13vMlvE5O
>>22
(´・ω・`)あれでうまく行ってるのか……
32名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:18:03 ID:jGaVb3Vp0
>>26
3人とも似たもの同士な感じがするw
相当な負けず嫌いだし

ズラタンはモウリーニョになって初めてセリエで得点王とったみたいだし
モウリーニョはズラタンの事悪く言わないからね。ロナウドの事もメッシより上って言ってのけるw
33名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:20:07 ID:i9hZbyh00
>>15
そのセリエに歯が立たないリーガであった

リーガwwww CL勝率 対プレミア8% 対セリエ21%
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1268964779/
34名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:22:21 ID:+stz+lSPP
バルサは排他的すぎんだよ
バルサで続けたいなら洗脳を受け入れなければならない
35名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:22:33 ID:uuz7Pqec0
>>32
ロナウドは今指導してる立場だし。同じポルトガル人ってのが大きいだろうね。
ストイックさとエゴやナルシスト、負けず嫌いが共存してる似たもの同士。
ただクリロナはそこまで毒舌吐かないと思うが
36名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:22:51 ID:xj5JaaKrO
モウリーニョが世界最高の監督なのは言うまでもないが
37名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:23:10 ID:woe78jVq0
それにしてもこの男ノリノリである
38名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:24:27 ID:QPWH+RwQ0
カンテラ至上主義だからなあ
39名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:26:00 ID:RMd/OdT1O
ズラたん「ペップは俺ナメすぎだお、バルサ許さないお」
40名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:28:05 ID:U1Vg/Ttc0
まあ就任一年目でいきなり三冠なんてのはバルサじゃなきゃ無理だろうが
ペップは他所行ってもそこそこ以上の結果は出すとは思うがな
つーかこいつは今まで常に特別扱いだった自分が
初めてその他大勢と同じ扱いをされたってのが気に入らないだけだろ
そりゃ流石にモウリーニョほどのカリスマはもってないのは事実だろうけどさ
41ティキタカ:2010/10/19(火) 16:29:07 ID:q+5NEfuR0
>>32
モウリーニョは常に自分が所属しているチームの選手を持ち上げるからな
>>33
意図的に排除された05−06シーズンの対戦成績をそこに足すと対セリエの勝率は50%になるよ

その他
イブラはペップとあわなかったというよりは、メッシ中心のバルサではプレースタイルの変更を求められ
その結果うまく適応できなかったって感じかな
42名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:31:50 ID:wMLkJzXP0
セビージャ戦だったかな
同点に追いつかれてベンチの横をガンガン殴るペップ

ベンチで切れて(ふりして?)ペットボトルを投げつけるモウリーニョ

モウリーニョの方がカッコ良かったな
43名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:33:03 ID:PM5YAcj3O
実際にあの外様嫌いっぷりは異常
まぁ、イブラが言ってもただの負け犬だが
44名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:34:25 ID:/oVYjyTb0
※イラブはレンタル中です
45名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:34:30 ID:ztOX4Xjl0
実際問題、バルサはイブラヒモビッチに救われた試合けっこうあったよね。

イブラヒモビッチをうまく扱えなかった監督ではあった。
46名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:35:03 ID:GYP2/MLx0
でもまぁバルサで成功すれば十分だよね
47名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:35:49 ID:h82rI6wx0
正直エトーもコイツも監督に嫌われて放り出された口だろ
48名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:37:22 ID:DI/TVgXv0
一方、エトーとグアルディオラは和解していたw
49名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:37:46 ID:l2i2RCjz0
グアルディオラ→インテル
モウリーニョ  →バルサ

最初にこうなってたら今頃インテルをクビになってないともいいきれない
モウリーニョはつまらないと言われて追い出されてないとも限らない
50名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:39:49 ID:IGHcAC83P
ズラタンは正直悔しかったろうな
ズラタン居なくなってインテルは三冠だし
移籍したバルサからはいらない言われるし

マドリーに行けばまたモウリーニョとやれて良かったのかもな
ちょうど長身の電柱ストライカーいないし
51名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:41:31 ID:PxCckSB40
イビラが言ってもな・・・
カンテラ重宝とかじゃなくて純粋にレギュラー争いでボージャンに敗れてたし
52名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:41:36 ID:oWrO8Fe3O
>>45
いなくてもいいよ
決定的な場面で10回ぐらい連続で外してたのはもう哀れだった
何試合かゴール決めれなかった時な
53名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:42:20 ID:YvHU1OA4O
バルサが排他主義とか笑わせるわ。

ケイタアビダルダニはもちろん、マクスウェルなんて
イブラのついでに来たはずの選手なのにレギュラー取った。

要は個の力云々よりも「戦術理解度」が高い選手が重宝されてるだけ。
至極当たり前のことだろ。
54ティキタカ:2010/10/19(火) 16:42:58 ID:q+5NEfuR0
>>45
確かに前半戦では5?試合連続先制点とかで移籍してきた選手の連続先制点記録を塗り替えたし
クラシコでのゴールにも助けられた、12月までは本物の怪物だった
後半戦なんかは酷すぎて目も当てられない状況ではあったが、バルサのサッカーが機能していない時に
単純な放り込み、プレーからイブラ効果で点が入り結果的に助けられた試合も少なくなかった

確かに救われた試合は多かったな
55名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:43:01 ID:3P+JBK1fO
ビジャはバルサにフィットしてんの?
56名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:43:21 ID:i9hZbyh00
>>41
近年の成績ではセリエに歯が立ってないみたいよ
05−06シーズンにやたら拘ってるみたいだけど
今までの全成績入れたらセリエ全盛の時代が長かったからそれでもボロ負けするけど・・・
57名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:43:24 ID:YiVb8vnI0
バルサでは借りてきた猫みたいだったというのに
なんかもうショボイ野郎だな
58名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:43:39 ID:oWrO8Fe3O
>>50
高さはクリロナで充分
イグアイン、エジルとかディマリアもいるし
必要ないw
59名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:43:40 ID:ztOX4Xjl0
でも歴史的にずっと、外様は活躍してる間はちやほやするけど
出ていく時は、これでもかってほど罵るのがバルセロナだよね。
60名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:43:42 ID:Xt60TTVw0
>>50
まあ合わなかったとしてもおにぎり君よりは使えるだろうな
61名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:45:22 ID:wMLkJzXP0
>>52
メッシが取ったPKを譲ってあげてたのは
逆に傷ついただろうな
あのシーン見て初めてズラタンに同情したよ
62名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:45:29 ID:ztOX4Xjl0
まぁイブラヒモビッチは移籍するならレアルの方が良かったよ。
63名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:46:20 ID:AAbamIaVO
ビジャはイニシャビなんかとは大丈夫だけどメッシとは合ってないと思う
64名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:46:34 ID:PxCckSB40
バルセロナでのイビラヒモビッチどうだったのか
09-10シーズンをまとめた試合がこれかな
レアル・サラゴサ VS FCバルセロナ 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10121267
65名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:47:10 ID:oWrO8Fe3O
>>55
いい感じだよ
ゴールもアシストも決めてる
66名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:47:15 ID:Xt60TTVw0
>>63
まあまだ最初だから
67名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:47:48 ID:IGHcAC83P
バレンシア戦見たけどビジャいまいちだったかな
まああの試合の前半はバレンシアがかなり良かったから
なんとも言えんけど
68名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:47:52 ID:P5pibv2w0
>>60
チームに必要ない高額選手と全く使えないタダのデカイ人間どっちがいいんだろう?
69名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:48:39 ID:wMLkJzXP0
ビジャは決定力落ちたな
正直ユーロの頃がピークだったと思う
70名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:49:20 ID:R5ZuFRpG0
ビジャが昨年のイブラより点が取れていない
ボーシャンもスランプだし
活躍したエトーは追い出すし
誰一人使いこなせていない
71名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:50:53 ID:sCnnw8jI0
>>16
画像が見たいな。
美少年だったに違いない
72名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:50:54 ID:IGHcAC83P
>>68
ズラタンはバルサに行ったから落ちぶれたわけで
セリエだったら王様だし、プレミアに行ってたらスタイル的にもフィットできたんじゃね?
73名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:53:01 ID:PxCckSB40
エトー放出しないで、ビジャ エトー メッシの3TOPだったら三人で何点取れたんだと思う
74名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:53:11 ID:IGHcAC83P
つまりマドリーだったらイブラも活躍したかもしれない
バルサみたいに変な気を使う必要もなかっただろうし
75名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:53:13 ID:wMLkJzXP0
エトーは今シーズン凄いなw
バルサ時代のようだ
76名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:53:24 ID:OA43MNNSO
ズラタンてガチで性格悪いよな。そもそもセリエ出る時セリエ馬鹿にして出てったくせに、何もなかったようにミランを大絶賛して戻ってくるんだもんなまいったわ
77名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:56:23 ID:ztOX4Xjl0
>>75
にわかはエトーといえばバルサ時代しか知らないのか。
78名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:58:27 ID:IGHcAC83P
去年はエトーの役をミリートにさせてたからな
今年はエトーがその役をやってる感じ
79名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:59:49 ID:wMLkJzXP0
>>77
いちいち揚げ足取んなよw
直近の良かったシーズンを上げたまでなんだから
80名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:02:55 ID:7j7XpK2F0
確かにな。

バルセロナは育成から方針がきちっと決まっているから
若手でも戦術は飲み込んでいるな。逆に外から入った完
成品は適合しにくいのだろうと想像できるな。
81ティキタカ:2010/10/19(火) 17:03:02 ID:q+5NEfuR0
昨季後半戦にズラダンをベンチに下げた事が移籍決断の一番の理由だったと本人が言ってたが
バルサファンで試合を見てた人なら、ペップの判断は妥当だったと思う人が殆どだと思う
そういう意味ではイブラはバルサに適応出来ず、監督批判はただの負け犬の遠吠えと言える

ただしペップがイブラに求めるプレーはイブラが得意とする分野ではなく、苦手な分野であった
そうなれば力を100%発揮出来ないのは当たり前で、補強の際にペップの選手を見る目が足りなかった
そして監督としてもベストの使い方を出来ず、補強額からしたら見切るのがすこぶる早く、復活させる事も出来なかった

82名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:06:19 ID:lMuReoaUO
エトーにしろイブラにしろ、外から見て「何でこいつを放出するんだ?」って場合は見えない部分でそうするだけの理由があるんだろうね。
83名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:10:27 ID:Xta3vYdr0
ペップ大嫌いだからこいつの発言楽しいわw
いいぞもっとやれ!!
モウリーニョが来年まだマドリーにいて欲しがったら絶対来るだろうな
84名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:17:29 ID:FQqfRj8I0

これくらい人間的にはどうしようもないやついないよな、トップ選手で。

例えば私生活はお馬鹿なクリロナだけど、意外に他人の悪口は言わない
85名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:21:00 ID:pQcM9/TD0
バルサ以外で通用しそうにないという点で同意しておく
だが、バルサをモウリーニョが指揮した場合、ペップ程バルサらしいバルサにはならないだろう
86名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:24:36 ID:t/gikkfFO
>>84
さんざんルーニーをハゲって言ってただろうがハゲ
87名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:25:50 ID:q3lVwN7nP
マジキチワールドイレブン

   アネルカ   イブラヒモビッチ

スナイデル      カッサーノ

   デヨング   ファンボメル

エブラ  マテラッツィ  ペペ  G.ネヴィル

       誰か
88名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:26:52 ID:VarGa3F60
>>84
ロマーリオ様に比べれば小物だ
89名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:28:57 ID:Xt60TTVw0
>>87
ファウラー先生がいないよ
90名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:30:33 ID:CGpshAFPO
イブラカッコ悪いw
91名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:31:04 ID:QPWH+RwQ0
>>87
監督 ガスコイン
92名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:33:03 ID:F/I3q/lI0
さすがずらたんですな
93名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:35:09 ID:N0qycc1m0
狂人
94名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:37:06 ID:B5CDhMe20
これぞサッカー
悪童はこうでなくちゃな
95名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:37:36 ID:cnVTGQQLO
>>9
倍満可愛いな
96:2010/10/19(火) 17:38:19 ID:BLbtopsrO
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1287469694/542
コメ欄荒れまくり笑
お前らコメやデントツするな、いいか?するなよ
97名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:52:12 ID:qszgh9Od0
これはズラタンが正しいな
98名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:55:11 ID:FA58lnvv0
ヨーロッパの東スポが
大切に捏造して育ててきた清原キャラです
99名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:58:13 ID:z7oeHsUXO
しかしイブラは結果残すからな…
100名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:59:14 ID:f9ThDXLNO
>>88
ロマーリオもバルサ出るときは、罵られたのかな?

ズラタンがバルサの戦術に合わないって言われてるけど、そこまで期待されてたか?
相手がガチガチに守ってきた時にこじ開ける為だけの助っ人でしょ?
こいつはあれだけのガタイとテクがあって、頭が悪くてポストプレーできなかったのかな?
それとも俺様が点を取るためのプレー以外出来るけどしたくなかっただけかな?あのロマーリオでさえ、ポストプレーしたりしてたし、やっぱ動きがわかんなかったんだろうね…
101名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:00:11 ID:id+kCiEY0
バルサバルサってにわかうざいな
本のちょっと前ですら低迷してた時期あるのに
ダービッツが思いの外カンフル剤になって出っ歯で一気に華やかになったけどその前はひどかった
せめてそのくらいからバルサバルサいってるなら許せるけどどうせメッシメッシかあっても出っ歯出っ歯だろ
102名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:01:10 ID:uB8wblssO
天上天下唯我独尊を地で行く貴重なDQN
それがズラたん
103名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:02:02 ID:P8U42FwC0
坊主憎けりゃ袈裟までなんちゃらかw
104名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:02:39 ID:Xta3vYdr0
ホント貴重だよ面白くて
ぜひ続けてくれ
105名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:03:51 ID:uRzTUzhG0

タ イ ガ ー ・ ウ ッ ズ も そ う だ っ た 。
106名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:09:49 ID:1we8ArCp0
チームメイトの黒人若手選手に
後ろからいきなり蹴りかました動画見たんだけどこの人?
おふざけって感じでもなくてすげー胸糞悪い動画だった
107名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:14:53 ID:lMuReoaUO
>>101
最終節終了間際のオーバーヘッドで同点、リーガ4位に滑り込んで大騒ぎって時代もありましたね…。
108名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:16:14 ID:Zj5akIJT0
私生活に問題あるやつが嫌いなんだと思う
エトーは品がないというか、真性の土人で
色々ヨーロッパの常識から外れてるだけで
冷静になって話をして諭せば、まともなんだよな…
ただ興奮すると土人に逆戻りする

>100
そんなやつがクラブのレジェンド扱いされるかよ
単にヨーロッパが嫌でブラジルに帰りたかったから、
自分でスポンサーみつけてきて出て行った
都落ちして愚痴ってるイブラなんか比較にもならん
109名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:18:31 ID:JJ9KEvRs0
やっぱズラタンはこうでなくっちゃ!
110名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:18:42 ID:j/YVo8PV0
日本にもこのレベルで正面切って監督批判する奴いたら面白いのに
プロレスでもいいからやって欲しいわw
111名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:22:56 ID:id+kCiEY0
>>107
いまでこそシャビ・イニエスタがスター扱いされてるけどちょうど低迷してたころにカンテラから出てきてそのころは若いのにオッサンみたいな顔したプレーヤーで日本じゃ地味扱いで注目すらされなかった
そのあとガブリやモッタからスタメン奪ったけど
112名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:28:22 ID:UTx3X40CO
ダークサイドに墜ちたイアンソープきた
113名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:31:21 ID:lqlxbXkj0
>>106
アドレス貼れ
114名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:32:25 ID:lov2VVspP
李ブラヒモBITCH
115名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:36:37 ID:GOyEajHz0
やっぱイブラはペップのことが嫌いだったんだなあ
最初は両者思惑一致していたんだけれど、1年でこれだものなあ
まあペップも相当だし、イブラとどっちが悪いかっても競ってもしょうがない
ただお互いが仲が悪いとしか言いようがない
116名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:40:39 ID:G1veqkTw0
ウッズと比べるとは失礼な ペップはゲイだろ
117名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:42:20 ID:kFWF+L2W0
ペップがアラベスとかシェレスとかの監督になっても
ポゼッションサッカーにこだわるのか、
それともダイレクトプレー中心のリアクションサッカーに
切り替える柔軟性はあるのかには興味ある
118名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:44:20 ID:IGHcAC83P
ペップはセリエでやって影響受けてるからねぇ
119名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:46:13 ID:wMLkJzXP0
>>101
>そのくらいからバルサバルサいってるなら許せるけど

許せるけどってw
ガキかよ
120名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:46:39 ID:1we8ArCp0
>>113
何で命令口調なんだよカス
自分で探せよ

そんでもし違う人だったらゴメンねw
121名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:48:28 ID:U62RS9fAO
ヤオセロナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:51:32 ID:gD91S1E20
ズラたんかわいいよズラタン
123名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:51:49 ID:7u8R6KBbO
ゲリエA(笑)
ヤオン(笑)
ヤオンテル(笑)
ヤオントス(笑)
ローマ(笑)
イタリア(笑)
124名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:51:50 ID:1EGyVi+V0
ライカールト>>ペップ
125名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:53:41 ID:uB8wblssO
インテル>>>バルサ(笑)
ミラン>>>レアル(笑)
126名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:57:07 ID:ut5eIzkq0
今日も無様にワロリーは散るんだろうなwwwwwwwwwwww
127名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:58:09 ID:cgdLS+x/0
>>87
デヨングとボメルのダブルボランチは強力だなw
128名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:00:04 ID:BiQ4Wn2U0
おまえバルサからレンタルで行ってること忘れてるだろ
129名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:00:12 ID:YIpYBJy1O
レイシストの見本みたいな奴なんだろうな
スペイン人以外は人類とカウントしてないんじゃないか?
130名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:02:12 ID:X8RBpTumP
所属クラブすべてで問題起こす
こいつの言うこと今更信用する奴いるの
131名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:12:22 ID:N9LHqDHI0
CLでやり返せばいいんやでイブラくん
132名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:16:48 ID:unWN1hCyO
とんでもないビッチだな
133名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:19:07 ID:ZTx2/nSp0
>>129
こいつの国籍はスウェーデンだけど
134名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:19:24 ID:/nMI7kft0
バルサ以外じゃあんなに上手くいかんだろってのは思うけど
バルサであんなに上手くいくのもそう簡単じゃないだろう
135名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:19:38 ID:7u8R6KBbO
イブラヒモビッチ自身がバルセロナで上手くいかなかったからな
負け惜しみにしか聞こえない
136名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:20:12 ID:jQ+dHZmH0
もう戻る気無しだなw
137名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:20:13 ID:r5KGI6RrO
オシムが今まで通りなら
ミランも追い出されるって言ってたけど変わったの?
138名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:23:21 ID:5+tkwsPDO
>>133
ペップの事だろ
読解力ねーな
139名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:32:07 ID:0RGxftal0
バルセロナのフロントはエトーを放出した責任を取らないといけないよね、グアルディオラ含めて
140名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:42:15 ID:nhL9DYmf0
イブラを使いこなせなかった無能ペップw
141名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:50:54 ID:Nuzn0uLo0
>>101
そのころ何故かアルベルティーニまで来てたよなw
142名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:06:14 ID:HI45vqaZ0
>>4

ミランって今超弱いしセリエAもブンデスリーガより下の糞リーグの雑魚だよ。何でパトがチェルシーに
いかないのか理解できない。もう馬鹿かと。
143名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:09:53 ID:3gfTD20vO
>>2
ベップ就任時のバルサの惨状しって言ってるなら酷いにわか
144名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:30:34 ID:UK+qRVyt0
ペップはレイシスト
145名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:32:47 ID:EbDn06ut0
バルサがズラタン獲った理由がいまだに意味不明
146名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:44:29 ID:lSgmGsx+0
>>87
スナイデルはチームメイト思いだし、
ファンの為にフェイスブックもツイッターもこまめに更新する良い奴だろw
画像やたらupしてるし

バルサの外様追い出しは、イケメンもリバウドもやられたけど、
ズラタンの場合はペップも責任取るべき所があるのにな
そもそも自分で取った選手なのに
147名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:46:26 ID:AAbamIaVO
ブラ紐本当にDQNだなぁ
ドロップキックしてるし
148名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:46:41 ID:jh/4nbI20
ずらたん、無視されたのをすねてますね
ツンデレですね
149名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:15:17 ID:CunlpOnv0
>>100
>ロマーリオもバルサ出るときは、罵られたのかな?

ロマーリオはフラメンゴに行くために、バルサのキャンプをサボって自分の移籍金をかき集めてた。
で、やる気のない半シーズンを送ったのちに、めでたく帰国。
150名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:37:08 ID:S3mqWfMo0
もうそんなに叩いてやるなよ
ズラタンは追い出された事で傷ついたんだよ・・・
でもプライドが邪魔で強がってるだけなんだよ・・・
151名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:38:04 ID:wT1duppf0
イブラのペップ叩き、これで何回目だよw粘着質すぎんだろwww
152名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:45:59 ID:uuz7Pqec0
ズラタン「早くここから出してくれ。ここに居るのが情けなくなる」
と代理人のライオラに泣きついたのは失礼だが笑った。
153名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:26:45 ID:OPHmugGI0
スゴイけど、なんにも成し遂げられ無い男。

イブラヒモビッチ
154名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:32:32 ID:56djtt/60
前節のキエーボ戦,3,4人抜いたのに元の場所にもどってきたん?
155名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:33:15 ID:TMyeJXsn0
まだグチグチ言ってるのか
ひつこいなぁ
156名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:34:11 ID:hQoS8P6C0
タイガーはとんだとばっちりだなw
157名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:41:06 ID:LZH+ovPQO
16ゴールで放出なんだから日本とは別次元の話だな。バルサに日本人が行って16点取って一年で出されても賞賛の嵐だろうな。
158名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:56:02 ID:NGSI8T0JO
メッシがハットトリックの大活躍して更にキレキレのドリブルでPKを獲得した時、それまで何もできず木偶の棒と化してたイブラがPK譲ってもらってた時の心情がしりたい
159名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:56:59 ID:RUb6FMNf0
真性DQN
160名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:57:34 ID:rUu9Pb5W0
>>152
詳しく
161名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:58:49 ID:Jplp7sXT0
グアルディオラの全盛期って、地味にパスうまかったよね?
162名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:59:22 ID:rmSz70jwO
図体だけ見たら、シーズン100ゴールくらいしそうなのにな
163名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:00:03 ID:UafKcJOc0
バルサは排他主義だろ。バルサはストライカーは使いこなせないんじゃないかw エトーすばらしかったのにな。
164名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:01:20 ID:OPHmugGI0
>>158
認めたくない。
認めたくな〜い。

俺は悪くな〜い。
165名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:10:14 ID:AfUIRg3t0
香川以上のバーゲンセール
166名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:11:21 ID:AfUIRg3t0
>>87
誰かのところに南いれとけw
167名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:20:32 ID:QvxLK6w7O
ペっプは選手の時セリエで活躍したっけ?

168名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:22:08 ID:ZWmAY5KfO
>>142
ブンデスなんてバイエルン以外はCLの決勝T戦えないだろ
169名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:22:27 ID:KUMFHYst0
生活かかってるからしょうがないけどモウリーニョとかが弱小クラブ率いたらどれくらい勝てるのか興味がある。
170名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:26:18 ID:62h9WhmC0
イブラはいい加減黙っといた方がいいな
しゃべればしゃべるほど女々しく見える
自分の価値落とすだけ
171名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:31:13 ID:VttlhXu5O
ズラタンは逃走した後にわめくのが得意だな
172名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:57:35 ID:pmZi70G10
なんで全く関係ない人間に迷惑かける発言するかね
173名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:59:16 ID:4Yi2iPUeO
バルサと戦ってピケとマッチアップして欲しい
174名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:02:51 ID:PxCckSB40
>>157
まず内容が良くなかった
一向に良くならないどころか悪化してた

16ゴールという結果はまずまずだけど、ほとんどが前半のもの
後半はゴール数がかなり少ない
175名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:11:20 ID:H52QWV/eO
イブラが言っても説得力ないけどな
176名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:13:22 ID:9/MVrhlR0
さすが俺らのビッチだぜ
177名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:17:10 ID:ArbhPxex0
>>76
イタリア人って割と懐深いんだね
二度とセリエに戻ってくんなみたいな感情になってもおかしくないと思うんだ
178名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:18:28 ID:D6dqlJpa0
そもそもペップは他のクラブに行く気がないだろ
やるとしてもスペイン代表くらい
179名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:20:10 ID:eRUoxMdhO
インテルに居れば良かったのにね。
180名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:20:43 ID:CeojA33xO
マジモンの俺様だな。漫画キャラみたいな奴だ
181名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:22:15 ID:Gj2uhueW0
>>2
テンカーテがいなくなったら即効で落ちぶれたし、そもそもパイナップル頭が就任する前は暗黒時代だろ。
182名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:25:28 ID:k4fYecpj0
今からでも遅くないクライファートとろうぜ
183名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:26:09 ID:k4fYecpj0
ごめん間違えた
184名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:26:46 ID:+RU/GU3nO
スレタイのグァルディオラがガットゥーゾに見えた
酔ってるな、俺
185名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:36:14 ID:Jn+02yWvO
2014ドイツ
GK
アドラー○、ノイアー、誰か
DF
ラーム○、バトシュトゥバー○、メルテザッカー○、ボアテング○、ヤンゼン、ベスターマン、タスキ
MF
シュバインシュタイガー○、ケディラ○、クロース○、エジル○、ミュラー○、マリン、クロース弟、誰か、誰か、誰か
FW
ポドルスキ○、ゴメス、キースリンク
186名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:46:05 ID:NXult0fO0
>>87
アネルカはもはや理性的だぞw 占星術師がカスだっただけだw
187名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:05:22 ID:1xiiwv7v0
松井のいるヤンキース>>>バルセロナ>>>中田のいないペルージャ>>>松井のいないヤンキース
188名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:29:15 ID:o0O960/Z0
>>166
南はキチじゃないだろ
日本からGKを入れるなら都築
189名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:54:08 ID:/jec6Czo0
イブラヒモビッチって頭悪そう。
190名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 02:14:07 ID:NBulqeX2P
シャビも言ってたが、クラブにブレない独自のスタイルがあるのは有利
暗黒時代って言ってもせいぜい3年ぐらいしか続かない
これがマドリーになると5年以上になる
191名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:34:03 ID:pxDxqqclO
>>2
わかりきった話でもあるわな
通訳から一瞬で頂点まで上り詰めたモリーニョのがなんぼも凄い
192名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 12:40:53 ID:pxDxqqclO
>>40
補強が下手くそな監督が他で勝てる訳ないだろ
クラブの借金残してトンズラが関の山
193名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:29:36 ID:oJEYBhoaO
>>190
バルサの暗黒っぷりはなかなかだったよな
暗黒時代のバルサ嫌いじゃなかったなー
メッシ以降のバルサは真のバルサじゃないからね
194名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:38:53 ID:KDkk4pcEO
>>190コネホ、クライファート、リバウドの3人が好きです
195名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:54:35 ID:/yYjB3GN0
196名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:57:19 ID:oJEYBhoaO
最近はメッシだのチャビだのイニだのってカンテラ上がりが調子に乗ってるからつまらん
中学生が一杯いてOBが先生やってる部活動な感じがしていやだ
197名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 21:58:47 ID:rp7ePUe50
>>188
南は、基本キチじゃないだろうけど
あのオウンゴールだけは世界にタメをはれるキチw
198名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:02:06 ID:eMqwFPM3O
>>196
外様を冷遇して簡単に捨てるあたりはまさに厨房だな
199名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:03:21 ID:ODI47h3mO
テコンドー経験者はDQNしかいない

これ豆知識な
200名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:10:13 ID:awhdVk0NO
まーた始まった
201名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:23:58 ID:fh0B3mNhO
イブラは五カ国語喋れるインテリ
202名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:29:52 ID:9Cmp1kXF0
>201
おれ津軽弁 南部弁 庄内弁 岡山弁 土佐弁
が喋れるぞ
正直、かなり貴重な人材だと思う
5か国語なんざ余るほどいるが、おれと同LVを今までみたことがない
203名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:37:18 ID:oJEYBhoaO
>>202
これでキミが世界的なFWだったら…
204名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:44:38 ID:9DsZR8L9O
どんだけ各地の工事勤務繰り返してんだよww
205名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:48:12 ID:yDp8GHlz0
>>87
ベンチにリー・ボウヤー
206名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:50:10 ID:HKcw8XbaP
エトーのつぶらな瞳を見ると、胸がどきどきしてくるよね
207名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:53:35 ID:u8Ft3sRAO
小学生でも決められそうなシュートを外しまくる痩せた小錦みたいな顔してたオランダ人は以外と長続きしたのに
208名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 22:56:11 ID:YFAqPaNw0
黒人に後ろからハイキックするやつが言うなw
209名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:31:54 ID:NBulqeX2P
まあ、そのブレないスタイルを維持しつつ結果も残せるペップはやはりすごいと思うけどね
210名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 23:44:44 ID:oJEYBhoaO
グアルディオラがすごいとかwww
奴が他で結果残せるとは思えない
ファンハールのがずっと上だぜ
結論から言うとテンカテの持ち込んだ物が素晴らしかっただけ
今はその遺産とカンテラの質で食いつないでる状態
いつかバランスが崩壊する時がくる
211名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:01:59 ID:N7e5sPHr0
ユーべからインテル、そしてミランって
ファンからしたら有り得ない・・・
誰も信用してくれんって。
212名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:05:16 ID:ODI47h3mO
>>202
南部弁って何?
213名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:05:24 ID:eMbJY1te0
バルサ以外でやる必要なんてどこにもないな
他のどのクラブでやっても都落ちになるしな
214名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:07:39 ID:f6dXwOxOO
トルシエ「戸田は日本のグアルディオラだ!」
215名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:09:12 ID:XO2GVwsvP
小野クラスの展開能力がないと日本のグアルディオラと呼んではいけない
216名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:11:39 ID:iIM4JRF8O
トルシエ「遠藤は日本のレドンドだ!」
217名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:14:38 ID:gfkzSM070
>タイガー・ウッズもそうだった
これは使える
218名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:16:34 ID:XO2GVwsvP
元バルサヘッドコーチのレシャックが横浜Fの監督になった時3-4-3の4番に遠藤を抜擢したから、
遠藤をグアルディオラというのはありだろうな
219名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:25:20 ID:zR1+iOi60
ペップはチグリンスキーにもひどいことをしたよね
ズラはともかく、外様選手を見極める目が欠けている事は認めざるを得なかったw
今年こそ無冠でクビになって欲しいわ
220名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 00:29:57 ID:Mjr9f+DhO
ペップは最初はよかったよな。
たるみきった最悪な空気をいっそうしたから。

でも外様の有力選手きりまくってカンテラでなんとか食いつないでるあたりとても怖い感じがする。
どんどん排他的になって層もやたら薄くなって
結果は出てるけど先が見えない。
221テブラヒモビッチ:2010/10/21(木) 01:28:37 ID:wa0GRJhBO
「俺とピケの仲を引き裂いたグアナルディオラは取るに足らない人間だ!他の男ではピケとはうまくはいかないだろう」
222名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 03:04:18 ID:Ys2KSBpp0
>>2
レシャック「えっ」
223名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 03:11:45 ID:Ys2KSBpp0
>>220
それは去年の会計の赤字問題が出てきたからだろう?
チグリンとは本当は売りたくなかったって言ってたはずだ。
224名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 03:38:22 ID:9+Q/XSydO
>>212みたいな発言みると笑えるな
ユナイテッドやレアルマドリーならともかく
バルサからしたら全部都落ちってwww
サッカー知らなすぎるだろう
225名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 23:53:52 ID:iedciSjT0
アンリといいイブラといいいビジャといい
外様がバルサに行くとなぜかイマイチな選手になってしまう

あそこは魔境
226名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 00:04:01 ID:4+0KEAXrO
>>225
それは最近の話
単純に近年のカンテラ出身者に一定クラスの実力がある上システムや環境に馴染み深いだけだよ
 
今は特にカンテラ出身者が多数在籍してるし
その中に入っていけるかが大切なんでしょ
かつてはそんなクラブじゃなかったのにね
227名無しさん@恐縮です
>>226
バルサオタ必死杉ワロタw