【野球】中日、今オフの補強ポイントは代打の切り札…オリックス・後藤&横浜・佐伯の獲得に動く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
オレ竜、オリ後藤獲り!ベイ佐伯も

決戦前に固めた補強方針‐。中日は今オフの補強ポイントを代打の切り札獲得に定め、FA宣言を視野に
入れているオリックス・後藤光尊内野手(32)を最有力候補として、水面下で獲得調査を進めていることが
18日までに分かった。また、横浜から戦力外通告を受けた佐伯貴弘内野手(40)の獲得にも動く方針だ。

CSファイナルステージ2日前のナゴヤドーム。練習中に西川球団社長と落合監督によるトップ会談が監督室で
始まり、話し合いは1時間を超えた。「世間話ですよ」。会談を終えた西川球団社長はけむに巻き、固く口を
閉ざした。だが、時期的にも、整理選手、ドラフト、補強策など話は多岐にわたって進んだ可能性が高い。

契約最終年を迎える来季、落合監督が就任初のリーグ連覇を果たす上で欠かせないのが代打陣の補強だ。
代打打率はリーグワーストの・186。立浪、井上が現役引退した昨オフに補強を失敗したツケが数字と
なって表れた。「一番の補強ポイントは代打」と球団幹部は語り、その目玉がオリックス・後藤だ。

9年目の後藤は今季国内FA権を取得。11日にはオリックスと残留交渉に臨み複数年契約など条件提示を
受けたが、交渉はわずか5分で終了。FA宣言しての移籍も視野に入れている。143試合に出場し、自己
最高タイの打率・295、32歳と若く、16本塁打、73打点と自己最高をたたき出したように、
中日サイドは伸びしろ十分と判断している。
代打要員にとどまらない。来季構想では、右翼・ブランコ、一塁・森野のコンバート案が練られており、その際
には三塁を任せる方向だ。FA宣言となれば、同郷・秋田出身の落合監督が口説き落とす可能性もある。

同時に横浜を戦力外になった佐伯獲得にも動く。「40歳だけど、一度クビになった選手は想定外の力を出す
可能性がある」と球団関係者。ダブル獲りで、リーグ連覇に向けた戦力を整える。

デイリースポーツ online
http://www.daily.co.jp/baseball/2010/10/19/0003542380.shtml

後藤光尊 http://www.buffaloes.co.jp/team/player/detail/1.html
2名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:02:36 ID:dYRd59Jk0
松中とか山崎武がくびになったら1億出してでも拾うかな?
3名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:02:37 ID:tnj2N77e0
桧山あるで
4名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:03:04 ID:IKRYeXgu0
大道さんの就職先が決まったな
5名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:03:14 ID:lKvVQL6XP
人的補償があるんじゃ後藤はきついな

でも佐伯は現実的だな、中日だけに
6名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:03:21 ID:uRw6r6C90
一軍昇格おめでとう
7名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:03:31 ID:+Qtqc8ltO
右翼ブランコ、中堅井端っすか
8名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:03:57 ID:jnCWj7O30
いくらなんでも佐伯は無理だろ コーチ枠で採りたいんだろうが
9名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:04:28 ID:Jnz5Xcb10
後藤にしとけ

佐伯はノリ並に人格崩壊してるぞ
10名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:04:32 ID:NV9p2FiJ0
サード?もう肩やってるからセカンドだけの方がいい
11名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:06:34 ID:ejJ2oqFB0
後藤は代打要員としてなら中日にはいかないだろ
12名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:06:46 ID:SbAJ8hii0
DHがあれば森野でいいんだが、代打だけでは勿体無いよなあ

平田、兄上堂あたりが育たないなあ
辛い人の弟もさっぱりだし
13名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:07:31 ID:koSUXJQT0
相変わらず地味な補強すね
14名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:07:41 ID:5s4+m7cN0
ソースがデイリー
15名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:08:14 ID:foj4jJSEP
石原は要らないの?
16名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:08:57 ID:jHmNALDVO
>右翼:ブランコ
ちょっと待て、ここ最大の突っ込み所じゃねえか
17名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:09:52 ID:umGf4X/ZO
確かに若手が育っていない
18名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:10:33 ID:rIVecGBB0
FAの金本取るのか
19名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:11:29 ID:/bJ0xn5qO
後藤は外野で化けると思うよ
20名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:11:30 ID:jM3IyjOKO
SB禿中と高橋の交換を希望しまつ
21名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:11:43 ID:o6HTM3DUO
佐伯は愛甲みたいな使い方をしたいんだろ。落合らしい補強だ
22名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:13:11 ID:tnj2N77e0
球児と安藤と金本と新井をやるから、チェンくれ
23名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:15:46 ID:1Gwncufy0
後藤代打なら取らないでくれ
そんな選手じゃない
24名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:16:20 ID:OB3Hxjyu0
後藤は成績的には欲しい人材だな、
落合監督と同郷だし、大学をイジメで中退してるのも同じだから採っても不思議じゃないな
でも佐伯はイラン
25名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:17:36 ID:qUNKA05W0
代打として後藤とるとかふざけてるとしか思えないんだが。
26名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:17:39 ID:QFszQJsg0
   井端
和田   森野
  荒木 後藤
ノリ     佐伯
   谷繁
27名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:17:40 ID:d2uEnu3eO
里崎とれよ
28名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:17:47 ID:Jnz5Xcb10
後藤は4打席で結果を出すタイプに思えるんだよな

獲るならスタメンで使ってほしい
29名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:18:07 ID:dJNSDyBLO
日高もいい代々になるぞ
30名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:19:08 ID:rK02UzoCO
ノリ復帰でいいじゃん
31名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:19:58 ID:xkFn+zGwP
堂兄かブー育てろよ
32名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:20:37 ID:OB3Hxjyu0
オリから代打枠を取るなら北川の方がええな
33名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:22:17 ID:PRKTsWUbO




     佐伯とれよ     



34名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:22:43 ID:xkFn+zGwP
>右翼・ブランコ

勘弁してくれよ。アレ、クラ、ドメの外野を経験した後はもうザル外野には戻れないよ。
35名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:23:02 ID:nWfTSjQZ0
取るなら後藤はセカンドでいいわ 堂上弟はサードが本職だし
ブランコライト森野ファーストができるなら強くなるだろうが
ブランコにライトできるのかが問題 
レフトならともかくライトって落合がすることとは思えないな
36名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:24:58 ID:jQZ3Zp9pO
1塁に森野使うならサードには直倫使えよ
でも右の代打はいるよな
37名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:25:15 ID:SbAJ8hii0
>>34
つ 和田・森野・ビョン
38名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:25:36 ID:SdIQSmwC0
スンヨプやるよ
39名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:25:57 ID:qUNKA05W0
でも落合はベテラン苦労人に優しいし同郷だし
高校も隣みてーなもんだしとったらとったで重宝してくれそうだな後藤。
40名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:26:11 ID:Mjw0K/IpO
西武の石井義人は?
フェルナンデスがいて、残留でも代打でしか出番ないので、
同じ代打なら高く買ってくれて注目度も高い中日を選ぶのでは。
41名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:26:12 ID:32M2207A0
鉢なんかどうでっしゃろ?
42名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:26:13 ID:L5FUi/HV0
後藤だけでいいよ佐伯はいらない
43名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:26:27 ID:7wX+7faBO
佐伯を獲るくらいなら川又を現役復帰させたほうがいいわ
44名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:26:39 ID:hjp6xwF80
中日は川上、福留が抜けてもFA補強はしないし高い外人も連れてこない
和田だけで、あとは現有戦力と無名外人を育成して優勝したから凄いよ
巨人と阪神は悲惨
外様と外人ばかりが活躍してチームが愛されると思ってるのかね
45名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:26:53 ID:z/18MwarO
まあ後藤が手堅いな
46名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:27:13 ID:UJxirB/R0
デイリーの記事はあまり信用できません・・・
でも、もしも後藤と佐伯を獲得したら・・・
個人的な考えですが・・・。

捕手 谷繁
一塁 ブランコ
二塁 森野
三塁 後藤
遊撃 井端(堂上直)
レフト 和田
センター 荒木
ライト 大島(藤井・野本・堂上剛・小池・松井佑・英智)
で、スタメンは・・・
荒木ー大島ー森野ー和田ーブランコー後藤ー井端ー谷繁
こんな感じでいいと思う。
47名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:27:56 ID:rJds2r9f0
さすがに妄想記事だなwww

突っ込みどころが多すぎる
48名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:28:02 ID:PUB9hP8wO
後藤とか地味噌に合うわあ
49名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:28:08 ID:DpOMbCnu0
助っ人以外は中日の補強って意味分かんないとこあるけど、
落合になってから多少効果あるやり方してるから侮れん
中村の使い捨ては称賛に値するw
50名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:30:08 ID:GHKfwr7W0
内川の出世が遅れたのは佐伯のせい
51名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:30:12 ID:NZtrxlNO0
後藤って贅沢な代打の切り札だな
52名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:30:17 ID:fqBrckUW0
うちの代打の神様もらっていって
53名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:31:10 ID:vTmgVqAi0
年俸日本人9位でBランク.

獲らないでしょう。
オリックスはみんな安いので5千万ほどでもBランクの選手になり、補償が必要。
どうせ補償を獲られるのならAランクの選手を先に考えるでしょう。

54名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:31:13 ID:4DV2ZP2s0
>>48
虚カスうぜえよ
55名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:32:13 ID:UdlZCp4M0
後藤はこれからの選手なのに代打を受け入れるわけないだろw
金本で手をうっとけ
56名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:32:46 ID:PDAE6jOtP
>>53
俺の見たところだと後藤はCなんだが
Bなら人気になったりしないだろ?横浜も狙ってるって記事あったし
57名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:33:02 ID:HsDlA3N0P
弟者、後藤を固定して
アライバで1ポジ競争、落ちた方を代打起用
佐伯いらねーじゃん
58名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:34:41 ID:+7VZxkmsO
関本いらんか?
59名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:34:42 ID:AF5F9xCwO
干されてる訳でもないのに代打要因では行かんわな
60名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:35:59 ID:cdRGR6i0P
>>51
三塁任せると書いてある訳なんだが
61名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:36:13 ID:1Gwncufy0
後藤が代打とか
プロ野球全体の損失だよね
セカンドであんな長打打てるの井口と後藤くらいじゃん
62名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:36:57 ID:CnFMxYN50
佐伯はねぇな
63名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:37:39 ID:ho5J3VLv0
代打要員くらいトレードで何とかしろよ・・・レギュラー張ってたFA選手をわざわざ取ってどうするんだ
64名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:38:40 ID:S92KNKTK0
血迷ったか落合
65名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:38:49 ID:U8cMzoQB0
>32歳と若く、

これは若いのか?
中日から見て?
66名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:40:02 ID:AjFtNL20O
>>56
この前の交渉後にオリの球団幹部がBランクだと認めたよ。
67名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:40:26 ID:qUNKA05W0
井端ってなんであんなに年俸高いんだ?
荒木と2人合わせて1億5千万以内に収めるくらいが適正価格じゃね?
68名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:40:38 ID:Jnz5Xcb10
もう一回ノリさん獲ったら?

今なら1600万でも喜んで入るだろ
69名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:42:05 ID:UXfi8Y0SO
平田、堂上兄弟、新井弟、大島、岩崎って若いのは数いるんだから使い続けるのもいいのに
70名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:43:18 ID:gnLzin3d0
後藤って代打向きじゃないんじゃないの
71名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:45:10 ID:Ovga/pT1O
代打の切り札なんかとったら立浪引退させた意味ねえだろ

左打ちの外野かショートつれてこい
72名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:45:45 ID:lKvVQL6XP
>>56
1 田口 8000
1 加藤 8000
3 金子 7800
4 日高 7600
5 大村 7000
6 山本 6400
7 坂口 6500
8 北川 5500
9 後藤 5300 ←ココ

※FA先取の格付け
  (1)Aランク → 所属球団の日本人選手の年俸 上位3位まで
  (2)Bランク → 所属球団の日本人選手の年俸 上位4〜10位まで ←後藤はココ
  (3)Cランク → 所属球団の日本人選手の年俸 上位11位以降
73名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:45:54 ID:AF5F9xCwO
ブランコが外野に定着するかアライバのどちらかが
故障するかしないとレギュラー無理だしな
74名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:49:12 ID:pQxCrzlP0
>補強失敗のツケ
こいつ巨人ファンなんだろうなw
感情がこもってるわ

FA補強して巨人や阪神みたいに
若手が育たなかったり、レギュラーで
使えなかったりするのは勘弁だな
75名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:50:02 ID:KULHa4LI0
佐伯ってまだ動くの?
76名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:50:12 ID:gvCBvfLwO
後藤を代打の切り札って…
77名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:50:40 ID:1Gwncufy0
オリックス安いな
78名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:50:40 ID:rK02UzoCO
>>71
つ 金本
つ 桧山
79名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:51:16 ID:hKGvH8Vb0
大村獲ればいいのに。
戦力外なんだから。
80名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:51:29 ID:hgmEiVAOP
>>21
いつの間にかいなくなっちゃうの?(´・ω・`)
81名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:51:52 ID:Il50c6l/O
>>53の俺の見たところにワロタwどこ見たんだ?w
82名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:52:07 ID:KULHa4LI0
>>25
中日がふざけてるんじゃなくてデイリーがふざけてるんだけどな
83名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:55:20 ID:H5v5ijfm0
>>72
ずいぶん年俸安いんだな
エース金子でも1億もいかないなんて・・・・
84名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:56:14 ID:fxxLmeDfO
>>79
中日は外野手余ってる
85名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:56:59 ID:hKGvH8Vb0
ていうか、無知をさらけ出すんだけど、
アメリカ帰りとは言え、田口が日本人最高年俸ってびっくり。
8000万ももらってたのか。
86名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:59:25 ID:yscq1dTp0
>>85
ちょっと高すぎだよな
87名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:59:42 ID:vSsvS4VcO
代打かよ(笑)後藤
88名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:00:45 ID:Jnz5Xcb10
今オフはT-岡田が野手最高年俸になるのかな
89名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:01:09 ID:EcXqC+Ho0
仁村薫きて・・・・・・
90名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:01:43 ID:mkYsudXQ0
そらまぁオリックスできてからほぼ初めて球団がチームの顔の生え抜きスターとして獲得したのが田口だし
イチローいたから埋没しちゃったけど球団には愛されてるだろう
91名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:02:26 ID:WiYy9xxeO
デイリーの記事は相変わらず意味不明
三塁任せるつもりなら代打として獲るんじゃないじゃん
何が代打が補強ポイントでその目玉が後藤だよ
92名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:03:47 ID:LVfxGViR0
中日打線は代打の補強で解決する問題ではないだろ。
バッティング・コーチの補強の方がいいんじゃないのか。
93名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:04:25 ID:SbAJ8hii0
>>84
レギュラー固定できないのに「余ってる」はねえよ
どんぐりが一杯いるだけだろw
94名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:05:22 ID:liD8zYqr0
ライトブランコって斜め上過ぎるだろ
95名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:06:00 ID:ZcmFFDimO
>>92
コーチは田代を呼ぶ予定。
96名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:09:07 ID:0hu8FhjxO
代打としてならうちの前田智どう?
落合の評価高かったし代打の切り札で使えるでしょ

交換要員は朝倉でいいよ
97名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:09:41 ID:lxmzLYPZO
後藤は昔付き合ってた女にそっくりなんだ。
98名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:09:42 ID:AjFtNL20O
>>83
去年までの3年間の成績じゃオリじゃなくても億はいってないよ、絶対に。

>>88
田口が出場試合数による契約解除も可能なオプション付きの複数年契約らしいか
ら年俸変動型の契約じゃなければ現状維持で、岡田は8000万までは上がらずで、
結局、来季も田口になるんじゃないかな。
99名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:10:04 ID:g8PfCrg20
>>85
8000万で日本人最高って広島より酷いな
100名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:11:05 ID:lKvVQL6XP
>>99
永川が日本人最高になってる広島ってのもひどい
101名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:11:53 ID:XuM0mQUnO
ハマのメカゴジラ()

あいつは消化試合に帳尻あわせるしかないからなぁ。

あんなの穫るくらいなら外人捜した方がいいぞえ。
102名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:14:03 ID:KULHa4LI0
人的保障で平井かな
103名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:18:08 ID:88i8fUD10
アレックスみたいな打撃はそこそこだけど
守備最強みたいな外人取って来いよ
不安でたまらん
104名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:21:19 ID:ziZYIiHy0
佐伯は四番に据えると力発揮するぞ
105名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:21:55 ID:ETM9HIkl0
強奪きたあああああ
106名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:24:24 ID:Il50c6l/O
朝倉か藤井プロテクト外れないかな?
107名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:25:41 ID:OhQRFrbsP
田口8000万は別に高いとは思わないな
しかし、それが最高額なのか
108名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:25:52 ID:W8yPpXpO0
>立浪、井上が現役引退した昨オフに補強を失敗したツケが数字と
なって表れた。

補強に失敗したツケも何も、チームの若返りのために
誰も取ってないじゃないか
1年やってみて、改めて足らない部分を補強するという方針でしょ
109名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:28:37 ID:r4yMET33O
またジジィドラゴンズや!
110名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:29:02 ID:6T49BM9f0
後藤なんて取ったら、上手くプロテクトしないと堂上とか平田とか取られるぞ。
111名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:29:11 ID:F8Q+T7Ar0
>>106
藤井は絶対外さないだろうし
朝倉なんてすぐFA権取るのにそんなの欲しいか?
112名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:35:20 ID:SFWUI5py0
オリックスが欲しいの若手野手だろうし
2軍成績見ると堂上剛、中川、西川、柳田このあたりが候補なんじゃないかなぁ
ただ中日はピッチャーのほうがいいし長峰の可能性もあるのかなぁと予想
113名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:35:28 ID:rK02UzoCO
堀ってロッテ時代の落合と接点あったっけ?
114名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:55:50 ID:DDt+W/fu0
佐伯は代打でも納得するかもしれないけど、後藤は代打でがんばろうって
はならないだろ

出場機会は減るし、リーグが変わって投手に慣れるのに時間がかかるし、
代打で数打席ノーヒットならすぐ2軍行きか、もう出してもらえない
115名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:59:47 ID:xkFn+zGwP
>>49
いや、中日の補強は助っ人が意味分からなすぎる。
ビョン、セサル
116名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:05:08 ID:+HKcnmnhO
今年は後藤と外国人外野手、できれば外国人外野手は2人取りたい。
117名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:09:29 ID:+46y6j1cO
メジャークビになるダブル松井取れ
118名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:13:37 ID:OfBx3AH40
後藤とかいらんわ
若手育ててくれ〜
使い続ければなんとかなりそうなのばっかなのに
ちっとは我慢しろや
119名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:14:41 ID:3HMRdMYoO
ノリさんか…
120名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:15:05 ID:76AeC7PVO
143試合出た選手を代打要員で取ろうって舐めてんのかw
121名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:16:09 ID:Y7fwOdGH0
>>118
代打の切り札は自前じゃ育たないから
122名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:16:16 ID:mx5Md47y0
堂上がやってるポジションは補強が必要だろ
つまりライトとセカンド
ライトは新外人セカンドは岩村でいい
123名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:16:31 ID:1N+L/P7FO
待遇が代打って後藤に失礼すぎだろw
124名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:17:30 ID:+HKcnmnhO
16荒木
28井端
33森野
47和田
59ブラ
65後藤
74堂上
82谷繁
125名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:18:51 ID:mx5Md47y0
藤井やるよ
126名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:21:01 ID:mx5Md47y0
ブランコ来年もやるの?
127名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:21:25 ID:HRSNjUDFO
代打の切り札…

佐伯なら「よろこんで」だろうが、後藤は「はぁ!?」だろ。


中日は後藤をなめてるな。
128名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:23:04 ID:EVxLiOTSO
そもそも代打って補強するようなもんなのか?
129名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:24:35 ID:Y7veHDyvO
>>125
ハンデを手放すとは、とんでもない
130名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:25:27 ID:a9eg+Egb0
>>44 外様と外人ばかりが活躍してチームが愛されると思ってるのかね

だが、現実はw   
特に、甲子園の変わらぬ熱狂振り
金で集めた外様ばかりに、何万人が声を合わせて応援歌ww

たかが野球といえどされど野球  
甲子園の応援歌を聞くたびに、この国の行き先が心配になる


131名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:26:51 ID:rAwOkWVVO
オリックス的には左の先発か二遊間じゃないの
132名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:27:23 ID:Hhqo+2hA0
谷繁と佐伯って仲良いの?
133名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:27:57 ID:mx5Md47y0
6 荒木
8 大島
5 森野
7 和田
3 新外人
4 後藤
9 新外人
2 谷繁
134名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:29:11 ID:zI/Q73+9O
後藤代打はもったいない
やっぱ外野で6、7番打てる人がいい トレードで横浜吉村もらえ
135名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:35:33 ID:mx5Md47y0
後藤は秋田出身だからほぼ確実中日入りだろうな
136名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:36:20 ID:a9eg+Egb0
>>92

そのとおりだ
落合も無論わかってると思うよ
だが、動かないと思う
落合は周りにアレコレと求めないのが主義
チームの多少の不足は、自分の長期的なチーム運営でカバーできると思っている
どこか見所のある者に限って、来るものは拒まずというか拾ってやることはするけど
137名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:36:53 ID:XYlSyOa70
さすが育成の中日だな
138名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:36:54 ID:3Lm7lMsLO
>>124
そりゃ外野穴あけすぎだろ
折角外野守備強化してナゴド野球が確立したのに来年は巨人阪神ヤクルトにナゴドで負け越し確定だろ
139名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:38:41 ID:JV9P5/zvO
また400万で中村ノリ獲得か
140名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:40:17 ID:gJjJ/yhuO
>>133
6 荒木
8 大島
5 森野
7 和田
3 新外人(エンジェルスの膝壊して守れない外人)
4 後藤
9 新外人 (マリナーズの守備が売りの外人)
2 谷繁

141名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:44:24 ID:XYlSyOa70
谷繁、小田、小山がいつまで使えるんだ?
捕手を急がないと崩壊するぞ
142名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:45:12 ID:Y7fwOdGH0
>>141
田中に松井がまだおる
143名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:55:07 ID:erl5tK+bO
ハズレ外人引くのはどこでも起こり得るんだが
中日というか落合は頑なにシーズン通して使うからな
戦力外補強については上手くやってると思うよ
ノリさん泡様平井などなど
144名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:59:59 ID:sY4owh6iO
獲得するなら、後藤より日高のが良さそうなんだが
左の代打にも出来るしな
145名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 13:00:07 ID:gJjJ/yhuO
韓国人野手でなければいい
どうも優秀な中日スカウトも
キムチ臭で目が潰れるようだ
146名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 13:01:18 ID:/xFVigB00
後藤を代打とか、デイリーは在阪のくせにオリの試合を見てないのか?
147名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 13:05:12 ID:zENmmCMk0
え?桧山も欲しい?
148名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 13:18:50 ID:3WSMnXlm0
阪神の宝
桧山さんを引き抜いたら阪神ファンに申し訳ないからいらない
149名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 13:25:59 ID:I/wJBIEw0
森野ブランコ動かすならサードは堂上弟だろ
150名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 13:49:18 ID:FxJI61q60
>>1

佐伯キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
151名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 13:55:38 ID:DgbvVO7d0
中日の補強はいつも渋すぎて笑いがこみあげるw
152名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 13:57:20 ID:W8yPpXpO0
>>141
谷繁 40
小田 34
小山 30

小田次第だけど、いきなり崩壊はしない気がしてきた
でもいい加減誰か出てきてほしいわ
153名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 13:58:42 ID:R6ht2L1F0
代打じゃなくて外野手だろーよw
154名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 14:01:27 ID:gnLzin3dO
ブランコを右翼コンバートだと?
155遊具42 ◆KinjhihOP6 :2010/10/19(火) 14:07:41 ID:kHLelCuG0
おーおお おおおお おおおおおおお おおおお
佐伯!

156名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 14:07:41 ID:IaANBPUUO
濱中ならわかるが後藤かよ
157名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 14:10:24 ID:VIkllTlUO
>同郷秋田出身の落合監督が口説き落とす可能性もある

落合はこういうことは絶対やらない
長嶋や星野とは違う
158名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 14:11:03 ID:BznpZQNK0
ドラって?

佐伯(戦力外)は獲得可能だろうけどオリの後藤は無理

なに考えてるんですかねー・・・
159名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 14:14:28 ID:M3XRBuGJO
>>157 和田には電話しなかったっけ?
160名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 14:18:37 ID:PKibhZVGP
GGあげるから誰かピッチャーください
161名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 14:34:31 ID:QX60j9k/0 BE:774522443-2BP(1)
使えなくなったベテランを代打の切り札にする傾向どうにかならんのか
162名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 14:50:38 ID:hcsrgAdL0
オリでレギュラーしてはってた人が、代打で来るわけない。

163名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 14:54:20 ID:vzmFMnNVO
前田がいんじゃね
164名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 14:59:44 ID:RS8m/LuK0
>>161
・劣化して守備面で期待するのは厳しい
・勝負を決める大事な場面での集中力
・長年の経験と実績に裏打ちされた信頼感

若手を切り札として使うほうがレアじゃね?
165名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 14:59:53 ID:PDTJoKL9O
>>152
谷繁が引退したら一番手小山、二番手小田になるのか
ちょっと微妙だな
166名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:03:19 ID:UfBTjDnEO
T岡田くれ
167名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:05:06 ID:eSs0mMKU0
つ桧山
168名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:05:42 ID:hcsrgAdL0
後藤選手ってFA選手って感じがしない。

まだまだ小物感します。

中日には足りないのは外野であって、三拍子そろった選手を取って欲しい。

福留さん帰ってきて欲しい。
169名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:06:14 ID:Q5mII/cL0
後藤の補償は井端でいいよ
味噌も要らんだろ?
170名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:08:16 ID:sjhaEIqQ0
落合と佐伯はよさそうな組み合わせだ
171名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:08:45 ID:iSzN8FO1O
それより外野手をだな
172名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:09:06 ID:RS8m/LuK0
>>168
銭闘力
頭髪
セルフジャッジ

この三拍子を持った選手か・・・確かに彼の他には思い浮かばないよな
173名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:09:33 ID:C099pfgN0
右翼:ブランコ

これはない
ブランコ解雇森野アライバ堂上弟の内野で
ファーストかサード守れる外人を代打で起用でおk
どうせナゴドじゃホームラン打てないし3割バッターぐらい弟がなってくれるさ
174名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:36:27 ID:g2mS+6aM0
100%有り得ない肩がいかれた状態の金本が
守備もやってた時である程度は何とかなったんだから
ブランコライトも絶対無理って話じゃないな。
いけるいける。
各球団ちゃんとハンデ作ってからやろうぜ。
175名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:49:39 ID:Q5mII/cL0
味噌のプロテクト予想を見ていたら、有望な若手Pが結構漏れるんだな
176名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:53:06 ID:C4p3U7SA0
中日は他と比べると極端に左打者が少ないからな。ゴッツ獲得はパリーグにとっても助かるw
177名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:58:30 ID:RS8m/LuK0
>>175
平井
河原
三瀬
小笠原
朝倉
佐藤充

若手流出の危機だな
178名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:12:10 ID:Q5mII/cL0
>>177
小林、清水、鈴木、川井、高島も候補だろ?
179名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:14:11 ID:KULHa4LI0
マジで井端でいいぞ?
180名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:16:38 ID:2IXX/KRh0
>173

マーチンのライトと比べてどうかな?
181名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:23:51 ID:WbtYSxZw0
今更佐伯とかいらんだろ
182名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:25:06 ID:o26+etiWO
後藤を取りに行くべきだろ
183名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:26:51 ID:ztOX4Xjl0
>>179
井端は目がやばいかそれでもいいの?

というか今の中日はFAで選手獲得するのはプロテクトの関係上不利だろ。
184名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:27:09 ID:/Qx5C8at0
>>174
珍オタとか全身に治療方法不明な腫瘍でも出来る奇病で苦しんで死ねばいいのにね。
185名無しさん@恐縮です :2010/10/19(火) 16:28:16 ID:F1DWR7fv0
代打の切り札なんてのは本来は自分とこで育てないかんのだけどね
186名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:33:23 ID:NgoZ06yK0
後藤はわかるが佐伯はいらねぇだろ
187名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:38:54 ID:dumrflnNO
最近知ったんだが川崎FAの時に井端はプロテクトされてなかったんだよな

本当に見る目ねえな次期楽天監督はw
188名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:39:03 ID:lTR8hK/20
>>186
戦力外の選手拾うだけだから、年俸安ければ割り切って使える面はある。
189名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:40:33 ID:oyKxlS1d0
ノリ豚哀れwwww
190名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:42:56 ID:oyKxlS1d0
動画みがいると言ってる奴アホか
動画みなんて仕方なく使ってやってる程度だぞ
兄も全然駄目だ
191名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:42:57 ID:OB3Hxjyu0
>>183
最近は視力矯正を手術ではなく、メガネと言う最新アイテムでする知恵を付けたので心配するな
192名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:46:01 ID:Q5mII/cL0
サオリンを振った頃はまだ視力が大丈夫だったってことか?
193名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:48:20 ID:oH9777UtO
自分の顔に似ているからサオリンをブス とは言わないぜよ イバタ
194名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:52:08 ID:tJEusJhH0
森野のファーストは賛成だが、ブランコはライトできるのか?
195名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:54:07 ID:03Kc4J7eO
谷は嫁のせいで放出されるだろ。
あと、ジャーマン。星野が怖がってるから。
196名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:54:59 ID:4PnRFAifO
ブランコをライトしたら3位以下が見えてくるな。
197名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:02:28 ID:AHmCqYcD0
後藤ならセカンドのレギュラーを奪いそう
阪神が久慈の控え用に日ハムから田中幸雄を引き抜くという昔あった記事を思い出す
198名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:10:34 ID:5Jpa/CNH0
後藤なんて出すわけがないだろ?交換もまともなのいないよ。
199名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:12:55 ID:Ng+Zrh7K0
こんな派手な守備をする選手は中日に似合わない
http://www.youtube.com/watch?v=IKaGCZhMPjo
200名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:16:51 ID:zSFBVpBw0
200
201名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:23:41 ID:tl9zrihk0
ブラン娘。ライト
佐伯
ワロタ
202ノリ:2010/10/19(火) 17:26:58 ID:V7EKhXu/O
落合はん、電話待ってます
203名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:30:03 ID:R6ht2L1F0
中日の場合福留が帰ってきたら
チームの弱点の90パーセントぐらいは改善されるような…
後藤加入は絶対にプラスになるけど、
もってかれる選手によっては微妙になるし
204名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:30:16 ID:cysEkZgo0
国民的はいらんのか?
205名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:41:33 ID:bTyoU4djO
>>184
それ阪神ファンの目の前で言ってみろって。
言う勇気なんか微塵もないくせに気持ち悪い。
206名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:43:40 ID:CO+jik/N0
パリーグはセの下請けみたいだな。
207名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:48:15 ID:3Lm7lMsLO
>>183
目より鬱病の方がやばいでしょ
208名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:51:37 ID:WQQltOX40
飼い主ならちゃんと育てろ、ブーちゃんを
209名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:58:02 ID:CO+jik/N0
イバタならオリにいたら5500万くらいの選手だろうな。
210名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:14:47 ID:Q5mII/cL0
イバタもサオリンと結婚していたら、今頃メジャーでスタメンショートをはっていたのになあ・・・
211名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:18:57 ID:EjDYBJz80
つ金本
212名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:23:19 ID:FYvL//KcO
>>9kwsk
213名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:28:46 ID:HX9IaJ9Q0
贅沢な代打だなw
214名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:29:36 ID:Il50c6l/O
もう藤井か小笠原でいいよ
215名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:30:41 ID:9wASr7u40
>>209
普通に5千万を切る
あんな選手に5千万以上出すとか正気の沙汰とは思えない
216名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:38:10 ID:Gak31lsD0
>>210
メジャーのショートは打力がかなり要求されるから井端じゃ無理じゃないだろうか
しかしあれだ。大だの切り札ってFAで獲るものなのか?w
217名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:42:29 ID:pikc41Cm0
中日は金持ちだなぁ
218名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:05:45 ID:1bvv7t9t0
「32歳と年齢も若く」
一昔前なら信じられない表現だよ。
1997年「ヤクルト吉井、32歳という高齢でありながらメジャー挑戦!(半笑い)」という感じだった。
219名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:56:00 ID:CmOAj2qUO
>>218
投手と打者を一緒にするなアホ
220名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:59:53 ID:pikc41Cm0
>>197
なんと贅沢な控えだな
221名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:08:08 ID:vSsvS4VcO
後藤さん
中日に行ったら代打だって(笑)
222名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:22:05 ID:lnh9e2J9O
佐伯を拾ったとして
剛裕とどちらがマシかな。
結果的に競争で剛裕が育ってくれればアリか。
223名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 20:24:15 ID:faMHn3Ea0
佐伯いらねーと思うがノリさんの例もあるしなぁ
224名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:10:00 ID:10gYB1fFO
横浜は中日の二軍 (ウッズ、谷繁、小池、佐伯)
広島は阪神の二軍(金本、新井、シーツ)
ヤクは巨人の二軍(ラミレス、ペタジーニ、グラシン、ハウエル、広沢)
225名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:17:39 ID:itA0E33aO
中日はホークスの二の舞にならないように
226名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:19:33 ID:OjInTkHn0



こんな補強は見たことが無い
後藤はまだしも佐伯とかwwwww
227名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:18:49 ID:8Eip4iYm0
楽天にレンタル移籍中の土屋を返してもらおうよ
一樹やるからさ
228名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:49:59 ID:qqGRNnp40
これで暗黒を装ってたノリが合流して、
来年も日本一やで!
229名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:56:43 ID:lIJqM2fkO
ロッテ 堀 とっとけ
230名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:57:53 ID:rKeekNw80
いくらなんでも佐伯は無いだろ・・・・ochiのロートル趣味いいかげんにしろ
231名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 22:59:09 ID:7ZJ3AyxgO
猛虎の元4番二人⇔浅尾




完璧や
232名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:00:26 ID:jwdk9AJi0
>>175-178
だが檻スレでは平田か堂上弟を貰ってTとクリーンナップ組ませるつもりらしいw
233名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:02:39 ID:rKeekNw80
落合って鉄平とか、田上トレードしたり、戦力外にするくせに、上田、大友、清水将などのロートルばっかとってくるもんな
あの趣味だけはまじ理解出来ない

234名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:07:13 ID:n1ZT1KHg0
あー、落合は佐伯獲るだろうなあーw

名古屋の人間ならみんなそう思うんじゃね?
また堂上アニキの出番なくなるなあ・・・
235名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:11:23 ID:rKeekNw80
セサルとか、上田とか偏愛してはやっぱり使えない。

役者がちがうだけで同じことばっかりやっているよな。
236名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:12:42 ID:nY1tAr4A0
代打で満足するわけねーだろwww
佐伯はともかく。
237名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:17:53 ID:8soJ6zMmO
それより堂上兄を使えるようにしてくれ
238名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:22:24 ID:kVh2C9PjP
パはロッテか
虚カスは心置きなく辞退できるだろw
239名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:31:54 ID:4q9V2tcNO
【野球】長島一茂氏、シーズン3位のチームが日本シリーズ出場に「これでは何の為のペナントか理解に苦しむ」と発言、それを聞いた張本勲氏がお前が言えた立場か!と喝!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ske/1286104763/
240名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 23:36:04 ID:GP2WvwnR0
落合なら佐伯を抑えこんで使えるだろうな
241名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 00:56:54 ID:7IN7//EK0
高須がFAじゃなかったか?
242名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:50:47 ID:TuGGyKBX0
荒木の遊撃手はおそらく12球団1酷い
石川や坂本が荒木と比較すると名手に見えるからな
243名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 01:56:14 ID:o33pVxRBO
オリゴ糖
244名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 02:00:56 ID:NHtXrWPA0
坂本はない
245名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 08:39:09 ID:ORiTeJ2z0
後藤を代打で起用できるほどどうみても野手のレベル高くないだろ。
246名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:32:57 ID:Es2orldw0
>>235
上田は強肩で古城あーっとをアウトにした
247名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 02:55:21 ID:akPrVlcjO
佐伯は是非雇ってやってくれ。
た・の・む
248名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 16:41:13 ID:GaIZ9et60
>>245
さすがに後藤を代打で使うようなことはしないだろ。
今の中日で後藤より打撃成績の優れた野手がほんの一握りだけなことくらい
落合は十分理解してるよ。
249名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 17:29:19 ID:hUz1ye5pO
もし後藤取って、人的保証で堂上兄弟のどちらかを取られたら大笑いだなw
250名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 20:58:47 ID:OPpBDBKE0
>>249
しかも選手層的にプロテクト漏れする可能性が少なくないw
251名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 23:31:02 ID:D+q4ZQNQ0
GG佐藤はどうかしら?
守れないし鈍足だけど調子が良ければでかいのも打てる
252名無しさん@恐縮です
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/10/02/09.html

今季の中日はホームで53勝17敗1分けと圧倒的な強さを発揮。
ホーム勝率・757は、66年巨人の・769(50勝15敗1分け)以来44年ぶりの高さだ。
特にナゴヤドームでは51勝。本拠地で51勝もしたのは65年南海が大阪球場で52勝して以来。
チームでは初優勝した54年に中日球場で53勝して以来56年ぶりの快進撃となった。

半面、ロードでは26勝44敗2分け(勝率・371)の借金18とさっぱり。

フランチャイズ制を導入した52年以降のVチームのロード借金としては60年大洋の11を上回る最多。
ホームとロードの勝率が4割近くも差がついたのは過去に例がない。

ちなみに、今季中日の球場別成績は、本拠地ナゴヤドームが51勝16敗1分け。
マツダ6勝6敗、横浜6勝5敗、東京ドーム4勝7敗、神宮2勝8敗、甲子園2勝6敗2分け。
セ本拠地での勝ち越しは横浜のみだ。