【F1】韓国GPは、最高速度310km/h・平均速度205km/h?…ブリヂストン・浜島氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
ブリヂストンが、F1韓国GPの展望を語った。

2010年F1世界選手権第17戦韓国GPが、10月22日〜24日に
モクポ(木浦)市近郊のヨンアム(霊岩)郡の新設サーキットで開催される。
ブリヂストンは、初開催となる韓国GPでハード、ソフト両コンパウンドを使用する。

完成したばかりの韓国インターナショナル・サーキットはまったく新しい施設であり、
これまでモータースポーツ・イベントが開催されたことがない。
そのため、チームとドライバーはさまざまな課題に取り組むことになるだろう。
全チームとブリヂストンのいずれも、金曜日に実際にコースを走るまでは、
シミュレーション・データだけを頼りに作業を進めなければならない。

安川ひろし (ブリヂストンモータースポーツ推進室長)
(省略)

浜島裕英 (ブリヂストンMS・MCタイヤ開発本部フェロー)
「つい最近サーキットが完成したばかりの韓国GPは、
F1に関わる全員にとって興味深い課題を呈しています。
つまり、このサーキットのレース・データを見ることができないため、
私たちが頼れるのはシミュレーション・データしかないということです。
シミュレーション・データの情報に基づいて判断すると、
最高スピードと平均スピードはそれぞれ310km/h、205km/hになるでしょう。
スピードに関しては、カタルーニャとイスタンブールの中間付近に位置する、
セパンに近いサーキットになります。

この重要な要因に基づき、タイヤアロケーションをハードとソフトに決定しました。
韓国は、私たちの技術全般を試せるサーキットになるでしょう。
この週末は、どのチームのエンジニアたちも、レースに向けて
最適のクルマのセットアップとタイヤ戦略を理解しようと
必死に作業に取り組むと予想しています。
このサーキットで初めて開催されるモータースポーツ・イベントになるわけですから、
レース期間を通じて路面がかなり進化すると考えています。
また各チームと、特にチャンピオンを争っているそれぞれのドライバーたちが、
このコースにどのように適応するかを見るのも面白いでしょう」

F1-Gate.com
http://f1-gate.com/bridgestone/f1_9580.html
2名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:06:35 ID:cHuH1oI90
おっかなくてスピード出せねえ宣言ww
3名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:07:00 ID:1888tk4i0
凄いねえ
盛り上がりそうだ
4名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:07:16 ID:KgwCL2nhO
KTXとどっちが早いんだよ
5名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:08:42 ID:7MELZpVDP
> つまり、このサーキットのレース・データを見ることができないため、
> 私たちが頼れるのはシミュレーション・データしかないということです。
シミュレーション通りにちゃんと建設出来たのならいいがww
6名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:08:50 ID:lszLsbvO0
ストレートが遅いザウバーにとってはプラス?
7名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:08:58 ID:Wb9LWm9F0
ケガ以上の事故が起こるのはカンベンだが
何台リタイアするか賭けないか?

二桁はあるかも。
8名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:09:38 ID:XptB0xcs0
なんだよ、開催できるんじゃん
9名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:10:37 ID:cB1OfneT0
何でF1選手ってつま先と手をチョコチョコ揺らしてるだけで金貰えるの?
10名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:10:39 ID:jFbDJVdp0
>>6
2本のストレート長いから、結果的にはマイナス。
11名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:11:27 ID:VXsr6J600
石橋<トラックが糞なのでダート用のタイヤを準備しました^^
12名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:12:59 ID:YlVVq5MQ0
なぜ隣人の初体験を喜んであげないんだ心が狭いなぁ
赤飯炊いてお祝いしろよ。
13名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:13:06 ID:CzdOBT/d0
> このサーキットで初めて開催されるモータースポーツ・イベントになるわけですから、
> レース期間を通じて路面がかなり進化すると考えています

ボッコボコになるかはがれるかするんですね
14名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:13:56 ID:XcfynxEuO
>>9
それって宇宙飛行士にもいえるよね
15名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:14:15 ID:70zPb7SMO
珍コースに挑むプロゴルファー猿のような気持ちなんだろう。
16名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:14:46 ID:USL7cL+tP
F1素人なんだけど、最高310キロ、平均210キロって遅すぎないか?
こんなのF1で見て楽しいの?
17名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:15:30 ID:iv0XEsZgO
事故で何人か死ね!
18名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:15:45 ID:7HF56iMy0
>>1
> レース期間を通じて路面がかなり進化すると考えています。

< `∀´>「さすが大韓民国のレースニダ!」
19名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:16:00 ID:kfMZw2QyO
あんだけ騒いでたのに
結局なにごともなく開催してレースも普通に終わっちゃったら
お前らどう責任とるつもりだ?
まあ関係者や観客の扱いは最悪だとは思うけどな。
20名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:16:35 ID:OD1w7XCg0
>>13
本来はレーコードラインのグリップが上がるとかって意味なんだろうが
韓国だから君の言うとおりだろうねw
21名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:17:20 ID:VN0FLmGI0
>>12
韓国人の血で炊くなら
22名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:17:58 ID:jFbDJVdp0
>>9
(・д・⊂彡☆))Д´)パーン
世界で20人ほど、その中で選手寿命が長いのもほんの一部だしな。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1858412
23名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:18:04 ID:/bEXCFefO
>>21
色んな意味で臭そう
24名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:18:45 ID:pTPXHv0uO
台風カモーン
25名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:19:01 ID:iQUHMLneO
中国に負けた小日本人
26名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:19:30 ID:jrShhu+VO
>>15
整いました
F1とかけまして、プロゴルファー猿とときます
その心は

どちらも、ドライバーが大切です
<イーノックAA>
           /            ヽ
          /     、           ヽ
            フ   / 7¨¨ `ー'' | ̄`ヽ  ヽ
         /  ハ i ./      .l   ',    ヽ
       /.     .i/_____    |___,,.. .l  ヽ. ヽ   
      ,イ .j i . | i!rrzx_ i i i!rzzx .i    ヽ ハ、
       レ .f り .| i   ̄ .j i .i|  ̄ .i  .l.マ .ヽヘヽ
     ノ  i j イ .| i!    .r_. _ヽ     .l .  .マ ハ  l> (,  イノっクです
    ノ   .レ l l .i!    _  _    i  .ハ >i .ヽ二i
   ,イ>ァ.了  l l i!   ←三→   .ノ  .l  ヽi マヽ .i!
  イ jfニ二 /| i j.ヽ、 `¨¨´ ./.|  i!ヽ ヽヽヽヽニ
∠≦zt|_ ノ )> |./ノ  .> __ イ  .l j ヽ ヽ>, , ./
  乂<|   ム,.ィ'''¨             Yト/シシ;ノ ヽ .r 、
    i!    ム       ',     ;   ,ィシシシイ  .j /ァヾ.ヽ.ハ

27名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:19:33 ID:AoxpQDDM0
F1って何のためにやってるの?
28名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:19:33 ID:lePWq4tCO
アスファルトが剥がれてヘルメット直撃 マッサの二の舞も有り得る
29名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:19:40 ID:90nXjeUJ0
フリー、予選、決勝と500km以上するのに路面が持つわけがない
持ったら奇跡
30名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:20:48 ID:xZO128yP0
最高速度としては300km/hは記録するだろうけど、
レースになると裏ストレートでオーバーテイクするのはハイリスクだよね。
31名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:20:53 ID:WARUsD98O
ついでに韓国のマシンも特別参加させろよ

日本は50年前から参加してんだぜ
32名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:20:55 ID:OMDc6CLf0
台風来たら盛り上がるものも盛り上がらないだろう
負債でかくてどうせ今年限りなんだから、どうなるのか見届けないと
33名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:21:08 ID:4cOK57y20
怖え怖えw
34名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:21:14 ID:p8tGaCqW0
>>14
ぜんぜんちげーだろ馬鹿
35名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:21:25 ID:7cxCLS5w0
舗装を請け負ったのはドイツ企業
運営を請け負ったのはオーストコリア企業
36名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:21:29 ID:A/yjWQZeO
結局下水道はどうなったの?

いつぞやの日本GPみたいに大変になるの?
37名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:23:09 ID:6I/Dwczx0
パワーあり過ぎると路面壊してしまうから非力なマシンが有利
38名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:23:16 ID:XcfynxEuO
韓国の路面はGP開催に耐えられる? ガスコインが危惧
http://f1.as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=29913
39名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:23:36 ID:p7mWUiIK0
>>19
責任てなんだよ、ばっかじゃないの?
40名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:24:55 ID:XcfynxEuO
>>34
じゃあ空軍のパイロットも一緒でおk?
41名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:25:31 ID:sSIcECfuO
ピットや観客席はちゃんと出来てるの?
ピットに電気が来てないとか普通にありそう。
42名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:26:00 ID:YZPtVLeIO
安川さん省略されてかわいそす
43名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:26:01 ID:Zr+aq50S0
韓国GPはレーサーだけでなく
チームの真の能力が試される
F1史上に残るスキルフルなレースになるね
マシンの性能だけで全てが決まる昨今のF1に対する挑戦状だね
これはもの凄く面白いよ
韓国への反感で失敗を望んでる奴らあ涙目になるだろうね
44名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:26:20 ID:vP+4NDlPO
あっちのガスコインは生きてるの?
45名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:27:07 ID:ohRSyKZSP
また負けたおまえらw
46名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:27:19 ID:h8BbriLBO
そろそろハイブリッドや電気自動車に移行するべきじゃね?
47名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:27:34 ID:f4wUi/lRO
特例特例で査察通したんだから、特例でテスト位させろよ。

クソバーニー死ね。
48名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:27:53 ID:1YAbp47l0
ブリヂって撤退しただろ
49名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:28:36 ID:7HF56iMy0
>>1

< `∀´>「F1が本来持ってた死と隣り合わせの緊張感、
       これをあらためてF1ファンの方々に楽しんでいただきたいものニダ!」
50名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:29:31 ID:he1Nbbbw0
>レース期間を通じて路面がかなり進化すると考えています
言葉を選ぶのうまいな
51名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:30:35 ID:O39dcy110
>>42
安川さんはハミー以上に働いていまのBSの地位を築き上げたのにね
52名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:30:44 ID:DzwQXImeO
周回可能数は10周位か?w
53名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:30:47 ID:vSFzMD+70
>>31

韓国チームだけはレギュレーション関係なしで、
ターボ付けようが6000ccあろうが
条件はヒュンダイエンジンを韓国人がチューンすること。
54名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:30:54 ID:n1eiLeiC0
ピットから出る車に突っ込みそうなコースですね
55名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:30:55 ID:FpUn4JG80
>>42
安川さんは社交辞令しか言ってないから。
56名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:31:50 ID:HRVahSXN0
>>9
そのつま先と手をチョコチョコ揺らしてるだけの行動が利益を生むから。
ボール蹴ったり棍棒振り回してるだけのオッサンが億の金をもらえるのも同様。
57名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:32:13 ID:D9NOT0Yz0
コーナーに落ちているキムチを踏んで数台のマシンがスピンする夢を見ました
58名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:32:19 ID:k88l8exx0
ねぇ、直近の映像見たけど、おばちゃんがコース脇で芝を敷いてるようだったんだけど
そんな短期間で根付くものなの???
59名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:32:34 ID:/mCzGASm0
韓国の技術力がどの程度なのか分かるな
60名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:33:43 ID:jS+klCaIO
>>1
進化はしないだろ
ブリヂストンは基地外だ
61名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:34:48 ID:2OVR99DR0
いよいよ今週末ですか
レーサーおよびチームスタッフの無事祈ります

現地運営陣・観客は知らんけど
62名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:34:52 ID:BRP0HTkf0

なんだ、安川と浜島か。
そのまま祖国に居座れ。


63名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:35:16 ID:KCkmZ5fC0
>>58
つ(フエキ糊)
64名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:35:35 ID:L3LdVWzhO
すげえwww
なんとうまい言い回しwwwwww
言葉の選び方がうますぎるw
おいゴミンス、ルーピー鳩山やイオン岡田よりも
この人を外交に使ったらどうだ?
菅防長官にするのもいいな
65名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:36:01 ID:qEE0ZZ+G0
シンガポールは頭良いよな。
ただ開催するだけでなく、ナイトレースにする事によって、
後発なのに、F1に不可欠のポジションを築いた。
66名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:40:03 ID:f57Z1EGJ0

なお、車両は軽トラのみとす。
67名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:40:47 ID:GeUvc0+mO
>>13>>20
いや、全くもって同感だわ
今回ばかりは皮肉にしか聞こえない
68名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:41:03 ID:s+8AASCN0
>>26
 ./彡川川川川川川彡彡彡彡彡ュ-,
 .ミミ川川川川川川彡彡彡彡彡彡彳
 ;ミr>川川川川川 ヽ' -、;彡彡彡彡;l
 .;;j r'"^ー-- '""'ヽル'  ';彡彡彡彡;;リ
 .;;j  ::           ;彡彡彡彡〈
 .;;j  ::          :;彡彡彡ミ;l/
 .;l  ::          ヽ;;ミ三三彳
 ..i' ー=:、   _,,ュ=-ー'    ヽ;ミミミミ;
  !.弋i;。ュ、  ィ モ。iラ     kミ;;ー、
  ;    :            ;j/ j   ………。
   ;   :;            :;;-;'
   ;  :;            / |
   ..;  `,-'          /   !、_
     : 'ー -―-'      /   !ノヽ、
     :; : ̄      .,/    /:::::::::i
     :〉、_____ , - '"    /::::::::::::::::!
   /;;;;;;j :::::: :: :    ,/::::::::::::::::::::::::!
69名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:42:09 ID:i6+WBG7w0
>>53
むしろパワー上げたりする方がまともなレースできなそうだけど。
3500ccNAで7000rpmリミットくらいが技術的な限界だろ。
それもエンジン単体の話でトータルでの開発とかマネジメントは死ぬ程レベル低いだろうな。
70名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:44:09 ID:OKoGs7GX0
>>65
シンガポールを朝鮮と一緒にするなよ!
チョンは所詮チョン。
全てが臭い。全てが。
71名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:44:45 ID:SiuJj77B0
法則発動でもうF1も終わりだね
今後永遠に関わらないってのなら回避できるかも試練が
72名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:45:21 ID:mZiNQIrpP
まだ誰も食ったことの無いキノコを試食するような気持ちなんだろうな
73名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:46:13 ID:OxMqTOTgP
韓国はウンコなんだけど、大事になる様な事は起こらないでしょ。
問題が起きるのはレースよりも客に関する事だと思う。
74名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:46:31 ID:rG/knmSg0
>>9
それを正確にやりきれる人間がほとんどいないからだよ
75名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:46:43 ID:SiuJj77B0
>>72
素人が調理した河豚食うよりハイリスクだよな
76名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:46:56 ID:2NnHWF+70
>>59
というか、路面はドイツが作ったんでしょ?
韓国の技術力もなにも無いような・・
77名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:47:09 ID:SYgnqn1f0
>>12
血も出そうだしな
78名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:48:15 ID:+U92PSqj0
77なら急きょ中止
79名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:48:36 ID:Bjnfpb5TO
ルーピー鳩山ブリヂス豚
80名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:49:11 ID:sGGnDpqI0
1万円のF1弁当売ってないのか?売ってたら行くんだが。
81名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:51:27 ID:MmAfmiqrO
アベレージ高いな。これはヤバイ
82名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:52:00 ID:2Vp3058S0
>>22
>>56
>>74
>>14
アホ一覧
83名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:54:36 ID:xFBG64Cf0
>>81
特別速くもない。曲がりくねったパーマネント部分でダウンフォースが結構必要だから。
84名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:54:48 ID:WfJZTRjTO
今からマシンをゴーカートに変えれば?
チョンはF1なんて見たことないんだからバレないって
85名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:55:14 ID:jPdMfYk40
>>82
m9(^Д^)
86名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:56:33 ID:WRDfYnvdO
>>82
焼豚かサカ豚かシナチョンか解らないけど

解ったのかい?
87名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:56:39 ID:ScCgOWLnP
施工にあたった技術者はドイツ人で
まあ経験も実績もあるところにお願いしたんだろうけど
「怪しい基礎の上に」「油飛ばす時間的余裕もなく」「プレイベントで検証してないぶっつけ本番」だと
もう何が起こるか分からないレベルだよな
88名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:57:48 ID:HRVahSXN0
>>76
ジャガイモがやったのは最終舗装だけ。
基礎は韓国企業がやってる。
丸投げされた業者は基礎がガタガタだと嘆いていたそうだ。
89名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:58:21 ID:SYgnqn1f0
スピード出すと路面がやばいけど
踏むところで踏めないと
動きが予測できないからかえって危ないんだよな
ドライバー間での話し合いが必要だな
90名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:58:26 ID:2NnHWF+70
>>87
成功したら
「我が技術は最高」ってドイツ製なのを隠し、

失敗したら
「ドイツの責任ニダ」で済ます。

彼らの言動が手に取るように分かるねw
91名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:58:40 ID:ZIfqjXH30
富士スピードウェイより低い運営になる可能性が高いね。
92名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 18:59:27 ID:2Vp3058S0
>>85
>>86
特大なアホ一覧
93名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:00:41 ID:9499nnLl0
これはカメラワークが命のGPになりそうだ
やっぱ俺の言ってたようにオール車載カメラ&マシン先端にカメラつけてやるしかねえな
あれやればかなりの疾走感がでるだろ。
94名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:01:10 ID:gFqNOM9Z0
これ見るためにフジネクスト契約したわ
95名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:01:17 ID:BjPPifCP0
ちなみにベッテルが勝った鈴鹿の平均速度は223km/h
96名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:01:26 ID:KpFbeKTs0
韓国GPは、最高速度31.0km/h・平均速度20.5km/hの間違いだろ
97名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:02:20 ID:WfJZTRjTO
コースよりもあの渡り廊下みたいなのや、スタンドが崩れ落ちるんじゃないかと
夜も眠れないよ



(・∀・)wktk
98名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:02:32 ID:Z9xkYw7l0
今世紀、最大のネタGP予感w
99名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:03:00 ID:W5KmSXDb0
シミュレーションしようにも、設計図だか仕様書だか知らないけど
そういったものどおりに作られてるわけがねえよな…
100名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:04:29 ID:pZZYn41OO
地上波生中継しないのが全てを物語っている

韓国大好き蛆テレビが生中継しないなんてさ!
101名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:05:30 ID:QIQvVT6k0
何がやばいって、ソフトの部分だろう。多重事故発生時の処理とか、
ブルーフラッグ(レッドとイエローは電子化)出すかどうかとか、
コースマーシャルだけは地元だよな。完成後のこけら落としが、F1
ってどんだけレースを知らないかってことさ。観客は、トイレやら
危ないスタンドとかどうでもいいが。コースは、バックストレートの
両壁。ありゃ、前で接触したら後方巻き込む多重事故。
102名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:06:27 ID:UUd0kves0
平均とか出されても他のサーキットの比較がないから早いのか遅いのかわからない
103名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:07:02 ID:PX+f2isS0
氏ねやブリヂストン
104名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:08:14 ID:XuxZXBYvO
路面が剥がれる
105名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:08:14 ID:9499nnLl0
>>100
急遽決定!するかもよ?蛆の朝鮮愛は異常だからな
しかも結構見たいしw
106名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:09:55 ID:setcfXNqP
テレビでガラガラの観客席どう映すんだろ
CGとかで水増し?
107名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:10:30 ID:ekVWckIuO
なんか前代未聞なクラッシュとか起こりそうで怖いんだが
108名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:12:49 ID:ZKc5sQQP0
金曜日の一発目に死人が出そうですね
109名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:13:02 ID:7kkIs6zKO
コース上で爆発してもフラッグ出ないとか有り得る
110名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:13:05 ID:01bojXIZ0
アロンソがクラッシュしてセナみたいになったら許さんよ、糞チョソめ!
111名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:13:05 ID:MwVfMmcuO
日本企業はF1軽視し過ぎ 
最低
112名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:13:29 ID:IwuHpmFUO
トップチームも既存のデータ使えないから、正にマシンとドライバーの能力が反映されるかも?
死ぬかもしれないけど。
113名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:15:27 ID:02q9Dnv80
養生終わって無くて油浮きまくりなんだろ?
0一個水増しされた予想されても困るんだが
114名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:16:12 ID:iVo9Wo6V0
>>9
チョコチョコ揺らしてるだけなんだからお前もなってみれば?
115名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:17:14 ID:o0p7Qt/d0
ID:2Vp3058S0
116名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:18:23 ID:96aejlfp0
シミュレーションの元となる路面データは正しいのかね?
117名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:19:26 ID:NfkgYVTK0
メーギーさんの活躍期待してるよ()はーと
118名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:20:09 ID:LOwlSAq30
>>46
ハイブリッドはもうやったよ。
あんまり面白くないから廃止になった。

>>65
やる前は俺らも「夜は無理だろw」っていったり、
枕のスタッフがヘッドライト付ける冗談やったりしてたけど、
蓋開けてみたら見事にフィットした感があるなあ、シンガポール。
119名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:20:25 ID:de+C8yAO0
ドライバー達もバカじゃないからレースは普通に終えることになるだろな
ただいろんなアラがあとから沢山沸いてくるだろうが
初めての開催だから多めに見てやる度量は必要だぜ
120名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:20:34 ID:vZlHu1dW0
スタッドレスのREVO2持っていけ
121名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:22:57 ID:NfkgYVTK0
>>46
二輪・四輪はもう古い
そろそろ二足歩行ロボットレースを始めるべき
122名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:24:11 ID:buoQF4Iq0
>>119
初めての開催でベストオーガナイザーに輝いてきたサーキットに失礼だよ
123名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:25:03 ID:IF5FB+cA0
アスファルトの剥離期待しちゃダメですか?
124名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:25:17 ID:5xjbBnyJ0
>>19
レース自体は事故もなく上手くいくことに越したことないだろ。
観客とかはトヨタGPと同じかそれ以下の酷いことになりそうだけどな。
125名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:25:41 ID:HDasThNC0
初めてなら初めてなりに
国内モタスポで色々な技術やノウハウを高めてからやればいい
サーキットはただコースが出来ればそれで良いって訳でもないし
いきなりF1とか
126名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:26:00 ID:UmcNG7DvO


事故なんて起きない


127名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:26:40 ID:SlALwElA0
だって



開催できないんだもの
128名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:27:22 ID:mDkRjpY20
誰も走ったことの無い、レコードラインもわからない。
ゴムが溶けて路面が出来上がるのが先か、アスファルトがはがれるのが先か。
コース上の状況も刻々と変化するサーキットなんて、なかなか無いぞ。

だが、その「面白さ」は、莫大な資金を投入したサーキット場そのものが
1レース持つかどうかという「寿命」と悪魔の取引をして得られる物だ。


かなり楽しみ。
斜め上の展開をキボンヌ。
129名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:27:55 ID:buoQF4Iq0
>>126
それが一番だよ
レースなんかどうでもいい人以外にとっては
130名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:28:25 ID:WFyq5jvj0
できんのか?

中国の反日デモに配慮して
中止したとか言い出しそうなんだけどw
131名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:28:51 ID:n0Jm2Lab0
ルーピー鳩山=ブリヂストン=韓国

ありがとうございました!みごとです!
132名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:28:53 ID:OR3eLdSoO
今、フィリピンに居る台風が週末韓国直撃とか無
いの?
133名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:30:11 ID:Xd9K1TV90
てかサポートレースあるんだろ?
モルモットという名のw
134名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:30:12 ID:XQN5dl88P
http://www.topnews.jp/2010/10/18/news/f1/races/koria-gp/25565.html

>数日後に初開催が迫った韓国GPだが、
>主催者は懸念が集まっている路面への対応に追われている。

>韓国GPの舞台になる韓国インターナショナル・サーキットでは、
>最近になって路面の最上層の敷設が終了したばかり。

>そのため、表面からオイルがしみ出し続けており、
>そのため、表面からオイルがしみ出し続けており、
>そのため、表面からオイルがしみ出し続けており、

>主催者側は粉状のセメントをまくことで対応しているという。
135名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:30:35 ID:zYDtFcncO
310って事は高速コースじゃないんだよな?
それとも、ブリヂストンがあえて糞タイヤ持ち込む事にしたかだなw
136名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:30:35 ID:69cuPw6w0
おまえらの99%が
コースが原因の大クラッシュを期待しているのはわかっているぞ

あるいは客席の崩落とかな
まあ怪我人が出ない前提で俺も期待してるけど
137名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:31:00 ID:WFyq5jvj0
>>126-127
お前らうますぎw
結婚しろw
138名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:31:47 ID:IQPUlukK0
各車両はサスストロークは30センチ
3連やフープス、25メートルの大ジャンプが見もの
139名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:32:08 ID:BWy+PESH0
> 最高スピードと平均スピードはそれぞれ310km/h、205km/hになるでしょう。
もっと下がるんじゃないかな。
140名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:32:52 ID:HDasThNC0
タイヤが温まらないwww
141名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:33:45 ID:ct8q+Df10
>130
いみわからなす
142名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:33:54 ID:vCt5DSYr0
直線が一番長いのに310しか出ないのかよ
143名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:34:44 ID:tBpe3v2q0
いろんな意味で・・・デスマッチ?
144名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:36:42 ID:w8NlNjIeO
コース上には問題ないニダ。コース上には…
145名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:37:02 ID:toewAd5I0
レースのタイムを劇的に縮める余地があるのはタイヤの性能云々だって言われてるよな
だがしかし・・・
146名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:37:37 ID:cB1OfneT0
実際車より馬の方が早い
147名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:38:38 ID:GR3pCrWs0
でかい台風が近づいてるしなぁ
どうなるんかな
148名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:42:14 ID:SYgnqn1f0
台風予想進路はフィリピン-台湾の親日地域ぶっ潰しコース
義援金用意しとけ
149名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:42:31 ID:0t1r9ZEV0
まさかの日本人レーサー初優勝は山本左近
150名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:42:40 ID:FpUn4JG80
151名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:43:35 ID:YUgAxtX2O
とにかく死人だけは出ないように。心から祈る。
152名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:43:36 ID:yMAAWKV1O
310kmのマシンが観客席に突っ込んでチョン涙目
153名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:47:46 ID:NfkgYVTK0
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
この娘の活躍をみんなで祈ろう
154名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:49:23 ID:92Q+GIGT0
なーんもない田んぼの真ん中につくったサーキットなのに
市街地コースのようなコンクリートウォールはなんなんだ
エスケープ広くとっとけよ
155名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:50:12 ID:LxkdO9lL0
安全上の理由でタイヤはハンコックのみ使用することに
制限されました
156名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:51:09 ID:HRVahSXN0
>>154
それにはお金がかかります
157名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:51:30 ID:9499nnLl0
>>134
スゲーなwぬかるんだグランドに土まくみたいな感覚やねw
158名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:53:12 ID:zLRggmVO0
トップレーサー達に毒見させるつもりか
159名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:54:05 ID:YadR5NzH0
>>134
やっぱり撒いちゃったw
160名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:55:11 ID:53rE5CgEP
随分早いねえ
てか溝つきのタイヤ一杯持ってったほうがいいんでないの
危なくてスリックなんて履けないだろーしさ
161名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:55:58 ID:w+4+MUSI0
でも、粉撒いたらダートラコースw
162名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:56:25 ID:KgwCL2nhO
【天罰】中国に超大型の台風13号が来る予定、全力で祈ろうぜ【天誅】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287398094/

半島まで到達するなよ!絶対するなよ!
163名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:56:52 ID:w+4+MUSI0
>>160
油膜はスリックも溝付も関係なく滑る
164名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:58:38 ID:69cuPw6w0
>>142
最終コーナーが糞ヘアピンとかそんなんかな
165名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 19:59:38 ID:53rE5CgEP
>>163
あ〜そう言われるとそうやね・・・
166名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:00:19 ID:N+t0otbs0
ジャンプ台は?
167名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:00:43 ID:X/osf6JC0
>>162
土砂降りが半島とレースに参加するドライバーにとっては一番良いコンディションと思われ
168名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:02:24 ID:XYh8oIPhO
ハッ!
アスファルト舗装に深めのわだちを作っておけば、コースアウトしにくいんじゃね?
169名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:05:12 ID:HRVahSXN0
>>167
普通ならタイヤを換えるだけで済むような中途半端な雨が最も脅威だろうな。
170名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:06:51 ID:JKvrlA180
>>155
それが一番危険じゃんw
171名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:07:03 ID:rTd/3t1p0
172名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:08:02 ID:GgUgxVcc0
まず生き残ることが第一だ
173名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:08:23 ID:Z9xkYw7l0
ソフトタイヤ履いたらブリスター出まくったりしてw
174名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:08:26 ID:pi4d6maY0
もうこれはチキンレースだな。
死を覚悟して飛ばしたやつが勝つという。
175獣医師:2010/10/18(月) 20:09:51 ID:7vFAb1E70
とりあえず売国企業ブリジストンは買わない

ブリジストンの大株主が鳩山を総理にして日本をメチャクチャにした
176名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:11:16 ID:iS4KMrQGO
衝撃映像特番のネタになる映像が山ほど撮れるぞ…
177名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:12:26 ID:gVlVEjmIO
最高速度310km
平均速度205km
走行距離2km
完走0台
178名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:16:00 ID:HkX/otfM0
富士で酷い目にあった自分としては、あれより酷いのを思い浮かべれない・・・
観客面では限界を超えてた。
179名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:16:45 ID:RXF84Csj0
>>69
11000回転は余裕で回るだろ
180名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:18:57 ID:69JAwpun0
モタスポ板にサーキットの写真が一杯上がっているけど、かなりヤバそうだな。
ハード的にも、ソフト的にも。
181名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:19:51 ID:rOYswX0dO
このサーキットに出れば、ロニー・ピーターソンや
ジル・ビルヌーブの最後のレースみたいになるよ。
182名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:20:08 ID:lszLsbvO0
ウェバーがノーポイントで終わってくれるなら開催する価値はあるぜ
183名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:20:43 ID:EHIczIV30
クポー
184名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:22:45 ID:Sz8e5Wwb0
>>9
いすに座って貧乏ゆすりしてるだけで給料もらってる奴よりはマシ
185名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:23:32 ID:/2niCLzQO
路面持つんかな?
186名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:23:46 ID:8Z37homW0
韓国開催なだけで興味ないわ
187名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:24:28 ID:wJ4XRRQB0
>>168
縁石には轍が用意されてる
ttp://f1.imgci.com/PICTURES/CMS/7000/7071.jpg
188名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:29:36 ID:96aejlfp0
>>187
これ何やってるところ?
189名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:34:11 ID:ea10leEa0
恐る恐る
190名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:34:16 ID:HIUbGA8C0
WRCカーを持って来たコンストラクターが勝つな
191名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:34:27 ID:VXsr6J600
ニコ・ロズベルグのコメントが笑えるw
「韓国の新しいサーキットでレースするのは、エキサイティングな挑戦になるね。
最近に見た写真だと、最高なサーキットになっているようだし、
アスファルトが最後までもってくれることを願っているよ。最近に敷設されたばかりだからね」
192名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:34:57 ID:N+t0otbs0
>>188 爆弾を仕込んでいるところ
193名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:41:17 ID:40YPelBH0
おそっwww
194名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:48:14 ID:8XPhgAZYP
>>134
あのー、念のため詳しい人に聞きたいんだけど、
アスファルトの上に粉上のセメント蒔いていいの?
それでレースできんの?
195名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:48:39 ID:6bgdrSnC0
>>191
F1ドライバーもある意味人気商売だからね。お世辞言って相手の気分を良くさせることが大事ね。
196名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:53:02 ID:zna0eu7w0
>>187
これって単なるペイントじゃねぇの?w
197名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:53:32 ID:QransxoU0
アスファルトが剥がれただとか、トイレが無いとかなら笑い話レベルだけど、
レスキューとメディカル体制は大丈夫なんだろうな。

レスキューやオフィシャルはサーキット側が用意するもの。、
初レースって事は、全員このサーキットでやるのはじめてなんでしょ…。
198名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:54:13 ID:SYgnqn1f0
>>188
芝シートを糊付けしてるところ
199名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:06:58 ID:aY617dDY0
なんで田んぼのど真ん中で土地はいくらでも有るのに
パーマネントコース部分とそうじゃない部分に分けたの?
市街地コースっぽくした部分の両側コンクリートウォールが素人目にも危険なんだけど

あと、台風19号到来は間に合うのかな
200名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:27:10 ID:c6TuTNRO0
ピット出口はやっぱり1コーナーのとこなのか。

カムイがアウトからペトロフに仕掛けたところに
ピットから出てきたスーティルが突っ込んで
三台同時あぼーんなんてことにならねばいいが。
201名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:28:47 ID:zna0eu7w0
>>199
ここは元々、モナコみたい観光リゾートを目指した開発で、その核がサーキットという
事らしい、資金不足で全部ポシャりそうだがw
202名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:35:15 ID:stFy7wSv0
>>43
チームマネジメントの勝負だな
いかに休めるホテルを確保するか
食事は自前だからいいとして
ローカルプレスへの対応とか
スタッフの身の安全とか
神経使うことが多そうだ
203名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:45:54 ID:XvRkGVyP0
平均速度205km/hってどういうサーキットなの?
高速サーキットではないのかな
204名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:46:14 ID:XQN5dl88P
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/31319.html

>また、グランプリ開催を前に完成していないサーキット施設や食物、
>ホテル、交通アクセス、地元での組織だった犯罪、
>そして不安定な状況にある北朝鮮との接近性に懸念が持たれている中、
>イタリアチームのトロ・ロッソは公式プレビューの中でF1界に対し
>ヨーロッパから全羅南道(チョルラナムド)への遠い道程で
>"パニック"にならないようにと呼びかけた。

>リリースにて「われわれのアドバイスはパニックにならないこと、
>経験を最大に生かすことだ」と述べたトロ・ロッソ。
>一方で同チームに所属するスイス出身のセバスチャン・ブエミは、
>この経験を楽しむのがF1側だけではないことを願っているようだ。

>「一番の問題は、人々がレースに来たいと思うほどF1のことを知っているかどうかだろうね」

>港湾都市、木浦(モクポ)から程近く、韓国の首都ソウルからは
>約4,000km離れたこの地に関する良いニュースとしては、
>グランプリが開催される3日間のほとんどで晴れの天候が予想されていることがある。

>だが、F1サーカスは今でも難しい週末になるのではないかという構えを解いていない。
>ウィリアムズでチームマネジャーを務めるディッキー・スタンフォードは
>ソウルからヨンアムまでの7時間のバス移動に備えるようチームに指示。
205名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:50:57 ID:ruKgmhX30
捲れあがったアスファルトがタイヤに絡んで転倒するSCが見たいなー
206名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:59:12 ID:ktPGweAR0
きっと捲れて弾き飛ばされたアスファルトは全部マッサの頭に当たるんだよ
マジで勘弁してくれ 大雨で中止にでもなってくれ
207名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:06:58 ID:I8JqMT3K0
>>128
一応だけど、もうシュミレーターは完成してるので
レコードラインだけは分かる。

そこが走れるのかは知らないけど。
208名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:08:40 ID:cKvPktVl0
>>1
自身まんまんにタイヤの持ちを予想してたが、
ここ数戦、当たった試しがねぇ。
209名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:10:41 ID:Z39u5ZFc0
チケットが100枚しか売れてないんだろ?
お得意のフォトショップ攻撃が楽しみで仕方ないwwww
210名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:15:12 ID:8lkCQY030
>>201
一年後は荒野のど真ん中にコースがぽつりとあるだけになるだろうな。
211286:2010/10/18(月) 22:16:33 ID:PHozq7UU0
..:. :. :. :. :,r y ⌒ヽ :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. l| :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :../. :. :. :. :/ :. :./
⌒Y ⌒      )、 :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.l|.:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :/_.:. :. :../ :. :/
            Y⌒ヽ : : : : : : : : : l| : : : : : : : : : : :┌ナ |:| ̄/: : :/: : :
     、___冫: : : : : : :-''" : : : : : : : : : :l|.: : : : : : : : : : : : :/.: :|:| ./ : /.: : : :
ノ ^ ー- '' :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :..l| :. :. :. :. :. :./ :. |:|/:./ :. :. :.
 :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. l|:. :. :. :. :. :/:. :/|:|/ :. :. :.
..: : : : : : : : : : : : : : : : : :l|________________/____/__|:| : : : : :
:  :  :  :  :  :  :  :  :  :  :  :  :  | `丶 、/ /  / /|:|:  :  :  :
                      | ____/___`_メ_、/__/  |:|
.                      |--''" ̄ / / /  ̄ |:| そして浜島は永遠の旅に出た・・・
                   -┬┬-   / ||/ /     |:|
                ┌┴〒 ̄〒┴┐ ||./     |:|   , ⌒ 、
                 h===|r--i|===i|.  ||      |:|  (
__ ,−、     , '⌒ヽ、   .||_____||____||_____||  ||      |:| r'⌒
    ,.` ー ''⌒     ヽ   |______| i-i |______|.  ||      |:|
          .,仝、     |。○:| !-! |:○。|  ||  __, 、'  |:|     _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、___  ゙コビ.    ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" |||||
||||||||||||llllllll!! ̄!-|-!~゙''"`'' ̄`''E|三三|ヨ"  :::!!::::::::::::::::::::::!:!llllllllllll||||||||
|||||llllll!!!!!::::::::::::::::::!:    _,, ='' 三三三 ''= .,,_   :::::::::::::::::::::::::::!!!!!!lllll||
ll!!!!::::::::::::: __,, =''  三三三三三三三三三三三三三  ''= ,,__  ::::::::!!!lll
..__,, =''  ̄  三三三三三三三三三三三三三三三三三   ̄ ''= ,,__
212名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:26:21 ID:a7sicW7F0
ほんと覚える気ねえなw
704 音速の名無しさん sage New! 2010/10/18(月) 19:59:20 ID:f7p1de5Z0
日曜日の様子かな?多数の写真有り。
ttp://blog.naver.com/scobang/60116797753

http://blogfiles.naver.net/20101017_104/scobang_1287323728420A0OOu_JPEG/DSCN3742.JPG
http://blogfiles.naver.net/20101017_121/scobang_1287323728903fedgI_JPEG/DSCN3743.JPG
http://blogfiles.naver.net/20101017_170/scobang_1287323729399A4iWH_JPEG/DSCN3744.JPG
http://blogfiles.naver.net/20101017_33/scobang_128732372985818zJH_JPEG/DSCN3745.JPG
http://blogfiles.naver.net/20101017_114/scobang_1287323730307IJSbX_JPEG/DSCN3746.JPG
http://blogfiles.naver.net/20101017_182/scobang_1287323730847wbPa1_JPEG/DSCN3747.JPG
http://blogfiles.naver.net/20101017_293/scobang_1287323732265bDtIf_JPEG/DSCN3750.JPG
http://blogfiles.naver.net/20101017_41/scobang_1287323732716oOHPG_JPEG/DSCN3751.JPG
http://blogfiles.naver.net/20101017_37/scobang_1287323877254ykbhx_JPEG/2010-10-17_14.36.34.jpg
縁石とか
http://blogfiles.naver.net/20101017_189/scobang_1287324804018zw9n8_JPEG/DSCN3668.JPG
http://blogfiles.naver.net/20101017_185/scobang_1287323328721kA2Ec_JPEG/DSCN3671.JPG
http://blogfiles.naver.net/20101017_293/scobang_1287323330224Hm4Vw_JPEG/DSCN3674.JPG
http://blogfiles.naver.net/20101017_240/scobang_1287323330883T6VFB_JPEG/DSCN3675.JPG
http://blogfiles.naver.net/20101017_283/scobang_1287323615286FvMON_JPEG/DSCN3726.JPG
http://blogfiles.naver.net/20101017_290/scobang_1287323727482EiXET_JPEG/DSCN3740.JPG
http://blogfiles.naver.net/20101017_181/scobang_12873238746945TRCm_JPEG/2010-10-16_11.30.41.jpg
http://blogfiles.naver.net/20101017_212/scobang_1287323875352nqRJw_JPEG/2010-10-17_12.16.25.jpg
http://blogfiles.naver.net/20101017_68/scobang_1287323876012KRnoF_JPEG/2010-10-17_12.16.32.jpg
213名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:28:38 ID:YcQdaMhfO
メディカルといえば、20代の作業員が転落したってのは大丈夫なのか?
ドクターヘリもないし病院までは遠いしで心配だ……
韓国GPはクソだけど、末端の作業員にしわ寄せが来るのはやるせない
214名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:30:02 ID:aY617dDY0
>>201
リゾートならお手軽に済州島にでも作っときゃいいのに
虐殺の歴史がばれるとまずいから止めたのかな
215名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:36:41 ID:R4UpJ2cP0
タイヤvs舗装の一戦
216名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:40:43 ID:CrTr5FMh0
>>187
縁石にタイヤの跡みたいの見えるんだが
217名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:42:59 ID:1UMm3vZq0
218名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:45:14 ID:CKCGG3MY0
この縁石で大丈夫なの???
219名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:46:47 ID:4vTi/K4K0
だいじょぶだいじょb がたがたでおk
220名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:48:32 ID:TS2vy0xCO
韓国GP?
日本のメーカーとドライバーには、災いが起こると思う。
221名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:52:09 ID:XvRkGVyP0
なぜこんなところに排水溝が
222名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:59:30 ID:Oa+9hesHO
まともな下水も無いのに排水溝って…
223名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:59:54 ID:TDn1b1QL0
アスファルトの仕上げはドイツの仕事だろ?
そこだけは大丈夫なんじゃないかな。
新品で滑るとかはあるだろうけど。

縁石が飛んだり客席が崩れたりはあるかもしれんが・・・・。
まぁなんだかんだで普通に終わるだろう。
他所様スタッフがなんとかするだろ。
224名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 23:01:43 ID:ktPGweAR0
>>223
基礎工事は韓国がやったんだよ
225名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 23:02:48 ID:P+u7bsCA0
排水溝の先がないのに溝だけあってもな
226名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 23:04:36 ID:DsO6R8vJ0
いっそダートコースにしたらどうだ?w
227名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 23:08:50 ID:ArIV7lOlO
>>217
F1コースの縁石って全然角度ないんだな
これでエスケープゾーンの砂止めになるのか?
228名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 23:13:25 ID:SSOyS5UUO
最高速310kmってインディシリーズの最高速400kmに比べると大分遅いな。
F1ってこんなに遅かったんだ。
229名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 23:16:29 ID:dIq27jNEO
F1の最高速度は370.1km/h
230名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 23:22:18 ID:8DT4syZv0
数字で見れば遅い?だろうけど、初めて走るコースは3倍ぐらい早く感じるんじゃねぇか?
マシンコントロールが上手い奴とか、コースのクセなんかをすぐ把握できる奴は
いいところにいけるんじゃねぇの?

ハミルトンとかウェーバーなんかは速そうだけど・・・
231名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 23:24:59 ID:rTd/3t1p0
こんな平らで紅白に塗り分けただけの縁石ってあるんだ
232名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 23:28:21 ID:ZAPsBZpj0
韓国の路面はGP開催に耐えられる? ガスコインが危惧
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101018-00000006-rcg-moto

ヤフートップにもきたなw

今観測史上最大の台風13号がフィリピンにある
大急ぎで韓国まで北上してもらって
糞尿まみれのセレブ達を見たいものだw
233名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 23:34:16 ID:YW9NOQLF0
911 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 14:57:49 ID:SVuEzvAMO
F1史上最悪のコースで行われた韓国グランプリ。
死傷者186人うち死者56人を出す大惨事に韓国大統領を驚愕し声を失ったという。

972 :名無しさん@十一周年:2010/10/01(金) 15:48:42 ID:n2SsrbeE0
>>911
原因はコース表面が剥れ、時速250kmで走行中の競技車両がハンドルを取られ他競技車両と接触。
追突する形となった競技車が跳ね上がり、観客席に飛び込む大惨事となった。

当局は剥れたアスファルトが十分な強度に達してなかったとの見方をしており、現在責任の所在を確認中である。
しかしながら、自己責任を認めず他国や他人に責任を擦り付けるチョンコロ民族であるが故、損害責任追求は難航するものと見られる。
234名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 23:37:19 ID:7MELZpVDP
>>222
そういえば雨降ったら排水どうするんだろw
235名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 23:44:02 ID:uKwLjz/rO
マリオカートみたいになちゃいなよ
ショートカット
236名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 23:46:39 ID:rTd/3t1p0
コース脇の排水溝からゴボゴボ汚水が吹き出す中を
茶色い水しぶきを上げながら駆け抜けるF1マシン達
237名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 23:47:18 ID:AhcXoa8q0
>>234

http://farm5.static.flickr.com/4108/4993328340_dc6731ca8f_b.jpg
画面左中央が池みたくなってるからそこに流すんじゃね?w
238名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 00:54:56 ID:zsk1NwBoO
なにこの縁石
アスファルトにペンキで書いただけじゃねぇの?
239名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 01:08:13 ID:+QEwbmSZ0
日本を凌ぐ技術力を持つ韓国がこんな酷い仕事をするはずが無い。
240名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 01:11:22 ID:XC49LoGQ0
ようつべとかでも結構な数指摘されてるよね>縁石
241名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 01:14:38 ID:nf98cJWR0
239
文章が読めなくてKTXの枕木全部ダメにしたとか、聖水大橋大崩落の件はー?
無理に韓国でやらなくてもいいのにねw
242名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 01:17:33 ID:Mq6xAJzS0
ハードタイアでも持って3周ってとこか
243名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 01:27:40 ID:oZCMQodJO
>>242
タイヤ何セット持ってく気だよww
244名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 01:33:18 ID:c1RqUZ3LP
冷たいこと言うようだけどこんな国では何十年経ったってF1開催は無理だよ。
1回でもF1中継見たことがあれば縁石をペンキで塗ろうとか絶対に思わないもん。
それを実際にやっちゃうんだから。
これは韓国の国民が頭悪いとしか考えられない。悪いけど。
245名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 01:40:11 ID:qzbvIDou0
マーシャルがやばそうだな
事故ったら惨事だぞ
246名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 01:45:07 ID:U42tCw4Q0
予選後のスタート練習などで舗装がめくれあがるケースが多発し、結晶はローリング
スタートになると予言しておこう。
247名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 01:53:45 ID:PfnyF71U0
>>154
その脇を都市開発して結果的に市街地サーキットにする目論見なんじゃなかったっけか
248名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 02:02:42 ID:g8ELZ4KDO
トンスルGPにwktk
249名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 02:10:18 ID:/l7fFUkb0
>>7
そういや、タイヤの問題もあって1周だけしてミシュラン勢が棄権したアメリカGP(6台完走)って
翌年も9台ぐらいしか完走してないんだよな。
最終年はそれなりに完走したけど。

"そういう"サーキットってあるんだよね。
250名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 02:34:05 ID:d/jv1upY0
初の中国グランプリでは確か側溝のふたが飛んでモントーヤが…
251名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 03:07:37 ID:+mHOxeHj0
瓦のあたりで、みんな減速するから、平均速度は落ちるはず。
252名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 03:10:27 ID:+mHOxeHj0
>>233
アスファルトは、ドイツが仕上げたので、大丈夫だろ。
あと、観客はいないので、大惨事にはならないと思う。
253名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 03:13:00 ID:+mHOxeHj0
FIFA検査前に、チケット買ったやつ、相場師の資質あり。




が実は、高値つかみでした。
254名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 03:14:23 ID:m8SuYPPu0
何か、マリオカートみたいになるんじゃないの?
バナナの皮の代わりにペイントだから滑る縁石、クッパの甲羅の代わりに剥がれた
アスファルトが飛んできて、トドメに上から瓦が落ちてくる、と(苦笑)
255名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 03:51:35 ID:SvrUJNlXO
安全上の理由で、リミッタをフルに作動させて最高速度制限付きGPにすれば?
エンジンが持たないか?
256名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 04:24:57 ID:mD61zv8WP
>>251
あの瓦屋根は怖いよなぁ
ちゃんと固定してはあるんだろうが・・・
257名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 05:50:05 ID:x4p7zUNT0
しなないで・・・
258名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 07:45:19 ID:utyF3nV40
こんなアイスバーンみたいなつるつる路面こなせるのはライコネンしかおらん!
ライコネンを召還すべき!!!
259名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 08:24:46 ID:kpukM65e0
仮設スタンドの骨組みがスカスカでヤバイな
260名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 08:28:07 ID:Kg8lGqEyO
富士スピードウェイみたいに観客にマシンが突っ込んで死亡事故が起こったら
韓国と日本はだめだな〜
って言われちゃうな
261名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 08:36:28 ID:yUUHt59pO
決勝は24台一斉に走るから、爆音でスタンドが崩れるだろ。
262名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 09:35:04 ID:WLzisqxm0
ドライバーはバカンス取っているんだろ?
実際の所開催しないでくれと思っているだろ。
263名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:44:44 ID:ZpGwIwHY0
>>187
人工芝が剥がれて巻き上がらないが?
264名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:03:33 ID:J7syhk390
ゲームだとダウンフォース強めにつけても330km/hでるけどなw
265名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 11:13:01 ID:QzabdboV0
>>254
>何か、マリオカートみたいになるんじゃないの?

バグだらけという意味ですね。わかります。
266名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:20:51 ID:xnmBB6PD0
韓国、F1サーキットを中心とした都市建設を計画
http://f1-gate.com/korea_gp/f1_9595.html

2010年10月19日韓国では、F1韓国GPの舞台になる韓国インターナショナルサーキットを中心とした都市建設の計画が進められている。
現時点で韓国インターナショナルサーキットの航空写真は建設現場に囲まれている。
しかし、将来的にサーキット周辺にはさまざまな施設が建設され、韓国インターナショナルサーキットの一部は公道としても使用される予定となっている。
Korea Herald によると、政府はレジャーを目的にした都市建設を承認したと報じている。
韓国GPのプロモーターでもあるKAVOは、2021年までに一帯をモータースポーツと観光の街に生まれ変わらせる総額16億7,000万ドル(約1,357億円)
の計画を地元の関係機関へ提出していた。韓国の文化スポーツ観光大臣は、2011年後半に建設が開始されるだろうと述べている。

267名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:28:16 ID:xnmBB6PD0
韓国インターナショナルサーキット 最新動画
http://f1-gate.com/korea_gp/f1_9578.html
http://www.youtube.com/watch?v=1w7hTC06eVc&feature=player_embedded#!

F1韓国GPの開催を今週末に控えた韓国インターナショナルサーキットの最新の動画がYouTubeに投稿された。
F1日本GP後に行われたFIAのレースディレクターであるチャリー・ホワイティングの2日間にわたる査察を終え、開催にゴーサインが出されたF1韓国GP。
公開された動画は、すでにF1チームの器材が搬入されており、査察後のごく最近になって撮影されたもの。
アスファルトの最上層は最近になって敷かれたばかりであり、オイル除去、路面のバンプなど安全面が心配だ。
また、主催者側も周辺エリアや駐車場などの整備の遅れを認めており、懸念は尽きない。

268名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:37:09 ID:KZT6+wLq0
メインストレートに機材が野積み・・・
最終コーナーのバンプ・・・

いや、低μ路面やバンプは最高峰のドライバーが何とかしてくれるだろう
しかし、路面がはがれたり、刻々と変化するようだと・・・
269名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:43:02 ID:iOUGG66iO
>>261もうドリフの世界だな

ステージが廻って高田みづえでも出てくるんじゃないか
270名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:58:27 ID:ieXgBfp7O
どっからショートカット出来るの?壁抜けは?
271名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 13:25:35 ID:CDUHaCaR0
えっ まさか 今作ってんの?
272名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 13:51:47 ID:mL6xtRRI0
鈴鹿のシケインは最高のギミックだよな
難易度がバリ高いんだけど生命に危険のあるようなテクニックとか要求してないし
考えた奴は頭いい
273名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 14:47:09 ID:Is/ImaML0
>>272
コース自体はクラシックなんだけど、全体にギミックがぎっしり隠されている感じ。
戦略がはまってドライバーにテクがあれば、今年の可夢偉みたいな事が起こる。
韓国は、そういう面白さはなさそう。
274名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:03:09 ID:xvsSsbh90
浜島さんって、ちゃんといい給料貰ってるのか?
F1のヨーロッパでのGPのピットでその姿見た後
翌週の日本のSuperGTのピットにも居たんだが
過労死しないのか?w
275名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:16:18 ID:PdYLrfvv0
未完成のサーキットでそんな高速で走ったら事故続出なんじゃね?
平均100km/hあたりで安全運転すべきなんじゃないの?
276名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:19:04 ID:zMGvWc2i0
今日はID:2Vp3058S0みたいなアホは涌いてないみたいでつまらんな
277名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:21:16 ID:mruZmwyRO
そのかわりバカなお前が居るだろ
278名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:25:30 ID:+Fv3x4a70
韓国GPが中止になったら各チームお手製のイカダレースをすればいいYO
279名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:29:16 ID:XoCDe2QA0
>>267
瓦屋根、外されてるじゃん
280名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:32:31 ID:VUsTWAz3O
>>274
お偉いさんなんか現場であーだこーだ言うだけだから楽だろ。
大変なのはその下で体動かす人間。
281名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:36:37 ID:7R3H5qSF0
一周目からSC入ってゴールまでそのまま だって開催しないと今度はFIAがテレビ局から違約金取られるんだろ?
282名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:41:45 ID:VUsTWAz3O
高度な状況判断とマシンコントロールが要求される、モータースポーツの
最高峰であるF1にふさわしい、路面状況が刻々と変化する近未来型サーキットニダ
〈`◇´〉
283名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:43:18 ID:yUUHt59pO
>>272
元々、バックストレッチからそのままメインストレッチに繋げてるのは、速度が出過ぎて危ないって理由でシケインが作られた。
284名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:44:40 ID:KcdqohTAO
>>274
国内にいる時は電車通勤
シングルファザーで息子さんの弁当を朝作る
鈴鹿のFポンでも見かける

マジ過労が心配
285名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:51:43 ID:AH86zd2p0
>>284
体型的にもね。
286名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 15:51:47 ID:mgXma1USP
1977年トム・プライスがコース上でマーシャルをはね、
マーシャルの持っていた消火器が顔面に激突。
2人とも即死の大事故に。

ttp://zoome.jp/gamecentercx/diary/335
287名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:08:35 ID:wDnKU3PJO
突貫工事でそこらじゅう手抜きなんだろ
チョンにF1は似合わねーよ
288名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 16:21:04 ID:ksgLo98Z0
オイル
バナナ

があるテクニカルなコースです!
289名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 17:24:05 ID:HDnbTQ8N0
290名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:00:04 ID:kOmKtRdG0
>>1
>この重要な要因に基づき、タイヤアロケーションをハードとソフトに決定しました。

ブリヂストンはスタッドレスタイヤを用意しなくて大丈夫なのかな?w
291名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:27:46 ID:Is/ImaML0
ルノーのシミュレーターによると、平均スピードは195 km/h。
--------------------------------------------------
 ルノーのシミュレーターによると、予想ラップタイムは1分44秒。
1周のうち55%を全開で走行し、平均スピードは195 km/h。
トップスピードは315 km/h(ターン2と3の間の1.15 kmのストレート)、
コーナーの中ではターン8が最速で、ここでのエイペックススピードは235 km/h、
最も低速のコーナーはターン3で65 km/hだということだ。
292名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:38:22 ID:A+GEQ5KB0
>>1
便所はたくさん作れよwww
293名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:38:30 ID:xNdnbG7O0
走れなかった場合→タイヤが悪いニダ!どこのタイヤニダ!
         サーキット建設を妨害したチョッパリが悪いニダ!
         代理開催で設けようとした陰謀ニダ!
         お詫びと賠償を請求するニダ!         

走れた場合   →誇らしいニダ!
         アジアで五輪とW杯とF1を開催したのは韓国だけニダ!
         チョッパリ共はウリにひれ伏せるといいニダ!
         今までプレッシャーをかけてたチョッパリ共に
         お詫びと賠償を請求するニダ!

もうどっちにしたって面倒くせぇことになるフラグは立ってる。
294名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 18:52:32 ID:TBSZoMtl0
正直怪我人が出なければいい。
無事に終わればなにより。無理だけはしてほしくないね。
295名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 19:15:52 ID:6L2H5htu0
やっぱあの狭そうなストレートが最高速か。あの幅で追い抜き仕掛けるんだろーな
296名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 21:09:33 ID:yUUHt59pO
>>288
そういやクッパって韓国料理だったな。
クッパ大魔王でてくるんじゃないか?
297名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 08:55:11 ID:W7s+RDkH0
いよいよ明日から始まるのか。
明日の段階で、止めって事は無いだろうけど。

金曜日からのフリー走行は、ちゃんと生放送で放映するのだろうか?

CS:704/CS-HD:613_フジテレビnext 
10/22(金)   09:55-11:40 第17戦 韓国GP 金曜フリー走行1
       13:55-15:40 第17戦 韓国GP 金曜フリー走行2
10/23(土)   10:55-12:10 第17戦 韓国GP 土曜フリー走行
       13:50-16:00 第17戦 韓国GP 公式予選
10/24(日)   12:40-14:50 第17戦 韓国GP 公式予選
       14:50-17:50 第17戦 韓国GP 決勝

加入はしていないんだけどねww
298名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 09:02:30 ID:tSvBHzSVO
>>296
大丈夫
イギリスかマンセルヒゲ親父ら輸送するw
299名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 09:22:19 ID:Fcyp2Amd0
>>19
普通に終わって当たり前だろうに。
300名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 09:27:37 ID:kNoJou7x0
>>297
加入しろよ。竹下や西岡の実況のテンションが地上派との違い過ぎて笑える。
301名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:03:58 ID:id/R8ayu0
なんだかんだでフジでやるじゃん
流石朝鮮偏愛蛆テレビ
302名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:13:45 ID:v3mrXcW1O
本戦を見なくても、事故・ハプニング特集に編集されてTUBEにあがるからw
303名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 14:27:56 ID:fSATT+hR0
むしろCSのノリに我慢出来なくなって
解約して地上波しか見なくなった
304名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 15:19:23 ID:zJDgbmAD0
>>212
マーシャルの研修の写真?
なんか、日雇いの派遣社員みたいな雰囲気だが。
大丈夫なのか、こんなんで。
305名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 17:39:48 ID:LSq6rl0M0
http://mikosuma.com/

あの有名な事件、実は在日

日本の小学生をレイプ
306名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:10:18 ID:XlA1hUFVO
主催者側の言い訳理由にされそうなブリヂストン カワイソス
307名無しさん@恐縮です:2010/10/20(水) 18:30:00 ID:WSlNkwov0
ドイツの科学力は世界一ィィィィィィ!!!
韓国人の作ったデコボコ土台の上に
F1マシンのパワーに耐えうる路面を敷く事も可能ォォォォ!!!!
308名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 23:11:40 ID:VL16lDrX0
明日のフリー走行は録画したほおがええんかな?
309名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 23:21:45 ID:+S50UWng0
>>308
是非!最初にコースインしたマシンがちゃんと走りきれるかどうか
コースオープンでダチョウ倶楽部状態かも知れんしw
310名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 23:31:49 ID:5zH1v06b0
これでいつぞやのインディアナポリスみたいに、タイヤメーカーの責任で
レースが壊れたら2chとneverは楽しいことになるんだろうな。
311名無しさん@恐縮です:2010/10/21(木) 23:41:44 ID:SnzUKFn90
>>308
走行後のコメントがコース以外何も出来てないことに関する愚痴だけでみんな終わりそう
312名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:24:04 ID:XbqktmV70
今日から公式走行か。
アスファルト、剥離してないかな?
313名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 11:55:01 ID:BsxqF7FR0
まだ剥がれてないよ。
ハードタイヤでしか走ってないしグリップも悪いからそこまで負荷かかんなかったのかもね。
ただ路面は急速に出来上がってるみたいだしソフトでどうかわからんけど・・・
314名無しさん@恐縮です:2010/10/22(金) 19:07:40 ID:FA/KgVtl0
310km超えてるみたいね、大丈夫かな、、、
315名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 12:48:42 ID:ibTesPr40
結局スピード的にはどれくらい出てるの?
タイヤ大丈夫?
316名無しさん@恐縮です:2010/10/23(土) 13:59:17 ID:BjYyl0cc0
いまさら剥がれはしないだろ。心配なのはブレーキングポイントのワダチ形成
317名無しさん@恐縮です
P3でバトンが318km出してたね