【野球】ノムさん、日本人選手のメジャー移籍に苦言「“高いレベルで試したい”とか言ってるけど、本当はお金ですよ」[10/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:28:50 ID:su7rah8k0
>>945
「自分の能力を試すため」も「金のため」も、どちらも正解なんだよw
でも後者をあからさまに言うと全国のチビッ子の夢を奪うことになるだろ?
だから普通の大人はオブラートに包んで前者を言う。
正直に野村はいい歳ぶっこいているのにガキなんだよw
953名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:28:50 ID:YuW8kqmaO
日本人は日本でプレーしてろと、ラソーダをはじめ何人ものメジャー関係者が言ってるがね。
自分の国にちゃんとしたリーグがあり、ファンもたくさんいて給料も高いんだから、わざわざアメリカに来ないで自分たちの野球を盛り上げろと。
ドミニカとかならね、アメリカに来るのがいいだろうが。
NHKなんかが情報を垂れ流すから勘違いするが、
アメリカ人ファンもメジャーの球団も日本人選手なんか必要としていないしね。
オヨビでないのにしゃしゃり出るより、
必要とされる場で頑張るの方が、美しいし理にかなっていると思うがね。
954名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:29:52 ID:NK92jORx0
>>950
日本競馬と海外競馬はもはや別物。海外の大物が日本で通用するとは限らん。

レベルの高いところに挑戦するというより、「本家に認められたい分家」みたいなもんだ。
955名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:30:34 ID:gmFxKdKUO
>>953
ラソーダも老害だからな
956名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:31:09 ID:/ga4s5sD0
新庄さんは本物だったってことか
957名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:33:49 ID:tp0HwZXo0
日本のプロ野球が残りカスみたいに言われるのが
耐えられないのだろう
松井がメジャー行くときも日本の球界からスター選手が抜ける事を
ぼやいてたしな
958名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:34:36 ID:Ioj9JSGEO
>>956

実力だけ偽物だったな
959名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:34:42 ID:YuW8kqmaO
>>955
いや、大半のメジャー関係者の本音は「なんで日本人なんかが来るの?」だよ。
ちなみに、デーブジョンソンなんかも全く同じ意見。
「世界最高のリーグに挑戦して欲しい」や「早く我々の仲間になって欲しい」は上から目線の社交辞令。
960名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:36:18 ID:5dH0Mmab0
本当にレベルの高い選手を死球責めで潰したりするくせにな
961名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:36:29 ID:UrfbFbGeO
久々にメジャーリーグ1、2見るかな
962名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:36:50 ID:su7rah8k0
>>953
>アメリカ人ファンもメジャーの球団も日本人選手なんか必要としていないしね。

ダウト!F1のように持参金を献上して乗せてもらう世界ではないので、球団が必要と
してるから雇う。実力が不透明ならメジャー契約をしないでマイナーから這い上がらせるし。
963名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:37:31 ID:Jc3xMIygO
何を偉そうに嗅ぎ分けてんだよジジイ…
964名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:38:34 ID:1EQaQHAV0
評価=給料
965名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:41:17 ID:Ioj9JSGEO
>>952

野村はどちらも正解だと思ってないんだろうな
金のためだけに日本を捨てていくのに悪者にもなりたくないから夢とか挑戦の為と言うなみたいなことだろ
966名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:42:01 ID:5dH0Mmab0
"チームのために"とか言ってるのも本当はお金なんだから
それくらいのマスゴミ対策は当たり前
967名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:42:19 ID:YuW8kqmaO
>>962
そうだね。言葉足らずだった。
戦力として必要としていないし、チームのスターにもないえないだろうが、
放映料や日本企業のスポンサー誘致、日本人観客からの売上など、営業面では必要。
968名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:42:46 ID:mgsgCO2qO
だってこのまま球団は大赤字で減収減益なのに年俸だけうなぎ登りな歪な構造が続く限り日本で抱えきれなくなり放出せざる得なくなるだろうが既に野手とかメッキ剥がれて来て厳しいからな。
給料下げないと球団がバンザイするし
969名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:44:00 ID:nynIwnkZO
オレの力で日本球界盛り上げてやんよ、メジャー?どアホ!いまに海の向こうから「日本でプレーさせて下さい!」て頭下げてくるようなNPBにしてやっからよ!

こういうのが出てきたら面白いんだけどなぁ(´・ω・`)
970名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:46:10 ID:FA4xYQ2dO
>>953
日本人選手が獲得したいからポスティングで高い金額になるんだが 
田沢もメジャーからオファーきてたし、有力な学生をメジャーのスカウトが狙ってるしな
971名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:47:10 ID:NK92jORx0
>>958
新庄の守備力だけはガチ。

まあメジャーのGGは、不動のレギュラーじゃないと貰えないからあれだったが。
972名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:47:39 ID:1EQaQHAV0
>>969
無理。力の差がこれ以上は縮まらないもの
973名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:49:24 ID:r2Wt+upZ0
>>969
そうなる為にはむしろ向こうへ行って
ばんばん活躍する選手が出てアメリカの奴らが認めざるを得ない状況を作り出さないと無理だろ
アメリカ人に認めさせるのは大変だ
974名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:50:19 ID:su7rah8k0
>>965
いや、野村は判ってて言ってるんだよ。
「俺が21世紀の現在、バリバリの現役だったらMLBで年間25本はホームランを打てたのになー」
っていうボヤキが言外に含まれてるんだよw
975名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:51:05 ID:mgsgCO2qO
>>970
米国球団がドラフトとか新規で獲得する場合ポスティングとかないよ。
例えば大学生とかなら直接交渉できる
それならマイナー契約で格安だからオファーあるだろう
976名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:51:20 ID:2BzQ9i2G0
入場料上げればいいじゃん
それで客入らないなら
それまでの事なだけでしょ
977名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:54:37 ID:gmFxKdKUO
もうNPBの衰退は止まらないんだからあきらめたら?
978名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:54:39 ID:mgsgCO2qO
まあ、米国だけでなく世界中からMLBに集まって来るからな辛いよな。
日本で50本塁打した松井ですら大リーグでは毎年30本塁打程度
日本でスラッガーとか言われて向こうに行った人ですらなかなか二桁本塁打打てずだからな
979名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 03:58:36 ID:YuW8kqmaO
トムクルーズが来日して愛想ふりまいてたろ?
日本はハリウッド映画の世界二番目の市場。
昔のハリウッドは日本なんか眼中になかったが、今や国内市場も頭打ち、制作費やスターのギャラの高騰で、日本人の金を頼っている。
野球も同じ。日本人をおだてて、アメリカと同等の仲間と思わせて、ゴッソリ日本の金を取って、自分達の超高コスト王朝を支えるつもりなんだよ。
980名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 04:00:38 ID:su7rah8k0
>>978
長距離砲は球場の広さやドーム・オープンエアの差に左右されるからね。
981名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 04:02:22 ID:NK92jORx0
>>980
球場の広さについては、もはや関係ない。日米野球で来た連中が
東京ドーム以外の広さにびっくりしてたんだからw

一番は球の違い。日本製が良くも悪くも性能が良すぎる。
982名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 04:08:27 ID:/q6FgDlCO
日本人ももっとドーピングしたら
983名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 04:09:07 ID:Or5TMXwwO
野村さんはタダで監督してくれるんだって?
984名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 04:12:48 ID:YuW8kqmaO
>>982
一茂はステロイドやってたよ。
球をバットに当てる技術はなかったが。
985名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 04:14:41 ID:su7rah8k0
>>981
それはプロレスに例えるとよくわかるね。
リングの大きさは同じでもマットの硬さやロープのテンションは
団体や日・米、メキシコで全然違うってことw
986名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 04:15:24 ID:riFMsIlgO
お金もレベルも生活も
987名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 04:15:40 ID:mgsgCO2qO
まあ、あれだ陸上短距離で黒人選手に挑むよりは可能性あるな。
陸上短距離で黒人に黄色人種が勝つなんてあと何百年しても無理かも
988名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 04:17:40 ID:su7rah8k0
>>984
カズシゲだけじゃないだろ。
金本、松中、小久保はステやめてから玉が飛ばなくなったw
989名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 04:59:44 ID:j+xWQrak0
ステを使いこなすのって難しいんだぞ。知識のあるトレーナーがいないとな。
日本人でステ使いこなして作った身体してる選手なんかみたことないけどな。
どうせ使ってても興奮剤とかそんなしょっぼい薬物ばっかだろう。
990名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 05:19:38 ID:gI4gbjSzO
イチローは日米で金稼ぎすぎなくせに
アメリカのセレブみたいに寄付とかバンバンしない
お高く止まってるってよく批判されてるけど
案外そんなとこに原因あるかもしれないな
991名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 05:26:02 ID:G402nccR0
野村が監督やりたがってるのも結局お金ですよ
992名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 05:29:59 ID:su7rah8k0
>>989
清原は無理な筋肉増強+ステで自滅したケースなw
993名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 06:14:19 ID:aed01aaP0
993
994名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 07:20:53 ID:7MELZpVDP
>>754
王は日本人じゃないだろ
995名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 07:34:05 ID:mlGiuHlT0
>>83
つなんとかムース
つシダックス
996名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 07:50:08 ID:fMpNnxmTP
このスレの活発な議論を見ていると
まだまだ野球も捨てたものではないと思った。
997名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 08:17:23 ID:PqeHtw4pO
この前 NHKの番組で メジャーの監督してみたいって言ってたのに…(・ω・)
998名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 08:47:48 ID:JjHqPpzd0
この糞爺こそ金の亡者だろ
999名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 08:56:02 ID:e0FpXKAs0
金だな
1000名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 08:57:58 ID:O7ur6sFG0
ぷぎゃああああああああああああああああああああ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。