【ラグビー】日本代表ヘッドコーチのジョン・カーワンが語る“W杯が開催国にもたらす影響” 2019年大会開催国の日本は何をすべきか?
1 :
神奈川県町田市民φ ★:
来年9月に開催が迫ったラグビーのワールドカップ(以下、W杯)ニュージーランド
大会。7大会連続出場となる日本代表は、2019年の自国開催での飛躍を見据え、
まずは今大会で初の決勝トーナメント進出を目指す。その日本代表を率いるのは、
ニュージーランド出身のヘッドコーチ(HC)、ジョン・カーワン。来るべきW杯という
大舞台に向け、彼はいったいどんな思いを抱いているのか――。(構成:スポーツナビ)
■ 南アでW杯の影響力の大きさを肌で感じた
今夏、私は南アフリカへ旅行に行ってきた。トライネーションズではオールブラックス
の優勝に歓喜。さらに感動したのは、南アフリカで開催されたサッカーW杯が国民へ
与えた影響力を直接見ることができたことだ。今回は、この旅行を通じて私が感じた
思いを皆さんに伝えたいと思う。
サッカーW杯の影響力の大きさを肌で感じた私は、「(2011年)ニュージーランド、
(15年)英国、(19年)日本で開催されるラグビーW杯は、各国にどのような影響を
与えるだろうか」と考えた。
W杯のような大きな大会を開催する場合、「どれだけのコストがかかるのか?」という
ことが重要視されるが、適切な運営を行えば、長期的な利益とレガシー(遺産)を残す
ことができ、南アフリカが成し遂げたように、開催国に莫大な影響を与える事ができると
私は確信している。
サッカーW杯が開催される前まで、南アフリカと言えば殺人事件の発生率が高く、
危険な国だと言われていた。ところが、今はどうだろう? 私がこの旅行で滞在した
ホテルは、「安全でない場所には旅行しない」と言われるイタリア人が大勢滞在して
いた。つまり、サッカーW杯開催によって「南アフリカは安全な国である」ということが
証明されたのではないだろうか。
(
>>2以降に続く)
ソース:W杯が開催国にもらたす影響とは=ラグビー 日本代表HC、ジョン・カーワンが語る
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/rugby/text/201010150002-spnavi.html
2 :
神奈川県町田市民φ ★:2010/10/15(金) 16:12:21 ID:???0
(
>>1の続き)
またW杯開催のために、13万もの新しい道路、新しいスタジオなどが建設された。
これにともない多くの仕事が生まれ、現在の南アフリカは見事に統一されている。
スポーツと政治は両立しないという人がいるが、南アフリカを見て分かるように、
スポーツは国全体に大きな影響をもたらすことができる。今後ラグビーW杯を開催
する国々は今こそ、その考えを再認識する必要があると思う。
■ ニュージーランドと日本が残すべきレガシー
私の母国でもあるニュージーランドは、世界4位の観光地と位置付けられている
にもかかわらず、GDP(国内総生産)では58位という低い数字が出ている。これを
返上するには、例えば欧米の観光客が帰国した後、「ニュージーランドはすばらしい
国だった」と語るだけではなく、「投資したい国だ」と話してもらえるようにならなければ
ならない。そのためにも、観光ツアーの中にラグビーの観戦を取り入れるなど、さま
ざまなアイデアを採用し、そこから新しく生まれるビジネスも視野に入れるべきだと
思う。ただし、そうなるには生活の基盤となる設備がきちんと整っていなければダメだ。
南アフリカを例に出すと、都心部からスタジアムへ向けて、バーやレストランが立ち
並ぶ楽しい歩道が建設されており、人々はトーナメントが終わってもそのエリアを訪れ、
エンジョイしていた。さらに、スタジアムはサッカー会場としてだけではなく、多目的
開催場として、ラグビー、コンサート、そのほかの大きなイベントを開催する事ができる。
だからこそ、スタジアムの周辺は投資の中心部となっているのだ。
(
>>3以降に続く)
3 :
神奈川県町田市民φ ★:2010/10/15(金) 16:12:29 ID:???0
4 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 16:13:39 ID:NewAnRFEO
まだやってたんだ、ラグビー。
5 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 16:16:38 ID:1ReMjHC20
知り合いのラグビー好きおやじが言ってた
「ふーんニュージーランドってそげん強かとね?じゃあ早稲田と同じくらい強いとな?」
本当に言ってたからすごい
日本のラグビー人気は学生が頂点で終わってるからな
箱根駅伝でちやほやされて五輪や世界陸上でさっぱりな長距離界と同じだ
7 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 16:20:14 ID:4wF9OHXIO
サッカーのW杯が日本で開催されるのかと思ったらラグビーかよ 日本の税金は使わないでくれよ
8 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 16:20:36 ID:o4cP67iNO
イタリア人って本当にヘタレなんだな
ラグビー協会の頂点は森元総理だからあそこに金が集約されるんだろ
10 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 16:29:19 ID:vakXhCuI0
税金投入されないのなら、別にどこで開かれてもいい。
11 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 16:29:32 ID:AFmutb4w0
>私の母国でもあるニュージーランドは、世界4位の観光地と位置付けられている
にもかかわらず
そうなの? フランス、イタリア、スペイン、アメリカ のどれかより上なの?
投入されないどころか赤字確実で政府保証
で大金投じられるの決定的だけどな。
13 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 16:40:23 ID:3BWzf5g80
うん。IRBの取り分はすげーでかい上に赤字の時は政府保証が開催条件らしいからとりっぱぐれも無いらしいね。
14 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 16:41:19 ID:4wF9OHXIO
>>12 日本人でラグビー見る人なんて皆無なのに馬鹿な話だな ラグビーは根本的に日本人に向いてないしラグビーの代表戦は帰化してない外国人も日本代表で出られるなんちゃって代表戦 ラグビーの人気ある国に譲ってやればいいのに
ラグビーなんてホモかレイプのイメージしかねぇよ
16 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 16:45:52 ID:13ikxbKB0
車のレガシーも遺産って意味なの?
17 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 16:53:02 ID:Abp5K10v0
そんな理由なら、日本でワールドカップ開催するメリット無いじゃんw
>>6 ラグビーや陸上はまだまし。
自転車なんか競輪にばかり人が流れ、ロードにはほとんどすすまない。
ツール・ド・フランスなんか、興味ない人間しかいない。
19 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 16:55:59 ID:tx9DIaoM0
「人気の対抗戦 実力のリーグ戦」これが本当の姿
2007-2008 大学選手権
12/16 ○早稲田大学 50-7 中央大学●
12/16 ○帝京大学 52-19 拓殖大学●
12/16 ○明治大学 43-0 大東文化大学●
12/23 ○慶應義塾大学 28-14 東海大学●
12/23 ○早稲田大学 39-7 法政大学●
対抗戦5勝 リーグ戦0勝
2008-2009 大学選手権
12/20 ○早稲田大学 21-5 関東学院大学●
1/2 ○早稲田大学 36-12 東海大学●
1/2 ○帝京大学 36-10 法政大学●
対抗戦3勝 リーグ戦0勝
2009-2010 大学選手権
12/20 ○帝京大学 17-17 関東学院大●
12/20 ●筑波大学 22-29 東海大学○
12/20 ○明治大学 19-12 拓殖大学●
12/27 ○慶応義塾大学 33-24 法政大学●
1/2 ●慶応義塾大学 14-19 東海大学○
1/10 ○帝京大学 14-13 東海大学●
対抗戦4勝 リーグ戦2勝
トータルでは
対抗戦12勝 リーグ戦2勝
勝率
対抗戦 85.7% リーグ戦 14.3%
20 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 16:57:24 ID:o8y2xj5N0
今のメンバーを冷凍保存だな
21 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 16:57:49 ID:Abp5K10v0
>>12 早稲田ラグビー部OBの森善郎元総理がラグビー協会会長だから、あいつの自己満足のための税金投入
議員会館を新築したり、自己満足のためだけに政治家やってたような屑人間
就任した時にすぽると?で
日本人はボールを大切にしすぎで行くべき時に行かない
戦う意識を植え付ける
とかなんとか言ってたと思うけど変わったのかね
2019年のW杯の日本代表は全員外国人でしたという落ちか
24 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:27:36 ID:QoJ85LXI0
W杯までにTLをどこまで盛り上げられるかだよな
ただ社会人スポーツなだけにどこまで盛り上げられるかは微妙だけども
ただ昭和のころはその社会人スポーツでもバレーボールや都市対抗などを
見ると入っていたんだよね
時代が変わったということなんだろうな
25 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:27:54 ID:mBHL6OTE0
ジャップなんかにラグビーやらせても雑魚だし。半分無理矢理帰化させても勝てない。恥ずかしくないのか?
ジャップはフィジカル駄目だから大きくて強い奴がたくさんいないと人気でないな。
26 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:38:50 ID:8Bf2x7+8P
日本W杯は地上波で全試合生放送するのかな
いま既に代表の3分の1が外人だよね。本番w杯までには半分になるかな?
28 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:44:46 ID:L7kxWrYQ0
まあほかの国と交流になるからな
でアジアですごいフィジカルが強い韓国はもちろん強いんだろ???????????????????????????????????????????
サッカーとかと違って相手も攻撃してくるけどそれでも強いの?
>「安全でない場所には旅行しない」と言われるイタリア人
住んでる国はマフィアの巣窟なのに
世界大会だから人が集まるというわけじゃないのはバスケの世界選手権が証明してしまったからな…ラグビー界で世界一有名な選手よりバスケのスター軍団の方が有名なのに集客が思った程なかったし…
五輪は昔から特別なイベントでサッカーW杯は日本国内は別にしてサッカー自体が真のワールドスポーツだから成功したけど今のラグビー界のままじゃ国内でほぼ注目されずに終わるぞ
31 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:28:32 ID:AOnBDSsT0
花園で試合やるよな?な?
33 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:54:58 ID:GznG1LRo0
体のでっかい国が強いんじゃおもしろくもなんとも無い。
ゲームとして問題がある。バスケも同じ。
34 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:10:21 ID:pgLKlmEj0
>>19 この「対抗戦」の意味すらわからない
なんで別々の大学が戦ってるのに「5勝」とか「12勝」って書いてるんだ?
大赤字で日本ラグビー終わるだろうな
まぁ、頑張ってほしいがメディアと上手く付き合わなければバスケの二の舞だな
野球のキャンプ報道で終了みたいならないようにしないと
>>21 いちラグビーファンとして森のことは悪くいえない
彼が本腰を入れなければ招致なんて無理だったしな
>>24 学生中心だと長くて三年か四年でチームが壊れるから、レベルアップには社会人出来ればプロがその任を担うべきなんだよね。
そのためにはトップリーグの地位向上が絶対条件でしょ。まあ今のままでは無理だな、と一年過ぎてしまった…
日本代表が外人ばっかじゃそりゃーどん引きだよ。
もう一般人には見放されてお前ら勝手にやってなさいって言われてるのが今の状況だろ。
日経新聞に開催経費の300億円、
どうやって集めるんだよ、おい!とダメだしされてたな。
招致はしたけど開催は不可能なのが現実。
>>17 そうだよだから開催に名乗りを上げるも落選ばっかりしてたし
アジア枠が1あるけど日本が弱すぎて
毎回いらんだろとつるし上げ喰らってる
ただラグビーもほぼ英連邦内でしか人気ないから
販路拡大しないとまずいだろってことで日本で開催してみるかとなったんだよな
>>18 新城が活躍してるけどあんなの突然変異みたいなもんだしな
競輪でも国際試合では勝てない
>>40 開催決まったのってまだ不況がここまで酷くなかったころだしな
このままの調子だと100%集まらないな
というか2019年には中華人民共和国日本自治領になってたして
ドゥンガと被ってる
43 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 19:09:12 ID:klUhRopM0
>>5 それはラグビーが好きなんじゃなくて早稲田が好きなだけ。
まあ大学ラグビーしか見ないって人間はラグビーに興味がないやつ多いよ。
世界ラグビー史上最多キャップの選手をスルーして大学のスターに群がるからな
44 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 20:50:12 ID:qu/Fez2X0
>>43 ラグビーの専門誌が作る日本ラグビーの歴史本でさえ
大学ラグビーで短期間活躍した選手(天野義久など)
>>>(超えられない壁)>>>>
日本代表で長期間活躍した選手(桜庭吉彦、梶原宏之など)
って扱いだからな
45 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:37:01 ID:n6JpnkxU0
F1の韓国GPのようになるのだろうか
いえ、日本が予選で負ける事も含めてバスケ世界選手権です
47 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:55:19 ID:VRzk4h2dO
大失敗かなぁ。ラグビーワールドカップ日本では知られてないけどすげぇ大会なんだが。。。
48 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 21:59:03 ID:buWjbMwMO
日本はラグビーかアメフトのどちらかに絞ったら?
49 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:01:33 ID:YX5tKXwVO
開催辞退すべき
正直ほとんどの人が知らないだろうし
知らないまま終わりそう
51 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:53:10 ID:VRzk4h2dO
残念。
52 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 22:59:20 ID:vniLZraTO
会場候補が挙がっててほとんどがしょぼかったようなイメージがある。
22年サッカーW杯が決まったら兼用の専用スタジアム作れそう?
53 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 07:34:06 ID:iz4InIQzP
お前らバカだろ
2019年には日本の主権は中国に移ってるんだから、金は中国が出してくれるよ
客席も香港や上海の金持ちで埋まるから、何の問題も無し
下手すりゃ代表メンバーも、半分以上中国人になってるかも
54 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 08:02:22 ID:yQMyOpo5O
まったく世間に知られてないな。
55 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:42:59 ID:1Gwncufy0
15人中5人は外人だが別にそれくらいはいい
世界で結果だしてるから
日本に100−0で負けるチョンはだまっとけ
56 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 10:48:02 ID:PTQ5zmPJO
で開催条件である150億円はもう集めたのか?
57 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 12:24:33 ID:wZCdDnNb0
>>53 メンバーが半分以上中国人になるのはありえないな。
中国人ラグビー選手のレベルはまだまだ低い
乳国人を、20人ほど帰化させよう
59 :
名無しさん@恐縮です:
私は、北海道単独開催を希望します。
ニュージーランドに似てるし。