【映画】「トランスフォーマー」撮影中に事故 警察車両とオートボットのバンブルビー(シボレー・カマロ)が激突

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 ワシントンD.C.で撮影が進む映画『トランスフォーマー』シリーズ最新作でなんと
撮影中に本物の警察車両が走ってきて、オートボットのバンブルビーが
トランスフォーム(変形した)した状態の黄色のシボレー・カマロに激突してしまった。 
 CBSニュースによると出動途中の警察車両が、街でまさに『トランスフォーマー』の
撮影中だった場所を通過しようとし、バンブルビーこと黄色のシボレー・カマロと
衝突したようだ。撮影のために通りは地元の警察によって封鎖されていて、多くの
人が撮影見物を楽しんでいるところで事故は起きた。幸い両方のドライバーを
含めてけが人は出なかったが、バンブルビー車は前方が大破、映画本編以上の
ダメージを受けてしまったようだ。
 最新作の撮影では、エキストラの女性が昏睡状態に陥る事故も起きたりと
(現在は回復に向かっているそう)、派手なアクションシーンが見どころの作品だけに
危険も伴うのか、トラブルが続いている。これ以上事故が起こらず、無事に
クランクアップすることを願いたい。

ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0027619
2名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:11:05 ID:tUMe/Jx0P
バリケード生きてたのか
3名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:11:07 ID:fQrTWAYsO
4名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:11:56 ID:1ObUdRvy0
人間をトランスフォームは勘弁
5名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:12:00 ID:jqFyMPulO
1に途中まで出てたパトカーどこ行ったの?
6名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:12:33 ID:U6zuzYGN0
まだ作るのかよ…
7名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:12:47 ID:U8GPm3tQO
せっかくだからその撮影シーンは使って生かせよ
元とらなきゃ犠牲者が浮かばれんしな
8名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:14:19 ID:q5M/po9uI
タカラにはどのくらい権利収入が入ってるんだろうな
9名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:14:38 ID:3reyJA3J0
10名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:14:48 ID:U6zuzYGN0
子供向けの映画なのにむちゃくちゃエロい
11名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:14:56 ID:CFOqMOsb0
そういやパトカー型の敵とは決着つけてないよね
12名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:20:18 ID:xcWEns8A0
警官酔ってたの?
13名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:21:24 ID:CJ/zdBPZ0
釜を掘って何が悪い
14名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:21:58 ID:kmKptqVP0
ビーのご冥福を祈ります 人
15名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:21:59 ID:mBHL6OTE0
この映画マジで面白すぎ。CGって違和感あったけどこれで俺の見方も変わった。
16名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:23:06 ID:Gl4MtPnNO
>>10
エロいというか、下品

17名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:23:41 ID:5OtuJ5y/0
>オートボットのバンブルビーがトランスフォーム(変形した)した状態の黄色のシボレー・カマロ

ロボットの状態になることをトランスフォームって言うと思ってたわ、逆なのか
18名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:25:12 ID:LrOeGz9Q0
>>9
警察官やっちまったなw
19名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:25:28 ID:bj0J5jCN0
カマを掘られたカマロw
20名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:25:46 ID:vnXhTdXmO
>>11
バンブルビーにボコられてなかったっけ
21マンセー名無しさん:2010/10/15(金) 01:25:55 ID:c1Zj+CT60
>>9
d
しかし2の終わり方が強引で腑に落ちなかったんだが
みんな何とも無いか
22名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:26:03 ID:V+7+1VEF0

バンボーベーッ!!
23名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:26:06 ID:1S27sb840
うわエキストラが巻き込まれたのか
24名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:27:56 ID:ECn87tOH0
あんなでかいロボ街中で動かして事故が無いほうがおかしい
25名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:29:53 ID:oFjOoQh40
>>24
えっ?????
26名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:31:02 ID:jqFyMPulO
「人間を巻き込みたくない」とか言いながらなぜか街に向かうからな、あいつら
27名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:32:35 ID:2dU/RjK/0
最初、これって原作とは全く別のストーリーかと思ったら、違うのね。、
28名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:33:21 ID:4cHtcdPMO
>>17
どっちもじゃないの?
うろ覚えだけど昔のアニメ版とかは
マシンに変形する時もトランスフォーム!って
叫んでたような記憶がある
29名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:34:06 ID:k6zR+Wjw0
>>21
最近BD見たけど、もう結末忘れたよw
ひらすら最先端のCG見る映画じゃね
30名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:35:00 ID:V9QGu0gY0
>>9

ぶつかった警察車両にK-9って書いてあるね
後ろにワンちゃん乗ってるんじゃないの?
31名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:35:38 ID:lifanZYC0
みんな下がれ!早く! コンボイ司令官が爆発する!
32名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:37:17 ID:Bky46iBmO
リベンジはゴチャゴチャし過ぎ
1の方が見やすく序盤の軍vsサソリロボットの対決が面白かった。
33名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:37:29 ID:sHFT4rVEO
人間と合体してでかいのうごかすやつだっけ?
34名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:39:54 ID:dP77Knn20
2は随分下品でビッチな方向に著しく進化して残念な感じ
敵もどんな特徴あるのかわからんままにいつのまにかやられちゃうのも結構いるし
いつ倒したのかもよーわからんし、1は傑作
35名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:41:29 ID:wKLC+NoP0
>>29
それだけの技術があれば海保のビデオも・・・



( `ハ´) いや、何でも無いアル
36名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:43:33 ID:XtMiWobs0
いやー、リアルな事故シーンのCGだなぁ。
37名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:43:54 ID:q+Vq7HjFO
>>32
1より見づらいの?
1もアクションシークエンスはごちゃごちゃしすぎだと感じたんだが。
38名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:44:25 ID:bj0J5jCN0
このシーン、使うんじゃね?
39名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:45:09 ID:kmKptqVP0
最終的にはスカイネットが誕生する方向へ進むに違いないな。
40名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:57:28 ID:ns8dqMBt0
トランスフォーマー♪

節つけて歌えたあなたは30代以上認定
41名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 02:02:38 ID:3FQJkfHJO
こんな気持ち悪い変形プロセスなるって思わなかったな
やっぱハリウッド頭悪い
ゴジラをレイプした頃から反省の色が見られない
42名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 02:05:13 ID:tGYoFRxWO
>>40
いじぇ〜くと
43名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 02:05:36 ID:aT/KNklY0
>>15
世の中にはいろんな人がいるもんだ。
44名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 02:08:42 ID:PaPeO5Zi0
1はまあまあ面白かった
2も画はそれなりに楽しめたが如何せん脚本がクソすぎた
45名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 02:10:54 ID:DhNui+g90
西部警察
46名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 02:11:32 ID:b74StpSw0
>>40
なぜかセイントセイヤ!の歌のメロディで頭の中で再生された
47名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 02:42:15 ID:tp0PsHiA0
もうあのエロい姉ちゃんはイメージが付いてしまうからと言う理由で出ないんだっけ
48名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 02:47:58 ID:8yt8e9Pt0
吹き替え版の事を考えると、加藤精三が生きてる間に完結して欲しい。
49名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 03:45:34 ID:w6qELcAL0
もうマッドマックスにしちゃえよ
50名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 03:57:51 ID:zfFE1MjV0
確かにCGは凄いんだろうけど、なんか鉄屑がゴチャゴチャ
してるようにしか見えないんだよな
51名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 04:19:59 ID:3FQJkfHJO
>>50
複雑すぎんだよな
ロボコップ程度のわかりやすいパーツでいいのに
52名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 04:20:47 ID:bVF/GZ5W0
デストロン軍団たいきゃ〜く。
53名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 04:27:02 ID:v1GJl/qoO
たんなるカマロちゃうの

>>1

>>オートボットのバンブルビーが トランスフォーム(変形した)した状態の
>>黄色のシボレー・カマロに…

54名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 04:41:12 ID:Be7d+KQ0P
先週のTFアニメイテッドの次回予告がフラグだったに違いない
55名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 05:21:14 ID:mgHjn/tK0
スカパーe2の無料放送でリベンジ見たがめっちゃおもしろかった
最後の30分はちょうど16日目の最後で見れなかったが
56名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 05:42:13 ID:qvOBBCPJ0
>出動途中の警察車両
>撮影のために通りは地元の警察によって封鎖


>>9を見るとサイレンならしてるし、そもそもパトカーで出勤?
謎だらけ、というか誰かが嘘吐いてるな
57名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 05:50:30 ID:CFOqMOsb0
>>20
最後の方にも出てるけど戦闘シーン無しで行方不明
1作目で死んだ敵幹部は2作目で復活したが、その場面にもこいつだけ居ないw
パトカーってのが不味かったのか?
58名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 05:59:01 ID:ZcPUmNUy0
イボンコ ペッタンコ
イボンコ ペッタンコ
59名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 06:06:11 ID:8yWnpNnw0
カマロは朝鮮系アメリカ人のデザインだと解ったとたん嫌いになった
60名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 06:07:40 ID:PfF82GF0O
バラバラになるのがイメージ悪いとかで日本のメーカーは出てないんでしょ?
タダでいい宣伝になるのに頭固いね〜
61名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 06:11:48 ID:E7X13+JKO
>>59

ケツの穴が小さいな。

日産も韓国人デザイナーだろ
62名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 06:15:02 ID:qWfAaLbBO
>>40
トランスフォーマー♪
モア ザン ミーツアーーイ

そっから先何言ってんのか判らん…
63名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 07:12:35 ID:VuG8cjsTO
プロール 「間に合った!」
64名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 08:30:21 ID:5f/0pbRK0
バンブルビーたん、かわいすぎ
65名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 08:38:45 ID:AOjJEyow0
オイラの美しいボンネットが!
66名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 08:43:58 ID:3Z4Av30gO
ミーガン・フォックスの話題がここまで無しw
67名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 08:48:04 ID:CPeKQ1XR0
リベンジのビーが可愛すぎるwwww
俺も欲しい
68名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 08:54:09 ID:jVlCIhMV0
CGばっかのクソ映画
69名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 08:56:07 ID:wURIy0/30
>>32
すげー見ずらい。
バイクのオートボットも出てたけど
ゴチャゴチャし過ぎ。
70名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 09:01:56 ID:6JDjjWfZ0
>>9
アメ車のsuvは頑丈だ
コマーシャルで使えばいいのに
71名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 09:05:52 ID:qiMknL8FO
2でやめとけよ
評判悪いから1しか見てないけど
72名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 09:06:53 ID:CFOqMOsb0
砂漠の戦闘は特に酷かったな
メガトロンと量産ザコがほぼ同じ外見のせいで訳分からん
73名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 09:08:09 ID:OeJE8owx0
事故シーンは特典映像で
74名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 09:08:25 ID:yIh8ZTYx0
今回はCGじゃねーのかよ。
75名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 09:08:47 ID:o6P2d+l7O
初期のCGアニメにはかなわない
76名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 09:10:42 ID:GPlEC51H0
>>9
うわー…
壊れた車の保障とか
撮影中断した損害とかは警察が負担するの?
77名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 09:17:57 ID:VuG8cjsTO
>>75
第一作のビーストウォーズですな
あの頃は神
78名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 09:21:56 ID:OsdgRdUxP
2は微妙だったからな・・・・。張り来ちゃってるんでしょ
79名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 09:22:43 ID:RqVDiW6s0
>>15
>>50
フォトリアルの追求はんぱ無ぇ感じ
でもガンダムでこれやったらアニオタはそっぽ向くだろ
ジャパニメーションのパターンチックな動きしか受け付けないから
80名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 10:27:26 ID:n+TdM6i90

困った時のスタスクサービス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5714243
81名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 10:28:56 ID:hRtXXs8X0
バンブルといえば昔はワーゲンビートルだったよな
82名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 10:45:36 ID:gWp6x1MR0
そんなことよりメガトロン様を拳銃に変形させろよ。
83名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 10:50:34 ID:KIBXMV1E0
>>9
パトカーって頑丈だなー
黄色はペチャンコなのにパトカーは無傷じゃん
84名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 10:51:09 ID:gsIi8nA+O
>>62
トランスフォーマー♪
ロボッツ イン ザ スカイ〜

オートボット〜から聞き取れない
85名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 10:53:23 ID:4KsaY5mWO
トランスフォーマー芸人のトランスフォーマーコントの動画マダー?
86名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 10:55:59 ID:dsMefMml0
>>84
ロボッツ・イン・ディスガイズ

偽装するロボット
87名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 11:00:50 ID:xlhUSfFKO
バンブルビー
トランスフォーム出来ますか
あ〜ぁぁ〜あぁン
88名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 11:13:51 ID:lCvnmIrQ0
1に出てたパトカー(バリケード)は高速道路でのバトルで
オプティマスに殺されてたらしい(カットされた)
89名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 11:15:08 ID:xlhUSfFKO
映画は見てないんだがビルドロンはいるんだよな
90名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 11:23:01 ID:5y5JtxEi0
面白くないのにまだやるのかよ
91名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 11:24:05 ID:G2aPJK7y0
>>5
行方不明ってことになってる

>>7
犠牲者はいない

>>38
ベイが使わないと言ってるよ

>>56
出勤中というのは誤植じゃないかな。
「(緊急車両として)出動中」が正しい
92名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 11:27:57 ID:z8npEWzf0
リベンジはロボット出しすぎだったよな。
話もごちゃごちゃしてよく分かんないし。
93名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 11:33:09 ID:DZ1LZle/0
>>92
そのとおりだね。
1でもトランスフォーマーについての知識がない人には
最初見たときは敵と味方がわからなくなるくらいだったからね。
2の最後のエジプトのシーンなんて擬態してないプロトフォームの
ディセップがうろうろ歩いてたり、同じ擬態したやつでも色違いがいたり
もう何が何やら状態だったからな。
94名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 11:34:58 ID:l5LoIdKa0
>トランスフォーム(変形した)した状態の黄色のシボレー・カマロ
世を忍ぶ仮の姿に変身した状態か
95名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 11:37:24 ID:7Uwm4j5a0
破壊大帝マイケル・ベイ様やってくださったわ
次は石油コンビナート誤爆で大火災か?
96名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 11:43:57 ID:NyD1MgOc0
ビック・モローが死んだアレに比べれば
97名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 13:37:59 ID:qWfAaLbBO
>>77
ビーストウォーズも素晴らしいが一番最初の初代トランスフォーマーも
意外にデッサンが安定していて良いよ。全然古い感じしない。
あとキャラクター同士の台詞の掛け合いがカオス…
98名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 13:40:30 ID:1jDeKcns0
まさに骨の髄までシボレーだね
99名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 13:49:45 ID:sOdGuM4B0
バンブルビーかわゆす
100名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 14:28:03 ID:ETba5PYx0
カマロはもう市販されてるから何とかなるでしょ。
1の撮影時だったらとんでもないことになってただろうけど。
101名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 14:39:31 ID:JQ0urXxVO
「…あれはスタースクリームだ!!バンブルビー!!」
102名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 15:06:05 ID:6Ctx07ed0
封鎖のためのパトカーが緊急出動したんだろ 目立ちたいがために
103名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 20:03:33 ID:dsZ6D24z0
変形シーンがこれでもかというくらい部品が動き回るのが少々うざったく感じるかな
見せたい気持ちは良く分かるんだけど、流れによってはささっと終わらせてもいいと思うんだけどな
そういやあの変形CGって日本人スタッフが作ったんだっけ
104名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:13:55 ID:12fHuKZI0
>>54
kwsk
105名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:17:27 ID:g8jFhVSdO
>>96
トワイライトゾーンか

ヘリのローターに巻き込まれて…
106名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 00:33:58 ID:17KDX1TV0
>>103
最初のシーンからグチャグチャゴチャゴチャで何がどうなってるのか???サッパリ???
これが続くのかと思って嫌になって観るのをやめた

あと、スパイダーマンとは逆で、ヒロインが不必要に美人なんだよな
107名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:06:33 ID:i9fEKcsB0
私にいい考えがある
108名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:08:17 ID:2d4/KiAs0
トランスフォーマーといえばヘッドマスターズ
109名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:08:43 ID:hK4wEtis0
ファイナルヒュージョン!承認!!
110名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:10:50 ID:R1K3vkjdO
まだやんのこれ
111名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:18:01 ID:qz2WOZ/sO
クルルァ
112名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:18:48 ID:7thAlGt40
ユニクロン出せや
113名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:22:15 ID:3KatnO+nO
>>60正確には兵器になるのが嫌らしい。だから、ここ数年のアニメでは前半分と後ろ半分が違うデザイン。実車カテゴリーの玩具で許可を出したのは日本では日産とマツダだけ。
映画版は金を出してくれたメーカーの車を優先して使ってる。
てか、ニューカマロはコンセプトモデルだったよね?車に詳しくはないが、世界にまだ3台だけじゃなかったか?これから撮影どうすんだ……。
114名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 01:28:47 ID:ch55luAb0
スピルバーグの激突はおもろい
115名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 06:57:13 ID:isIlSPJ5P
>>9
普通にコンボイとか走ってるのがシュールでよいなw
116名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:00:20 ID:dtLad++cO
>>4
釈とか浜に申し訳ないと思わないわけ?
117名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:02:35 ID:oH5uOv9w0
>>9
通行人目線だと実にスピード感ないなw
118名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:03:47 ID:Vi7KPddiO
警察車両「ほああああっ!!」
119名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:07:40 ID:gN8XOV2/O
面食らったのも無理はない!
120名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:10:46 ID:Xexjrudk0
>>44
むしろ2こそTFのらしさが良く出てるんだけどな
121焼いた牛 ◆x.jmmNN9hA :2010/10/16(土) 07:31:53 ID:bk8/EhhuO
1は普通に楽しめた気がするのにリベンジに手が伸びない…( ´ `)
TSUTAYAの棚から何のオーラも感じないから
なーんか感染列島とか252とかと同じ匂いがするような
そこまで酷いはずはないと思うんですけど
122名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:13:57 ID:MyYu+P1/O
1の正常進化版が2
最後まで一気に見せる力業は流石だ
123名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:35:47 ID:x11C3SWg0
バリケードの仕業か
124名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:49:35 ID:l0++OWa9O
>>115
事故除けば映画そのままだな
映画ならトランスフォームして受け身取るんだろうけど
125名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 08:54:01 ID:l0++OWa9O
>>113
スバル、川崎、三菱でも駄目なのか…
(軍事部門と自動車部門が違うんだろうけど)
126名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:09:01 ID:8AH/Laii0
サウンドウェーブがラジカセじゃないからダメ
127名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:10:37 ID:aZNnocln0
>>113
富士重工、トヨタ、ホンダ、スズキ、光岡も許可出してるんだけどw
ちなみに一番最初に許可出したのは富士重工で、車種はインプレッサだぞ
128名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:24:35 ID:1rr/Ba4d0
3作目では俺のショックウェーブが出てくるらしいから楽しみだ
129名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 09:39:20 ID:em4evoN6O
ググれよ!!
130名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:51:20 ID:R1fnLUVL0
アニメだと、車は正義、兵器は悪者って分かれてたけど、
中盤あたりから、戦車なのに正義、車なのに悪者とか出てきてごっちゃになってしまったな。
まあ、最初から、ラジカセの悪者とかいたけど。
131名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 10:57:47 ID:em4evoN6O
空を飛ぶラジカセ、大地を疾走する顕微鏡。元からそういうアニメだと知っていれば細かいところに突っ込む気など起きぬ!!
132名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:03:24 ID:l0++OWa9O
ラジカセから変形するくせにサウンドウェーブは素敵だよな
カセットデッキからジャガーにコンドルに色んな部下を発進させるし
133名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:05:27 ID:aASOS9gAO
俺のバンブルビー
134名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:06:19 ID:O4ql2ymI0
ポリスの車ちょっとへこんでるくらいなのにシボレーはボロボロになってるw
どんだけ鉄板薄いんだよ
135名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:10:15 ID:QoveO5kXO
>>134
つか、警察車両が頑丈すぎるんだろう。
ドアを盾にして銃撃戦とか想定してんだろし。
136名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:13:15 ID:oR2ZNmwj0
ポリの車体は装甲
乗用車の車体はクッション
137名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:43:56 ID:RcTQUdmW0
>>103
最初の顔面のモデリングがあまりにブサで、
日本人スタッフが「名誉にかけて!」と修正した
138名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:22:47 ID:WgVS8hk40
めちゃくちゃなトランスフォームの仕方をする映画中のロボットも
日本の玩具メーカーが後付でことごとく具体化するので
空いた口がふさがらないそうだ。すごいぞ日本。
139名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:32:05 ID:Rp5kYUrj0
>>113
> てか、ニューカマロはコンセプトモデルだったよね?車に詳しくはないが、世界にまだ3台だけじゃなかったか?

それは2撮影当時の話だろ。
ニューカマロはふつうに売ってるがな。

>>122
それは違うな。
1が進化したものが2なんてあり得ない。
1はコース料理
2はごった煮って感じだな。
140名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 14:39:44 ID:FeAKivA+0
次作は全編、メガトロン様とスタースクリームのドツキ漫才でお送りします。
141名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 15:12:29 ID:b9JWWIW/0
3のサウンドウェーブは衛星砲にされるらしい
142名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 15:18:21 ID:OEs2nIzWO
名門日産のZ34なら有り得ない事故である
143名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 15:21:33 ID:W/pdzouC0
スレタイにトランスフォーマー撮影中ってのがなかったら良かったのに
144名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 15:21:45 ID:KjBgPtEs0
>>1
これ、映画化するんだろ?
145名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 15:32:58 ID:tDP8vJZr0
リアルにトランスフォームしちゃったのか
146名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 17:16:21 ID:05aNPkPn0
不可逆トランスフォームな
147名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 18:06:11 ID:l0++OWa9O
>>140
初代のスタースクリームって学習能力ゼロだよな…
148名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 18:18:31 ID:SJz34FZR0
>>132
エネルゴンキューブの入れ物まででてくるからね
149名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 18:52:35 ID:+hibokRU0
バンブルビーンプルパムポップン
150名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 19:50:45 ID:O2OM1ytE0
>>113
適当こきすぎワロタ
151名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 20:31:07 ID:FrkiV2Oi0
>>144
何言ってんだおまえはw

この事故を映画に使うの? とかならわかるけど
何が「これ、映画化するんだろ?」だよwww
152名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 20:36:42 ID:DBqKp1Er0
スバルのブレーキシステム使えよ
153名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 20:46:34 ID:RseKUYJc0
>>139
普通に売ってるどころか、オートボット(サイバトロン)のエンブレムつきバンブルビー仕様まであるもんな。
500万円ほど自由になる金があれば、カマロ買うんだけどなぁ
154名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 20:56:05 ID:gGWBDEVa0
これからはこの無傷のクライスラーを主役に切り替える
155名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 21:19:00 ID:ErB6t3sx0
156名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 21:36:49 ID:4FrArUpI0
http://www.youtube.com/watch?v=PJm1w-wTomo

この事故動画を加工してバンブルビーに変形してよける動画に
したらどこかのCG製作会社からスカウトされるんじゃねぇの。
157名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 21:56:13 ID:TZ70shYcO
バンブルビーかわいいよバンブルビー
158名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 00:08:57 ID:f/nZbhBT0
オプティマスプライムが荷台引っ張ってるじゃないか
リベンジでもそんなシーンあったっけ?
159名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 00:13:58 ID:XDu/+BhIO
>>158
ない。新装備。
160名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 00:50:51 ID:Lh7Tsglu0
トランスモーファーの新作にこのエピソードのオマージュ
161名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 02:12:04 ID:+YNAt9L20
トランスモーファーリターンズのCGは結構気合入ってるなw
1作目が相当売れたんだろうか
162名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 02:15:38 ID:1nxFHGMs0
2はグダグダだったからなぁ。
前作からの期待でどうにか客とれたかもしらんが、
3はコケるんじゃないの
163名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 02:17:29 ID:XdP+NtJS0
ライムグリーン色の車の後ろにつけてるスパルタンな車はなんだ?
164名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 10:14:03 ID:M5OSaC4R0
・トリビアに追加
・開き直って追加特典のメイキングに入れる。
165名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 11:54:44 ID:7qNA7WPU0
>>163
ライムグリーンってラチェットだよね。
その後ろはちょっとしか写ってないけど
サイドスワイプ(コルベットスティングレイ・コンセプト)じゃないの。
166名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 11:59:14 ID:Men/1hlM0
>>9
どう見ても側道から飛び出したバンブルビーが悪いだろ。
167名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 12:00:24 ID:tS/QNnbR0
>>1
おお…ジャズ…
168名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 12:13:39 ID:2/mYrxhs0
>>166
釣りですか?
169名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 12:50:07 ID:7qNA7WPU0
>>166
道路は撮影のため「警察」によって道路封鎖されてたんだけど
それでもバンブルビーが悪いのかなw
170名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 12:59:36 ID:2V7Y6Jdi0

くッそ〜ッ!! ディセプティコンめ!! 相変わらず卑怯だな!!!
171名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 13:04:22 ID:XDu/+BhIO
どっちが悪いという話ではないが、バンブルビーのなかのひとに撮影中断が伝わらなかったんだろうな。
届け出に沿って警察が交通封鎖をした場所で撮影していても、緊急車輌がサイレンを鳴らしながらショートカットしてる時点で撮影は中断、
アメリカの国内法は知らんが倫理的道義的にそれを優先させなければいけないわけで…

撮影班が警察活動を邪魔しちまったわけだが、まあアクシデントだからどちらが悪いという話でもない
172名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 13:23:31 ID:7qNA7WPU0
>>171
動画を見ればわかるようにオプ、アイアンハイド、ラチェ達は撮影中でしょ。
173名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 13:30:10 ID:XDu/+BhIO
>>172
緊急車輌がサイレン鳴らしながらオプティマスらの対面から走ってきてるんだから撮影は中断してたでしょ、つーか普通そうする。
オプティマスらの徐行したスピードに比べてバンブルビーの突っ込むスピードが速いから
バンブルビーのなかのひとには撮影中断が伝わらなかったんだろ。
174名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 14:36:01 ID:7qNA7WPU0
>>173
いやだから記事を読みなさいよ。
動画だけ見て想像してても意味はない。
175名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 14:39:13 ID:Men/1hlM0
>>169
撮影中であっても交差点進入時に
左右確認するなんてのは当たり前だと
思うが免許持ってないのかなw
176名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 14:47:44 ID:ewSTB5N+O
>>66
3には出ないんだろ?
177名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 14:48:09 ID:7qNA7WPU0
>>175
ばかだろおまえは。
撮影中に交通封鎖してる交差点に入るときに
左右確認ってwwww

おまえは映画の撮影ってことを忘れてるのかwwwwwwwww
178名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 14:49:00 ID:7qNA7WPU0
どこぞの世界に
カーアクション撮影シーンで
交差点に入るときに左右確認するんだよw


ゆとりってほんとばかだな。

あほは市ねよ
179名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 14:58:35 ID:fN8BEAD00
>>137
その日本人スタッフのインタビューを聞いてると、トランスフォーマーを見たことがなくて
自分のイメージするかっこいいロボット変形シーンを再現してるだけのような気がするんだよなー。
180名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 15:07:46 ID:8uawCgBGO
ビーストウォーズやれや!
181名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 23:34:26 ID:uObvXOPAO
>>180
メガトロン様 ごっつんこー!
182名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 00:31:29 ID:Gb0zJoVa0
ABS付けてたら絶対に止まれてたよね。
スタントマンて結構へただな。
183名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 05:43:08 ID:1HXvTa7t0
これに出てるヒロインの女の子超可愛いよな
184名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 08:26:54 ID:p4kT6Z3k0
次は本物にしか見えない(本物も撮影に使って)超リアルな動物が、ガキゴキ変形する、
ビーストウォーズを実写化だろ。
185名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 08:52:59 ID:rINu5Qvu0
>>1
話題作りの為にスタントマン使ってわざとやったんでしょ
186名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 09:48:34 ID:XHk3WhJO0
警察犬は無事だったのかい?
187名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 13:46:53 ID:3WSmyGMe0
あげ
188名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 16:49:24 ID:NkgHlCJhO
>>81
うん。黄色のビートルで、戦闘時はあまり活躍しないオマケキャラだった。
189名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 17:01:59 ID:PrRbQAKi0
事故画像よくみるとオプティマスがコンテナ引いて走行しているじゃん
オラわくわくしてきたぞ
190名無しさん@恐縮です:2010/10/18(月) 23:00:34 ID:X+coMoLL0
バンブルビーらしくてよろしい
191名無しさん@恐縮です:2010/10/19(火) 01:11:06 ID:dXhfViEuO
>>188
スタースクリームをタックル一発で気絶させたこともある猛者だぞ
192名無しさん@恐縮です
警察の車は頑丈だな
バンブルビーはあれに変形したらいいと思うよ