【サッカー/EURO】セルビア暴動で、イタリアにも処分の可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1操作メニューをスキップして本文へ 印刷するブックマークφ ★
セルビア暴動で、イタリアにも処分の可能性

UEFAスポークスマンが語る
2010/10/14 7:26:00

12日のEURO2012予選グループC、イタリア対セルビアの一戦は、
セルビア・サポーターの暴動により中止となった。

この一戦の扱いについては、UEFAの規律委員会が28日に結論を出す予定となっているが、
イタリア側も処分される可能性があるようだ。

UEFAのスポークスマンであるロブ・フォルクナー氏は13日、
イタリア『ANSA通信』に対して、次のようなコメントを残している。

「UEFAの規則では、試合をオーガナイズした側の責任も探っていく。
スタジアムに観客を受け入れる上で、十分な安全が確保されていたのかが重要だ」

今回のトラブルにより、セルビアはEURO参加資格はく奪などの厳罰も噂されている。
しかし、イタリア側も無傷で終わることはできないかもしれない。

http://www.goal.com/jp/news/1867/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2/2010/10/14/2164710/%E3%82%BB%E3%83%AB%
E3%83%93%E3%82%A2%E6%9A%B4%E5%8B%95%E3%81%A7%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AB%E3%82%82%E5%87%A6%E5%88%86%E3%81%AE%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7

関連スレ
【サッカー/EURO】セルビア人ファンの騒動でイタリア対セルビア戦中止!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286918133/
【サッカー/EURO】セルビアサポーター暴挙の理由・・・・連盟、アメリカ、ストイコビッチへの怒りが原因か【動画あり】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1286955699/
2名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:21:19 ID:iNcMghwZ0
とばっちりwww
3名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:21:36 ID:jF/4/uhB0
可哀想にww
4名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:21:44 ID:bYqUOo250
なんでイタリア関係あるの?これはさすがに・・
5名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:23:00 ID:6UFG53jC0
http://news.livedoor.com/article/detail/5071137/
「あなた方のスタジアムは、とても安全だ。全世界にこのようなスタジアムがあれば、サッカーはよりフェアなものになる。ジェノヴァで起きたことは、イングランドであれば起こらなかったことだろう」
ブラッターもこんな事言ってるし・・・
6名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:24:27 ID:vqTQwRjr0
扇動してたやつの正体はなんだったの?
7名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:40:13 ID:BD28CC5l0
当然だな
日本のセルビア戦での優秀な警備と雲泥の差だもん
8名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:41:46 ID:RbRfAqkm0
不公平だわ!
それなら韓国は永久追放だろ
釘つかって選手をさしたんだぞ
殺人未遂だわ
眉間にさせば殺せるよ
9名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:42:18 ID:2UsmhKGJ0
セルビアの代理で出たチームがユーロ優勝するよ
10名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:43:20 ID:fLepe8ziO
で、国旗をかっぱらった中国はお咎め無しなのか?
11名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:43:48 ID:lIae7nhcO
試合会場で他国の国旗奪い去った国は処分されないのか
12名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:50:04 ID:K7H+sho9O
そもそもセルビアサポが暴れた原因は何だ?
前の試合で負けたからか?

なら次勝てよゴルァ!と鼓舞すんのがフツーだろ?
GKが脅迫されたとか意味わかんねーんだが
13名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:53:12 ID:aGJj5cMl0
マスク被って扇動していた連中は明らかにプロのギャング
手口も手馴れていた
なんでそんなことをしたのかは不明だが

http://www.youtube.com/watch?v=pFsJek2HYjc
14名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:53:16 ID:XQZYvM1VO
セルビアは10年、イタリアは7年国際大会出場停止が妥当かな。
15名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:54:34 ID:LleGCiuh0
これはひどいwwwwwww
ほとんどプロみたいなのを防げるかよ
16名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:55:08 ID:aGJj5cMl0
>>14
イタリア自体は何もしておらんw
スタジアムにギャング達が侵入するのを防げなかったという主催者側の罪はあるが
17名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:58:38 ID:I6x2vGlpO
とばっちりもいいとこ
日韓でナチ批判と八百疑惑のある韓国や警備できん中国は5年はださんどけ
18名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:00:23 ID:SMG5QeBiO
>>5
まあ確かにイングランドのスタにはフェンスや防護ネットないからな
イングランドであればフェンス破りネット破りなんてことは起こらなかっただろう
19名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:06:31 ID:EeYARGcR0
これはひどい
20名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:07:20 ID:xg0M3f0n0
鹿島サポーターが旗竿で選手を殴ったら被害者の柏側も主催者責任で懲罰を受けたみたいなものか
21名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:10:03 ID:CFD5++M50
暴動っていうからけんかかと思ったら、
最初から暴れる目的のギャングが暴れてるだけじゃないか・・・。
これで処分が出ちゃうのは両国とも可哀想に・・・。

これ防ぐには最初から無観客にでもするしかなかったんじゃないか?
22名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:19:44 ID:K7H+sho9O
主催側にも非を認めさせるといろいろヤバくないか
磯とか磯とか磯とかが無い脳味噌必死に動かして悪事働くぞ
23名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:23:19 ID:rdGulLsU0
会場に行ったイタリアサポの話だとイタリア側は入場に厳重なチェックはあるけどアウェー側はほとんどノーチェックだったみたい。
まぁネット切り裂いた時点で器物損壊なんだから確保していいと思うけどね

24名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:23:31 ID:sM5nU/BO0
じゃあ韓国も出場停止な
これでみんな納得だろ
25名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:27:03 ID:Kf8NIEVz0
>>20
うむ、赤サポが人種差別発言したから仙台からも罰金とるようなもんだ
26名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:37:57 ID:JTXzpT9K0
イタリアすげえかわいそう、当人ら何もしてないし、完全にとばっちりじゃん
それにイタリアに制裁加えたら、セルビアと試合する奴がいなくなりそうな気がする
だって自分ら関係ないのにとばっちりがくるんだもの、そりゃだれだってやりたくなくなる
27名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 21:04:00 ID:aGJj5cMl0
>>20
もっと酷い
鹿島サポーターのつもりで入場させたら実は正体を隠した暴走族のメンバー達で
その彼らがスタジアムに入ったとたんに突如正体を現して器物破損やら爆薬をスタジアムに投げ込むやら大暴れ
暴走族の入場を防がなかった被害者の柏側も主催者責任で懲罰を受けたみたいなもの

今回のはセルビア側もある意味で被害者
おおかたギャングはセルビアマフィアの差し金だろうと思われ
28名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 21:07:54 ID:nUMa6BAnO
まあいくらなんでも勝ち点剥奪とか無観客試合レベルの処分はないでしょ
罰金とかじゃないの
29名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 21:39:11 ID:WcZKGbD6O
>>6
アルバニア国旗を燃やしてるので、コソボ問題に抗議する意思があると推測される
セルビアの極右マフィアが関わってる可能性が高い

>>15
イングランド辺りはプロが大暴れした過去があるので、セキュリティは非常に厳しいよ
同じ立場なら、少なくとも危険物の持ち込みは許してないだろう
30名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 22:04:43 ID:Yf4GmZpd0
EURO本戦でこんなことあったら大変だな
ワールドカップは無事に終わってよかったわ
31名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 22:16:13 ID:nMimxIJNO
セルビアGK
「ジダさんには…ジダさんみたいにはなりたくない。逃げろ!」
32名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 22:35:14 ID:bb6DQZJ+O
33名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 22:40:14 ID:06upUmR/0
これ比べたら日本のサポが暴れたといってもガキの遊びみたいなもんだな
あいつらは街一つを破壊するなんて無理だろ
34名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 22:47:17 ID:CFP3/5xY0
スタジアムの警備に問題があったんだから当然だな
ただ両国とも参加資格剥奪だけはやめてくれ
35名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 22:49:58 ID:LO3AQme00
そんなことよりチャンコロ処分しろや
36名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 23:32:59 ID:SMG5QeBiO
でも荷物チェックにも限界があるよな
身体チェックまでしないだろうからナイフとか隠すの簡単だろうし
37名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 23:35:35 ID:EdHMURjtP
防護ネットを持ってきた工具でジャキジャキ切って
火を投げ込んでるような連中なのに、それでもスタジアム側に責任があるってか
38名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 23:36:59 ID:WcZKGbD6O
>>36
厳しいとこは金属探知機使うからナイフは無理
39名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 23:38:38 ID:EdHMURjtP
>>38
セラミックナイフ
40名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 23:43:29 ID:LfbyEyUG0
解らんけど、当初からセルビアのサポーターが暴動起こす危険性があると
噂されてたのであるならば、イタリア側の手落ちという面もやっぱり多少はあるんじゃない?
41名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 23:46:32 ID:SMG5QeBiO
>>38
やっぱりそういうの使うのか
そのうち義務化されるのかな
42名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 23:46:50 ID:gEOO9zyL0
普通入場させないよな、危険分子は。

43名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 23:48:08 ID:6WIH6bEj0
両者失格で北アイルランドがユーロ出場か…
44名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 23:48:09 ID:0sWvddPl0
ビディチのハンドのAAくれ
45名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 23:48:19 ID:y2+TOZGb0
>>1
ポカーン・・・( ゚Д゚)
46名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 23:49:45 ID:6ZV5/8RK0
       ∧_∧  ユーゴマンセー厨は現実を見ろ!
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡  ./
          /    ./
         /     ./
       ///    /
      /民族浄化 /
     /        /
47名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 23:50:49 ID:WcZKGbD6O
>>39
まあ100%セラミックのナイフだとどうにもならんわなあ
いずれX線とかも導入されるかもね
48名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 23:52:18 ID:MeHgZXfDP
最初の報道でイタリアのサポがセルビアを侮辱して煽ったなんて言ってたけど、やっぱ違ったのね
フェンスを切り裂くなんて準備されていないと出来ない芸当だもんな
49名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 23:53:59 ID:6ZV5/8RK0
ブラジルの人口は1億8,000万人。
国土は世界第5位の広大さ。
そこにすむ人種は、ヨーロッパ系、黒人、アジア人、原住民、そして混血、なんでもあり。
それでも内戦なんてなく、みな平和に暮らしていますよ。
いまや世界経済のなかでも、突出した成長を遂げている国でもあります。

ユーゴとブラジルを比べるのはかわいそうかもしれませんが、
ユーゴは指導者に恵まれなかったのではなく、
国民一人一人が分かり合おうとする意識が全然足りなかったのかも。
今回のこの意味不明な暴動を見てると、そりゃ内戦ぐらい起きるわ、
ってよく分かりますね。
50名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 00:18:31 ID:IX9Hk1PsO
>>49
理想郷君は別に捻ったレスとかしなくていいんだって
電波は電波らしく最初はいつも通りのコピペ貼れば良いのにw
51名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 00:37:00 ID:BK3J0Pij0
>>49
ブラジルのカオスぶりを知らんのかいなw
W杯がブラジル開催ってのだって南アフリカ並に危険なのに。
52名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 00:38:37 ID:bN82Zi220
>>51
2008年の夏にリオに行ったけど、
一般の旅行者がビビるほど危険じゃない。
俺も深夜まで出歩いて、飲み歩いてたし。
サッカーの試合をマラカナンに観にいって帰ってきたら午前0時を過ぎてたし。
外務省の海外安全情報とか、完全に誇張、
というか危険な情報のみをピックアップしてるんだから危なく思えるのは当然。
現地人は平気な顔して楽しんで生活してるよ。
53名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 00:39:51 ID:E3+1N4nF0
>>9
それ何てデンマーク?
54名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 00:42:03 ID:4jaXOkVz0
えええええ
イタリア関係ないじゃん、、、
なにこのトバッチリは、、、
55名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 00:42:39 ID:OXk4mMk9O
ホームのイタリアがしっかり対処してたら防げたってことか?
56名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 00:50:17 ID:N1p37GOM0
あんなチンピラ集団防げって無茶苦茶だよw
57名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 00:51:30 ID:LmyFgaed0
イタリア側にセルビアマフィアの手引きをしたのがいるのか
58名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 00:52:49 ID:VRjPg4yv0
イタリアってワールドカップでも結構不当に扱われてるよね
日本みたいに政治力ないんかな
59名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:39:49 ID:89Im0DMY0
>>49
原住民を蔑ろにしている時点で暴論だね
ポルトガル系白人が原住民を弾圧して成り立っている以上
所詮侵掠国家なんだよw
白人の回し者はレスするなよ

>>52
身の安全が保証されているのはペレだけ
ロマーリオもロベカルも既に強盗に襲われた
ペレだけは襲われても犯人が気付いて逆に平謝り
そういう事実の歪曲は謹んだほうがいいよ
60名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 02:22:39 ID:bN82Zi220
>>59
うわぁ・・・(苦笑)
ブラジル人はアマゾンの原住民にとてもリスペクトがあるけどね。
ブラジルのメタルバンドでSepulturaって知ってる?
彼らが98年に出したアルバムのタイトルは
そのものずばり、「Roots」。
白人の彼らのルーツは普通は欧州にあると思うだろ?
だけど、彼らはアマゾンの奥地に行って原住民とジャムセッションしたりして
アルバムを作った。
これがブラジル人。
彼らがどれだけブラジルという土地に愛着を感じているか、
知らないんだったら黙ってて!
61名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 02:25:15 ID:rFBW15Ff0
どうせイタリアは本戦出てもGL敗退だろ
ここで落ちて悲劇のヒーローになってた方がおいしいって
62名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 02:31:25 ID:PaVgLVGxO
イタリアはセキュリティが甘そうだもんな
セリエAを見てると、サポが発煙筒を焚いて暴れ回っている印象しかない
63名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 02:37:40 ID:TdhCIX810
これはイタリアかわいそう
64名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 02:40:13 ID:A4hS+DWN0
なんでだよw
65名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 02:42:32 ID:Ur/EvDcW0
イタリアのセキュリティに問題が無いって事にすると、同じことが何度でも起きるって事だからな

同じ事を起こさない為にはセキュリティに問題があったって話にしないとどうにもならん
66名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 02:43:33 ID:mv6ZWlxA0
イタリアも悪いに決まってるだろ。
あんなもん、いくらでも防げるのにあえて野放しにした訳だからな。
政治的な意図を感じるわ。
67名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 02:44:16 ID:LzcbpiH80
旧ユーゴとブラジルを比較する奴の意図が未だにわからん
68名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 02:45:29 ID:fnv3h4zNO
>>10>>11
あっちはUEFA、こっちはAFCだからな。

AFCが中国に甘いのは今に始まった話じゃない。
69名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 02:45:58 ID:VjDtpX5fO
そんな事よりイタリアの選手がどんどん小粒になっつるほうが問題
いい選手なんだけどなんか違う
70名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 02:53:41 ID:ZRW2YZV20
とばっちりwwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 02:59:40 ID:A4hS+DWN0
旧ユーゴの各国とも国内の民族融和派は10年前の戦争で
すべて粛清されただろ
融和派はとっくに旧ユーゴ諸国から出国してるはず
72名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 03:02:27 ID:A4hS+DWN0
15年前か
73名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 03:03:30 ID:urYObZ1H0
>>13 大掛かりなサッカー賭博を闇でやってて、無効試合になったりすると
胴元である親の総取りとか、そういうのが裏にあったからだったりして。
74名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 03:10:40 ID:kfnDmqlI0
>>73
俺も案外そういう理由っぽい気がするんだな
いまさら白々しくコソボ問題を担ぎ出して無関係なイタリアで無理やり暴れてるのを見てて
こじつけっぽいように見える
セルビアマフィアとサッカー賭博の関係は深刻らしいからそういう事かもな
75名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 03:18:25 ID:eBE/mXMoO
警備の問題って言うけど、日本でやられたら間違いなく対応できてない。
クラブワールドカップ見に行ったけど、金属探知機と10秒程度の荷物検査。
Jとかだと荷物検査のみの所もあるし
76名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 04:22:01 ID:k42r99z90
>>52
これはひどい
77名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 04:34:57 ID:h0RVV7De0
プラティニはイタリアが嫌いで嫌いで潰したがっているからな
何かにつけて難癖をつけてくる
78名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 04:43:47 ID:L0douOkf0
>>75
2002年はものすごい警備してたけどね
79名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 04:51:55 ID:X/VQ7QVJO
バルカンの爆薬庫ハンパないなw 自爆テロでイタリアまで巻き込みやがったww
80名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 04:52:23 ID:qnUZtO1UO
前年9・11があったからな
81名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 06:34:10 ID:sIe31/Kn0
これでイタリア側にも大きな非があると裁定されるなら
韓国中国と試合組むことはリスキーすぎる
82名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 06:36:04 ID:UhXNSflK0
>>60
最近このテンプレもしばし目にするw
83名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 07:02:45 ID:xiWw7eGFO
>>74
イタリアとコソボ問題は、セルビア人からしたら無関係じゃないんだよ
二次大戦のとき、コソボをアルバニア領にして奪い取った
84名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 07:42:08 ID:A4hS+DWN0
>>83
なるほど
85名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 10:31:43 ID:JvBnNKje0
このマフィア連中、試合前にもジェノヴァの街で暴れたり、
代表チームに危害加えたりしてたんだろ?
その段階でとっ捕まってれば、こんな事態になったのかなと思うと、
やっぱりイタリアの警察とか、スタジアムの警備とかって、
処分とまでは言わなくても、あれじゃダメだよな。

セルビアの極右の頭とか言ううわさがあるけど、
それだったら入国拒否とかできなかったんだろうか。
86名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 10:37:52 ID:bhCSPbdk0
EURO参加資格剥奪とか可哀想すぎる
87名無しさん@恐縮です
中国も追放しろよ