【サッカー/日本代表】アジア杯は欧州組不在も…長谷部「クラブには『代表には行かないよな』といわれている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://www.sanspo.com/soccer/news/101014/scc1010140504002-n1.htm

来年1月上旬からカタールで開催されるアジア杯出場について、
MF長谷部誠(26)=ウォルフスブルク=ら日本代表の欧州組が13日、複雑な心境を明かした。

同杯はザック・ジャパン初の公式戦となる重要な大会。
しかし欧州のリーグの多くはアジアのカレンダーと関係なく進むため活動が重なり、代表に招集できない可能性もある。

ブンデスリーガは例年より早く冬のオフ期間が終わり1月14日に再開予定。
韓国戦を終えてドイツへ飛ぶ前の仁川空港で、長谷部は「クラブには『代表には行かないよな』といわれている。

ポジション争いもあるし、複雑といえば複雑」と吐露。
MF香川も「どっちも大事。アジア杯ではいろんな経験もできるだろうし」と話した。

ロシアは重ならず、MF松井と本田圭は参戦できそうだが、
長谷部らは今後クラブと協会の間で調整が進められる。
2名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:26:28 ID:a4rs62750
いなくても余裕で勝ちぬけるよ
3名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:26:36 ID:UfRaVKBh0
クラブが本業なんだから
優先するのは当然
4名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:26:57 ID:NgY/hCOTO
いつも通りじゃん

スットコの貴公子は帰って来てたけど
5名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:28:00 ID:d1UIlSiXO
朋子に会えないし行く価値八割減だな
6名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:28:12 ID:xJlvLWkB0
内田と森本はベンチ&ベンチ外確定だから参加できる
7名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:28:34 ID:TEvtBq080
アジア杯、コパ アメリカ、W杯予選 三兎を追うのは無理だな
アジア杯での予選免除枠があるかないか発表されてないというので
仮定だが、予選免除がなければ欧州組なしでいいと思う
8名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:28:35 ID:qqMOhzeS0
駒野が怪我で内田はクラブ優先
加地代表復帰ですね
9名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:29:24 ID:+TSX5CdC0
阿部ちゃんもいないし
長谷部の位置に入るのが細貝・・・
10名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:29:45 ID:Mr1ktCFi0
日本がやる気ないからアジア杯がいつまでたっても盛り上がらないんだよな
11名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:30:13 ID:dhdW3S/MO
クラブで必要とされている事は喜ばしい
12名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:30:20 ID:VPQg/NxoO
>>6
ベンチベンチ外のやつとかいらねー
13名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:30:31 ID:ypI5o5AU0
こないだ負けたプラチナ世代でも派遣したら?
どうせ日程的に無理あるし、ザックに指導されればナンボかマシになるだろ
14名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:31:12 ID:uM1g4UkkO
>>9
アラブ系の国には萌パワーは通用するよ
つうか、萌パワーが空回りするのは萌よりフィジカル強い韓国くらいじゃね?
15名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:31:16 ID:a8+ziuilO
クラブにどうぞどうぞって言われるよりいいじゃないか
16名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:31:30 ID:Q8B9tuEw0
また長谷部は脅されたのか
17名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:32:07 ID:0WX0XCe/O
長谷部の代わりに△がキャプテンだな
18名無しさん@11倍満:2010/10/14(木) 12:32:33 ID:ebjq6n840


    ∧_∧ 
   (.;@u@)   よし、ウチの選手たちの出番だな!
 (⌒`::::   ⌒ヽ ポジションを奪われても文句を言うなよ! 
  ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-'
    〉    │
19名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:33:11 ID:YxfBhhgZO
目的をW杯とするならアジア杯は捨ててもいいからザッケローニに多くの選手を使わせたほうがいい
20名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:33:13 ID:BH8afNkM0
まあしょうがない
逆に国内組みや若手のチャンスや
21名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:33:24 ID:7JlFaTxu0
長谷部が無理なら柏木が呼ばれるのか
22名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:33:52 ID:lI99NPTw0
SBはどうするんだ
長友と内田だけじゃなく、駒野も微妙だし、3バックにするのかな?
23名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:34:24 ID:FUimyOXV0
>>22
キングの帰還
24名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:34:32 ID:+lBgtBA3O
来なくていいよ
25名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:35:34 ID:dbh4fAxvO
クラブが大事
26名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:35:49 ID:e5JdnXT+O
SBは宇賀神とか呼んで試して欲しいな
27名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:35:55 ID:h703tCI1O
おいコラ森本に偉そうな講釈たれてテメーはバックレるつもりか?
28名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:36:49 ID:9rf1BXelO
>>27
もうなんかウザイ
29名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:36:53 ID:XlV3+OFyO
>>10
w杯の翌年なんて時期に移動させたAFCが馬鹿なんだよ
30名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:37:41 ID:KqYL44yqO
ザックは呼びたがってたよな?
呼べばいいじゃん
31 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:37:55 ID:HZT6e1RmP
>>18
今の調子を基準にするとアレだが
今桜で一番怖いプレーヤーは乾でも家長でもなく清武なんだよな
32名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:38:25 ID:kLwWoneMO
アジアカップは俊輔に任せとけ
33名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:38:49 ID:7W6+idWy0
そういえば、松井と本田は同じリーグだったんだね。
34名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:39:00 ID:4VRG2uTeO
他はともかく長谷部長友が抜けるのはきつそう。
35名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:39:47 ID:HesHXSgk0
本戦から出場でいいんじゃねーかともおもうけど、チーム内の雰囲気や連携が崩れそうだよな。
36名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:40:05 ID:D4WM6EAD0
コパは国内組みという話はホント?
37名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:40:32 ID:ovxrqWt8O
日本の競技人口考えると2軍でも優勝しなきゃいけないレベル
38名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:40:37 ID:aFk1GjxqO
キングカズの出番がきた!
39名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:41:21 ID:m5srX2pYP
香川はいなくてもなんとかなりそうだが
長谷部は代わりがいねーぞ
40名無しさん@11倍満:2010/10/14(木) 12:41:49 ID:ebjq6n840
>>31

         ∧_∧
        ⊂(.: ;@u@)つ  目に見えて成長している選手というのは
      ///   /_/:::::/  観ていてこの上なく楽しいものだな、まったく。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
41名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:41:53 ID:NlIhcQZyO
アジアカップは岡崎で十分
42名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:42:05 ID:PLi4kva2O
長谷部長友いないのはきついなー
43名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:42:07 ID:PihnETKz0
今季の長谷部は厳しいと思ったけど、監督交代や選手の補強の中で
こうやって必要とされる存在でいるのは凄いな
44ZZ:2010/10/14(木) 12:42:45 ID:m2kQydjW0
松井本田も冬には移籍じゃない? 少なくとも松井は期限付きなはず
45名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:43:21 ID:d1UIlSiXO
長友は大会期間中イタリア〜カタール間往復で全試合フル出場するからいいとして・・・
46名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:43:21 ID:9SR9tS4X0
長谷部は復帰から全部スタメンで長谷部が戻ってきてから狼も好調
クラブはだしたくないだろ
47名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:43:27 ID:dzeT8pRy0
昔ほど重要な大会じゃなくなったけどフルメンバーを見たいな
一応本番気分を味合わせて欲しい
48名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:43:36 ID:0i4lFhkdO
日本代表にとって長谷部は替えがいないんじゃないか
49名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:44:16 ID:omRI1sp6O
ボランチを試すいいチャンスじゃん
ブラジルまで遠藤‐長谷部で行けない可能性なんていくらでもある

ケンゴや小笠原もいいけど柏木、細貝、ホンタクとか若手もいろいろ試せる
50名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:44:32 ID:2ASYufMv0
何でアフリカ選手権にはほぼ全選手召集できるのに
アジア杯だけは難色を示されるの?
51名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:44:57 ID:inAnNng50
海外組は出なくていいよ
壊されそうだし
52名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:45:11 ID:+zr3cHBJO
長谷部いないと守備酷いもんな

代表は別にいいよ
53名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:45:36 ID:BXl833qmO
よし、巻も大丈夫だな!
54名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:45:46 ID:aqwVu+bs0
>>36
コパは欧州組も参戦できるはず。だからアジアカップは捨てるべき。
55名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:46:21 ID:aLglDVQv0
長谷部はクラブでは潤滑油みたいな存在だからな

長谷部がいないなら柏木を試して欲しい
56名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:46:31 ID:prJpACfW0
長谷部はネトウヨ
57 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:46:34 ID:HZT6e1RmP
>>50
A その程度の大会だから
58名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:46:43 ID:JVkSzSP9O
松井はいいよ
金崎フルで見せて
59名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:46:45 ID:8Hlj9iQp0

そういえば、長谷部も、ベンチ外にいること多いやんw
 
 
60名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:46:46 ID:n6Rjm+9q0
もうしょうがないから俊さんとか中沢のお別れ会にしてあげれば?
61名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:47:12 ID:G7kFooDr0
アジア杯を捨てるとかありえない
日本はアジアナンバーワンでなければいけないし、
コンフェデにも出なければいけない
62名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:47:15 ID:2uck5BnX0
U-22主体で行けば?前もそうやってなかったか?
63名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:47:24 ID:CiqSsCSrO
今のところ確実に出れそうなのは松井だけか。本田は移籍があるから
まだ何ともいえない。ドイツ組は絶対ムリでしょ・・。
64名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:47:28 ID:3GyutG3T0
国内組でも結構強いんじゃないかな
65名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:47:41 ID:2MaELIBo0
ザックの腕の見せ所じゃないの。
国内組だけでどれだけやれるか、と。

66名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:47:42 ID:dKzqY06EO
アジア大会なんてどうでもいいじゃん
67名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:47:49 ID:Ew0mXj7f0
>>59
最近はレギュラーで出てるようなんだが
68名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:48:09 ID:3meFxOn7O
は?ある意味一番重要な大会だろ。アジアなめんな
69名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:48:13 ID:VE3s20FL0
ナカムーラに呼んで戦えばいいよ。
70名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:48:14 ID:0aDLIdC2O
何で日本人はアジアカップは出れなくて
アフリカのやつはアフリカネーションズカップはでれんだ
71名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:48:48 ID:Tfq2w8Tc0
>>37
やきゅうは?
72名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:48:58 ID:BXl833qmO
ちょっと調べたんだけど、
俊さんあと2試合で代表100キャップいくんだよね

俊さん最後に笑わしてほしい
73名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:49:10 ID:gtVGfM9t0
今年はコパが大事。
74名無しさん@11倍満:2010/10/14(木) 12:49:19 ID:ebjq6n840

まあ、毎度毎度、審判に潰される試合に目の色変えるのもアレだけど、
強化試合には違いないからね。
75名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:49:32 ID:DUalNTgzO
一番ガチで取りに行かなきゃいけない大会だから欧州組居ないのはキツい…
76名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:49:33 ID:dYYBUmhY0
海外組がいないサウジ有利wwwwwwwwwwwwww
77名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:49:48 ID:E9gXZmXFP
>>5
朋子がビッチサイドにいます
78名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:50:22 ID:Xesc6Q+IO
本田、松井は来れるからいいじゃん
まあ本田は休ませて欲しいけど
後は川島もあんな雑魚チームどうでもいいから来い
79名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:50:50 ID:YOR2ceMoO
ジーコは海外組は茸だけで優勝したんだが…
80名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:52:05 ID:obNQJi4DO
ジーコはジーコ ザックはザック
81名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:52:15 ID:gB1gY5OPO
クラブでは絶対的な選手ってわけでもないんだから
代表にきてください
82名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:52:23 ID:0LmdmsAg0
オシム・・・
83名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:52:45 ID:5HPDrLA40
年間のスケジュール見ると国内の代表組て休んでるヒマがないよな
ケガしてやっと休める、て感じ
84名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:52:56 ID:Z3MKz7FsO
本田がロシアにいてよかったと初めて思った
85名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:53:08 ID:Ew0mXj7f0
>>79
あれ優勝したけど、あんまり優勝したって実感のない大会だったよ
あらゆるラッキーが重なって優勝した感じだった
決勝の相手が一番弱いとか普通ありえない
86名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:53:14 ID:CaAw0Vax0
ドイツは休暇中じゃないの?
87名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:53:43 ID:MtOO0Zlq0
ヴォルフスも長谷部いないと守備やばーいからな。 いてくれないと困る存在
88名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:54:37 ID:vErbG3m/0
てかヴォルフスブルグだっけ、何試合も長谷部スタメンから外してたじゃん
そんな長谷部必要なのか?
89名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:54:47 ID:gtVGfM9t0
細貝に期待。
90名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:54:58 ID:9SR9tS4X0
>>86
ちょうど中断明けとともにアジア杯
91名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:55:49 ID:N7rvXJgk0
長谷部が行かないなら香川も行けないだろ
同じリーグなんだし
92名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:56:03 ID:MfqcCc0eO
栗原と森のDFラインがみたい
93名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:56:04 ID:1uZCkLYLO
長谷部、香川、長友欠けたら無理ポ
94名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:56:05 ID:DFs/lcGb0
>>75
とてもそうは思えないのだが?
95名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:56:52 ID:+P4HUV2e0
>>88
開幕から3試合は怪我で欠場チームは3連敗
長谷部が復帰してから負け無し
96名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:57:09 ID:HlgnL+n80
>>79
あの時は川口のお陰といってもいいレベル
97名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:57:53 ID:aqwVu+bs0
コパ・アメリカ>コンフェデ

コパアメリカに出場できる以上、コンフェデは捨ててもかまわない。

74:名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 10:22:58 ID:GFYznFBv0
コンフェデ(笑)・・・欧州南米(手抜き)+エジプト(笑)+イラク(苦笑)+NZ(爆笑)
コパ・・・ブラジル・アルゼンチン・ウルグアイ・パラグアイ・チリ・・・ 全員ガチ
98名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:57:56 ID:800epx7y0
本田が居るならまだ試合見る希望が湧くな
松井も居るのは確定だし
ハセベいないのは大変そうだが
香川?代表ではそこまで重要性を見せてないしクラブでがんばっててください
99名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:58:42 ID:a4rs62750
コパはともかくアジアカップとか正直どうでもいい
100名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:58:57 ID:dsNKMcYvO
俊輔「僕の出番か」
101名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:59:54 ID:MtOO0Zlq0
>>88
はずしてたのは長谷部の怪我。そして守備大崩壊。
復帰してからは崩壊無し,現状じゃ長谷部をはずせないよ
102名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:59:56 ID:aqwVu+bs0
【サッカー/日本代表】アジア杯で“ロンドン五輪世代”U-21代表を積極起用!?原博実技術委員長が示唆

1:すてきな夜空φ ★:2010/09/11(土) 08:55:11 ID:???0
日本サッカー協会の原博実強化担当技術委員長は10日、日本代表が出場する来年1月の
アジア杯(カタール)で2012年ロンドン五輪を目指すU−21(21歳以下)世代が積極的に
起用される可能性があることを示唆した。
原委員長は「何位以内というノルマより、五輪やW杯ブラジル大会を目指した強化をしながら
新しい選手を発掘していく場に普通はなると思う」と説明。アジア杯はJリーグのオフ中でも
あることから若手を積極起用することでW杯南ア大会前からの代表国内組を休ませることに
もつながる。
---------------
国内組でも試合出場が多いベテランは休んでもらって、コパアメリカですべてを出し切る。
アジアカップは若手に経験を積ませる大会にしてもいい。
103名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:00:20 ID:BXl833qmO
アジアカップもコパも出たら本田が壊れてしまう
104名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:00:27 ID:CZB6MLV90
アジアとの試合なんて怪我するだけ。行くな、来るな、観たくもない。

小野・・・
105名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:00:30 ID:PipazvTTO
ロシア組はオフだけど本田が万が一移籍したら出られない
海外組が出なかったらまた視聴率下がりそう
106名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:00:55 ID:koAK8aFl0
アフリカ人はどのクラブも送り出すのに何でアジアカップは駄目なんだよ
なめんなよ
107名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:01:04 ID:MXm+1KdcO
この好調が続いたら、香川は無理だろ。
流石にクラブが許さないと思う。
でもガチの試合に香川がいないと代表が熟成しないのも事実。
どうすんだろ。
108名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:01:12 ID:pzoFJ8hY0
23歳以下でやれ
109名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:01:45 ID:IT+jKuJ1O
国内組が必死に頑張って優勝しコンフェデに出るのは海外組

胸が熱くなるな
110名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:02:15 ID:MKDfEKxk0
6月に開催すればいいのに何で1月なの?
111名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:03:18 ID:3GyutG3T0
天皇杯もあるし、オシムの時と同じで練習期間が短そうだな
112名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:03:31 ID:MzvOvyFj0
ジーコの時は全盛期の中澤がありえない働きで攻撃潰しまくってたからな
113名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:03:36 ID:hu+SonTE0
選手登録は何人なの?
海外組は決勝トーナメントからの参加でいいよ。
グループリーグは日本とサウジで決定だ。
選手交代なしにして国内組で戦え。
114名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:03:57 ID:fyzBKdvCO
内田には触れないお約束のようだな
なんせ最下位争いだし
115名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:05:14 ID:L9RpT/Cf0
アジアカップはFIFAランクに影響大だから是が非でも勝ちに行くべき
116名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:05:27 ID:AgT78VxcO
ドイツのウィンターブレイクはいつだっけ?
117名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:05:41 ID:+TSX5CdC0
      前田
  松井 岡崎 金崎
    遠藤 細貝
槙野 栗原 今野 ○○
      西川
118名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:06:02 ID:CFP3/5xY0
本田と川島がいれば十分だろ
長谷部はクラブに専念しれ
119名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:06:44 ID:DYAmme0k0
アジア杯はコンフェデ出れると、w杯前の良い試金石になるからガチで行くべき。
他はw予選までの若手育成&発掘目的でいけばいいんじゃないかなー?

全てはw杯を基本に据えて試合組むべきだと思うけどな俺は。
120名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:07:03 ID:CiLqkSTM0
俊さん呼んで引退試合しろや
121:2010/10/14(木) 13:07:22 ID:U9478HMVO
アジアカップはこれでいい
・予選
-------宇佐見
-乾ーーーーーーーーーー---金崎
-ー-小野ーーーーーー俊さん
ーーーーーーー小笠原
安田(阿部)----徳永
----吉田----栗原
--------川口


・決勝トーナメント
--------前田(森本)
-香川----------金崎(松井)
-------本田圭
---長谷部---遠藤
(発掘)----------長友
----今野----釣男
--------川口
122名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:07:29 ID:+GTRXQgU0
空気香川(笑)の代わり探すいいチャンスじゃん
でも大久保と玉田はやめてね
123名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:07:37 ID:0Y1dtWyJ0
>>36
いや、南米勢が海外組招集できるんなら、日本だって問題ないだろう
それとも南米がそもそも国内組オンリーな大会なの?コパって
124名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:08:34 ID:ha86ZD90O
若手起用しまくれ

125名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:08:40 ID:aqwVu+bs0
【サッカー/日本代表】横浜M・木村監督、アジア杯メンバーについて要求 休みのない天皇杯上位進出クラブの選手は「対象外にするべきだ」

1 :( ´ヮ`)<わはーφ ★[sage]:2010/10/01(金) 22:34:11 ID:???0
 横浜の木村和司監督(52)が1日、来年1月のアジア杯メンバー選出について、
「選手が休むことができない。来季始動にも影響する」として、天皇杯上位進出クラブを
「対象外にするべきだ」と強く訴えた。
 天皇杯は準決勝が12月29日、決勝は来年元日。アジア杯は来年1月7日開幕。
FIFAの規定で、各選手はシーズン終了後、2週間のオフを取ることが義務づけられている。
天皇杯で上位に進出したクラブに所属し、アジア杯メンバーに選出された選手は、
アジア杯終了後にオフ期間を設けることになる。アジア杯で上位に進出した場合、
2月中旬までがオフ期間となる。国内組の選手はすでに始動しているチームに、
かなり遅れて合流することになる。木村監督は「こんな日程は選手もクラブも迷惑。
負担を減らす、はっきりとしたルールをつくってほしい」と話した。同監督は今後、
同クラブ強化担当者などを通じ、日本サッカー協会にルールづくりを呼び掛けて
いくつもりだ。
126名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:08:52 ID:Cc3eeriVO
国内組み試す良い機会

前田 家長 乾 柏木 本拓 槙野 あたりを試してくれザッケ
127名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:08:53 ID:dsNKMcYvO
>>110
2014W杯のアジア予選が5ヶ月早まったからアジア杯も早めた
日本は9月の三次予選から
128名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:08:55 ID:JhOdbGdFO
>>117
本田はオフのはず
129名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:09:53 ID:3GyutG3T0
>>117
松井も海外組やがな
130名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:10:06 ID:5H30p8Wm0
本田休ませてやれよ
去年の夏から休みなしだぞ。アジアカップでたら丸2年フル稼働になんじゃん
131名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:10:31 ID:PipazvTTO
香川の代わりに宇佐美呼べ、あとアジアカップ限定なら小笠原も呼んだほうがいいかも
ところでつりおってもう代表やる気ないように見えるんだが…
132名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:11:15 ID:Te+v7A3c0
本田はそろそろ休ませた方が
さすがにパンクしそう
133名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:11:22 ID:MKDfEKxk0
>>127

いずれにしろ油土人の勝手な都合なわけね
dクス
134名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:11:30 ID:nF2h0C3O0
>>94
入賞しないとW杯前に親善試合組めなくなる
本気でいくべき大会
135名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:11:51 ID:d1UIlSiXO
オフだから呼んでいいってもんでもないからなあ 選手からしたら
136名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:12:00 ID:dipePuIy0
丸橋とかアジアカップに呼ばれるかもね
良い左足だし
137名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:12:01 ID:dsNKMcYvO
本田は1月にリバプール移籍するから無理だな
138名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:12:10 ID:800epx7y0
本田は真ん中に置いて他の攻撃陣は若いのだったり色々試せばいいよ
遠藤はもう次のW杯は歳だし松井も同じく歳
本田長谷部以外席は確実には埋まってない
139名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:12:28 ID:MQB66ZVwO
香川本田長友らに隠れてはいるが、ザックジャパンになって一番活きてる選手だと思う。
中田みたいなトップ下が現れて、本田長谷部のダブルボランチとか見てみたい
140名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:12:57 ID:DfmLJD/v0
プロの雑魚専がいるから問題ないだろ
141名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:13:01 ID:14h4VaUH0
長谷部もいない阿部もいないとなると守備の崩壊は必至だな・・・
良い所ベスト8までかね
142名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:13:14 ID:T2DdaG/2O
>>130
CSKAでボランチ転向前にそれなりに休めたろ
遠藤よりはマシだ
143名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:13:32 ID:cO11wv9L0
そりゃ長谷部みたいなザコじゃ
代表に帰って来たらポジション失うわwwwwww
香川と長友だけでいいよ
144名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:13:44 ID:nF2h0C3O0
サイドバックだったら酒井とかは?プレーみたことないけど
145名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:13:48 ID:snkehTa+O
アジア杯取れなければ首
言うまでもない
146名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:14:30 ID:hBPWcgyp0
ジーコの時のアジアカップはくじ運に恵まれすぎ。
wiki見りゃ分かる。優勝したからって評価できるもんじゃないぞ。

グループリーグはイラン、オマーン、タイ。イランとは引き分け。
準々決勝はヨルダンにPKで辛勝。準決勝はバーレーンと延長の末、辛勝。
決勝は開催国の中国。ホームの利だけ。

対戦した相手で強豪国と言えたのはイランだけだが、それもグループ最終戦で
お互い引き分けでOKの試合。予定調和の0-0。これじゃ評価の対象にもならん。
この大会の日本代表でレベルの高い試合は一試合もなかったと断言できる。
147名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:14:39 ID:W3wjA3NC0
中東の都合に合わせなきゃいけないのは本当に辛い
148名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:14:40 ID:aqwVu+bs0
>>145
馬鹿じゃないのw
149名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:15:36 ID:9SR9tS4X0
リーグ戦佳境の中1月チームあけてレギュラーが保証されるレベルの選手はいないと思う
この日程は欧州組には厳しい
150名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:15:49 ID:uIJHuXZCO
>>134でも親善試合組めたからってワールドカップの成績に影響するわけじゃないよね

そもそもアジアカップはその親善試合のために本気になる大会じゃないだろう
151名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:15:53 ID:WOtaKe4i0
いつも各国協会とクラブが金で調停してるから
152名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:15:57 ID:MQB66ZVwO
>>100
ルーピーと呼ばせてもらう
153名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:16:02 ID:xURo6Am/O
マスコミに露出するようになって変わったんじゃね?
韓国戦でもパクは日本を誉めてんのに
勝ってもないのにたいしたことないとか言うし
森本ちくったり。なんか茸に似てきたぞ
154名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:16:26 ID:/uAzAQkUO
>>145
アホらしい
155名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:17:04 ID:MKDfEKxk0
>>139

トップ下信者ってまだ結構生息してるんだな
156名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:17:12 ID:lIae7nhcO
今のボルフスは長谷部スタメンになったと同時に安定してきたからな
長谷部をスタメンで使ったからという理由だけではないと思うが、クラブとしては外せない選手になってる
157名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:18:05 ID:eN/nfoHv0
本田と松井がいれば十分だろ
158名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:18:09 ID:hx8t5m8g0
そこまでクラブで重宝されてないでしょ?
何この人調子こいてるの?
159名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:18:31 ID:+gGl/M1v0
香川はお願いだから無理しないでください
160名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:19:40 ID:twGFd9wQ0
欧州組みはクラブ優先で良いよ。
・・・ということは、いよいよ我らのナカミューラの出番というわけか。
ありえんな。
161名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:19:54 ID:CiqSsCSrO
合宿にJから50人呼ぶらしいじゃんw でも、本田と長谷部と長友あたりの、
これからの代表の軸というか代わりがいなそうな選手がアジアカップ
出れないとしたら痛いな

162名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:20:06 ID:/dwi1UFm0
呼べなかったら結果出すのはきつくなるけど、
使う機会少なかった選手使えて選手層厚くなることに繋がるし、それはそれでいいんじゃね
163名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:20:11 ID:PipazvTTO
オフだから参加しろよってのも酷い話だなw
死ねって言ってるようなもんだ
164名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:20:34 ID:+GTRXQgU0
モハメドジダン復帰

香川左サイド

使えなくてベンチ

アジア杯召集

どうぞどうぞ
165名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:22:02 ID:6I29VMpXO
おまえら、この前の駒野の悲劇を見てまだアジアに価値持ってんの?
シナチョンマネーに買収されて日本潰しに走るアジアなんか捨てろ
166名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:24:10 ID:7bAl5cws0
長谷部は韓国戦のドリブル独走は笑ったw
やっぱアジアレベルだとあれくらいできるんだな
167名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:24:42 ID:SE7tfM370
長谷部はかなり重要なプレーヤーだが
日本の中盤はタレントの宝庫なんだから
別に今野と細貝のダブルボランチでもいいし
阿部と遠藤のダブルボランチでもいいし
長谷部はブンデスに集中してもっらたほうが絶対いい

本田が入ればなんとかなるだろ
大久保も復活するだろうし
中澤も釣男も戻ってくるだろうし
168名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:25:46 ID:Hj40uXev0
もえたんコーナー!
169名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:25:57 ID:aqwVu+bs0
暇してる森本も呼べるよw
170 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:26:11 ID:7EcTcqx4P
クラブにしたら大事な選手をレベルが低くてカンフーだらけのアジア杯なんかに出したくないわな。
大事な一人娘をニューヨークのダウンタウンに住ませるようなもんだ。
171名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:26:19 ID:nF2h0C3O0
>>150
結果には関係ないが、本番前に強豪とやれるならやっときたいだろうよ。
他の出場国同士で試合組んでるのに、日本だけインドとかマレーシアとやるのは勘弁

あとコンフェデに出場できたり、FIFAのポイントとかあるし。
アジアカップに価値がないってのは大きな間違いだよ
172名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:26:43 ID:soyFY/C50
本田は移籍するだろうし、ドイツも休み明けでシーズン重なってるから無理。
とりあえず国内組&U21だろ

         前田
宇佐美(乾)  家長    金崎
       柏木  米本(細貝)
  槙野 田中闘 中沢 今野
         西川

こんな感じでベスト4に行ければ合格かな。
173名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:27:25 ID:d1UIlSiXO
もし自分がマックの店員だとして、久々の休日にいきなり「ハンバーガー早作り大会」みたいなのに参加しろ言われたら流石にキレるわ
174名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:27:28 ID:JF+O5VW40
U19死んで宇佐美が来年わりと暇になったから、Aでこき使え
175名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:27:40 ID:tIeMP9o2O
宝庫(笑)
笑かすな
176名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:27:48 ID:3nLK0hUf0
森本は1月に放出されるんじゃないか
いきなりレギュラー取れなくても移籍早々だから辞退しそうだな
177名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:28:31 ID:aPzQvwr00
代えのきかない長谷部・本田の代わりを探すいい機会だな
178名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:28:37 ID:800epx7y0
しょっぱい香川と比べてどれくらい使えるか宇佐美君がんばってください
179名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:29:36 ID:tIeMP9o2O
金崎の何がそんなにいいんだよ?
あんな動きの堅い木偶
180名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:29:41 ID:Hj40uXev0
>>174
賛成 昔の侍は数え年15くらいの息子を戦場に叩き込んだものだ
181名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:29:59 ID:c1jBfccI0
>>4
そんなサークルクラブじゃないからw
182名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:33:24 ID:dsNKMcYvO
じゃあU19出せばいいじゃん
183名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:33:49 ID:8BMlzjpE0
キャプテンなら出るのが当たり前だろ。
お前年上だぞ!
184名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:34:00 ID:VGF7LNIc0
いいじゃん。アジア杯ザックが限られた戦力でどこまでやれるのか見てみたい
185名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:34:05 ID:DRqTaeRJO
本田とか海外組は休ませてやれよ
まぁ本人達は出たいかもしれんが
出すぎで壊れたらヤバいし
186名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:35:28 ID:6690lxTxO
>>174ホンダがもう少し大人になって、
宇佐見とかの後ろで(ボランチ)プレーする楽しみ覚えてもらえたら、日本もっとグレード上がりそうだよな。 

宇佐見がミスしたら、ドゥンガ並とは言わないが、ホンダが怒ってやるような雰囲気さ。 

そうすれば、今野とかDF固定で成長促す事も出来るし。

長谷部いないから今野ボランチ〜ってより、今野はもうセンターバックで経験積んで行ってもらいたい。

それにはホンダが一列下がってもらえると助かる
187名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:36:45 ID:wU/1jwR2O
今の日本で長谷部の代役が務まりそうなのはガンバの橋本ぐらいかな。年齢を考えた時に代役にはなっても4年後はキツいから遠藤の後継者も含めて柏木と家長を呼んどけばいい
香川の位置は左に松井置いて右は金崎、乾、宇佐美、関口で十分だし森本の位置には前田とハーフナーでいける

駒野が無理なら両SBが誰もいないのが痛いな。左に安田とか守備が破綻しそうだ
188名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:37:13 ID:aqwVu+bs0
はwwしwwもwwとwww
189名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:37:51 ID:qgzUH/cVP
トイレに貼ってある、毎回キレイに使っていただき、有り難うございます。

の張り紙みたいなもんか。
汚すなよ、みたいな。
190名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:38:36 ID:WVNAdou30
アジアカップはチーム底上げのために国内・若手で臨む
AFCが文句言うだろうがあんな屑組織知ったこっちゃない
コンフェデも出たい気もあるが、アウェーコパアメリカのほうが同価値以上で別にほっといてもいいかも
191名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:38:46 ID:rXmU793sO
長谷部と本田抜けると一気にガタガタになりそう
この2人の代わりは日本に存在しない
192名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:39:21 ID:zDSyju3Z0
代表組を使い潰す意図があるとしか思えない日程
193名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:41:06 ID:+Fc4irtQP
無問題。

国内組みだけで余裕で決勝トーナメントまで行ける。
どうせ決勝あたりでキムチかオージーあたりと戦る羽目になるんだから、
そん時だけ海外組みにチョコチョコっときて貰えばいい。

あと海外組みがいない分、代表の枠も空くしな。
その分色んな選手を試しながら戦えばいいよ。

宇佐美とか指宿とか呼んじゃえよ。あと海外から瀬戸も呼んで試せよ。
194名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:42:05 ID:6690lxTxO
とりあえず香川と長谷部は呼ばないでよい。 

195名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:43:06 ID:Hj40uXev0
実際アジアは糞 日本は基層文化に帰ってオセアニアに属するべし べし
196名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:43:49 ID:EzdOwqC30
宇佐美無双で余裕ですよ
関口とか金崎とかいれたらやばいかもな

ただ駒野が怪我してサイド、とくに長友の代わりが不安
197名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:44:01 ID:aqwVu+bs0
中田英はアジアカップなんて一度も出場してないしねw
198名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:44:21 ID:Y3NX5vRDO
コンフェデ無いとちょっと暇だからなあ
まあ帰ってくる必要はあまりないね
199名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:44:22 ID:LCZ/1Pae0
本田不在はまずいと思ったが、来られそうなんだな
長谷部の代役は誰になるんだろう
200名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:44:38 ID:aa0b+HEr0
本田がいるなら、
今後を見据えてJリーグ勢で戦うのも
いいかもね。
201名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:46:05 ID:PihnETKz0
ハッキリ言ってアジア杯より南米選手権の方が大事だよなw
1月開催とかありえないわ
202名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:46:56 ID:hMcGnf1Z0
コンフェデには是非でてください
203名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:48:24 ID:pf3KZ7rZ0
>>138
長友は確実だろ
204名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:48:57 ID:AoSfKLuZ0
欧州組抜きで勝ち抜いて欲しいわ
205名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:49:03 ID:cGM2crbsP
日本代表バブルが終焉したのはオシムのときにアジア杯負けてコンフェデ出れなかったのが一番デカい。
206名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:49:37 ID:aqwVu+bs0
>>202
コンフェデ以上の大会に招待されました!
207名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:51:15 ID:SM8Qh9Ch0
>>7
コパ重視。
アルゼンチン、パラグアイは対戦相手になれば真剣に試合してくれるだろうし、
ブラジルも余り舐めてかかってこないだろう。
ウルグアイやチリと当たっても良い経験が出来る。

アジア相手に劣悪な環境で身にならない試合をこなしても疲れるだけ。
ザックの若手抜擢・テストの場とすれば良い。
208名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:51:30 ID:hMcGnf1Z0
本田松井は移籍と重なって結局招集できないってオチだろ
呼べる海外組は巻だけなんだよ
209名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:52:18 ID:FXqoi4480
海外組は決勝トーナメントからでいいよ
さすがに完全不参加はアジアカップを舐めすぎ
210名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:52:42 ID:yyPY+IvqO
アジア杯限定で俊さん
211名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:53:16 ID:snkehTa+O
コパアメリカなんてヨーロッパでプレーしてる主力の選手は誰も出ない大会だから
212名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:53:31 ID:PihnETKz0
>>210
それなら小野も見たい
213名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:53:58 ID:UcK7tbKyO
>>208
高原を忘れるな
214名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:55:46 ID:cXzNT91IO
ロシア組はまさかこれを見越して?
本田は代表もクラブもひたすらでまくれるんだな
次のオフはいつになるやら
215名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:56:20 ID:yjb+6xm7O
宇佐美 前田 岡崎
   遠藤 柏木
     今野
阿部 釣男 栗原 なんとか櫃
    西川
216名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:56:27 ID:aqwVu+bs0
>>211
ひどい嘘www 前回大会覚えてないの?

http://en.wikipedia.org/wiki/2007_Copa_Am%C3%A9rica_squads
カカ、ロビーニョ、メッシなど、スターがたくさん出てるよ
217名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:56:47 ID:qyyr/4geO
国内組だけで十分でしょ
まあバーレーンと当たって欲しいなw

それよりコパ楽しみだな〜
アウェーでガチの南米勢とどこまでやれるか
前に招待された時は、そこそこやれるかと期待してたけど、ペルーに競り負けてパラグアイに虐殺されたからな〜
今の日本がガチの南米勢とどこまでやれるのかな
218名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:57:13 ID:HS6/nGOeO
長谷部は欧州組の中では一番クラブにいなきゃチーム崩壊する選手だしな
219名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:57:52 ID:11ZSaQL50
優勝しろとは言わないけれど、3位以内には入ってくれよ
アジアカップ予選から戦うの面倒だし
220名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:58:37 ID:c8cuWgHr0
本田はワールドカップの後1週間くらい日本にいて
卒業した小学校に突然出没したりしていたが
あの位のオフでは疲れは完全に取れてないんだろうな
221名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:00:20 ID:aqwVu+bs0
カカは出てなかったか。失礼
222名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:00:22 ID:YtNACcC40
----------前田---------------
宇佐見-----金崎------岡崎-----
----遠藤------本宅-----------
-牧野--栗原---今野--カジ----
223名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:00:54 ID:DnAvefH5O
アジアカップのためにクラブでのポジション奪われるのは勿体無さすぎる

アフリカのANCの場合も開催年になるとアフリカンの獲得見送られたりするし。弊害になってる
アジアカップはANCほど国の威信かけた雰囲気ではないし、辞退でいいじゃないか
224名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:01:11 ID:snkehTa+O
もうずいぶん前からコパの格はがた落ちしてる
特にブラジルはまるでやる気ない
ユーロとは真剣さが違いすぎる
メンツはコンフェデの方が明らかに上
225名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:01:24 ID:MKDfEKxk0
>>208

松井は冬の移籍でJに戻ってくるんじゃね?
226名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:01:57 ID:7e6gRq55O
>>62
それアジア大会
今回はアジアカップ
227名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:02:12 ID:dQ335d/b0
アジア杯は荒いプレーで怪我が怖いから、トップクラスや有望な若手を連れてくのはよそう
才能はあるのにいまいちブレイクできない、ブレイクしたら儲けもんっていう、
24〜26歳ぐらいの中堅寄りの若手を中心にして底上げの機会にしようぜ増田誓志とかな。
228 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:03:37 ID:HZT6e1RmP
>>171
残念ながら、現会長と会長の支持基盤(中東の半分ぐらいと東南アジア)は
アジアカップのシード権廃止の方向
日本は特に標的
東南アジアでは日本代表の選手が結構知られているので
代表戦で日本代表が来ると協会主催試合の動員的においしいんだと
中東は言わなくてもわかるでしょ
日本がシードだと困る人が多いんだよ
229名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:03:42 ID:WrFYY4140
コンフェデに出る必要は無いので
アジア杯はJ選手主体でよろしく
230名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:04:18 ID:iZzoHQhpP
>>224
前回フルメンバーで優勝してたけど
見間違い?
231名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:04:47 ID:tqQFvKnr0
まぁコンフェデなんか出れなくてもW杯で16強には入れるんだ。
だからアジア杯ごときで海外組を無理に招集する必要なんかない。
232名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:04:57 ID:5H30p8Wm0
コンフェデは祭りだし参加できればそれなりに盛り上がるからコンフェデという気持ちは分かるけどな
でもコンフェデでられないならしょうがない。所詮その程度の大会だろ。

ジーコのときはコンフェデでそれなりに盛り上がったがW杯GL敗退
岡ちゃんはコンフェデ出れなかったがW杯16強だぜ

ましてや今年はコパあるし、アジアカップは国内組だけでやればいい
なんなら俊さんの引退試合にしてもいいくらい
233名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:05:35 ID:W7M596rDO
本田は日程重なってないにしてもいい加減休めよ
ずーっと働きっぱなしだろ
234名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:06:05 ID:omRI1sp6O
>>228

日韓豪あたりでシード権確保の為に協調せんとな
235名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:06:37 ID:iZzoHQhpP
優勝狙ってる韓国洗脳メディアに言わされてる気がしてならないけどな

カカは怪我だったんだよ
236名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:07:07 ID:aW+G49Iu0
本田は冬移籍するなら出ないだろ
移籍しないなら暇つぶしに7割でやっておけば
237名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:08:42 ID:M+4ZHMyzO
松井はともかく本田にはちゃんとしたオフを与えて上げてほしい
ここ2年ほとんど休み無しじゃねえか
まあそれでも呼ばれたら必ず参加するだろうが・・・
238名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:08:50 ID:06upUmR/0
スタメン級でクラブが出し渋ってるやつは無理に呼ばなくていいよ
239名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:09:05 ID:iZzoHQhpP
国内組みだけじゃ
シーズンオフで動けないから
絶対優勝できないだろうね
ベスト4も無理だな
ザックがどう判断するカだろうけど
240名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:09:17 ID:tC2FIO0a0
長谷部は不参加で、中澤も呼ばれるか微妙だし
誰がキャプテンやるんだろうな
国内組のリーダー必要だよね
241名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:09:41 ID:MKDfEKxk0
>>232

あれはW杯開催国の予行練習みたいなもんだからなあ
別に出れないじゃ出れないでもいい
南アみたいに高地&ブブゼラの特殊環境があるなら下調べのために出ておきたかったけど
ブラジルでは高地はないし、現地情報も事前に豊富に手にはいるからね
242名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:09:47 ID:6pJQJeQy0
長谷部の代わりは萌だろう
本田松井辺りはなんとかなる
問題はSBだな
243名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:10:54 ID:snkehTa+O
そりゃ単にブラジルは選手層厚いってだけ
ユーロはヨーロッパ各国のトップ選手が集まるけど、コパはそうじゃない
オリンピックなんかもそう
オリンピックに合わせてまともに強化して参加してるのは、オリンピック人気が高いアジアの発展途上国ぐらいなもの
ワールドユースとかオリンピックこそ、あんなのどうでもいい大会
244名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:11:55 ID:iZzoHQhpP
>>243
あつまるよ
なにいってんだおめぇw
245名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:12:41 ID:BXl833qmO
>>243
ブラジルはオリンピック金メダルめちゃくちゃ欲しがってるだろ
246名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:12:50 ID:aW+G49Iu0
そういや去年のU20ワールドカップは
ドイツとイタリアは3軍送ってたよな
247名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:12:52 ID:uR2N3n6f0
アジアなんてどうでもいいんだよW杯に絞れ
248名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:13:09 ID:c8cuWgHr0
アジアカップも時期が悪すぎるよなあ
天皇杯で勝ち残ったクラブの選手はほぼオフなしじゃないか

AFCとしても、日本の有名選手にはできるだけ多くプレイしてもらいたいだろうから
こんな日程じゃ日本の選手は出られない、って逆に圧力かければいい
249名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:13:15 ID:akQ7rwy00
宇佐美とかアジカカップ呼ばれてそのまま定着しそう
250名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:13:39 ID:aqwVu+bs0
>>243
集まってるよ。何言ってるんだ・・・ 7月だから欧州リーグはシーズンオフだしな。
251名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:13:41 ID:tIeMP9o2O
長谷部タイプは日本には橋本くらいしかいない
252名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:13:42 ID:CFP3/5xY0
本田の移籍まじめに信じてるのって結構いるんだな
頭の弱い本田ヲタだけかと思ってた
253名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:14:02 ID:6pJQJeQy0
>>248
また遠藤が倒れるのか
254名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:14:06 ID:ZcUis1QfO
アジア杯ごとき二軍で充分だろ
255名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:14:16 ID:iZzoHQhpP
北京五輪の優勝チームってどこで誰が出てたか覚えてないの?
にわかはひっこんでろよ雑魚
256名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:14:45 ID:0eFo7P5d0
アジア杯こそ若手を試す絶好の機会だよ
257名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:15:33 ID:KQxK9oY60
アジアカップは公式戦だから本気で行くべき
アルゼンチンに勝ったって言っても親善試合だからな
親善試合ならヴェルディもレアルに勝ってる
その程度のもの
258名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:15:34 ID:khfsLFPN0
>>252
願望も混じってるよ
いつまでもCSKAでの使われ方では不憫だし
259名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:15:35 ID:cODoTj5E0
今期韓国に勝利なしか日本はwwww

強いね日本はwwwwwwたいしたもの
260名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:15:55 ID:4VRG2uTeO
まあ欧州組無しでどこまで行けるかチェックしといても良いかも。
ホントは本田のいない代表こそ一番テストしとく必要がありそうだがな。
あの鬼キープないとゲーム展開一変するだろ。
261名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:16:59 ID:iZzoHQhpP
本田以外の欧州組いなきゃ
GLで終わるね
シーズンオフだから
本田もそうだけどな
262名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:17:10 ID:snkehTa+O
もっともワールドカップだってCLに比べれば遥かに低レベルだけどな
ワールドカップ独特ってせいぜい国威発揚ぐらいだけど、それにしたって日本含めて帰化選手、外人監督だらけ
もう国別対抗の時代じゃなくなってる
263名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:17:16 ID:cBEsdzaV0
国内組だけでも勝ち抜けないと話にならん
264名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:17:22 ID:c8cuWgHr0
コパアメリカは欧州主要リーグ終了後に開催されるから
欧州クラブでプレイする選手が多いブラジルもアルゼンチンもフルメンバーで戦える

アジアカップはとにかく日本にとって時期が悪すぎる
それも、今AFCで権力握ってる中東勢の意図が分かるだけに余計に腹が立つ
もう布監督代行とかで3軍送ることで抗議するのも手だと思うがね
265名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:17:24 ID:06upUmR/0
中澤釣男が抜けても大丈夫だったんだから何とか行けるだろ
266名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:18:18 ID:cODoTj5E0
日本って微妙だよね

韓国に勝てない癖に調子に乗ってるのが受ける
恥ずかしくないのかな・・・
267名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:18:20 ID:IUI1mrG0O

259

南アフリカW杯の成績は日本のが上だけどな。

268名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:19:25 ID:iZzoHQhpP
>>262
お前が一番低レベルだから心配すんな
269名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:19:43 ID:MKDfEKxk0
>>246

有望な若手にリーグで出場機会があるならそっちに出た方がよっぽど有意義だからね
わざわざレベルの低いユースの大会に出る必要なんかない
270名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:19:48 ID:c8cuWgHr0
ID:cODoTj5E0
ID:IUI1mrG0O

なんでこんなにキムチ臭いんだろう
271名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:20:18 ID:wU/1jwR2O
GK西川、権田、川口
DF闘男、栗原、永田、伊野波、今野、小宮山、阿部翔、加地
MF遠藤、橋本、憲剛、家長、乾、本田拓、金崎、宇佐美、松井
FW前田、興梠、平井
272名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:20:24 ID:cODoTj5E0
>>267
守備的の日本
打ち合っての我が韓国と

???日本が上??おかしな人www
273名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:21:17 ID:1vn+EE+3O
キングカジが代表復帰か
274名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:21:29 ID:SM8Qh9Ch0
>>243
3-3-3-1なんていうウイレレフォーメーションでアイマールやクレスポを無駄にベンチに置いた
為に、2002日韓ワールドカップで期待を裏切り予選敗退をして、
落ち目であったアルゼンチンのビエルサ監督が雪辱を果たして
汚名挽回を達成したのが2004アテネオリンピックでの優勝なのだが...
オリンピックで発掘された若手有望株が将来のエース(候補)になる良きサイクル
が存在する。
チリがピエルサ招請して2010WCに備えたのも将来の事を考えての方策。

コパに出場して経験を積む事と、コンフェデに出場権を得る為にアジアカップで優勝する事を
等価で議論する貴方の論理は...
275名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:21:44 ID:iZzoHQhpP
>>246
ユースは売り込む必要がある選手だけ出る
だから欧州は出ない
南米アフリカアジアは出るけどね
欧州も西欧州以外は出るね
276名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:21:51 ID:06upUmR/0
長友がいないと安田あたりになるのかな
277名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:22:12 ID:c8cuWgHr0
ID:cODoTj5E0

ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0
ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0
ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0
ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0
ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0
ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0
ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0ID:cODoTj5E0
278名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:22:38 ID:tIeMP9o2O
本気で取りに行くってことが大事だろ
育成とか、そんなエクスキューズ使うくらいなら辞退した方が良い
279名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:23:48 ID:2rXJlN5G0
コパはガチメンバーで
アジアカップはロンドン五輪世代でも出しとけ
280名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:24:05 ID:c852nFxxO
本田長谷部長友香川いないとやべええええええ
281名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:24:05 ID:iZzoHQhpP
ザック次第だろうね
韓国と売国マスゴミがうざいです
282名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:24:16 ID:IUI1mrG0O

キチガイ民族相手に相性が悪くても、日本チームは恥にはならん。審判買収するし、選手を壊す相手だからな。
283名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:24:32 ID:cODoTj5E0
>>279
じゃあ韓国がもらうよ
後でほえ面書くなよ
284名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:24:49 ID:tIeMP9o2O
>>274
で、どこからつっこんでほしいのか書いてないんだが
285名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:25:02 ID:hU+1qjqs0
ベスト4がノルマ。長谷部・長友抜きでも。
ベスト4でオージーか韓国と対戦するだろう。
286名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:25:35 ID:FghSqYUHO
いなくてもいい
287名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:26:31 ID:cODoTj5E0
本田がいない日本は怖くない
3−0で韓国が勝つな
288名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:26:51 ID:Zms6fQQX0
つーかアジア杯は国内組み中心でいいよ。
コパだよコパ。コパがんばろうぜ。
んで、定期的に試合するならウルグアイとだろ?
もっと南米とお友達になろうぜ!
289名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:27:00 ID:c8cuWgHr0
1月上旬開催か
一応、日本の公式戦終了直後に始まるんだなw

それならまだ分かるわ
長谷部みたいにクラブに残ったほうがいい選手は招集しないで、
残りの選手で全力で戦えばいい
290名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:27:01 ID:x4sFjqom0
韓国はパクチソンがでるんだっけ?
まあこの前の試合見る限りでたとこでたいしたことないだろうけどな
291名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:27:19 ID:rpBbE6gA0
>>285
おいおい
豪か韓とはベスト8で当たるよ
中東は何としてでも日韓豪を潰そうと画策してくるぜ
292名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:27:40 ID:BXl833qmO
>>287
本田は恐いの?
293名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:27:47 ID:hu+SonTE0
>>257
とはいっても、アジアの10位程度の国だと、ガチでやると逆に試合にならないんだよねw
監督がしっかりしている今の日本なら、国内組だけの編成であったとしても、
アジア10位程度の国は虐殺しかねないよ。
294名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:28:46 ID:JLnZbKduP
アジアカップは行ける選手を送ればいいよ
クラブチームで個々のレベルアップをしてこその代表だし底上げに繋がる

現状はまだ分からないが遠藤長谷部のボランチの代わりが不安。両SBの控えが不安(駒野は次32くらい)
本田香川松井が抜けた後の二列目の選手が岡崎以外不安
ある程度の核(CB、遠藤、前田、岡崎)を中心に控え選手での底上げは必須
岡田ジャパンが直前で戦術変わったとは言え駒野とケンゴ以外の控えは怖かったのも事実。今野も怪我したし
295名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:28:49 ID:cODoTj5E0
>>292
全然怖くないよ
冗談だ。チソンのが凄いし
マンチェで日本選手やれるの???
296名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:28:50 ID:tIeMP9o2O
中東から逃げんのかよ
あんなドジンごときから逃げ出すのか?
向こうに有利な状況で勝ち取ってやれよ
297名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:29:55 ID:twGFd9wQ0
そもそも、日本がアジア杯にガチメンバーで臨んだことなんて久しくないだろ。
今回も忙しい奴は呼ばなくていいよ。
それでも調子よければ優勝できんだから。
298名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:30:23 ID:c8cuWgHr0
ていうか、韓国なんてアジアカップ全然勝ててないじゃん
最近5大会で3回優勝してる日本にでかい口叩ける立場にないよw
299名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:30:28 ID:AMvI26jF0
>>85
まさに大会中で一番か二番に楽な試合だったよな。
しかし中国人にとっては辛すぎる結末だったな〜w
300名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:30:56 ID:CLZ8iS1UO
代表には長谷部は必要不可欠だけど、クラブではどうだろ?
301名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:31:05 ID:lGqrT9tX0
本田香川長谷部いないと別チームになっちゃうだろw
俊さんジャパンに逆戻りは勘弁だぞ
今回は是非とも優勝したいからな
302名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:31:06 ID:BDci3Z4O0
来年の本番は南米選手権だから
アジア杯は無視でいいよ
303名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:31:42 ID:rpBbE6gA0
>>296
それで日本の選手が怪我したらどうする
アジア相手にするってことは大怪我のリスクも伴うんだよ
こないだの韓国戦で分かっただろ
アジアはどうしても打倒日本になるから荒いプレーが多い
アジアの大会なんて危ないから本当は参加しないでほしいぐらいだ
宇佐美とか壊されたらもうね・・・
304名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:31:53 ID:tIeMP9o2O
>>79
おい川口
305名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:32:26 ID:NygV3UDv0
アジアくらいなら
発掘も兼ねてJ主体でいいでしょ
306名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:32:33 ID:hU+1qjqs0
>>291
あー一個間違えた
307名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:32:38 ID:JLnZbKduP
前回の大会は参加した海外組はその後不調に陥ったよな
308名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:32:41 ID:yjb+6xm7O
長谷部と橋本ってどこが似てるの?
309名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:33:26 ID:tIeMP9o2O
>>303
は?黙れよチョン
アジアとやらないとワールドカップも出れねーんだよ
310名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:33:37 ID:c8cuWgHr0
>>303
そんな事ない
あれはテストマッチだから、審判の判定については朝鮮のやりたい放題
アジアカップは基本的にジャッジはまとも
04年の支那はひどすぎたけどな
311名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:33:39 ID:NjGsKjNF0
罰ゲームだな
312名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:34:23 ID:CFP3/5xY0
韓国はオージーとバーレーン相手に勝つのは無理だろ
もう日本戦のように審判は救ってくれないぞ
313名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:34:38 ID:gBawkGhBO
韓国が優勝した時の参加国は何ヵ国だったでしょうか?w
314名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:34:39 ID:tIeMP9o2O
>>308
わからないの?お前ヒロミ?
315名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:34:52 ID:IUI1mrG0O

まあ日本は三回優勝してるしな。今回は若手中心でもいいと思うが。

コパでガチガチの真剣勝負したほうが、地デジ移行期だし、テレビ的にも良いだろ。


316名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:34:53 ID:BDci3Z4O0
>>308
手足、目鼻口の数
317名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:35:02 ID:cODoTj5E0
>>312
それぐらいのカスは
余裕すぎて相手にならない
318名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:35:06 ID:c8cuWgHr0
ID:tIeMP9o2O

これもちょっと気違い入ってるな
319名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:35:12 ID:lbKicGMVP
次世代レギュラー中心で組んでくれればザックの指導もまた彼らの糧になるだろうし、その方がいい
320名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:35:52 ID:KQxK9oY60
>>308
同じクラスにいたら出席番号が近いと思う
321名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:36:10 ID:rpBbE6gA0
>>309
おい、俺をチョン呼ばわりすんなw
そもそも俺のレスのどこにチョン臭がしたのか詳しく教えてくれ
日本人が怪我したら嫌って書いてるだけだろ
アジア予選とかは参加すんの当たり前だろーがバカ
322名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:36:14 ID:tIeMP9o2O
>>317
吠え面かいてろw
323名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:36:53 ID:c8cuWgHr0
>>307
高原は06-07ブンデスとその直後のアジアカップで終わったな、選手として
俊輔もあそこで休んでおけばね
324名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:37:17 ID:MKDfEKxk0
>>295

スタンドソンが何だって?
325名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:37:43 ID:cODoTj5E0
>>322
韓国が優勝するよ
日本は中東に弱いし話にならない
フィギュアも弱いし、野球もか確か
326名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:37:49 ID:tIeMP9o2O
>>318
入ってねーから
327名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:38:10 ID:5H30p8Wm0
>>278
誰も手を抜けなんていっていないよ
シーズンオフの国内組でベストをつくせばいいといってるだけだ
代表の層を厚くする為にも国内組が必死でがんばればよい
328名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:38:19 ID:06upUmR/0
ブラジルやアルゼンチンの代表クラスの助っ人と日本人じゃ立場が違うからな
国際Aマッチデーでもないシーズン中に抜けたら簡単にポジション奪われちゃう
長い目で見て絶対いいことない
329名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:39:19 ID:c8cuWgHr0
>>325
説得力ねえよバカw
最近数十年アジアカップで優勝してねえくせに
330名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:39:25 ID:MKDfEKxk0
>>325

中東に弱いのはチョンだろ
331名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:39:42 ID:rpBbE6gA0
>>325
いやいや韓国のほうが中東苦手だろ
日本はむしろ中東に負けない、負けそうでも奇跡みたいに勝つ
韓国は普通に負けるからご愁傷様
弱そうなやつを舐めて見下してかかるから足元すくわれるんだよ韓国は
332名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:39:49 ID:tIeMP9o2O
>>321
怪我したくなかったら大人しく辞退しろ^^

って言いたいんだろ、アジアを攻略しないとワールドカップでれないのにわざわざアジアとやれる機会を捨てろなんて
333名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:40:36 ID:AjrSy89s0
グループリーグはドイツにいていいから決勝Tからは来てくれとかそういうことはできないのか
334名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:41:17 ID:gvNZSSGeO
注目はザックのおれが育てた枠だな
335名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:41:21 ID:cODoTj5E0
>>329
たまたまだ!!!今回は優勝だ
もう決まってる
日本などと一緒にするな!!!
336名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:41:36 ID:MYqoNJB30
韓国は日本相手にはまず負けない
日本は韓国には歯が立たないだろ
今回も優性だったけど勝てなかった。内容だと負けてた
韓国も中東には相性悪くて勝てない
相性ってあるよ。日本は常に韓国より弱くて、その代わり日本は中東には強い
逆に韓国は日本より常に強いけど、中東には弱い。
337名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:42:08 ID:c8cuWgHr0
>>333
できる
大会の代表メンバーに登録しておいて、その上でクラブの試合に出ればいい
338名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:42:45 ID:1vn+EE+3O
サウジアラビアとかイランが強そうだな

新体制になってからの期間が長いから、チームが成熟してそう
339名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:42:46 ID:yqGyj7fzP
長谷部って去年ブンデス優勝してるんだよな、すごくね?
中田英寿なんて補欠だったのに長谷部はフォルクスブルグの主力なんだろ
340名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:43:01 ID:c8cuWgHr0
>>335
たまたまは何十年も続かなねえよw
朝鮮人って、お前みたいなバカしかいないの?
341名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:43:35 ID:cODoTj5E0
>>336
一部おかしいがそう言う事かな
日本は韓国にまず勝てないからな
通算で負け越しすぎwwwww
どのスポーツも劣ってるのは事実!!!
342名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:43:50 ID:tIeMP9o2O
>>339
それは一昨年
343名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:44:00 ID:c8cuWgHr0
ID:MYqoNJB30

朝鮮人が1匹増えた
344名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:44:48 ID:tIeMP9o2O
>>336
内容悪かったのに優勢??とは果たして?????
345名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:45:25 ID:I2KD5bb5O
>>325
韓国の中東弱者を知らないのか
釣りか?
346名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:45:33 ID:wnTpOnOx0
>>339
ローマでスクラッチとってるだろ
347名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:46:15 ID:cODoTj5E0
韓国って日本人の人にも好かれてるよね
アイドルや俳優が
日本って海外でいないよねwwww
348名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:46:42 ID:MYqoNJB30
>>346
スクラッチwww
スキラッチだろ
349名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:47:17 ID:I2KD5bb5O
>>339
セリエでスクデット獲った時の英雄の一人だぞ
ローマっ子にとって中田は悪い印象は何もないよ
350名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:47:26 ID:c8cuWgHr0
しかし、何の目的で朝鮮グソってわざわざ日本の掲示板に悪態たれに来るのかな

2ちゃんのどっかのスレの「好きな国 嫌いな国」みたいな書き込みが英訳されてて
朝鮮・支那といった特定アジア諸国がダントツで嫌われてるの見てショックを受けてたらしいけど
ショックを受けてる、ってのが分からん
これだけ嫌われる事していれば、そりゃ日本人に嫌われるって
351名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:47:46 ID:tIeMP9o2O
>>348
いやスクラッチで合ってるだろ
352名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:47:47 ID:cODoTj5E0
>>346>>348
恥ずかしくないの???

スクデットだ。これだから日本人はwwwwwww
353名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:47:48 ID:twGFd9wQ0
>>331
韓国はフィジカルゴリ押し縦ポンサッカーだからな。
日本には勝ててもフィジカルで勝る中東には弱い。本当にあっけなく負ける。
当然世界の上位国には、尚更勝てない。
だからFIFAランクも上がらず、常に日本より下になる。

354名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:47:50 ID:aqwVu+bs0
>>347
ケンワタナビは立派なハリウッドスターになったぞ。
355名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:48:20 ID:rpBbE6gA0
>>336
一昨日の試合は普通に日本が勝ってただろ
あのハンド見逃しがなければ普通に1−0で勝っていただろうな
韓国と日本はJリーグ創設以降はほぼ互角だろ
大昔の記録まで含めれば韓国が圧倒してるが近年は五分
そして日本はアジアカップ連覇した
韓国が上とか普通に記録見ればありえないんだがな
356名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:48:32 ID:MYqoNJB30
>>339
ローマ1年目の中田は良かったぞ。相手トッティだからポジション争いすらさせて貰えなかったけど
出た試合ではトッティよりよかったし
まぁ中田も長谷川もチソンには到底適わないけどな
357名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:49:36 ID:c8cuWgHr0
ID:cODoTj5E0

別に朝鮮は日本で好かれていない。むしろ嫌われている
ID:cODoTj5E0やID:MYqoNJB30みたいなクズが荒らしにくるのも一因
358名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:49:47 ID:tVxGSMNUO
>>341
何で日本語使ってるの?君の祖国のハングル使いなよ
何で日本にいるの?
君の祖国の朝鮮に帰りなよ
日本に寄生している身で偉そうにすんなよwwwwwwwwww
ネットでほざいたところで何も始まらないよ在日君(笑
はやくしねば?
359名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:50:06 ID:Z1GrhvUA0
>>352
あんた、マジでキムチなんかw
360名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:50:31 ID:cODoTj5E0
>>355
同意
チソン様には敵わないよな、神だしね
本田みたいな金髪もどきには負けないよ
361名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:50:32 ID:qpb+Azv10
>>271
そこそこいけそうに見えるw
362名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:51:05 ID:rpBbE6gA0
>>347
韓国人は芸能しか才能ないよね
例のコピペ貼ってあげようか?
韓国人の受賞者0人が列挙されてるやつ
まあ芸能でも普通に映画も俳優も日本人の方が有名だけどね
363名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:51:13 ID:MYqoNJB30
NHKの調べだと6割の人間が親韓なんだけど?
残り4割がお前らってことだろ
日本で韓国が好かれてないって担架切ってるのは大間違い
むしろ好かれてる俺も韓国も日本も好きだし
どっちも好きだから公平に考えられる
別に日本人だからって無条件に日本が強いとか好きってならないのが普通だろ
どっちも好きだから韓国の凄さを素直に尊敬できるし、日本の悪いところはきちんと指摘できる
364名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:51:22 ID:tVxGSMNUO
>>356
ハングルで頼むわ在日君wwwwwwwwww
ネットでいきがってないで現実でいってみなよ(笑
365名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:51:28 ID:c8cuWgHr0
>>362
芸能もダメだと思うよw
366名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:51:42 ID:sw+RQc/nO
野球は韓国はだめだな
スンヨプもビョンギも使えねえからな

サッカーは韓国が強くても、野球はだめだな
367名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:51:51 ID:cODoTj5E0
>>358
お前が出てけよ
ってか韓国来るなよ絶対
臭い臭い臭い臭い!!!!wwwwww
368名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:52:14 ID:tIeMP9o2O
ごめんな、アカデミー賞とっちゃってごめんな
369名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:52:22 ID:c8cuWgHr0
ID:cODoTj5E0って在日なの?
朝鮮虫なのは間違いないけど

いや、日本に住んでるわりには日本語がおかしいからさ
370名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:52:25 ID:omGsjUZ+P
本田だけで十分
371名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:52:45 ID:pRnzfJZvO
9月の親善試合呼ばない代わりにアジア杯で呼べるよう交渉すべきだった
372名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:52:51 ID:XvCcHL850
真剣勝負の大会だからベストメンバーでやって欲しい思いもあるが
やっぱりクラブのほうが大事だろうな
373名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:53:48 ID:4rAXs2dE0
ザクはJでいい人材がいるっつってるんだからアジア杯如きにくる必要なし
374名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:53:50 ID:tIeMP9o2O
>>371
関係ないから
375名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:54:00 ID:c8cuWgHr0
>>363
ソース
376名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:54:01 ID:ZFsyyOPHO
>>356
パク・チソンは京都が育てたからな
377名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:54:04 ID:cODoTj5E0
>>362
芸能とか韓国は超有名だwwwww
アジアで絶大だろうがwww
>>366
はああ??野球ももう韓国が抜いてるな
日本とか大したことないし
378名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:54:06 ID:znMNMKyE0
海外組がいないなら、岡田時代のイエメン戦メンバーはチャンスなんじゃない?
太田、村松、酒井、柏木、乾、米本、永井とかさ
379名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:54:30 ID:vErbG3m/0
というか韓国はいまだに沖縄的なポジションって認識でしょ
植民地だから反発してるけど、基本は属国
380名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:54:43 ID:IyyDDOlL0
アジアくらいは国内組だけで勝ち抜いてほしいよな
381名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:54:44 ID:MYqoNJB30
>>376
パクを育てたのはPSVだろ
まぁパクは日本人と違って心から謙虚だから京都にも感謝はしてるだろうけど
382名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:54:47 ID:tIeMP9o2O
なんで祖国に帰らないの?
383名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:55:31 ID:+TSX5CdC0
なんでアジアカップのタイトルとは
無縁の韓国がいきなり湧いてくるの?w
384名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:55:38 ID:c8cuWgHr0
>>367
ていうか、韓国に帰りたくても帰れないのはお前だろw
本国の連中に虫けらみたいに思われてるくせに
まあ軽蔑してるのは日本人も同じだけど
385名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:56:35 ID:JO28OKKiO
ここでわめいてるビチ糞チョンコロって何なの?馬鹿なの?キムチなの?祖国に即刻帰りなさいよwwww
386名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:56:40 ID:c8cuWgHr0
>>381 ID:MYqoNJB30
お前のどこが公平なんだバカ
387名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:56:48 ID:MYqoNJB30
普通の日本人なら韓国が好き
日本も好き
どっちも好きだから韓国を尊敬できる
388名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:57:18 ID:tIeMP9o2O
またチョンが犯罪してるよ・・・
しかも男女4人のうち2人は否認w吹いた
389名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:57:26 ID:cODoTj5E0
>>384
何でそんなに心が薄汚いの???
日本人って汚い・・・こっちみるなよ
アジアから出てけよ
390名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:57:39 ID:c8cuWgHr0
>>377
その妄想が実現するといいなw
気違い朝鮮グソ
早く死ねよ
391名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:57:58 ID:Z0d3D8JC0
>ロシアは重ならず、MF松井と本田圭は参戦できそうだが、
まさかこの二人と巻さんはアジアカップのためにロシアへ・・・
392名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:58:07 ID:Z1GrhvUA0
>>389
帰る国もないんだから同情するよw
393名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:58:20 ID:MYqoNJB30
日本は中国と揉めてるけど
だからこそ韓日関係が重要だとわかってるから
日本人の6割は韓国に好意を持ってる
394名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:58:41 ID:tIeMP9o2O
犯罪するなら祖国でしてよ
395名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:58:44 ID:c8cuWgHr0
>>379
精神的にはね

ここまで日本に粘着して、日本に認められたい、日本に勝ちたいと思ってる時点で
精神的な植民地支配から脱することができていない
396名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:58:54 ID:M+4ZHMyzO
大陸選手権でこんなに権威と熱がないのはアジアカップくらい
ユーロコパアフリカは国の威信賭けた真剣勝負
一方、アジアカップは金と権力持った中東のAFC幹部が日韓豪などの東アジアをいじめてる

日程の問題やJ外国人の強引な引き抜きなんかで日韓豪のやる気は低下しっぱなし
中東諸国の凋落ぶりが目立つから当然っちゃ当然だが自ら大会の格を下げて墓穴を掘ってることに気付いてない
397名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:59:09 ID:OxVCcur8P
2010/12/04 Jリーグ 最終節
2010/12/25 天皇杯 準々決勝
2010/12/29 天皇杯 準決勝
2011/01/01 天皇杯 決勝
   ↓合宿
AFCアジアカップ 2011 カタール
2011/01/09 ヨルダン戦
2011/01/13 シリア戦
2011/01/17 サウジアラビア戦
2011/01/21 準々決勝
2011/01/25 準決勝
2011/01/29 決勝
   ↓オフ&クラブ始動
2011/03/05? Jリーグ開幕
   ↓リーグ&ACL&ナビスコ
2011/07/03-24 コパ・アメリカ 2011 アルゼンチン

オフが非常に少ない
W杯組から休み無し組はきついだろう
天皇杯早期敗退組は12月休めるが・・・
398名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:59:12 ID:tyYjn0Uy0
国内組だけでいいわアジア杯
どのくらいできるか逆に見てみたい
399名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:59:17 ID:cODoTj5E0
>>393
そりゃそうだよ
だってあんなに芸能人も受け入れられてるしね
2ちゃんだけだろwwwそれに気づかない馬鹿どもwwww
400名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:59:27 ID:ZFsyyOPHO
>>381
京都が育ててPSVで開花した、これが正解
401名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:59:43 ID:W3wjA3NC0
それぞれの生活もあるからな。
ま〜これは仕方ない、ただコレとJクラブが非協力的なのはまた別物。
402名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:59:47 ID:EHF3hQODO
根本的にW杯の翌年1月に開催するのが間違ってる
403名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:59:56 ID:c8cuWgHr0
>>382
祖国では、在日朝鮮ゴミは嫌われてるから
まだ日本人のほうが奴らにはやさしいくらい
なんたって、参政権も与えようって言ってるくらいだからなw
404名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:00:32 ID:MYqoNJB30
>>400
いや京都時代からすでに凄かったし。育てたわけじゃないよ
むしろオランダでプレースタイルに幅が出来たしPSVでミラン撃破したりしたことが経験になってる
405名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:00:55 ID:gBawkGhBO
>>381
パクチソンはドラフト漏れしてたから京都が拾わなかったらプロに成れなかったよ
406名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:01:17 ID:sw+RQc/nO
野球は抜いてないだろ 何で嘘つくん

決勝でイチローに打たれたやんイチローに
407名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:01:18 ID:c8cuWgHr0
>>383
狂ってるから
日本や日本人が気になって気になってしょうがないから
408名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:01:32 ID:i+iXseTQO
前田
岡崎遠藤金崎
細貝 今野
小宮山栗原釣男天野
西川

これがアジアレベルだ!
409名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:01:40 ID:3i8/03Nl0
日本が国内組出すなら韓国も国内組になるだろうな
410名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:01:43 ID:MOQvtk8e0
遠藤が攻撃的なぶん長谷部の代役は守備的な稲本か阿部かだな
阿部はレスターとかもういいだろ
411名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:02:03 ID:8Hlj9iQp0
闘莉王、本田圭を絶賛「非常に良かった」
 右ひざの故障でアルゼンチン戦後に日本代表を離脱した名古屋DF田中マルクス闘莉王(29)が、
韓国戦のFW本田圭佑のプレーを絶賛した。

愛知・豊田市内の練習後、テレビ観戦した前夜の戦いに触れ「圭佑は守備も含めて、非常に良かった」。
チーム全体についても「試合も面白かったし、守備も良かったと思う」と手ごたえをにじませた。

一方で、自身のひざの状態は思わしくないようで「痛みがある」と険しい表情だった。

412名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:02:11 ID:MYqoNJB30
>>405
ドラフト漏れしてたわけじゃないよ
ドラフトに指名されないように渡日した
Jリーグから海外って画を描いてたからね
中田も海外移籍睨んでベルマーレ選んだだろ
同じだよ。漏れたわけじゃない。避けたのが正解
413名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:02:25 ID:c8cuWgHr0
>>387
普通の日本人は
お前ID:MYqoNJB30やID:cODoTj5E0見てると朝鮮犬が嫌いになると思うよ
414名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:02:30 ID:lGqrT9tX0
どっから朝鮮スレになったんだよw
ロンドン世代も見てみたいね
415名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:02:52 ID:cODoTj5E0
>>406
えーと僅か20数年の韓国に野球大国日本??
ってどれだけ負けたのかな???www
もう抜くヨすぐ、ってか抜いてるし
416名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:03:10 ID:Iu+sPzQZO
>>186
そうしたら中田と同じ道を歩むことになる。二人の対談聞く限り、本田が後ろをやることはないと思う。
417名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:03:13 ID:ZFsyyOPHO
>>404
京都にいたからヨーロッパへの道が開けたんだろ
認めたくないだろうけど
418名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:03:40 ID:twGFd9wQ0
万年属国だったから仕方ないとは思うが、いい加減日本をストーカーするのやめてくれないかね。
はっきりいってうざいし、興味もないし。


419名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:03:45 ID:aLpr4eZk0
アジアカップなんていらないから、アジア版ユーロを作れよ
420名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:04:19 ID:c8cuWgHr0
>>389 ID:cODoTj5E0 
>日本人って汚い・・・こっちみるなよ

ここは2ちゃんねる
日本の掲示板サイト
日本人が嫌なら、朝鮮糞のお前が出て行けばいい

ていうか、早く消えたほうがいい
お前1人のせいで、もともと悪かった日本人の朝鮮人に対するイメージが
さらに悪くなる
421名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:04:37 ID:OxVCcur8P
>>419
お前は何を言ってるんだ
422名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:05:20 ID:MYqoNJB30
>>417
まぁ要は踏み台にしたんだよな。サッカーを学べたのはPSVだとパクも言ってるよ
欧州基準の戦術を人に教えるほどのレベルはないだろJには
だから育成ではないんだよ。チャンスを与えたという意味で感謝は口にしてるけど
423名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:05:21 ID:cODoTj5E0
>>418
いや逆だよ
もう韓国をほっといてくれ
いつもうっとうしい!!消えろ
424名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:05:43 ID:JO28OKKiO
ビチ糞チョンコロ涙目で火病っててワロスwwwwwwww腹いてーwwww
425名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:05:56 ID:mdE8Jt9l0
    岡崎

渡辺千 ケンゴー 関口

でいいんじゃね
426名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:06:31 ID:c8cuWgHr0
>>393 ID:MYqoNJB30
バカ
支那人も朝鮮人も同じ種類のゴミだって事
全然韓国なんて重要じゃない
マジレスすると、支那と揉めた時最も重要、というか唯一あてにできる国はアメリカ
あとはないのと一緒。日本にとっては

あと、日韓関係な。薄汚い朝鮮人は消えな
427名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:06:32 ID:5sMfSpq/0
朝鮮人、こんな関係無いスレでも必死かよ・・・
きめぇわ
428名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:07:54 ID:c8cuWgHr0
>>399
そりゃ、朝鮮人にとって日本は重要かもしらんが
俺たち日本人にとっては必要ないんだよ

お願いだから、日本にしがみつくなw
429名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:08:13 ID:aW+G49Iu0
【サッカー/日本代表】高校3年のガンバ大阪MF宇佐美貴史、ザックジャパン入り熱望!「五輪を目指しているわけじゃない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287035395/
430名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:08:14 ID:gBawkGhBO
>>412
ドラフト漏れしたのは京都に来る前、大学生に上がる時ですが?www
431名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:08:21 ID:bytXCtK20
変な奴に絡むからクソスレになるんだよバカ
432名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:08:46 ID:+TVKvKDL0
     前遼
 乾  家長 金崎
  遠藤  細貝
槙野       加地
  釣男  栗原
     西川 

アジア杯は国内組だけで充分
433名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:08:53 ID:4pxzcpd/0
さすがは玉蹴りすれ
寄生虫・在日が沸いているな

単発の親善試合ならともかくまとまった期間抜けるアジア杯には選手を
供出したくないというのが本音だろうな
しかもあっちはヨーロッパ(UEFA)、こっちはアジア(AFC)で別管轄だから
434名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:09:22 ID:ZFsyyOPHO
>>422
パク・チソンの最大の悲劇は半島で生まれたことだからな
Kリーグじゃ踏み台にもならない
435名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:09:25 ID:i+iXseTQO
韓って字をNGにしろ
関係ない話するバカはスルーで



渡辺千は今絶不調だからな。前田交代で下位専FWの平井なんかもいいかも
436名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:09:46 ID:c8cuWgHr0
>>404 ID:MYqoNJB30
お前がJリーグのこと認めたくないだけじゃんw
甘からいきなりPSV行っても通用しなかっただろう

何度も言うが、お前はちっとも公平じゃねえ
437名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:10:04 ID:cODoTj5E0
>>428
お前らだろwwww

いつも韓国芸能を頼りにしちゃってwwww
438名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:10:55 ID:c8cuWgHr0
>>406
願望を書いてるたけだからさ
しょうがないだろ。朝鮮人は頭悪いんだから
439名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:10:59 ID:MMhQAYl5O
コパアメリカも結構二軍出てなかったっけ。
アルゼンチンとか。
440名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:11:32 ID:JVkSzSP9O
関口はもう呼ばれないだろ
441名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:11:59 ID:UDAJksk+O
442名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:12:24 ID:Mr3SSYog0
>>434
パク・チソン最大の悲劇はアノ髪型だろう
443名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:12:26 ID:c8cuWgHr0
>>415
WBC決勝で負けてちゃ意味ねーよw
韓国は敗者。残念ながら
せいぜい次頑張れ。応援はしないけど
444名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:12:28 ID:lGqrT9tX0
>>432
遠藤のコンディション次第だな
遠藤の代わりがいない
445名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:12:42 ID:IlxOq73WO
国内組も代表級の選手は休み無しで行かないといけないのか…アラブの奴ら本当に余計な事しやがる
446名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:13:27 ID:fP35UPloO
海外組なしの代表も見てみたいがな
447名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:14:22 ID:mdE8Jt9l0
どこかにいいサイドバックはおらんのか?

テクがなくてもスタミナ、フィジカル、ガッツを持ったやつ

サイドにそんなテクのある奴いらねえだろ

長友のしょんべんクロスなんか見て吹いたわw

シュートも下手糞だし

後は相性だなレギュラーとの

448名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:14:52 ID:MKDfEKxk0
>>410

イナモッツはもうかなり劣化進行してる
全然動けない
449名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:15:04 ID:c8cuWgHr0
>>423
だからお前が2ちゃんに書き込まなければいい

もし、朝鮮の掲示板で、日本人がお前みたいにグジグジケンカ売ってきたら
その時に
>もう韓国をほっといてくれ
>いつもうっとうしい!!消えろ
と言ってやれ

ここは日本の掲示板。そこに乗り込んで粘着してるのはお前
だからお前がここから消えろ。もう書き込むな
450名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:15:28 ID:MMhQAYl5O
サッカーは負けてるし
野球もそろそろ微妙。
映画も負けてる。
家電もあやしい。


けど、なんか国力で韓国に負ける気がしないんだよなー

基本バカだからな、あの民族。
アフリカと大差ない。
451名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:16:03 ID:OxVCcur8P
>>444
ガンバでも限界近いまま数年引っ張ってるから、アジア杯まで行けば壊れるかもしれん
若い世代アタッカーは増えてるんだがゲームメーカーいないんだよな
452名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:16:05 ID:XZs5l7RUO
>>444
小野は?
453名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:16:35 ID:c8cuWgHr0
>>437
別に頼りにはしてないよ

いいからもう消えろ。日本の掲示板に書き込むな
日本に頼らないってのはそういう事だ
454名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:16:36 ID:0gjk15QP0
長谷部ってクラブでは結構いい感じなの?
セルティックのナカムーラさんくらい?
455名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:16:51 ID:i+iXseTQO
>>447
左に片寄ってるんだよな
宇賀神に小宮山に剛徳に
右がいない…徳永調子悪いし
最近調子いいのは天野っちくらいしか思い浮かばないわ
456名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:17:23 ID:aa0b+HEr0
長谷部はシーズン当初は怪我で欠場してただけで、
復帰後は試合出続けて、連敗してたチームも
持ち直してる
457名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:17:33 ID:c8cuWgHr0
>>422 ID:MYqoNJB30
だから、お前のどこが公平なんだよw
458名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:18:39 ID:c8cuWgHr0
>>450
サッカーは負けてないけど
459名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:19:49 ID:i+iXseTQO
>>454
採点は低いけど監督からは信頼貰って守備専に使われてるよ
というかあそこはFWが二人で仕事できるメンツだから
ボランチの攻撃いらないって監督が割りきってる
460名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:20:15 ID:lGqrT9tX0
>>452
小野はいいかもね

やっぱW杯組は休ませた方がいいと思う
天皇杯組なんか死ねるわw
461名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:20:17 ID:Kd29u9sZ0
長友はイタリアから走ってくるだろ。
462名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:21:34 ID:lbKicGMVP
>>454
スコットランドの田舎チームとブンデス上位のチームを比べるなよ・・・
選手個々のレベルが高いので長谷川は普通の1メンバー
サブに回されてないだけでも評価できる
463名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:23:13 ID:0gjk15QP0
>>462
クラブを比べてるわけじゃなくてクラブ内での立ち位置をだな
464名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:23:40 ID:Ip8vXP8V0
国内組だけでアジア杯優勝。コンフェデには海外組参加。
465名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:23:40 ID:O1qXyHOX0
>>450
サッカー 日本30位 韓国44位 アウェイで圧倒
野球 WBC2連覇 ランキング1位
映画 日本 アカデミー賞など多数の賞を受賞 韓国 ?
家電 なぜ家電?
466名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:24:26 ID:x6O8rDxhO
2004年に優勝した時も海外組、中村と川口だけだったからな、本田か香川がいれば充分だな
467名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:24:53 ID:Xtu2e/J20
    高原
小笠原 中村俊
    小野
  稲本 明神

これくらいでおk
468名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:25:02 ID:c8cuWgHr0
そりゃ、セルティック時代の俊輔は王様だからな
海外のクラブであそこまでクラブやサポに多くのものを与えた日本人はいない

遠藤を休ませるための小野って、そんな期待できる若手のパサーいたんだ
まさか伸二じゃないよね
469名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:27:12 ID:YY68Wb1z0
アフリカやヨーロッパの大陸選手権はどこもガチなのに
アジアや南米はなんで消極的なのかね
470名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:28:21 ID:wU/1jwR2O
>>463
鹿島やガンバのレギュラー=長谷部
ギラヴァンツ北九州、ファジアーノ岡山の大黒柱=俊輔
471名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:28:41 ID:HIS4UtRo0
アジアカップ4位以下なら惨敗
優勝がノルマ
私は馬鹿です
472名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:30:27 ID:twGFd9wQ0
>>469
寧ろ、なんでアフリカがガチなのか理解できんw
欧州と南米がガチなら納得できるが。
473名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:30:50 ID:TIgxC5mLO
本田と松井はロシアだから呼べるな
でも松井はレンタル移籍でまた移籍するならわからんか

長友と内田、駒野が怪我でいないから、今野が左SBやるとして、左には誰かいる?
474名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:31:27 ID:cODoTj5E0
うるさいうるさいうるさい!!

韓国の方が上なんだよ!!黙っとけ
ムカつく
475名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:33:53 ID:DQF4MR4WO
茸を出したらいいよ
今絶好調だしアジア相手には強いし
476名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:38:01 ID:tFFLsHP90
朝鮮漬け食い過ぎなんじゃね
477名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:38:05 ID:TIgxC5mLO
茸なんか出して調子に乗って、ブラジル大会も目指すことにした、とか言い出したらどうすんだよ
478名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:39:03 ID:OxVCcur8P
>>472
政治的・民族的・ステータス的に各国のライバル意識が非常に高いからガチ状態になる
あとW杯最終予選を兼ねる年がある(隔年開催だからW杯前年時、ただ隔年開催も終わるらしいが)
479名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:39:31 ID:VhvPFUkh0
平井出せばブレイクする!
雑魚専だからなw
そして決勝トーナメントでミートグッドバイw
てか、むしろ国内組だけで見たいんだよな〜
480名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:39:34 ID:06upUmR/0
茸とか地蔵とか後退するようなことは勘弁してくれよ
481名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:41:25 ID:bytXCtK20
>>469
アフリカってガチなの?
エジプトが強いから欧州組はあんまり出ないと思ってた
482名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:41:28 ID:lbKicGMVP
トップは前田を使い続けてとにかく代表にフィットさせる、雑魚以外でも機能するように慣れさせないとな・・
483名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:42:37 ID:c/HzJ39k0
遠藤のバックアップはうんこじゃだめなん?
484名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:43:10 ID:6fpT6fEQO
もう予選はJ2選抜でいいよ
485名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:45:32 ID:r+krJvMy0
ユーロみたいにワールドカップから2年ずらして6月あたりに開催できないもんかね?
486名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:46:28 ID:RbRfAqkm0
海外はいらないだろ
国内と高校生や大学生もいれて編成しろよ
アジアカップ3連覇とかしても意味なかったの
証明してるし
487:2010/10/14(木) 15:46:59 ID:7NuXgkOiO
国内組中心なら戦力がガクっと落ちるな

優勝は無理だな
488名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:48:04 ID:MKDfEKxk0
>>485

ユーロと同時期に開催したらアジアカップが霞んでしまう
489名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:48:42 ID:3GyutG3T0
>>487
サイドバックが不安だけどそれ以外はあまり変わらんくね
490名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:50:35 ID:nCzLiW02O
ドイツで試合に出てるかわからないけど
キショウさんはいらない人になっちゃったの?
491名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:50:53 ID:c8cuWgHr0
>>474 ID:cODoTj5E0
うるさいなら朝鮮グソのお前が消えろ
ここは日本の掲示板
492名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:51:10 ID:jdgdyiJjO
ザックマジックにかかれば国内組だけでも大丈夫っ!
493名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:54:04 ID:mpbTUCab0
国内組だけじゃ東アジア選手権ですらもまともに戦えないのは実証されずみ。
それは面子が入れ替わったからって変わるわけではない。
494名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:55:16 ID:c8cuWgHr0
いくらクオリティが落ちようと、国内組使っておかないと後で困るよ
495名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:55:30 ID:HshcO/bE0
香川、本田、長谷部なしでどこまでできるか
森本はどうせ暇だろうから来なさい
496名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:56:18 ID:ZyBLaQ6VO
少なくともこれを認めると他のクラブも出すことを拒むだろうな
497名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:56:29 ID:SZcta22WO
スポンサーの圧力で参加させられそう
498名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:57:04 ID:mpbTUCab0
長友、内田、駒野なしの日本代表ってのも見たい気もするな。
加持でも復帰させるのか?
499名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:58:07 ID:HshcO/bE0
>>496
アジアカップはJの若手を試すチームつくりの場にしてしまっても
いいと思う
コンフェデの出場権もどうでもいいし
欧州遠征でもしたほうが遥かに強化になる
500名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:58:19 ID:mdE8Jt9l0
森本はまず頭を鍛えたほうが良さそうだ

空間認知能力みたいなのが欠如してるぞ

フィジカルはいいの持ってそうだが
501名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:58:47 ID:rpBbE6gA0
>>490
岡田のワーワーなら必要だった
でもアルゼンチン戦韓国戦を見る限り、ザックのチームには必要ないな
ザックはかなり戦術指導するみたいだから
戦術理解と基礎的な技術を求めてるんだと思う
正直、キショウの足元はザックのサッカーでは使えない
502名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:00:08 ID:M+4ZHMyzO
国内組左SBは人材豊富
槙野、安田、小宮山、阿部それから若手で酒井、怪我してるが宇賀神


右SBが難しい
バランスなら田中隼、劣化気味だがキング加地、マリノスで好調な天野、若手で村松、岡本

田中隼と金崎のグランパス右サイドコンビとか見てみたいけどね
503名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:01:40 ID:hLveX9MgO
代わりは阿部か今野になるのかな

コンフェデの結果がW杯にあまり直結してないとはいえ是非出場狙ってほしいな
楽しみ増えるし
504名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:01:47 ID:JawJc64fO
ボランチなら余ってるだろ
柏木でも呼んどけ、なんか最近頑張ってるし
505名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:02:12 ID:V5uaJcAY0
>>472
いいかげんなアフリカの
各協会にとっての貴重な収入源だから
506名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:02:51 ID:r+krJvMy0
右なら禁断のMQ…。
アジアカップなら割とアリだと思う。
507名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:02:58 ID:OxVCcur8P
>>485
前々大会(中国)まではW杯と2年ズレて開催されてたが覚えてないのか?

前大会からEURO・五輪と被って注目度が落ちるという理由でさらに1年ずれた
さらに今大会はW杯予選が早まったのと開催地が凄まじく暑いので冬開催(夏でも夜なら出来るが時間が狭くなる)
508名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:04:16 ID:nQaju8Vg0
クラブでしっかりレギュラーを確保して試合に出続けるほうが大事だろ
監督の信頼も厚いし
509名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:05:00 ID:WqQ7PHVeP
海外組にとっちゃ、アジアカップよりもクラブで出場する方が大事だし、
そのほうが選手の成長も早いんで、ひいては代表のためにもなる。
だから、アジアカップは若手主体でいいんじゃないか?

そろそろ、若手を本格的に鍛えないと。
510名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:05:13 ID:mpbTUCab0
やっぱり国内組はいかにも小粒だな。
公式戦のアジア杯に、可能性を見込んだ選手で勝負しなければならないのか。
つらいなぁ。
511名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:05:32 ID:nCzLiW02O
>>501
そっか、関口を使うのならばキショウもありかと思った
512名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:06:56 ID:KhGUlsvr0
ジーコのときは国内組みの層が分厚くてさ
逆に海外組みを呼べば、コンディション不良で不発、連携もチグハグ状態
国内組みの不満が爆発してキャバクラ事件とか起こすくらいだったからな
末期になると、スタメンとサブ間でさ力の均等が曖昧になって
練習でサブ組みの方が強かったりとかトンデモ現象があったり
あの時と比べると、本田、長友、長谷部が抜けると確実にチーム力は下がる
513名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:08:26 ID:V5uaJcAY0
>>485
欧州選手権と重なるとビジネス的に厳しい

あとアジア各国は代表の強化プランをワールドカップアジア最終予選に向けて組むので
アジアカップとはちょうど隔年の関係になって都合が良い
514名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:09:52 ID:B5jlbA0f0
キャップ数が少ないA代表控えの経験値積み
A代表選出歴の無い若手の抜擢
過去に駄目だしされた奴の敗者復活戦

これに年齢的にブラジルは厳しいベテラン混ぜてバランス取ればおk。
掘り出し物が見つかればいいね、ってスタンスで十分。
海外の主力使ってのガチ勝負はコパでやっちゃおうよ。
515名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:10:08 ID:SotZefHBO
ニートの俺(196センチ89キロ)を呼べ。

金次第では試合出てやってもいいぞ
516名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:10:57 ID:M+4ZHMyzO
>>504
柏木がボランチでボール散らすよりも、前目のトップ下でやらした方が活きそうなんだよなあ
ボールによく触ってテンポを刻んでゲームをコントロールするにはまだ時間と経験が要りそう

ザックの発言聞いてると速く攻める時とゆっくり回す時の駆け引きを課題に上げてたから
ゲームメイクするボランチは要だし賢い選手を選ぶと予想
517名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:13:05 ID:HshcO/bE0
>>516
相手もそんな強くないし
真剣勝負ができるし柏木あたりの選手を使うには
絶好の大会だと思う
遠藤は控えでいい
518名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:14:29 ID:cODoTj5E0
弱いね日本ってwwぷ
519名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:15:39 ID:rp28Jnso0
>>512
ジーコの時のアジアカップ時はまだそんな状態じゃなくて
国内組と海外組の差は大きかった
海外組は俊輔のみ、主力は怪我だらけで招集できない
FWは師匠と初招集の玉田のみとかさんざんなメンバーだったよ
アンチもこのメンツなら優勝ノルマは可哀想と言う程
520名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:15:53 ID:v7S2RRb+0
国内だけの選手でやれよ 別に本田もいるし、ドイツ組いなくてもなんとでもなるわな

FW 岡崎、前田、カズ
MF 本田、遠藤、中村剛、松井、大久保
DF 内田、細貝、加地、釣男、中沢

これだけいれば充分
521名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:15:59 ID:MKDfEKxk0
>>515

いいフィジカルしてんな
どうせ引きこもりなら158cm、58kgくらいの方がエコなのに
522名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:17:47 ID:Dej5XWjR0
>>520
>中村剛

これじゃ西武のおかわりくんだろ
523名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:18:47 ID:3GyutG3T0
>>520
GKなしはきつそうだな
524名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:19:43 ID:NmCSx/pPO
>>515
でかいなおいw
ニートなのが勿体ないくらいだわ
525名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:20:53 ID:KhGUlsvr0
>>519

今の日程と違い、立ち上げから2年近く経ってるやん
526名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:21:17 ID:nCzLiW02O
>>520
カズさん復活
527名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:21:28 ID:PuSZ6uUi0
>>211
釣り針でかすぎww
528名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:22:05 ID:teKeNAje0
>>518
千秋ー!愛してるぞー!
529名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:22:27 ID:JD2rT/jQO
オーストラリアも韓国もベストメンバーで来ないのかな
そんな大会に何の価値があるんだよ
530名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:22:32 ID:iPXZEauwO
>>520
内田もドイツだろ。補欠だけど。
531名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:23:56 ID:7skbfF/l0
アジア相手にはマイクのような電柱が欲しいな。
平山・・・でもいいけど。
532名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:24:50 ID:M+4ZHMyzO
ガンバはリーグも天皇杯もあるから日程的に厳しそうなんだよなあ特に天皇杯は3連覇かかってるし
宇佐美安田あたりは呼びたいが厳しい遠藤は休ませてあげて
533名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:24:54 ID:LRP7mbKCO
アジア杯は国内組でやればいい、宇佐美とか若手を起用したらいいよ。

お隣、韓国はパクチソンを先頭に例の史上最強韓国代表チームで挑むらしいねw必死wパクもよっぽど暇なんだな…w
534名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:26:42 ID:cOGIGH+/O
本田もそろそろ休ませてやれ
535名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:26:58 ID:JO28OKKiO
アジアカップは特別欲しいタイトルって訳じゃないからな。クラブ優先でおK
536名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:27:13 ID:M+4ZHMyzO
>>533
パクはアジアカップで代表引退らしいからね
韓国とか関係なしに個人的には頑張って欲しい選手ではある
537名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:27:23 ID:ixLBn+PaO
長谷部と香川はクラブが大事な時期なんだからクラブ優先でいいだろ
538名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:27:58 ID:rp28Jnso0
パクチソンはアジアカップで代表引退を表明しているしな
優勝したらブラジルのスタジアムで
今度のユーロチャンプ、ブラジルと試合できる可能性があるから
優勝する価値は大きいわ
539名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:30:37 ID:V5uaJcAY0
>>536
ワールドカップで活躍した選手をそのまま代表引退するのを思いとどまらせてアジアカップまで引っ張ることが出来るのも
興行を優先させているAFCの中東の連中の目論見だよ

半年前ワールドカップで活躍したあの選手が中東に真剣勝負に来る!→ワー見に行こうという筋書き
540名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:31:38 ID:CUEmO20x0
>>520
萌〜萌〜萌〜
541名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:34:08 ID:MKDfEKxk0
>>539

優勝で兵役免除とかのニンジンがあるんじゃね?
パクは仲間の兵役免除の手助けのために出るだけなんじゃないかと想像してみる
542名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:34:25 ID:rp28Jnso0
アジアカップで4位以下なら
アジア予選の最中にアジアカップ予選が組み込まれて
大事な強化試合をまたアジアの引きこもり相手に消化することになる
オシム惨敗で岡田が苦労しただろ
あの二の舞はいらない
543名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:38:42 ID:J1Ta2puw0
クラブに必要とされてるってことか
544名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:39:30 ID:lI99NPTw0
FW 師匠orカズor高原
MF 小野、俊輔、稲本、小笠原
DF 三都主、宮本、中沢、加地
GK 川口

引退試合として今の代表と対戦して欲しいな
545名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:40:01 ID:OBZiXrzi0
U-20W杯にも出られないことだし
ここは思い切って若手を使ってみても
546名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:41:00 ID:bzkJ2NvZ0
岡田は自分で首絞めたようなもんだろ
アジアカップ予選なんて新戦力試す場にすればよかったんだよ
547名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:41:45 ID:WUKvnnrG0
国内組で勝ち抜くことこそに
意義があると思う。
548名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:53:59 ID:rp28Jnso0
>>546
誰を起用するとかの問題ではなく
アジアカップ予選のために
他国とのA日程が削られるのが問題なの
549名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:54:01 ID:cKzXLqYQ0
アジアカップは若手や新戦力を試す場にするのに賛成
550名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:54:42 ID:wU/1jwR2O
本田△も休ませてやれ。アジア杯戦ったらオランダ→ロシアと移籍してまともな休みなんてないだろ
4位以下は困るけど本田、香川、長谷部、長友がいなくてベスト4にも入れないようじゃダメ
GKに楢崎か川口呼んで、CBに闘男と今野、中盤に遠藤と松井、FWに前田でチームとしての骨格は大丈夫だろ
後は家長、金崎、乾、柏木、平山、ハーフナー呼んで試せ

問題は駒野が怪我でSBがいないって事か
551名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 16:59:46 ID:twGFd9wQ0
>>548
その予選免除の権利もなくなるかもしれんがな・・・

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201009/2010090100968
552名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:02:36 ID:EtDt8WRS0
ジーコジャパンのときに、遠藤が触れてもないのに退場とかあったなwww
凄まじいブーイングだったり、芝がめちゃくちちゃだったのが印象的だった。
553名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:04:43 ID:iZzoHQhpP
>>538
そうなんだ
やっぱ絶対取らせたくないな
国内組みはオフだからイラネ
朝鮮人ぶっ倒すには海外組みだね
香川や長谷部もドイツだから冬休み長いしな
554名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:06:54 ID:c8cuWgHr0
>>516
柏木ヲタに言わせると、2列目ではなくボランチ、というかセンターハーフの選手なんだとよ
これまで調子が良くなかったのを、2列目で起用した浦和のせいにしたいだけかもしらんが
555名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:08:23 ID:/uAzAQkUO
>>553
アホらしい、韓国倒せば満足なのか?大切なのは
ブラジル大会だろ。
556名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:12:11 ID:rp28Jnso0
若手試そうがどうでもいいけどやっぱりガチ試合の緊張感は堪らんよ
優勝の先にあるコンフェデも素晴らしい強化相手が待っているわけだから
ぜひ優勝して欲しいな
557名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:12:24 ID:r2QKIdzlO
>>552
福西がさりげなく報復してたけどな
558名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:12:40 ID:1GsF9GbpO
国内組だけでいいじゃん
なんか最近海外組との差がひらきつつあるし厳しい場に放置すべき
本田や香川や長谷部や長友を脅かすような選手育てるのも大切
559名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:13:07 ID:AfAzvdv10
>>546

逆にアジア予選戦う上で
いいスパーリングになったんじゃないの
560名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:14:53 ID:iZzoHQhpP
>>555
ブラジル大会とアジアカップって同時にやるの?
561名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:15:20 ID:cnI4IHyRO
よし本田邪魔だから来んな
562名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:15:35 ID:rp28Jnso0
>>559
W杯の出場を決めてW杯が開催されるまでの期間に
アジアカップ予選が組み込まれてたんだよ。。。
意味ないだろw
563名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:16:18 ID:M+4ZHMyzO
>>554
そうなのか他サポだから詳しくなかったわすまん
ちょっと見た試合だと遠藤みたいに中盤からスルスルっと上がってペナルティアーク辺りでいい動きしてるなあって感じたんだ
守備はポジショニングよりも運動量で勝負してるイメージだったから前の方が代表では機能するかと思ったんだがどうかな?
564名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:17:56 ID:VGF7LNIc0
アジアの後の優勝特典が魅力なんだよな
前もオシムで取れなかったコンフェデを
W杯までに経験出来なかったのが痛かったし
565名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:18:38 ID:/uAzAQkUO
>>556
ジーコは大会前に2試合もテストマッチがあって
調整できた。今回は1試合もなし。
566名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:19:21 ID:iZzoHQhpP
国内組みはオフで動けないよ
567名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:23:53 ID:rp28Jnso0
>>565
別にジーコがどうだとかいいんだよ。
アジアカップのようなガチ試合は楽しめるし
優勝特典は素晴らしいから頑張って欲しいってこと。
568名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:25:56 ID:tJFirCIu0
韓国はアジア大会も本気

第16回広州アジア大会 韓国代表メンバー

GK
キム・スンギュ  1990.09.30 191cm 81kg 蔚山
イ・ボムヨン   1989.04.02 199cm 94kg 釜山
DF
ホン・ジョンホ  1989.08.12 188cm 77kg 済州
キム・ヨングォン 1990.02.27 187cm 74kg FC東京
キム・チュヨン  1988.07.09 184cm 80kg 慶南
チャン・ソグォン 1989.08.11 186cm 78kg 城南
ホン・チョル   1990.09.17 180cm 68kg 城南
ユン・ソギョン  1990.02.13 183cm 76kg 全南
シン・グァンフン 1987.03.18 178cm 76kg 浦項
オ・ジェソク   1990.01.04 178cm 73kg 水原
MF
ク・ジャチョル  1989.02.27 184cm 73kg 済州
キ・ソンヨン   1989.01.24 186cm 75kg セルティック
キム・ジョンウ  1982.05.09 183cm 71kg 光州     ←OA枠
キム・ミヌ    1990.02.25 172cm 69kg サガン鳥栖
ソ・ジョンジン  1989.09.06 175cm 65kg 全北
キム・ボギョン  1989.10.06 178cm 73kg 大分トリニータ
チョ・ヨンチョル 1989.05.31 181cm 74kg アルビレックス新潟
FW
パク・チュヨン  1985.07.10 182cm 74kg モナコ ←OA枠
パク・フィソン  1990.04.07 188cm 79kg 高麗大
チ・ドンウォン  1991.05.28 186cm 75kg 全南
569名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:26:33 ID:tYLLUsPdO
アジア杯は確実に勝ちたいから既にクラブチームでスタメン勝ち取って監督から信頼されてる海外組は呼ぶべき
コンフェデはかなり貴重な経験が出来る大会だし
570名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:26:38 ID:f5Q0jzOuQ
小野裕ーー前田ーー宇佐美
ーーー遠藤ーー憲剛ーーー
ーーーーー細貝ーーーーー
槙野ー禿男ーー中澤ー今野

国内でいいんじゃね?
571名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:27:54 ID:fqVUBC5a0
ジーコのときは、コンフェデのブラジル戦で何か勘違いしちゃった感があるからな
メキシコ戦での点差以上の差、あれが本来の世界との差だったのに
欧州覇者だったギリシャは極度の低迷状態で、結局W杯欧州予選はプレーオフさせダメな成績に終わったし
前回の覇者イラクはW杯のアジア予選で敗退。韓国なんてずっと優勝から遠ざかってる
今回は、パクの引退もあって本気で狙ってるようだけど
観る側としては非常に楽しみではある大会ではあるな
572名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:28:10 ID:wO6hFWGC0
巻さん…
573名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:28:53 ID:rp28Jnso0
優勝してザックジャパンがブラジルに遠征して
本田、香川、長谷部がユーロチャンプやホスト国のブラジルと
対戦する姿見てみたいだろ
574名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:29:10 ID:snkehTa+O
日本はコンフェデにでもでなければ、強豪国と試合するチャンスはほとんどない
オシム岡田時代にはろくな親善試合が組めなかった
575名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:30:28 ID:3GyutG3T0
>>574
別に強豪国とやろうが親善試合だしな
真剣勝負のアジアカップのほうが見たい
576名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:30:35 ID:BTlDNyWj0
ヒマそうなのは呼んでもいいけど
バックアッパーは見つけておかないと
こういう機会に
577名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:33:03 ID:kwSoJJ5s0
欧州組が7人にもなった今はコンフェデより欧州リーグで揉まれた方が強化になるわ
578名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:33:03 ID:m+12iYsN0
>>570
遠藤、憲剛の内1人を外して細貝は1枚前に置いた方が良いぞ。
アンカーは多分まだ無理だ。
579名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:35:45 ID:LO3AQme00
GLのサウジ以外の格下相手には金崎とかでもいいが強豪相手だと松井は外せないなあ
580名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:37:37 ID:mIBjW/Zi0
フルメンバーなら負ける気しないが
国内組でだと
かなり怪しくなるな
参ったね
581名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:37:37 ID:cIA8OEiG0
駒野怪我
内田微妙

加地orMQNの召集あるなこれ
582名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:38:59 ID:cKzXLqYQ0
いい加減に本田は休ませた方がいい
583名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:40:27 ID:cIA8OEiG0
条件
・強豪国とガチでやる機会少ないから優勝しなきゃいけない
・海外組は召集あやしい
・ワールドカップメンバーは天皇杯早期敗退以外はずっと休みなし
584名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:42:10 ID:c8cuWgHr0
>>565
アジア相手だろ
J1のチームと練習試合やればいいよ
負けるかもしらんが
585青い人 ( ̄д[◎]ゝ=☆  ◆Bleu39GRL. :2010/10/14(木) 17:44:08 ID:7ATIghLGO
>>583
よし、リーグ上位9チームは4回戦で負けろ
ただし、J2は勝て
586名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:44:44 ID:c8cuWgHr0
>>573
来年のコパアメリカでいいや、と思ってる俺がいるw
587名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:45:35 ID:MOQvtk8e0
呼べ呼べ言われてた
前田・石川・小野使って勝ってみてよザック
588名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:46:47 ID:A65XJoT40
u19のDF陣以外の奴を呼んで欲しいね
589名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:47:35 ID:rp28Jnso0
>>586
コパも楽しみだけどザックジャパンが成熟した状態により近いのはコンフェデの時だしな。
両方見たいわ。
590名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:47:57 ID:6fpT6fEQO
>>585
34/369(8):名無しさん@恐縮です[sage]
2010/10/13(水) 21:52:37 ID:UtaGX+jV0
天皇杯
―――――――――――――――――
F   SF  QF 4回戦(11/17)
―――――――――――――――――
        ┏━鹿島vs桜阪 J1AvsJ1B
    ┏━┫12/25
    ┃  ┗━新潟vs名鯱 J1IvsJ1@  換算でJ1平均4位の山
┏━┫12/29―――――――――――
┃  ┃  ┏━福岡vs大宮 J2BvsJ1M
┃  ┗━┫12/25
┃      ┗━瓦斯vs千葉 J1NvsJ2C  換算でJ1平均18位の山
┫01/01―――――――――――――
┃      ┏━川崎vs山形 J1DvsJ1K
┃  ┏━┫12/25
┃  ┃  ┗━清水vs横鞠 J1EvsJ1F  換算でJ1平均7.5位の山
┗━┫12/29―――――――――――
    ┃  ┏━脚阪vs木白 J1CvsJ2@
    ┗━┫12/25
        ┗━浦和vs磐田 J1GvsJ1J  換算でJ1平均10.5位の山
―――――――――――――――――
J1…13チーム J2…3チーム

木白・盟主・わんわんおだな
591名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:48:20 ID:cIA8OEiG0
いやーコパもあるあら余計にコンフェデも出て欲しいよ

ヨーロッパや南米は比較的、予選とかで厳しい試合できるけど
日本は東アジアくらいしかないからね

布・牧内のアホコンビのせいで若い世代が海外の大舞台経験できてないから余計に
2012年まではドイツ・南アのメンバーで行くだろうけどその先はやっぱり若手に台頭してもらうしかないよ
592名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:48:24 ID:wU/1jwR2O
>>579
松井だとゴール前の決定的なシーンでトラップミスするけどいいか?
593名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:48:39 ID:kwSoJJ5s0
アジアカップはまだいいがアジアカップ予選がウザいんだよな
W杯イヤーのAマッチデーに弱小とやらされたし

中東は次回から予選免除を無くして極東・オージーの邪魔をしたいみたいだね
594名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:48:46 ID:DQF4MR4WO
中盤は 稲本、小野、中村俊、柏木、萌

FWは高原
595名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:49:58 ID:RQk0zFRm0
>>582
本田、というかロシア組は12月いっぱい休める

ロシア国内では屋外で試合できないから
その後、1月初旬に合宿始まるから、1月はどっちみち休めない
596名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:50:58 ID:fqVUBC5a0
しかし、時間がないな
しかも日本の国内組みのコンディションが一番悪い時期だろ
アジアカップ無理して勝っても
その後に続く最終目的であるW杯までの道程が長い
イラクなんかコンフェデ出ても予選敗退じゃ意味にないしw
日本はそういうことにはならんとは思うが
597名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:52:17 ID:FWVD5MPKO
>>592
それは日本のお家芸ですwww
598名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:52:28 ID:CaAw0Vax0
アジア杯は本田休ませろよ
599名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:52:38 ID:BTlDNyWj0
ベストメンバーと若手とオッサンで
3チームぐらい作るつもりじゃないとなあ
600名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:54:10 ID:kwSoJJ5s0
本田以外のトップ下候補って香川以外に誰がいる?
601名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:55:11 ID:k6zIwdSo0
こういう大会はチームまとめるやつがいないとつらいかもな
602名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:55:20 ID:FUimyOXV0
本田はCSKA出たがってるから喜んで代表来るかもな
603名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:55:50 ID:cIA8OEiG0
>>596
しかも海外組のワールドカップメンバーもずっと休みなし>>397
長友川島阿部松井本田長谷部あたり

一応バックアップメンバーの香川、控えだった内田森本

代えの効かない遠藤もなんとも言えないコンディションだし
また中澤釣男に頼るのも・・・

駒野もあやしいし、サイドバックも新戦力を発掘しなきゃいけない

こういうときこそ監督の手腕が問われるよ
604名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:55:54 ID:+zr3cHBJO
トップ下おかなくても良くね?

家長と清武、宇佐美は試して欲しいわ
605名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:57:28 ID:qqwSdWrD0
>>600
USM「俺が出たら違うねんぞ」
606名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:57:32 ID:0QN1FelmO
>601
トップに前田
左に金崎
右に岡崎
中盤に遠藤、柏木、細貝

4ー3ー3
607名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:57:49 ID:ueIRuPnT0
ELっていつまでなの?
608名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:58:36 ID:kwSoJJ5s0
いい加減内田 駒野以外の右サイドバック発掘してくれ
層が薄すぎだわ
609名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:58:58 ID:RkMGm0wF0
宇佐美なあ・・・
あれはA代表に必要なんかねえ・・・
610名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:58:58 ID:9HVMMJci0
長谷部いないのは痛いな韓国に勝てん
611名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 17:59:10 ID:0QN1FelmO
>606
アンカーミス601→>600
612名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:00:10 ID:rpuN1UuM0
国内組だけでレベルの底上げしろ
613名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:01:02 ID:DQF4MR4WO
>>608安田さんがいるやろがチンカス
614名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:02:17 ID:kwSoJJ5s0
DQF4MR4WOはいはい おもしろいおもしろい
615名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:03:14 ID:Q1gIVBvUO
海外組がいないと韓国とOG相手は辛い
616名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:03:25 ID:qqwSdWrD0
酒井に期待したけどこないだのU−19はパッとしなかったからなぁ
アジアカップは全く別のチームになるからザックカラーが凄い出るだろう
617名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:03:27 ID:wU/1jwR2O
>>608
加地で大丈夫
618名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:03:54 ID:OUsgIymV0
Bチーム強化が課題。
619名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:04:23 ID:9hpuY3XSO
国内組でいいけどな。
見る側としては。
620名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:06:08 ID:IOOA+wx/0
>>50
オソレスであれだが、アフリカNCだってクラブ側からは非難囂々でしょうに。
選手や協会は無理言って出させてもらってるでしょ。
621名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:07:03 ID:rp28Jnso0
ガチ試合は面白いよ
緊張感が違う
オージー、韓国、中東開催を考えると海外組は2人は呼びたいな
あとは国内の若手とベテランの混成チームで
622名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:07:35 ID:sEcwJr4D0
小野呼べ。キレキレだし最後の輝きを見せてくれるだろう。
仮に壊されてもダメージ受けるのは清水だけだし。
623名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:08:17 ID:JnhXz2uX0
アジアカップなんかどうでもいい
624名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:08:34 ID:RLUgvq+AO
Jの選手使う良い機会じゃないか?
625名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:10:03 ID:XXyL1y5p0
長谷部と本田が居れば楽勝なんだがな
まぁこの二人抜きでも優勝できるぐらいにはなってほしい
626名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:10:14 ID:Fb74807LO
じゃあ負けても叩くんじゃねーぞカス共
627名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:11:04 ID:YPWRTT2z0
「ふーん、じゃキミたちもユーロに出ないよな」ぐらい言えよカッコマン
628名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:11:25 ID:cFHgKvI+O
高原とか今回召集してない海外組でチャレンジだろ。そこそこ戦えそうじゃないか
629名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:11:51 ID:fNjJvJLL0
どこのクラブも選手出したがらないってことは
ガチのオーストラリア戦が見れないのかよ
もうちょっと開催時期考えろよ
630名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:13:55 ID:rp28Jnso0
ザックがドン引き相手のアジア勢にどう挑むのか楽しみ
631名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:13:57 ID:UDAJksk+O
>>629
中東の陰謀だもん
632名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:14:29 ID:omRI1sp6O
>>624

そう思う
ヨーロッパ組は日本ホームの試合の移動でキツいんだから、アジア杯はJ主体(+海外控え)でJ組からの発掘と選別の場
五輪もOAはJからで若手の発掘の場
海外組とJの融合は親善試合とコパアメリカで
633名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:14:52 ID:K29xtRDiO
欧州で指揮してた欧州人のザックが
「アジア人がアジア杯に出るのは当たり前」って言ったんだから
向こうはそういう感覚だってことだよ

日本人が変に気を使いすぎなだけだ
634名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:17:42 ID:kOW1UIt3O
高原だって!?
冗談きついぜwwww
635名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:18:29 ID:c8cuWgHr0
ユーロとは違うよ
ユーロはシーズン終了後だし、移動や時差の負担もほとんどない
日本との往復は負担がハンパない
636名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:18:43 ID:rp28Jnso0
まぁ高原も海外組になるわけだがw
637名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:19:34 ID:c8cuWgHr0
朝鮮人によると、KリーグはACLでもJリーグ勢を圧倒してるらしいからw
そこで活躍してる高原先生とかいいかもな
638名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:19:49 ID:tmk9t8H30
スシボンバーw
639名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:20:21 ID:K29xtRDiO
>>635
別に日本には来ないけどな
カタールだから現地集合なら国内組よりむしろ楽なはず
640名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:20:23 ID:7suZrdXv0
クラブでレギュラー取れないでベンチじゃ意味がない。
641名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:20:59 ID:LRP7mbKCO
韓国は主力も若手が多いのでアジア杯優勝すれば兵役免除になるからフルメンバーで必死に挑むだろうねw
野球もそうだが「兵役免除」と云うエサが大きいわwなんせ貧困民族だから必死に喰い付くwww
642名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:21:27 ID:rp28Jnso0
>>635
欧州から直接カタールへの移動なら
まだマシじゃね?
643名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:22:06 ID:omRI1sp6O
>>627

言ってるのはクラブだろ
クラブに迷惑がかからなきゃいいんだよ

ヨーロッパのクラブとユーロに日程合わせてるからクラブの負担が少なくてすむ
アジアカップもこの時期にヨーロッパでやればヨーロッパのクラブからは文句は出ないと思うよ
Jからは知らんが
644名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:22:06 ID:CZseOOGtO
いいんじゃないの。国内組が活躍すれば代表の底上げになるし。宇佐美呼べよ
645名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:22:58 ID:upqkxQF0P
中盤では稲本と小笠原も思い出してやって下さい
646名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:23:42 ID:c8cuWgHr0
>>639
直前合宿日本でやるんじゃないの?
現地で合宿できるの?
そりゃ現地集合のほうが欧州組はいいけどさ
647名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:23:49 ID:sCCCNYhZO
松井森本内田は呼べるでね
648名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:26:06 ID:JDNWzKjoO
メンバーはともかく、
戦い方は変えるのかな?
今の堅守速攻は引いてくるアジアには向かないし、
まさかポゼッションサッカーをするのだろうか
649名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:26:13 ID:sEcwJr4D0
Jがレベルアップして、海外組に依存せずに
いくらでもイイ選手供給できるようになればいいんだよ。
「海外に出ろ」しか言わないお前らやバカ評論家や偉いさんは死んだ方がいい。
650名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:26:53 ID:NFFKNO1UP
アジアカップとは、レベル的には国内組に中村を足しただけで優勝できる大会
その一方で運の要素が絡むのでベストメンバーでも優勝できるとは限らない
651名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:27:31 ID:VUczjWwd0
矢野・・・、巻・・・www
652名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:27:34 ID:rp28Jnso0
>>646
普通に考えたら国内組だけで国内合宿して海外組は現地合流だろw
653名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:27:36 ID:qqwSdWrD0
イヤらしい話すると海外組はアジアカップ期間中は休むなり移籍するなりしてコパ目指して欲しい
アジアカップはコパに連れていく選手の見極めって感じになると思う
大陸王者をガチでやらないのはどうかと思うが日程で課題が多過ぎで全部追ってられない
654名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:27:36 ID:OxVCcur8P
>>643
Jはどのみち開催期間は休止するから表向きに文句は出ない
655名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:27:48 ID:zuIIaDte0
コンフェデ見たいな。コンフェデ番長日本の出番だ。
ブラジル戦はいまだに覚えてる。

でもコパで健闘する方が見たいな。コンスタントに呼ばれるくらいいい試合してほしい。
656名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:27:53 ID:u5puBoXu0
国内組で賄えばいいじゃない
657名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:29:11 ID:rp28Jnso0
>>650
オシム信者w
658名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:30:32 ID:HoQpj/sD0
アジアカップなんか廃止でいいよ
日本が目指すのはワールドカップベスト8さらにその上
アジアの雑魚どもと遊んでるヒマはない
659名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:31:35 ID:4wgp18QP0
日本は俊輔を温存してるから大丈夫
660名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:32:22 ID:rp28Jnso0
決勝まで進んだ場合はトータルで7試合?
7試合も短期間でガチ経験を出来るのはいいことだよ。
選手にとってもザックにとっても。
決勝まで勝ち上がって欲しいわ。
661名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:34:07 ID:OxVCcur8P
>>660
6試合
日程は>>397に書いた
天皇杯組がキツイのがな
662名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:36:06 ID:VUczjWwd0
今回はコパ・アメリカはアルヘン
コンフェデはブラジル。
特にブラジルは予選がないし、加齢のため殆どのメンバーを入れ替えなければならず、
ワールドカップ予選とセレソンを使わなければならないから、この2大会はかなりマジでやるはず。
もちろん、アルヘンはコパ・アメリカのホストだから必死だろうし、コンフェデもマジだろうw
欧州は空気だろうがw
それでも6月のブラジルは冬だとはいえ、赤道に程近いリオは暑く(それでも日本よりマシだが)、
国土が広いため気候も温度差も激しい。
それにブラジル独特の深い芝も知っておいた方がいい。
代表のことを考えれば、アジアカップは可能な限り出ておいたほうがいい。
663名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:36:44 ID:K29xtRDiO
ドイツはたかが2、3節くらい多めに見てくれよと思ったら
練習にも参加できないから面倒なんだな

ただ長谷部、香川は今さらポジション失う様な立場じゃない
長谷部なんて3年目なんだし
長友も監督が日本好きだし信頼あるから大丈夫だ
664名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:37:24 ID:rWUR00a3O
国内の選手のみで勝てる位じゃないとしょっぱいよーおっぱいすっぱいしょっぱいよー
665名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:37:53 ID:sEcwJr4D0
>>663
考えの甘いバカだな。シネば?
666名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:38:50 ID:c8cuWgHr0
別にブラジルでテストマッチ組めばいいじゃん
最悪、クラブチームとやってもいい

コンフェデ出られなかったけど、今回も南アフリカと現地でテストマッチやったじゃん
あれはいい予行演習になったと思うよ
667名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:38:53 ID:rp28Jnso0
大久保は呼ばれるんじゃないかな
ヒマしてるだろ
668名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:39:03 ID:NFFKNO1UP
>>648
プレスかけて高い位置からのショートカウンターというのは
弱いチームでも強いチームでも使う戦術
669名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:40:41 ID:GQmbzUBG0
小笠原だせよ
670名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:40:58 ID:rp28Jnso0
>>666
現地でのテストマッチはデフォ
それプラスαの話し
671名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:41:38 ID:Avrqk1VMO
長谷部→本田拓也
内田→駒野
長友→槙野
香川→金崎
川島→西川
672名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:41:50 ID:pkzLS/wEO
長谷部ってクラブでそんな重要な存在じゃなくない?
673名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:43:14 ID:CCJSKNzO0
長谷部は代表に来て欲しい。
本田が居るから香川はイラネ。
クラブで頑張れ。
674名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:44:24 ID:rp28Jnso0
>>672
窓際だからこそクラブに専念する必要がある
長谷部は呼ばなくていいよ
松井と本田はヒマそうだけど本田には休んでもらおう
675名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:44:55 ID:hFhnb0KxO
嘉人はまだやれそうなのか
676名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:45:30 ID:qqwSdWrD0
>>672
今年は完全にレギュラー扱いされてるよ
677名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:46:15 ID:R5p+zS1wO
まぁ本田がいるなら大丈夫だろ
プレミアとかに移籍してたら無理な可能性もあるが
ボランチの経験積ませる機会になるし、香川も長谷部もドイツで居ればいいよ
678名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:46:33 ID:/+QX83AR0
クラブ「行くなよ?絶対に行くなよ?」
679名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:47:24 ID:ulg1GOVv0
         西河
    駒野 今野  栗原 槙野
      細貝    遠藤
         本田
    松井        金崎
         前田

って感じか・・・
680名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:48:34 ID:wsPX4g9O0
海外組は松井だけでおk。本田は休め。
W杯予選だって、毎試合海外組集結できるわけじゃないしな。

海外組の枠に、ベテランと若手上手く混ぜれば良い。あ、川島さんは招集してくださいね!
681名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:48:36 ID:lIae7nhcO
>>672
実力でレギュラーとって、今じゃ前線の強烈な3人を支える汗かき役ですよ
682名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:48:56 ID:K29xtRDiO
>>672
何故毎年「今季のポジション争いは長谷部にとってかなり厳しいものになるだろう」
とか専門誌に書かれながら気付いたら長谷部がスタメンになってると思う?
長谷部はまず切られないよ、切ったらヴォルフスが馬鹿
683名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:49:31 ID:Avrqk1VMO
森本は新チームに馴染まなきゃいけないから辞退すべき
684名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:50:26 ID:qAxk7W940
韓国アルゼの成績当てたおいらが予言する
アジア杯は苦戦する
やっぱり海外組が足りないから!と海外厨がうざくなる
685名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:51:09 ID:CFP3/5xY0
本田は休めって言っているやつはロシアは11月でリーグ戦が終わることを知っているのだろうか
686名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:51:38 ID:33mS0Co1O
>>672
レギュラーだけど絶対的じゃないから代表で抜けるのは微妙な立場かね
687名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:51:46 ID:ZnkNSyfu0
長谷部頑張れ
688名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:52:02 ID:Avrqk1VMO
松井はトムと契約終了だからどうすんだろ
689名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:53:52 ID:ueIRuPnT0
>>685
知ってるけどオランダからあまり休めてないからじゃないかな
690名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:54:25 ID:6BQIpkuiO
長谷部の代わりは誰にするんだろ?
稲本と小笠原かな
691名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:56:15 ID:NFFKNO1UP
他はともかく川島には来てほしいな
どうせクラブもひどい状態で、いてもいなくても変わんない感じなんだから
692名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:56:44 ID:BDhqRrvA0
アジア杯といえば前原だろ
ついに出番が来たな
693名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:56:58 ID:omRI1sp6O
>>682

長谷部には強力な武器がない→長谷部以外を探す→上手くフィットしない→長谷部がレギュラー

長谷部の武器は調整役としての能力の高さ

将棋で言えば銀かな?
飛車や角じゃ上手く守れないし小技が使えない
694名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:59:12 ID:rp28Jnso0
海外組を二人だけ呼ぶなら
松井と高原だね
695名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:59:59 ID:CCJSKNzO0
高原ってまだサッカーやってんの?
696名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:00:17 ID:g9nH21kAO
はせべは今のクラブチームには不可欠だからな。
うれしいかぎりだ、クラブで頑張れ
697名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:01:34 ID:CFP3/5xY0
>>691
ベルギーリーグも日程的に大丈夫じゃなかったかな
どちらにしろあそこのクラブの会長さんなら喜んで出してくれそうな気がする
698名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:03:48 ID:Ks70arBL0
『代表には行かないよな』ってなんか笑える台詞だなw
『次は代表には行かせない』とかじゃないんだなw
699名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:04:29 ID:rp28Jnso0
>>695
Kリーグ最大のダービーマッチのデビュー戦で2ゴール決めて
スタジアムが爆発してた
700名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:04:32 ID:NFFKNO1UP
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/other/text/201010030004-spnavi.html
今は守備がだいぶ改善されてるのね
だったら日程が合わないと無理か
701こんな感じでどうかな:2010/10/14(木) 19:08:08 ID:FYwcDl65O
GK
川島○、西川、権田
DF
駒野○、闘莉王○、中沢○、内田○、酒井、槙野、栗原
MF
遠藤○、今野○、大久保○、本田○、松井○、憲剛、細貝、金崎、宇佐美 FW
岡崎○、森本、前田

駄目なら
川島→曽我端、内田→安田とか
702名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:08:50 ID:inOMgLYJ0
>>685
12月中旬までELはあるんだが・・・
703名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:12:12 ID:qAxk7W940
守備は戦術でずいぶん変わるもんなんだねー
川島はアルヘン戦でもシュート来なくて見せ場半減だったね
筋肉つったのは練習がど根性系だったせい
704名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:12:51 ID:eQXMYi5H0
アジアカップで結果出せと言ってる奴がアンチオシムかつジーコを必死に庇ってる件
705名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:15:31 ID:PLi4kva2O
長谷部はもう移籍したほうがいいんじゃね?前の3人全く守備しないからライン下げるしかなくてグダグダだもんな。しかも監督に前に行くなとか言われてんだろ
706名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:15:43 ID:BrkEW/SS0
アジア杯は政治色の強い大会だから、安定して勝つのは難しいよ。
707名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:15:59 ID:Ip65JSMF0
708名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:16:15 ID:ADgC33zJ0
>>40
正直いって丸橋はかなり伸びると思う
709名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:17:04 ID:flHixH0c0
U-21で出るっていってなかった?
710名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:18:24 ID:Vw77B7fLO
長谷部がボランチにいないと不安だなぁ。長谷部は欠かせないぞ(>_<)
711名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:20:50 ID:V5uaJcAY0
>>703
埼玉スタジアムのグラウンドが危険だったんじゃね?
あれだけ足を痛める選手が出るというのは
712名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:22:06 ID:qAxk7W940
浦和もスペばかったりだしね
713名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:22:52 ID:BrkEW/SS0
本田、香川、長友、長谷部が抜けたら別のチームだな。
でも、国内組だけで頑張って欲しい。
714名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:24:24 ID:2UsmhKGJ0
本田なんてリヴァプール移籍した直後だからな
715名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:30:05 ID:snkehTa+O
やる前から言い訳作りに必死すぎる
716名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:31:23 ID:yK4vXmulO
【芸能/サッカー】元日本代表三浦知良ことキングカズ離婚!? 親権はりさ子夫人★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/ske/1286104763/
717名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:32:01 ID:xpOj5YbeO
>>713
香川は今んとこそこまでの影響力はないだろ。
718名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:34:00 ID:M+4ZHMyzO
どう考えても選手選考になる大会だろ
代表のサッカーを浸透、向上させること
将来性見越した新戦力の選定
この2つと3位以内を達成する
なかなかハードル高いなザックの腕の見せ所
719名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:34:53 ID:pSNx0HzDO
米本が万全の状態なら・・・
720名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:36:34 ID:1jpFU+640
香川は素早くてプレスのきつい韓国が苦手かもな
他の国には重要な戦力になる
721名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:39:49 ID:bYqUOo250
だからJも秋‐夏にしろよ
海外知らない奴に限って欧州に合わせようとしないんだよな
722名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:40:44 ID:BrkEW/SS0
ちなみにトルシエは、
「遅刻だ!」「まだ3分前です」「10分前に来い!」
みたいな感じで中田をキレさせたんじゃなかったか。
723a:2010/10/14(木) 19:41:01 ID:h0Z9HNsa0
          前田
      岡崎  憲剛  金崎 
        遠藤  細貝
    慎野  今野  栗原  伊野波
          西川
724名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:43:24 ID:RigtIr7HO
クラブでベンチやベンチ外の奴はアジア優先するべきだ
725名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:47:21 ID:0WX0XCe/O
ムァキさんはロシアリーグだから呼ばれても大丈夫だよ!
726名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:47:57 ID:qFEHQXdmP
>>713
長谷部本田長友の3人だろw
ドサクサにまぎれて何でサイドで何も出来ない香川が入ってるんだ?w
現状なら松井岡崎と今回は外れた大久保の3人のほうがずっと計算できる
727名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:49:01 ID:6twSarQ40
>>717
パラグアイ戦香川がいなけりゃ引き分けだろ
728名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:52:32 ID:qFEHQXdmP
>>727
香川が計算できるのは本田に真ん中のポジションを譲ってもらった時だけ
サイドではほとんど相手にボールをプレゼント
ドルトムントでの活躍やパラグアイ戦での1点を貶めるつもりもないけど
今のポジションなら別にいてもいなくてもそれほどの影響はない
729名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:52:55 ID:LleGCiuh0
逆に国内組が見れて嬉しい
本田松井も抜いてみたら?宇佐美とか試して
730名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:53:54 ID:6twSarQ40
惜しいじゃ駄目なんだよ
香川はゴールを決める能力に関しては図抜けてるのが事実 
他の日本人はエリアの近くで受けてもゴールの匂いがしない選手ばっかりだろ
サッカーってのは点取りゲームなんだから
点が取れる選手は一番重宝される
731名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:55:04 ID:idlWzWsn0
アジア杯はいつも大体そうじゃね?

732名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:03:18 ID:EKb72dg8O
>>661
関口・槙野・西川は現状問題ないな
733名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:06:07 ID:NFFKNO1UP
香川に点を取りに行かせるときだけ
クリスマスツリー型にして、シャドーに本田と香川を並べるとかするんだろうな
原のチームのサイドなら活躍できてもザックのチームのサイドだと無理
でもスタメンで常時大活躍できる選手じゃないだけで、チームに必要な戦力ではある
734名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:11:15 ID:6twSarQ40
決定的な仕事は香川 
安定性、チームの柱なら本田 
735名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:12:33 ID:JTXzpT9K0
アジア杯はJの選手でいけばいいだろ。海外組に頼ってられないし、
控えの選手らも見つけないといけない
それにそろそろ遠藤・中澤の後継者を真剣に探さないとまずいし、今野や栗原の
トゥリオとの相性もみたいし
736名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:15:28 ID:X/hssa/XO
俊輔待望論
737名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:15:29 ID:c8cuWgHr0
>>721
積雪の問題で、冬に開催できない地域があるんだよ
カレンダーを欧州に合わせるメリットや、真夏の試合は質が落ちるのは分かるんだけどさ
738名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:20:14 ID:oYOSN5NmO
アジアカップの重要性って優勝逃すとコンフェデに出られなくなる事なんだぜ
739名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:22:02 ID:NpMFgEy70
本田も松井も冬は移籍だろうから、アジア杯に参加は難しいな。
740名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:22:13 ID:NFFKNO1UP
>>721
ロシアでさえこの制度にするらしいからな
日本よりもずっと寒いロシアでもどうして可能になるのか、日本のお偉方は視察に行ったほうが良いかもな
741名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:23:28 ID:wU/1jwR2O
川島=西川
内田=加地
長友=小宮山?安田?
阿部=今野
長谷部=橋本?柏木?家長?
香川=宇佐美、乾
森本=前田

何とかなりそうじゃね?
742名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:23:30 ID:Vl3VB+vi0
>>738
いくら日本がアジアトップレベルとはいえ、トーナメントで確実に優勝かっさらうのは難題だよな
743名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:23:32 ID:c8cuWgHr0
>>740
ロシアは人工芝のスタジアムが多い
だから本田にも、出来れば長くあそこでやってほしくないんだよね
744名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:25:50 ID:lIae7nhcO
>>738
準決勝までいかないとW杯直前にアジアカップの予選をやらなきゃいけなくなる
745名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:26:16 ID:NFFKNO1UP
ロシアの人工芝は野球のとかと違って特に身体に負担になるものではないらしい
746名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:26:33 ID:K7H+sho9O
>>737
ドイツやオーストリア、ロシアなと積雪地帯も秋春制

冬季はアウェー戦多く、雪が無くなったらホーム戦を多く
じゃダメかな

週ごとにHAHA繰り返さなくてもAAAAHHHHぐらいならウインターブレイクと併せればやりくり出来そうなんだけど
747名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:28:06 ID:NFFKNO1UP
>>744
それが一番面倒くさそうだな
加茂のチームでさえ8強に行ったから、
ザックなら国内組のみでも問題なく4強にはいってくれるものと思うが
748名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:30:54 ID:eQXMYi5H0
低脳秋春豚はこのスレを100回見ろゴミ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1286793682/
749名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:31:09 ID:BP+12cpiO
長谷部いないのはかなり痛いな…
ザックがどうカバーするのかも楽しみではあるが
750名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:32:34 ID:c8cuWgHr0
>>744
3位でしょ
日本は前回準決勝まで行ったが4位だったので、アジアカップ予選やらされた
751名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:36:08 ID:eQXMYi5H0
だから前に書いてる人もいるけど
AFCの現会長の支持基盤の東南アジアは日本と予選がやりたくて仕方が無い(客が入るから)
中東は日本を含む東アジアとオージーにできるだけ嫌がらせしたい
で圧倒的多数票で手を組んでるから
今度のアジアカップ3位以内になろうが、ほぼシードは無いの

少しは読めよ
本当にアジアカップ馬鹿はキチガイで低脳だな
752名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:39:27 ID:c8cuWgHr0
>>746
ドイツも、防寒設備はすごく金かかってるんだよ
観客席だけじゃなくて、芝の下のもパイプ通したりね

日本も技術的にはもちろん可能だけど、誰が金出すのって話でさ
あと、日本だと、冬は観客動員が落ちることが容易に想像できる
寒いのが辛いのもあるし、それ以前に雪でスタジアムまでたどり着けないとかな

積雪地帯のチームが、冬の間はずっとアウェイってのも無理があるし、不公平だ
動員が落ちる冬にホームゲームをやる、たとえば関東のチームならそのチームも困る
753名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:41:44 ID:c8cuWgHr0
>>751
アジアカップ予選なんて、U-19出しても勝てるだろ
どうせインドとかフィリピンが相手だろ?

つまりアジアカップは国内組だけ、さらに天皇杯決勝組はお休みで
選手発掘に費やせ、というわけだな
754名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:44:50 ID:VUczjWwd0
>>746
そもそも日本のスタジアムは夏開催前提で作られているのが問題。
アクセス云々は大した問題じゃない。

不公平なんて言っていたら、ビジネスなんてやめた方がいい。
クラブレベルのサッカーなんて不公平の塊。
冬の間がアウェイばかりで不利というのもただの思いこみ。
755名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:45:59 ID:eQXMYi5H0
去年のアジアカップ予選で香港が主力出せって言ってきたじゃん
日本と試合して勝ち目の無い、中東以外の国は、日本代表と試合するなら
欧州組まで含んだベストメンバーを希望するんだよ
それに一々いい顔をするサッカー協会も問題だが
だからと言って全部断って孤立するのも厳しい
何しろ前回の会長選で対立候補立てた反会長派の中心扱いで目つけられてるから
756名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:46:50 ID:eQXMYi5H0
害虫は頭腐ってるな
757名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:48:38 ID:HZT6e1RmP
>>754
アクセス云々は大した問題じゃないwwwwwwww

流石部屋から一歩も出ないヒキニートは言うことが違う
758名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:49:03 ID:NFFKNO1UP
>>754
ワールドカップ地元開催で金回りが良くなったときに、冬でも使えるスタジアムたてればよかったのにな
ひょっとすると、それをやりたいからまた誘致しようとしているのか
759名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:49:28 ID:XaGpsrbs0
海外組だけじゃなくて遠藤も休ませないとヤバいだろ。
W杯直前までコンディション不良で絶不調だったし、
もう何年も纏まった休みを取って無い筈。
760名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:49:29 ID:FYwcDl65O
川島→西川
長友→今野
内田→駒野
長谷部→橋本
阿部→細貝
松井→金崎
香川→大久保
本田→憲剛
森本→前田
矢野→ハーフナー
761名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:52:30 ID:c8cuWgHr0
>>755
でも、適当にやるしかないじゃん
出せないものは出せない
ホントむかつくな。日本人気を逆手にとって有利に事を進められないものかね
762名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:53:38 ID:rp28Jnso0
>>751
アジアカップ予選は若手でいいだろ

あとセントラルでヨーロッパチャンピオン、
アウェーでブラジルと強化試合が組めるなら
アジアカップ自体もテストだけしてGL敗退でもいいよ
763名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:58:48 ID:9MipsgN60
加地さんは年齢考えなければ日本最高の右サイドバックだと思うんだ
764名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 21:25:28 ID:wPSxSh9b0
はっきり言って今の日程でのアジア杯の価値は微妙
W杯終わってチーム立ち上げ段階の1年も経たない状況でチャンピオンになっても
その後に控える長いアジア予選での戦いでは、チーム状況とパワーバランスは大分変ってくる訳だし
過去2回出たコンフェデで日本は何か得たのかと?
優勝したブラジルは?、ギリシャはW杯予選敗退、イラクも敗退してるわけだし
今度の欧州覇者が、このような状況になる可能性もあるわけだし
北中米も過去にカナダが出たりとかさ
アジア杯で優勝したトルシエは意気揚々とフランスに挑み。サンドニで現実を知らされた
ドイツではグループリーグ突破が決まってた余裕のブラジルに
コンフェデと違って力の差をまざまざと見せ付けられた
結局、強豪とやりあえるとか価値があるとかいってる奴は自分が楽しみたいだけなんだよ
それより、アウェイでの強豪と試合を多く組んだ方がいい
765名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 21:37:20 ID:c8cuWgHr0
>>764
同意
ジーコジャパンの時のコンフェデブラジル戦、ギリシャ戦より
岡田ジャパンの時のオランダ、ガーナ戦のほうが収穫あったと思う
オランダ遠征はいろんな事が分かってよかったと思うがなあ
766名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 21:39:47 ID:RIB7Krc40
くっそ!長谷部くっそ!
767名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 21:42:02 ID:KMrsfNpJ0
長谷部!くっそ長谷部!
768名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 21:48:05 ID:NFFKNO1UP
だからそういう割とどうでもいい大会で、若手をテストしつつ結果出せればいいんだよな
それでガチのメンバーをヨーロッパ遠征で使う
769名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 22:00:00 ID:62JsaJuk0
ある意味、国内組だけで試せれるチャンスじゃない?
770名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 22:03:23 ID:Nj/UNoMr0
>>769
負けてもテストだとファンが割り切ってくれるならそれでいいけどな。
ただ負けたらお前ら叩きまくってザックを解任に追い込むだろ。
771名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 22:06:24 ID:c8cuWgHr0
>>770
そこまでバカじゃねえよ、って言いたいけど、ここ芸スポか
772名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 22:10:13 ID:BTlDNyWj0
>>770
代表強化の取り組みに納得が出来るかどうかが最も大事なのであって
結果はあくまでそれを計るひとつの物差しでしかありません
773名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 22:11:15 ID:CFP3/5xY0
芸スポで手のひら返しは常識ですから
774名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 22:13:50 ID:I6x2vGlpO
遠藤と憲剛はコンディションやばいし、本田も疲れ溜まりそう。
中東勢と当たったら何あるかわからないし、ベストメンバーにするメリットないよ
775名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 22:14:26 ID:4yjUkk0F0
>>79
にわかにはそう見えた大会だったけど、内容は俊さんのおかけで最低だったんだぞ
走らない、守らない、スルーパスだけ狙う糞サッカーで格下に内容で圧倒されあわや敗退寸前
マッチポンプで優勝した大会だった。
776名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 22:15:51 ID:/kX/W+PB0
せめて本田だけでも呼べないのかね
777名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 22:17:44 ID:SZYZ3sRq0
コンフェデに出れるもんなら出た方が良いんじゃね?

前回は結局実現しなかったがスペインと予行練習出来たかもしれないし
778名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 22:20:01 ID:AQ89ScfqO
>>776
最悪でも本田だけは外すべき
2年近く休みないんだから、コパ・アメリカ終わったら
アジア戦は呼ばないで休ませてあげたい
779名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 22:21:47 ID:SZYZ3sRq0
本田は移籍してる可能性があるから無理っぽいな
780名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 22:27:20 ID:jfp5uiHS0
アジアカップは本気で取りに行ってもらいたいな
とはいえ海外組は現実的には無理そうだな
国内組の奮起を期待したい
781名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 22:35:03 ID:jDIBsGHF0
アジア杯負けてもコパ勝ったらコンフェデ特別枠で出れるから大丈夫だろ。
782名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 22:56:50 ID:F9a0bk7Z0
>>781
コパにゲスト参加のメヒコが準優勝した時に、もしメヒコが優勝しても
その時は2位の南米の国がコンフェデに出るということで合意があったので
日本がまかりまちがって優勝しても出られない

というかコンフェデってあまり真剣に大陸王者を決める大会ですらないし
783名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 04:28:12 ID:/iK6k6bF0
パラグアイとは今度アウェーでやるんだろ?
日本ホームで勝ったからオファー来たって聞いたけど
784名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 04:42:13 ID:IpMaQfdp0
骨折した駒野をニヤニヤ見ている韓国人スタッフ
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20101013-069100-1-L.jpg
785名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 04:49:02 ID:euVnDSy20
アジアカップは優勝できなくてもいいけど予選免除はとっておきたいんだよね
そうなると3位以上が必要だから結局相応のメンバーで挑まなければならない
ただそれは韓国やオーストラリアにもいえることなのであまり影響ないように思えるが
欧州組がほぼ皆無で国内組だけで戦う中東勢が相対的に優位になってしまうのが厳しい

個人的にはアジアカップは捨ててコパアメリカ重視で考えて欲しい
アジア杯予選免除でそこに親善試合を組むよりも南米の地で公式戦のほうが何倍もタメになるだろ
786名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 04:49:42 ID:GNIuc/eS0
小野とか茸とかこういう時に呼ぶべきだろw
787名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 04:59:10 ID:ZY/yKzu5O
>>780
協会は優勝狙うような準備はしないけどね。
788名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 05:32:59 ID:5DNw3PYDP
222 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2010/10/15(金) 02:36:55 ID:CtHOY3ukO
鹿島當間、明日リーグ初先発「いつもどおりやります、頑張ります」
今野、残留へザックナチオ。
チームメートの松下がロリ山…もとい枦山南美さんと結婚
栗原、代表定着へ意気込み
俊輔下痢で神戸戦欠場も
宇佐美切替、大宮戦出場に意欲
遠藤回復優先、今日合流
セレッソ、柏木を要警戒
憲剛、山形戦へ切替
駒野手術成功

1月のアジア杯にザック応援団がカタールへ

238 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2010/10/15(金) 02:43:54 ID:CtHOY3ukO
ザック応援団について
http://imepita.jp/20101015/097230
789名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 06:10:56 ID:1SoPfI3S0
国内の3軍(若手)程度で優勝できなければ、本当に日本がアジアで強くなったとは言えない
とにかく3軍をだすこと これが大事
790名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 06:21:43 ID:1+n+cWiwO
>>789
若手じゃあイエメンに辛勝
バーレーンに負けるレベルだろ
791名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 06:41:12 ID:BT5ogAQQ0
>>653,655,658
コパへの招待をされたのは実に有り難い事。
この機会を今度こそ最大限に活かすべき。
近隣諸国及びWC予選の枠組みにおいても、殆ど対戦しても意味が無い様な
国々との交流は最低限度に収めて、ベテラン・中堅・若手及び観戦している
ユース層やちびっ子にも様々な面で肯定的な効果を及ぼす試合をどんどん組まなければ。
スペイン協会との提携や(落ち目扱いされていたとは言え)セリエで監督をしてきた
ザックの人脈を最大限に活かして良いマッチメイクを続けて欲しい。
アメリカやメキシコと毎年交流戦出来れば良いのだが...
この辺りのコネクションは余りなさそうだ。
792名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 07:04:49 ID:opcixbSl0
長谷部ってクラブで重用されてたのか
結構スタメンから外してたと思ったけど
793名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 07:40:51 ID:e6nVB3TXP
アジア杯は2軍にして
コパアメリカ枠でコンフェデ出ればいいw
794名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 12:04:05 ID:a4uskGaO0
現状2014で確実にメンバー入る奴って、本田、香川、長友、内田、長谷部、闘莉王、川島ぐらいだろ。アジアカップはこの7人は選ばないであげて欲しい。
795名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 02:36:55 ID:VP81JX6U0
アジア杯は本当癌だよな
毎回ここで変則的なスタメンにせざるを得ず、
結果として変な歪みが生まれる
796名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 07:13:58 ID:uqZ21/0s0
コパアメリカ>>>アジア杯
797名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 12:09:57 ID:GAApmagKO
>>795
ほんでマスコミが煽るもんだから、海外組と国内組がどうのこうのってなるんだよな…
798名無しさん@恐縮です
テスト