【サッカー/イングランド】リバプール売却問題、英高等法院が共同オーナーのトム・ヒックス、ジョージ・ジレットの取り消し訴え却下!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/football/story/20101013_yol_oyt1t01130/

サッカーのイングランド・プレミアリーグ、リバプールの売却問題に絡み、
共同オーナーのトム・ヒックス、ジョージ・ジレット両氏が売却取り消しを求めた訴訟で、
英高等法院は13日、2人の訴えを退けた。

クラブは今月6日、米大リーグのレッドソックスを保有する
ニューイングランド・スポーツ・ベンチャーズ(NESV)と3億ポンド(約389億円)での売却に合意したと発表。

共同オーナーは合意額が不当に低いなどと訴えていた。
2名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 01:05:13 ID:aW+G49Iu0
あまりかw
3名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 01:05:47 ID:PQE9SIGL0
この二人はいくらで買ったんだ?
4名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 01:07:59 ID:xficoEdl0
俺の貯金で買えたな
5名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 01:08:29 ID:YAqDME0p0
この訴訟を司法が冷静に裁けるとは思えない
6名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 01:27:15 ID:OpNKwHdO0
意味がわからん。
一旦合意したのに、「あとから考えたら安すぎたから売るの止める!」とか言い出したってこと?
ガキ?池沼?
7名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 01:44:06 ID:gIpWr3430
>>6
オマエが頭悪い
8名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 02:16:12 ID:KWkoLlkP0
>>6
違う
9名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 02:52:25 ID:ysxjefrI0
今16位とかだっけ?
カスばっかだからな一部を除いて
10名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 03:04:30 ID:Lor7UZysO
トーレス、ジェラード、カイト、JC
メイレレス、GJ、アッガー、レイナ

これだけの選手が居て16位てw
ホジソンある意味凄い
11名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 03:10:02 ID:Ulf/LFGcO
>>9-10
18位
12名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 04:31:00 ID:p1EoeAxMO
>>10
ホジソンがインテル、レアル、バルサ
のどれかの監督やらせたらと想像してみ?
13名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 05:10:44 ID:zqFDi30s0
ということは野球屋がオーナーになって勝ち点剥奪もなしか
14名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 06:39:09 ID:3ZP3YBFq0
こうして見ると、ベニテスとかいう「波平頭」の人は優秀だったんだね。
15名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 06:44:27 ID:A+BVGznWO
その前のウリエの方がよくやって気がしないでもない
ベニテスの時はメンバー揃ってたからな
16名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 06:47:48 ID:Pw2JBio/0
>>10
ウイイレ厨すなぁ。

アッガー、JC、メイレレス、ヨバ、トーレス、ペペは過大評価され過ぎ。
17名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 06:51:20 ID:SB//NImP0
公務員の俺の周りには、リアルでサッカーなんてやってる奴いないんだけどw
ゴルフとテニスならやってる奴はたくさんいるのにさあ

サッカーやってる奴って底辺の貧乏人ばかりなんだろうね

サッカーに必死なのってノーベル賞童貞の韓国人くらいなもんだろw
18名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 07:18:48 ID:0Duv+/ZQ0
なんだつまらん
タイ人の横槍はどうなったんだ?
19名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 07:36:44 ID:59rL7wLC0
テキサスの裁判所ではヒックス・ジレット組が勝利したようだが
http://uk.eurosport.yahoo.com/13102010/58/premier-league-texan-court-blocks-liverpool-sale.html
20名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 08:19:56 ID:2le0Ud1O0
レッドソックスのオーナーがリパポも持つことになったのか?
21名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 08:27:13 ID:eVBXo+jCO
>>10
トーレス→休養中
カイト→休養明け
メイレレス、JC→新加入
アッガー→控え、しかも左SBの(シュク、キャラより全然いいと思うけど)
GJ→実は内田レベル、左のAC(長友)には遠く及ばない
22名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 08:37:03 ID:LJTARE+d0
クラブと野球屋が合意したけどオーナーがそんな金額じゃ売らん!ってごねてるって事?
23名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 08:41:56 ID:UFYJQbvt0
>>3
買収の際の自分たちの借入金をクラブ予算に計上するっていう悪質な事やってるんで
懐はほとんど痛んで無い筈
24名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 08:59:16 ID:GH+VzI3xO
なんだあのヨバノビッチって!?
リエラ以下じゃないかw
25名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 10:00:26 ID:BawfcxbJ0
>>3
2億1890ポンド(当時約516億円)
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2010042117253102.html

アメリカ人だからドルになおすとどうなんだろうね
円だと円高で大損に見える
26名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 10:02:42 ID:gUkktgXx0
これはマンUでも使えるな
27名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 10:06:04 ID:co1nHnAr0
これ以上LBOで負債を膨らませたら無理だろw
28名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 11:26:40 ID:YEX6uNfJ0
売却差し止めの仮処分 プレミアLのリバプール
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/headlines/20101014-00000006-kyodo_sp-spo.html

英国の裁判所で負けたから米国で勝負だ
29名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:11:41 ID:eelMGoJK0
ポイント剥奪とかは大丈夫なのか?いつまでに結論を出すんだ
30名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:32:39 ID:w3pbR0Ch0
糞オーナーは完全にリバポを道連れにするつもりだな
31名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 02:10:17 ID:/2CGyL7DO
>>29
今日
32名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 02:14:01 ID:CMThV3ALO
本田さんが移籍するんかなーってワクワクしてたんやけど行かへんほうがよさそうやなぁ
33名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 02:16:02 ID:OUn2A7+t0
ピンチはチャンスなんだぜー?
人と同じことしてちゃダメだよ
34名無しさん@恐縮です
本田圭佑が移籍して欲しいなんて思った時もありました(遠い目)