【サッカー/テレビ】日韓戦、瞬間最高視聴率36・6% 平均は26・8%★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:14:48 ID:khcY810J0
>>948
世界の60億人くらいの人に訊いてみなw
953名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:15:18 ID:RK5TOotDO
野球なんて真面目にやってる国韓国だけだろwメジャーはドーピング国だし。そんな競技で世界一(笑)名乗られてもなぁ
954名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:15:37 ID:E/qmjp62O
野球だけじゃなくてバレーや卓球、テニスなんかは観てて、楽しいと思うけどサッカーはニュースでゴールシーンだけ観てればいいやって感じ

サッカーファンはただ騒ぎたいだけだろ
955名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:17:15 ID:8pbKYZxtO
野球人気ないのか…、テレビに騙されてた
956名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:19:39 ID:M+4ZHMyzO
>>954
じゃあ野球やバレーとかで点取ったり、勝ったりしたら騒がないの?
957名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:19:47 ID:G9IHp7dK0
>>954
野球こそスポーツニュースで十分だろ試合中は、ほとんどど止まっているから
そもそもゴールが入らないストレスがゴールが入った時に盛り上がる要因
でもあるんじゃないの?
野球の投手戦だって点が入らないからつまらないって事になるのか?
958名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:20:18 ID:LtEg61Kx0
白いのを踏むと点が入る(笑)とかいう奇形競技が面白いわけないんだよな・・・
959名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:20:24 ID:tt2z3LFM0
やっぱりアルゼンチンなんかより韓国戦の方が盛り上がるんだなぁ
960名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:24:16 ID:oTGxQYs/0
で、暗いマックスとかいうのはどこで見れるのかね、盛り上がるらしいからテレビで勿論やるんだろ?
961名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:24:30 ID:AtVPvJGA0
>>953
真面目にやってるのは日本だけだよww
アメリカは昔からやってるという惰性でダラダラやってる
韓国は日本がやってるからという不純な動機でやってるだけww
962名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:24:57 ID:rvRkF1mRO
サッカー人気とは結び付かない数字

なんか浜崎が初登場一位みたいなのと一緒
ちなみに俺はみるけどね、代表戦だけ
963名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:25:36 ID:LtEg61Kx0
やきうってさ
ダイジェストですらつまんないんだよなあ・・・
964名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:34:07 ID:G9IHp7dK0
>>963
それは…飽きたんだろ
同じ場所から球投げてる映像何てそんなに大差ないから
興味無ければどっかで見た事ある映像にしかならん
965名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:35:29 ID:kKsONZl9O
近くにある大きめの公園が小学生の溜まり場になってるんだけど、ワールドカップまでは野球やらサッカーやらドッチボールやら色々やってた気がするんだけど、ワールドカップ以降はサッカー一色なんだよね。
こういう所からもワールドカップによるサッカー人気上昇を実感できる。
966名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:37:51 ID:tt2z3LFM0
vsアルゼンチンはメッシがきてたのに韓国戦の方がこんなに視聴率高いって
世間の注目度は韓国チーム>>>>メッシってことなんだよな
これだけライバル対決が注目されてるなら、サッカー人気があがるのは日韓にとっていいことやね
967名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:38:23 ID:VDeI/BLEO
>>965
キモいおっさんが公園で小学生を観察してるのか
虚しい人生だな
968名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:39:14 ID:/ncEbLJ60
Jリーグは代表より盛り上がってないのは当たり前だよ
問題はプロ野球も盛り上がってないんだよ
プロ野球がJリーグ化してるんだよ
国際化してないんだから、野球はもう終わり
969名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:39:17 ID:6twSarQ40
代表のレベルが上がって日本サッカーのレベルが上がれば
当然国内サッカーにも影響が出てくるよ
レベルが高いものを見たいのは当然の心理だからな
970名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:40:00 ID:tt2z3LFM0
しかも韓国チームはパクチソンというスター不在でこの注目度だからすごいんだよね
パクチソン抜きの韓国>メッシありアルゼンチン
971名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:42:20 ID:AtVPvJGA0
日本37% アルゼンチン63%

日本59% 韓国は41%

972名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:44:36 ID:kKsONZl9O
>>967
何そのキモい発想。
気持ち悪いからレスすんなゴミ。
973名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:45:08 ID:QAtDqx5Y0
>>962
現実と認めるのが辛いんだね・・・分かるよ

売れてても、人気でも、自分が認めないものは全て捏造だもんな
974名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:46:07 ID:LtEg61Kx0
着実に根付いていくサッカー
着実に根腐れを起こしているやきう
何故差がついたのか・・・競技としてのクオリティの違い。
975名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:46:25 ID:tt2z3LFM0
>>971
37%で勝てた日本はすごいな
またその日本に押されながらも引き分けた韓国も素晴らしい
アルゼンチン(笑)
976名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:47:49 ID:3VYRTshf0
>>964
PK戦みたいなもんか
977名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:51:30 ID:LcmpuMbF0
>>103
素晴らしい

日本はもうサッカーの国

ジジイが必死に妨害してるけど
978名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:52:36 ID:8FGpa5dWO
【調査】「好きなスポーツ選手」 男性はイチロー、女性は浅田真央★2
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1287047059/l50

サカ豚涙目w
イチローさんには勝てませんよw
ゴルフにも負ける始末w
979名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:54:38 ID:Oe4gWLEi0
大体、俺がみるときは
引き分けか日本が負けるかなんだよな(´・ω・`)
980名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:57:56 ID:pNPKeNSeO
サムライジャパンの監督は、いつ決まるんだ?
もう10月だぞ?
981名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:58:11 ID:yiEIkWU00
プロ野球の視聴率を語る3256
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1287034127/

340 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 18:49:55 ID:pnxu0u7d
アメ風呂のツイッターでクシリ実況してる女性タレントがいない
アルゼンチン戦と日韓戦はたくさんいたのに…

982名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 18:58:39 ID:B3kBsrlyO
他に見るものが無かった
983名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:00:26 ID:G9IHp7dK0
>>978
イチローには、感謝してるよマリナーズをダントツの最下位にしてくれて
イチローのおかげでマリナーズの動員が10年で3分の2になって
シアトルでのMLSの集客アップに協力してくれた
スポンサーもマイクロソフトだしこのままなら何とか存続できるだろ
984名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:01:44 ID:TWZ9hYJa0
中韓ほど分かりやすい悪役ってのもいないからな
985名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:03:04 ID:YhCynJptO
日本はサッカーの国でもういいじゃん!!
986名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:03:32 ID:LtEg61Kx0
内野安打糞転がしローさんの視聴率って確か0.3%だっけ
誰も試合なんて興味ないんだな・・・
987名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:06:26 ID:Lm0OdaBK0
野球の代表はロンドンオリンピックに向かって強化してるのか?
ぜんぜん聞かないぞ。
988名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:08:03 ID:nXh+bkaOO
>>983
だなw

いちろーのおかけで今後もサッカー日本代表の強化が出来る

いちろーファンの焼き豚もキリンの売り上げに貢献したろ

サッカー日本代表の強化はサカオタだけじゃなく広く多くの人間からの協力が望ましいからな

焼き豚ざまあ
989名無しさん:2010/10/14(木) 19:09:11 ID:FX7x4FDJ0
ところで地元のテレビ局・KBS2では何%を記録した?日本よりは高い数字を
出しているとおもうけど・・
990名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:09:35 ID:ODwwl1v40
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

やきう先輩  「・・・・どうしてこうなった・・・・」
991名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:13:29 ID:LtEg61Kx0
>>985
俺もそう思う
焼き豚だけど認めざるを得ない・・・or
992名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:15:57 ID:Lj/NyXLsO
早くwcbやれよな

ガラガラの観客席はモザイクで誤魔化せばいいさ
日本の爺さん達は興奮しながら見てくれるだろ
何も知らないまま昇天したほうが幸せになれる
993名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:17:35 ID:tt2z3LFM0
この視聴率を見る限り、日韓戦が定期的に行われるようになればもっと
サッカーが盛り上がるんだろうな
994名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:18:46 ID:746tFpZd0
995名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:19:38 ID:746tFpZd0
サカ豚とは、サッカーを利用して他の競技(特に野球)を露骨に批判する人たちのことを総称して
指す言葉である。「坂豚」と称されることも。
なお誤解されがちだが、「サッカーファンは全てサカ豚」という考えは重大な誤りであるので注意。

主に2chの芸スポ速報+板・アンチ球団板・球界改革議論板などで活動している。
また中には野球ファンが集まるプロ野球板や野球総合板やなんでも実況J(ジュピター)板などに
スレ立てをする者も少なからず存在する。(その大半は野球ファンを煽るのが目的)
その実態は野球に対して何らかの理由で強いコンプレックスを持っている者の集まりであり、
彼らは野球へのコンプレックスを晴らすためにサッカーを利用しているだけにすぎないのである。
現にサッカーについて突っ込まれるとまともに返答できない事も多い。
996名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:20:29 ID:746tFpZd0
彼らサカ豚は一般のサッカーファンとは何の関連も無い連中である。
しかしながら最近ではこのようなサカ豚の書き込みに触発され
、サッカーファンでありながら「サカ豚」として野球を敵視する書き込みをする者も悲しいことに存在する。
また同様に野球ファンの中にもサカ豚に対して過剰に反応し、
いつしかサッカーを本気で見下し馬鹿にするようになっていわゆる「焼き豚」となってしまう者も少なからず見受けられる。
当然ながら野球とサッカーは全く違う球技である以上
もともとお互いに敵視し合うような関係ではないはずである。
野球やサッカーのプロ選手の中には違う球技ながらお互いに交流を持っている者も多く
、最近では野球のプロ球団とJリーグのクラブチームが連動した企画を行っている事も多い。
近年、マスメディアは「若者のスポーツ離れ」が進んでいると報じており
現に視聴率は両者ともに伸び悩んでいる。
だからこそ野球とサッカーがお互いに良い所を取り合って協力し、
、同じ日本のスポーツとして両者ともに繁栄することを願いたいものである。

997名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:21:33 ID:wyNA/KcuO
「歴史を忘れた民族に未来はない」
親善試合でこんな横断幕作る民族キモイわ
おまえらが歴史を知れ
998名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:23:06 ID:bBUwTFidO
我が日本には在日というクズが多すぎるからだ
999名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:23:40 ID:LzN2zdsTO
このスレ見てたら焼き豚がかわいそうになってきだ
まだまだメディアやアンケートじゃ人気なんだから頑張れよ
1000名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 19:24:11 ID:6yWi3Ke7O
1000なり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。