【野球/MLB】松坂の不振でダルビッシュ、岩隈の落札金がガタ落ち?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイド・イン・ヘブンφ ★
 ダルビッシュと岩隈久志の両投手は考え直した方がいい−−。

 松坂大輔(30=レッドソックス)が2年連続で不振に終わったため、日本人投手に対する評価が変わりつつある。
ダルビッシュ有(24)、岩隈久志(29)の入札による米挑戦も報じられているが、その通りになったとしても、
メジャー各球団は「もう、日本人投手を高額マネーで落札するようなことはしない」という。

 米メディアの1人がこう説明する。
 「松坂の今季の成績は9勝6敗、防御率は4.69。先発投手としては及第点ですが、レッドソックス首脳陣、
地元ファンは厳しい見方をしています。なぜ、松坂ばかりが批判的な見方をされるか…。
約1億ドルもの大金を叩いて獲得した投手だからですよ」

 要するに、松坂の不振が長引いたことで日本人投手・全体の評価も落ち、「高額な落札金を出すのを辞めよう」との声が、
メジャー各球団から聞かれるようになったのだ。

 「松坂は先発ローテーション投手5人のなかで、5番目です。
ウェイクフィールドが来季での引退を表明したのに、その順番(評価)は変わりません」(現地特派員の1人)

 松坂の低評価を象徴する報道も見られた。
  7日(現地時間)、ボストンのスポーツラジオ局WEEI電子版が「松坂は来季の構想に入っている。放出する予定はない」と伝えた。
また、エプスタイン・レ軍GMは同局の単独取材にも応じ、「今季の彼は安定して球速を出しており、過去2年間より良くなっている。
今季最後の2試合は今後に期待できる内容だった」ともコメントしている。
『松坂擁護』ではあるが、同局は「他球団からトレードの打診があれば聞くが、
レ軍から積極的に動くことはない」と“含み”のある言い方で、記事を締めていた。

 その3日後、今度はボストン・グローブ電子版(10日)が松坂の去就問題を報じた。
 <レ軍は受け身の立場 松坂放出>なるタイトルを付け、「松坂を欲しがる球団が多数あった。
移籍先としては、メッツ、マリナーズ、レンジャーズ、ドジャースなど。
仮に松坂を放出した場合、日本ハムのダルビッシュがポスティング制度でメジャー移籍を決断すれば、
入札するのではないかという憶測も聞かれた」とまとめている。

>>2-5
http://npn.co.jp/article/detail/30785367/
2メイド・イン・ヘブンφ ★:2010/10/12(火) 15:36:51 ID:???0
 しかし、同地元紙は「この記事は、スカウトと球団関係者10人以上を調査した結果」と“信憑性”も訴えており、
松坂の放出は時間の問題のような書き方をしていた。

 「レ軍は松坂のトレードを申し込まれたら、『話し合いに応じる準備ができている』ということでしょう。
その点では、両地元メディアの取材内容は一致しています。レ軍は自分たちから『松坂放出』には動き出せないが、
『放出したい』というのがホンネではないでしょうか」(前出・米メディアの1人)

 松坂はレ軍と契約した06年オフ、『トレード拒否権』も勝ち取っている。移籍先が気に入らなければ、レ軍残留を主張できるが、
「相手球団次第ではレ軍退団に応じる」とも解釈できる。

 経済アナリストなどによれば、レ軍は松坂獲得に投じた『1億ドル』は、完全に回収しているという。
しかし、「1年で2ケタ勝利をコンスタントに稼げない投手に、800万ドル(約7億2000万円)を払い続ける価値はない」
と判断したのかもしれない。

 ダルビッシュが入札制度に掛かれば、それに参画するとの情報も気になる。
とはいえ、「高額な落札金を出したくない」とするメジャー全体の傾向からして、
松坂を上回る大型契約は交わされないのではないだろうか。

 「1000万ドル(約10億円)から、2000万ドルの間で落札し、契約期間も2、3年というごく普通なものになると思われます」(前出・同)
 これには、アメリカ全体の不況も影響している。
 しかし、小さな契約でスタートし、実績に応じて年俸額を高めていくやり方の方が当人のためではないだろうか。
高額な契約を勝ち取れば、松坂のように、常に地元ファンから厳しい見方をされないで済む。

 日本球界の関係者が「ダルビッシュ、岩隈が本当に入札に掛けられたら」と前置きした上で、こんな話もしてくれた。

 「エースを手放すわけですから、球団もそれなりの見返りを期待しています。どちらとはいえませんが、
15億円強を予定しているそうですよ(笑)。1000万ドルが関の山なら、今オフの米挑戦は辞めた方がいい」
 松坂の不振は、これからメジャー挑戦しようという後輩にも多大な影響をもたらたようである。
3名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:37:52 ID:qLRlok/+0
岩隈に中4日なんてできんのか?
4名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:38:13 ID:jdvNMBTDO
blue monster()笑
5名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:38:28 ID:bwVCIbRN0
松坂が高杉なだけで、むしろハードル下がっていいじゃない
6名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:38:49 ID:hLI4RQo90
落札金は、ダルに入るわけじゃないから安くていいんだよ。それにしても、松阪牛
が腐ってたせいで、今後の投手はいい契約取れそうにないな。
7名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:40:39 ID:5fhdLDaq0
打は松井(ヒ)で投は松坂が今後の日本人メジャーリーガーの挑戦に悪影響を与えることになるのか…

まぁ井川や岩村、松井(カ)、川上とかの成績を考えるとこの二人だけが原因ではないと思うけど額が違うからな。
8名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:40:48 ID:xifx+ELX0
>>1
太ってるからって自己管理が出来ないとは限らないじゃないか!!
9名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:41:11 ID:LIxKro/z0
松坂はソックスを出たほうがいい

レスターとかホルツ、ベケットには敵わない

もう少し投手力の弱いところでエースとして活躍できるだけの実力はある
10名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:41:54 ID:QoJf+P5m0
あの体型は嫁の栄養管理が出来てないのかな
11名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:43:50 ID:0HvAqZH30
井川なんて年収はいくらでもいいって言ってたのに
よりによって選手層の厚いヤンキース入りだもんな
まだ弱小チームだったらメジャーでも細々とやっていけたんじゃねーの
12名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:44:11 ID:3hUC0ySPO
契約で言えば井川とか他の打者の方が酷いような…w
13名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:45:12 ID:ys98VdjUO
>>9
勝率3割台のチームならエースかもな
14名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:46:06 ID:aQq8imgy0
豚のせいってか豚がただ過剰に評価されてただけだろ
15名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:47:56 ID:9eh1wvJHO
>>7
本物松井と偽物松井だ
16名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:48:51 ID:Vy8Iaja60
井川の方がひどいかな
17名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:50:35 ID:me/jNXjj0
松坂のようにならないためにも、ほどほどが良いんだよ。
18名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:52:19 ID:i0p9OddD0
ダルビッシュは8000万ドルで決まりだろ?
岩隈はメジャーで通用するのかどうか知らんが
19名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:52:29 ID:WHB7tfOv0
問題は年俸だろ
20名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:53:45 ID:ExBtdxP/O
いつまでも松坂ショックが抜けきらないアメ公もちっさいなぁ。

そんなことよりステロイドまみれの歴史を恥じろよ。

すべての記録が胡散臭いものになってんだぞ。
21名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:53:59 ID:AvrJCJ3J0
選手にとって落札金なんてどうでもいいからな
22名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:54:19 ID:B78wt5F00
給料ドロボー、井川(笑)
23名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:54:26 ID:hYZDRSL60
>>9
試合に出られないとかならともかく、
お前の発想って同級生に相手にされない高校生が
中学生の中に入って威張り散らすレベル。
発想というかもう人間としてお前は小さい。
24名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:55:36 ID:50hbVLOzO
>>14
松坂は影響力があるんだよこいつの出来しだいで響くのも無理ない
まあこいつはこういうのを背負う運命だな
十代の頃から代表でやってるし
打たれたら誰よりも叩かれてたし
ガキだからと言う理屈も通用しないし
叩かれるのはこいつの運命
25名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:57:19 ID:3bmwI0ulP
所詮3Aレベルだからな
26名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:58:47 ID:xlITUbJeO
井川っていくらだった?
当時の円で
27名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:58:52 ID:9xCld1J00
ポスティング料は回収済みということであれば年俸7億弱はレッドソックスの先発ローテの中で極端にコスパがひどいというわけではないと思うが
28名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:59:46 ID:lJA2fY300
ダルビッシュは結局行くのか行かないかどっちなんだよ
29名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:59:57 ID:BYJrraKMO
Dice-K
ジャイロボール
30名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:02:34 ID:3IhO0qyz0
>>11
今でも十分細々とやってるじゃん
グリーンカードの取得も目指してるみたいだし
向こうで一生終える気なんじゃないの、井川は
31名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:02:35 ID:J4LjYX0k0
だから岩隈は表明しているからいいとしても
ダルはどうなってるのよ?行く事を前提とした記事
書くのはまぎらわしいから止めて欲しいな。
32名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:03:08 ID:1ZqqG61AO
井川は良い時期に行ったよな
ファンからしたらメジャーでは通用しないって
わかりきってたのに

お買い上げありがとうございます
33名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:03:47 ID:oM+brCcW0
>>24
ひどい話だよな。いまだにあっちの解説にジャイロジャイロ馬鹿にされてるし
34名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:04:14 ID:cILcRW0pP
野茂やイチローのお陰で過大評価をうけたもんな。
35名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:05:11 ID:1Yb0ksTzO
結局、野茂、イチローだけだっな。
36名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:05:22 ID:Z7xjcSJ10
落札金なんて低ければ低いだけいいだろ。
無駄に活躍のハードルあがるだけっしょ
37名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:06:10 ID:7Ss4vxwK0
サッカーファンでニワカだけど、今世界で一番上手い選手って誰?
38名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:06:33 ID:1ZqqG61AO
>>33
ジャイロも勝手に言われたのになw
最初松坂もわからんって言ってたのに
39名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:08:20 ID:KLxBPUHV0
松坂でさえ先発ローテの5番手とはな。
やっぱメジャーで何年も先発ローテに定着してるピッチャーってすげぇな。
40名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:08:25 ID:G2WYzTSC0
>>8
アメリカってのはそういう国。
太ってたら昇進どころか仕事もない。
41名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:09:15 ID:bSOTQm3RP
>>37
クリロナ、って野球の話か?それならハラデーだな
42名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:10:47 ID:4DIjZV6b0
松坂はメジャーに合わないんだよ。
高卒だし、身体的には一番いい時期に行けたのに
この結果だ。投球数、ボール、マウンド、
数年経ってもメジャーに対応できないのは本人の責任。
帰国したほうがいいと思う。まだ若いし。
43名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:12:35 ID:1VUiBteZ0
65億円ではないのか?
44名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:13:24 ID:jN3koUt40
野茂なんて全然大したことないでしょ
まともなシーズン4シーズンしかなくてあとは防御率4点台後半だぜあのでぶ
45名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:15:58 ID:oM+brCcW0
それでも野茂は凄いな。タイトルとってるし
46名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:16:25 ID:P5GXOLUS0
以前、細木数の子が、「27歳でピークを迎える」みたいなこと言ってた。 当たってる :(;゙゚'ω゚'):
47名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:17:29 ID:50hbVLOzO
でもダルと岩隈のファンは何とも思ってないだろう
どっちかって言ったら松坂の失敗を願ってる連中だしな
48名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:18:00 ID:4DIjZV6b0
>>37
断トツでハラデーあとはリンスカム、サバシアなど
松坂とは悲しいが比較にならないレベル
49名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:18:29 ID:+JvaJ9svO
ジャイロの元祖・板東がピークの頃にメジャーに行ってたらサイヤング賞取れてたとボクは思うね
50名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:21:24 ID:/7x5WGuNO
松坂松井とイチローダルの違いは、明らかにデブかどうかだろ

何年も活躍するには体調管理が大事なんだよ

松坂も20歳ぐらいの体型を維持できてればなぁ
51名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:21:28 ID:4DIjZV6b0
>>38
たしかに松坂自身はジャイロなんて一言も言ってない。
勝手にマスコミがつくったからかわいそうだ。
だが、ボストンでみる松坂は別人のように
酷いのも事実。四球しか印象に残らない。
本人が一番つらいだろう。
52名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:25:01 ID:KLxBPUHV0
>>46
ピッチャーのピークなんてだいたいそんなとこだろ
53名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:25:57 ID:OjOC5X+i0
>>51
でも、松坂は対戦で有利になると思って否定しなかっただよなw
54名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:26:29 ID:JXno8BMW0
ダルなら30億は固い。
55名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:28:51 ID:w2YnJ+lT0
イチローのところに居候させてもらって栄養管理すればいいよ
56名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:30:16 ID:X5Dovy4bO
物凄いノーコンだからな。
57名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:32:57 ID:3IhO0qyz0
>>55
体質的に太りやすくはあるんだろうけど
それを差し引いてもあの体型は問題ありすぎだわな

http://www.zakzak.co.jp/spo/200903/image/s2009031101tuukoku_b.jpg
http://cache.boston.com/bonzai-fba/AP_Photo/2007/02/13/1171392256_4887.jpg
58名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:33:13 ID:+Lg4T2Vm0
過去のポスティングで金額に不満持ち蹴った例ってあったっけ?
59名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:33:34 ID:QRsK0Xi80
日本に居たころも負け数の多い投手だったし実力どうりだろ
60名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:33:48 ID:QFdNqhaoO
松坂はフォームも手投げになってるし日本時代とは別人だな。
ダイハード打線やいてまえ打線が打てなかった投手と
同一人物とは思えないほど劣化&デブになった
61名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:34:17 ID:LIxKro/z0
>>23
雑魚がほざくな
62名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:34:41 ID:6yuatOAq0
値が付かないからメジャーに行くのはやめたほうがいいって・・・
金の為にメジャー行く奴がポスティングなんかしねーよw
63名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:34:55 ID:4DIjZV6b0
松坂、シアトルなんて行ったらますます調子落としそう。
今や地雷のチームになっているし。

BOSは引き取り手があるうちに放出したいんだよ。
ウェイク爺はあと1年契約あるし、安いし引き取り手がない。
先発微妙に余っているから、松坂をとにかく出したいらしい。
プライドもあるせいか、いまひとつメジャー流にできず
野手とも微妙な関係らしい。
64名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:35:45 ID:TdnbTRQe0
ファレルと合わなくて出て行った投手が他で活躍してるの見ると
松坂も移った方が良いように思うのだが
65名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:36:37 ID:3IhO0qyz0
>>63
未だにメジャーの調整に不満たらたらっぽいしな
加えてあのノーコン四球病じゃ野手にも好かれんだろう
66名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:37:29 ID:J7arQJLd0
言われ続けた怪物っていうのもそれにふさわしいのは結局高卒一年目くらい
以降トップクラスにいたことは間違いないけど
年々で見ると上原、斎藤和、ダルビッシュあたりに普通に劣るし
67名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:38:14 ID:w2YnJ+lT0
>>57
嫁さん何やってんの?ってマジで思う
68名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:38:17 ID:QFdNqhaoO
このデブり具合はアメリカの食生活でカロリーを取り過ぎなんじゃないか
日本時代はこんなスモウレスラーじゃなかったぞ
69名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:39:12 ID:KLxBPUHV0
>>58
一説には大塚のときの近鉄がそうだったとか
70名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:42:20 ID:J9wZLb+L0
スルー出来ないのがまた小さいな
71名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:43:15 ID:4DIjZV6b0
>>65
守備の時間と投球の間が長いのは野手は本当に嫌うからね。
ファレル云々というより、頭と身体を切り替えられない人は
どこに行っても厳しい。日本で高校時代からスター扱いだし、
日本で既に肩を酷使しているから、劣化も早いんだろうが。
地元の新聞にもバリテックが「なかなか言うことを聞いてくれない」と
ぼやいていたらしい。
72名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:43:37 ID:MoqxXTah0
松坂なんて西武の時から、よく打たれてたし
そもそも過大評価されすぎだったんだよ
73名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:44:49 ID:9xCld1J00
>>57
松坂が太りやすい体質で渡米後、横にでかくなってるのは事実だけど
上は股関節故障、下はポスティング騒動でろくな調整ができなかった時のやつじゃん
74名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:46:47 ID:4DIjZV6b0
それにしても井川って不思議な人だな。
マイナーの移動も含めて本当につらいはずなのに
結構楽しくやっているらしい。
年齢的にいい時期無駄にしているのにな。
まあ、もう少しの我慢で他と契約交渉できるが
75名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:49:10 ID:lHYdFfl7O
岩隈はいい投手だけど、松坂ほどじゃないよ
松坂が通用しない所に持ってくなら渡辺みたいなやつ
76名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:54:28 ID:8RZrNXBWO
ナリーグにしておけ
セパの違いとかこれに比べりゃ誤差
77名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:55:19 ID:22nEpjaJ0
中4日に耐えられる日本人なんていないから評価下がって当たり前
78名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:55:34 ID:4DIjZV6b0
>>67
子供をたて続けに産んでいるし大変なのでは?
遠征も多いし、体重は自己管理が基本だよ。
79名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:56:42 ID:22nEpjaJ0
>>76
黒田の無援護を見たらナリーグは勧められない
80名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:57:35 ID:P5GXOLUS0
まっつあかが、夜に冷蔵庫の中からあれこれ出して食ってるってきいた  ソース2ちゃんねる
81名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:57:41 ID:IHQZvrmv0
松坂が駄目だからこの数字とかじゃなくて
松坂だからこの数字でふんばってられるって事かもしれんよ
日本人がメジャーで正攻法でやって限界がこれぐらいなのかも
82名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:57:49 ID:bSOTQm3RP
>>79
援護があっても松坂みたいにボロボロな評価になるんだぜ
83名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:58:15 ID:hLI4RQo90
マウンドが固いの、メジャーの調整が合わないの、文句が多い割りにカラッキシだから
批判がでるんだよ。野茂がマウンドの固さやメジャーの調整に不満を漏らしたことのな
んて聞いたことも無い。
84名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:58:39 ID:LVAgkG7s0
>>78
その言い訳が通るなら、今後一切「内助の功」なんて言葉は使われるべきではないね。
妻なんてただの寄生虫ってことだ。
85名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:58:58 ID:9HkaFwrL0
上限10億にして
同額があった場合は抽選でいいんじゃないの
86名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:59:28 ID:Txcy95Vp0
するとダルクマーで評価上がったところでマエケンポス移籍か
87名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 16:59:37 ID:CYjm8QEH0
まさかの広池MLB挑戦・・・なんてことがあったら夢があって良い。
88名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:00:41 ID:1sWnp/RtO
松坂牛ってそもそも
そんなすごい投手やったん?
89名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:01:04 ID:4DIjZV6b0
>>82
今年のBOSはやや2軍みたいなメンバーだが、BOSなら
大分援護されていた。恵まれているほうだ。
90名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:02:15 ID:PuCg6EoKO
>>87
ANAが全面支援だな
91名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:02:24 ID:7fBWIrRY0
>>9
いや松坂は別に出場機会がないわけじゃないっしょ・・・
普通にやって5割のギャンブルしちゃうから言われてるんだろ
92名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:02:29 ID:bKuf64rbO
松坂が駄目だから日本人投手の評価が下がるとかないでしょ…
それぞれきちんと評価してるのでは?
評価した結果がそこそこなんだな
93名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:03:25 ID:otIQdgWO0
ブタは屠殺場へ行け
94名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:04:20 ID:4DIjZV6b0
メジャーで「内助の功」ってあるのかな。
もちろん家族としてならあるけどさ。
まあ、そういう人を松坂がパートナーとして
選んだってことじゃない?
その前に30歳のいい大人だから
95名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:07:58 ID:haeRvVLUO
松坂みたいな二流が失敗したせいでダルや岩隈みたいな一流選手の評価が下げられるって納得いかねー
96名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:10:46 ID:73fFHGwX0
松坂が異常だっただけだよな
97名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:13:02 ID:2a+dAFpB0
F1キムチ弁当なるものが10万ウォンで売られたりして
98名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:13:40 ID:IZCYj7bJO
豚のとばっちりでダルと岩隈が正当な評価をしてもらえずかわいそうだな
99名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:13:41 ID:+SS3o6AnO
おまいら、某元阪神の投手をわすれてはいけないニダよ。
100名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:15:20 ID:LVAgkG7s0
>>94
まあ結局本人の問題ってことでいいと思うよ。
もちろん成績がいい場合も本人の力や努力の賜物であって、
ただの同居人が勝手に手柄を横取りする権利はないわけだけど。
成績が良ければ「内助の功」、悪ければ「本人の問題」だったら、あまりにも図図し過ぎ。
101名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:16:08 ID:BwwcJTXLO
>>95
松坂は一流だろ昔は強打者多いし今のパは高投打低半端ないしまあダルも岩隈はスゴいには変わらんが
102名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:16:27 ID:Q4aLJzTPO
ポスティング額が異常だっただけで年俸以上は頑張ってるんだけどな

てかダルビッシュはともかく岩隈が松坂より上とかないわ
103名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:17:20 ID:60ZOS48CO
けんじ50億
いわくま35億
ってとこか
104名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:18:21 ID:ZbmP//Eh0
移籍話に応じるっていうくらいだからもう松坂の好きなように調整させてやればいいじゃん
一度それでシーズン通して本人のやりたかった事させてどんな結果が出るかみればいい
105名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:18:40 ID:lHYdFfl7O
>>83
もともと野茂は喋らない
106名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:20:16 ID:qaJktpas0
お前らメジャー中継どれくらい見てる?
おれは自営業だからシーズン中は午前中ほとんどメジャー見てるんだが

メジャーナンバーワンとか言ってる
リンスカムはもろダルビッシュと一緒のタイプのピッチャーだけど
画面で見てても100歩ゆずってストレートは向こうが上でも
他の球種はダルの方が圧倒的に上だぞ

メジャーでもダルのあのボールが消える縦スライダーにフォークにスローカーブとか
抜けてるよ、総合力ではマジで世界一だと思う「

中4日とかはどうにかなるんだよ
問題はボールにフィットできるかの問題
日本での投球が出来れば来年メジャーでどえらい事をやってのけるよ

一番の心配はあの馬鹿嫁だけ
ダルがシーズン中にブログに書いてること遊びとブランド服と男性アイドルの事ばっかり
107名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:23:17 ID:p54DKtkx0
>>106
日本時代の投球をするのが難しい事は、毎日試合を見てるならよくわかってるはず
108名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:24:24 ID:IIE2qNFJO
この二人は、野茂や松坂みたいに肥満体にはならないだろう
109名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:25:17 ID:aGXkhPWp0
まあしゃーないよね。自分次第で2、3年後の契約で評価上がるんだろうし・・・頑張れ!まーくん!
110名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:26:56 ID:cmMRBGfIO
ダルビッシュの実力が大したことないのがバレたんだろ
何でも人のせいにするなよ
黒田はあれだけ評価高いんだしな
111名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:28:10 ID:Q4aLJzTPO
>>106
嫁なんてシカトしろよ

もっと心配するとこあるだろ
移動距離とか球数制限とか球
112名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:28:36 ID:4DIjZV6b0
>>107
同意
>>106
その馬鹿嫁?を選んだのはダルだからいいんだよw
自分にぴったりなんじゃないの?
まあ、良妻でも全ての投手が大成するわけじゃないし。
113名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:28:39 ID:i4Wvo7FA0
>>14 馬鹿なこと言ってるんじゃないよ。 豚はお前だろ
松坂は結果を出すしかないよ。ことごとく期待を裏切ってるんだからな
来期は正念場だよ。
114名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:31:20 ID:lHYdFfl7O
球のでかさもポイントじゃね?
115名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:31:52 ID:qaJktpas0
ダルビッシュがブログ更新してるけど
メジャーの事に一切触れずに
ただ感謝だってさ

メジャーに行くのは間違いないね
それとも今でも迷ってるって言うのかな?
あの馬鹿嫁がゴネてるとか?
ダルには慶応あたりを出たテレ朝の女子アナと結婚して欲しかった
あの馬鹿嫁は日本語もやばいだろ
116名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:33:23 ID:v5jW+LcqO
ワインドアップにこだわる理由が「格好いい」だからな
117名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:40:22 ID:lHYdFfl7O
>>116
でもそういうのは重要

野茂のトルネードも原点はそこ
118名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:42:02 ID:2foyZuCYO
罪な豚さ ああパシフィック
119名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:43:09 ID:qGgfFQAs0
しかしバックホルツは化けたなあ
ノーノーやった後、イマイチぱっとしない投球が続いてたんだけど
今年一気にリーグを代表する投手に成長した

ヤンキースのヒューズも頼りない感じだったのに1年で見違えるほど
たくましい、頼もしい存在になったし、外人は成長力があるよ

松坂みたいに早熟で弱点を克服できないまま
成長できずに終わるのが日本人選手なんだよなあ
120名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:45:17 ID:BiGN0pbAP
>>106
メジャーのサイヤングクラスでも球種は大体3種ぐらいだよ
速球、ツーシーム、チェンジアップ、カーブ、高速シンカー、カットボール
この辺が主流だけど7色の変化球なんか必要なく大事なのは
コントロール、球威、変化球のキレ
これが全部備わってればサイヤングも狙える
121名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:46:38 ID:wsMEmb1RO
ダル入札予想額は20億らしい
122名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:47:59 ID:nhr9ZeAfO
松坂は契約終了後、へたすりゃ来オフにも日本復帰でしょう

巨人の18番をつけるのは沢村でも菅野でも無く
松坂大輔だと予想
123名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:48:38 ID:TZihNfST0
松坂の不倫で〜って見えた
124名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:50:01 ID:/4pGCDNw0
岩隈なんか毎晩シップして寝て、ダルだって鬼のような自己管理してるのに豚ときたら・・・
125名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:51:31 ID:39YDO497O
>>116
ビシッと抑えてくれりゃあ
何も文句ないんだけどな
126名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:51:43 ID:ZNOLlsYT0
>>57
松坂120kgオーバーしてる?
100kgの俺でも太り過ぎだと思う
127名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:55:25 ID:cmMRBGfIO
さんざん松坂を馬鹿にして打たれたらザマーwwwと松坂スレを荒らしまくってたんだから
これは自業自得だろ

128名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:57:12 ID:Q4aLJzTPO
おまえら松坂のこと舐めすぎ

ア・リーグ東地区でフェンウェイパーク本拠地にして松坂より活躍できる日本人なんて見当たらないんだけど

野茂ですら全然活躍出来なかったのに
129名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:58:53 ID:/4pGCDNw0
>>128
舐めてないよ、太りすぎだって思ってるだけ
130名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 17:59:38 ID:Tit/xp+eO
一応昔は日本最高の投手だったわけだし
もう少し活躍して欲しかった
131名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:01:44 ID:rEpQ/MdV0
>>1
松坂は日本じゃ超エースだったが、メジャーでは超ダメースだもんな
日本なら速球でも、メジャーなら凡球だもんな
これ以上いても評価は落ちる一方なんで、もう日本へ戻って来い
日本ならまだ年齢的にも充分いけるよ
132名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:03:20 ID:+SS3o6AnO
井川の事無視しすぎだろ。
133名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:04:24 ID:++Vrmh9l0
野茂が太ったのはアラサーになってから
松坂もアラサーになってから太ってきた
岩隈があっちに行ったら太るかもしれんな
ダルはまだ若い
134名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:05:30 ID:cmMRBGfIO
ダルオタが大嫌いだからザマーだが
岩隈は普通に評価されてるだろ
岩隈の方が評価高い
135名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:06:36 ID:HpVsjeH4P
井川恐慌の次は数倍デカイ松坂恐慌かwww
136名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:07:36 ID:SOkDV7+u0
>>128
先発で満足に通用してるの松坂と黒田だけだし舐めてはない
でも日本時代の騒がれっぷりと比べたら劣化したな
137名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:09:27 ID:1QP87UgQ0
>>8
太ってても結果出せばいいんだよ
肥満度に比例して故障したり成績が落ちたから叩かれてる
138名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:11:35 ID:cZZLMQHL0
松坂だけじゃないさ
日本人投手尽く駄目なんだもん
日本は投手はいいけどバッターは駄目だなーと言ってる奴はアホ
バッターの方が活躍してる
139名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:12:26 ID:cOtslfaO0
これが松坂の作戦だよ
ダルと岩隈が安い値段で買われたら松坂は肉襦袢を
脱ぎ捨てて活躍するよ
140名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:13:56 ID:1jSO6jSbO
日本人としてもなかったことにしたいんですけど。
141名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:19:27 ID:ujXS7lpDO
>>133
松坂は二十歳でブクブクでんがな。
142名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:27:25 ID:Wh/LDV4f0
松坂は絶対通用しないとほとんどのプロ野球ファンは
わかってたよな?なんであんな大金払ったかね?
日本マネーを期待しただけなんじゃないの?
143名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:33:05 ID:lHYdFfl7O
>>142
松坂が通用しないなんて思わなかったし、通用していないなんて思いもしないが
ジャイロって何処に置いてきたの?って向こうのファンは思ってんだろうなと思います
144名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:36:14 ID:QRsK0Xi80
>>105
145名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:37:06 ID:wsMEmb1RO
平成の怪物(笑)松坂が5番手だからな
ダルもまずは1年間ローテを守ることだ
146名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:37:52 ID:Q4aLJzTPO
いやプロ野球ファン程松坂が通用すると思ってたよ

4年で45勝してるし通用はしてるだろ

てかメジャーなんて化け物の集まりなんだし所詮日本人なんだから身体能力が絶対勝てないんだし

野茂やイチローで麻痺しちゃったけど
客観的にみれば充分凄いんだけどな
147名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:38:11 ID:da1UlWPV0
岩クマはどうか知らんが、ダルビッシュは絶対成功しない。
球団、本人共に金欲しいなら阪神か巨人にでも行ったほうがいい。
手のひら小さいPは行っちゃ駄目。
148名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:40:29 ID:TryTVkFh0
ダルが通用しないのはWBCで確認済だな。
あそこでイチローが打たなかったら永久戦犯だったぜ?
149名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:40:42 ID:oQskqJF+O
ヤキブタ落札価格下落ワロタw
150名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:41:12 ID:Xp32sfPT0
で一番の高額は中島だったら面白い
151名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:41:34 ID:FHL1jBewO
あの太り方と成績から、日頃不摂生し過ぎなのが容易に伝わってくる
152名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:43:40 ID:Wh/LDV4f0
メジャーのボールがでかくて合わないんじゃないのか?
松坂手が小さいのか?
153名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:43:53 ID:cGFAmI6/O
今の松坂が2000年くらいの体型に戻れば余裕でサイヤング取れるよ
154名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:45:53 ID:D5uaCpDsO
>>147
ダルって190以上あんのに手だけ小さいとかなのけ?
155名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:46:39 ID:Wh/LDV4f0
サイヤングは無理だろよw
サンフランシスコのリンスカムとかこの前見たらすごいもんよw
156名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:46:41 ID:oM+brCcW0
ダルさんは松坂より手小さいからな
157名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:47:18 ID:da1UlWPV0
>>152
松坂はMLB移籍直後の開幕前のNHK衛星の特番で本人が「手のひら小さくて球がすっぽ抜ける」といっている。
同様に、ダルビッシュもこの前のWBC期間中?の報ステでの栗山との対談で「変化球がすっぽ抜ける。手になじまない。手が小さいんでしょうね。」と本人がいっている。
2人とも本人が向こうのたまにあわないといっているんだよ。
158名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:49:00 ID:YMJG+eZII
岩隈って松坂より若かったのか
159名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:49:51 ID:oM+brCcW0
>>155
あの高さで空振りとれるからな。松坂はあそこに投げたらもってかれるし
160名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:50:25 ID:50hbVLOzO
地区レベルも考慮されないから大変だよ
何でこんな成績なのに松坂を欲しがるチームが多数あるのか分かるか?
まがりなりにもア東で4年間生き残ったからだよ
161名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:51:07 ID:U7cJEJ7uP


ダル
岩隈
青木
中島
川崎

2―3年以内 
西岡
前県
坂、松本

プロ野球マジ終了
162名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:51:28 ID:Lakz3gvl0
松井秀は合格レベルではあったろ
それ以上でも以下でもないが。
イチローは成績すごいけど、所詮独りよがりなんだよな
そういう意味では
メジャーで誇れる日本人って野茂だけだったんじゃないのかな
163マデリン:2010/10/12(火) 18:53:12 ID:e9uwL3T20
野茂や佐々木のように
必殺の落ちるボールがないとダメっぽいな
日本で本格派でもメジャーじゃ平均だし
高い金出して川上なんかとるなら、3Aにいいのいっぱいいる
とメジャーもわれに返ったようだ
164名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:54:32 ID:vS7wugHO0
イラン系だしサエコ歌ヘタだから無理
165名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:54:55 ID:Wh/LDV4f0
確かにボストンの東地区は最強だけどね。それは異議なし。
だけど松坂見てるとなんであんなにすっぽ抜けるボール多いんだ!
と歯がゆいのよ。
手が小さくてメジャー球に適正がないなら修正しようがないじゃんよ。
握力スゲー強化とかか?
166名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:55:19 ID:yt5R2nqXO
パ・リーグ出身は向こうじゃゴミにしかならんな
167名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:55:32 ID:4+QwKH1fO
松坂はむしろ栄養管理に熱心なんだけどな
ただ、馬鹿だから栄養学と自身の肉体との擦り合わせと還元が出来ないだけ
168名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:57:07 ID:Wh/LDV4f0
サンフランシスコのリンスカムって球の軌道が野茂に似ていて感動したw
あそこまでオーバースローって今メジャーにどれ位いるの?
169名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:57:11 ID:4DIjZV6b0
>>160
ア東はもちろん大変だが、
実力だけで生き残ったのとはまた違う。
BOSは出すに出せなかっただけ。
数年我慢していたと思う。
170名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:57:23 ID:KdK0+TYKO
赤靴下に見る目が無かっただけだろ
171名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:57:39 ID:da1UlWPV0
>>165
野茂も指短いが(俺より短い)、基本ストレートとフォークしか投げない。後は時折投げるカーブもどきだけか。
だから成功した。
フォークは握り次第で指や手のサイズ関係ないからな。
172名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:58:00 ID:p3PIBAXfO
>>162
松井が合格レベルとかアホかwww
松井は今ではかなり悲惨な状態だが(今でも打者としては充分だが)、怪我する前はヤンキースのオフの動向で松井残留交渉が最優先事項だったんだぞ
それで合格レベルとかこの先合格レベルの選手あらわれねえぞ
しかもMLBでの平均OPS.850くらいだぞ
173名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:59:23 ID:+WE33n4UO
むしろ松坂の入札額が異常だった。
174名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:59:24 ID:hEEyTpsB0
>>163
あの二人はメジャーでも自信もって放れる直球があったからフォークも生きたんだと思う
今シーズン後半好調だった上原もそんな感じだったし
今の松坂なんか威勢は良いけどマウンドで放るの恐いんじゃないかってくらい制球悪い
し球種も何放ってるのかわからんくらい変化球が多すぎる
175名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:59:53 ID:wsMEmb1RO
こんなに国を挙げて子供の頃から野球一筋に頑張っても
甲子園、プロ野球の怪物でもメジャーで通用しない
もう野球は日本人には向いてないからやめようよ
相撲も向いてないけどね
176名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:00:50 ID:mzg9c8m40
豚と違って岩隈、ダルは外国人からみてもイケメンに見えるだろうし人気でそうだな
177名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:01:27 ID:/eeiHecH0
>>49
でも坂東って外野手でしょ?
178名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:01:28 ID:zBdpj7d/0
Rソックスが体調管理しないからだよ

クマ・ダルはコントロールよいからそこそこやるだろ

確かに豚の入札金はバブルだけどな
179名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:01:57 ID:sIZtsyMm0
基本的に落ちるボールは当てにくいからねぇ
180名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:01:57 ID:F5Q7/XoUO
あのブサ豚よりは二人ともスマートで男前な分使えると思うお!
181名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:02:14 ID:Lakz3gvl0
>>172
俺自身は松井応援してた側だよ
ただ、もう少しやってくれると思ってた

確かに松井であれだから、今後は現れないと思う
182名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:02:31 ID:da1UlWPV0
>>175
メジャーと同じボール使えば勘違いする奴が減る。
もちろんメジャー行く奴の視点で見た場合の話だが。
183名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:02:57 ID:lut/sTTf0
脳ミソ空っぽの巨乳嫁は何してんだよ・・・
食事の管理くらいちゃんとやれや
184名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:03:19 ID:lHYdFfl7O
>>171
お前より短いのか!すげえよな野茂って
185名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:04:28 ID:mAIPzHDA0
複数のメジャー関係者に聞いた欲しい選手格付け

A ダルビッシュ(予想年俸8億円) 田中将大
B+ 岩隈
B- 涌井 由規 青木 おかわり
C+ 和田毅 西岡 ムネリン坂本
C- ナカジ
D 藤川球児 馬原
E 小林宏之(予想年俸1000万円) 田中賢介(予想年俸3000万円)

ソースはFLASH
186名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:05:07 ID:WREG+EvUO
豚の不振はWBCせい

あれで狂った
187名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:05:44 ID:GTNMwuWuP
向こうの縫い目高いボールならダルの切れ切れ変化球
キャッチャーも取れないだろw
188名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:07:00 ID:CsRhr6A70
豚と井川は後輩に多大な迷惑を掛けたのだから、
契約金全額をリトルリーグ等に寄付すべきだと思う。
189名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:07:05 ID:ol0flX3k0
30歳の太り方じゃねえわな
ありゃ野茂末期レベルだろw
昭和の全日レスラーだよあれじゃ
190名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:08:19 ID:etHHMbUqO
まあ野茂の場合、日米のボールの違いに気付かないくらい、いい意味で鈍感だったからな
191名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:08:49 ID:4DIjZV6b0
>>175
成長期に投げすぎ、練習しすぎなんだと思う。
根本的に中高あたりから練習法変えないと
短命で終わるよ。とくに投手は。
192名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:08:58 ID:G8IdtW1Y0
>>157
球団は将来競りにかけるの確実なのに口止めしないのが馬鹿だよな。
あれで20億は値段下がったわ。

俺もダルは松坂程度の活躍しかできないと思ってる。
岩隈は黒田と瓜二つの成績になる。
193名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:09:29 ID:gsLrCuOG0
そりゃ100億払って呼んでみたら、実は豚だったんだから、レッドソックスが怒るのも無理はない
松阪は多くの人に迷惑かけたね
194名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:10:44 ID:nArAEHFo0
井川じゃねえの?
195名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:11:39 ID:ydtjm0h80
井川は60億だっけ?

何年契約かは忘れた
196名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:12:46 ID:ys98VdjUO
ダルはサイヤング一度は獲得するかもな。
197名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:13:07 ID:i4Wvo7FA0
>>186,188 豚はないだろう 低脳野郎 社会で相手されないのか
もっと大人の意見がいえないのか
198名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:16:33 ID:GTNMwuWuP
落札金なんて球団に行くんだからどうでもいいだろ
大事なのは年俸
199名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:18:22 ID:4DIjZV6b0
多分、2011年まではNYYは井川に金を払い続ける。
NYYはどこかにひきとってほしいが、
大金払ってまでほしくないから、結局マイナーに軟禁状態。
自由になれば最低年俸かマイナーからなら他球団に行けるでしょ
200名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:19:21 ID:YMJG+eZII
杉内はこの手の話出てこないな
201名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:21:51 ID:oM+brCcW0
井川と松坂の投げ合いを観たい
202名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:24:03 ID:CsRhr6A70
>>197
アンカーのつけ方間違ってますよ。
野球大好きだから、思わず初書き込みしちゃったのかな?
203名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:27:10 ID:C5yasX3P0
トレードは松坂にとってむしろ喜ばしい話だろ
ホームのマウンドが致命的に会わないんだから
西海岸では今年の終盤以外はだいたい好投してる
204名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:28:46 ID:oQskqJF+O
屠殺場に売られるブタかよw
205名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:29:55 ID:uiEj6zqx0
松井と、豚坂で

イチローと野茂の功績を全部ぶち壊したなw
206名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:30:49 ID:KSAWL1z90
レッドソックスのスカウトの目が節穴なだけ
この程度の選手なのは普通にわかるだろうに

大体、おヅラが絶賛した松坂にしろ松井カズオにしろロクなもんじゃねぇw
207名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:32:55 ID:4DIjZV6b0
トレードで松坂が再生したら嬉しいが、
ホームのマウンドってある程度
先発投手の希望を聞いて調整してくれるよ。
BOSだって松坂に期待していたし、
最高の待遇で迎えたわけだから。
208名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:33:54 ID:gbvvBbftO
松坂がヤンキースなら井川より先に幽閉されてたはず
209名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:33:54 ID:cmMRBGfIO
ダルビッシュの評価が低いのは実力だから仕方ないよ
あの北京やWBCを見たらわかる
人のせいにするのは筋違い!
210名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:35:38 ID:uiEj6zqx0
>>207
問題なのはなぜあんなにぶくぶく太るのかということだ

根本的な自制心がないんだと思う
だから自己管理出来ず暴飲暴食してブクブクに太る


どこに行っても同じだと思うぞ
211名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:37:01 ID:cmMRBGfIO
>>208
井川は仕事しないのに丸儲けで良かったな
212名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:37:11 ID:KSAWL1z90
ところでジャイロボールは何時になったら投げるんだろう???
213名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:37:28 ID:4DIjZV6b0
>>210
だから結局自己管理だって言っているが…
214名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:38:23 ID:L4KnL2550
松坂はカメラの前ですら「これなら大丈夫」とか言ってピザを食う男だぞw
215名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:38:37 ID:KSAWL1z90
>>189
ワロタwww
言い回しが絶妙(^0^))
216名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:40:11 ID:FntVEGX70
松坂が期待外れだったのは事実だし
こればかりはしょうがない
本人もサイヤング獲るとか言ってたし
217名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:44:34 ID:Nj6K5Rq/0
エライアスのバッティングランキング
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/batting/rating/elias

イチローは63.6点で99位
松井は75.4点で47位
218名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:50:13 ID:OwICjb8s0
松坂に関してはそもそもストライクを取るのに
四苦八苦してるからな。
日本時代からコントロールのいい方ではなかったが
アメリカに行ってからは極端にコントロールが安定しなくなったな。
219名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 19:59:29 ID:OnmYrpDi0
どうせ来年活躍したら手のひらを返す。
それがアメリカクオリティー。

1年目、2年目は合格だろ
3年目は怪我。4年目は復帰。

他の投手も不調・好調があったからね。
ただ来年はもういいわけができんぞ。
220名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 20:07:01 ID:4A4Erfk9O
100億詐欺だからな
そりゃあ日本の評価も落ちるだろ
221名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 20:31:39 ID:7Cd7vzCJ0
>>185
マー君は、メジャーでは打ち頃の球だろ?
癖がない球筋だから通用するとは思えん。
その前に高校で投げすぎて疲労やガタが来る頃
だと思っていたら故障したし、怪我がちの選手は
メジャーには行かないで欲しいな。
222名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 20:34:19 ID:VqlNDjKeO
松坂がゴミクズになってしまった
223名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 20:37:24 ID:jY9Q4ZQZ0
スレタイ、「松坂の不倫でダルビッシュ」に見えて
びっくりした。
224名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 20:38:21 ID:Q+3e1a5m0
松坂はワールドシリーズ見てわかるように、打者として立てるリーグに行くべきだった。
225名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 20:39:38 ID:wsMEmb1RO
NPBで無双オナニーして何億円ももらっておきながら
メジャーで通用しないなんて
マイナー以下の選手が高給取りのNPBって何なの?
226名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 20:46:47 ID:7Cd7vzCJ0
打者に行って欲しいなー。
おかわり君とかTおかだとか、ホームランバッターにさ。
227名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 20:48:17 ID:/4pGCDNw0
いい時は良い球投げてるのにな。考えながら投げないんだろうな
228名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 20:48:48 ID:9P6cw1AMP
>>142
メジャー側が日本人選手を高額で取りに来るのは
NHKが放映権を高く買うのと
球場スポンサーが漏れなくついてくる事を見込んでいるから

実力があれば言う事なしだけど
高額なスポンサー契約が計算できるなら多少リスキーでも取ると言う事
229名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 20:50:26 ID:rX8euU880
>>1
落札額は球団が受けるものであって
金額が低かろうが選手は問題ない
結果を出せば日本の数倍は稼げる
球団だってFAで逝かれては一円も残らない
金の面で書くなら説得力無いんだよ
バカ記者
もっと色々あるだろ書くなら
230名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 20:50:56 ID:gfyro9Kq0
被打率はともかくさすがにここまでコントロールクソだとは思わなかったって人多いだろう。
毎回毎回一人相撲してるもんなあ。テレビで見ててもそう思うのにベンチとかバックで見てたら
すんげーイラつくだろうな。
231名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 20:51:38 ID:ol0flX3k0
まだ30歳だしポテンシャル高いのは分かってるから応援したくなるんだけど、
あのブタ腹でフォア出しまくる姿見てるとついついTVにものブン投げたくなるんだよなあw
232名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 20:52:26 ID:9bAS8Q1G0
それが当たり前では
別けの解らん奴に最初から”高額”出すより
実績を積んだら”金”を出すのが
企業が新人に最初から高給で雇うかーーーーーーーー
233名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 20:52:51 ID:GI9o7Si70
2008がなかったことにされてるな
234名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 20:57:43 ID:X5v8BTsI0
>>46
めずらしくスポーツ系で当たったな。他ぜんぜん当たらんのに
名前の通り数打ちゃ当たるてっか?w
235名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 20:59:03 ID:hcaj9A6qO
ベケットも仲良く良かったり悪かったりなんだけどな
結局、最初に金がかかったからハードルが高くなってしまったな
松井秀なんかも再契約の時に欲張りすぎたから怪我で全然割に合わないとあっさりヤンキースから切り捨てられたし
236名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 21:16:17 ID:nvuaoegG0
そもそも松坂って日本でも防御率2後半から3前半くらいのピッチャーだったのに騒ぎすぎただけだろ
237名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 21:17:40 ID:rX8euU880
いや本来はポスティングの制度自体に問題がある
メジャーの評価はメジャー実績で決まるもので
最初から法外な金額が必要になる
この制度は止めるべき
FAで堂々と逝けばいい
一年しか変わらんのだし
238名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 21:25:27 ID:ElKf/iF+0
松坂w
239名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 21:38:27 ID:wsMEmb1RO
NPB崩壊

どうするんだ?
日米は野球レベル以上に資金力とステータスの差がひどい
リトルリーグの子供もメジャー志向だぞ
240名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 21:39:38 ID:7e50ACxPO
なんかいかにも「野球のネガ記事が書きたくて書きました」的な
記事だなぁ(生暖かい目)
241名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 21:44:51 ID:ElKf/iF+0
>>200
杉内は小さいんだよな まあ短期の騙し的なら良いんじゃないか
日本でもシーズンは打たれてる
てはいっても尻や黒田のように日本で3点台、4点台と打たれててもメジャーで3点台によくなるのもあるが
242名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 21:45:45 ID:ILeJKcLN0
一発未公開入札じゃなくて
Minimum Fee Release Clauseの権利を日本の球団につけた
オークション制度にできないもんかな。
希望額に達しない場合、ポスティングの権利取り消しみたいな感じで。
243名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 21:50:35 ID:X21lK7Gg0
>>231
いやいやもう30歳やろ。日本の甲子園ヒーローは酷使で30くらいまでに「全員」ぶっ壊れてきた。松坂も例外ではなかった。
244名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 21:59:22 ID:USolv3GA0
>>236 だよなこうなるって数字で選手見る人は分かっていたはず
日本時代は防御率1点台を一度も記録したことないし
4年連続で達成してるダルビッシュとはレベルが違う
245名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 22:00:43 ID:USolv3GA0
>>219 1年目は防御率いまいちチームの打線で勝たせてもらった 
    2年目は素晴らしい
246名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 22:01:13 ID:n2ZbOI1h0
>>243
渡米一年前の松坂はものすごい球なげてたんだがな
メジャー一年目から前年のキレが嘘のような投球してた
247名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 22:02:46 ID:USolv3GA0
>>246 自己管理が出来ない松坂の責任
  あんなぶくぶく太るだけの奴って知ってたら
 何処も取らなかった
248名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 22:02:56 ID:7GTFIXiL0
松坂、今年の後半は特に速くてキレのある球投げてたんだけどなあ
それでも打たれちゃうんだよな
249名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 22:05:00 ID:HYVJ0QKX0
>>243
松坂も『甲子園』という興行に殉職した選手のうちのひとりなんだろうね。
250名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 22:10:24 ID:54pQt2VW0
夫婦で出た番組で久々に見た
デヴという事より脂っこい外見を飾りたててるネックレスだの
指輪だのに引いた

初めて醜い、と思ってしまった

251名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 22:13:28 ID:AqCnzRzSO
ダルは嫁さんのことを「女優」と紹介したのが男らしいよな。
なかなか言えないよ。
252名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 22:17:26 ID:wsMEmb1RO
松坂もイチローもチームでは友達もできずに浮いている

WBCに張り切って故障者リスト入りし、さらにチームから浮く

松坂は故障していないのに故障者リスト入り
鈴木はイチロー改め胃血漏となり故障者リスト入り

こいつらの精神はアメリカ人には理解し難いだろう
253名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 22:20:48 ID:GTNMwuWuP
WBC無縁の2年連続クビータ乙
254名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 22:21:00 ID:FSgyqZod0
>>245
逆だろ
2年目は5回2失点くらいで勝ちを拾ってただけ
200イニング投げて200奪三振達成した1年目のほうが素晴らしかった
255名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 22:26:26 ID:b3gUa/En0
銭留の大失敗で野手についても評価暴落だろうな
256名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 22:29:10 ID:hLI4RQo90
リンスカムって体格的には日本人とそう変わらないのに、球の切れは凄いからな。
あれ見ると、日本人も何とかなりそうな気がするけど、だめなんだよなあ。体格
だけなら長谷川滋利と大差ない。この差はなんだ?
257名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 22:32:39 ID:wsMEmb1RO
258名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 22:34:30 ID:wsMEmb1RO
>>256
ペドロやワグナーも日本人より小さい
259名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 00:18:48 ID:26wO+u5xO
>>256

腕と指の長さが違うんだよ
日本人は同身長の外人より手足、指が短い
260名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 03:12:50 ID:HlQCiqqA0
松阪豚杉
261名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 05:37:08 ID:DitWHlzrO
>>250
奥さんどうだった?俺ファンだったからよ。。
262名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 05:50:30 ID:9582LQ/A0
松坂でショックとか大嘘だろ>>1によると回収もできてるみたいだし
井川さんのせいだろ、ガタ落ちになる原因は
松坂とか黒田とか川上くらいが保障されるならポスティングはドラフトに影響ないし
十分取りに行く手段として使うだろ、同じ年俸はらえばFAでもっといい選手が取れるというのはナンセンス
FAでとるとドラフトにデメリットが生じるから同じ年俸で似たような活躍見込めるならポスティング
263名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 05:56:21 ID:IRuweRcSO
>>259
あとチンポもな。
264名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 06:48:07 ID:FrzoidzNO
>>254
防御率もいいんだしいいだろ
265名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 06:48:35 ID:XNCzOcRz0
>>101
高投打低半端ないってw
完全にイメージだなぁ…

ここ4年の1試合平均得点
07 パ3.94 セ4.11
08 パ4.16 セ3.76
09 パ4.34 セ3.90
10 パ4.46 セ4.31
266名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 06:49:56 ID:8R76viWW0
ヒキガエルのせいだろ
267名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 06:51:08 ID:PDXafN7A0
チャンピオンリングもってるんだよなぁ松坂
268名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 07:02:46 ID:H+vvWNQp0
この記事自体は向こうの記事の寄せ集めだけど、松坂、井川の失敗が大きかったね
高すぎたんだよな。でも松坂が悪いわけじゃなくてアホな値段つけたのは、米球団なわけなんだが。
目利きが失敗して勝手に残念がってるって感じ。
ポスティングじゃないが、福留の時も日本からのジャパンマネーを期待してとか
カブスがアホな事言ってたし。ちょっと調べればそんなもん福留にはついて来ないってわかるだろうが。

269名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 07:04:21 ID:tfIMLPGi0
>>267
チャンピオンリングなら、新庄だって持ってるぞww
270名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 07:22:43 ID:D3UPlTeU0
これは酷い!
イチロー以外全員笑ってないw
義務的にやらされてる感が満載なんだが、それにしたって誰か一人くらいは笑顔見せてやれよwww
嫌われてるのは自業自得だろうが流石にかわいそうになってきたwww


http://cache.daylife.com/imageserve/01NT1D3akygkD/610x.jpg
http://www.sanspo.com/mlb/images/100924/mla1009241036017-p1.jpg

271名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 08:20:16 ID:UlKT3oInO
松坂より金額低かったら
仮に松坂より成績悪くなっても言い訳できるからいいだろう
岩隈なんかは元は松坂より格下だし
どうなっても許されるだろう
ダルの場合は金額低くなっても成績は松坂以上最低求められる
272名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 08:35:00 ID:ZN5jqvwM0
>>267
ああいう運も持ってるな。高校の頃から。
優勝できなかったの五輪くらいだろう。
273名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 09:00:30 ID:wL34AGLVO
ダルはナリーグやマリナーズでやれば防御率1点台はいくな。
ヘルナンデスとかどう見ても、ダルよりショボイし。

あと松坂とダル比べるなよ。
成績が違い過ぎるだろ。ダルに失礼。
ダルと松坂の差は、松坂と井川の差よりも大きい。
274名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 09:20:35 ID:O9doOwuX0
>>251
東大を目指すドラマでしかサエコをみたことないw
声がインパクトあるから印象に残ったw
275名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 10:15:29 ID:hCIEE8u+0
>>273
ア ホ か
276名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 10:35:07 ID:RMM7oZct0
>>273
おまえがメジャー行けばすげー活躍できると思う
277名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 10:40:03 ID:vK09Td9ZP
松坂が5番手なのは間違いないが、
とはいえレッドソックスの投手陣はどこへ行ってもエースか2番手が務まる
投手がそろってるチームだからな。
278名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 10:40:48 ID:N5a2+XRs0
>>67
松坂が勝手に食いまくるらしい
我慢できない性格なんだよ
279名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 10:50:11 ID:0E+eFO6IO
>>267
ブラックカ―ドの伊良部さんも持ってるぞ。
280名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 10:57:03 ID:j729TISg0
大投手ハーシュハイザーのダルビッシュ評

生で見たことでさらに自分の中では評価が高まった。以前はVTRでしか投球を
見たことがなかったが、解説をつとめたWBCで実際にいろんな角度から彼の投
球を見て、変化球のすさまじい落ち、キレを目の当たりにした。手元で本当
に良く曲がる。もしもアメリカに来れば変化を抑えないといけないくらいだ。カウントを稼ぐための小さく速く曲がる変化球を覚えたほうが良い。
現在は決め球に使うべき大きな変化球を早いカウントから使いすぎてボール
になったり、いざ追い込んだときに打者が見慣れているということがあるか
らだ。

ちなみにWBCではメジャーの公式球を使用
前回WBCにおける防御率は松坂より上
初戦のキューバ戦こそボールに馴染みきれなかったものの、その後はいいピッチン
グしている
281名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 10:58:34 ID:qfs1ffb5O
ここは楽天と日ハムが話し合って、まずは岩隈が今年低額でメジャーにいって15勝。
日本人投手の評価を上げて来年ダルビッシュがいって高額落札。
その岩隈とダルビッシュのお金を楽天日本ハムで分ければいいよ。
282名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 11:01:17 ID:WYm/YpoV0
>>278
嫁のメシがよっぽどまずいんじゃないのか?
283名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 11:08:19 ID:/2+5VaPs0
test
284名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 11:14:28 ID:OfHwhnL0O
>>282
嫁叩きはキモイ

鬼女か?
285名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 11:24:30 ID:N5a2+XRs0
今季初めの頃見たときは痩せてたけどまた太ったのか?
286名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 12:09:47 ID:8zHH31jJ0
>>270
欧米人て日本人みたいにやたらと笑ったりしないから。
笑ってないとネガティブな感情にとるのは日本人くらいだよ。
287名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 12:48:57 ID:YfB28NYI0
アメリカへ行けばダルはモテモテだろ
金髪から黒人ギャルまで喰い放題
向うにも日本人女性もいっぱいいるし
再婚は男の甲斐性だよ
288名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 12:54:19 ID:fno98vrb0
>>280
決勝で韓国に打たれてたじゃん
289名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 13:39:18 ID:rAM4Mrix0
>>286
そいつ前からいろんな所にコピペしてるイチローアンチだから
290名無しさん@11倍満:2010/10/13(水) 13:41:29 ID:2yog10IJ0

メジャー側で勝手に値を吊り上げておいて、この言い草は無いんじゃないかい?
気持ちは分からんでもないけど・・・。
291名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 13:54:23 ID:aFJVfBqs0
実力以上の期待かけられお前は俺の見込み違いだったと言われてもなあ
叩かれるべきは能無しのスカウトだろ

292名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 13:56:14 ID:+vlXpKuAP
体重管理は、もっとも簡単に自分の意志でコントロールできる部分だもんな

それが出来ないってことは、所詮やる気がないって事。
293名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 14:44:01 ID:VRP8P9SSO
>>277
バックホルツ
レスター
ラッキー
ベケット
このメンツだもんなぁ…
294名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 16:32:24 ID:wL34AGLVO
NPB通算防御率
ダル 2.12

松坂 2.95
井川 3.15

ダルから見れば、松坂と井川の二流コンビは、目糞鼻糞。
295名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 16:39:51 ID:wL34AGLVO
日本で防御率1点台無しの二流の松坂でも、一度はメジャーで防御率2.90までいったんだから、
毎年、松坂のキャリアハイよりも防御率の良いダルなら、
2点台前半、ナリーグやマリナーズなら1点台と考えるのが妥当だろう。
296名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 16:45:01 ID:G7wQVYbS0
>>278
で、子作りも我慢できずに・・・かな

嫁とかのせいじゃなく、自己抑制ができないタイプなんだろう
大きなお子様みたいな旦那なのかもな
297名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 16:47:12 ID:kt1cX6qSO
>>241
黒田はメジャーに行った中で唯一の防御率一点台経験者
しかも、あの球場と守備のハンデ付きで
298名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 16:56:03 ID:UlKT3oInO
>>295
だからそんなのは実際に行ってからやってくれよ
本人はビビって来れないみたいだし
299名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 16:59:17 ID:X5hMtrTi0
井川がいちばんひどいな。
グリーンカード申請中というが,
今の契約切れたら,何やって食ってくんだろう?
300名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 19:06:21 ID:vK09Td9ZP
>>297
はぁ?
おまえは何書いてるんだ、デタラメ書きすぎだ意味不明。
301名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 20:02:47 ID:Z3umfb6B0
>>297
あの球場でハンデ付きで凄いのはマエケンだろう
ドジャスタなんかピッチャーパラダイス
302名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 20:05:37 ID:26wO+u5xO
ダルは若くて背が高く指も長いから松坂よりは確実に良い成績残せるだろうな
でもメンタルが弱くてここ一番て試合じゃ駄目だから
優勝争いしない弱小チームに行ったほうがいい
303名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 20:20:34 ID:CKyOnNNJ0
>>300>>301
日本時代のことだろ落ち着けよ
304名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 20:31:19 ID:QM54diOO0



致命傷は川上だろ。1勝10敗のポンコツ。


305名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 20:32:25 ID:kp7G0iKXO
尖閣諸島 銛
でググれ
306名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 21:10:16 ID:LYOuytxP0
>>297
旧市民だというのを考慮しても、確変除くと3点台後半が基本の投手だし、
イニング数でも井川なんかには遠く及ばないけどなNPB時代

MLBの水に合っていた&ナ+ドジャスタだからだろう
そういう意味じゃ、現代野球最強投手といっていいダルですらどうなるかわからない
307名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 00:08:36 ID:iceluj+jP
岩隈は創価ってのが向こうのリサーチにでもばれたんじゃない??
308名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 00:15:02 ID:j+DtPZsKO
体調管理も出来ない腐れ豚アスリートのとビッチババア嫁のせいで日本人の野球選手が安く買い叩かれるのか(´・ω・`)
309名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 05:18:47 ID:XOVWDpYyO
エタびっしゅ
310名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 05:35:06 ID:AaVsrz6x0
かけす
311名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 05:44:29 ID:zeOf0rFY0
井川が1軍定着した01年から06年までの成績
(比較対象としてその間の他球団エースの成績も。ヤクルトは該当者なしで割愛)

     試  先  完 封 勝 敗  率  打者  回   本  四 死 三振 防御 WHIP 被打
井川 174 171 35 15 84 56 .600 4931 1189.1 110 363 26 1123 3.06  1.24  .240
黒田 154 152 54 10 70 54 .565 4519 1109  *99 216 28  874  3.18  1.19  .252
上原 150 148 36 *7 73 43 .629 4259 1068.2 136 140 22  933  3.12  1.04  .232
川上 142 140 21 11 67 41 .620 3955  974   *96 189 26  821. 3.08  1.15  .243
三浦 140 138 30 *9 46 50 .479 3967  963   100 231 23  789. 3.31  1.19  .240
312名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 05:45:43 ID:YqkDnx/z0
井川のせい
313名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 05:47:18 ID:F4FbfZLL0
>>311
上原www
被打率もWHIPも低いのに被HRがダントツw
314名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 05:50:15 ID:0fSxPjyGO
上原もクローザーに転向して大分まともになったけど、先発の時は酷かったな。
結局、先発で成功したのは始めの野茂だけかあ
315名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 05:57:22 ID:XUqsmLJ1O
野茂の功績で黒田は倍額、ドジャースは夢よもう一度で高額契約だったが野茂の足元にも及ばず。残念、でもよくやった。
316名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 06:05:45 ID:dumIUfYgO
その野茂もアリーグでは全く通用しなかった。
317名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 06:07:44 ID:+63uFmD10
井川と松豚と川上と松井と松井と銭留さんのせい
318名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 06:11:49 ID:5L7RLVgs0
デビュー当時の躍動感あるフォームが完全になくなっていた
引退前の投手を見るようだった
319名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 06:15:44 ID:3bOCfFNSO
だいたい松坂が怪物なんてチャンチャラおかしな話し。
高校〜西武時代から
俺は怪物否定派だった。
今じゃダンゴ鼻の単なるデブ。
320名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 07:05:45 ID:xgjmuEY1O
一度競馬の調教師に預ける事を勧める 坂路でビッシリ鍛えてもらえ
321名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 07:31:35 ID:loeVQMj5O
あんだけ実績があって国際試合でも頑張った松坂を叩いてるのを見るとプロ野球ファンを嫌いになりそう
甲子園、デビュー戦、国際試合等あんだけワクワクさせてくれた数少ない投手なのに
結局松坂に活躍されたら困るのがプロ野球ファンなんだろうな
応援スレや実況でも炎上を願ってるし
あんまりだ
322名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 07:38:26 ID:elIHo3kIO
>>263
「オマエのナニは小さいのぉ(ニヤニヤ)」
323名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 07:41:10 ID:vlJTnC9s0
入札制度を利用する意味がないということだね
一年くらい待っていれば安く契約できるわけだから
324名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 07:45:04 ID:ipkkBYArO
松坂の責任より井川の責任の方が大きいような
325名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 07:49:07 ID:omRI1sp6O
>>323

日本側が複数年契約するだろ
326名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 07:54:28 ID:2mBOVUEz0
ヤンキースが撤退?ダル獲り「金の無駄」
http://www.sanspo.com/mlb/news/101014/mla1010140503002-n2.htm
口調には嫌悪感さえ漂っていた。ヤ軍編成部門の最高責任者であるキャッシュマンGMが、
今オフのポスティングによる日本選手の獲得に否定的な方針を明かした。
「まったく気に入らないシステムだよ。すでに金の無駄だということを学んだ。投じる金額とリスクが大き過ぎる」
同GMの苦い経験とは06年オフの井川慶投手(31)=当時阪神=の獲得だ。落札額2600万194ドル
と5年総額2000万ドルの契約で計約4600万ドル(当時約54億円)も投資したが、メジャーでの登板は
16試合止まり。最近2年間はマイナー暮らしだ。
同GMは「大失敗だったのは明らかだ」と吐き捨てた。今オフはすでに楽天の岩隈がポスティングによる
メジャー移籍を表明しているが、「前回のような大きな金額は動かないだろう」と入札金が06年オフに比べて
下がると予想した。
同GMに限らず、ポスティングに消極的な大リーグ球団幹部は多い。06年オフの松坂大輔投手(30)=当時西武=
の争奪戦ではレッドソックスが落札額5111万1111ドル11セントと6年総額5200万ドルの契約で総額1億ドル
(当時約121億円)を投じたが、4年間で46勝27敗、防御率4・18で投資額に見合っていない。
ダルビッシュも岩隈も日本での実績は抜群だが、メジャーでは未知数。“井川の二の舞”にならないという保証はなく、
今オフフリーエージェントの大物投手と大型契約を交わすほうが確実という考えが広がっている。
実際、ヤ軍はレンジャーズの左腕クリフ・リー投手(32)の獲得を狙っている。リーを先発陣に加えることができれば、
日本投手を補強する必要はなくなる。
ダルビッシュがポスティングによるメジャー挑戦を口にする前に、早くも本命のヤ軍が争奪戦から撤退の様相。
同GMの今回の発言は、ライバル球団の入札額を下げさせるための陽動作戦でもなさそう。ポスティング戦線に異状あり、だ。
327名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 07:56:34 ID:99FaDpRK0
>>321
しょせん低レベルの野球で通用しただけ
最高峰の舞台では力不足だったんだから仕方ない
328名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 08:00:24 ID:kBdb6+K00
名門には行かない方がいい
地味だけど打線そこそこなチームに入れるといいな
329名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 08:04:18 ID:g2cP9OcV0
松坂の2年目は旧来の指標では最高だが、向こうでは評価する向きは低い

1イニングの平均投球数がリーグ2位と多く、投球回167回3分の2しかなかったことなど、
野手やリリーフのおかげとする向きも多く(松坂が残した走者をリリーフが返したのは、
無死満塁で降板した6月21日だけであった)評価は二分された。
セイバーメトリクスの観点からも、QSが14試合(規定投球回到達者88人中66位)・QS率が48%(同64位)・
K/BBが1.64(同75位)・FIP(投球内容から残されてしかるべき防御率)4.03(同42位)と悪く、
運の指標を示すBABIPが.267(同6位)・QS未満で7勝(同1位)・9イニング当たりの平均援護点6.1(同8位)と、
運に恵まれたとする数値が残された。先発で18勝以上挙げた投手では、MLB史上最少イニングであった。

330名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 08:33:25 ID:lHr8WK7X0
なんか松坂って運は凄まじいモノ持ってるよなw
331名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 08:44:09 ID:79IBGwgDO
いや井川のせいだろw
332名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 09:09:00 ID:Ds7dAmtI0
井川、アメリカで良い所ひとつも見せれなかった癖にグリーンカード取得目指すとか凄い神経だな
日本で言えばディンゴやミセリが日本に永住するようなもんだろ
333名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 09:43:30 ID:XOVWDpYyO
イラン人と北朝鮮の焼き肉屋ビッシュ
334名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 10:09:05 ID:2u7Wo5wVO
松坂は日本でも勝ち星と負け星の数にあまり差が無いとか結構ひどかったからな実わ
それでも日本最後の年は良かったしメジャーも一年目は良かった
今は体型フォーム共に悪い時に戻っただけ
335名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 10:46:07 ID:7RgpaoTaO
>>319
松坂は間違いなく怪物。日米共にポテンシャルは認められている。
ただ、イチローも言っていたようになんか野球舐めてるところがある。
まだ本人は目が覚めてない感じだな。
336名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 10:47:45 ID:kavjqYkj0
>>335
ねーよ
未だにwhipも改善しないしQSすらほとんど出来ない糞ピッチャーだろあっちの評価は
赤靴下ファンは金をドブに捨てたと思ってるよ
337名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 11:23:37 ID:QESRdPwC0
>>335
才能に溺れたマヌケだろ。日本人皆期待はずれと思ってるよな。
338名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 11:51:42 ID:CUEmO20x0
>>335
デブ坂さん
339名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:36:42 ID:lQnxzE9+O
100億詐欺
340名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:38:45 ID:WrRQqG6nO
なんであんなに太ってんの?ww
341名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:40:55 ID:TWMytS5SO
井川不振
342名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 12:47:48 ID:G1Ni0A4YO
松坂がアメリカに行く時に一流選手の流出を嘆くビートたけしが
東スポで「大した事の無い投手をワザと活躍させて凄い選手のように思い込ませて
アメリカに高い金で契約させてしまえ」と言っていたがとっくに実行していたんだな
343名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:22:33 ID:dumIUfYgO
てか嫁は食事管理くらいしてやれよ。
松坂はデブすぎ。
344名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:23:28 ID:FsjVHDUG0
FAでも何か補償寄越せよ
345名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:24:46 ID:ASlby7adO
井川のせいなのは間違いない
346名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:27:01 ID:uGHWEM/j0
で、ジャイロボールって結局なんだったの?
347名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:36:39 ID:T2DdaG/2O
>>343
夜中に盗み食いまでする豚が悪いんだろ
本当にプロなのかよ
348名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:45:46 ID:etyr/pRjO
>>347
こんなに自己管理できない奴だとは思わなかったな
349名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 13:52:48 ID:StvrM/h00
日本時代と同じフォームで投げられないという時点で大活躍は無理な話
350名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 15:19:02 ID:0UsFh8oV0
>>335
> まだ本人は目が覚めてない感じだな。

なにいってだこいつ
351名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 20:14:08 ID:KKGNBJT20
>>311
これにチーム・球場も考慮したらやっぱ黒田が一番いいな
しかも他と比べてだんだん成績上がったタイプだから、活躍したのもうなずける話だわ
352名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 21:32:19 ID:bEN0iTRC0
>>314
いや上原って投げてる間は先発でも全然まともだったよ
まだ今年ほどフォークの精度は良くなかったけどあの頃のBALでは一番良かった
日本でたまに見たしょぼいカーブ投げてたり色々と試してたなー
下半身に爆弾抱えてなかったらって思うけど仕方無いね
まあ元気でもクローザーが一番向いてるんだろうけど
353名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 22:09:23 ID:JyMpAgCA0
ダルは大好きだがダルヲタは大嫌い
354名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 22:17:36 ID:PyStxCXf0
こうなったのも全部ルーピー鳩山のせいだ
355名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 23:42:03 ID:QKDi7/jhO
井川は仕方ないだろ
全然投げさせてもらえてないし
一年は使い続けないとわからんだろ
それから文句言えよと
356名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 00:00:54 ID:tpoMhzwBO
>>355
3Aでフルボッコの投手を毎年優勝争いするヤンキースの先発で使えだと?
巨人の辻内に日本シリーズの先発を任せるのと同じくらい無謀だな。
357名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 00:06:15 ID:LOmQh3cS0
イチローと田口以外はクソだったもんな
よく懲りずに受け入れてると感心するくらいだ
358名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 00:28:50 ID:CJfKENk10
メジャーで通用した打者はイチロー松井おまけで井口ぐらいか
359名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 00:29:19 ID:5+T4sz+s0
松坂がそんな失敗だったと言われる理由が分からない
360名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 00:37:13 ID:Y2kd7ocOO
マジレスすると松坂は言われる程失敗じゃないよ
一昨年の一年目は18勝してるわけだし
去年は怪我離脱だからノーカウントとして、今年は9勝とかだろ?
今のメジャーの名だたる投手も経歴見れば似たようなもんだよ。18勝とかして良かったのは過去1、2回くらいで残り殆どは散々な数字に終わったシーズンの人が多い
松坂はまだ3年目だし腐るのも評価するのも早すぎるよ
361名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 00:39:24 ID:18dkVhHzO
こいつは身代わり出頭が全てだろ
犯罪者なのによくもまあ
恥を知れ
362名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 00:52:42 ID:ZiK+lzrjO
松坂は能力的にはこんなもんだろ。
むしろ昨年の18勝が出来過ぎ。
ストレートの球速はメジャーではたいしたことないし、コントロールがイマイチ。
スライダーは一流の域だが、これもコントロールがイマイチ。
悪いときは四球連発だからなあ。
来年以降も勝ち星は二桁前後じゃないかな。
363名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 00:56:31 ID:M27AzAyeO
>>360
あの価格でその働きなら十分失敗でしょ
それに今なんて何の嫌みも無しにマジで豚じゃん
364名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 00:58:36 ID:1iiJIKGJO
松坂はボストンでは5番手、平均的なチームなら3番手ってレベルの投手。
ファンの盲目ぶりには呆れるばかりだが。
365名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:03:07 ID:vzlBgPjX0
>>355
大学生に満塁ホームラン打たれる人はさすが違うなぁ
>>360
費用対効果を考えるのに、なんで怪我離脱がノーカンなんだ?
ていうか今年一昨年含めても怪我クセついてるみたいだが
因みにMLBじゃ勝利数なんて日本ほど評価されないぞ
NYY・BOS以外のチームでやってみろよ

>一昨年の一年目は18勝してるわけだし
>松坂はまだ3年目だし
ていうか4年目だし18勝は2年目だろ馬鹿
釣りかよ・・・釣りじゃなきゃ本気で言ったらヤバすぎるわ
366名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:04:12 ID:+ej3TDDYO
>>362
野茂みたいに5、6回を抑えてゲームを作る投球に切り替えればイケると思うが、無駄なプライドからか完投にこだわり過ぎてるのがネック〜
ダルビッシュも二の舞にならなきゃいいけどな
367名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:15:49 ID:dD9ebN84O
松坂は失敗じゃないよ
ポスティング代は回収済みだし
1年目にワールドチャンピオンになった年はチームで一番投球回を多く投げたのは松坂だからね。2年目は開幕からベケットが故障で日本、アメリカ本土、本拠地での開幕投手を勤めた。
368名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:20:42 ID:0gNVa0qp0
>>366
その5,6回抑える投球で超運が良かったのが2年目だし、そんな簡単じゃないと思う
つかいまだに完投とか拘ってんのか?確かまだ1回しかしてないよな
369名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:21:58 ID:vzlBgPjX0
4イニングの差でそこまで誇られてもね…
2007年の松坂とベケの成績比較してこい
開幕投手(笑)とかどうでもいし、MLBじゃ冷静にスタッツでチーム貢献度が評価されるだけ
370名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:24:22 ID:dD9ebN84O
イニングを稼げなくてマスコミに叩かれたが
チームの松坂が投げた試合の勝率は記録になるレベルだったしね

3年目は怪我をしてるのに隠してWBCに出たのは駄目だった。
371名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:28:09 ID:+ej3TDDYO
>>370
しかもチームの指示する
調整無視して投げ込みしたから余計〜投手コーチから無視されてるとか
372名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 01:58:44 ID:jXeDctl80
>>367
>>370
ネタにしてももうちょい面白いこと言ってくれ・・・頼む
373名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 02:21:42 ID:kuto6L7RO
>>1 松坂は日本人ピッチャーの肩の寿命の短さを決定付けた選手だよな。
やっぱり肩は消耗品なんだとMLBから学んだわ。
レスターさんなんか初めは全然だったのにかなり成長したもんな。
NPBで試合を通して成長していくピッチャーなんか最近じゃ、まーくんとマエけんぐらい?
374名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 02:21:55 ID:vzlBgPjX0
そら無理よ
375名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 08:33:46 ID:dD9ebN84O
ダルビッシュの評価が下がったのはロッテのペンに投げ負けたからじゃないか?
ペンはメジャー最弱のパイレーツを首になった投手だろ?
そのペンがデーゲームであっさり10回完封してしまう日本プロ野球って…。
376名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 09:51:59 ID:ji5HWHU30
>>366
完投に拘る?
完投数なんてBOSに1年いた時の野茂に4年通産で負けてるんだがw
野茂 01年    完投2 完封2
松坂 07〜10年 完投1 完封0
377名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 10:22:31 ID:5xoShX9sP
しょせん野茂もレッドソックスでは通用しなかった投手w
378名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 11:51:20 ID:8ry2rKBEO
>>375
投げ負けてないですよ。
ダルビッシュは8回無失点、試合は延長で日ハムの勝ち。
379名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 11:54:53 ID:8ry2rKBEO
ちなみに日ハムには10回無失点のペンも
西武相手にはボコボコでした。
380名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 12:16:42 ID:tNSx9l9C0
>>332
恥かしくて日本に帰ってこれないからアメリカで骨をうめるつもりなんじゃね
381名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 17:52:52 ID:Yb49dKPf0
>>375
豚坂ヲタ、何馬鹿なこと言ってんの?w
382名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:30:15 ID:5+T4sz+s0
フェンウェイで防御率4点台って普通だし
ベケットとかウェイクフィールドなんて5点台だしな
野茂だってレッドソックス時代は防御率4.50
383名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:33:41 ID:yPPjwG6hO
そもそも、過大評価すぎたんだよ
代理人にうまく騙された赤靴下が悪い
384名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 18:39:49 ID:t/AJTK380
黒田 
メジャー移籍前にブラウン監督指導下ですでに投げ込みを辞めていた上に少ない球数で打ち取るスタイルをかなり完成させていた
メジャー移籍して完全にメジャー流で投げ込みなどせず打たせて取るスタイルですぐ適応し日本以上の高評価

松坂
日本ではずっと投げ込みガンガンやって空振り三振で豪快にねじ伏せる超トップクラス 黒田はかなり格下扱い
しかしメジャー移籍しても首脳の言うこと聞かず投げ込みずっと続けて消耗劣化が進み、空振りでねじ伏せるスタイルに
行き詰まり打たせて取るスタイルに変えたところで黒田にかなり劣る状態となった
385名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:03:24 ID:zG/d9Ap90
>>384
あれでもスタイル変えたの?
やっぱ付け焼刃じゃなあ・・・
いずれにしても>>382,383どちらの言うことにも一理あるので(382はイニング無視や単年の話だけしてるのでちょい偏ってるが)
黒田や松坂が別リーグいかないことには、一概に黒田マンセーするわけにもいかんけどな

松坂よりは岩熊もダルもそういう投球術は出来そうではある。特に前者は
メジャーって、三振取れる投手は高評価だけど、それ以上に四球多いノーコンは評価されないからな、日本以上に
386名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:36:13 ID:gPHP+9eNO
金まみれ豚
387名無しさん@恐縮です:2010/10/15(金) 19:54:33 ID:wpct4INh0
>>81
ノ 野茂
388名無しさん@恐縮です:2010/10/16(土) 17:52:42 ID:FdRD89+j0
ダルがア東に行っても通算防御率3点台後半がやっとだろうな。
松坂より少しくらい見れる成績になるだけ。
389名無しさん@恐縮です:2010/10/17(日) 14:02:57 ID:on8hhw/I0
松坂と違って二人とも190前後ある大型投手だからな。
実寸177ぐらいの松坂より15cmでかい。
松坂がダメだからコイツラもダメということはないだろ。
390名無しさん@恐縮です
身長になんの関係があるのか統計もデータもないのに何言ってんだろ。
高身長が成績にでているというのなら、単純に松坂より成績のいい二人は成功するだろ