【映画】「劇場版・神聖かまってちゃん」来年公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
92名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 21:42:08 ID:JBssLprjO
>>87は明らかに釣りだろ
93名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 22:01:10 ID:9uLH9qL+O
>>66
不協和音がダメならこのご時世何聞けば良いんだ?
とマジレス
94名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 22:04:08 ID:u7rpzRh20
音楽を知らない世代の音楽だな。
95名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 22:06:39 ID:GhTDMr9W0
ボーカルがニコ生で股間出してたけど、最近はこうゆうのがうけるのか?
96名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 22:06:49 ID:1+1hmbmT0
バンド名がなじめない
97名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 22:10:58 ID:bOGU4KJGO
>>95
ニコ厨にはウケんじゃね
98名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 22:11:40 ID:is7okFRR0
誰?ってか何?
99名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 22:14:48 ID:zivbSTK4O
>>87
その後に「なんて事を君は言う、いつの時代でも」って続く訳だからそんな単純な意味じゃないんじゃない?
100名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 22:28:39 ID:rTfT78KW0
露出系のメンヘル女かと思ってたら、野郎のバンドかよ
101名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 22:30:36 ID:WXkyg0XeO
>>61
過大評価という点でこいつらよりよっぽどされてるな
102名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 00:43:09 ID:RR+Gu/EE0
9mmには音楽ファンの中でもたちが悪いとされてるV系ヲタがついてるからな
103名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 00:46:48 ID:6wkACmKdO
あの顔にV系ファンが付くのか
最近の流れは分かんねーな
104名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 01:00:40 ID:HEj6teCBO
の子以外の三人が無茶苦茶上手い人に変わったらもっといいんだけどな…
ベイビーシャンブルズみたいに
105名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 01:29:41 ID:0pyfSKfj0
駄作だろどうせ
106名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 01:34:35 ID:0vQ7ekIXO
真正かぶってちゃん
107名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 01:35:29 ID:3hUC0ySPO
>>102
ついていく要素が全くわかんね
108名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 02:11:03 ID:8eKYJWY90
でもメロディらいん作るの上手
109名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 03:26:55 ID:aDLtV+Wh0
ユーチューブで何曲か聴いた
下手くそだなーと思ったけどドラム叩いてる女が凄い好みだったので許した
ダメ人間っぽい歌詞が受けてるのはなんとなく理解出来る
110名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 04:39:56 ID:U/7DYsDY0
聴いてきたw
嫌悪感しか残らんかった。
これ、学際でやってもブーイング来るレベルじゃね?
111名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 05:43:57 ID:Ym6NNFlXO
てか、サイタマノラッパー3は?はやくみたいのに、、、
112名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 05:48:20 ID:zf6BXS+h0
ピアキャストでわいわいやってた頃がよかったな
113名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 05:51:55 ID:ZBQ9FcTI0
キーボードの顔が放送禁止レベル
114名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 05:57:55 ID:q9WZtnSX0
サイタマのラッパーの監督なのか
115名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 06:17:25 ID:N2y+6Gbd0
ちょっと最近ひどいな
今が旬だからとはいえ・・むしろ本人たちに同情するわ
116名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 06:45:20 ID:D5DoL4vS0
昨日USTで企画会社の番組やってたけど、この話去年からスタートしてたんだと
企画会社が監督に話したら、知ってるやらせてくれで企画立ち上げ
今年の梅雨頃から脚本も書きだして、企画は本格スタートしてる
117名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 06:47:49 ID:6UtRNWZN0
ごり押し臭い
118名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 06:57:58 ID:0aFOOyYxO
おまえらって結局貧乳みさこにしか興味ないよな


俺もそうだ

119名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 10:57:21 ID:6wkACmKdO
夕方のピアノの、
エフェクトかけて子供みたいな声にする+いじめられてた相手へ死ねと叫ぶ歌詞
ってアイデアはかなりいい
それだけに、CD版があまりにも劣化したのが残念
120名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 10:58:47 ID:JtlmjTOMO
ぐぇーぐぇー、コーラスというかシャウトというか汚い声出してるやつが一番笑える
121名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 11:08:03 ID:0Ot0C6Aa0
次はどーせパチンコCR神聖かまってちゃんだの
宝島社からトートバック付きのムック本だしたりするんだろ
122名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 11:35:56 ID:RId4KU700
一昔前なら、インディーズでプチ爆発で終わるキャラなのに、
そこまで、メディアミックスすれば成功だと思う
123名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 13:01:47 ID:h2tYXvzM0
サイタマノラッパ―つまらんかった
124名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:11:45 ID:wxUTVGK3O
最近の曲で、このヴォーカルと声が似ていて、
「メリーロード?」みたいな言葉を連呼してる歌知らない?
125名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 18:29:09 ID:L5rElyCU0
乳首映像まだ?
126名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 23:26:04 ID:+tN82N0F0
一部の信者以外にとっては
もう過去のバンドだろ
127名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 23:36:02 ID:14n6FPmpO
これからメジャーデビューですよ?
今はまだインディーでミニアルバム1枚出しただけです
128名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 23:43:27 ID:h5/b1IBZO
この系統で演奏がたいして上手くないってのは致命的だと思うんだ
129名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 23:45:19 ID:q5/qmMg6O
>>128
逆じゃね
ヘタだからこそ感情移入するんじゃん
130名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 23:47:21 ID:E6uM7ZrJ0
「サイタマノラッパー」の伝説の市役所ライブシーンみたいな
迫力のライブ映像が楽しめたらいいな
131名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 00:08:44 ID:Gt/J4Q2uO
こういう旧式メディアガチガチなテレビの人を引き付ける言葉があるんだおな
132名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 03:06:23 ID:OJRp+IV9O
オリジナルの方のロックンロールは鳴り止まないっを聴いた時は確かに衝撃だった。
でもなんか売り時逃した感じがするな。
配信で下手に注目浴びるのも、常に話題を提供してないと
飽きられるってデメリットがありそうだな。
133名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 04:08:57 ID:Kodapdv4O
それデビューして今ごろ解散してれば伝説になれたよ
こういう音楽は何回も聞いてくると飽きるからな
134名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 18:08:06 ID:oBG0ki4j0
>>87
いつの時代でも最近の音楽はクソみたいって言う奴いるよね
君もそうだよね
だけど君に向かって歌うからね
いつか届くよね

という歌詞なんだけど…
普通に気持ち悪いとか、下手とか、そういうのなら同意するわ
135名無しさん@恐縮です:2010/10/13(水) 23:53:02 ID:7BR1s1yrO
結局半年前くらいがピークだったな
136名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 02:25:12 ID:uJFshnXa0
>>134
そういうのは、演奏も曲も良い人が言うセリフで、
「お前本人がクソで下手でどうすんねん」って話だよねw
137名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 03:05:34 ID:3s4Uhfss0
>>136

多分、ロックと呼ばれるものは、技術つけたから気が付ける。って世界じゃないんじゃね
138名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 04:33:17 ID:rjGB3bqM0
>>137
ロックとはなんぞやみたいな精神論は、ある程度の技量とセンスがあって
初めて聴き手に形として残るんだと思うので、センスだけが突出してる
今のかまってちゃんにはもう少し技術の底上げが必要だと思う。
139名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 11:00:16 ID:+B/s+FC10
http://image.bayimg.com/naphoaacc.jpg
http://image.bayimg.com/oaphjaacc.jpg
http://image.bayimg.com/paphcaacc.jpg




塩見隆介

DJガラスの火星/HA☆GE/斧出狩男/shiomiryusuke/臼2回転木村/ryushioryu/京都のハゲ/偽ヴぁ/ユカタン船長/汐海/しおみりゅうすけ
140名無しさん@恐縮です:2010/10/14(木) 14:28:30 ID:ABNqJkGy0
でも、かまってちゃんがめっちゃ演奏上手っていうのもなんかのれない気がするんですが。。。。

たとえ今すぐわかってもらえなくても
いつか届くかもしれない、
だからくそと思われようが下手と思われようが歌うぞ
っていう歌詞なんじゃないですかね。
141名無しさん@恐縮です
痛々しさが売りなの?