【サッカー/Jリーグ】元U-19韓国代表DFパク・テホンが鹿島の練習に参加 来季の獲得候補としてテストへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
元U―19韓国代表DFパク・テホン(19)が11日から鹿島の練習に参加することが9日、
分かった。韓国・延世大サッカー部を退部し、現在はJクラブ入りを目指し、流通経大の
練習生として活動中。鹿島は今夏、DFイ・ジョンスが移籍で退団し、外国人のアジア枠が
空いており、来季の獲得候補としてテストする。

パクは身長185センチ、体重72キロの恵まれた体格で主戦はセンターバック。
足元の技術、スピードを備え、サイドバックもこなせる。U―19韓国代表でも主力を
務めていたが、所属がなくなったため、現在開催中のアジアユース選手権には
出場していない。ただ、練習参加したJ2横浜Cでは獲得を前向きに検討されるなど、
各方面から高い評価を得ている逸材だ。

鹿島で強化部門を担当する鈴木満常務取締役は「まだ、プレーを見たことがないし、
見てからの判断になるが、うちはアジア枠も空いている。練習で見て(獲得するかどうかを)
判断したい」と、今回の練習参加を事実上の「入団テスト」とする意向を示した。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20101010-OHT1T00035.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:16:37 ID:jUORqm9UO
帰れ
3名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:16:51 ID:n9sAFIME0
アジア枠なんて撤廃して欲しいもんだ
4名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:18:12 ID:gQtjUrfl0
攻撃の選手取れよ。
失点は最小だろ。得点が少ない。
5名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:18:37 ID:2jx06aq0O
イジョンスは幾らで売れたの?
6名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:19:50 ID:7mydSustP
なんか韓国のそこそこ有望な選手の育成場になっとるな
7名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:20:03 ID:kz/LL4r40
以下、「テホンはみんなの手本」とかなんとか書き込んだ奴は1週間以内に死ぬ
8名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:20:48 ID:2pWyHQLc0
伊野波と岩政いるのにチョンのCBとか必要ねーだろ
育成目的なら日本人CB育てりゃいいし、アジア枠にはFW探すべきだろ
マルキいなくなるんだからさ
9名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:22:49 ID:OAVb0+5O0
そろそろ大迫をスタメン固定しろ
ベンチでちょこちょこ出場で既に4ゴール
10名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:23:13 ID:wxAW2cfgO
無所属だと出られないの?
ワールドカップ無所属の人いた気がするんだけどワールドカップはいいの?
11名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:25:27 ID:QorPIlipP
強化担当者が、まだプレー見たことないのに、獲得候補に上がってるというのも、
おかしな話だ。
12名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:27:24 ID:jhNNLiT50
今回のU19から漏れてるんだろ

米子かどこかのDFとるんだしそんなに必要かな
13名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:27:26 ID:tbhF3TseO
いらねーな
即戦力でもなさそうだし、育てたら育てたで、すぐどっか他のクラブ行きそうだし
14名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:29:33 ID:LQcpGWTYO
ノジュンユンに足向けて寝ろ
15名無しさん@11倍満:2010/10/10(日) 06:30:25 ID:J1wiFgsK0

鹿島はこれで強くなれると良いね。
がんばってね。
16名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:38:09 ID:X6dc1Hb00
糞チョン死ね
17名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:40:09 ID:uTEz2gQG0
まぁ今やってるアジアユースでは韓国は3戦やって失点0だし
メンバーに漏れたとはいえ実力はあるんだろうけどオージー
とか東南アジアの選手を育てる気はさらさらないようだなw
18名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:40:35 ID:f316zpsAO
19名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:41:10 ID:jhNNLiT50
>>17
スカウト網がないんだろ
20名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:41:21 ID:AhhIsx0j0
パクル・テホン
21名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:44:19 ID:DrBEUkGHO
>>8
いらねーよバカ。
FWは有望な若手いるのに何でわざわざ韓国人使うんだよ。
鹿島は手本になれるブラジル人+日本人が基本。
日本人ツートップが望ましいが現状じゃまだきついからな。
CBは薄すぎるから、この補強計画は間違ってないだろ。
22名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:45:40 ID:18GuyymcP
鹿島=チョンってイメージになってきたよな
残念だ
23名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:47:08 ID:3Xa8gzsF0
でもさ大学中退して日本に来てんのに
来期の獲得が噂されてるってやばいんじゃないの?
滞在費誰持ちよ??
24名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:48:31 ID:B8scpnZxO
ジウトンクビか
25名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:52:51 ID:2gL7TE4F0

チョンというだけでいらないw
26名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 07:00:03 ID:tbhF3TseO
伊野波いなくなるんだったら山村獲ればいいしな
27名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 07:06:20 ID:7AICGs1gO
韓国サッカー界そんなにやばいのか。地元の大学やめて日本に来るぐらいなら。それとも流経にスカウトされたのかな?
28名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 07:19:41 ID:yMLVh/RJO
もはや毎度のことながら韓国のドラフト逃れスゴいな
29名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 07:27:43 ID:NgsJzUjw0
また日本の金を半島に送金するの?



Jリーグ韓国人助っ人(FW・MF)

チョ
(新潟) 11ゴール 得点ランキング3位タイ
イグノ(G大阪)     1ゴール 圏外
ハンドンウォン(山形) 1ゴール 圏外
キムソンヨン(京都)  1ゴール 圏外
イチョンス(大宮)    1ゴール 圏外
パクソンホ(仙台)   1ゴール 圏外
チョジェジン(G大阪)  0ゴール 圏外
ソヨンドク(F東京)   0ゴール 圏外
イホ(大宮)       0ゴール 圏外
イジェミン(神戸)    0ゴール 圏外
キムビョンスク(山形) 0ゴール 圏外
チェスンイン(湘南)  0ゴール 圏外
ハングギョン(湘南)  0ゴール 圏外
ファンソンス(磐田)  0ゴール 圏外
30名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 07:28:47 ID:yoWp/jJwP
キム・クナン獲ればいいのに
31名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 07:32:21 ID:Oj3RChrzO
スポーツにしても歌にしても日本にすり寄らなきゃ生きていけないね
この乞食民族は
32名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 07:34:57 ID:1Dbxy4XiO
鹿島ってチョン取りまくってんな
33名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 07:35:02 ID:61XwutNqO
ネトウヨばっかだなこのスレ
鹿島の補強ポイントとしては間違ってないだろ。SBもできるみたいだし
34名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 07:39:55 ID:T1lZxhrTP
韓国人CBはゾーンで守れなくてすぐギャップ作っちゃうのが多いからやめとくが吉
FWも日本人とほとんど変わらんから助っ人としてならブラジル人使うほうがいい
ウィングとかサイドハーフとかのサイドプレーヤーだけ使う価値があるかもしれん
でもSBはやめとけ
35名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 07:44:12 ID:18GuyymcP
>>29
ヨンチョル以外役に立ってないな
チョンはJ2が限界だろうな
J1じゃ通用しない
36名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 07:59:46 ID:Ndx7SPoI0
なんでチョン取ろうとするんだろうな。
アジア枠埋めなくていけない理由でもあるのか?
ほとんど活躍で来てないだろ。セレッソ、仙台、新潟のチョンぐらいだろ
活躍してんの。
37名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 08:11:48 ID:B7Q+3oH+O
ブラジル人にも外れがあるだろ?
それに年俸考えると韓国の若いの連れてきた方が安上がりだからじゃん?
ブラジル人で活躍してるのってそれなりに年俸払ってないか?

後はDF陣にブラジル人2人はいらないやみたいな感じかな
山村獲得出来ればいらないかもしれないけど
38:2010/10/10(日) 08:46:45 ID:wBeAuGT/0
韓国人そだてることに日本にはメリットないだろ。
日本人つかってやれよ。
39名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 08:48:09 ID:d0MYb8Y2O
韓国人とるのは安いからだよ
アジア枠も韓国か豪州しか使い道ないし


韓国人はどんだけドラフトが嫌なんだよ
40名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 08:52:50 ID:NgsJzUjw0
ジーコと関わり薄くなってから糞外人しか来なくなったな
日本には害悪そのものだったが、鹿島にはいたほうが良いんじゃねえの
41:2010/10/10(日) 08:53:47 ID:wBeAuGT/0
俺は本気でアジア枠の必要性が分からん。
なんでこんなん出来たの?
42名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 08:56:20 ID:EREh1gpu0
中東・豪州の一流どころは年俸高すぎてこない
他のアジアの皆さんでは通用しないだから韓国の有望な若手をとってくる
43名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 09:00:53 ID:NgsJzUjw0
>>42
その韓国の有望な若手獲得も金をドブに捨ててるだけなんだが


Jリーグ韓国人助っ人(FW・MF)

チョ
(新潟) 11ゴール 得点ランキング3位タイ
イグノ(G大阪)     1ゴール 圏外
ハンドンウォン(山形) 1ゴール 圏外
キムソンヨン(京都)  1ゴール 圏外
イチョンス(大宮)    1ゴール 圏外
パクソンホ(仙台)   1ゴール 圏外
チョジェジン(G大阪)  0ゴール 圏外
ソヨンドク(F東京)   0ゴール 圏外
イホ(大宮)       0ゴール 圏外
イジェミン(神戸)    0ゴール 圏外
キムビョンスク(山形) 0ゴール 圏外
チェスンイン(湘南)  0ゴール 圏外
ハングギョン(湘南)  0ゴール 圏外
ファンソンス(磐田)  0ゴール 圏外
44名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 09:01:41 ID:sPX2Ltcn0
>>41
アジア枠って別にJ単独のルールじゃなくてアジアのリーグ全体で導入されたものだから。
つまりAFCの提案ってわけ。
最近アジアの国へJクビになった選手が結構流れてるのを移籍情報で見たりするが
それもアジア枠が各国に導入されてアジア枠に日本人を取るクラブが増えてるから。
当然ACLにも適用されて出場クラブは外人3人+アジア枠1人で4人外人が使える。
45名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 09:02:18 ID:yIreiUNU0
韓国人育成リーグ
46名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 09:05:49 ID:NgsJzUjw0
>>44
いや言いだしっぺはJだよ
JがAFCに「導入しようぜ」って話になった
で、結果は言いだしっぺのJは全く有効活用できず他は上手く使ってる感じ
Jの資金力、コネクション、日本の閉鎖性、横並び体質を考えるとこうなるのは導入前からわかってたと思うが
47名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 09:12:54 ID:DlIlcmmy0
>>1
学歴社会の韓国で大学中退ってヤバくないか?
いったい何が有ったのかね
48名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 09:14:13 ID:QorPIlipP
>>47
確かパクチソンも中退だったはず
49名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 09:14:30 ID:/Agg8nfo0
「練習参加したJ2横浜Cでは獲得を前向きに検討される」

最終的に落選したなら鹿じゃもっと無理だろうな
相性・伸び白とかあるにしても
50名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 09:16:31 ID:sOhgjJyBO
Jリーグは新たにアフリカ枠をつくるべき
51名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 09:19:19 ID:Hoj4OEe1O
>>33
ネトウヨなんか居ないだろ
みんな単発ばかりじゃないか
52名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 09:20:39 ID:QorPIlipP
浦和の宇賀神なんか、浦和以外には福岡しか手を出さなかったけど、
それでも、わずか半年で今や代表に呼ぶか?みたいな話が出てきてるし、
代表クラスが何かの間違いでJ2に流れちゃうのは、なんとももったいない話だ。
53名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 09:22:13 ID:L/9uTstM0
鹿島は左サイドバック補強が先だろ
54名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 09:22:18 ID:wDhEhmds0
これって、大学中退して早くプロ入りして、
早く代表入って兵役のない人生目指してるって事なのかな
確かにサッカー選手のキャリア的には行かない方がいいだろうけど
55名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 09:24:35 ID:3zSB3kjBO
採ってもまた半年くらいで出ていかれるのか。
鹿島だけは韓国人が居つかないから辞めとけ。
56名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 09:24:52 ID:RWLxX7qKO
JJグノの高年俸コンビは2人合わせてもリーグ1ゴールしか挙げてません
C契約のドドと同じ数字です
年俸は2人合わせて1億7000万前後です
高原なんてかわいいもんです
57名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 09:29:11 ID:fU/DP5k50
そういや鹿島は韓国人獲ってもすぐ出て行かれるな。ちゃんと通訳も付けたのにな。
58名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 09:31:12 ID:OgLYdsY+0

こんなことばっかやってるから人気が下がるのにアホだね。
59名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 09:36:13 ID:FZs9NVSN0
アジア枠は国内では貴重なデカくて尚且つスピードある選手を獲るに限る
60名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 09:37:57 ID:t/EnMvHyO
>>53
ジウトン切って去年入団の宮崎でいい

補強最優先は中盤と引退噂のあるマルキの相方
61名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 09:39:54 ID:tcH9MuSCP
グノってなんでこんな劣化したの?
62名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 09:46:30 ID:wjpYsgTVO
伊野波が移籍するかもしれないんだっけか

中蛸とか青木がCB出来るけど結構層が薄いよな
63名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 10:32:12 ID:MsiM89r50
アジア枠と在日枠を廃止したらいい
韓国人選手はまず韓国でプレーしなさい
64名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 10:37:14 ID:sPX2Ltcn0
>>62
伊野波移籍ってW杯後にロシアからオファーあったって話の事?
あの話が続いてるのか知らんが移籍するかもって流れになってきてるの?
65名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 10:41:37 ID:zxAo9Qi50
>>64
ロシアに行くとは思えんが
正秀から受けた刺激や長友の影響もあり、本人は海外志向を強めているようだ
代表に定着してもっといい話が出てくれば十分あると思う
66名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 10:44:50 ID:AH5kTlM10
伊野波的には海外でやってみたいっていう気持ちも強いんだろうな。
鹿島には海外行ってた選手いるし、話も聞くだろうし
67名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 10:44:51 ID:miECH6Nb0
433 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/10/10(日) 08:21:04 ID:UmlxM4Mn0
鹿島ってジーコが韓国嫌いなのにまたチョンとるのか。
代表にも大した人材送ってないし、貴重なACL枠は無駄にするし、応援する気うせるよな。

438 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/10/10(日) 08:41:25 ID:UmlxM4Mn0
>>437
ジーコにいえ。

445 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/10/10(日) 09:11:41 ID:UmlxM4Mn0
どうせロシアだろ。オランダドイツあたりなら応援するんだがな。

451 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/10/10(日) 09:36:29 ID:UmlxM4Mn0
鹿島チョントラーズだったのにどうしてこうなったのか、慢心、環境の違いか。

477 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/10/10(日) 10:35:44 ID:UmlxM4Mn0
イグソなんかもひどかったし、チョンにJのチームへの忠誠心もとめるのは筋違い。
ACLでもわからんようにサボタージュしている可能性が非常に高い連中なんだから
鹿島はそのリスクを考えてとれよな。おまえらのために貴重なACL枠無駄にされて
んだからさ。
68名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 10:45:27 ID:kxz1JfSsO
グノは研究されれば終わる程度の選手…
チョンに金出すのは無駄!!テスト生辺りからの獲得でOK
69名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 10:54:15 ID:wp4LdWZ70
鹿島は他にくらべれば韓国からの選手はとってないほうなんだが…
70名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 10:54:59 ID:zxAo9Qi50
流経の縁で紹介されたんだろうな
おそらく水戸にも同様の紹介があったろう

しかし流経の設備ってすごいな
水戸ちゃんが可哀想になるくらい・・・
71名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 10:57:10 ID:Pm2SfFv80
> パクは身長185センチ、体重72キロの恵まれた体格で主戦はセンターバック。
> 足元の技術、スピードを備え、サイドバックもこなせる

これだけ読むと完璧超人みたいだが、実際はしょぼいんだろうな
72名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:00:15 ID:fzIHpZeVO
マルキが居なくなるから、FWとらないと大迫の覚醒に期待もえが
73名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:01:25 ID:EU2wkPTJ0
福岡に行った餃子王じゃだめか?
そいつも元何とかかんとかだったとおもうぞ
74名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:02:25 ID:Pm2SfFv80
>>72
丸木は結局残留じゃなかったっけ?
75名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:04:16 ID:zxAo9Qi50
>>74
丸木引退は今回の記事すっぱ抜いた報知の報道だから五分五分だな
報知は鹿島担当が異様に優秀なのか、他とは違うルートを持ってるのか
スクープ記事とか毛色の違う記事が多い
76名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:06:16 ID:8WR8TqTLO
丸木は今年で引退
77名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:09:27 ID:FsoufZHsO
また韓国人か(笑)
Jリーグの各クラブはなぜ韓国人を獲得するの?同じアジア人なら日本人使えよ。獲得するなら南米ヨーロッパでいいじゃん
78名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:09:46 ID:cdvN3j740
アジア枠空いてるなら、タイからムエタイの凄い奴とかつれてこいよ
インドからヨガの達人連れてきても良いよ
79名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:10:31 ID:uwrWffEOO
フロントはアジア枠どうたら言う前にまずまともなブラジル人を獲ってこい
80名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:11:01 ID:3D4dvgve0
>>77
浦和に謝れ
81名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:13:19 ID:Et6QRzMJ0
鹿島は大迫をしっかり育てろや
82名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:15:55 ID:rjV1YdC/0
>>5
1.5億で売れた

まぁCBは層が薄いからな。岡山に後藤売り払っちゃったし。
米子北の子は高卒でCB入れつってもいきなりは無理だしね
83名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:17:03 ID:89rUJH8kO
>>79
まったくだ
フェリペとかジウトンとかなんて罰ゲームだよ
むしろ鹿島は日本人だけでいいような気がする
84名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:17:04 ID:sPX2Ltcn0
外人獲得より来年の監督の方が重要だ。
もう織部には何も残ってないのが今年でわかったし。
ザックが中田との対談で言ってたように監督は2年が限界かもね。
それ以上やらせても、もう引き出しがない。
磐田の桑原氏も監督は3年が限界でそれ以上は選手を入れ替えるか
監督を変えないとチームは停滞するって言ったしな。
フロントはレオと監督交渉しとけよ。
85名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:18:31 ID:zxAo9Qi50
>>83
間違いなく5位6位あたりをさまようだろうな
86名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:19:42 ID:Hoj4OEe1O
>>71
185cm72kgじゃ体重少ないだろ
まだまだ細い部類じゃない?
87名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:24:25 ID:rjV1YdC/0
現状、ブラジル人は3人いるから外国人枠の関係もあってなー
外国人これ以上獲るとなるとアジア枠になるしねえ
韓国人ダメならオーストラリアの若いCBってスピラノビッチ以外に誰かいるのって話になるし

>>47
サッカー部を退部しただけだろ。中退するかどうかは分からないんじゃないの
それに学歴もスポーツエリートには関係ないさ
こういうのは若い内から海渡って活躍して兵役逃れが主目的だ

つーか、李正秀みたいにまた中東あたりに売り払えばいいじゃん
88名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:24:47 ID:85YNlN/wO
朝鮮人なんかとるんじゃねーよ なにやってんだよマジで
89名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:25:08 ID:QQ+DqGg5O
馬鹿島チョントラーズ
90名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:30:11 ID:YdG6U0Sg0
ていうか、何で朝鮮人はJに来るの?
Kリーグの方が上って自分たちで言ってるじゃん
91名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:31:25 ID:B7Q+3oH+O
>>87
そういやスピラノビッチってどうなの?
92名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:32:57 ID:yP1BqwCp0
ていうか鹿島はもう何も生み出さないって証明されてるからこのまま少しずつ低迷してくれておk
サポのショックを和らげるようにゆっくりと、そして確実にな
93名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:33:38 ID:Ae2Q34Wp0
>>44
>JがAFCに「導入しようぜ」って話になった

ソースは?
94名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:34:34 ID:QorPIlipP
>>91
試合中に負傷して、戦線復帰まであと6週間とか。
今は坪井&タリーが頑張ってる。
95名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:35:32 ID:IcvHxd0/O
イラン人あたりなら引っ張ってこれるんじゃないのか?

さすがにサウジあたりの代表クラスだとJの水準よりも遥かに上の給料貰ってるから
連れてくるのは難しいだろうが
96名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:39:20 ID:3D4dvgve0
>>91
今季おそらく駄目だね
97名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:42:00 ID:gnKH5O4k0
Kリーグはもともとごく一部のチーム以外観客ガラガラでそれだけでも新人には受け悪いのに、
あまつさえ自分の希望するチームにも入れないドラフトだからな。サッカーでドラフトなんてやってるの韓国だけじゃ?
しばらくアジア枠廃止にでもならない限りしばらく日本への脱出組は続出するだろうな。
98名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:44:47 ID:40dnCjuI0
すげえなぁ、ドラフト制度のせいであっちの大学辞めて日本大学に来る選手まで出てきてんのか
99名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:45:10 ID:IcvHxd0/O
あとはチソンというモデルケースがあるというのもデカいんだろうな
Jでパスサッカーの技術を磨いて欧州進出の足かがりにしようと考える若手が多いみたい

自国リーグじゃなくても代表選考で不利になってないのもデカい
100名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:45:40 ID:zxAo9Qi50
アジア枠廃止になっても韓国人採用はあるだろうな
不景気だし金策困ってるとこにとっては
安い韓国人採用はメリットある
101名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:46:43 ID:QorPIlipP
ただ、韓国代表クラスでないと、J1の助っ人に相応しい戦力にならないのが現状
102名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:47:06 ID:TIc8o9nc0
鹿島はJ創設から2人しか韓国人在籍してないのに何言ってんだ
103名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:52:02 ID:0xJh+IkoO
韓国人ダメって言ってるやつは、強化担当のかわりにほかの国からいい選手連れてきてやれよ
104名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:53:09 ID:zxAo9Qi50
スタジアムにも行ったことないネットサポに何を求めてんだ
105名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 11:56:55 ID:rjV1YdC/0
>>102
鹿島だけじゃなく普段J見てないヤツらばっかりだからな芸スポ民って。
106名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 12:15:46 ID:3l9YUcp50
>>43
それよく見るんだが、試合数も書いてくれると有難い
アジア枠は実質韓国の若手育成枠だなぁ
107名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 12:18:40 ID:3D4dvgve0
>>105
下手したら代表戦も見てなかったりするからな
サッカーはコピペ上でやってる
108名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 12:21:46 ID:jO9LOJZr0
ノ・ジュンユン、ホン・ミョンボ、パク・チソン
嫌韓でもこの三人は好き。
109名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 12:23:34 ID:B7Q+3oH+O
>>94>>96
そういや怪我してたね
プレーは良かった?

>>105
Jどころか代表戦しか見てないだろ
アルゼンチン戦でダメなところ指摘したら工作員認定されるってどういうことだよ
110名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 12:27:48 ID:zxAo9Qi50
>>109
他サポながらスぺさんは段々良くなっている印象を受けた
そこで怪我だからツキがないね
111名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 12:27:55 ID:hN+PBzi80
>>108
ホン・ミョンボとかパク・チソンとか韓国でもレジェンド中のレジェンドじゃねーかw
もうそこまでの大物はJなんか来ないよ。
欧州行っちゃうから。

Jに来るのはU-20とかの若手中心。
代表クラスで来るのは欧州行けないレベルか欧州で失敗した奴。歳とったのが多い。
112名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 12:28:26 ID:sPX2Ltcn0
>>108
ノ・ジュンユンは韓国からも裏切り者呼ばわりされるくらい日本贔屓だったな。
113名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 12:29:39 ID:iIPee79z0
>>111
パクチソンは日本に来た時はプロ経験もない一介の若手だったろ
114名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 12:30:22 ID:QorPIlipP
>>109
高さも技術もあるし、キックも正確。 若干、身体能力の低い、優等生の釣男って感じかのう。
ただ、怪我が多すぎて、なかなかエンジンが高回転の域に入ってくれない。

まあ、それが理由でブンデス追放になったわけだから、贅沢は言えないけど。
115名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 12:32:26 ID:MlzVTm1kO
イジョンスの穴が大きいんだろ
イングランド先生は下り坂だし
伊野波は攻撃センス皆無で全然点取れないもんな

>>91
フィードは上手いし当たりもヘッドも強いが
DFとしては普通より上くらいかなぁ
スペランカーだから大した役に立ってねえ
116名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 12:35:12 ID:SIRon+BwO
流石朝鮮人育成に定評のあるJリーグだな
117名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 12:40:54 ID:h6ABsErQ0
自己管理もできない若手が来ても双方にメリットはないと思うけど
パクチソンの成功に目がくらんだのかな
118名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 12:57:56 ID:B7Q+3oH+O
>>110>>114>>115
そっか
ありがとう
確かに怪我多いな

来年はもっとレッズの試合見てみる
119名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 13:14:01 ID:VkrdGgGnO
これさ欧州サッカーでいうとさイタリアの有望の若手のロッシやマチェダが自国のセリエAではな他国の名門マンUいったみたいな話ってことでおk?
120名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 13:33:16 ID:Mjfp7qAXO
まぁまた育てて売って関連施設の建設資金にしたらいい
つくばの練習施設は内田とジョンスの移籍金のお陰だったみたいだしな
121名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 14:59:56 ID:QmIlae1K0
日本がもっと強くなるために、
選手はレベルの高い海外へ出るべきだ。
この声は全くその通り。
では、どうして、国内でもっとレベルの高いリーグを実現させるために、
外国人枠を大幅に増やすという議論をしないのか?
どんなに強い日本人選手を増やすといっても、
ゆとり教育の中、国内に温室栽培で育てられた選手が、
激烈な競争を勝ち抜いてきた世界を相手に通用するわけないだろ。
いい加減、日本も、もっと世界基準にするべきだね。
秋春制も、最近移行を表明したロシア同様、日本も変えていくべきだ。

122名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 15:02:19 ID:U55rDMmq0
また韓国人か

ガンバがいったん韓国人にシフトしだしたら
続々韓国人になった道を鹿島もこれから歩みそうだなw
123名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 15:04:00 ID:QmIlae1K0
アジア枠で、
オーストラリアから適任者を連れて来れれば
ベストだが、
それがいなければ
必然的に韓国になってくる。
だって、それ以外に選択肢はないだろ。

チーム強化のために、優秀な選手を獲得しようとしているのに、
反対しているやつはアホだ。
124名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 15:04:14 ID:s+X75sUVO
さすが踏み台水増しリーグやで
125名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 15:05:51 ID:3D4dvgve0
しかし鹿島は堅いなあ
うらやましい
クラブ全体が上から下まで自信持ってるよね
自身かな
126名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 15:07:26 ID:qEw/r7i20

【サッカー】『パク・チソン』は日本からも生まれるのか パク・チソンの実績には、中田英寿も中村俊輔も及ばない(朝日新聞)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286316433/
127名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 15:08:41 ID:2LSFx9WX0
鹿島チョントラーズはいまや昔か・・・
128名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 15:08:46 ID:QorPIlipP
鹿島の職員は、最初にジーコっていう強力なカリスマがいたから、

何にもわからんから、とりあえず彼の言う通りにやってみよう。
って感じになったのがよかった、って聞いたな。
129名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 16:14:39 ID:04XpEs5O0
イノハはそろそろ文句言ってもいいと思う
130名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 16:22:15 ID:FZs9NVSN0
>>128
2部リーグ上がりの何の実績もないクラブだったというのが大きい

これが日産だの読売だの三菱だのヤンマーだのヤマハだの昔からある名門だったらうざいOBがいて上手く行かなかったろう
131名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 16:49:54 ID:gSfZNDe70
対して安くない
実績、投資効果ならあきらかに若い日本人(J2含)のほうが安い
132名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 16:58:31 ID:pYBrBgUHO
>>125
けど、意外と尊敬されない。
133名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 17:14:33 ID:cTkI03uk0
韓国人選手だって研究されれば途端に役立たずだろ。
今ある程度活躍してるのが1人しかいない。
134名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 17:43:54 ID:U4FZenUhP
アジア枠でベトナムU19の左サイドのハゲとかUAEの前回得点王とかああいうのはとらねーの?
135名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 17:55:24 ID:3D4dvgve0
>>132
俺は尊敬してるよ
サポはカスだけど
136名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 18:05:52 ID:+GFtQx7hO
将来レオを監督にしたら、コネでロナウジーニョとか入ってきそう


…ワンチョペみたいになりそうだけど(笑)
137名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 18:07:04 ID:SOVOyil7P
チョントラーズだったのに近いうちに法則発動だな
138名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 18:07:11 ID:9V0kMvuPO
サカ豚はチョンの話題ばかりだなw
139名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 18:10:18 ID:MqFVz0iSO
>>134
イスラム国家の選手はラマダンとかあるから中々取れない
140名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 18:10:25 ID:B7Q+3oH+O
>>134
通訳とか生活環境の問題があるだよ
それに中東はイスラム教や金もあるからよほど大金積まないとJに来ないよ

ヘスス・スアレスがデポルティボにFC東京の選手(今野?)を獲得しないかと推薦状を持ってったら、確かに良いけど日本人はスペインで活躍した選手がいないから未知数すぎて金出せないって断られたんだよ

Jも韓国・オーストラリア以外の国の選手を獲得するとしたらかなり勇気がいると思う
141名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 18:15:41 ID:lYffKHJn0
>身長185センチ、体重72キロ
ガリガリじゃねーか
パワー無さそう
142名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 18:17:56 ID:IcJfo0z+O
鹿島は空港のおかげでチョン在籍しなくちゃいけなくなったな
143名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 18:36:31 ID:Mjfp7qAXO
>>140
それは梶山な
東南アジアって結構日本に留学しに来る人多いから通訳もなんとかなりそうだが
144名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 18:38:25 ID:p1mbWRXY0
鹿島はチョンだからな
145名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 18:53:35 ID:m1hi/48G0
伊野波も海外移籍の話あるからなのかな
テホンて選手もさすがにイジョンスクラスじゃないだろうし
しかし外国人枠がブラジルでアジア枠は韓国ってベタベタだね
ベタベタを貫くのが手堅い鹿島っぽいといえばそうなんだろうけど
146名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 19:49:00 ID:7gT7jMlwO
J2にも韓国人がわんさかいるけどKリーグってのは韓国人が逃げ出すんだからよっぽどしょぼいんだろうね
147名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 19:51:12 ID:hhN5BzB20
大学の練習生ってなんだ
148名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 19:53:05 ID:jGwwOaZeO
馬鹿島チョントルーズwwwwwwwwww
149名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 19:56:43 ID:TxJ/49baO
>>130
鹿島は田舎だから上手くいっただけだろ
150名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 19:59:12 ID:MlzVTm1kO
>>143
東南アジアは純粋にショボい
ベトナムの英雄レコンビンはポルトガル2部でもベンチだった
相馬はシーズン終盤は一部で完全にレギュラーだったのにだ
151名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 20:04:58 ID:auE3RHjEO
補強でコリアンを穫らないの浦和くらいだな





のレス見てアンチのレスが

劣頭乙www
在日だらけじゃねーかwww

ってくるだろうから先にレスしとく
アンチ乙www
152名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 20:43:20 ID:tgMVIA6/0
つうかアジア枠を有効に使おうと思ったら実際問題として韓国一択だろ
豪州はある程度使えるレベルだと皆欧州でプレーしてるから
ほかの国は文化や金銭面、実力の問題でまず無理だし
一番良いのは名古屋や浦和のように欧州クラブから格安で買取ることだけどな
153名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 21:45:48 ID:hQAQVGni0
>>136
すでにベベットで失敗済だ!
154名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 21:53:47 ID:OCzJ87EO0
問題は得点力があるかどうかだ。
イジョンスは得点力が凄かったからな
155名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 21:59:25 ID:M0Q/XChc0
>>154
李正秀はもともとフォワードだったんだよ。
その後になってディフェンダーに転じた。

そういう選手というと、たとえば井原もそうだった。
156名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 22:06:05 ID:E3b0MgmC0
朝鮮人が増えるってもう飽きた、OGとか増やせよ
アジア枠の最大のメリットはそれだろ
本当は中東もだが、価格の面で獲得できなさそうだし、
OGだけで我慢する
あとタイとかベトナムとか東南アジアとかも試してもらいたい
ヨーロッパも自国ないし、ヨーロッパ、南米だけでいいものを
幅広い目を向けて、アフリカやアジアなど拡大していったわけだしな
朝鮮だけの固定はうんざり
157名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 22:36:02 ID:3PuxAkIX0
>>156
Jリーグ見てるならアジア枠が韓国に集中するのは分かるだろ。
試すんならC契約で他に雇ってたりして通訳一人で済むブラジル人でも連れてきた方が
安くつく上に大爆発する可能性もある。
苦労して日本人にも及ぶかどうか分からんレベルなら韓国人の方が早い。
158名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 22:38:44 ID:M0Q/XChc0
個人の好き嫌い感情論で書いたって、意味がない。
外国人選手を呼ぶっていうのは、競技力と言語だけじゃなくて、
生活文化の近似性や旅費そのほかもろもろのコストパフォーマンスも関わってくる。

そうして考えれば、韓国から来る選手が多いのは必然的なことでもある。

Kリーグに入ってる日本人選手だって結構いる。
水原の高原直泰や浦項の岡山一成を知らないわけじゃあるまい?
159名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 22:54:06 ID:sPX2Ltcn0
>>156
タイとかベトナムとか東南アジアの選手わざわざ連れてくるなら日本人選手使う方がマシだろw
日本人が欧州行くとジャパンマネーって言われるように
獲得すれば東南アジアマネーが入るんなら、Jクラブだって動くだろうが
それらがなければ、わざわざスカウト派遣してまで動くメリットがない。
160名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 23:03:20 ID:08UsBQwW0
パク・テホン?
パク・チソンのパクりか?
161名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 23:06:20 ID:08UsBQwW0
>>158
結構居るって、オマエが知ってるのはその二人だけだろ?
(安は違うからね)
162名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 23:12:44 ID:wDhEhmds0
ウズベクやカザフはアジア枠では取れないの?
いい選手はみな欧州行き?
163名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 23:34:23 ID:hkZGPEYVO
読まずに書く!
チョンは入国禁止!
実力的にも、入国禁止でも救いようがないだろ。
結果を残していないことは、態々、俺がデータを出すまでもなく(割愛させていただく)
火を見るより明らか!
164名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 23:58:53 ID:sd1uTFZvO
かの国の法則って良く言われるけどさ
モロにくらったクラブなんてあるの?
165名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 00:36:51 ID:8LSaHNFY0
やっぱジョンスの方がいいな。
個人的に守備でも攻撃でも理想に近いCBだった。
166名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 02:21:04 ID:eOk8rV+r0
鹿島に韓国人選手は要らないって言ってた鹿島サポいたろ、アイツまた怒るのか
167名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 02:29:09 ID:2jK66Exw0
Jリーグの理念なんてどうでもいいんだな
地域密着じゃなくて朝鮮密着じゃん
168名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 03:46:14 ID:x41F5T3q0
>>167
みんな短期間でチームから出て行ってるワケだが・・・ 密着出来てないよw
169名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 05:10:24 ID:DAkYd7jp0
>>166
一貫してブラジル路線でやり続けるチームが1つくらいあってほしいとは思う
理想はスペインのビルバオみたいに全員が地元出身選手のチームだけど、
それは無理だろうからジュビロ黄金期みたいなオール日本人チームがまた見たい
170名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 06:56:13 ID:SJKF5hybO
>>162 カザフはサッカーじゃヨーロッパ扱いだろ
ウズベクもいい選手は給料高いし日本のチームが取れるくらいならたぶん微妙なのしか無理だろ
171名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 07:00:48 ID:fCfHcpXO0
> 強化担当者が、まだプレー見たことないのに、獲得候補に上がってるというのも、
> おかしな話だ。

へえ、韓国人選手というだけでVIP待遇が常識になったね
172名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 07:05:00 ID:IdafQqbgO
>>155
車ドゥリもそうだな
代表FWがいきなり代表SBになったのってかなりレアな気が
173名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 07:51:11 ID:yx5uIPLK0
>>171
練習参加させてもらう立場の選手がVIP待遇なの?w
それに見た事ないから実際に呼んで見てみるってのは普通じゃん。
獲得するかはそれから決めるんだから。
いくらチョン選手だからってお前ちょっと考え方がおかしいというか怖いぜw
174名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 07:54:36 ID:bTOJhyTwO
ジュビロ黄金期は神の領域だったからな
175名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 09:47:41 ID:GeVfdpgdO
>>164
ない.日本人(ジャップ)の差別だよ.それだけ.
176名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 11:16:37 ID:+mBvCuMc0
ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー3962
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1286759378/
177名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 11:19:46 ID:3vXcLTQKO
>>172
あいついつの間にかフィジカルがとんでもないことになってんだけどどうしたの?
178名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 14:34:20 ID:VKBwM/N7O
また鹿島は訳分からん選手を・・・。
自前で探した選手は9割以上の確率で微妙だからな。
179名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 15:36:10 ID:x41F5T3q0
何故鹿島は韓国人に逃げられるのか。

パク→慰留を蹴ってかつての宿敵ジュビロへ
ジョンス→シーズン途中で中東へ
180名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 15:44:17 ID:VDogGPQt0
言うても鹿島の韓国人ってチュホとジョンスだけだろ。しかもどちらとも単年契約。
チュホはジウトンに弾き出されて定着してねーし、ジョンスは中東に1.5億で売却ウマウマ。

東南アジア試せつったって、そのレベルまで上がってきてねーのに何言ってんの
ウズベクは最早UEFAだし、カザフも金満のロシアに行くよ>>162

>>171
練習参加ぐらいならファジアーノ岡山に入った東大生も住金幹部のコネで練習させてたわボケw
181名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 16:07:04 ID:jF92HhfU0
>>128>>130
以前、都波氏が回顧録でJリーグの事に触れた時言ってたが、
鹿島はジーコのアドバイスでJリーグで最初に外国人との契約フォーマットを
完成させたり、プロクラブチームの体裁を最初に完成させてと言ってた。
元々何もなかったから、スタジアムや周辺整備は自治体、資本は大企業、
選手は本田技研、プロチーム作りのノウハウはジーコといろんな協力が
見事にマッチした。
有望選手獲得も例えば東福岡の志波監督の例では、鹿島からブラジルの
若手選手育成ノウハウを仕入れたりしてパイプを太くしたりして来た。



182名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 16:51:07 ID:F7j3KfKr0
>>161

俺158だが、
その二人以外にもいただろう?
君はそのことを知ってたか?

城南に、海本
安養と仁川に、前園
江原に、大橋
慶南に、戸田

これからもKリーグ入りする日本人選手は出てくると思うけどな。
183名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 16:52:56 ID:csEy2R/N0
過去の栄光か
184名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 17:06:16 ID:STcrImD10
個人的には
色々な意味で落ちた選手が、他に行くところなくてしょうがなく行くイメージ。
185名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 18:32:43 ID:MLkBYO540
インドネシア辺りに行くやつもいるんだからまだちょっとはマシじゃね?>K
186名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 19:20:28 ID:470sFyJm0
187名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 19:55:17 ID:u3nYzwNz0
一人取るとわらわら寄ってくる韓国人

取らないのが唯一の防衛手段
188名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 19:59:29 ID:noF6CcO+0
アジア枠とかやめろよ。
韓国を助けるためだけの制度だろ。
189名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 20:05:57 ID:Lq2UAKe5O
またちょいっと育ててどっかに売り捌くんだろ?いい商売してるよな鹿島は
これを日本人でやってくれるクラブがあれば日本サッカーがもっと発展しそうなんだがな
190名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 23:12:02 ID:zB6SuUEq0
鹿だけど、心底イラネ
韓国はウチにかかわらんでほしい
191名無しさん@恐縮です
帰化ブラジル人のほうが欲しいかも