【サッカー】大金星の立役者!決勝ゴールの岡崎「僕はみんなほど技術はない。でも、前に出て行く動きをみんなが生かしてくれる。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニーニーφ ★
 南アフリカW杯16強に匹敵、いや上回るかもしれない快挙だ。埼玉スタジアムがどよめいた。
南アW杯を制したスペインを9月に4−1と蹴散らした南米の雄を迎えてのザック・ジャパン初陣。
ジャイアント・キリングの立役者は岡崎だった。

 「狙ってました。失うモノはないんで、ガツガツいきました」
 前半19分だ。MF長谷部のミドルシュートをGKロメロが弾くと、そのこぼれ球を逃さなかった。
飛び込んできた相手より一瞬早く、右足を振り抜いた。
MF松井の負傷でめぐってきた7試合ぶりの先発のチャンス。左脇腹を負傷しながら、
ぜんそくの影響で痛み止めを飲めない手負いの状態だった。
それでも「できない痛みじゃなかった」と自らを奮い立たせ、
昨年国際Aマッチ15得点で“世界得点王”に輝いた侍ストライカーの意地と嗅覚を見せつけた。
相手の09年世界最優秀選手賞(バロンドール)受賞者、FWリオネル・メッシ(23)を上回る輝きを放った。

 岡田ジャパンで一時は不動の1トップだったが、南アW杯直前に控えに回った。
9月の代表戦もベンチスタート。それでも、ザッケローニ監督が指揮を執り始めた
今回の合宿で手応えをつかんでいた。「手数をかけずに前へ」。
ザック流の攻撃時の決まり事に、持ち味の相手DF裏への飛び出す動きが合致した。
前線に並ぶFW本田圭、香川はボールを持って勝負するタイプ。
「僕はみんなほど技術はない。でも、パスを出してすぐに前に出て行く動きを、
みんなが生かしてくれる」。自分の生きる道を見つけた。一皮むけた姿を、
観戦に訪れた岡田武史前日本代表監督にも披露した。

 新指揮官は攻守に献身的な働きをみせた侍ストライカーを大絶賛。
「海外組の能力は高い。ただし、忘れてならないのは、
Jリーグが非常にいい選手を輩出してくれていることだ」と国内組の躍動に目を細めた。

 「これで終わったら意味がない。これからも積み重ねていくことが大事になる」
 W杯2度の優勝を誇り、今もFIFAランク5位の強豪に快勝した喜びに浸りながらも、
岡崎はチームの総意を代弁した。オレも、チームも、こんなもんじゃない。
ザック・ジャパンの可能性は、無限に広がっている。
http://www.sanspo.com/soccer/news/101009/scc1010090504017-n2.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:10:14 ID:Z9nTBd830
技術も上手くなってるよ
3名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:10:22 ID:YMQs9gTH0
こいつ禿げてるよね
4名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:10:45 ID:naoqdFQR0
はいはいアムウェイアムウェイ
5名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:10:58 ID:MniVmSbi0
昨日の得点は、みんなで取った1点て感じがするなあ。
もちろん岡崎の飛び出しも素晴らしかった。
6名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:11:13 ID:6OcNm/au0

菅さんにもそんな言葉を言ってみて欲しい
7名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:11:44 ID:1RE1AVMk0
ゴッツァンすぎてワロタ
8名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:11:49 ID:XANbZaI20
走り回ってて良かったと思う
9名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:12:04 ID:7hlcD6WN0
その前のやつ決めないと
10名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:12:22 ID:4NdGiZpg0
コイツ決定機外し過ぎ
もう一本ぐらい決めてなきゃダメだろ・・・
11名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:12:36 ID:bwAZlR5iO
ヨンセンの存在がでかいとはいえ、Jでも点とってるしな
もっと足下うまくなってほしいと思うが
12名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:12:41 ID:Ni6XiJsC0
なんだかんだで点取っているはいいね
13名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:13:07 ID:MUQgBZPf0
みんな岡崎には厳しいね。
14名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:13:29 ID:D6/bOcGIO
これをごっつぁんとかいうやつはアルゼンチンDFの反応の遅さを見てから言え
15名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:13:35 ID:/7PLYsNn0
見かけサッカー選手って感じしないよね
派遣とか期間工って感じ
16名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:14:05 ID:/n03wHY2O
飛び出し良かったな
17名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:14:15 ID:WGsxWc8e0
へなぎにこのメンタリティがあれば偉大な選手になっただろうな
18名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:14:27 ID:vnHRBTmg0
アルゼンチンのDFが棒立ちしてたのが吹いたわ
19名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:15:04 ID:ewCjSIaUO
岡崎はほんとうまくなってきてる
前は森本みたいなトラップだったのに
20名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:15:05 ID:sDJnK6RPO
岡崎良いよ、イタリアでベンチに居る奴より数倍良い動きしてた
21名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:15:33 ID:uf01pzyLO
伊藤翔「岡崎より俺の方が100倍うめーよ」
22名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:15:54 ID:Wq78bOgy0
次の試合もヨロピクね
23名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:15:56 ID:f/xlvNGk0
大久保の後継者が出来たな
走りまわるDFW
24名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:15:56 ID:I5EwIyiZ0
岡崎好きだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
25名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:15:57 ID:YtOOCYEo0
香川選手が突然、活躍し出したみたいなことを言っているけど。
昔から、凄かったんだよ。
26名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:16:14 ID:Q+jVXP0V0
海外行け
27名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:16:16 ID:rbJARpVt0
でも松井のサブなんだろ?
28名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:16:17 ID:1Fdesw36O
岡崎より前田だと昨日証明された
29名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:17:21 ID:Ni6XiJsC0
前田はアレを入れないと
30名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:17:54 ID:oh3EeWMK0
>南アフリカW杯16強に匹敵、いや上回るかもしれない快挙だ
それはコンディションがともにバッチリで、試合が第三国で行われて、
リーグ戦やトーナメントならば上まわってたが、アウェーW杯16には及ばない。
31名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:18:18 ID:Je9Jm7HO0
そういえばアルゼンチンってスペインに勝ってるんだよなww
32名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:18:58 ID:lJ9H48IDO
>>17
矢島にこのメンタリティがあったら…
33名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:20:03 ID:UbWD+w8F0
森本はいらない
この場面でもあいつは役に立たない上にオフサイドポジションでつったってた
34名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:20:55 ID:ENW5UNJHO
プレイスタイル的には本来もっと人気が出ていい選手なんだけどなw
W杯が終わってからドリブルも増えたし凄い成長してる
35名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:21:37 ID:Zf4Sdu+oO
前田と二人してドイツあたりからオファー来ないもんかね。
36名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:22:24 ID:ewCjSIaUO
右サイドバックが内田で固定なら岡崎は絶対はずせない
岡崎の運動量ははんぱない金崎とかは香川との争いだな
37名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:22:49 ID:gySyi0W00
みんなは僕ほど技術はない とでも言いたかったんだろうな。
38仙台サポ:2010/10/09(土) 09:23:26 ID:+G68cYS00
岡崎程度の技術だと、ちょっと代表は厳しいんじゃないか?
39名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:23:38 ID:jTYuJ7+k0
こいつと駒野はビジュアル的にテレビで見たくないわ
40名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:24:35 ID:6S78vDqjP
香川 前田 岡崎
本田


前線はこの形で良いのでは
素人だがそう感じた
41名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:24:46 ID:j1O3qnyT0
メガマンの次はバクマンか
42名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:25:49 ID:kIVwOEPT0
Jの選手も監督がよく見てくれてるからもっと頑張ろうって励みになるよね
43名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:27:34 ID:I5EwIyiZ0
香川  前田  宇佐美

     本田

 柏木    長谷部

一度でいいから見てみたい前線
44名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:28:32 ID:+EV3a34M0
世界得点王だぞ。もっと敬え
45名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:28:47 ID:39wEFlE80
右は宇佐美試してほしいねえ
46名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:28:52 ID:C5SdYWDoO
その岡崎もJでは今季活躍できてないんだよな
清水エスパルス低迷してるし
47名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:31:18 ID:t52DAY9lO
>>46
お前の活躍はどこからだ
48名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:31:28 ID:CXLrdcEJ0
昨日みたいなプレーをしてくれりゃ技術があろうがなかろうが俺は満足だよ
49名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:32:33 ID:kJx9VnJd0
内田からのクロスも決めてたら2得点だったのにね。
岡崎はずらしてクロスも上手かったな。
Jリーグで見てると、スペースの使い方が上手くなったなぁと感心した。
自分とボールとスペースと相手があって、
どこにどう動かせば、次の展開になるかというのを理解している感じ。
50名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:34:27 ID:aTEm+poj0
岡崎はゴールを決める播戸だな。
51名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:35:52 ID:W6NdO7DJ0
ゴールの仕方といい、キャラの立ち位置といい、
ゴン中山を継いでるような気がする。
52名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:36:03 ID:g9Eb04HN0
親善試合じゃねえ
53名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:36:08 ID:JkJq0u9M0
磐田に居た人だっけ?
40超えても代表で結果出すって凄い
54名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:38:08 ID:Q+jVXP0V0
>>49
ズラじゃねーよ
55名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:38:25 ID:0l05lTeE0
アムウェイはいらね
56名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:39:17 ID:7LtDsaeB0
あそこで詰めてたのは素晴らしいけど
でもその前の内田のクロスもごっつぁんだったはずなのに
なんでキーパーの胸にパスしちゃうかな。
57名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:39:20 ID:aEW/LvfKO
昨日岡崎調子良かったなぁ
58名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:40:03 ID:ByLUG6Jz0
親善試合ゴーラーwwwwwwwwwwwwwwww




いや、得点シーン以外も攻守に活躍していた
決定機を外したシーンは見てないが
前田のシュート時にも、コース開けようと無駄走りしていた
誰も岡崎に付いていかなかったけど
59名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:40:31 ID:nlfjAzQ30
今現時点では良いかもしれないが、
こんな奴をスタメンに入れてたら次のW杯も厳しいぞ
60名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:41:44 ID:fYjbZxGfO
コイツは代えがたい所があるな。なんか解らんが強い。禿げちらかってる辺りから絶倫だろう
61名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:43:19 ID:lHkePe4RO
香川本田は確定なので右は献身的に動ける岡崎か矢野だな
62名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:43:36 ID:HY8qympQ0
ゴンみたいなトーク力は期待してないけど
岡崎にはゴンみたいな泥臭いプレーを期待している
63名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:43:49 ID:I5EwIyiZ0
岡崎は後半投入よりは先発で使ったほうがよさげだ
岡田はそれができなかった

宇佐美は岡崎の位置に後半から投入くらいが理想
64名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:44:02 ID:C5xEcRFy0
オカザーキがインザーギって聞こえるようになってきた
65名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:45:19 ID:rbJARpVt0
>>61
じゃあ松井は終了か
66名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:47:14 ID:2KmgjOrb0
代表で試合当たりぶっちぎりの得点率の岡崎さん
もう雑魚専って誰も呼べなくなってしまいましたねw
67名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:47:27 ID:u/7E/dbD0
岡崎と森本の人気のなさは以上
おまえら結局欧州でちやほやされてる奴を崇拝するだけなんだよな
内田に対してもそうだろ
他所の評価より自分らの潜在能力を信じたらいいんだよ

千と千尋だって歌ってるじゃないか

海の彼方には もう探さない
輝くものは いつもここに
わたしのなかに 見つけられたから〜〜♪♪♪

それでてっぺんアカデミー賞とったんやで
68名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:48:09 ID:C5SdYWDoO
森本はほんとつかえねーな

香川を見習え
69名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:49:04 ID:1rAs+pmsO
173って身長がいけない 平凡すぎる
最近は鯖読んで174にしてるみたいだが、実際は171くらいだろ
70名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:49:09 ID:hxn5iyhS0
大事なとこで決めてりゃ人気なんて勝手に付いてくるもんだ
71名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:50:04 ID:7Xx+mWUv0
>>17
柳沢は入るクラブを間違えた。
鹿島だと自分が決めなくても周りの選手が決めて勝てるから繋ぐ役に傾倒してしまった。
京都へ行ったら自分が決めなきゃ勝てないので復活したように
自分がやらなきゃ誰がやる、というクラブに行くべきだった。
72名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:52:41 ID:4I5/0jMC0
なんだかんだで運を引き寄せるのはFWとしては大事すぎるファクターだな
いくらうまくても点に絡めないより
ボールが近くに吸い寄せられて1点になる人の方がいい
73名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:53:28 ID:WPEwnMY4O
真ん中よりサイドで使ったほうが持ち味出せてた
守備も良かったし得点シーンもらしくて良い

森本はおとりとしてはいいかもだけど
それだけじゃストライカーとは言えない

前田はボールのもらい方うまいな
背を向けてじゃなく半身で動きながら受けてた
フィニッシュがイマイチ
74名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:53:47 ID:wOoJ3R8q0
謙遜しすぎだわ
W杯のときより全然動きも良くなってたと思う
75名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:54:29 ID:FdxoMZoW0
>>3
禿げてないだろ
禿げかけてるんだろ
76名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:56:32 ID:XzuT41kLO
岡崎は意外とフィジカルあるしね。本田長友と一緒にいればああなるわなww
77名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:57:11 ID:9/fKvN1tO
ちょいスレ違いだけど
森本の1トップは無理だな。
岡崎みたいなシャドープレイで活きる選手なわけだから、囮になってマーク背負う1トップじゃ厳しい。
とは言え、岡崎みたいにサイドには置けないし、2トップは無いだろうし
このままフェイドアウトかな。
78名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:57:46 ID:mVtcT/Th0
顔と良い前頂部といいゴンを継承するのは岡崎に決定だな
79名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:58:21 ID:1KLSpMI00
岡崎はクラブでも周りの有能選手が出場停止とかだと
相手が弱小だろうがどこだろうが1人だと本当に何も出来ない選手なんだよな。

でも、ヨンセンとか小野とか柱の選手が一緒に出てると何故かごっつあんゴール。
昨日の長谷部の凄いシュートからのこぼれや
W杯での本田のおこぼれとかそういうのでは点を取るんだよなぁw

つまり、周りに好調な選手が出ている時は岡崎でおk
逆に、周りが不調だったら岡崎では何も打開出来ないので、そういう時は岡崎外してギャンブルした方がいい。
80名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:58:32 ID:KGhZ7nNz0
岡崎がローカルプレイヤーから脱皮しつつある件
81名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:58:49 ID:vOqpVNrNO
ゴンのような猪突猛進ぶりと、武田のようなごっつぁん嗅覚と
この二人のような足元のイマイチさと、朝青龍のような顔を合わせ持つ貴重な選手
82名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:58:50 ID:R3XvL5uNP
メロメロ涙目www
83名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 09:59:05 ID:FXyoW4D+0
>>43
なんで宇佐美右なんだよ
切り込めないだろ
84名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:00:22 ID:xh4hO7GcO
岡崎がゴール決めた後、本田がハグしながら首筋にキスしてなかったか?
85名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:00:53 ID:1kSGA6MsP
実績だと、W杯でブラジル相手に流れの中から、
点を決めた玉田の方が上だな
86名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:01:01 ID:9B4Y+RBf0
最初のチャンスとあと前田の一対一は決めないとな。
オランダ戦のボレーもそうだけどああいうところで決めなきゃ
ベスト8以上には上がれないんだろうな。
87名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:02:07 ID:93SNcmLo0
伝統的な日本のFWの匂いがして危ぶんでたけど、
点を取れば誰もなんにも言わないw
88:2010/10/09(土) 10:02:19 ID:/F/si5ePO
W杯後に確実に消えるだろうと思ってたのに、というか願ってたのに。
どんどん上手くなってやがる。
89名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:02:48 ID:h5Bm+IZH0
w杯でpk失敗した人?
90名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:02:54 ID:0W4JAjyP0
>>79
まあそれだけゴールにいつも詰めているって事だな。
逆にそれだけ走り回っているから、どーしても90分持たん。

その辺の使いどころが監督としても腕の見せ所なんだろうけど。
代表選でフィジカルの強い欧州とかだともうそれしかねーw
アジアクラスだと、一人でもある程度は出来るから、岡崎無双に
なるのは、ある意味計算が出来る選手でもあるんじゃね?
91名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:03:02 ID:oqmiCJa00
最初に代表で見た時よりレベルアップしてる気がする。
92名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:03:30 ID:SIm3gBwL0
サイドから股抜きで中にパスだした時は鼻水でた
今度はその要領で股抜きシュート見せてほしい
93名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:04:09 ID:Mua4qVxx0
本田さんがすごい喜んでたな
94名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:04:14 ID:1rl2+Kw4O
>>43
だから前田のワントップ(センターフォワード)は無理だと散々言われとるだろうに。
どうしてもその4人を同時に使うならホンダと前田の位置を交換
95名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:04:33 ID:mNPWlC+CO
岡崎か松井使うなら期待値こめて宇佐美でいいんじゃね
96名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:05:14 ID:PQU9N/jSO
額がヤバい
97名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:05:17 ID:VvjXpONaO
四年後頭髪がどうなってるか楽しみな選手だな
98名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:05:22 ID:rYJGvqxAO
いープレイヤーだよ。
99名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:05:36 ID:zgnQrUaG0
>>94
昨日は明らかに機能してたぞ
あの短い時間でシュート三本
キーパーと1対1の場面も一人でドリブルでもちこんだ結果だし
100名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:06:09 ID:IWzHU+dM0
岡崎はいいFWだけどW杯直前で1TOPで使おうとしたのは何だったの?
まったく機能しなかったね
101名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:06:35 ID:zpUEtElZO
ワールドカップ終わってから、難しいシュートよく決めてたしな。
進化してるのは感じる
102名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:07:08 ID:5HHhq10gO
誰も岡崎にテクニックを要求なんかしてない
とにかくこいつは直向きに走り回れ
そうすればチャンスは必ずある
103名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:07:34 ID:YHuZg4f80
昨日の岡崎は攻守に頑張ってたなあ
最前線でゴールを狙いつつ、守備では内田のフォローまでしてた
104名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:07:48 ID:XVNF/Q3BO
>>100
あれは実質岡崎の1トップじゃなくて本田と岡崎の2トップでしょ
105名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:08:28 ID:Mua4qVxx0
岡崎は走り回ってよく守備してた
読みも鋭い
106名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:09:14 ID:e1x/+r8f0
この泥臭いプレーにほんの少しクレバーさが加わったらゴール量産できるはず。
あのクロスに合わせたシュートは真正面に打ってもゴールの確率は低い。
107名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:09:29 ID:ecBiJ7a70
そう遠くない将来、頭髪がゴンになりそうだな
そういや釣男、植えた?
108名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:09:35 ID:FVQ8M04L0
>>32
とんでもない選手になっていただろうな。
釜本越えすらあったかも知れん。
109名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:09:41 ID:D6/bOcGIO
宇佐美は控えの切り札か


日本にも役者が揃ってきたな
110名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:09:45 ID:RRjQ+TAkO
w杯後のエスパルスでの岡崎はものすごく退化しているけどな
111名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:10:03 ID:eNoSUYhJ0
やっぱ岡田の使い方が悪かっただけじゃないの
昨日の岡崎は良かった。使われ方が的確だとあんなに違うんだな
112名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:10:04 ID:kJx9VnJd0
前田は元々がドリブラーだから、ああいうカウンターのシーンも得意だよな。
単純なキープ力はそれほどスゴイわけじゃないんだけど。
113名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:10:16 ID:vOqpVNrNO
>>100
足下イマイチでポストできず身体も強くない岡崎を1トップで使うなんて
無謀なことをするのはあのクソメガネだけ
114名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:10:25 ID:Mua4qVxx0
岡崎がかなり内田のフォローしてたからな 
昨日はいいコンビだった
115名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:10:40 ID:sxPK8bzh0
おまえら、岡崎を絶賛してるけど
内田の完璧なクロスを、ドフリーでGK正面に当ててたシーンがあったな
あのままノーゴールで終わってたら、おまえらはどうせボロクソに叩いてたんだろ?
116名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:11:43 ID:93SNcmLo0
森本より足が長そうだから分があるな。
森本はイマイチ足がボールに届いてねえし。
117名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:11:44 ID:Mua4qVxx0
ハードワークの鬼だな
118名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:13:49 ID:mNPWlC+CO
100本外しても一本決めればヒーローなのがFWだからな
119名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:14:08 ID:erHdHPoy0
>>110
エスパルス自体が退化してる
120名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:14:59 ID:SIm3gBwL0
>>115
ああいうのはドフリーなんて言わない
GKとの距離も近かったし、外れて叩くようなプレーじゃないよ
121名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:15:28 ID:aEaV7HXY0
内田のクロスは完璧じゃない、DFに当たってコース変わったところを
抜け出した岡崎が詰めてた(つまり最初からフリーじゃない)
しかしキーパーとの距離が近すぎて正面になってしまった
122名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:15:34 ID:YOiLtvUk0
プレミアにいるイングランド人みたいな感じ
123名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:17:05 ID:MyZuZykh0
最初の内田のセンタリングのビッグチャンスを外したのは最悪
あれ決めてくれないと
124名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:17:25 ID:FVQ8M04L0
>>51
中山は技術は岡崎ほど無いが、頭が良く何をしたら良いかの目的意識の高さがある。
あとフィジカル的に化け物タイプ(身長そこそこあり、短距離も長距離もおkでバネもある)。
岡崎は中山より基本技術を持っているが、フィジカルお化けではない(体幹の強さと加速数歩までの早さはある)。

相手のいやがる狭いところに躊躇無く飛び込める判断力や、ひたむきに厭きることなく働くところは、とてもよく似ている。
125名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:17:50 ID:Z8EiquW30
宇佐美って1トップできないの?

    宇佐美
香川 本田 岡崎

  柏木 長谷部

長友       内田
   闘莉王 栗原
      川島

1トップのところ以外は見通しが立ってきたと思うんだが
126名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:18:03 ID:Mx5/egD3P
ごっつぁんでも点を重ねていけるのは
常に自分の所にボールが来ると思って動けていけるんだろうなぁ
立派なストライカーだわ
127名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:18:31 ID:Mk+3qmmaO
岡崎のゴールで勝てた試合はたくさんあるんだけど、それ以上にそこは決めてくれよ!って場面が多いから素直に岡崎すげぇと思えない自分がいる
128名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:18:33 ID:NIpLgPE40
>>110
というかチーム自体が大暴落中だけどな
129名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:18:39 ID:XVNF/Q3BO
>>125
出来ない
130名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:20:04 ID:Z8EiquW30
岡崎はDFWなのに点が取れるから、右のウイングとして使えると思う
131名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:20:21 ID:FVQ8M04L0
>>125
宇佐美の武器を生かすには、逆にもったいない。
132名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:20:57 ID:CQh65/eD0
下手だけど点は取る謎の選手
133名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:21:52 ID:7Xx+mWUv0
>>125
前線4人をその面子で組むなら本田CF、トップ下香川、左宇佐美にした方がいい。
134名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:21:53 ID:YOiLtvUk0
岡崎がカズに憧れてたらプロ選手に成れてないだろうからな。
ゴンに憧れてくれて本当に良かった。
135名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:21:54 ID:XVNF/Q3BO
>>132
お前の見る目がないだけだよ
136名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:22:09 ID:zqkfZPdh0
徳川家康も喜んでいるな
137名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:23:07 ID:qJlkIWJw0
自分の技術のなさを自覚しているのは結構なことだ
間違っても自分で持ち込んで相手を交わしてシュートを決めるような
そんなスーパーストライカーにはなれない

まあ理想としてはリネカーみたいに最後の最後にチョコっと顔出して
抜け目なく点を取るようなタイプになればいいさ
特にこぼれ球に対する集中力を研ぎ澄ますことだな
138名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:23:07 ID:FVQ8M04L0
>>127
チャンスを高確率で決めるストライカーだったら、既に世界でもトップクラス。
シュートに持ち込める回数の多さ自体が、岡崎のFWとしての能力の高さなんだと思うよ。
(動き出しの質とかね)
139名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:23:31 ID:8WJXBNAz0
やっぱりプロだから自分のことよく解かってるんだな。愚直な岡崎は
日本サッカーに必要な存在なんだろうね。
140名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:23:54 ID:4I5/0jMC0
>>120
近くないのが何本かあっただろ
わざわざためながらクロスをあげるんならあの精度はやばい、今日はそれ以外はかなり精度よかったけど
前のパラグアイかグアテマラ、どっちか忘れたけど、そのときはほとんどがうんこみたいなクロスだったしな
長友と一緒にベッカムレベルのクロスでいいから目指して欲しいわ
141名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:26:02 ID:XVNF/Q3BO
>>137
得点の場面は相手のパスを読んでプレッシャーをかけて相手のミスを誘ってボール奪ってセンタリングして中に詰めにいくって動きしてたんだけど?

どうみてもリネカーみたいにゴール前にふらついてチャンスだけ待つタイプじゃねぇじゃん

ハイライトしか見てないんじゃねぇの?
142名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:26:46 ID:Bu6LarAa0
これからもがんばれー
143名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:27:10 ID:wRn9E59U0
>>126
全ての可能性に対して全力で走るには相当な体力がいるしな
凄いと思う
普通は確率低いチャンスはスルーして体力温存したほうが理論的期待値的には効率的だけど
体力が無尽蔵なら理論いらねぇ
144名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:28:11 ID:Ff34yuYR0
森本はしばらくイタリアで熟成するの待つべきかも
145名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:28:23 ID:mNPWlC+CO
ただ
想像以上にアルヘンDFがザルだったのもあるかもなぁ
メンバーはガチだったわりにW杯と比べるとなんであんな足止まってたのか
146名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:28:55 ID:XVNF/Q3BO
>>145
風俗疲れかな
147名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:30:17 ID:kJx9VnJd0
得点シーンなんかは嗅覚を持っていると感じる。
見てると、岡崎は長谷部がシュートした瞬間に走りだしている。
森本やアルヘンのDF陣ですら反応してなかったのに、岡崎だけ動いてた。
結局はそういう細かいところを如何に突きつめるかなんだろうな。
148名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:30:39 ID:eNoSUYhJ0
こういう試合は夜の接待も契約についてるらしいからな
149名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:31:27 ID:vOqpVNrNO
>>144
このままじゃ成熟どころか腐りそうです><
150名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:31:33 ID:ldycDp+j0
失礼な話だけど岡崎は海外に行かない方がいいと思う
日本人が多いJだからこそ輝くと思ってる、代表もね
151名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:32:12 ID:JSPMQWdv0
相変わらず肝心なところで外してたし本当ヘタクソだわ。
152名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:32:41 ID:Ev2p36gf0
http://www.youtube.com/watch?v=Le6mACoRM7U

1:08ごろからを見ればわかるけど
あと一歩 動き出しが遅れてたら、GKに抑えられてたってくらい
ギリギリのタイミングだったな

常にゴールを、こぼれ球を意識してる岡崎ならではのゴール
斜めからなのに、森本より早いしw
153名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:32:49 ID:XVNF/Q3BO
>>151
前田のことか
154名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:33:04 ID:eLcuZEWx0
ヘタクソだからこそ必死になって詰めるし、遮二無二撃てるんだろう
155名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:34:04 ID:XDVWwETU0
オカザーギさんかっけええええええええええええええええええええええw
156名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:34:12 ID:9MxP7sTC0
>>110
浦和戦でスーパーボレーを放っていた記憶が。
今の清水は岡崎で持っているようなものだろう。
157名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:35:23 ID:qJlkIWJw0
>>141
お前はリネカーという選手を完全に誤解している

J時代の晩年のリネカーしか見てねえんじゃねえの?
158名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:35:36 ID:zgnQrUaG0
>>156
名古屋戦でもミドル決めたしな
退化とか言ってる奴はどうせ試合見てないのだろう
159名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:35:39 ID:6tifRTutO
ごっつぁんゴールを決めるのに必要なのは運じゃない。
嗅覚なんだよな。

こいつには天性のそれがある。
惜しむらくはテクニック不足…
160名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:35:44 ID:h/brUL/sO
日本代表はモリシの数打ちゃ入る精神をもっと見習うべき
今回は良かった
161名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:35:54 ID:93SNcmLo0
森本は股下をもう2、3cm伸ばしたい
162名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:36:07 ID:vOqpVNrNO
清水はむしろなんで序盤あんなに勝てたのか不思議
163名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:37:14 ID:mNPWlC+CO
ゴールシーン見てると同い年の連中が本当に喜んでくれてるな
しかし本田さんは岡崎大好きすぎるだろw
164名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:37:28 ID:gO7xKaIN0
岡崎はW杯後の成長が著しい
なんか凄く上手くなってる
昨日は攻守に渡ってとてつもない運動量だったな
165名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:37:58 ID:kJx9VnJd0
内田のクロスを外したシーンなんかは技術不足だろうな。
ああいうのはインサイドで、サイドに流すように決めるのをよく見る。
それか股抜きとか。
166名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:38:18 ID:gO7xKaIN0
>>163
岡崎と本田の抱擁が深すぎて笑ったw
こいつらはホント仲良いね
167名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:39:07 ID:h/brUL/sO
>>165
松井みたいに巧いのに外す奴もいるけどな
168名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:42:13 ID:r0VNDETyO
>>163
北京でボロクソ言われただろうからな、あの世代は。

それに高校サッカー時代からの付き合いだし。
169名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:44:04 ID:9v2YGvDgO
高くも強くも巧くも速くもないが良いところに走り込める

FWには一番必要な能力かもね
170名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:44:39 ID:soaAVVo30
毒茸よりぜんぜん上手いよ
本番で結果につながる技術
171名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:45:48 ID:qJlkIWJw0
テクで通用しているのは本田と香川だけ
後の選手は運動量なりスピードなりフィジカルコンタクトなりで補っていかなければならない
岡崎は本田や香川のオコボレでゴールを狙うシャドーストライカーとしてなら使える
自分は何をなすべき選手なのか、ということを自覚しているのは良い
172名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:46:24 ID:gO7xKaIN0
テクがあっても結果出せなきゃ意味ないからな
結果を出す奴が一番
173名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:46:58 ID:aEaV7HXY0
>>163
森本内田香川はいちおう年下だwタメ扱いされてるらしいがw
本田だけ抱擁がなんか長かったなw
174名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:49:54 ID:laQg+gdl0
>>65
年齢的に厳しそうだから、現時点から松井に期待するのはやめた方がいい。
175名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:50:49 ID:8PaKmpihQ
つかウイングの仕事もちゃんと出来ててワロタwww
特にデミチェ相手に股抜きグラウンダーを成功させた時は吹いたw
176名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:51:14 ID:FVQ8M04L0
>>168
そういえば選手権組み合わせ抽選会の時、対戦が決まり互いにキャプテンとして握手していたな。
177名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:51:45 ID:GBCaQQNKO
古き良き大和魂をコイツからは感じる。
178名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:52:21 ID:FaDUMNLqO
岡崎がワロスじゃなかったことに驚いた

あと本田体強すぎw
179名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:52:37 ID:FVQ8M04L0
>>177
柴犬、柴犬
180名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:53:34 ID:LO2lfDGS0
「岡崎より寿人使え」とか言う奴何なの?
何だかんだでちゃんとFWとして結果残してるじゃん。
181名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:53:46 ID:qJlkIWJw0
「なぜ、オカザキがそこにいる!!」と対戦チームの監督が驚愕するような忍者スタイルを極めてほしい
182名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:57:13 ID:Y7BAVcyYO
清水じゃ3トップの左やってけどペナに入って合わせたり、ミドル打ったり
サイドプレーはイマイチかなと思ってたが、所がドッ恋見えてるじゃんwってクロス通してた

まあ利き足で蹴れて、事前に打ち合わせしたんだろうけどよかった
次は研究されて読まれる前にレパートリーを増やしたいな
183名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 10:59:37 ID:OzzVRurm0
日本は世界ランク暫定1位だな
184名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:01:30 ID:Bgq0T6ObO
今までの代表はシュートを打たなくてイライラされられたが

最近はシュートを打っても外すからイライラされられるなw
ただシュートへの意識は数段上になったよな


そして岡崎はポジショニングが神w
185名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:03:19 ID:xsSQKec+0
>>180
佐藤寿がクラブでは結果を残してるし得点以外のところでも
あとは、代表では使われ方がなれないスーパーサブ扱いでかわいそうということなんじゃないか
186名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:04:52 ID:DN8hcbL90
ここまで、矢野貴章の名が無し
187名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:07:15 ID:5JQxkbCc0

夕べまで岡崎と内田を叩きまくっていた海外厨のみなさん、息してますか〜?
188名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:07:26 ID:qJlkIWJw0
>>185
でも昨日の前田見てたら、短い時間でもちゃんと自分の持ち味出してアピール出来てたわけで
佐藤寿はこれまで与えたチャンスの割にまるで結果を出してないってことはあるんで
結局その程度の選手なんじゃないかなあ、ブレークするやつってワンチャンスでもモノにするだろ
189名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:08:08 ID:FcxokhJmO
岡崎は守備もやるからいいよな
190名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:08:33 ID:GcxyHyeVO
Jリーグの中で一番成長していると思うし常に向上心を持っているところが好き。
191名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:08:52 ID:ay03mwuW0
岡崎は
ブサイクな男に好かれるタイプ。
192名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:09:07 ID:/U8nFTdbO
これでようやくちゃんと評価してもらえるな
193名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:09:25 ID:0xzigsn2O
動き出しに関しては日本随一だな
それが取り柄の森本より速かった
後、守備に攻撃にてな感じでハードワークっぷりが凄かった
194名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:09:56 ID:s2Lc8ffp0
ごっつぁんだろうがなんだろうが
日本のサッカーファンはちゃんと点とったやつを評価するべきだと思うね。

自分の好みの選手でなければ
得点とっても軽視する人が多い
195名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:10:15 ID:Ff34yuYR0
矢野とか前田や香川を呼びたくないから人数合わせに岡田が呼んだだけ
196名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:10:24 ID:bnrAq/ySO
佐藤寿人のほうが良い
197名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:11:39 ID:s2KRqXoa0
>>187
内田はまだまだ
クロス精度が戻ってない
格上以外は内田側から攻めてくるからそこも未知数

198名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:12:09 ID:GFzCJSze0
完全に禿げかけてるよね
199名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:12:30 ID:lTFkIzE60
>>188
寿人にどれだけのチャンスがあたえられたっていうんだ?
だれかプレイ時間のコピペはってくれ
200名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:12:50 ID:Y0I+le9nO
トーク力のないゴンさんか
201名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:12:51 ID:SIm3gBwL0
生え始めてるんだよ
202名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:15:28 ID:mNPWlC+CO
寿人はもってなかったと言えばそれまでだが
やっぱり自分がプレーしやすい環境を与えるのも大事だよ
寿人みたいなタイプは相手だけじゃなくて味方と連携とらなきゃいけないから
試合数多くても時間が少ないとどうしようもない
203名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:15:36 ID:Ff34yuYR0
>>199
まぁザックならJとかでしっかり結果を出したりちゃんと貢献してれば呼ぶでしょ
岡田じゃないんだから
204名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:16:25 ID:IWzHU+dM0
前田のライバルは森本だからチャンスはまだまだあるけど
佐藤寿人のライバルは岡崎であり、香川であり、本田だからね
ライバル多すぎ。とりあえずJリーグで岡崎より多く得点あげないと
チャンスすら貰えない
205名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:17:09 ID:ftWrGYl0O
岡崎のゴールに向かう姿勢てのは他にいないよな
守備もサボらないし
206名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:17:25 ID:wOoJ3R8q0
>>115
足が合った時点でまず凄いと思ったけどなあ
207名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:20:10 ID:586kiwzM0
ゴン中山を彷彿させる
208名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:29:58 ID:xsSQKec+0
>>188
寿人はボールのタッチ数やラインの駆け引きを何度もすることで勝負するタイプだから
20〜30分は出てないと進化を発揮しにくい選手だからな
逆に前田はオールラウンダーだからいつの時間帯でも結果を出せる

選手としてもタイプの違い
209名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:30:07 ID:fctqRXMvO
いやいや十分お上手ですよ
トラップもクロスも
210名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:31:54 ID:xsSQKec+0
>>208
進化→真価
211名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:32:34 ID:6R0AZ9FS0
昨日の岡崎はスピードと飛び出しのタイミングが過去とは別人の様だった。
212名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:32:58 ID:l52UkS5O0
野人岡田みたいな感じのキャラだな。
下手くそだけど勢いでなんとかするってところ。
ところで岡田ってまだ現役なの?足速いの売りにしてたら年取ったら役に立ちそうにないけど。
213名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:33:51 ID:tHqTg4xzP
岡野だろ
214名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:34:22 ID:IWzHU+dM0
>>211
今のエスパルスの岡崎とは別人だったの間違えでは?
215名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:34:42 ID:8PaKmpihQ
岡崎の代わりに寿人とか右サイドズタズタにされそうだなw
216名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:35:50 ID:qxdM9gJ/0
岡崎意外と万能だし、体もごつくなってたし期待できる
217名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:36:02 ID:8w5klyf4O
こぼれ球詰めるのは簡単
あんなに簡単においしくゴール決めて目立てるのに
詰めない奴はバカだと思う
218名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:37:19 ID:sD1cPkcY0
日本のインザーギ襲名も間近だなw
219名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:39:28 ID:awzo6xzOO
昨日みたいにスペースが存分にあって自由にできる展開だとジーコ時コンフェデの時もそうだった様に日本人は無双できる
220名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:39:30 ID:zgnQrUaG0
>>217
おっと岡崎よりボールに近い位置にいてなおかつオフサイドポジションにいた森本さんの悪口はここまでだ

言うほど簡単じゃねえよニワカ 一瞬でも抜け出しと反応が遅れればキーパーに取られてるし
逆に早く飛び出しすぎてたらオフサイにもなりかねない
ああいう絶妙のタイミングで飛び出せるからすごい マジでインザーギに一番近いのは岡崎だと思う
221名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:42:39 ID:YBuCjQCR0
>>218
インザーギを襲名するにはもっと得点シーン以外では何もしないことが必要だ。
222名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:45:35 ID:ix944r9+0
岡崎って、安田美沙子そっくりだよね
223名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:51:00 ID:qP4c6LLL0
>>183
暫定じゃないみたいだよ
http://www.ufwc.co.uk/

12回目の挑戦で初めて世界一らしい
ちなみに来年のアジアカップ後までアジアの国がタイトルホルダー
224名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:51:00 ID:bQn0S1v9O
>>222
連休中だけどさ救急いった方がよくね
225名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:52:04 ID:WN21CATh0
>>14>>18
わざとかって位、みな固まってたね
226名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:52:05 ID:/FqXcZGQ0
昨日は長谷部の出来が良すぎたと思うんだけどな
227名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:52:31 ID:Qjmn7QiE0
マルチ根性
228名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:54:21 ID:jIkbzy0O0
岡崎も化けるのかw
ボンバー中澤もはじめは足元が覚束なくてハラハラしたもんだが。
229名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:54:35 ID:WN21CATh0
頭髪は4年後のブラジルまでは持たなさそうだよな・・
230名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:55:57 ID:LO2lfDGS0
>>199
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%AF%BF%E4%BA%BA

寿人が使えないと言う訳じゃないけど、さすがにこれだけチャンス貰って4得点の
FWよりキャップ数が同じぐらいで尚且つ得点数も上の岡崎が起用されるのは仕方ないんじゃない?
やっぱりFWで一番大事なのは決定力だよ。
231名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 11:57:31 ID:FVQ8M04L0
>>229
真ん中だけ残って、「サムライチョンマァ〜ゲ?」として話題になるかもよ。
232名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:01:12 ID:MsOhhsb10
内田が唯一いいプレーをしたシーン
右からあげたクロスに飛び込んだまではよかったけど、
あれ決めて欲しかったな
233名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:02:52 ID:KdY9qUG90
>>232
ありゃキーパー正面にとんできたボールなんだから
コース変えない限り相当むずいぞ
反応してさわれただけでもすごいと思うが
234名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:03:14 ID:rbJARpVt0
寿人と岡崎は重ならないわな。決定力は寿人かもしれないけど、守備の貢献が違う。

寿人は森本系。
235名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:06:29 ID:MsOhhsb10
>>233
違うシーンを話しているか、
君の日本語はおかしいかのどっちだ?
236名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:08:38 ID:33g35XYA0
リプレイ見たらシュートと同時に走り出して森本より距離走ってるよね
237名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:10:46 ID:6a/EeiT0P
>>235
お前の理解力がないだけじゃね?
あそこまでGK近いと当てるのが精一杯
しかもジャンピングボレー気味でシュートコントロールしろとか不可能に近い
238名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:13:23 ID:bnrAq/ySO
>>230
だからキャップ数じゃなくて出場時間で比べないとって言ってんだろ
239名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:13:36 ID:FVQ8M04L0
触る時点で、目の前に相手GKが立ちはだかる状態だからな。
240名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:15:16 ID:qxdM9gJ/0
あのボレーはむずいよ。距離も全然無かったし。
241名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:18:08 ID:MsOhhsb10
>>237
言いたいことは分かるが、日本語がやっぱ変だな
で、近いから精一杯、相当難しいってのはアホでも分かる
だが、それでも決めて欲しかったなって言ってるだけなんだが。
あそこは絶対に決めるべきシーンだろ! って言ってんならそらおかしいだろ、ってレスも分かるけどね。
242名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:19:27 ID:D9zfao47O
W杯でも岡崎じゃなくて森本入れろって言ってた奴らはどんな気持ちだろうなぁ
芸スポ民、ほとんどそうだったと思うが…
243名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:19:30 ID:MsOhhsb10
なんか釣られて俺の日本語も滅茶苦茶だなw
まーゲイスポでまともな会話なんざできんからいっか。
244名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:20:15 ID:1G3E6c18O
>>238
120分出ても1分しか出てなくても
キャップは同じ1だからな
245名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:21:23 ID:+9Frzsmt0
>>243
お前はまず自分の日本語を何とかしろよ
人のせいにしてないで、相当頭悪そうだな
246名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:24:13 ID:MsOhhsb10
>>245
俺の日本語もおかしかったけど、そもそも最初のレスはやっぱり変だろw
ってか、こんなもんですぐカッカすんなよw 
247名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:24:52 ID:FVQ8M04L0
>>241
まぁ言いたい事は解るんだが(希望願望の類として)、難しいという反応が返ってくるのも解るよな?
248名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:25:28 ID:6a/EeiT0P
あれで決めろと言ってるお前のほうがおかしい
サッカーやったことあるのか
249名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:27:43 ID:FVQ8M04L0
まぁ、互いに少しずつ理解の歩み寄りをすりゃ良い程度の事だから、
引っ張ることでは無いよ。
250名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:27:57 ID:YBuCjQCR0
>>236
誰かミドル打つと思ったら、とにかくこぼれ球を押し込むために反射運動みたいにダッシュするというのは
ごっつあんじゃなくて、岡崎のプレースタイルの賜物だろうな。
スタミナがあるから攻守に上下動繰り返して、チャンスだと見れば突貫出来るわけだから。
FWとして教科書どおりのことを愚直にやるっていうのは簡単じゃない。
251名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:28:59 ID:/DTL1OjT0
寿人はポストプレー交えながら周りを使って自分も飛び出ていくタイプで、
愚直に何度もゴールを狙う岡崎とはタイプが違う。
岡崎みたいな選手も寿人みたいな選手もJではなかなか見ない。代表向きなのは岡崎だと思う。
252名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:29:54 ID:LUleX34Q0
岡崎にとっても日本にとっても、とても価値のある1点だと思うし、良い飛び出し反応だった。
岡崎はこのプレイスタイルで頑張り続けろ。
253名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:30:23 ID:+9Frzsmt0
>>250
というか他の奴が撃ったら弾くものと考えてボールにつめるなんて正直なんだよな
しかも今回のは岡崎じゃなかったら不可能なくらい絶妙な飛び出しだったし
昨日のでもごっつあんとか言ってる一部の馬鹿はいたけどな
254名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:33:49 ID:8oE+XaVT0
日本代表の中で一番ガチムチなのは長友本田でもなく岡崎な件
255名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:41:31 ID:SIm3gBwL0
>>223
外国でもそんな事やってるのか
どこも同じだなw
256名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:45:50 ID:jIkbzy0O0
つかイギリス人の発想だろww
257名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:46:24 ID:QbVtXDvq0
昨日の試合、日本じゃなくてドイツだったらまた4-0でアルヘンに勝ってただろうな
258名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:50:25 ID:Ma2rwvGw0
>>254
あのピッタリユニだと、身体の線がわかるよね。
なんか胸まわりが大きくなってみえた。
あと、前半カメラが寄ってたとき、ありえない位ぐっちょり濡れてた。
ユニが。
汗で。
259名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:51:28 ID:wwDwCdwZ0

岡崎って滝二じゃ全国屈指のドリブラーだったろ

北京五輪代表でもドリブラーに徹してた。その頃から俺は注目してたんだが。

ゴンのプレーに心酔してたりと、何で変わったんだ?
260名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:52:09 ID:MsOhhsb10
>>247
分かるよ。
ただ難しいって反応にたいして、それは分かってるけれどもと返しただけってのは分かるよな?
>>248
決めろなんてどこにも書いてねーってのアホw
261名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:52:52 ID:23yaT/d30
なんかスゲー粘着質の奴がいるな
262名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:54:00 ID:MsOhhsb10
あえてアンカーつけない陰湿さw
263名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:55:07 ID:FVQ8M04L0
陸上トラック競技者みたいなやっちゃねw
264名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:56:00 ID:FQcW5sMu0
反応する奴は自覚がある奴だなw
粘着は気持ち悪いし荒らしと変わらないからな
と言ってもNGにしてる奴多そうだけど
265名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:58:04 ID:gR92qf11O
ワールドカップの得点も、あのポジションにいるのが持ち味なんだよなw
本田のお膳立てに、きっちり走り込んでいた岡崎
綺麗なゴールは期待できないけど、やっぱりこういう選手は必要
266名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:58:41 ID:+6jmc4Eq0
ほら、杉山と金子はなんか言ってみろよww
267名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 12:59:55 ID:sGKabe6k0
サッカーの技術は岡崎かなりのもんもってるよ
ただボール扱う技術がないだけで
268名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:00:13 ID:SFa/148l0
>>258
その倒置法はなんか意味あんのか?
269名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:01:25 ID:9ktJOTUW0
TeseBochum9
2010.10.08 20:16:43
今の岡崎のゴールは簡単そうに見えてすごく彼らしさ全開やねー♪(´ε` )
距離は森本の方が近かったのに決めたのは岡崎。
サッカーは一瞬の判断のスピードが結果を左右するんだな〜 みつを
via TweetMe for iPhone


岡崎ってW杯後にまたちょっと上手くなってきてるよな?
270名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:03:52 ID:MsOhhsb10
>>264
書いたすぐ後に書けば、そら因縁だろw
ってかレスがあるからレスしただけなのに粘着だの嵐って言われてもねw
ってか、お前自体がそういうレス書かなければ一番いいと思うよ
271名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:05:09 ID:FaDUMNLqO
岡崎がサイドこなせてたのに驚いたわw

なにがあった?
272名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:06:13 ID:FQcW5sMu0
>>271
自分が下手なのをわかってるから足元はとくに練習してるらしいぞ
同じチームに小野もいるしな
273名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:06:25 ID:w7Y4HhesP
こいつの胸板が凄い分厚くなってるのには驚いた。
さんざん、フィジカルがしょぼいと言われて、鍛えまくったんだろうな。
274名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:06:51 ID:FVQ8M04L0
>>268
ん〜・・彼なりの強調ポイントとして、照らし出したかったんジャネ?
トーチ法だけに バキッ(AA略
275名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:07:00 ID:pVtbQkyrO
岡崎は泥臭いプレイスタイルと顔
槙野はいくらでもしゃべり続けるトーク力とムードメーカーとしての役割
ゴン中山の魂はうまいこと分割されて代表に継承されているなあ
276名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:07:36 ID:NS1gwsI8O
この人はもっと評価されていいよね
277名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:09:09 ID:FQcW5sMu0
もう十分評価されてるよ アンチが沸くのはそれだけ実力があるってことだ
まあアンチは岡崎の決めた相手は雑魚認定してたから
これからはアルゼンチンも雑魚の仲間入りだな
278名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:09:45 ID:t8kc7gG0O
喘息持ちでもこんな激しいスポーツできるのか
ちょっとびっくりした
がんがれ岡崎
279名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:10:20 ID:0F8VPu60P
ゴールよりも右サイドの上下運動を褒めたい。
パルマ時代の某旅人を見てる気分だった。
しかも起用法に文句言わない。
280名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:10:37 ID:MsOhhsb10
>>273
筋肉つけると遅くなるってケースもあるけど、
メッシとかも身長と体重のバランスみるとかなり重いよね
岡崎も筋肉つけてスピードも維持してほしいよ
281名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:12:55 ID:FQcW5sMu0
清水のフィジコは元400Mリレーオリンピック選手の杉本だからな
スピードや敏捷性に関しては心配いらないと思う
282名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:17:50 ID:1KWMz9hj0
信じて走っていればかならずボールは転がってくるんだと
岡崎を見ると信じられる。

283名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:21:14 ID:cdu52JXwO
長友がすげー速くなってんだけど一体どういう鍛え方してるんだろいか?
284名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:22:22 ID:lJ9H48IDO
昨日の動きを息をするだけで胸が痛いのに出来るのがすごい
285名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:25:08 ID:qhORKepzO
>>283
イタリア行って覚醒したよな。スピードじゃなく判断力が格段に上がった感じ
286名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:25:28 ID:MsOhhsb10
サッカーのスプリント力のトレーニングは
本人と合うあわないを含めてケースバイケースなんだろうな
単にマラソンでもないし中距離短距離走でもない
自分で考えて、自分で追い込みつつm、休む時は休むってやらんと。
287名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:25:50 ID:RHPQwzAx0
>>281
そのフィジコのせいでエスパルスは夏場以降大失速じゃん
288名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:26:15 ID:jfDTTJ8X0
>>282
世良乙
289名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:33:34 ID:w7Y4HhesP
長友の足は元々速いだろ。チーム合流後の最初の身体能力測定でチームで一番足が速かった。
イタリアに行く前から凄かったんだよ。

290名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:36:06 ID:MsOhhsb10
速さといってもry
291名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:01:35 ID:eLcuZEWx0
いいかげん長友は右サイドにしろよ
左足のクロス精度悪いよ
292名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:04:55 ID:c3ptTqhE0
イタリア行ってたった数試合だけで成長するわけないだろ
スラムダンクのあいつかよアホタレ
293名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:12:04 ID:Ko1VcayT0
あのゴール全然ごっつぁんなんかじゃないぞ。
スローで見てみるシュートする瞬間冷静にワンテンポ置いてインサイドで蹴ってる。
あれで一瞬キーパーとの間合い。タイミングをずらした
しかもあの0コンマ何秒を争う瞬間にあのプレーは凄いよ。

並みのFWなら間違いなくキーパーに触られてるか、ボールに追いつけないよ
294名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:26:23 ID:zFsbnX5d0
シュートがこぼれること前提で全力で突っ込んでるな
イイプレイだ
295名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:38:22 ID:nN5WvhXhP
岡崎はゴン中山の上位互換
296名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:48:18 ID:joZgtb7b0
>>251
寿人は広島のエースというポジションがそのまんまプレースタイルになっちゃったな
つないで点を防げば誰かが決めてくれる鹿島にいた柳澤もそうだけど。

とりあえず岡崎は素晴らしかったよ

>>226
長谷部も良かった
297名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:28:38 ID:5FZAULSjP
選手を生かすも殺すも監督次第だと痛感したな
298名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:39:53 ID:hDcfuZty0
狙ってたのかどうか分からんけど長谷部もアウトサイド気味であの低い弾道蹴れる
からさすがだな
299名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:40:36 ID:Ru+saPAY0
和歌山の誇りやで!
300名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:50:28 ID:RsgTEwZa0
2ちゃんの海外信奉は異常
走ってボールを拾って泥臭くゴールを決めた岡崎の評価も異常に低い
301名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:52:50 ID:s+Piw/bS0
一応岡崎擁護派だった俺でも昨日のQBKにはキレたけどな(´・ω・`)

岡崎最高wwwwwwwwwwwww
302名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:53:40 ID:Uxiv5EBs0
過小評価
303名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:58:49 ID:VIFsPcM80
オカザーギ
304名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:59:08 ID:1KWMz9hj0
長谷部が撃つと見るや反応してトップスピードで突っ込んだ岡崎、
動き出しが遅く譲らなければいけなかった森本、

岡崎>森本を象徴ている場面だった
305名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:02:02 ID:YrWOgeu+0
>>304
ラフで圭介と仲西さんが亜美を助けに飛び込んだシーンを思い出した
306名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:03:05 ID:TeKNWBEz0
ザッキオーカさん
307名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:03:59 ID:SsOd6Ieh0
雑魚専とは岡崎にしてみればみんな雑魚という意味なのであった
308名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:05:01 ID:GBCaQQNKO
録画してたからスローで見直してみたらオフサイドだったけど、まあいいや(´・ω・`)
309名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:05:58 ID:hDcfuZty0
>>308
え?
310名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:06:07 ID:2zo6SsxC0
あれは何回も練習してる形に決まってるだろ
そして意外とシュートはシビアだ
君たちのクラブのストライカーはいつもGKに当ててるだろw
311名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:07:15 ID:SsOd6Ieh0
レオ様早くどっか就任して岡崎獲得してくれ
312名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:07:51 ID:mV/+Mm9JO
岡崎人気ないって書いてる奴はにちゃんしか見てないだろw
313名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:09:46 ID:w98eZjzdO
国内組を過小評価して、海外組を過大評価する風潮はどうにかしないとな
314名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:14:49 ID:WPQMgxsLO
右から中の本田にいれたのも岡崎だったな。守備でも貢献してたし良かった。1トップだと無理だが逆サイドに香川がいてのこのポジションならありかもしれん
315名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:17:35 ID:ZL0E8R2V0
技術がなくても4年もあればある程度は改善できるんだろ?
316名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:19:30 ID:R2fUqTvUO
嗅覚は世界レベルなのは認めるけどやはり駄目だわ
ごっつぁん以外センスが無い
一流は最初のチャンスで決めてる
317名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:20:32 ID:9J8AJJz/0
雑魚専のくせになまいきだぞ
318名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:20:59 ID:H6GmSeTY0
ゴン二世だね
319名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:21:20 ID:2g0L05Wk0
>>313
国内組だけじゃ結果がでてないからな
それにしても森本ごっつあんの反応でも岡崎に負けちゃったな
320名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:21:30 ID:5UduQjtPO
もはや雑魚専ではないな
321名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:23:15 ID:hDcfuZty0
>>315
清水を出たら伸びそう
322名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:23:23 ID:mV/+Mm9JO
>>318
ゴンから茸がなくなったレベルの選手
323名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:23:51 ID:VluUF7RL0
岡崎はDFの方で目立ってたな。
まとわりつかれたテベスがあからさまに嫌がってたw
324名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:24:10 ID:RFR97+/aO
ショップでの岡崎グッズの余り方は異常
325名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:25:19 ID:2WEmdpvy0
松井に足蹴りされたり本田△にチューされる岡崎に嫉妬
326名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:25:54 ID:5UduQjtPO
これでも昔から比べればかなり上手くなったんだぜ
327名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:26:13 ID:9J8AJJz/0
岡崎の顔が内田だったらユニ馬鹿売れだろうな
328名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:26:28 ID:L/cCbfYn0
技術ないファイトする奴にネチネチ無理難題言って
自分はファイトしない奴がいたな ようやく消えてくれたけど
329名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:28:07 ID:Z4LNCiKQO
よく考えたら前線北京組だな
このメンツでGL敗退とかよくできたなw

アテネと北京は、やっぱり監督の責任が大きかった
監督に足引っ張られたらどうしようもないわ
330名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:28:33 ID:pZw6RhQr0
昨夜はウイングとしても優れたパフォーマンスだったと思う
331名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:30:04 ID:hDcfuZty0
ザックは岡崎長所を最大限に生かしてるな
前監督は言うまでもないけど
332名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:31:43 ID:qiw3kY4GO
森本貴幸の1トップをやめたら左香川、右岡崎でポジション的に安定しそう。あとはCF。
WGとしても松井や大久保がいるからしばらくこの3トップの起用はいいかも知れんな。
333名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:32:30 ID:tyCalqkJO
>>327
鹿島サポ?気持ち悪いんだけど
334:2010/10/09(土) 16:32:26 ID:/F/si5ePO
>>323
岡崎のDFは嫌だと思うわ、あのテベスといい勝負してたよかなり激しかった。
335名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:33:00 ID:ncVmaFkI0
>>293
長谷部のシュートにオフサイドギリギリで飛び出したのも普通じゃねえよ
336名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:33:23 ID:L/cCbfYn0
対戦相手が強かったからだろ
それに圧倒されてるわけじゃないし。

反町馬鹿にしてるくせに、どんどん反町と同じ布陣になるだろうよ
細かい味付けはそりゃイタリア人監督のがすぐれてるが、勉強してるだろ反町は

アテネの監督はアレだと思うが
337名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:34:29 ID:gXH+rlYz0
tyCalqkJO
338名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:35:42 ID:ncVmaFkI0
>>308
朝鮮人乙
339名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:36:45 ID:H5yCw6Uz0
よく詰めてたけど、それだけじゃな
340名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:37:25 ID:2g0L05Wk0
北京世代が大器晩成型なだけだろ
341:2010/10/09(土) 16:41:07 ID:/F/si5ePO
お前らごっつぁんゴ―ルより、Jの試合見てるか?トラップひとつとっても格段に上手くなってるぞ
サイドから両足で正確なクロスもあげれるし、トラップからシュ―トまでの流れとか、その他色々書ききれないけどもう下手くそだった岡崎とは別人だよJの試合みてみろよ。
342名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:44:08 ID:TweWbO9k0
森本より全然いいよ岡崎は
343名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:45:15 ID:pXiHLH7V0
岡崎はいつも全力で走りまわるから大好きな選手なんだが
守備にいくときにファウルが多いのと追いかけすぎてオフサイドライン崩すことがたまにある
344名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:47:15 ID:5UduQjtPO
>>341
元が下手なだけに上手くなるスピードは凄いよな。
345名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:48:36 ID:lAqADNgiO
昨日の試合の岡崎は久しぶり良い岡崎だったな
346名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:52:16 ID:ClPxL4tAO
岡崎へたくそってよく言われるけど清水の試合だとけっこう良いトラップするし、そこそこ技術はあるでしょ?
運動量と飛び出しもあるし、胸や腕回りガチムチだし
347:2010/10/09(土) 16:54:59 ID:/F/si5ePO
>>344
そうだよ前田なら簡単にトラップ出来るようなボ―ルでも
岡崎が足元にピタリと止めただけで拍手もんw
まぁそれを差し引いてもかなり上手くなってるよ
海外じゃ無理だろうけど。
348名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:57:26 ID:w7Y4HhesP
>>301

枠に飛んでるから、あれはQBKではないだろw

あれがQBKなら殆どのFWはQBKをしてることになる。


349名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:59:04 ID:w7Y4HhesP
まあ、誰も岡崎に巧さは求めてないよ。守備に戻りながら、攻撃の時にはなぜか
ゴール前にいる。そういうゴール前の人数あわせのための選手だ。

ただ、それは簡単なことではないけどな。物凄い運動量がいる。
350名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:03:39 ID:hDcfuZty0
>>348
確かにねあのDF、GKと至近距離であの高さのボールじゃ仕方ない
むしろQBKはアルゼンチンのFWだった
351名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:04:16 ID:o1VPGELiO
怪我を言い訳にしない

安藤美姫ちょっとは見習えよ
352:2010/10/09(土) 17:05:38 ID:/F/si5ePO
>>349
岡崎の酷い試合みたらそんなこと言えんぞ。
下手くそ過ぎて話にならんかったから。
353名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:08:03 ID:GBCaQQNKO
>>338
いや本当にオフサイドなんだって。かなり際どいけど(´・ω・`)
354名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:11:45 ID:XfTFioP70
森本が決めてたら、オフサイドでしょ。だから森本はやめたんだよ。
355名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:11:56 ID:/xGu/DOM0
>>352
いや、だから最近の岡崎はそんな酷くないっての
いつのイメージだよ・・・
356名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:14:09 ID:qZwEkrTN0
今日の岡崎の動きを見たら、そのまま矢野キショーがやってもよかったような・・・
あの位置であの動きって矢野にぴったりだよな?
357名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:16:57 ID:hDcfuZty0
>>353
あんたもしかしてアルゼンチンの右サイドバックでオフサイドアピールしてた人?
358名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:24:11 ID:1KWMz9hj0
デンマーク戦のコロコロシュートはもっと評価されるべき。
359名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:28:07 ID:gOdX0Esh0
岡ちゃんの意識改革が実を結んできてるんだよな
戦術的な能力はそこそこだったけど、岡ちゃんの最大の功績はメンタル面だな
長友や岡崎みたいに素直な奴ほど急激な伸びを見せた
360名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:29:40 ID:nW/tnR3L0
ワールドカップ後の岡崎は清水でも岡崎らしくないプレーが増えたな
361名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:39:15 ID:NxB4WeUA0
岡崎は完全に禿げたら一流のプレーヤーになれるだろう
362名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:40:58 ID:dT7dFn+W0
Jの試合見てるのか?って煽りはよくあるが、自分が応援してるクラブ以外の試合を何試合も見る人はJサポでもそんなに多くないと思う
363名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:41:23 ID:1KWMz9hj0
>>360
メッシのようにバイタルを横にドリブルしてシュート決めたりして
岡崎wwwwww

って感じだった。
名古屋の玉田も意識変わったな。
364名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:42:12 ID:7mqtDtkc0
何故この動画が貼られないのか。
http://www.youtube.com/watch?v=_9BCCIIlPm4

岡崎が下手だったのは昔の話。このスーパーボレー
365名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:42:56 ID:5NsOfiEIO
岡崎は自分の長所わかってるな。
366名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:47:27 ID:DJtj7t6VO
とりあえず森本はコンスタントに試合に出れるクラブに移籍しないと
367名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:51:07 ID:6Lv//CQLO
岡崎=犬 長友=ストーカー
内田はアイドル枠 香川本田遠藤阿部長谷部あたりはサッカー選手
槇のはネタ要員 細貝はダーティー 勇蔵はシラネ 駒野はゴエモン
前田は花が無い逝ってよし
368名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:52:21 ID:Y7BAVcyYO
>>363
岡崎は左ウイングで出てるけどクロス精度とレパートリーはどうなの?
他サポなんで教えてほしい
369名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:53:19 ID:HB196CFU0
内田のワロスを、1m先に押し込むだけでヒーローになれたのに
アルゼンチンを気遣ってキーパーに当てた時、心の優しい男だと確信したよ
370名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:56:56 ID:WR6c0caF0
オフサイドポジションに居てプレーすることさえ許されなかった森本と
絶妙の飛び出しで詰めてゴールを決めた岡崎はゴールへの意識がまったく違うな
森本はマジでいらねえ
371名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:58:00 ID:D+gt6FEP0
岡崎、W杯よりも体格良くなった気がする
目つきも鋭くなった
前はなんかヘラヘラしてるイメージだったのに
常にJ見てる人は逆にあんまり分からないかもw
372名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:01:03 ID:2g0L05Wk0
>>359
長友、岡崎のメンタルは岡田じゃなく本田の部分が大きいと思うけど
373名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:04:04 ID:33kWEi35O
サッカー詳しくないけどあれって森本が触ってたらオフサイドだったよね?
触らなくて良かったね
374名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:04:50 ID:4bbYWNam0
日韓大会の決勝で、ロナウドがカーンの弾いたボールに反応したゴールを思い出した。
375名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:15:55 ID:YcDbngNcO
“岡”のつくサッカー関係者は掌返しされる運命なのかなw
376名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:30:27 ID:wOSc7UlF0
技術が無いって言ってるが

こういうタイプのFWとしてはかなり技術が高い方
377名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:42:57 ID:SX83MaFQ0
もう雑魚専とは呼ばせません
378名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:43:47 ID:dUAQSH5dO
>>376
というか年々足下うまくなってるよな
379名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:44:19 ID:vIt6t2VQ0
いまのとこネガティブな子といったのはナナミだけか
380名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:48:35 ID:gYtcNhtd0
怪我したらしいな
韓国線にてまないて
381名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 19:02:11 ID:2g0L05Wk0
また名波なんか言ったのか??
アルゼンチンのスパイが
382名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 19:28:15 ID:WBbx8ewr0
>>378
岡崎は自分に殻を作ってその中で安穏としていられるほど能力が高くないからね。
常に頻繁に来る壁を乗り越えることを要求される選手だ。
そして仲の良い選手達は、常に壁にぶち当たっていく良い意味での馬鹿ばかり。
小さくても常に壁にぶつかっていき克服する選手は、
変化が小さいから短期間で見ると判り難いが、
ちょっと間をおくと一気に伸びているように見える。
383名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 19:36:43 ID:OehiWxIe0
>>349
桜木花道みたいなもんか
圧倒的な運動量とボールへの執着、欠けている技術もどんどん伸び盛りでアッブしていく。
スレタイの台詞は別のキャラみたいな感じだけど
384名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 19:39:02 ID:+dWapTsK0
岡崎に技術が無いって
誰もそんな事おもってないだろ
すげぇ頭も使ってるように見えるぞ
385名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 19:39:59 ID:+dWapTsK0
だいたいサイドも出来る時点で
そうとう器用だと思うわけ
点も取れないのに真ん中で突っ立ってる森本みたいな奴が
真の下手糞じゃないの
386名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 19:48:45 ID:/uMZfo2AO
自分の短所と長所がよくわかってるからこそ活躍できるんだろうな
387名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 20:00:20 ID:MZb+d9tCO
守備も頑張ってたな
388名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 20:04:16 ID:0xzigsn2O
ここの連中は極端馬鹿ばっかだな
389名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 20:10:34 ID:H6hguVxx0
岡崎はともかく前田は良かったの?悪かったの?
390名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 20:12:25 ID:hDcfuZty0
前田は天才だと思うけど得点できなかったのは痛い
391名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 20:18:02 ID:k+lx58ARO
岡崎はケガで離脱して韓国戦出ないからな。
392名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 20:21:58 ID:OHQVCly8O
>>388
よう!ここの連中!
393名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 20:26:14 ID:BKcKlaoLO
みんなにイカされてるのか
394名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 20:26:37 ID:SSRQv/8v0
ゴン二世?
395名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:25:59 ID:TTWIIZkX0
朗報だな。岡崎もアルゼンチンに決勝弾を入れたことで胸を張って引退できるだろう
396名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 21:28:12 ID:TTWIIZkX0
すばらしかったぞ岡崎。よくぞ十年ぶりに強豪に土を付けることが出来た

この感慨を胸に代表引退できるってもんだ
397名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 22:25:09 ID:5K+GSApn0
よく岡崎のことを雑魚専っていう人がいるけど、茸さんの言葉を借りれば、
「彼は、相手が強いチームほど、有効かもしれない」と言っていた。
昨日のゲームを見て、納得したよ。
茸さん的には、守備力+得点力のことを言いたかったのかもしれない。
398名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 16:10:11 ID:xsWyL0zZO
岡崎の唯一の武器が相手の裏に走る巧さだから相手が強ければスペースが空くし生きるのは確か
中途半端に上手かったり高いよりは強豪相手に使える武器だよ

399名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 19:43:43 ID:F0dkqMwm0
前田良かったって褒めてる奴いっぱい居るけど、
ナイスチャレンジだったってだけ。

強豪相手に途中までさんざんよく守って、
決まっていればすごいゴールになったシーンとか
惜しいだけで点決まらないとかいっぱいあった。もう見飽きたぐらい。

前田はうまいのわかったから、ゴール決めようぞ。
400名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 22:56:21 ID:RqGSBXlD0
森本より使えるだろ前田は
401:2010/10/10(日) 23:13:43 ID:mBQcuvbaO
>>396
やっぱりそういう選手だよなw
上手くはなってるし得点率も断トツなのにな〜
う〜んやっぱいらねぇな。
402名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 23:14:55 ID:71iJD7VN0
日本が誇る雑魚専の岡崎がゴールを決めたってことはただ今回のアルゼンチンが弱かっただけだ。
けして日本が強くなったというわけではない。
403名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 00:50:27 ID:11cxbRcX0
俺の中では岡崎はリアル石崎くん。香川はリアル翼くんで本田はリアル日向小次郎。
ポジション全然ちがうけど。
404名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 21:02:39 ID:N3YsXTPy0
ずっと岡崎を擁護し続けた俺としては感慨深いゴールだわw
雑魚専でもなんでもコンスタントにゴールできる能力は貴重なんだがねぇ
確かに岡崎1トップは自殺行為だが2トップのセカンドトップとか3トップのウイングとしてなら
岡崎はプチワールドクラスの選手だよ。
405名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 21:34:01 ID:4h+iHAMl0
>>404
オレも嗅覚、という点ではワールドクラスだと思う
W杯でゴール取って、一皮剥けたな、と思うわ
406名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 00:53:39 ID:cR5sjgCR0
短期決戦はうまい下手じゃなく運を持ってる奴が強い。
岡崎は運を持ってる。
あとは、大舞台にむちゃくちゃ強かった師匠とか。

前田には期待はするけど、どうだろうね。
407名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 07:50:18 ID:IMqLSERg0
>>399
岡崎はゴール決めても「内田からのクロスも決めてれば2点だったのに」と叩かれるが
前田の決定機外したのは「すごい、さすが前田だ」になるのがねぇ…
あれも叩けよ、ダブスタ連中どもめ
408名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 09:46:07 ID:B1p5TQh/0
>>383
最高のリバウンドを見せてくれたな

岡崎にしても長友にしても相手にしちゃ
「あれ・・・まだいる・・・」
「あれ?ここにもいる!」
ってのが多いよな、日本代表。
んで、それが守りだけじゃなく攻めにも出てきたから変化した。
409名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 15:45:32 ID:AAWmUzYi0
キタ━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━!!!!!
410名無しさん@恐縮です
岡崎はポジション取りと走りこむタイミング最高じゃん
全盛期のゴンが重なって見えるよ