【訃報】“瑞HRバンド”ゴットハードのフロントマン、スティーヴ・リーが交通事故のため死去 48歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 スイスの正統派ハード・ロック・バンド、ゴットハードでシンガーを務める
スティーヴ・リーが10月5日、交通事故のため亡くなった。享年48歳。
彼はバンド・メンバーのマーク・リンや恋人のブリジット・ヴォスを含む
総勢21名で12台のオートバイに分乗し、長年の夢だったUS旅行を
楽しんでいたという。
 バンドの所属レーベルであるニュークリア・ブラストの発表によると、
ラスベガス近郊の道路脇で雨具を装着するために停車していた彼らの
ところにスリップしたトレーラーが突っ込み、跳ね飛ばされたオートバイのうち
1台がスティーヴを直撃。駆け付けたレスキュー隊が蘇生を試みたが、
彼はそのまま帰らぬ人となってしまったようだ。92年にデビューした
ゴットハードは本国スイスで国民的人気を誇り、2009年には最新アルバム
『Need To Believe』をリリース。〈LOUD PARK 09〉にも参戦していた。

ソース:TOWER RECORDS ONLINE
http://tower.jp/article/news/70575
ゴットハード公式サイト
http://www.gotthard.com/
2名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:37:26 ID:kAqLjGHQO
え?
3名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:38:21 ID:OpjTxh/z0
ええ?
4名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:39:17 ID:n6TcNrhn0
えええ?
5名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:40:08 ID:0w4x43hZO
ええええっ?
6名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:40:26 ID:Rhxfw2uH0
スイスのB'z
7名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:40:57 ID:WZ4Xddf/0
えええ 禁止
8名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:42:08 ID:v/9NN4VBO
ライディーンスレかと思いきや。
神谷明がフェードインって叫んでる
9名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:43:50 ID:751em5bjP
>>8
それグレンダイザーだろw
10名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:46:33 ID:RSJYe4HN0
瑞典かと思った。
11名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:48:35 ID:cUy4yyJ/P
バイクはなんだろう。ハーレーか隼か
12名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:49:53 ID:pV9U68Id0
マサのムリ押しバンド
13名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:50:08 ID:njytngBY0
あぁ…
14名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:54:48 ID:KwyxYjmJ0
ああぁ…
15名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:56:08 ID:OpjTxh/z0
あああぁ…
16名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:57:45 ID:EKj6YxCjO
今頃天国でアンディ・フグと再会してるんかなぁ…
17名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:58:15 ID:JmOOjcES0
瑞ってなに?と思ったら瑞西これでスイスか
18名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 21:03:01 ID:HPx4yKjcO
ちょっと死に方が残念すぎるだろ。
間一髪で助かったっていいじゃないか。
19名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 21:04:06 ID:clxFD2BH0
いいバラードが多いけど明るい曲の方が好きだ
http://www.youtube.com/watch?v=PfX0cl_3yLg
20名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 21:07:53 ID:HUooAKMF0
これはショックだ
リップサービスのつぎあたりから、いいアルバム作ってたのに
21名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 21:18:36 ID:+yNGDIa60
まじで??? メロハー好きにはショックです・・・・
22名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 21:59:30 ID:snBgBYRd0
http://www.youtube.com/watch?v=QGcG02FR9mg

天国に旅立ってしまったね・・・残念(・ω・)
23名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 21:59:40 ID:Kb44w33kO
Gスポットは至高
24名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 22:16:31 ID:+W0Ng1uQP
メロディはぜんぜん良くないよね
25名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 22:22:24 ID:NaNxF3530
追悼でベスト盤聴くか
26名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 23:37:44 ID:muNAHhpt0
スティーブ・リーのボーカルじゃなきゃ、ゴットハードとは言えないよ…
27名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 23:43:53 ID:fdcJm8E0O
残念だ…良いシンガーだったね
28名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 00:24:24 ID:zL+MRC6lO
ヘビメタ野郎も天国に入れるの?
29名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 00:47:58 ID:j526v9bt0
大して聴いてなかったけど、
大らかなハードロックを良い歌で聴かせる良いバンドだったのに…
これはちょっとショック…
30名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 00:50:58 ID:CSPO/HxsO
>>28
この人はハードロックだから大丈夫じゃね?
31名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 00:58:21 ID:As0vdk7fO
まじでか
32名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 01:26:07 ID:1QOzxFRF0
うわー、スイスではえらい騒ぎなんだろうか
33名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 01:30:47 ID:3hNu4DZU0
アンディ・フグには会えたかな
34名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 01:30:50 ID:0EgXFGIqO
>>9
はあ?
35名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 01:39:47 ID:KXs8chTkO
別にファンじゃなかったが、いい声だなぁとは思ってたよ
どうぞ安らかに
36ランナー:2010/10/08(金) 08:39:43 ID:IBSzaKiL0
24 :名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 22:16:31 ID:+W0Ng1uQP

>メロディはぜんぜん良くないよね


おまえ、アホ?
37名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 08:42:29 ID:oDoJ+kFXO
沈黙シリーズ楽しみにしてたのに
38名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 09:15:53 ID:TnnxoT4zO
ホームランとか好きだった。合掌
39名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 09:19:13 ID:q1gZJAyA0
事故にしてもえらい不運な事故だな
40名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 13:40:53 ID:LxTM7gOr0
>>28
ヘヴィメタルって書け、ボケ
41名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 14:57:26 ID:n4uSQ6isO
歌うますぎだった
42名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:01:08 ID:FZMeNsOt0
スイスの国民的バンドなのに・・・・

このボーカルがいないとこのバンド成り立たないのでは・・・・
43名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 08:33:40 ID:w5Y7MOo/0
きのうのマサ伊藤でなんかかけた?
44名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 23:10:06 ID:t3pCvGdyO
>>42
スイスの国民的バンドっていうけど、実際のところどうなの?
スイスでは母国語ではなく英語で歌っていても国民的バンドって言われるようになるの?

っていうか考えてみたらスイスの母国語っていうと何語だ?
ドイツ語?フランス語?イタリア語?
45名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 23:12:43 ID:XG4tLDY3O
>>32
ラウドネスのドラムが死んだ時みたいな騒ぎじゃね
46名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 01:19:25 ID:jf4NJCC40
ロニーにスティーヴ
稀代のロックシンガーを、今年二人も失うことになるとは
47名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 01:56:04 ID:DAkYd7jp0
うわーマジか
ZEPのカバーで鳥肌立ったの思い出した
追悼でG.探しにいく
48名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 04:43:25 ID:c57wp7efO
>>44
人口比で考えるととんでもない売り上げだよ
日本で言えばB'z以上かな

ドイツ語とフランス語がメインで使われてたと思う
ワールドワイドな活動を目指すとやっぱり英語で歌う事になるみたいだね
49名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 08:10:20 ID:iX9DU59i0
>>45
いや。
グレイかラルクかB'zかミスチルのボーカルがしんだくらいの騒ぎだよ

>>43
きらきらアフロみてから、あらびき団のぞいてから聞いたんで、わからん。
でも放送で亡くなったこと聞いてびっくりした

>>46
去年はミッドナイト(クリムゾングローリー)とマルセルヤコブだし、多いね

しかし、スティーブリー、思ったより年食ってたんだな・・・
RIP

>>48
スイスは人口少ないからね。
スイスだけじゃミュージシャンで生計がなかなか成り立たないから、陸続きなのもあってヨーロッパ全体での活動も目指すし、
アメリカ進出も狙ってたりするから、共通語になりえる英語で活動するミュージシャンは多いみたいだよ。
スウェーデンやフィンランドも英語が多いし。
50名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 08:30:00 ID:gcQd3g2T0
>>22
アルバムHomu Runを買ってHeavenを聴いたとき、カヴァーなんだと思った
ビートルズか誰かの曲であったなあ、懐かしいと感じて全く疑わなかった
それくらい、自然なメロディだったのかな、いずれにしても名曲だ
51名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 02:17:02 ID:spbo5hcD0
スティーブの声好きだった
残念でしょうがない…
アルバム聴きまくってます
52名無しさん@恐縮です:2010/10/12(火) 02:26:17 ID:a/S9I+OsO
今見てびっくりしたわ。マジか…残念だわ。本当に今年は有名人が亡くなるよな
53名無しさん@恐縮です
G.