【サッカー】トルコ移民の3世であるエジル、アルティントップの批判に対し「ドイツ以外の代表でプレーする自分など想像できない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DJかがみんφ ★
8日に行われるユーロ(欧州選手権)2012予選で激突するドイツ対トルコの因縁の一戦を前に、
トルコにルーツを持つ家系ながら最終的にドイツ代表を選択したレアル・マドリーのMFメスト・エジルに少なからず注目が集まっている。

試合に先立ち、バイエルン・ミュンヘンのトルコ代表MFハミト・アルティントップは、
「エジルがトルコ代表でなくドイツ代表を選んだのは、自身の価値を上げるビジネス上の理由からだ」と発言し、同選手の決断を暗に非難した。
「ドイツ代表という最高の肩書きを得たメストは選手としての価値をさらに高め、より高額な給料を手に入れた。
もし、ワールドカップ・南アフリカ大会に出場していなかったら(トルコは欧州予選で敗退し本大会には出場していない)、レアル・マドリーにも移籍していなかっただろう」

これに対し、エジルは「ドイツ以外の代表でプレーする自分など想像できない」と反論し、自身の生まれ育った国への深い愛着を口にした。
「僕はトルコ移民の3世であり、僕の家族は3世代にわたってドイツで生活してきた。
僕自身もドイツで生まれ、年代別(U−19とU−21)でもずっとドイツ代表でプレーしてきた。
ドイツ代表としてプレーすることに居心地の良さを感じているし、ドイツ以外の代表でプレーする自分など想像できない」

その一方で、現在のトルコ代表の中にはエジルに対して批判的なコメントを発したアルティントップをはじめ、
同選手の双子の弟で現在はフランクフルトでプレーするハリル・アルティントップ、
さらにドルトムントで活躍するヌーリ・シャヒンと、ドイツとトルコ両方の国籍を持ちながら自身のルーツであるトルコ代表を選んだ選手が3人いる。

ソース MARCA.COM(スポーツナビ) 2010年10月7日 11:53
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20101007-00000008-spnavi-socc.html

>>2以降に続く

依頼ありました
2DJかがみんφ ★:2010/10/07(木) 18:17:40 ID:???0
ドイツの“ベルリン・オリンピアシュタディオン”(ヘルタ・ベルリンの本拠地)で行われるこの試合には、
トルコから約3万人のサポーターが駆けつけるほか、約300万とも言われるドイツ在住のトルコ移民の多くがテレビ観戦すると見られる。
両代表はかつて、ユーロ2000予選でも同組に入ったが、この時ドイツで行われた試合では
トルコ代表のサポーターがスタジアムを埋め尽くし、地元ドイツ代表のサポーターをしのぐほどだった。

なお、8日の試合にはドイツのアンゲラ・メルケル首相とトルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン首相も観戦に訪れる予定となっている。

<了>
3名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:17:46 ID:fTFcWA6c0
にゃー
4名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:19:32 ID:MlCHd+uUO
ドイツの李忠成だな
5名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:23:37 ID:Ho4eO3pmO
国歌流れるとき、コーラン唱えるんだろ、こいつ
愛国心なんて無いんだろう
6名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:24:55 ID:XsLFTNWx0
単一民族国家の日本ではちょと想像できない問題ですねえ
7名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:25:14 ID:1CjNE+e3O
メストエジル言いたいだけちゃうんか
8名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:25:18 ID:d+I/rbYx0
在日とは大違いだな
9名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:25:50 ID:BewSj6Gg0
じゃあ何で試合前にドイツ国歌歌わずにコーラン唱えるんだ?
10名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:25:57 ID:uVnAm/P/O
ちゃっかりレアマドに移籍してるやん
11名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:26:48 ID:BDVPqYA20
アルミトップみたいな名前
12名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:27:20 ID:rDKZvh1n0
アルティントップがドイツ代表でも評価は変わんねーけどな
13名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:30:55 ID:Lgs0ecW9P
先祖の国よりも自分の生まれ育った国に愛着を持つのは当然でね?

日本に居座ってる某民族は違うみたいですが…
14名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:31:03 ID:WSxFi9JXO
羽生に似てる人だっけ
15名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:31:17 ID:+V8pXs840
どっちにしろ、点を取ることが大事だよね。
16名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:31:37 ID:da6MFx6eO
で、続きは?
17名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:34:24 ID:da6MFx6eO
>>1
おい、ウンコか?
18名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:35:40 ID:KuL4iWNI0
俺がしてた頃のウイイレはアルティントップが怪物に成長してたな。
19名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:36:00 ID:+qmCCbwWO
チョンテセが日本代表を選ぶもんか
でも柱谷は素性隠してのうのうと闘将(笑)とか呼ばれてたよな
20名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:38:34 ID:os9dROUZ0
弥生人がジャップになりすましたからしょうがないよなー。縄文人だけだったら本物のピュアな
ジャップだけどw
21名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:39:21 ID:4bIh3NWo0
>>4
チョンテセが北チョンの国家を歌うようなもんだろ
ドイツはキリスト教圏だし
22名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:41:20 ID:vVyLMxSB0
在チョンって臭いもんな
うんこ臭い匂いで在チョンってわかっちゃうよ
23名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:41:25 ID:oQ79iNxV0
ドイツで生まれ育ったらそりゃドイツ代表でいいじゃん
24名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:46:07 ID:BCdeDCMvP
羽生さんキタ━━(゜∀゜)━━!!
25名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:46:52 ID:d9/mgQb9P
こういうやり取りを含めて認識を深めていくんだろうね。
26名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:47:05 ID:zm06s5JI0
国家無視してコーラン歌うからそう言われるんでは
せめて国家は歌えよ、口パクでもいいから
27名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:50:40 ID:zFtwJtWnO
>>19
>でも柱谷は
マジで?
28名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:51:06 ID:y5ZkQ1Ft0
>>13
二重国籍なんじゃないか?

二重なら、住んでる国かルーツかで迷う可能性は高いと思う

まぁ、日本人には分かりにくい問題だろうね
29名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:52:08 ID:DYpNab+J0

李忠成
「俺は新日本人」
「五輪がなかったら帰化してなかった」
「在日同胞のためにがんばる」
「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい」

チョン・テセ
「私の母国は日本ではありません。'在日'という国です。」
30名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:52:45 ID:zm06s5JI0
>>28
ハーフの人が成人して国籍選ぶのと似たようなもんじゃね
31名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:53:17 ID:kZSQBsbY0
>>29
チョンテセは正しい認識だな
在日は韓国に帰っても立場無いしw
32名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:53:44 ID:aQzcFKQv0
ドイツ人からしたらトルコ系=日本の在日チョン
こいつらが市を乗っ取ってドイツ人を苛めてるからよマジで

ドイツ人がエジルやトルコ系を嫌うのは当然
33名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:54:20 ID:zm06s5JI0
>>31
元々韓国から追い出されたり自分から来た奴等だからな
そいつらの一部が日本に居着いて、韓国政府も日本が何とかしろって
感じだし
34名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:54:36 ID:MlCHd+uUO
>>31
テセは北朝鮮じゃん
35名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:55:48 ID:jFF6Z1PP0
>>9
誰もドイツって国が好きとは言ってないだろ、チームメイトが好きなんだろう
36名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:58:16 ID:owT3YioM0
テセは韓国籍だけど、朝鮮学校の影響で北チョン代表
ていうか、弱いほうの代表選ぶやつって代表の肩書きが欲しい乞食。もっとも汚い
37名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:58:19 ID:Sbqsg/sDi
>>29
タダナリは4世だったよね。>>1のエジルみたいな事言うなら歓迎するけど>>29だからなぁ。
同胞のいる母国帰れよと思ってしまう。
38名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:58:38 ID:xnnf32YP0
>>31
棄民だもんなー>在日
39名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:59:04 ID:oLu7++0L0
>>30
ハーフって言うならともかく三世だからな
先祖の出身国なんかよりは自分の育った国の方に愛着が枠のが自然じゃないか?
40名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:59:10 ID:MlCHd+uUO
>>32
ヨーロッパじゃネオナチが日本でいうネトウヨみたいなもんだしね
41名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:59:12 ID:zm06s5JI0
>>36
母方が北朝鮮じゃなかったか?
42名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:01:18 ID:MMX7ZCynP
はぶさん
43名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:01:37 ID:8+eQ2gR70
>>35
アルティントップが言うようにビジネスとステータスだろ
シャルケから大金に釣られてブレーメンに移籍したような奴だし
44名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:02:41 ID:VW0Rxgub0
欧州の事情は知らないが、
日本の場合中国人も半島人も精神や性格に異常のある、しかも遺伝性の異常者ばかりだからな。
中国も韓国も北朝鮮も、そいつらが日本人と交配して日本人がキチガイばかりになって日本社会が崩壊することを期待して送り込んでいるし。
当のキチガイ特ア人も日本以外の国では逮捕か強制送還されるかだから大嫌いな日本に我慢して死ぬまで居座る覚悟でいる。
気違いの家系だと知られていないから正常人と結婚できる可能性が高い、という理由もあるしな。
日本に対する特アにはこういう悪意に満ちた陰湿な感情があるから、受け入れるのは間違いだ。
差別して日本国内にいられないくらいにするのでちょうどいい。
45名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:03:32 ID:kpPyYN6O0
生まれ育った国よりもルーツを優先するべきだと言うなら
アフリカだけでワールドカップやってろよ
46名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:03:59 ID:lTNCpNPn0
羽生はドイツで異質な存在だから輝いた、トルコだったら埋もれて実力は同じでも
今の地位にはいない
47名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:07:35 ID:h1XIhPIhO
トルコは反ドイツ教育してないぶん、まだマシだよな
支配や被支配の歴史も無いから国民の反ドイツ感情は強くないよ
48名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:09:51 ID:4BApgHB+0
在チョンも見習え
49名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:10:01 ID:lBhepYuRO
テセは2008シーズンのベストイレブンに選出されなかった時に「日本人じゃないから選ばれなかった」とか口にして以来嫌いだわ。


今ドイツにいるらしいけど同胞がいないからウッチーや香川や相馬の電話番号を勝手に入手して取り入ろうとしてるからね。
50名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:10:46 ID:nVTeFJ8f0
在日を見習えよ。4世だろうが祖国代表でプレーして
負けて同胞が炭鉱送りになろうが特別待遇のVIPだぞ
それが在日の誇り(笑)
51名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:12:55 ID:sj9jxGiEO
>>36
>>41

二重国籍でも国籍は選択せんといかんだろ?
52名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:13:43 ID:tAuujfhr0
ヨジル
53名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:13:58 ID:bBxsxu9l0
ナイティントップ
54名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:17:24 ID:7SUVTVJ50
エジルをいじる…夜中まで…
55名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:21:48 ID:vNBnIzr4O
自分の生まれた国、育った国、両親、祖父母までの国籍を選択出来て、
二重国籍は欧州では別に珍しいことじゃないからね。
しかし、サッカーの才能を持った少年が現れれば、当該国のサッカー協会は
「是非ウチの国の代表に」と攻勢を仕掛けてくるから、
DFBは移民系の子供達がドイツを選択する雰囲気に持って行く育成プログラムを構築しているそうな。
56名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:22:12 ID:InO2wnF40
三世までいっちゃうとなぁ
57名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:22:42 ID:S8xzhqjx0
ハミチンさんの弟はフランクフルトか…
58名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:23:02 ID:rqOMg0Bd0
ドイツは純血主義やってて、それがドイツ代表の強さでもあった。
リティはポーランド系だったので、ドイツ人からは嫌われていた。
リティが日本に来たのも、日本人と結婚したのも、それが理由。
イタリアも同じ。
イタリアの場合、アルゼンチン人の帰化選手でさえ、国民は反発してた。

ところが、帰化だらけのフランス代表がワールドカップで優勝してしまう。
おまけにユーロまで優勝してしまい、フランス代表は親善試合でも
ドイツやイタリアをボコボコにしてしまった。
結局ドイツは純血主義を捨てて、移民の代表入りを受け入れた。
移民どころかブンデスの外人選手の帰化すら認めてしまった。
イタリア代表も、南アの敗退を受けて、移民の黒人が代表入した。
59名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:25:23 ID:QLAffwx00 BE:516084342-2BP(0)
エジルはドイツに対する敬愛があるから移民でもぜんぜんおっけーだな。
日本に寄生してる特亜どもは日本嫌いだから困る。
60名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:28:38 ID:O0fzBfFVP
>>34
国籍は韓国だよ
61名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:29:03 ID:QFu0LOBJ0
>>54
エジル何したんだよ!
62名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:30:12 ID:4hRDRXfS0
>>45

よくぞ言ってくれた!
みんなイヴの子孫のくせにな。
何故南アフリカ代表を目指さないんだって思うよ。
63名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:32:13 ID:HGtkIJG00
ドイツってもう人口8200万人の内1800〜2000万人が
ドイツ以外で生まれた外国人と帰化人なんだよな

つまり生粋のドイツ人は6200〜6400万人
日本の在日なんてヨーロッパの外国人問題に比べればカワイイもんだよ
64名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:33:17 ID:TaqGpWMm0
今回イタリア代表弱かったから
帰化選手もっと増えるかな
65名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:33:18 ID:r/XOuTM0O
在日要らね
66名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:33:33 ID:A0J1KUFg0
明日のドイツトルコ戦でシャヒンVSエジル見れんの?
67名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:34:42 ID:VgKPKInqP
羽生もいろいろ大変なんだな
68名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:34:47 ID:JAisKkoQ0
>>66
シャヒンは控えだろ
69名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:35:09 ID:qInY0O680
ドイツの方が優勝狙えるからな
キャリア欲しいならそりゃドイツ代表を選ぶだろ
70名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:36:01 ID:GK2HZDB3O
これが普通の感覚だよな、普通自分の産まれ育った国を愛するもんだよ 
世界的に見てもやっぱり在日ってキモイんだな
71名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:37:54 ID:JAisKkoQ0
アルティントップ×2、とシャヒンはドイツ選んでも試合に出られない、実力的に。
72名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:38:14 ID:A0J1KUFg0
>>68
シャヒンが控えとか豪華なんだな
ドイツ勝てんのかいな
73名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:38:33 ID:h1XIhPIhO
>>58
フランスがW杯で優勝したのはジダンのおかげ
ジダンいなくなってからのフランスは帰化人いても優勝していない
74名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:38:45 ID:n+7hHxeeP
イスタンブールの次にベルリンがトルコ人の多く住む町になってるくらいトルコ移民が多い
75名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:41:29 ID:loODuXeV0
でも、イスラム教徒なんだよな
76名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:42:35 ID:ovX2P/wh0
へートルコ移民だったのか。でもトルコ人は特亜人みたいにアレじゃないだろ。
77名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:42:59 ID:vN46lunP0
移民ならまだしも帰化させて出してるところばっかりだからな
日本も韓国の純血主義を見習えよ
78名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:44:33 ID:ooVqd3c20
>>74
トルコ移民はどんな扱いなの?
やっぱ漫画のモンスターのトルコ人みたいなのが多いの?
ネオナチVSトルコ移民
79名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:49:31 ID:lwwcjnn00
国歌うたわないのは問題だろ
80名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:51:03 ID:N9Ltb7ae0
>>72
クラブでのパフォーマンスはめちゃくちゃ安定してんのに
代表だとしょぼいのがシャヒン
81名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:51:59 ID:bYp752/gO
>>73
そのとおり
ジズのいない仏はただの強豪


02は直前に怪我させた屑が悪い
82名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:52:04 ID:HGtkIJG00
>>77
韓国が純潔だと?ww
韓国人なんて1500年前から周辺民族にレイプされ続けた雑種の集まりだ

現在の韓国も8人に1人が国際結婚の日本以上に雑種化が進んでる
83名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:52:31 ID:qInY0O680
>>80
なるほど
ドイツ代表と真逆だな
84名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:54:00 ID:a67GN0Tn0
>>72
まぁ代表には似たタイプの選手がいるし エムレもまだ元気
もしかしドイツ戦スタメンの可能性もあるって
85名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:55:07 ID:KQGthb8a0
ドイツにおけるトルコ民の位置づけって日本における在チョンと似たような感じなん?
86名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:55:34 ID:kVNLWuz5O
国家を歌わないのに何を言うか

アルティントップはQMAの並べ替えに出てきた気がする
87名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:56:03 ID:+8a3cNmu0
>>1
ドイツ代表のレギュラーになれる奴がわざわざトルコ代表になる必要ないだろw
んな事、小房でも分かるわ!w
88名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:56:45 ID:1cz/BRKo0
>>82
2ちゃんの情報を真に受けるとこうなっちゃうのか
89名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:57:16 ID:gw86xBvWO
ドイツ在住のトルコ人が話題になったのは、2002年日韓W杯の時もあったな。
ドイツで生まれ育ったトルコ人がトルコ代表を選び、合宿に行く。
すると言葉も通じないトルコ代表が出来上がって行った。
ドイツ生まれのトルコ人、いやトルコ系ドイツ人がドイツ代表を選ぶのは当たり前。
ただ、宗教の違いが問題となってトルコ代表を選ぶんだってよ。
90名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:58:54 ID:hP4dkkA0P
文句言ってる方も二重国籍でドイツ国籍放棄してないんだろ
91名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:01:05 ID:HGtkIJG00
>>88
はぁ?
2ちゃんの情報でなくて真実だ
朝鮮民族が中国、モンゴル、日本などにレイプされ続けてきたのは史実であって
2ちゃん情報じゃねえよバカw

現在の韓国の国際結婚率も韓国の朝鮮日報に堂々と書いてある事実だ

92名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:02:28 ID:3ed5n/n80
まあどっちつかずなんだろ
93名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:02:29 ID:Gm5zMRDS0
>>85
静岡県浜松あたりに住むブラジル人

在日とは全然違う
94名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:02:31 ID:EeR4aNA9O
在日よりマシなメンタリティの持ち主かと
95名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:03:06 ID:KNSBpXt+0
ずっと別格だったからな
当然の流れだな
96名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:04:54 ID:JAisKkoQ0
>>88
半島が隣国から支配された歴史だってのは間違って無いと思うが。
義務教育で解るレベルの話だろ。
97名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:04:59 ID:k4CL3PiJ0
>>19
柱谷は年代別代表に選ばれてた実績もあるし日本人だよ
98名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:05:24 ID:75IPs0e/0
在日3世が日本代表入って
君が代頑なに歌わなかったらどうなんよ
99名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:06:36 ID:a67GN0Tn0
エジルってトルコ語喋れるって

>>89
親の祖国のユニ着たいって代表になる奴も居るな
ユーゴ系とか
まぁドイツ代表でバリバリ活躍できるならドイツ代表選ぶか
100名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:07:39 ID:a67GN0Tn0
>>98
どこの代表でも国歌歌わない奴とか歌詞も知らない奴は嫌だな
101名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:08:19 ID:iwXA/UZeO
そのうち首相がトルコ系になります
102名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:08:30 ID:Gm5zMRDS0
エジルはトルコ系3世だから出生に関してはさほど問題じゃない

ドイツ代表として試合に出てるのにも拘らず国家を謳わないどころかコーランを唱えてるため
これほど批判が続出してる
103名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:08:48 ID:JguqvnA0O
ドイツ代表でやれるならドイツでやるんじゃないの
104名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:12:26 ID:KmeqYxR00
しかしエジルは素晴らしいな
105名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:12:44 ID:gw86xBvWO
まぁイタリア代表になりたい!って言ってたキューミエントも、結局スイス代表選んだし、欧州の移民文化は難しいよ。
106名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:13:47 ID:lZGHcJP7O
>>94
トルコ移民はドイツ市内を不法占拠して我が物顔で威張り散らしているんだぞ
マシとは思いにくい
107名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:15:26 ID:zFtwJtWnO
パンスト野郎に聞かせてやりたい
108名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:15:52 ID:g1DsfQT00
ドイツは帰化人入れて弱くなったじゃん
粘りもなくなったし
109名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:16:16 ID:AZ0MYgGk0
正直エジルの顔はキモイ
110名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:19:53 ID:y3YtyyxjO
ドイツならどの国でもビザ無しでいけるって魅力だよな。
テセなんてビザ大変なんじゃないか?
親善試合できない国あんじゃね?
111名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:19:57 ID:oYZ/+6GiO
一方ポーランド移民のポドルスキは国歌を歌っていなかった
112名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:20:31 ID:gxw1a7U90
幼少期の移民ならともかく親子三世代ドイツにすみドイツに生まれドイツに教育を受ければ
自然とドイツを選ぶだろww
113名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:22:51 ID:gxw1a7U90
俺がもしアメリカに生まれアメリカで育ちアメリカで成人をむかえたら日本を選ぶか微妙だと思うわw
114名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:28:29 ID:fZrLbzxL0
国家唄わないどころかコーラン読誦してるんだろ?
たちわりーw
115名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:28:41 ID:HGtkIJG00
以前、トルコ人男性がドイツ人女性にモテるとか2ちゃんで書かれていたが
その根拠はトルコ人男性×ドイツ人女性の結婚数の多さからでたデマなんだな

確かに統計上はトルコ人男性はドイツ人女性と多く結婚している
しかしそこにはからくりがある
トルコ人男性と結婚してる多くのドイツ人女性はドイツに帰化したドイツ国籍を
持つトルコ、ユーゴ、ポーランド、など旧ソ連領の国の移民の3世達だからだ

トルコ人男性と結婚してるドイツ人女性のルーツはトルコ、もしくはイスラム圏の
国にありドイツ国籍を取得したドイツ人としてカウントされるので数字的には
トルコ人男性×ドイツ人女性になる

米国の911テロの実行犯もドイツに潜伏してるときドイツ人女性とつきあって
いたが、その女性はトルコ移民のイスラム信者だった

トルコ人男性がドイツでモテるなんてことは(一部を除いて)滅多にない
トルコ人はドイツ人から嫌われ疎外されている存在でお互いに住み分けてる
トルコ人もドイツ人と関わりたがらない、これが現実
116名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:30:56 ID:oIjW/xMK0
この辺の国籍ってどうなってるの?
日本の在日って特殊な存在だと思ってたけど、
ドイツのトルコ人も日本の在日みたいにトルコ国籍のままなの?
エジルはサッカーのために、ドイツに帰化したの?
117名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:32:27 ID:vccIXzdQ0
エジルが国歌を歌わないのは、国歌を歌ったら歌ったで
ネオナチから、「神聖な国歌を、移民のヤツが歌うな!家族襲われたいか!」
という状況も関連してると聞いたこともある。

トルコ系……

スイス:インレル、ヤキン兄弟、デルディヨク
ドイツ:エジル、ショル、タシチ
118名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:33:05 ID:N80FKyvQ0
トルコ人は韓国人みたいなこと言ってるな
119名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:37:00 ID:N2B/IHqi0
>>4

■李忠成発言集

○2007年2月日本国籍取得
→「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい」

○帰化し日本代表入りした直後のスパサカのインタビュー
→「在日同胞のためにがんばる」

○オリンピック日本代表正式決定
→「五輪がなければ国籍変更していない。人生を変える大きな決断だった」
→「韓国代表で出たかったが選ばれなかったので日本代表でもいいかなと」

120名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:38:50 ID:3moIaWuG0
そういえばアフリカ系でドイツ代表選手いたよね?
あの選手は叩かれなかったの?
121名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:39:34 ID:WGcui3zA0
>>116
二重国籍
どっちか捨てる必要がない
122名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:40:46 ID:257MYDU50
>>85
全然違うよ。

ドイツのトルコ移民は、正式な手続きを得て入国しドイツ国籍を取得

日本の在日朝鮮人は、終戦後、韓国が独立しても帰国しなかった者、密入国した者が多数
挙句に嘘をつき、謝罪と賠償を要求し日本の税金にたかる。
123名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:43:17 ID:y5ZkQ1Ft0
日本人は郷に入ったら郷に従えって感じだからすぐ同化してしまうけど
外国人は思った以上に国籍云々ではなく、ルーツを異常に大切にするのかもしれんね
移民大国アメリカだって、○○系とかでコミュニティ作るしさ
国境が不安定で常に変動する大陸国家は
法律上の国籍による○○人より
血統・宗教・文化的枠組みとしてアイデンティティを共有する○○人ってのを大切にしてるのかもな

だから、どこに住んでるとか、どこで生まれたとか、どこで教育を受け働いてるとか関係ねぇ
俺は○○人だ!って住んでる国を変えても、俺の故郷はトルコだ!って人が多いのかもね
そういう人からしたら、エジルは民族共同体の裏切り者扱いなのかもしれない
124名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:46:11 ID:KQGthb8a0
>>102
これが日本代表になっても祖国の歌、歌われたら流石に引くわー
応援できん
125名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:46:14 ID:ltNCk61zO
またメルケル来るのかよ
どんだけサッカー好きなんだ…

それに比べて菅は…
126名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:53:49 ID:sQR0QFuL0
http://www.youtube.com/watch?v=yJO_XWQ0IS8
これ見てエジルってすげーと思った
127名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:55:51 ID:PfutxRbu0
とりあえず茸の顔は朝鮮系だと思う
128名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:56:11 ID:owT3YioM0
>>126
上向いたときの顔怖いww
目が飛び出しそう
129名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 21:04:40 ID:OWncW3f4O
在日みたいなどっちつかずのカスに比べれば一億倍マシ
130名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 21:07:22 ID:Ce7qy5VF0
逆の発言なら大問題だが、コレなら別に不自然ではないだろ
131名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 21:09:34 ID:W8Dck1irO
そういやバシュトゥルクってどうなってんの?
132名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 21:12:38 ID:UtUDk0BW0
つうか生粋のドイツ人が快く思ってないよ
ドイツ国内で移民の増加と文化侵食がすごい深刻な問題になってるし
133名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 21:29:42 ID:OAxn33jP0
トルコ移民は素性明らかにしてるからな
それでどんな選択をするかは仕方ない
だがザイチョンは弱者詐欺、偽名詐欺で
日本転覆させようとしてるからわらえないw
134名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 21:29:50 ID:whuEveRE0
で、金崎むうちゃんはどうよ。

君が代をちゃんと歌えるの?
135名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 21:33:11 ID:h55sI43g0
一見どこの国にもある問題だと思わせるけど、
在日は反日思想で帰化しないんだろ?
祖国を大切にしてるから??
2世3世ともなれば甘い汁を吸いたい奴らばかりじゃないか。

乗っ取り、二重国籍もそりゃ問題は多いけど、
日本っていう国そのものを否定してるのは在チョンくらいだろ。
笑わせるわ。
136名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 21:34:26 ID:pWWXey3fO
>>134
まだ金つきは何でもかんでも在日だと思ってるバカがいるのか…
137名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 21:40:47 ID:+qmCCbwWO
>>97
おいおいその実例がまんまこのスレのタイトルになってんじゃん
年代別代表に入ってたからって日本人とは限らないぞ
柱谷は在日だ
138名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 22:00:39 ID:os9dROUZ0
俺はイギリスと日本の二重国籍持ってるけどロンドンで生まれたからイングランド代表になるな。
もしプロだったら。
139名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 22:05:19 ID:5SOdpjYx0
>>53
それ、あるあ
140名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 22:16:52 ID:whuEveRE0
>>136
金崎夢生でウィキペディア嫁。
在日って書いてある。
141名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 22:18:18 ID:os9dROUZ0
ポドルスキ、クローザはポーランド人、ボアテングはガーナ人、オジルはトルコ人、ケディーラはチュニジア人、
カカウはブラジル人、ゴメズはスペイン人。主力がしど外人か他ハーフばかり。
こんなのドイツじゃねーじゃん。日本も真似れば多少は強くなるかもな。
142名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 22:19:54 ID:KhcxpaeU0
>>140
つまんねーデマ流してんじゃねーよクズ
さっさと死んでしまえ
143名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 22:21:42 ID:oYZ/+6GiO
ドイツ人は今はもうトルコ系なんかどうでもいいって思ってるよ。
19世紀の3B政策のよしみで来ただけだし。

寧ろドイツ国民はジプシーや東欧からの移民の方を警戒している。
ポーランドやチェコ等は何度もドイツの干渉を受けたことがあるし、実際あっちの方の移民の反独感情は異常に強いからね。
144名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 22:25:53 ID:O0nsXL9UO
ナイティントップ
145名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 22:27:20 ID:gDo/Qoo00
確かエジルはアルメニア系のはず。トルコに言われる義理はない。
146名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 22:30:58 ID:68O035HGO
>>141
クローゼは戦前戦後の国境問題ってワールドカップのときでてたのにまだ出すのか
147名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 23:13:10 ID:EETrszw/0
>>120
ボアテング弟だな
見た目はアフリカそのものだが父はガーナ、母はドイツのハーフ
おまけに生まれと育ちがドイツだったはず
見た目でアフリカを強調されてるけどどう考えてもドイツのほうが自然

クローゼなんかもポーランド系とか言われてるけど親がドイツ系ポーランド人だったはず
カーンの祖父だったかもラトビア系とかいう話だったが元をたどればドイツ移民だったような
148名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 23:17:51 ID:vcP7//YMO
>>137

>>97
> おいおいその実例がまんまこのスレのタイトルになってんじゃん
> 年代別代表に入ってたからって日本人とは限らないぞ
> 柱谷は在日だ


普通に代表入りしてたじゃん
149名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 23:24:14 ID:yShxgTtS0
ドイツの若いミュージシャンで人気なのに
ムスリム系けっこういる

bushido
http://www.youtube.com/watch?v=Sa5fqBVISmU

digitalismの片割れ
http://www.youtube.com/watch?v=NGI_UA18RsI

boys noize
http://www.youtube.com/watch?v=VwzRLgJorYQ

若い世代じゃ増えてんだなあって思った
150名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 23:25:16 ID:N9QyKGPg0
ドイツ人ってトルコ人大嫌いだよね。
151名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 23:28:51 ID:n7SrYSLUO
この選手よく知らないんだけど?FC東京の選手?
152名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 23:34:58 ID:6GaTgK+PO
ネオナチに一番標的にされるのがトルコ系だっけ
153名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 23:35:19 ID:QyeXLdAr0
国籍はドイツなんでしょ。
154名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 23:45:28 ID:d2qqKcnY0

移民問題は根深い。
目先の利益だけで考えてはいけない。


結論
移民政策は愚策。
155名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 23:49:41 ID:Va70QU6G0
トルコ人はドイツ以外からも嫌われてるよ。親日国だけどな。
156名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 23:52:38 ID:nIAcsUnB0
157名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 23:53:06 ID:4DhSg7Ed0
コリアンって移民じゃないし、不法入国か難民
しかも日本国籍じゃないし、なぜ何世言ってるのかわからん
158名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 23:56:47 ID:k4CL3PiJ0
>>137
在日は韓国籍でしょ。二重国籍とかじゃなく
韓国代表になれても年代別含めて帰化しない限り日本代表には慣れないよ
159名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 00:03:08 ID:LDP65fES0
Mesut Ozil - Turkish.
Lucas Podolski - Polish
Miroslav Klose - Polish
Cacau - Brazilian
Mario Gomez - Spanish
Dennis Aogo - Nigerian
Serda Tecsi - Turkish
Marko Marin - Serbian
Jerome Boateng -Ghanaian
Piotr Trachowski - Polish
Sami Khedira - Tunisian
160名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 00:03:12 ID:gPSDUuuRO
そんなこと言い出したらフランスだけじゃなくて全部そうじゃん

オランダだってアフェライとかイスラム系多いでしょ
イブラヒモビッチだって移民だろ
ポルトガルなんかブラジル人の帰化多いじゃん

でもって日本だって帰化選手がいるわけで…

それと君が代って日頃から歌ってないじゃん
W杯のときだけじゃないか
161名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 00:03:31 ID:7clX+cxi0
>>141
ハーフなかったっけ?
162名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 00:07:16 ID:7qooJgUCO
なんせドイツは出生率が日本以下だからね
移民に働いてもらわないと国が回らないんだよ
こうして国は滅んでいくんだよ
163名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 00:20:51 ID:P4a4Ufr90
トルコ系と言えばドイツの隣のオーストリアもそんなだったな
フランクフルトのコルクマツ、ラピドでレギュラーのカブラク、ペフリバン
ベジクタシュのダグ、ホッフェンハイムのエズカンとかがトルコ系
164名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 00:21:21 ID:IeT6HC5T0
>>137
柱谷は親の代にとっくに帰化してるから、生まれた時から日本人www
165名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 00:28:36 ID:Z+5OQOA80
>>160
だからフランスとか問題になったじゃん
国歌も歌えないような奴に代表ユニ着せるのかって

>>163
いま旬のブルサのトゥルガイもそうだな
オランダも目立った選手居ないけど移民は多いい ベルギーも

やっぱドイツ代表クラスはドイツ代表選ぶ
それ以外は若い時にトルコ帰ってきたりするな 
カイセリは上手く若いドイツ移民をトルコに連れてきて強くなったりとかしてる

166名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 00:34:49 ID:VbNY6xHS0
カレンロバートもマイクハーフナーも同じような旨の事を言ってる
普通に考えたらそうなるのが当然だろう
普通だったらね
167名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 00:35:11 ID:YTqEgtjWO
兄貴がJリーグにいるんだからエジルは日本人だろ
168名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 01:02:32 ID:O6OMgt4BO
>>137
サッカーは国籍は厳しいよ。
緩いのは野球代表
169名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 01:42:23 ID:9sBp/sMh0
シャヒンはファンマルバイクが最年少ブンデスデビューさせた後で
トルコが速攻でA代表のキャップをつけて守ったんだよね。
本人がトルコ選ぶと言っててもそら不安にもなるわな。
エジルから相談された時にドイツを勧めたマハダビキアは恨まれてるのかねw
170名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 01:54:03 ID:KpCqcCqE0
海外もやっかみひどいもんだな。3世代その国の税金で生活・インフラ利用しておいて
ルーツwで他国の国籍選ばれたらたまったもんじゃないよな
171名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 01:56:23 ID:jlTMnGhk0
江尻って移民3世だったのかよ
172名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 02:00:19 ID:TCOwA2FE0
こういうの聞くとやっぱり移民問題は欧州が一番ややこしいと感じるわ
173名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 02:00:31 ID:RRZgp3axO
>>133
トルコ系とドイツ系は見た目が全然違うから
素性を明らかにする前に見ただけで分かる
174名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 02:01:17 ID:1yIL4HF7O
国歌は歌わないくせになにいってるんだこいつ
175名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 02:18:38 ID:AzcEDm1q0
移民三世ってかっこいいな
ルパン三世みたいで
176名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 02:29:50 ID:ecJPBBwx0
ボーフムの公式選手紹介
ttp://www.vfl-bochum.de/site/_home/aktuelles/vflverpflichtetjongtae-sep.htm
魚拓
ttp://megalodon.jp/2010-0810-0247-23/www.vfl-bochum.de/site/_home/aktuelles/vflverpflichtetjongtae-sep.htm

>Nationalitat: nordkoreanisch / japanisch

国籍:北朝鮮/日本











こいつって韓国籍だよね?
成りすましですか?
177名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 07:48:49 ID:3EpjZODz0
>>161
マリオゴメスはハーフ、ボアテングも
>>176
なりすましだな、マジで腐ってる
178名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 09:37:03 ID:bnhYkQgQO
とりあえず在日は日本に要らね リタダナリとかすぐ消え去れ
179名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 09:51:52 ID:LipUhYrmO
金崎夢生は在日三世(帰化済み)なのは有名だがいつ帰化したんだ?
ユース代表の経歴あるから中学か高校の時に親と一緒に帰化したのかな
180名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 10:09:26 ID:bnhYkQgQO
在日は泥棒
181名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 10:12:45 ID:OM8qAYdQO
>>179
在日かどうかは知らんが日本国籍はもってるから日本人だろ
182名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 10:15:15 ID:GyO0vPHX0
>>179
典型的な2ch脳(小林よしのり信者)はそういうことを書く事しか能がないのか
183名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 10:32:29 ID:9lOjr5f/0
日本も不法滞在のイラン人の子供を帰化させて育成しろよ
イラン人の方がきちんとした環境でやれば日本人より上手くなりそうじゃね
これからはイスラムの時代だ
184名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 12:20:56 ID:WUiGp4yD0
>>181
>>179はいつ帰化したのか聞いてるのにバカなの?
185名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 12:23:36 ID:IRD5FQ/90
気の毒だな
186名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 12:24:42 ID:yTLqL9yAO
エジルは複雑な気持ちを抱えた選手だから、アルティントップの言うような簡単な捉え方は出来ない
187名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 12:33:26 ID:J4FJsA/U0
結局、ナショナルチームの「クラブ化」が進んで行くと感じた。
一昔前の代表チームというのは、国の代表・民族の代表、
という感じだったし、外国人が帰化して代表入りというケースも
少なかった。
今はもう、ドイツもイタリアも帰化選手を積極的に
代表に入れる方向にシフトした。
人種差別が酷いと言われているイタリアでさえ、
ガーナ移民の黒人選手が代表入りしてる。
要するにこれは、代表という名の「クラブ」という感覚に
意識が変化したからだろう。
188名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 12:34:52 ID:OUOaOGbW0
未だに民族主義に傾倒してる哀れな人間って居るんだな
189名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 12:38:34 ID:WdCK5riwO
>>179
ユースは国籍規定が厳密じゃーない
190名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 13:05:19 ID:WUiGp4yD0
>>189
ユースだろうが国籍既定はFIFAは厳密だよ
在日朝鮮人は二重国籍でなく韓国籍だからユースだろうが日本代表には慣れないし
今でもA代表経験が無ければという前提で一度だけしか代表チームの変更は認められていない
191名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 13:09:48 ID:5Bs2mQNmO
キムチ野郎も見習えや
192名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 13:25:07 ID:HPG0J3R6O
バイト先の在日女店長がキレイで超絶やさしい人だったんでネトウヨ引退した俺
193名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 13:25:21 ID:iOTTBkTN0
アルティントップは自分の実力を相対的に捉えてから大口叩くんだなw
194名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 13:27:39 ID:nDbioDjBO
ゲルマンは血統を重んじるからな
195名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 13:30:37 ID:PiYLnwiG0
アーリア人種
196名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 13:30:55 ID:DGKMDhIRO
何でもかんでも糞チョン死ねで済むあたりはここもぬ速も大差無いな
197名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 13:35:09 ID:5ViUpTQY0
トルネコ3に見えた
198名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 14:01:55 ID:68u11Elj0
在日に韓国・北朝鮮の違いなんてないよ。
ただ、後から韓国籍とったか国籍選ばず「朝鮮人」のままかの差。
「北朝鮮国籍」なんてものは日本は認めてない。
199名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 15:57:55 ID:dkQZ4bQR0
>>141
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20101007/b3M5ZFJPVVow.html
劣等のチョンの癖に日本人に成りすましてんのかよ
ロンドン生まれだと?てめえみてえなカスと一緒にされると困るから二度と語るな
お前はイギリス人でもないし日本人でもない、棄民だ
200名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 16:14:22 ID:oPr6GcguP
明らかにドイツ人と違うプレースタイルだからな
絶対にドイツにはいないタイプ

ドイツは運が良かったな
201名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 16:15:23 ID:dkQZ4bQR0
>>179
金崎って在日認定されてるのかよw
一次ソース出せ。
本田の時と良い少しでも名前が売れ始めたら手当たり次第だな。
202名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 18:01:24 ID:AHa/PJ/X0
>>201
前にwikiにのってるのを見た気が
203名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 18:03:50 ID:6J3fp43zO
ドイツじゃ在独死ねとかトルコヒトモドキとか言われてるのかな(*_*)
204名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 18:05:02 ID:iyTjHYOT0
移民三世というと自身はおろか親もドイツで生まれ育ったのかな?
であれば民族的にはトルコ系ではあってもドイツ国民という意識しかないだろ
それが普通というか常識的な考えだと思う
205名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 18:09:59 ID:MPXSMxfr0
ドイツじゃトルコ人は嫌われてるんでしょ
居住区焼き討ちとかされてるし
206名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 18:16:10 ID:xnTxp8TU0
俺らは在日チョンを基準に考えがちだけど
普通は移民系であっても自分が育った国に対する愛国心を当然持っているからな。
3世なら江汁はもうドイツ人だろ。
ルーツに拘るとアメリカ大陸なんてひどいことになるぞw
207名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 18:17:43 ID:YxIBJhHtO
>>204
それは日本人の感覚で他国に生まれ他国で一生生活していくとしても
ルーツへのこだわりは強いもんなんだよ
208名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 18:31:27 ID:AHa/PJ/X0
>>203
ネオナチから睨まれてるとかは聞いたことある
209名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 20:53:32 ID:x+kaZR9l0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%B4%8E%E5%A4%A2%E7%94%9F
変な名前と思ったらそういうことか
210名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 21:14:34 ID:3PXh2DZT0
つーか移民3世にもなってどこの国の代表になるべきか
ごちゃごちゃ言われてるのは
トルコ系だった事と、
移民した先がドイツだったったからだろ
211名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 21:52:34 ID:JAM95GU80
>>201-202
wikipediaに書いてある
212名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 21:57:32 ID:xkNSL9OR0
>>208
ネオナチじゃなくて一般人でもちょっと…っていう人は多いよ
自分の家族や友人がトルコ人と結婚するって言ったらやめとけってなったりな
213名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 22:07:50 ID:jiIDNBOW0
>>211
いや、そのwikipediaのソースは・・・?
214名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 22:18:01 ID:lECNTFQe0
>>189
厳密だよ厳密じゃないと感じるのは二重国籍の関係だろ
在日朝鮮人は日本代表になれない、二重国籍じゃないから
215名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 22:45:38 ID:JAM95GU80
>>213
たぶん2chでしょ。
2chのスレでは昔から在日在日言われてるみたいだし
信じるか信じないかは自由

後は苗字に金がつき、金崎という苗字が在日っぽくて
少なくとも高校の頃から有名でかつ有利な早生まれだったのに
それまで年代別代表に縁が無くU-18に選ばれたりしたのが帰化したからとかじゃないかって話
216名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 23:38:29 ID:2jyaehuH0
おまえら在日のことばっか書いてるけど
釣男についてはどう思ってるわけ?
217名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 23:43:25 ID:AHa/PJ/X0
>>216
釣男は反日じゃないし
日本人の血引いてるからOK
218名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 02:22:07 ID:L4fg81xh0

       ;;;ッッッッッ;;;
      彡ミミミミミヾ
     !iイ⌒ヾ⌒ゞミ!i!i!
     ilミ −  − ミ!i ていうかさここは僕のスレなんだから
     λ仝  仝 iγ   釣男とか在日とか関係ない話しないでよ
      (i  ∠   iソ
       i  −  /
       i\_/ i
     /ヘ    ノ\

219名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 05:56:40 ID:oW+BGesC0
ハンパねぇ、ドイツ。
トルコ人心が折れてんじゃんww
220名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 06:02:50 ID:b+PRqynMO
ハミチンとエジル、何故、差がついた…
221名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 06:08:46 ID:zkSBcntgO
猛虎魂を感じる
222名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 06:22:11 ID:Z2fUpGNs0
べつに在日でも良いじゃん帰化したら立派な日本人だろ
223名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 06:25:18 ID:oXxToPTzO
>>215
てか名字に金がついても
金崎は読み方が明らかに日本人なんだよ

「金田」は
読みが「かねだ」なら在日の可能性あるが
読みが「かなだ」なら日本人

「金本」は
読みが「かねもと」なら在日の可能性あるが
読みが「かなもと」なら日本人

224名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 06:28:49 ID:71aQLdOH0
3世にまでgdgd言う必要ないだろw
ドイツ生まれのドイツ育ちで
225名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 06:31:48 ID:TjhIbxri0
決定的な場面で外したアルティン
決定的な場面で決めたエジル

アルティンの土下座まだぁ?
226名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 06:33:58 ID:R0/J//890
>>223
それ都市伝説。
もちろん金田でも金本でも生粋の日本人はいるが、読み仮名なんて自由に変えられるし意図しなくても勝手に変わることもある。
金田って書いてキンデンとか今日から使っても問題無い。パスポートもKINDENに変更出来る。
227名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 06:39:04 ID:89jF6ENr0
>>225
それはハリルの方だ
ハミチンさんは頑張っていたぞ
228名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 06:44:12 ID:cImUBoZmO
>>223
そのレスと全く逆のレスを前にみたんだがどっちが本当?
かねだって読む方が日本で在日はかなだだった
在日は金が好きそうだからかねだって読み方にした思っていたが逆だったていうので印象に残って覚えている
229名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 06:47:25 ID:y4X5ScB0O
ただの嫉妬だな
230名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 06:50:59 ID:oXxToPTzO
>>226
在日社会で識別するためなんだよ

一族の通名が「かねだ」なのにわざわざ自分だけ「かなだ」にする理由がないの
231名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 06:52:31 ID:oXxToPTzO
>>228
野球の金田、金村、金本の読み知ってる?
232名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 07:24:52 ID:R0/J//890
>>230
在日社会だけじゃなくて普通の日本人でも改名だけではなく姓名の読み方変えてる人たくさんいるよ。
占いとか風水に凝るちょっと頭がおかしかったりする人達だけどね。

そうやって決めつけてかかるといつか社会に出たときに痛い目にあうよ。
在日だと思ってたら違ったり在日じゃないと思ってたら在日だったりw

あと在日で身内の時は朝鮮名が正式な名前だから、通名の読み仮名などどうでもいい。
アイデンティティーは捨てても名前は捨ててないから彼ら。
233名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 07:29:05 ID:lno23uVbO
>>32
トルコって、確か親日国だろ?そんな風に言うたんなよ。
234名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 07:36:15 ID:nyrSDCdg0
俺の友達も在日だが
国籍韓国で選挙権くれってどんだけ欲張りやねん
235名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 07:37:02 ID:oXxToPTzO
>>232
名字だけで決めつけるわけないじゃん
金田という日本人がどんだけいると思ってんだw

在日は本貫を通名にしたり
まるっきり無視した通名にしたり様々だけど
金崎て通名は一般的な在日のネーミングからはずれてるっての

そんなに金崎を同胞認定したいのか?
236名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 07:37:35 ID:nyrSDCdg0
在日のやつらは国籍朝鮮のやつは本名なのれよ
区別がつかないから
どうせ金だろ
237名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 07:40:09 ID:RuHbqSB10
>>1
トルコね。
お前ら、あそこがどんな国が知ってるのか?
まぁ、海外旅行にも行ったことが無い(除くハワイ、グアム)のオマらには、
想像もつかないだろうがねw

具体的に言おう。
まずは映画「ミッドナイト・エクスプレス」を観れ。
トルコから大麻樹脂を持ち出そうとしたアメリカ人の青年が空港で捕まって、
投獄された実話をもとにした映画。
いかにトルコ社会(とトルコ人)が腐っているかを克明に描いた衝撃作。

この映画を観て、まだトルコ人をリスペクトできる香具師がいたら、お目にかかりたいもんだよ。
238名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 07:41:43 ID:uLzovXP50
>>237
そのコピペ久々に見た
239名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 08:02:13 ID:bst2L2zoO
自分の子供や兄弟が日本人と結婚するってなったら別にいんじゃね?ってなるけど、
トルコ人と結婚するってなったらちょっとそれはやめてって言うドイツ人が多い
だろうって聞いたことがある
240名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 08:03:57 ID:1rAs+pmsO
ヤフープロフィールで不倫日記を書いてるバブル世代の「まさみ」って女は
トルコ人とのハーフはイケメンだから、不倫相手のトルコ人の子供が欲しいと書いてるぞ
241名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 08:28:00 ID:Fv9S3Vnw0
フラグ立てちゃったな。 自分はキーパーと1対1外して、エジルがゴールとw
242名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:10:08 ID:cdu52JXwO
フルボッコされちゃったね
243名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:11:26 ID:VdGJGvY/O
ですがドイツ国歌は歌いません
244名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:33:16 ID:fYjbZxGfO
なんか韓国人みたいなこと言ってんなトルコの糞は。
男が全身泡まみれで男体にマッサージするような国はそりゃ嫌だろ。トルコ人死ねよ
245名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:34:11 ID:LlKKU7gY0
トルコみたいな後進国の代表なりたくないだろ
246名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:45:21 ID:dZohPVIaO
世界規模で
二重国籍を廃止した方がいいと思う
247名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 14:55:50 ID:FEMZBVWIO
金玉ってw
すごい名前w
248名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:28:41 ID:gZK0Ybr+O
一日でいいから羽生と取り替えてみたい
249名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:32:06 ID:JM3dyTh20
これ、別にアルティントップも批判した訳じゃないように見えるんだが…_
250名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:33:36 ID:4iYmNbk/O
>>235
そんなに金崎が在日だったら嫌なの?

少なくとも今は帰化してるんだから日本人なんだから良いじゃん
251名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 15:42:33 ID:jz/GPHPb0
朝鮮人の嘘が嫌なんじゃね
カールルイスもキリストも朝鮮人とか言ってる根っからの嘘吐きだから
日本人でも有名になると勝手に朝鮮人認定するからな
252名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 16:59:32 ID:mnyMuKL50
予想通り、在日について議論しているお前らwwwwww
253名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:48:18 ID:nlxZE2pb0
感覚的には今、ドイツ>オランダ>スペイン>ブラジル
という感じだが、世界でのトップグループは。
254名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 17:50:44 ID:xqc0oh+I0
とりあえず、帰化した国の国歌はちゃんと歌うべきだろ
255名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 18:16:41 ID:XXBMtqi/O
親日トルコの悪口言うなお前ら
256名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 19:02:56 ID:FMtFfhDT0
>>253
それはお前だけのつまらん感覚だろw
257名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 03:07:31 ID:YvMCRJ6v0
>>254
いや、歌わないことも認めている国と
全員が強制的に歌うこととしている国とでは、

格が違う。
258名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 03:17:35 ID:Gs9BgbGEO
国歌か。
そういや香川も、国歌歌わないよな
259名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 04:06:34 ID:3vVATCNZ0
ドイツはエジル、ケディラ、ポドルスキは歌わない
理由は知らないけど
260名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 04:57:40 ID:gALyrOnh0
>>258
香川や中田が歌わないのは恥かしがり屋だからだろ。
エジルが歌わないのは捻くれた自尊心から。
在チョンとまったく同じだよ。
中心選手がこんな捻くれた奴じゃドイツ人は複雑だろうね。
ジダンもあまり歌わなかったけど、エジルではなく香川、中田と同じ。
261名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 04:59:17 ID:9n4vH6rd0
>>252
あのクズ共が入ってこなければ口にしたくもないけどね、汚らわしいからw
262名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 05:02:47 ID:lif04idNO
>>258
香川は知らんけど中田姐さんは歌ってたよ
263名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 05:05:25 ID:SOaB14kP0
まず、態度と本人の考え・本心は違うことが多いという洞察力に欠ける土人。

264名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 05:05:27 ID:lif04idNO
エジルは国歌斉唱中はコーランの一節をゴニョゴニョしてる
ナショナルチームに入ってるなら歌えよとは思う
265名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 05:33:04 ID:qZvKg3b50
>>228
どっちもどっちだろ?
帰化するときに名前なんてほとんど好きなのつけられるんだから
266名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:26:03 ID:eUH1Wqd40
昔は、ドイツ人がトルコ系のドイツ代表入りを拒んでた。
ドイツの代表なのにイスラム教徒のトルコ人が入るとか
ありえない話。
だから、トルコ系移民はトルコ代表を選んでいた。

ところがフランスが、移民を大量起用して成功してしまった。
結局、ドイツでも移民を起用するようになった。
1度移民が入ると、純血主義が崩壊したのか一気に外人の帰化選手
すら代表に入るようになった。
267名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 08:31:39 ID:CWBUyRrb0
よくわからんけど国籍は普通にドイツ?
玉蹴り代表に限ってルーツの国と出生国から選べるって事?
268名無しさん@恐縮です
>>266
今の外国人力士が多数混在してる相撲の状態と同じ事か
あの状況を不服と感じてる日本人も多いから
ドイツ人の一部も移民多数の現代表メンバーに微妙な感情抱いてるかも