【野球】巨人・坂本の「ポップフライ病」を原監督が“緊急手術”…密室で約1時間、直接指導

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
ついに将自ら“ご執刀”だ。巨人・原辰徳監督(52)は6日、川崎市のジャイアンツ球場で、打撃不振の
坂本勇人内野手(21)を密室指導。「ポップフライ病」と診断したまな弟子に、約1時間にわたる
“緊急手術”を行った。7日の広島戦(東京ドーム)も「6番・遊撃」でスタメン起用する見込みだが、
果たして効果は!?

もう、黙ってはいられなかった。原監督がジャイアンツ球場の室内練習場から報道陣をシャットアウト。
打撃ケージ裏の遮光カーテンも閉め切る徹底ぶりで、約1時間、坂本を密室指導した。
「熱心? いつも熱心だよ!! 本来の打撃ができているかどうか、ちょっとチェックし合ったという
ところです」
指揮官は鉄のカーテンならぬ、“辰のカーテン”の内側で打撃投手を務め、約10メートルの距離から
ボールを投げ続けた。

「まだまだ重要な試合がある。勇人らしさが出てくればいい」
これまで静観していた将が動いた。坂本は9月26日の横浜戦から、4試合で18打数1安打。特にフライアウト
が12個という不振ぶりで、指揮官は「ポップフライ病」と診断した。
翌3日の練習ではあえて突き放し、指導しなかった。5日の横浜戦では1番外しを断行。今季初めて6番で起用した。
しかし、坂本は3打数無安打1四球。復調を待ったが、凡退した3打席はすべて飛球を打ち上げた。

そしてこの日、自ら“緊急手術”を行った。この間の不振で打率は・282に落ち、原監督が期待していた打率
3割は絶望的だが、「(31本塁打、85打点は)誇らしい数字。ただ、本人も私も目標としているところは高い。
(打率)3割を宿題として、来季につなげてほしい」と熱弁を振るった。

坂本は「監督の指導? 試合に集中してやるだけです」と多くを語らなかった。“愛のレッスン”に応えるには
結果で示すしかない。(吉村大佑)

SANSPO.COM http://www.sanspo.com/baseball/news/101007/bsa1010070505001-n1.htm
坂本(右)をあえて突き放してきた原監督が、いきなり直接指導、しかも密室で1時間。極端だなあ…
http://www.sanspo.com/baseball/images/101007/bsa1010070505001-p1.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:02:51 ID:DZpAmIq20
原さんの現役時代のチャンスにポップフライを打ち上げて白い歯を見せて走る姿が忘れられません
3名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:03:09 ID:WSc+zFIb0
>指揮官は「ポップフライ病」と診断した。
御自身が重度のこれを患ってましたよね・・・。
4名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:04:12 ID:vtbxvydz0
多田野監督だったらうらやましい
5名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:04:30 ID:AFNbCBmt0
やっぱり、全裸でチンチンを箸で持って指導したんですか?
6名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:04:32 ID:rX5vKxDH0
ポップフライ病の元患者だからこそ治せるというもの
7名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:05:29 ID:fRRAeYvwO
マイナス×マイナス=プラス
つまり
ポップフライ病×ポップフライ病=…!?
8名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:05:34 ID:b/07vO4zO
おいしそう
9名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:05:35 ID:hDOPjgJz0
さらに酷くなる予感
10名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:05:51 ID:0bhYgmUaO
>>5
どこの落合だよ
11名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:06:13 ID:drQaVb+10
>>5
高校のとき、根性づけという意味不明な理由で
先輩のチンポをフェラさせられたのを思い出した、鬱 orz
12名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:06:28 ID:QmVkI8Ic0
ドームランばかり狙うから
13名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:06:43 ID:OeKPz7LqO
松本の本塁打&盗塁不発病と打率爆下げ病を何とかした方がいいよ
14名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:06:59 ID:ucDEpoWCO
>>7 キャッチャーフライ?
15名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:08:26 ID:JfkSTPV+O
自分自身のポップフライ病は治せなかったのに
16名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:08:39 ID:RdQdSfvY0
アッー!
17名無しさん@恐縮です :2010/10/07(木) 10:08:51 ID:tCXmmfQt0
ひっぱり専門だからしょうがない。
長打とポップフライは紙一重だし。
右打ちを覚えると今の勝負強さがなくなるので7番とかくらいに
して育てればいいんじゃないの。
池山みたいにセンター方面に長打をガンガン打てるようになれればな。
18名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:08:55 ID:arsfb50F0
長嶋流の密室全裸指導キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
19名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:08:55 ID:xJwJJ1O40
辰のカーテンw
20名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:09:39 ID:uAC+7pr+0
原はこうやって嫌いなやつえを考え込ませ不振にするのがうまい
不振になると干すことに疑問を抱くやつはいなくなるからね
21名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:10:06 ID:ZG1FFs5+O
ポップフライ病は原の現役のイメージなんだけどな。

22名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:10:22 ID:IrS4zgkU0
>>2
止めたバットに当たって
ピッチャーゴロ→白い歯とか
23名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:11:19 ID:y7w62q+K0
ポップフライ病と言えば原さん
24名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:11:21 ID:PTH9PwssO
>>21
だからこそ治させたいんじゃないの
25名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:11:57 ID:WrKjXTh90
 わんわんお! 
   | ̄ Yb|_    巨 
  (U^ω^)    (ω^  ) 
C/  ★ l     と   ヽ 
 し−し−J     (__ト、__丿 
26名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:12:10 ID:jPETORVa0
それで治るなら1週間前にやれよw
27名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:12:31 ID:uAC+7pr+0
坂本を干す為に布石だよ
坂本はニシになった
28名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:12:46 ID:HuA3/FfTP
坂本はサードファールフライを身に付けた
29名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:13:37 ID:Uml2ZM6E0
アッー!
30名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:14:45 ID:KUvWXVJ/0
また壊そうとしている
31名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:15:27 ID:1Q4HMaHXO
雄くせぇなあ

勃のカーテン
32名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:17:27 ID:xgT0/arC0
からくり屋敷なら今のままドームラン狙いでいいやん
33名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:18:30 ID:mV92NxW/O
ポップフライ病を伝授してるようにしか思えんのだが
34名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:19:55 ID:UlAeGMAJO
>>23
そうそう、満塁のチャンスに打ち上げる美しいポップフライ(笑)
35名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:20:03 ID:0JA0hYKb0
移籍して大活躍フラグ
36名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:20:07 ID:KUvWXVJ/0
ストーリー

篠塚、村田打撃コーチを無能扱い 内紛 内部崩壊 CS自滅
37名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:21:12 ID:9K0U1P7G0
不治の病にしようとしてますね
38名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:21:48 ID:FkDMGngkO
坂本亀井内海あたりはケツ差し出してるよな
それとも逆か
39名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:22:21 ID:dXIzenfh0
ゴロならまだ希望持てるがフライ上げたら、打者も客もチームもそこで、
ああ終わったと思うもんな

40名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:22:27 ID:lKmCaMzRO
悪化
41名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:23:15 ID:wiZddFNk0
坂本は完全に原の後継者になるなw
42名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:24:54 ID:8ICbcy170
今やることじゃねーだろオフにやれよ
43名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:26:25 ID:iGe1u1D40
ドームラン打ちすぎか
足速いんだし軽く当てて打率稼げばいいのにな
ブンブン振りまくってたら打順6から8しか居場所なくなるぞ
44名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:29:58 ID:c2CRa64G0
堂上弟は落合の裸指導で打率アップしとるがな
効果が出ればいいんじゃね
45名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:30:58 ID:i7YyhPeY0
さらに磨きがかかりそうだな
46名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:33:03 ID:vtbxvydz0
原ってカッコよかった以外にちゃんとした成績って残せたの?3割に全然届かないような通算成績じゃなかったったっけ?
47名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:33:16 ID:OZwdi7x/0
指導じゃなくてグチグチと嫌味言ってただけだろ
48名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:35:40 ID:63k7mQ7YO
坂本「お前に教わることは何もねぇよ」
49名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:36:05 ID:gD9kFSS+0
スーパーぽpスターとして今日お披露目されるわけだな
もう登場曲も平井のぽpスターに代えるべき
球場もファンも猛ぽp賞で大喜びすべき
50名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:37:28 ID:bFUDfSPzP
>>44
「落合の指導」だとなんか凄い効果ありそうだけど、「原の指導」って書かれると凄い心配になる
まぁ、効果出してくれれば問題ないから見守るしかないが
51名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:37:55 ID:WqgtlZgi0
原に似てきた
52名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:38:40 ID:EoPGDWnc0
辰のカーテン
尻のカーテン
53名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:40:26 ID:kYBfwsaJO
ナゴドじゃホームランに化けないから矯正しようとしてんのかな
言い訳作りの特訓とか裏目に出る気しかしないけど
54名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:41:11 ID:rIwNicYx0
天井に当てればいいじゃない
55名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:43:00 ID:D4RjDXER0
積極的に起用してやっと物になったと思ったら
かつて自分が干した仁志みたいになってしまったでござる
56名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:43:04 ID:1idTjGSjO
弾道↓
やる気↓
57名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:45:16 ID:aGIDYg2IO
あー
58名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:46:16 ID:uEIZ1ldeO


そうか
しゃぶりしゃぶられ
ケツの穴を奪われたか…
59名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:48:10 ID:4ZutnnBAO
お前もポップフライ病だったじゃねぇか
60名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:48:57 ID:Id0n1g5zO
たった1時間かよ
61名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:49:01 ID:l2DXpOmP0
アッー!
62名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:49:11 ID:sJrf9jpAO
ホンモノのポップフライを習得出来そうです
63名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:49:19 ID:ivjgq8DHO
原の指導力≧落合の指導力
64名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:49:55 ID:EeYnLOiR0
坂本wwwwwwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:50:39 ID:tXfFtNJ/0
原は手首やってたから首脳陣は何も言わなかったんだが
坂本は技術の無さが原因だからな
66名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:52:04 ID:9Ui+V3oXO
個人指導が終わっての坂本の感想は、このオッサンはやっぱり究極のアホや。と再認識したに違いない。
67名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:52:55 ID:IwLyzlrqO
原が本物のポップフライを教えてやったのか
68名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:58:35 ID:j2z6aMT4O
フライノック打つの上手そう
69名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:01:07 ID:gqJ0focaO
原は現役時代、ファーストへのファールフライばっかり打ってたよね
70名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:03:17 ID:Z2TeZYx7O
セカンドです
71名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:04:02 ID:rHDpIfaL0
原は通産成績を見ると凄い選手に見えるが、
実際は、チャンスで全く打たず、どうでもいい場面でばっかり打ってる選手だった
72名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:05:10 ID:SZIMaP6z0
原こそポップフライキングだろ
73名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:05:34 ID:pIsqo6JlO
反面教師ってやつですね、原さん
74名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:06:16 ID:y7w62q+K0
坂本「原坊 お前が言うな」
75無党派さん:2010/10/07(木) 11:07:42 ID:4jnxMOdo0
原はもともとポップヒッターだったが
津田(広島)に骨を破壊されてほどなく
当時広い庭とされた東京Dに引っ越し
これでぽぷ病を悪化した
76名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:08:13 ID:7JzFS4qP0
アッー!
77名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:09:04 ID:W9dTCLSfO
坂本って原の現役時代知ってんのか?
78名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:10:24 ID:LGDhFC2B0
ポップフライ狙うのはしかたないよ
球場が狭くて普通の外野フライがホームランになるからな
ポップフライがホームランなんてからくり屋敷で何回見たか
相手の投手もあれでホームランだろ、からくりホームで30本打っても
他球団の選手は心の中で馬鹿にしてるよ
素人の松村でさえ、ブラゼルは広い甲子園で40本だからとか言ってたし
空調の関係もあって本当にボールが飛ぶよな
普通の打者ならからくり屋敷がホームの場合はホームラン20本は打てるよな
79名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:12:53 ID:4QAI3f8/P
>>71
成績は段違いだが小笠原もそれに近いね
3割打ってるのにチャンスに弱く、ソロホームラン量産や大差の試合で猛打賞とか
80名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:14:25 ID:gD9kFSS+0
>>79
勝利打点は多いんだが、結局序盤のチャンスでだからなぁ
終盤の同点、ビハインド時での活躍は殆どない

81名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:17:47 ID:+MUZAllQ0
オレが監督なら「今のままでいい!思い切り振れ!」
って言って自信を取り戻させたいわ
82名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:18:44 ID:kfWmK88Z0
ぽっp打った後の坂本の顔芸に注目だな
原もその辺を仕込んだんだんだろ?
83名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:18:47 ID:TeHUAMnhP
>>79
新井さんの悪口を言うなっ!
84名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:19:28 ID:VIgH1vlEO
素朴な疑問なんだが
現役時代の持ち味と違うことをきちんと教えられるんだろうか
85名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:22:30 ID:LGDhFC2B0
からくり屋敷がホームなんだし
今のままでいいだろう
他の球団にトレードされたら250、HR5本くらいで終わりそうだ
86名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:23:11 ID:H8hG59QtP
元祖ポップフライ王が現役ポップフライ王を指導
87名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:23:37 ID:ld+rnKES0
>>71
ここで一本出れば同点・逆転の場面ではいつもポップフライで、
10点リードの8回裏とか9回表ではもの凄いホームラン打ってたよなw
88名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:23:47 ID:UgqxWJiGO
原なんかが教えてもダメだろw
89名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:23:58 ID:VNZp8bMIO
甲子園は狭くはないけど広くはない
90名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:26:38 ID:lwxfF6oYO
原はジョーブ博士だったのか
91名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:26:53 ID:hreTpP/00
出塁率をなんとかしろ
.350も覚束ないようでは、、、、
92名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:28:24 ID:LRypZmhxO
部屋を出た時の坂本のユニが濡れてたのに気づかないか記者さんは。
93名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:28:29 ID:7PzKpO4o0
からくりには合ってるんじゃないの?
全試合東京ドームなら40本打つよw
94名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:30:02 ID:JUhiy+qmO
ぽp病はまずいが、まさか31本塁打打つとはなぁ
これがキャリアハイじゃなくて、まだ進化するとしたら末恐ろしい打者だよ
95名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:32:26 ID:LGDhFC2B0
原より小笠原に指導して貰った方がいいんじゃね
小笠原の凄い所は全打席フルスイングって野球選手でメジャー含めて小笠原しか見たことないし
あのフルスイングでよく腰痛めないよね、小笠原こそ天才だよ
当てにいかないで全打席フルスイングであの好成績だもんな
96名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:33:08 ID:vAfnx6sm0
>>71
チャンスには3塁ファールフライか止めたバットの投ゴロ
6-0とかで9回に相手投手の完封を打ち砕くソロホームランを
最も得意とした強打者(笑) だったよ
97名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:35:11 ID:GNmVRjnG0
二岡を見てると、巨人からスタートした打者はどうにもならんのだなあと思った。
98名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:36:02 ID:qlRQyokSO
悪化するぞ
99名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:37:37 ID:p8orx5xY0
坂本はもう打撃技術で原を超えてるだろ。
100名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:38:21 ID:GNmVRjnG0
そういえば大田はどうした
101名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:39:05 ID:50jcctVh0
荒木の天才的ぽp量産に比べたら可愛いもんだろ。
102名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:42:49 ID:JscyTRBuO
ぽp
103名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:47:28 ID:WtOuaKWY0
原の美しいポップフライwwww
30代なら判るwwww
104名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:47:51 ID:pjWvZasE0
ポップスター坂本
105名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 11:51:24 ID:wKPdfZVF0
始まるぞ・・・・

     _ _       ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
  _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´    「 ̄ ̄`¨゛`ド=,=/`ヽ::::
  ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
  〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、      ,´   ! .:i '/_ノ::::
  厶` ′゛へ_f´    `┐` ′   |  / .:i_/ヽ::::::
   キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
    'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
     ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
    / 『7       ,' ィ".::" ̄´...::::::::::::r''"  | / /
   /   {{'"       l ツ,___....::::::::ィ'"    ,レ′/
  ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ{  ̄´ ヽ、  / /   

                         ・・・・いつものやつがな
106名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 12:00:22 ID:h1Kanbks0
・・・逆効果にならなければ・・・いやなんでも(ry

まぁ、元々スラッガーでもない坂本が31本もホームラン打てば
勘違いもしちまうけどな。
内23本がドームランという超内弁慶だけどwww

※巨人スラッガードームラン率
ラミレス 45%
阿部 51%
小笠原 59%
坂本 74%
長野 32%
高橋慶 100%←wwwwwwwwwww(13本全て)
107名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 12:01:17 ID:sj+T7wuqQ
もっと良い方法があるぜ
ドームに細工してポップフライでもスタンドに入るようにするんだ
108名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 12:01:21 ID:rFV5RO3+0
>>106
よしひこがどうしたって?
109名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 12:04:42 ID:MHkPZp9T0
>>7

ポップフライ病+ポップフライ病=…!?
110名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 12:04:52 ID:h1Kanbks0
>>108
・・・・・・・・今気がついたwwww

×慶
○由
111名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 12:11:34 ID:EezItZiE0
松井秀喜「僕は東京ドームで23本もHR打ったことは一度もないですが何か」
112名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 12:12:47 ID:06DL4NhtP
監督の現役最終打席もたしか、、
113名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 12:20:29 ID:5vxjKIPv0
スライダー カーブにおよぎながらの空振り

変化球にタイミングがあった
と思いきやバットは止まりサード前にボテボテのゴロ
114名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 12:21:26 ID:6TEpW0Gd0
原アッー!
115名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 12:23:06 ID:mPV/W1l5P
原勃則
116名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 12:36:47 ID:AItojxGs0
腹「お前、初めてか密室指導は?力抜けよ」
117名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 12:41:14 ID:WlS29hXd0
アッー!
118名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 12:49:11 ID:E3MLL4F20
原が教えたら、余計に悪化しそうだけどな
119名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 12:50:54 ID:DVmCSBgCi
原監督も坂本のイチモツを箸でつまんだのか
ひでえな野球って
120名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 12:53:43 ID:tXfFtNJ/0
原は引退決めてフルスイングしだしたらポップしなくなった
全盛期の佐々木のストレートにすらね
だから根本的に坂本とは別
121名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 12:54:30 ID:JscyTRBuO
>>106
からくりドームすげー
122名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 12:56:06 ID:hUSSDool0
全裸で日本刀振らすしかないな
123名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 12:56:41 ID:vkGqpgMUP
来年大丈夫か
飛ばないボールに対応できるのか?
124名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 12:56:46 ID:+Ie86zR0O
坂本とか考えて野球やってる感じじゃないしほっといて6、7番辺りに置いとけばいい
125名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 13:09:09 ID:kBflLrC5O
原「お前には打球を上げる力がある。そのスタイルは変えるな」
自分が言ってたくせに
126名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 13:12:39 ID:p92OujjjO
うほっ
127名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 13:14:53 ID:vheMDweC0
将来ニシさんと同じ運命を辿りそうな気がする坂本。
128名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 13:27:56 ID:TeHUAMnhP
>>119
原の愛情指導ならさらに口に含むぐらいのことは必ずやってくれる。
129名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 13:27:57 ID:SFd9U3eeP
うーん、古田や野村がキャッチャー指導とか落合がバッター指導ならしっくりくるけど原だと全くだな
テレビでも若大将がどうだとしか聞いた事無いし現役時はどうだったの?
阪神とか広島の監督と比べても凄かったの?


130名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 13:32:04 ID:GJxja/4i0
克服できなかった奴が、教えたところで解決できるわけ無いw
131名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 13:36:01 ID:wiZddFNk0
なんか知らんけど、マー君より応援する気になれん、坂本は。
132名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 13:36:47 ID:TeHUAMnhP
>>129
ポップフライ打ち上げる技術に関してはONを軽く超えてた。
133名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 13:37:34 ID:ckq+0WA7O
ポップフライ病なら原と一緒でしょ
134名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 13:39:42 ID:hjeQIiqfO
荒木「ポップスターの座は渡さない」
135名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 13:40:57 ID:yZeoeNzJ0
ポップスター 上げたその日から〜
原のとりこに 虜になりました
136名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 13:41:24 ID:oPiHtlmGO
今日のお前が言うなスレはここですか?
137名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 13:42:06 ID:shiqOcUz0
打撃コーチとかが指導すればいいじゃん。
原って投手にも指導したりしてるよね。大丈夫かよって思う。
なんか言動がいちいち大げさというかわざとらしいというか。
目立ちたがり?
それとも記者にネタ提供なんだろか。
138名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 13:42:18 ID:zgbuqGW10
てっきりおまえがスレかと思ったらそうでもない・・・・・
なんでだよw
139名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 13:42:26 ID:eFJjcBvZO
唐揚げ選手だけに、なんかフライとか揚げ物食い過ぎて病気になったのかと思った(笑)
140名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 13:45:13 ID:ULSZJjRHO
>>129
毎年、.280・30本の打者。

…て、今年の坂本みたいな成績やな。
141名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 13:56:09 ID:AR7Z2wCH0
仁志みたいな非力なチビがホームラン20本以上打てるのおかしいと思ったよ
ドームランからくり屋敷だから打てたんだな
からくり屋敷がホームって誰でもスラッガーになれる不思議
パンダもからくり以外なら10本くらいしか打てんやろ
142名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 14:06:26 ID:FQyAQkFP0
揚げもの屋HAYATO
143名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 14:11:06 ID:rV3fs/+z0
英才教育やね
144名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 14:21:41 ID:vN46lunP0
>>141
パンダは天才だし20は打つだろ
※ただし怪我しなければ
145名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 14:25:10 ID:5OkMbnW7O
まぁ、1番ってタイプじゃないよなW坂本は。
146名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 14:27:58 ID:Os+lb+ruO
ドームランに溺れた者の末路だな。
147名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 14:28:57 ID:TeHUAMnhP
>>144
今年13HR全部ドームなんだぜ。
148遊具42 ◆KinjhihOP6 :2010/10/07(木) 14:29:24 ID:rxJ+SBUo0
堂上がいよいよ来季には抜きますよwww
原のパワハラのせいでこいつは来年2割5分の10本ですよwww
149名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 14:30:23 ID:KVZbh24M0
ポップフライは原の得意技だったからな
150名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 14:31:03 ID:QyQ6H1gJ0
>>32
来年は飛ばないボールになるから
今よりパワーつけるかジャストミート率上げないと長打は確実に減ってしまう
151名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 14:32:48 ID:+gMtWr1B0
打撃より守備だろ
レギュラー1年目より確実に下手になってる
152名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 14:34:32 ID:KlNCDWWDO
荒木とか片岡とかよくポップフライ打つ奴が可愛く見える
最近とんでもない割合で打ち上げてるだろ
153名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 14:35:42 ID:0YJFYqEAi
>>7
ポップフライ病×ポップフライ病=ドームラン
154名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 14:39:23 ID:7dlVqrba0
>>151
そんなことないぞ。今も昔も下手糞だ
155名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 14:58:36 ID:o8jhf1WX0
理想のポップフライの打ち方を指導してるんじゃ?
156名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 15:04:09 ID:YjFgLdRM0
    ∧__∧
    ( ・ω・)   KING OF POPの継承どすえ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
157遊具42 ◆KinjhihOP6 :2010/10/07(木) 15:05:41 ID:rxJ+SBUo0
原の直接指導=劣化フラグww
158名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 15:09:58 ID:QyQ6H1gJ0
>>151
坂本のレギュラー1年目はかなりアレだったぞ
1年で劇的に動きが良くなった
今年は去年に比べたら荒くなってるな
159名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 15:11:48 ID:Mm/zXCbp0
ゴンザレスとかが投げる限り無意味だと思うんだが・・・
160名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 15:34:03 ID:Y+nfEdvs0
ポップフライ病をイメージ検索してみたけどよくわからん
161名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 15:40:57 ID:6zw8rhpS0
ドームラン効果で30本も打てば『俺は長距離ヒッターだ』と勘違いしちゃうだろうよwwwwww
162名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 15:59:40 ID:z6p9c/bhO
>>1の記事を読む限りでは
最近5試合で21打数15PFか。PF率は凄いな。
163名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 17:35:19 ID:2iUbyND30
>>151
難しい打球は捕るのになんでも無い打球はポロリするんだよなあ、なんなんだろう
164名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 17:50:07 ID:zlEGCTcP0
>>152
その辺はライナー打とうとしてぽpだからまだわかるが、
坂本の場合もろにドームラン打法だからな……
165名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 17:55:47 ID:Ts2McMeWO
昔、日本シリーズの近鉄戦の試合前のバッティング練習で、
バッティングケージ上部に打球を連続してぶつけていた
背番号8の選手がいた。
名前は忘れたが、ポップフライ王は彼だろ。
166名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 17:56:16 ID:O32k+ZA/O
原さんは4番で長打を期待されてたんだから結果フライが多いのも仕方ない。

だが長打よりもヒット&出塁を望まれる1番打者の坂本がフライばっか打ってたらいかんだろ。

栄光の巨人軍4番の原さんと同列に語るな!オマエらもう少し野球を勉強しろ!
167名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 17:57:24 ID:bB+gpxgbO
ゆとりにはわからんだろうが、原のポップフライの美しさは異常だったんだぞ。
チャンスでポップフライを打ち上げる原、天高く舞い上がる白球を皆の記憶に焼き付けたんだよ。
168名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:00:25 ID:p+pfJHJxO
>>167
バットも一緒にポップフライしてたよな
169名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:01:03 ID:J8gWM1sr0
原には無理だよなあ<ポップフライの代名詞
170名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:12:26 ID:bFUDfSPzP
>>164
守備範囲というか、身体能力は高いんだよなぁ
凡ミスが多すぎる
171名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 18:58:36 ID:sNem0l/u0
左で打てよ
172名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:12:55 ID:ntP4c7/z0
原も高めの球に釣られて、よく打ち上げてたような・・・
173名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:14:38 ID:ic85anV90
つーか原が何を指導するんだ?
打撃に関しては完全に原を越えてるだろ
174名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:25:05 ID:Z6e61n8yO
原はHR30以上打ったの一度しかない歴代最低の四番バッターじゃん
ジャイアンツの投高打低時代の象徴だわ。
今で言う味噌カスの森野レベルの半端者。
東海大相模からは大成しない
175名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:32:36 ID:QFu0LOBJ0
やきゅつくの「スキル伝授」ってこんな感じなんだろうな。
176名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:34:17 ID:9mUMFiW+O
坂本は要するにローボールヒッターってことでいいの?
あと逆方向に全く打てないのはなぜ?
これだけ偏った打撃で
今の成績っていうのはある意味すごいが。
177名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:26:59 ID:InnAgKli0
>緊急手術

チーム・ポップスタ
178名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 23:03:57 ID:W5QH5ewrO
>>136
原の現役時代知らないだろ
当時の後楽園では、原にサードを追われたヤッターマン中畑の方が人気があったんだぞ
179名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 01:20:17 ID:VvrsgqiP0
>>174
原は30本以上、6回記録してるよ…
180名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 01:25:20 ID:s9K+loKNO
今年の坂本はとにかく粗かったな。気の緩みだろう
ライバルか、かませ犬用意した方が上手くなるタイプだと思う
181名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 01:26:36 ID:ntj5c8JTO
>>174はゆとり
182名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 01:28:01 ID:+z3xvIXkO
最近女が出来たんじゃね?
183名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 01:30:47 ID:zDPljkXWO
>>174
こういう嘘を平然とつくやつって哀れだな
184名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 01:36:22 ID:jc4Sz9Z/O
ポップフライって現役時代の原の得意技だったよな
185名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 01:56:18 ID:75vbyKbIO
「ナデナデ」してあげたのかな
186名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 01:57:18 ID:Ogx89DMcO
指導の成果が出るのはいつ頃になりますか?
187名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 02:03:03 ID:4Uq8vaqxO
弾道9↑
188名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 03:14:52 ID:ACPIXQl30
そんな付け焼刃で簡単に治るわけないだろ
1時間で改善するようだったら今まで何してたんだって話だからな
189名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 04:21:26 ID:9acrpFBP0
原さんのやきゅつく2でのスキル

走者なしで集中
190名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 04:52:00 ID:6yW1pQE70
ドームラン記録狙ってんだろ?
余計な事すんなよ原
191名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 05:33:24 ID:Rok1yiO10
原って大した実績残してないのにやたら教えたがるね
3割打ったの1度しかないじゃん
192名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 10:57:11 ID:leYyZ8xjO
>>191
三割も4回記録してるみたいだが
原の打撃成績捏造するのが流行ってんの?
193名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 11:32:26 ID:lF6RrNSbP
バ〜ッタ〜 ポップフライ先輩!
先輩先輩大先輩!
194名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 11:36:53 ID:3Qz7AGiRO
今日の昼飯ポップフライ
195名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 11:52:34 ID:j4tAmbGO0
密室で約1時間の直接指導・・・ゴクリ
196名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 14:04:48 ID:lMXE11P70
前後が逆になるけど
原って新井さんタイプだよね
数字はそれなりの物備えてるんだけど辛いです言われるタイプ
197名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 14:13:17 ID:jVB0UguD0
原はチャンスに弱い清原みたいなもん
40本一度も打てなかったし
本塁打王も獲れなかった
両者の共通点は他にも何年連続20本塁打記録とか
4番にしてはどうでもよい地味な記録を争ってたところ
198名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 14:25:27 ID:96N7zxgV0
東京ドームでポップフライを打ちあげればあとは風が運んでくれるからな・・・・・

そのままにして空調のおじさんに風の強さをもっと強くしてもらえばいいんでないのか
199名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 14:29:37 ID:MOH5MNjN0
原の成績がまともだったのは1981〜1992年まで
その間、文句を言われる事が比較的少なかったのは
1981〜83年、86〜88年の6年間だけ
200名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 14:34:40 ID:bbWph0oSO
原辰徳はシーズンオフのバラエティー番組でも、後輩に『原さんのモノマネ』とか言われてポップフライを見上げる姿をマネされてたよ。
201名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 14:36:52 ID:auVd9dj4O
間違いなく、フォーム指導と称して、チンコ握られたり、尻の穴に指を突っ込まれたな
202名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 14:52:38 ID:jKfGyOXp0
ドームラン病だろう

30本も打てば勘違いしちゃうよ
203名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 15:01:05 ID:XQx/lejfO
スレチだけど、イチローの原点は田尾じゃなくて篠塚だと思う。
その篠塚のホームランは王さんに似てたし、中畑はミスターに憧れ、
そして原は貢パパの言いなり・・。
やっぱり、モナ岡にフラれた傷が癒えてないのかな?w
204名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 15:02:01 ID:/mA1onA6O
そのポップフライがドームではホームランになるからいいじゃねーかw
小笠原なんてポップランばかりじゃんw

東京ドーム本拠地ならオリΤ岡田は45本位打てるぞw
205名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 15:03:05 ID:gztJfOOK0
通常の3倍の高さに打ち上げます
206名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 15:07:09 ID:P06xGG2gO
ポップフライ病じゃなくてドームラン病だろ
207名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 15:08:48 ID:1amfysltO
>>199
86年はとりわけ酷評されてたぞ
208名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 15:55:22 ID:TyPaWUbu0
キチガイ糞豚afo藤井醜誤なんかと遊んでるからだろ
209名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 15:56:38 ID:6Ov/NmY80
ドームラン狙いすぎだよな

巨人以外ならホームラン10本くらいだったはず
210名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 16:01:11 ID:VMrxTQLM0
チャンスにサードファールグラウンドへのポップフライと言えば原監督のイメージ
211名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 16:13:20 ID:BFDxc1yeO
>>209
引っ張ることがドームラン狙いなの?
212名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 16:13:45 ID:YLGmTntTO
密室でナニをしてたんだ**
213名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 16:16:30 ID:27C3AOUY0
原は清原とそう成績は大差ないね。
三振が少ない分原なのか出塁率の高さで清原か。
214名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 16:17:50 ID:BFDxc1yeO
今なら松井もドームラン連呼されて、
「○○なら30本打てない(キリッ」
とか言われて中距離打者認定されそうw
215名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 16:41:25 ID:ACPIXQl30
流石に松井と一緒にするな
216名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 16:44:55 ID:4qehiJFtO
>>214
松井の全盛期はチャンスの強さはともかく飛距離は出まくっていたからな。
坂本も小笠原みたいに打率残すドームランになれば批判も多少減ると思う。
217名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 17:39:22 ID:BFDxc1yeO
松井ほどじゃないが坂本も飛距離出てるぞ?
218名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 17:42:48 ID:BFDxc1yeO
>>215
一緒にはしてないよw

去年は阿部を必死に中距離打者云々言ってたアンチがいたからさw
松井も今なら言われるんじゃないかと思ってw
219名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 17:43:39 ID:dpTe2gaTO
原こそミスターポップフライじゃんw
220名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 17:46:52 ID:aS+3lH8AO
>>214
小笠原とかみたく明らかなホームランばっか打ってたら言われんがな
221名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 17:47:49 ID:W61jhZVZO
原がポップフライを語ると重みがあるなあ。
222名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:42:03 ID:mEgcFTUkO
珍采配 原には言われたくない
223名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 13:48:03 ID:8bYXpN8Z0
えーと
原に技術指導なんて出来たっけ?
224名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 03:46:49 ID:Z+7BKgfi0
新種の病気ですか
はいそうですか
225名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 03:58:52 ID:Xm/ShLOvO
原はキャッチャーファールフライのイメージしかないわ
226名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 04:05:11 ID:ZPfgBYmkO
lesson 3
ポップを極める
227名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 04:11:02 ID:CV/EnkNFO
阿部みたいに飛距離出てどこでも打てる打者になれれば批判も少ないだろうがな
228名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 04:23:16 ID:L0qD5VpHO
原は手首の怪我もあって晩年はポップフライの名手だったぞ
怪我もしていないこいつをなんとかしたい気持ちはあるはず

でもポップフライ打ってねw
229名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 06:29:34 ID://Td/erLO
後の原辰徳である。
230名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 06:33:24 ID:4mJBiIgTO
今日のお前が言うなスレはここか
231名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 06:37:03 ID:fcOyTCId0
ポップフライ病は原監督の持病だろ、治せるのか?w
232名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 10:33:38 ID:01/THgLK0
>>228
ポップフライ打って手首故障したんだろ
233名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 23:27:09 ID:Q3ANEY/r0
ポップ
フライ
234名無しさん@恐縮です
打順下げればいいじゃん

そうゆう問題ではないの?