【音楽】ブライアン・アダムス、アコースティック・セットの最新ライヴ・ツアーをCD化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 カナダが誇る永遠のロック少年、ブライアン・アダムス(Bryan Adams)が
最新ライヴ・アルバムをリリース!
 本作『Bare Bones』は、2010年春に北米で行なわれた<Bare Bones Tour>
からの音源。“Bare Bones=必要最小限”というツアー・タイトルからも想像
できるように、本ツアーでは楽器を必要最低限なものまで減らし、ヴォーカルと
ギターを中心にしたアコースティックなセットで行なわれています。 
 ステージでは、ブライアンのアコースティック・ギターとヴォーカル、そして
鍵盤奏者Gary Breitによるピアノのみで、ブライアンが生んだ名曲の数々を再演。
アルバムは全20曲入りで、発売は米国にて11月16日を予定しています。 
 1996年に参加したMTV Unpluggedでの経験によって励起されたという本ツアー。
新たな息が吹き込まれた人気曲の数々をご体験ください!

ソース:CDJournal.com
http://www.cdjournal.com/main/news/bryan-adams/34367
ブライアン・アダムス公式サイト
http://www.bryanadams.com/
2名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 20:51:40 ID:IH6Pi2fw0
トリノの開会式でブライアンアダムスを見て、
カナダ人だったんだとおもた。

よかた。
3名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 20:54:46 ID:KlMiSsPyO
ラントゥーユーだけでいいや
4名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 20:57:07 ID:7qrfk9IP0
ChicaneとやったDon't Give Upをアコースティックで聴いてみたい
5名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 21:06:01 ID:K8auoDHg0
やはり年とったな。
アコースティックとは…
6名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 21:06:26 ID:ymgxFF220
Those were the best days of my life.
7名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 21:06:59 ID:6Fx6fQeLO
ライアン・アダムス?
8名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 22:06:01 ID:bXKAfs2K0
食わず嫌いはイカンと思ってレックレス聴いたけど吐き気がするね、女たらしエセ不良
9名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:11:15 ID:7cRxsWgaP
ブライアン・アダムス(18)
10名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:17:45 ID:TRx22SBvO
>>2
バンクーバーな
11名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:25:09 ID:j5YddUjuO
カツラが無〜い
12名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 02:34:01 ID:FuAxoiuE0
Everything I Do, I Do It For You
13名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 02:35:19 ID:l5LCTWDWO
マイケルJフォックス
14名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 03:21:43 ID:6+5mXLODO
カッツは良く聴いたな
15名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 03:28:06 ID:WJ7vYzfc0
ヒートオブザナイト聞きてえ
16名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 03:32:13 ID:effEVExJO
MTVアンプラグドで良くない?
ヴァイオリンの間奏とか良かったよ
17名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 23:42:24 ID:cGTkbq1w0
into the fireが1番好きなアルバムだった
18名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 23:45:57 ID:w5dQEX01O
リチャードマークスとかも聞いてたなぁ。

なんか似てない?似てねえか!
19名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 23:48:00 ID:cc1R+vKi0
結婚式のBGNで「ヘブン」を流した人が一言
20名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 23:49:50 ID:y5r+7NIM0
ベスト盤は出てるけど、昔のオリジナルアルバムは
全然リマスター出る気配ないよね。
30周年記念を待たないといけないのか・・・
Cuts Like A Knifeはシングル曲以外にも好きな曲たくさんあるのに。
21名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 00:01:48 ID:DKZ4Oc2vO
ストロングサヴァイヴは今でもたまに聴く。
22名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:09:12 ID:FZMeNsOt0
>>18
似てないけどどっちもいいよね

レックレスが好き

三銃士のテーマでスティングとロッドスチュアートとの3人で歌ったことあったよね

あと、グラスタイガーとラバーボーイとかも懐かしい
ラバーボーイはメンバーの一人が海に流されて行方不明のままで、死亡判定になってしまったんだよね・・・・
23名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 06:23:58 ID:cbKZ76Ts0
>>6
Summer of '69 は最高だよな
24名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 12:03:00 ID:MT0Fod3L0
こいつまだ生きてたんだなww
25名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 12:09:51 ID:qVnYqnWIO
on a day like todayの絶妙な枯れっぷりが好き
26名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 12:16:02 ID:ZXRdQxQPO
福山のパクリ元か
27名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 12:17:22 ID:JKHLJ6Ib0
>>9
死ぬまで18歳だからな
28名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 12:18:24 ID:4Iak19Dl0
代表産駒はナリタブライアンでいいか?
29名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 14:01:36 ID:IO7aOyVVO
チャーリー・セクストンの「ドント・ルック・バック」のBGVoで聴いたのが、最後だなー
30名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 14:02:24 ID:6PDgv6hb0
少年って、この人いくつだ?
50は軽く超えてそうだが
31名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 14:24:12 ID:mPwW3WHB0
ブライアンズタイム 
32名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 15:07:58 ID:5yoHCZgQ0
ブライアン・アダムス
ライアン・アダムス
リアン・ライムス
ダミアン・ライス
33名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 15:12:16 ID:EeBusftN0
おっさん頑張ってんな
コリーハートとかもまだやってんのかね
34名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 15:17:30 ID:oWUPkT9lO
何年か前のライブはキー下げてた気がする
35名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 15:18:07 ID:6PDgv6hb0
コリーハートって田村正和の姪と結婚したよね。
エリカだっけ
36名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 15:19:53 ID:EeBusftN0
まじで?w
全然知らんかったわw
37名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 15:27:15 ID:WXFcWO+G0
>>22
グラスタイガーってまだやってるのかな?
このバンドの中古CDがディスクユニオンの中古棚でよく見かけるんだけど。
38名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 15:34:04 ID:BG3Pbr3TO
>>16
あれは良いね!
オイラも気に入ってる。
39名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 15:34:16 ID:RjGcvYsuO
世界一かっこいい欠伸
40名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 23:45:13 ID:w54qj7bW0
鳴かず飛ばずになってから久しいよね。この人。

とりあえず、反日活動はやめてほしい。
41名無しさん@恐縮です:2010/10/10(日) 23:50:28 ID:WXFcWO+G0
>>40
日本とアメリカでは最近目立たないけど、欧州では何気に不動の人気なんだよね
42名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 05:25:51 ID:DAkYd7jp0
>>41
アメリカでは何やっても売れないと諦めたらしいね
にしても、On A Day Like Today の Oasis迎合路線にはドン引きしたわ
ボートラのHey Babyが一番良い曲だった
43名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 07:18:21 ID:3rIYCPil0
>>41
不動の人気といってもたかが知れた人気だろ?
44名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 07:34:45 ID:pw6iphG80
このツアーをWOWOWで放送してたけど
アイルランドでやったライブで客が6万人も入ってて驚いた。
ライブ始まったらブライアンアダムスがベース担当でさらに驚いた。
45名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 08:01:15 ID:iX9DU59i0
>>37
安く買えるなら欲しいな、グラスタイガー。
まあネットで調べればいまもやってるかどうかわかるよ、コリーハートも。

グラスタイガーはドントフォーゲットミーでブライアンが参加したんだよね。
あと、サムデイと、この二曲を知ってる

>>43
日本では忘れてても、欧州やアメリカじゃすごい人気、てことはよくあるよね。
だから6万人とかはそこまで驚かないけど(向こうじゃ八〇年代のスターはかなり客集めるし)、ベース担当なのはびっくりだなw
46名無しさん@恐縮です:2010/10/11(月) 08:07:09 ID:o1CSXLxXO
There will be another tonight入りなら買う
47名無しさん@恐縮です
>>44
おいおい。さらりと嘘をつくなよ。
それは10年前のツアーだろ。

今回、アイルランドの箱は1000〜3000のキャパしかないぞ。
だいたいアコースティックツアーなのに6万の箱でやるわけないだろw