【MLB】イチロー、孤軍奮闘のメジャー10年目を終え「ファンの人には本当に申し訳ない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイド・イン・ヘブンφ ★
 1点を追う九回2死二塁、イチローの左飛で今季のマリナーズのシーズンが終わった。
3打席目に同点の2点二塁打。八回も中前打で出塁し反撃の起点となった。
だがすべての得点に絡む活躍もチームは勝てない。孤軍奮闘のメジャー10年目を象徴する最終戦だった。

 214安打、42盗塁。守備でも随所に好プレーを見せた。
ただ個人として最善を尽くしても、一人の力ではどうしようもなかった。
「期待してもらっていたわけですから、ファンの人には本当に申し訳ない」。
主力選手としておわびの言葉が口をつく。自身初、今季両リーグでただ一人の全試合先発出場は、
強い責任感の表れでもあった。

 とはいえ、同僚たちがつらいシーズンの支えでもあった。
「(2年前と)同じ勝敗(61勝101敗)でもストレスは全く違う。どんなチームメートと過ごすかは大切なこと」。
若い仲間たちと、来季の巻き返しを目指す。
http://www.sanspo.com/mlb/news/101004/mla1010041152021-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:13:25 ID:6pjl+/xb0
出塁率が松井以下だもんなあ
3名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:14:35 ID:a9TtKpz20
イチロー以外打てねーじゃん
4名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:15:33 ID:Uj5aJUWU0
>>2
>>3

どちらもまた真也
5名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:15:47 ID:+4f5XTng0
孤独でストイックキャラ設定はもういいのか?w
6名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:16:24 ID:kqp9X+G00
いいんだよ負けたって

そういうチームも必要だろ
7名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:16:56 ID:29seAljeO
>>2
全試合出場の主力とロールプレーヤー(苦手投手とはやらなくていい。ある一定の役割をこなせばいい選手)との比較w
8名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:19:45 ID:i+afFY0aO
イチローのスタイルの是非はともかくとして、実際どうしたらいいのかねこのチーム。
本当どうにもならんよな。
9名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:21:30 ID:SAW//Dzt0
>>8
実績ある監督とGM呼んで堅実に戦って負け癖解く事からじゃないかね
10名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:22:42 ID:hrkW3z/XO
イチローが入団した年のマリナーズは高いレベルでバランスのとれたチームだったのになあ
ただイチロー少し休んでもいいからもうちょっといい成績出してほしいぞえ
11名無しさん@11倍満:2010/10/04(月) 19:23:08 ID:zNI9dwDj0

チームとして本気で勝ちに行こうとしているように思えない。
大型補強するにも資金的に余裕が無いのかもしれないけれど。
12名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:25:49 ID:zehF+sMPP
>1点を追う九回2死二塁、イチローの左飛で今季のマリナーズのシーズンが終わった。

戦犯ですww
13名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:26:28 ID:FnGHqiD2O
球場が悪いのか知らんが、取ってきた打者ことごとく失敗しているな
14名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:28:36 ID:xHEQq+VmO
四番とエースが中学生レベルのチームでよくやってるよ
逆に言えば糞チームだから個人成績に集中できるというのもあるが
15名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:28:50 ID:RUJo+uaq0
イチローがいなくなったらマリナーズはなくなるだろうな
16名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:29:49 ID:BW2ty9BoP
イチロー売って小粒な選手たくさん補強した方がいいんじゃねーか
打線は1番以外要補強って横浜よりひでーぞ
イチローが4割20本打ってもどうにもならんだろ 1人の選手でどうにかなるレベルじゃない
17名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:30:19 ID:QlAI9iGl0
脱いで詫びろ
18名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:30:43 ID:iRMftN1L0
2008年162試合出場マリナーズ101敗
2009年146試合出場マリナーズ77敗
2010年162試合出場マリナーズ101敗

試合に出場すれば出場するほど足引っ張ってチーム負けるんだから反省するべき
19名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:32:41 ID:KP60czRU0
>>12
好機に活躍できない選手は不吉だおw
20名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:33:02 ID:VyJWxiclO
2007年も161試合出てるじゃん
21名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:33:46 ID:KeXOf/lj0
メジャーはこれからが本当の戦い
22名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:33:51 ID:YmbzFZDN0
チーム成績で素直に謝ったのは初めてじゃないか?
23名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:34:31 ID:vk7WgN320
2年前といえばセクソンはいたの?
24名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:35:09 ID:ol+2lA3fO
まぁ、マリナーズのフロントが試合に勝つより、イチロー報道で日本企業から金儲けするのを優先させてるから無理だろw
イチローいなくなれば、チームとしては強くなるけど金儲けできない
イチローいれば、チームは崩壊して弱くなるけど金儲けできる
まぁ、このジレンマの中で金儲けを優先させちゃったから野球はアメリカでも終わりだね
25名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:35:27 ID:7r9tM+YeO
ゴキロー「個人記録ばかり重視してマリナーズファンの人には本当に申し訳ないが、とりあえずこれからも我慢してくれやw」
26名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:36:46 ID:PSdyKElF0
イチローは年俸がネックだよね
27名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:36:55 ID:l3teVwX/0
本当意思ってんの佳代
ならもう少しチームバッティング心がけたらどうでしょうか?
試合であれだけ自己中だとまるで説得力ないですよ
28名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:37:57 ID:meWM9QOX0
先発に1割台の打者がいるって

ばかすかwwwww
29名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:38:06 ID:qF5nOzmDO
全てお前のせいだよゴキロー
セーフコでファンに土下座しろよ
30名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:38:08 ID:ol+2lA3fO
最多安打なのに、打率が最高でないのは恥ずかしいだろw
どんだけ、無駄な打席を増やしてんだよ
31名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:38:45 ID:LUU93h5Y0
イチロー37歳でフル出場だぜ・・・ 他のわけー連中は何してんだ
32名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:39:57 ID:is35cWQiO
嫉妬キムチの糞共きめえよ
33名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:40:04 ID:T8/VpHVIO
この人メディア対応も上手いんだよなあ〜
ゴルフの宮里藍も凄いのにメディア嫌うから実力ほどは扱われず敬遠されてる
34名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:43:29 ID:5lS5qIO+0
孤軍奮闘はヘルナンデスだろ
ゴキローはしっかり土下座しろよ
35名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:44:24 ID:oVYyKysm0
悪いと思っているならさっさと三番を打てよ
36名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:44:53 ID:ol+2lA3fO
>>33
いやいやw
お前バカだな
イチローはインタビューで意味不明な発言ばっか
だから、メディアもイチローの試合後のインタビューは報道しないだろw
ましてやメディアが捏造して盛り上げようとしたのに
喜んでいいかわからなかったとか言っちゃうもんだから
メディアもアメリカ全土が大熱狂みたいなあからさまな嘘をつけなくなったわけだしw
37名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:45:53 ID:PSdyKElF0
別に1番打ってりゃいいけどさ、少なくとも得点圏では長打狙おうぜ
もうちょっと打線は稼げると思う
38名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:46:03 ID:Y/hdZcwoO
マリナーズのしょぼい試合はもう見飽きたから移籍しろよ
39名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:46:12 ID:PSdyKElF0
打線じゃないや、打点ね
40名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:47:42 ID:ol+2lA3fO
ちなみに、イチローの打撃技術はクリケットと同じ
当てるだけだから、筋肉も体力もいらない
だから怪我もしないW
41名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:48:17 ID:1sD8VyXC0
ゴキローは勝敗に何の影響も与えない
今季ゴキローのおかげで勝ったという試合は皆無
42名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:49:59 ID:T8/VpHVIO
>>36
試合後のインタビュー?お前が馬鹿なのは分かった
43名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:51:42 ID:ol+2lA3fO
>>42
どんなインタビューでもだよw
ちなみにインタビューがあるかはイチローの機嫌次第だからスポーツ選手失格なんだよね
44名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:52:00 ID:5lS5qIO+0
だったら即引退しろ
ベテランの短打マンとかまじいらん
45名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:55:21 ID:OI1v8wA10
シアトルオワットル
46名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:55:58 ID:tLVk5RX8O
瑠璃の集会やってんな
47名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:57:09 ID:rN5CuXSg0
37歳で42盗塁wwwww
48名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:57:37 ID:OJZbe5d90
来年38歳だよね、、一流選手でもぼちぼち引退がよぎる年齢。

でもこの人は全然衰えないよね。
打つ方よりも足と肩が衰えないのが凄い、この辺は40近くなったら誰でも衰えるのに。
49名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:00:07 ID:GorfUSWH0
この人って200安打のために頑張ってるんじゃないの?
50名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:00:30 ID:nJB0rnLKO
>>48
残念だが肩はほんの若干だが衰え始めてるようだ
51名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:02:10 ID:intB5KLF0
>>34
ヘルナンデスこそ究極の個人プレイやらかしたのに何故イチローを叩く?
自分と合わないという理由で城島追い出した結果、チームにはカスみたいな捕手しかいなくなって更なる貧打に陥ったのに
52名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:02:26 ID:OM1AZlDv0
マリナーズ打線は来年も厳しそうだな、大きな補強はできないだろうし、マイナーにも
即戦力いなさそうだし。確変選手が出てくるのを祈るぐらいしかなさそうだね。
53名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:02:28 ID:6m/Pl9Eu0
主軸だな。
松井を獲りにいくべき。
54名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:03:34 ID:fhmq/N750
マリナーズの場合毎年最下位でドラフトで思いのままの選手をとってるはずなのにな。イチローのせいでもあるんじゃないか。
あんなのが20億もらってるんだぞ
55名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:04:12 ID:MOEL9wcFO
>>44
お前のほうが全然いらないって
56名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:04:51 ID:3oOVpo2h0
>>51
まあそういうことも言えるんだよね
結局イチローに限らず叩こうと思えばなんでも叩けるんだよなw
57名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:06:11 ID:h4pgn0jM0
何度も申し上げますがこんな内野安打専門家に1800万ドルも支払ってるせいで
ラインナップがマイナーレベルのウンコばかりになってるだけです
それを孤軍奮闘とかわけのわからんこと言ってんじゃねえっての
58名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:08:54 ID:h4pgn0jM0
それにマリナーズは金がねえから1800万ドルもローン払いだそうな
ゴキがチームを去ったあとも何年もマリナーズは金がなくてろくな補強もできませんでしたとさ
チャンチャンw
59名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:09:33 ID:5lS5qIO+0
>>51
ヘルナンデスは今年もサイヤング候補の活躍だろ?
なに言ってんだ?
ゴキとヘル坊どっちが欲しいて聞いたら全球団ヘルナンデス選ぶだろ
60名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:09:39 ID:7mhT0GBv0
最善なんて尽くしてねえだろゴキローw
敗戦決定後の帳尻だらけw

松井のように打ったホームランがほとんど
試合に有効だったなんてこと全く無いしw
61名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:12:51 ID:3h9M3XMPO
結局勝利につながらない安打数を馬鹿みたいに持ち上げてるのは
NHKをはじめとした日本の瀬戸際マスコミと一部の金満企業か
62名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:14:27 ID:Xdxatjm1O
今後の楽しみは必ずくるであろう身体的な衰えが来たときにプレースタイルがどう変化するか
クリーンヒットを狙うスタイルに変えるのか
もしくは潔く引退するのか
63名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:14:41 ID:l3teVwX/0
>>51
ヘルナンデスは直接的に勝利に影響与える選手だからある程度許される
64名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:16:17 ID:+4f5XTng0
別にアンチじゃないけど、潔い性格なら隙間産業みたいな記録は狙わないと思うw
やれる限り、記録狙って出続けるんじゃいの
65名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:19:49 ID:tLVk5RX8O
別にアンチじゃないけどw
頭弱いよなやっぱり・・・
66名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:19:51 ID:9kf3LE20O
イチローが攻守において史上最高の選手。日本人も凄いんだね。Byレブロンジェームス
67名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:21:14 ID:5lS5qIO+0
>>66
イチローよりすげぇ打者腐るほどいるんだが
68名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:22:52 ID:+4f5XTng0
>>65
おまえほどじゃないよw

46 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/10/04(月) 19:55:58 ID:tLVk5RX8O [1/2]
瑠璃の集会やってんな

↑馬鹿丸出しだろw
69名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:23:19 ID:9zZg6D+B0
>>46のイチローのアンチ=松井信者ってのもまた頭弱いだろ
70名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:23:25 ID:zehF+sMPP
>1点を追う九回2死二塁、イチローの左飛で今季のマリナーズのシーズンが終わった。

戦犯ですww

つーかゴキローって今年試合を決めるような活躍あったっけ?w
全然記憶にないw
全試合先発出場らしいがw
71名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:25:19 ID:sPBqC68a0
孤軍奮闘w チームは101敗w
72名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:26:03 ID:Oc5betbY0
>>8
・シアトルから移転
・日本資本からの脱却

この2つが為されない限り、改善は難しい
73名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:26:35 ID:tLVk5RX8O
>>68
やべぇ
顔真っ赤にして噛み付いてきちゃったよ
74名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:26:58 ID:Avssnl0j0
>>70
今日二打点だよ
75名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:35:01 ID:5r/SntLIO
ゴキローのゴキヒットは単打故に四球で代々できるしな
しかも累上に走者がいる場合ゴキヒットはアウトカウントを増やすのに対し
四球はそういった攻撃面でのデメリットがない。つまり四球>内野安打の原則が
成り立つ限り、リードオフとしては安打数(笑)や打率(笑)ではなく出塁率や
盗塁数でゴキロー並の選手をゴキローの年俸以下で獲得し、余った金で
例えば3割20本90打点は固いクラッチパフォーマーを中軸に据えればいい

まず間違いなく負け数は激減する
まあゴキローの我が侭のままにフィギンズの調子を落とさせるような球団の
ゴキロー優遇政策が根本から転換されない限り、およそ無理だろうけどな
76名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:36:32 ID:nl3k+1re0
珍しくチーム成績についてコメントしたな
77名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:41:01 ID:xHEQq+VmO
>>70
そういうお前の国の英雄(笑)秋なんとかさんはどうなんだよwwwww
活躍しねーカスチョンの分際でロッカールームキムチ臭くするからクビ切られたか?wwwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:41:46 ID:KAmpIltJ0
SEA打線
1 (右) イチロー     打率.315 出塁率.362 6本 1800万$ 56%
2 (二) フィギンズ    打率.259 出塁率.342 1本 850万$ 27%
3 (指) ロペス.      打率.234 出塁率.264 7本 300万$  9%
4 (一) スモーク     打率.160 出塁率.284 10本  40万$  1%
5 (左) ランガーハンス 打率.180 出塁率.333 3本  52万$  1%
6 (捕) ムーア      打率.172 出塁率.205 4本  40万$  1%
7 (中) ソーンダース   打率.206 出塁率.293 8本  40万$  1%
8 (三) トゥイアソソポ  打率.179 出塁率.235 4本  40万$  1%
9 (遊) Joウィルソン   打率.239 出塁率.293 1本  40万$  1%

孤軍奮闘ねえ
79名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:46:30 ID:zehF+sMPP
マリナーズ1点差負け 28試合
狙えば40HR可能なゴキローさんがそれらの試合で打ってくれたホームラン数

1w
80名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:46:40 ID:3upsz7Ru0
>>78
後ろが打たない理由

○シングルヒッターの1番打者にプホルス以上の異常な高年棒を払ってるのでいい打者を雇う金銭的な余裕がない
○そいつが中軸打てばいいだけなのに、長打に乏しいのと〜年連続200安打とやらのために中軸を打てない
○そいつが四球を選ばない早打ち君のために球筋が見極められない
81名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:48:58 ID:5+814z/jO
>>73
お前も顔赤いぞ
82名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:51:18 ID:5+814z/jO
>>80
一番目が本当なら、後ろは打たないんじゃなくて打つ実力が無いってことだろ?
83名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:51:31 ID:x7qMTGcT0
>>80
マリナーズはセクソンとかベルトレとかブラッドリーとか中軸にもかなり大金使ってるよ
払っても働かないけどw
84名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:53:55 ID:qS1+bzbw0
2年前って現地の新聞にイチロー襲撃とかって記事が出てた頃か…
よっぽど酷いチームだったんだな…
85名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:55:29 ID:OM1AZlDv0
>>83
セクソン、ベルトレはともかく、実績のほとんどないブラッドリーが中軸ってのは無理でしょ
お互いに厄介払いしたトレードの結果来た選手なんだしw
86名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:56:33 ID:7MMlx3NS0
イチローが塁出たってランナー返せない糞カスしかいないせいだろwww
何でイチローのせいになってるのか意味不明
4番の打率おかしいだろwww
87名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:59:12 ID:PSdyKElF0
イチローの年俸半分使って3番4番あたりに実績ある選手取って来い
88名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:00:33 ID:3oOVpo2h0
マリナーズの半分ちょいくらいの総年俸でマリナーズより
強いチームはあるんだから金金騒ぐのはいかにも朝鮮人らしい
89名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:01:48 ID:PSdyKElF0
他のチームはもう少しマトモな金の使い方してると思う
年俸構成がおかしすぎるよ
90名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:03:29 ID:VcVmb8NB0
ピートローズ「ゴキローは所詮ゴキブリ。松井こそ至高」
91名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:03:55 ID:5y/CH8GyP
イチロークビにして松井さんクラスの打者2、3人獲ったほうが強い
92名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:04:56 ID:3oOVpo2h0
>>91
今のエンゼルスがそんな感じじゃね?
エンゼルス応援すればいいいでしょ
93名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:05:19 ID:3oFh5DiNO
たぶんイチローいなくなれば勝ち出す
94名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:05:27 ID:/JKtGTErO
イチローが孤軍奮闘していたのではなく

イチローが有名無実となっていただけだよ
95名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:09:06 ID:F+CVttRy0
イチローって、なんで優勝できそうなチームに移らなかったの?
96名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:11:54 ID:Oc5betbY0
選手は何のためにプレーしているか?
第一義は、当然金のため

その金の割り振りで公平感があるかどうかは
チームの士気、ムード作りに大いに影響がある

出塁率.360で長打のないリードオフに18M払っていたら
他の選手が「そこそこでいいんじゃね?」と思ってしまったとしても
仕方がない
97名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:12:14 ID:x7qMTGcT0
>>91
使えるイチローをわざわざ切るより、
ブラッドリーとかジャックウィルソン切った方がいいだろ
二人合わせれば年俸もイチローと同じくらいだしw
98名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:14:23 ID:YXRmdOXaO
>>87
3番4番がつとまる実績ある選手はイチローの年俸の半分ごときじゃ獲れない

>>91
DH3人獲ってもチームにならない
99名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:14:56 ID:kDStErY/0

60 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2010/10/04(月) 21:02:41 ID:fyq68iWS
>>42
40万ドルって330万円くらいか
J2でも480万以上が五人以上居ないと追放食らうのに
MLBでこれでいいのか・・・




サカ豚クソワロタwwwwwwwwwwwwwww
100名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:16:19 ID:6yU1P8KdO
主軸と云うなら
いい加減に逃げてないで
中軸打てよ!
もう安打安打単打の数はいいから来年は打点を稼ぐ事を考えろやーw
101名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:17:08 ID:3oOVpo2h0
>>96
活躍して高い給料もらえるとこに移籍すればいいじゃんw
102名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:17:56 ID:PSdyKElF0
得点ワースト4
          得点 失点 安打 打率 OBP SLG OPS 総年俸  勝敗
オリオールズ  613  785 1440  .259 .316  .386  .702  81M  66勝96敗
アストロズ    611  729 1348  .247 .303  .362  .665  92M  76勝86敗
パイレーツ   587  886 1303  .242 .304  .373  .678  35M  57勝105敗
マリナーズ   513  698 1274  .236 .298  .339  .637  87M  61勝101敗
103名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:18:48 ID:8ulCDpb80
松井をとろうw
104名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:18:52 ID:IYwIIPbK0
>>100
1,2番に入るフィギンズはともかく相方がカスだったら打点は期待できないぞ
ただでさえ長打による打点は多くは期待できないだろうし
105名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:21:14 ID:F5NfHRCk0
>>96
野球選手は馬鹿の集まりだといいたいわけか
106名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:23:22 ID:PSdyKElF0
こうしてチームスタッツを見ると、SEAは明らかに長打力が不足しているな
107名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:24:06 ID:Pa+0fh920
シアトルはこんな害虫飼ってるから勝てんのだろが
勘違いした花札屋の金の使い方は基地外レベル
108名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:26:35 ID:OM1AZlDv0
>>88
生え抜きの安く使える若手選手がいれば年俸総額は抑えられるのよ、今年だとレイズとか
LAAなんかもそんな感じだよね。マリナーズには生え抜きで安く使える良い選手が
ほぼいないんで、それを補うためにFAなんかで選手を集めると高くついちゃう。

マリナーズを建て直すには数年かけて育成の建て直しからやるしかないだろうね。
109名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:28:25 ID:PSdyKElF0
数年前から下位低迷してるからそろそろいい若手が出てきても良さそうなもんだが
110名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:28:52 ID:Uj5aJUWU0
>>108
なまじ金持ってるだけにそれが仇となったなwww
111名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:29:19 ID:vWQJCH9x0
日本語の流ちょうな、顔見知りの米国人記者から「きょう1日で、初めて会話をかわした選手は何人?」と質問されると、
ここぞとばかりにニヤニヤ。
「知らねえよ、そんなこと!」と言っておいて、「それに答えることによって、何が生まれるの? 
それをまず教えて」とツッコんだ。

 そして米国人記者が説明を試みるのをさえぎり、
「あんた、日本人の記者だったら“半殺し”ですよ。2度とここに入れないですよ」と憎まれ口をたたいたのだ。


>日本人の記者だったら“半殺し”ですよ
>日本人の記者だったら“半殺し”ですよ
>日本人の記者だったら“半殺し”ですよ
112名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:29:38 ID:3oOVpo2h0
中途半端な金持ちだからってのはあるねえ
113名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:32:31 ID:PSdyKElF0
LAAは意外と金満。今年も100M超えてる
ハンター18.5Mはちょっと高いかな
後はピッチャーが外れすぎw
114名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:33:09 ID:U1kU1q+70
強豪チームでプレーしたくないんだろうか。
115名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:33:49 ID:5r/SntLIO
素直にフィギンズを一番にすればいいんだよ
100万以下の打者に中軸なんて打たせるなって話だ
116名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:35:17 ID:OM1AZlDv0
>>113
LAAは外野の年寄り4人以外の内野はほぼ生え抜きだから、ハンター高額年俸を
払ったりもできたんだよね。

でもブルペンも打線も来年は再建モードかもしれないね。
117名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:37:11 ID:s+iew7Ok0
今年も3割200安打
この天才はマリナーズには宝の持ち腐れ
118名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:37:53 ID:w9ibmfxO0
まあ正直、今年のマリナーズなら

川 崎 が 入 れ ば 3 番 打 者 が 埋 ま る

よなw
119名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:38:47 ID:gXQZbcrY0
本当にマリナーズは勝てないな
120名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:40:29 ID:F5NfHRCk0
なんか最近内野安打はアウトカウントを増やすって書き込んでる人が目立つが
走者がファースアウトになったら安打は付かないという野球のルールを知らんのかね
内野ゴロはフォースアウトを招く危険があるって表現ならまだわかるけど
121名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:45:03 ID:MnhKJbeO0
移籍!あるのみ
122名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:47:30 ID:YXRmdOXaO
>>120
そういう人って内野安打が多い打者は内野ゴロエラー出塁も多いってことには思い至らないのかなと思う
123名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:53:14 ID:5r/SntLIO
>>120
頭悪いんだろうけど、そんなこと(フォースアウトになった内野ゴロは安打にならない)なんて誰でも知ってるよ
問題は普段内野安打になるであろう内野ゴロが累上に走者がいる場合にはアウトカウントを増やすということ
つまり「(普段の)ゴキローの内野安打は累上にランナーがいる場合、アウトカウントを増やす」ということ
124名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:57:18 ID:2aEoivAY0
マリナーズのフロントが言うべき言葉
125名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:58:12 ID:YXRmdOXaO
>>78
1100万ドル ブラッドリー
*500万ドル ジャック・ウィルソン
*357万ドル コッチマン
*235万ドル グリフィー
*231万ドル グティエレス
仲間外れは良くないな
126名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:58:52 ID:juGWru3X0
今は起亜で活躍しているリ・ジョンボム(31)は実際の
ところ右利きではない。ご飯を食べる時は左手でする
ことも多いことから両利きと見なければならない。
彼が小学校で野球を始めたとき、初めは左打者であった
と言う。しかし監督が「そのようにすればうまく打つ
ことができない」と叱りつけて右側に変わったと言う伝説。
もし続けて左側で打っていたら野球の歴史は変わっただろう。

メジャーリーグで活躍している日本の鈴木イチロー(27-
シアトル)は確かに右利きである。と言っても左側打席で
打つ。15日まで通算178安打であるが、内野安打がなんと
36本も。もし右側打席で打っていたらまさしく平凡な
取るに足らない内野ゴロであった打球であるが、1塁ベース
から近いと言う利点の為だけに安打になったものが大部分
となる。今打率は3割4分、しかし内野安打36本を除外すれば
2割7分1里にしかならない。

現在日本の両リーグの打撃1位である読売の松井と日本ハムの
小笠原はどちらも左打者である。守備の時は右利きであるのに
打席は左側に入る。これが日本野球の一番大きな特徴である。
右利きで守備をする内野手や捕手も左打者が多い。なんとも
呆れたことに高等学校チームで1回から9回まで全員が左側で
打つ場合もある。

もちろん内野安打にだけ頼る選手がいるだけではない。れっき
としたスラッガー松井や高橋(以上読売)、金本(同胞、広島)等
もいる。

また、両側打席を使うスイッチヒーターも登場する。去年セン
トラルリーグ打率トップの金城(同胞、横浜)とパシフィックリ
ーグ最多安打松井(西武)が代表的な選手である。

                 韓国日報 2001/08/16
127名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:58:58 ID:56EvrqHm0
>>123が頭悪すぎてワロタ
128名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:59:48 ID:YXRmdOXaO
>>123
走者が一塁にいるときといないときで打率が変わらないのだから、それは見当外れだよ
129名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:00:09 ID:RNIPO+e4O
1 イチロー
2 川崎
3 マウアー
4 松井 秀喜
5 秋
6 福留
7 岩村
8 松井 稼頭夫
9 フィギンズ

先発
ヘル坊 和田 岩隈 ダル 松坂 ルイス
中継ぎ
高橋尻 田沢 岡島 斎藤 抑え
上原 五十嵐

マウアーと秋以外実現可能だろ
130名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:02:25 ID:juGWru3X0
http://www.hokkoku.co.jp/jisyoh/hjisyoh.htm (残念ながらバックナンバーは見られない)

スペースシャトルで宇宙空間へ飛び立った野口聡一さんのことを
NHKテレビのスタジオで見送った毛利衛さんが
「メジャーリーグのイチロー選手のようなものだ」と説明してくれた
松井選手のような、と言ってほしかったが、イチロー即ヒデキだ。
131名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:04:57 ID:CvmebqGIO
>>123 内野安打せいの当たりなら進塁打になる確率も高いんだが。
仮にアウトになった場合でも足の速い選手が塁に残る。これはかなり嫌。内野ないし投手経験ある人ならわかるはず
132名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:05:10 ID:w9ibmfxO0
>>129
五番にマートン引き抜いてイチローと同じ土俵で安打数競わせてみようぜw
それでもしマートンの方がイチローより成績良ければマリナーズはWS狙える。
133名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:05:14 ID:8G67UF6z0
これだけ負けてるのにマイナーにいい選手がいないからな。
イチローが現役でいる間は浮上できそうもない。金持ちに分類される
チームでこの状況は悲惨。
134名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:06:37 ID:K9iKGIV5O
消化試合のオリ打線より酷い
135名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:07:41 ID:5r/SntLIO
>>128
いや結果として進塁打となっても犠打と認められない限り打率が下がるが何を言ってるの?
それ以前に四球と比べた場合アウトカウントを増やすという時点で無駄だけれども
136名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:10:53 ID:5r/SntLIO
>>128
あぁ、失敬失敬ゴキローのオンベース時の打率ってことね
しかし単純比較するにはサンプルとして打席数が少なすぎるばかりかもし仮にゴキローが
オンベース時の打率をそうでない時も維持出来るならそもそも内野安打は生まれないんだが
137名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:12:21 ID:8G67UF6z0
マートンは選球眼がいいからな。ありかなしかで言えばありの選手。

まあ、ピネラにもう一回監督やってもらうのが浮上するためには
一番いいと思うけどね。
138名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:14:56 ID:vr34o04JO
内野安打をアウトに数えるんなら四球も数えろよw
打ててねえんだからw
139名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:17:34 ID:/5KsKf1f0
>>136
走者がいない状態なら野手がベースに付かずに深く守れるから
内野に転がすことで安打になる確率が上がって内野安打が増える。
そんなこともわからんのかお前は。
140名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:18:33 ID:YXRmdOXaO
>>136
1700打席でサンプルが足りないとか言い出す奴は初めて見たわ
あと自分の思い込みより現実を優先する方が何かと捗るよ
141名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:19:37 ID:BgGSfKpMO
内野安打がアウトならテキサスヒットもアウトということで。
四球はアグレッシブじゃないから廃止な
142名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:21:36 ID:vr34o04JO
痛烈なライナーアウトはヒット扱いですかね?w
143名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:22:50 ID:BgGSfKpMO
>>142
ビデオ判定だな
144名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:24:11 ID:SkTZj16lO
1年目は116勝もしてワールドシリーズ見えてたのになぁ
こんな弱小チームになっちゃうとは
145名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:24:52 ID:/JKtGTErO
イチローにとっては絶対に並んで欲しくない右打ちに記録を並ばれたのが運の尽きだな

馬脚ならぬゴキ脚を現したってところか
146名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:27:24 ID:63JIKmOy0
アジア人最初の殿堂入り おめでとうございます。
147名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:30:17 ID:BgGSfKpMO
ふむ、これなら40過ぎても三割打てそうだな
148名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:31:49 ID:WfskE2ID0
負け方に趣向が凝らされている
対戦チームのファンからすると楽しいだろう
149名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:37:26 ID:5r/SntLIO
いや、誰も内野安打がアウトとか言ってないから
単に内野安打は累上に走者がいる場合は進塁打になってもアウトカウントを増やす、
従ってとりわけランナーが詰まってる場合には四球を選んだ方が合理的だという話をしてるのな
150名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:37:55 ID:2AiySsJn0
>>147
もし達成してもアンチは内野安打とかで難癖つけるんだろうな
151名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:39:12 ID:qbTgqMQZ0
>>149
じゃあ塁上にランナーがいる場合のイチローの通算打率は壊滅的なの?
152名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:42:35 ID:YL8HheoH0
>>14
ヘルナンデス「えっ・・・・」
153名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:46:26 ID:YXRmdOXaO
>>149
それ以上バカをさらすなよ

・内野にゴロを転がす(a1)→その結果の一つが内野安打(a2)
・バットを振らない(b1)→その結果の一つが四球(b2)

a1もb1もアウトになる結果(内野ゴロ/三振)を内包しているのに対し、a2もb2も基本的にアウトカウントは増えない
お前はa1とb2を比較して「四球は内野安打より優れている」と主張しているんだろうけど、それは大間違い
論理的思考能力に欠けているんだろうな、かわいそうに
154名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:48:29 ID:sNlz2YQF0
>>149
ランナーがアウトになった場合は内野安打にはならないんだが・・・
155名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:54:57 ID:ee3Egt5IO
ルールもわからないアンチwwwww
あっ、日本語がわからないのか^^;
156名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:55:49 ID:vr34o04JO

パワプロは内野安打少ないから勘違いしちゃったのかな?
157名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:58:31 ID:5r/SntLIO
>>153
いちいちんな場合わけするひまあったらもうちょっとまともに日本語読もうな
さっからずっと累上にランナーがいる場合、とさっきらから言ってるのな

累上にランナーがいない場合の内野安打が普通の安打とまったく同じであり
それが四球とまったく同等なのは否定しようがない、上にも勘違いしてる馬鹿いるようだが
158名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:58:34 ID:YXRmdOXaO
>>149
ちょっと説明不足だったか
なぜ大間違いなのかというと、>>153で比較していいのはa1とb1、またはa2とb2だけなの
それを分かってないと>>149みたいなバカを言い出すことになるわけ
ここまで書けば分かるよな?
あーまったく論理的思考能力のないバカの相手をするのは難しいわ
159名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:01:34 ID:fxo3/Aeg0
>101敗

ああ・・・
160名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:02:23 ID:YXRmdOXaO
>>157
>>153の勘違いでないのなら、>>149で何を言ってるのかまったく意味不明なんだが
他はもうルールを知らないとしか解釈できないぞ
161名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:02:48 ID:/JrHAR2IO
自分の記録のためだけにやってる馬鹿がよく言うぜ
162名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:04:56 ID:s2AQxK6qO
優勝に絡むチームでプレーしてほしい。
故障しないのが凄い。
もう少し長打を見たい。
163名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:05:39 ID:5r/SntLIO
累上が空の場合のゴキローの内野安打を累上が満たされている場合に放てば、
当然アウトカウントは増える。そういうロジックでさんざ「(普段の)内野安打を
累上に打者がいる場合に打てばアウトカウントを増やす」と言っているにも関わらず、
「内野安打はその定義上安打だからアウトカウント増えない」みたいなアホなトートロジーをかます
いやだから累上に走者がいる場合にゴキローといえど内野安打を打てんのか、と?
そんなわけがなく、素直な読み方をすれば「普段の内野安打が内野ゴロアウトになる」と読むだろうに
まあこっちの書き方が分かりヅライのも問題だとは思うが、ここまで日本語読めん馬鹿ばかりとはな
164名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:08:44 ID:BgGSfKpMO
ランナーオン時に内野安打のケースはいくつかあったが
気のせいかね
165名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:10:11 ID:5r/SntLIO
>>158
おまえが誤読してるだけな
議論の始まりから読み返せば誰も内野安打をアウト扱いしてないことが分かるよ
「論理」とやらに少々こなれてり日本語不自由にはいざしれずな
166名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:12:16 ID:jl04wNUb0
>>149
塁上にランナーがいようといまいと内野安打ならその走者が基本的に全部生きたって事だろう
少なくとも誰一人フォースアウトにはなっていない。
167名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:12:30 ID:Oc5betbY0
イチローはランナー1塁時の打率が
全体の打率より低い

これは左打者としては珍しい
普通は塁間が空くから打率が上がる
168名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:13:13 ID:vr34o04JO
ランナー一塁時の打率見りゃ判るだろw
169名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:13:17 ID:sNlz2YQF0
>>163
それは他の選手も打つただの内野ゴロだ馬鹿
内野安打とは何も関係ないわ
イチローもランナーが塁にいる時は内野安打なんぞ狙ってねーよ
足が速いから記録上内野安打になることがあるだけだ
そんなこともわからないくらい池沼なのか?
170名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:14:45 ID:qbTgqMQZ0
で、ランナーがいる時のイチローの打率は?
171名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:15:47 ID:fxo3/Aeg0
>>162
優勝するようなチームはこんな年俸出さないし
マリナーズが優勝するためにはイチローの年俸は最低四分の一くらいに減額しないと
面子が集まらない
172名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:19:07 ID:5r/SntLIO
まあそんなも誤差の範囲であり、仮にそうだとしとも主張自体に何の関わりないが
今議論になってるのは所詮は日本語の問題だからな
しかし仮に素朴に「内野安打はアウトカウント増える」と主張を読解して
それに対して多くが「内野安打は安打だろ」と定義の話をぶつけてくるにもかかわらず
ひとりきたんと場合わけをして、「論理性」を担保してくれる暇人もとい日本語不自由には驚いたかな
173名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:19:39 ID:YXRmdOXaO
>>163
>>165
であるなら、内野安打ではなく内野安打性の内野ゴロと書け
お前以外の全員に通じてないぞ
他人に通じなければそれは言葉ではない
あと「塁」な、そろそろ直せ

んで、まず一行目がお前の妄想でしかない
現実は、イチローは一塁に走者がいても打率が下がらないのだから、
・内野安打は走者に関係なく打てる
>>139のように走者がいるため守備位置が変わることによる内野安打が打てるようになる
・内野安打は減るが普通の安打が増える
・もしくはその他
のいずれか

走者がいるときの内野安打なんぞ腐るほどあるんだが、お前は見たことないの?
174名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:20:06 ID:/CXYfPaB0
>>170
走者なし.330
ランナー1塁.328
175名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:20:13 ID:z/y33F2aO
イチローがチームの為に何もしてないとか馬鹿過ぎる
守備でどんだけピッチャー助けてるか
今年は打者も投手も酷すぎだし
良かったのはヘルしかいない

ピッチャーが何点も入れられて他の選手は諦めムードの中一人悔しそうな顔してたのはイチローだけ
176名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:21:13 ID:ZLnfdBiR0
イチローが打った日とチームの勝率が比例しない希ガス。

もう記録はいいから強いチームで優勝に貢献してくれよ。
177名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:22:53 ID:qbTgqMQZ0
>>174
それって通算?
だとしたら今やってる議論はほんと無意味な仮定だな
178名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:24:02 ID:MAdNyEPI0
開幕前の盛り上がり憶えてるならチーム関係者はファンに土下座した方がいい
179名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:24:50 ID:vr34o04JO
>>75
>ゴキヒットはアウトカウントを増やす


※増えません。以上
180名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:25:28 ID:z/y33F2aO
>>176
オリックスの時も思ったけど
弱い過程でチームが成長して優勝するのにこだわりがあんじゃないの?
181名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:26:08 ID:/CXYfPaB0
>>177
通算だよw

さらにデータを出すと・・・
フォースアウトの可能性が高い状況ってのは
ランナー1塁、1,2塁、1,3塁、満塁だわな

ランナーなし.330(4578打数1512安打)
危ない状況.332(1581打数526安打)
182名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:27:16 ID:YXRmdOXaO
>>177
MLB通算で、
.330 走者なし
.331 走者が一塁にいない
.328 走者が一塁だけにいる
.333 走者が一塁及びその他にいる
183名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:28:54 ID:qbTgqMQZ0
>>181
詳しくありがとう
犠打や保険セーフティ分があるにしてもランナー有り無しで明確な差なんて付いてねーな・・・
184名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:29:27 ID:BgGSfKpMO
今季はあの悪童ヘルがイチローリスペクトの
態度を隠そうとしない。これが全てを物語ってるな
チームのまとまりは悪くない。このさい松井さんでも
良しとするから獲得しろよ
185名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:29:35 ID:/5KsKf1f0
>>172
ヒットはアウトってお前が言うから、
ヒットはヒットだろって教えてくれてるんじゃないか。
安打とゴロの定義を勝手に変えるな。
186名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:30:04 ID:vr34o04JO
ちなみにゴキヒットじゃない=クリーンヒットだから、どっちみちアンチ憤死w
187名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:31:13 ID:cnqAwDxL0
>>1
最後も含めてゴキローのせいで何試合落としたか数え切れないだろw
188名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:31:33 ID:MuWKjFNx0
>>180
オリックスって球団創設以来11年連続Aクラスだし、全然弱くなかった
つーかイチローいるのにチーム打率.236て酷過ぎる
よく60勝もできてるな
189名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:31:56 ID:/CXYfPaB0
>>183
ちなみにイチローの犠打は10年で27個
バントヒットは10年で66本な
保険セーフティーなんてもんは年に2,3本
190名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:32:41 ID:3MBCsctb0
ヤンキースいけ
191名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:32:45 ID:zYeeytz00
移籍がつきもののMLBだというのにイチローはシアトル一筋だな。
もうそんなに選手生命も長くはなくなってきてるんだから優勝が狙えるチームに移籍してほしいものだが・・。
192名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:33:09 ID:/JrHAR2IO
生理なら口でやれみたいなセリフもやっぱヲタからしたら
ゴキさんカッケーみたいな感じなの?
193名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:33:44 ID:BgGSfKpMO
アンチにかかるとイチロー在籍時のオリックスが
弱小球団扱いされるから遺憾ともし難いわあ
194名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:34:12 ID:cnqAwDxL0
ゴキはヒット打った試合で戦犯になるパターンが多いんだよな
今日みたいにw
ノーヒットだとかなり勝ってるw
195名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:34:26 ID:z/y33F2aO
4番打ってたロペスは松井以上に打てなかったからな
ブラッドリーも前半で消えちゃったしw
フィギンズも期待外れ
松井と一緒で後半しかも終わりって時に打ち出したからねw
196名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:35:06 ID:MDvS19h8O
イチローさんは賢いよ
マリナーズみたいな弱小球団にいることを上手に利用してる
197名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:36:04 ID:HyRXTK3b0
まぁイチローががんばってるのは痛いほど分かるけど
年棒下げるとか金銭面でもがんばってほしいわ

イチロー1人でそこそこのスラッガー2人は雇えるだろ。
イチローは1番打者相応の年棒で納得しろよ
198名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:36:31 ID:7mhT0GBv0
土下座しろゴキローw
199名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:36:33 ID:s2AQxK6qO
>>171
なるほど。
まあイチローが自分の年俸下げてまで強いとこ行かないか。
イチローのマリナーズ一年目は強かったのになんでこんなに酷いチームになったんだ。
ベイスターズみたいだ。
200名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:36:33 ID:cAmICTBnO
>>191
俺もそう思うわ。優勝+最多安打とか出来たら凄いんだけどね。
201名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:36:58 ID:zYeeytz00
イチローしかいないあの打線には度肝抜かされるな。
松井を入れて、日本からベイの村田内川でも送り込んだら全然マシになるんじゃないか?
202名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:38:22 ID:LUU93h5Y0
それにしても一割打者が何人もレギュラーにいるってそりゃ勝てんわ
203名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:38:35 ID:Uj5aJUWU0
>>182
なにこれこわい
204名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:39:13 ID:9DPRyX4x0
>ファンの人には本当に申し訳ない

そんなこと微塵にも感じてないくせに。
自分の記録が継続できてせいぜい満足なシーズンだったろ。
205名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:40:06 ID:/CXYfPaB0
>>197
下げてるよ
年に500万ドルは引退後の後払い契約
実質1200万ドルでプレーしてる

契約時に500万ドルボーナスで9000-500=8500万ドル
8500万÷5年=1700万ドル-500万ドル=年1200万ドル

あと、そこそのスラッガーって誰くらいを想定?
そのクラスのFA選手を年1000万ドルでは難しいよ
まだ若くて年棒があがりにくい選手はまず相手チームが出さないよ
206名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:40:26 ID:ZuEq5KPUO
>>197
そこそこのスラッガーでも安定してたら守備は下手でも10Mは超える
イバニエスやギーエンみたいに
イチローは年俸先送り除くと12M
つまり一人しか雇えないしお釣りもない
207名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:40:27 ID:cnqAwDxL0
あの打線のせいにしてるけど」イチロー本人もチャンスに弱すぎ
孤軍奮闘なんてでまかせにしか思えない
どうでもいいヒットが多すぎ
保険バントとか得点圏でもかなりやってたからな
208名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:40:33 ID:pfa3bhJB0
イチローとヘルを移籍させてマリナーズを無くせよw
209名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:40:54 ID:YXRmdOXaO
>>197
イチロー一人の年俸でそこそこのスラッガー二人なんか雇えないよ
DHなら別だが
210名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:40:56 ID:HnxM/Ztk0
>>199
金は関係ないんじゃないの?
イチローの年俸抜いてもレンジャーズはマリナーズ以下だし
ただマリナーズの金の使い方が下手なんだよ
211名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:41:34 ID:vr34o04JO


アンチ涙目逃亡wwwww
212名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:41:37 ID:MuWKjFNx0
>>201
村田内川クラスじゃ全く通用しないでしょ
日本人野手は壊滅的
213名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:43:52 ID:sbXt02KiO
>>205
只の後払いかよ
本当に申し訳ないと思うなら有り金全部使ってでも自腹で有力選手を獲得だ
214名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:43:58 ID:HyRXTK3b0
>>205
ベルトレ、イバニエスあたりだな。

ベルトレはマリナーズ出たとたん
爆発したじゃないか。なんなんだアレ
215名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:44:05 ID:5Fhyx+PJ0
補強しようにもいい選手はなかなか市場に出ないし期待して獲ったら使い物にならないとw
期待した通りに働いてくれればマリナーズもこんな弱いチームじゃないんだが
216名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:44:31 ID:ZLnfdBiR0
弱小マリナーズのほうが記録更新には最適だけど、つまらんな

各チームの一線級投手は余り投げてこないだろ。
後半になればなるほど消化試合みたいになるし、激しい優勝争い
してるチームにいるより記録は作りやすい。

・・・しかしもっと高みをみたいと思わないのか?
217名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:44:50 ID:qbTgqMQZ0
というかイチローと年俸同レベルの人達ってそんな凄い成績残してるの?
メジャーだと長期間安定した成績残してる選手は希少で、それ相応に年俸も高いイメージがあるんだけど。
218名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:45:21 ID:/CXYfPaB0
>>207
今年のバントヒットは7本
得点圏での犠打は1本

かなりってどのくらいの数字のこと?
219名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:45:23 ID:YXRmdOXaO
>>213
自分から年俸を下げる行為は、エロの移籍騒ぎときを見れば分かるように、選手会が決して許さない
220名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:45:26 ID:HyRXTK3b0
>>205
ベルトレ、イバニエスあたりだな。

ベルトレはマリナーズ出たとたん
爆発したな・・・
221名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:45:41 ID:zYeeytz00
期待の選手を獲得したりしてたのか・・ うーむ。
222名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:45:59 ID:BgGSfKpMO
イチローなら不惑の年に合われたかのように
やってくれそうな気がする。すなわちマリナーズでのWシリーズ制覇。
ここまで来たら批判中傷どんとこいで生涯マリナーズを
貫いて頂きたい
223名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:46:07 ID:qbTgqMQZ0
>>216
イチローはむしろ前半のが打率良くて後半チームが脱落すると打撃も低調になってないか?
224名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:46:35 ID:EzCQ0qAZO
[130:名無しさん@恐縮です (2010/10/04(月) 10:28:47 ID:/CXYfPaB0) AA]
>>113
貢献度はチーム随一ですが?
Win Shares(チーム勝利数×3の数値を貢献度によって各選手に割り振る指標)
2001年(116勝/927得点):イチロー(36)ブーン (32)キャメロン(29)エドガー  (25)オルルド (21)
2002年(*93勝/814得点):オルルド(27)イチロー(25)ブーン  (25)キャメロン (19)マクレモア(13)
2003年(*93勝/795得点):ブーン (30)イチロー(23)ウィン  (21)キャメロン (21)エドガー (20)
2004年(*63勝/698得点):イチロー(27)ウィン (18)イバネス (13)エドガー  (*8)ウィルソン(*7)
2005年(*69勝/699得点):セクソン(27)イチロー(24)イバネス (19)ベルトレ  (14)ウィン  (10)
2006年(*78勝/756得点):イバネス(27)イチロー(24)城島健司 (22)セクソン  (20)ベルトレ (19)
2007年(*88勝/794得点):イチロー(33)イバネス(24)ギーエン (20)ベタンコート(19)ベルトレ (18)
2008年(*61勝/671得点):イバネス(23)イチロー(20)ロペス  (18)ベルトレ  (14)城島健司 (*9)
2009年(*85勝/640得点):イチロー(28)2位以下不明
2010年(*61勝/507得点):イチロー(22)2位以下不明……ちなみに投手のヘルナンデスが23でチームトップ
イチローは貢献度がチーム内で2位より下になったことがない
1番チームに貢献してきた人が1番高い年棒なのは当たり前
ちなみに00年代のジーターのWin Sharesの合計248で、イチローは240だ
225名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:47:17 ID:ZuEq5KPUO
>>216
逆だよ
メジャーは先発はローテーション重視だから強豪も弱小も相手は変わらん

んで大差勝ち状況がないから敗戦処理がでてこなくてきついんだよ
勝ちパターンPばかりでてくる
226名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:47:32 ID:l3teVwX/0
>>223
イチローは春先は調子悪いんじゃなかったっけ
227名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:47:38 ID:EzCQ0qAZO
[137:名無しさん@恐縮です (2010/10/04(月) 10:32:06 ID:/CXYfPaB0) AA]
>>132
じゃあ松井さんと比較してあげるよ
Win shares *()内は所属チーム勝利数
イチロー 松井
36(116)
25(*93)
23(*93) 19(101)
27(*63) 29(101)
24(*69) 25(*95)
24(*78) *6(*97)
33(*88) 17(*94)
20(*61) 11(*89)
28(*85) ??(103)
22(*61) 18(*78)
----------------
262(807) 145(758)
この指標は所属チームの実際の勝利数×3の数字を
活躍度によってチーム全員でわけあうもの
強いチームにいたほうが指標は稼ぎやすい
どちらが勝利に貢献してきたかは一目瞭然だね
228名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:47:46 ID:cnqAwDxL0
>>218
書き方が悪かったか
保険バントは1塁でよくやったな
得点圏のも多いだろ
229名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:47:53 ID:fxo3/Aeg0
>>205
でもイチローが給料の半分以上もってくようなチームじゃいつまでたっても勝てないし
そんな状況でやってるイチローを強豪チームが欲しがるとは思えない
230名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:48:02 ID:/CXYfPaB0
>>216
MLBの投手はローテを変えない
弱小相手だろうがローテのままエースぶつけてくる
231名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:48:29 ID:s2AQxK6qO
>>201に同意
村田 内川はチーム状態変わんないし松井も年金獲得できそう。
ただイチローがでていくかも。
232名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:49:10 ID:5Fhyx+PJ0
>>229
マリナーズは金はあるんだよ
補強が毎回空振りするだけだw
233名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:49:19 ID:ZuEq5KPUO
>>217
どっちかというと不良債権多いな
高額組は
234名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:49:24 ID:YXRmdOXaO
>>214
ベルトレは予想価格1000万ドル〜1400万ドル
イバニェスは現在1150万ドル
全然足りないよ
235名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:49:31 ID:/CXYfPaB0
>>228
ランナー一塁での犠打2本
得点圏では1本

バントヒットそのものは7本(11打数7安打)

多いですか?w
236名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:49:46 ID:qbTgqMQZ0
>>226
4月は低い事多いけど5〜6月は大体調子良くてオールスター時期には打率高いよ。
つーかそうでないとオールスターに毎年は出られんし。
237名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:50:21 ID:EzCQ0qAZO
■年俸比較(成績に基づく実質年棒データ/2002年より)
>
>     イチロー            松井秀喜
> 年度 年棒$ 実質$ 差額$_ 年棒$ 実質$ 差額$
> 2001 (*5.7M  − M **.*M) 
> 2002  *3.7M  11.0M *7.3M
> 2003  *4.7M  14.4M *9.7M _  *6.0M  *1.6M  -4.4M
> 2004  *6.5M  20.2M 13.7M _  *7.0M  *8.3M  *1.3M
> 2005  12.5M  10.9M -1.6M _  *8.0M  10.6M  *2.6M
> 2006  12.5M  18.2M *5.7M _  13.0M  *3.0M -10.0M
> 2007  12.5M  23.3M 10.8M _  13.0M  *9.9M  -3.1M
> 2008  17.1M  18.5M *1.4M _  13.0M  *3.6M  -9.4M
> 2009  18.0M  23.1M *5.1M _  13.0M  11.0M  -2.0M
> ________________________________________________________________________________
> 合計  87.5M  139.6M 52.1M _  73.0M  48.0M -25.0M
>
> 2010  18.0M           _  *6.0M
マリナーズに50M以上も貢献したイチロー
ヤンキースに25Mも損失を与えた松井秀喜
この差をみれば選手としての価値は一目瞭然
238名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:50:40 ID:/CXYfPaB0
>>229
半分?
17/87=約20%だよ?
239名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:50:59 ID:+SnykFN50
お詫びなんていらないよ
水くさいな
240名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:51:15 ID:ZuEq5KPUO
>>229
2割以下だけど
半分ってなんだよ
241名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:51:17 ID:zYeeytz00
こざかしいデータを出してくるヤツ、寝ていいぜ。
242名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:52:28 ID:5Fhyx+PJ0
期待した通りの活躍をしてくれるイチローの年俸が高くなるのは当たり前のこと
なかなか期待通りに働いてくれる選手っていないんだよ・・・
243名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:52:58 ID:sbAyKrq80
ともかくマリナーズは監督を何とかした方が良いよ。
どうしてこんな状態で放置してるんだ?
244名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:53:19 ID:BgGSfKpMO
やはりフィギンズ一番イチロー三番は試すだけ試そうぜ
イチローが拒否ったら強権発動するぐらいの覚悟でさ
245名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:53:42 ID:MuWKjFNx0
アンチは自分の都合のいい印象でしか物を語らないから困る
発言の9割以上がデタラメで話にならない
246名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:54:17 ID:zYeeytz00
期待通りにはいかないか、相当運が悪いチームんだな。
風水レベルから強化していこうや
247名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:54:34 ID:EUbesr2qO
三振と無安打試合が増えたのは気掛かりだな
248名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:54:43 ID:FIvZaYOpO
イチさん十分稼いだろうし子どもいないんだろうから減棒申し出て補強頼んだら?
249名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:54:48 ID:YXRmdOXaO
>>229>>78でも信じちゃったんだろ
こういうバカにとっては2ちゃんの捏造コピペが現実の全てなんだろうな
250名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:54:56 ID:l3teVwX/0
こんなチームの監督なんて誰もやりたくないだろ
キャリア傷つくだけw
251名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:55:10 ID:sbXt02KiO
>>219
となると移籍か・・・
252名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:55:20 ID:EzCQ0qAZO
【MLB】イチロー、5度目の“マリナーズMVP”…地元メディアから表彰を受ける
スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101002036.html
アスレチックス戦前のセレモニーで、地元メディア関係者から「チームMVP」の表彰を受ける
マリナーズのイチロー(右) Photo By AP
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/images/KFullFlash20101002036_l.jpg
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆【MLB】松井秀、ますます厳しい状況に…米メディア「8月中にも放出か」[8/3]
【MLB】松井秀スタメン落ち→皮肉にもチームは快勝! 地元では松井秀への批判が殺到…もう後がない [8/5]
【MLB】不振の松井秀、ついに守備機会"消滅"&DH専念へ! 守備に拘ってエンゼルスに移籍したはずが…[8/5]
【MLB】松井秀、満塁機でも代打起用なく欠場 「ただ、まあ…」と言葉を濁すも、今後は出場機会減少へ LAA7-9BAL[8/5]
【MLB】松井秀、右投手でもスタメン落ち→最後まで出番なし! 今後は控え降格も…現地メディア「来季の残留は難しい」 LAA4-9DET[8/9]
【MLB】松井秀、スタメン落ちのショックで食堂に1時間以上こもる・・・試合後はか細い声で「仕方ない」を繰り返す[8/9]
【MLB】「松井秀喜は戦犯。逮捕されるべきだ」 エンゼルス地元紙が不振の松井秀を強烈に批判![8/11]
【MLB】松井秀が今季“10大ガッカリ”に選出 「ヤンキース時代は層の厚い打線に守られていた」[8/13]
【MLB】松井秀、代打の代打を出されて出番強制終了エンゼルスは延長16回にサヨナラ勝ち LAA 4x-3 CLE[9/9]
開幕4番で代打の代打を出されたのは49年ぶりらしいwww
また松井さんの勲章がw
【MLB】松井秀、今季4度
目の打撃妨害「ラッキー」[サンケイ 8/13]
【MLB】松井秀は期待外れ…エンゼルスのトニー・リーギンスGMバッサリ[9/15]
253名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:55:25 ID:KXo7nc+K0
マリナーズはとにかく打点稼げるやつをとらんことには話にならん
江戸丸の後継者はおらんのか
254名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:55:44 ID:ZuEq5KPUO
>>247
無安打は変わってない
今年はかためうちが減った
255名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:56:15 ID:PTW3TArx0
四球少なすぎるんだよ
規定に達してない福留より少ないとかw
256名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:56:19 ID:TsK+aIhW0
イチローさんは移籍しないの?したくないの?
257名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:56:41 ID:/CXYfPaB0
近年マリナーズが高額契約でとって失敗した選手たち

セクソン 4年5000万ドル
ベルトレ 5年6400万ドル

ウォシュバーン 4年3750万ドル
シルバ 4年4400万ドル
バティスタ 3年2500万ドル
258名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:56:48 ID:qbTgqMQZ0
三振が増えてる事については目の衰えを感じる。
守備でも打撃でも。
259名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:57:01 ID:5r/SntLIO
いやしかしpcでなくゴキオタの大群を一身に相手をするのはなかなか大変だな

まあ不自由相手に日本語の話をすればゴキローの内野安打を批判する際に
「ランナーが累上にいるときに内野ゴロを放てばアウトカウント増える」とかいっても
それこそ「内野安打は安打」という定義と同じであたりまえの話をしてるに過ぎんわけで
つまりは「ゴキローが普段放っている内野安打が累上に走者いる場合にはどうなるか」
ということをいう場合には上のロンリくん曰く「内野安打性のあたり」とかしても、
それが普段ゴキローが放っている内野安打と同じものであるということがはっきりしない
まあ「累上にランナーがいる「場合」には」と書いてる時点で、その前の句が「その場合じゃない」
つまり「ランナーがいないときの内野安打がランナーがいるときにはアウトになりやすい」
というまっとうな読みが出来ると思ったりするが、やっぱり不自由だから仕方ないかね(笑)
260名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:57:41 ID:Vmgzh6kDO
イチローかっこいいよイチロー(;´Д`)ハァハァ
261名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:59:10 ID:7mhT0GBv0
18億円の鈴木イチロー選手のここ最近の残塁凡打っぷりと、怠慢な守備っぷり

9月29日、カバー遅れでサヨナラ負けで97敗目
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=12573033

9月30日、ランナー1塁で投ゴロ、98敗目
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/live/?id=2010100112&inn=3&tb=2&bat=3

10月1日、ランナー12塁で1ゴロ、99敗目
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/live/?id=2010100215&inn=3&tb=2&bat=4

10月2日、ランナー1塁、一打同点の機会で2ゴロ、100敗目
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/live/?id=2010100316&inn=9&tb=2&bat=4

10月3日、ランナー2塁、一打同点の機会で力なくレフトフライ、101敗目
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/live/?id=2010100415&inn=9&tb=2&bat=4

どーしょうもなく醜く酷いwww
262名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:59:18 ID:HnxM/Ztk0
>>249
文句もいいけど、反論するなら何でもいいからソースくらい出してやれよ
それじゃ数字出しても同じことしてるだけと思われても仕方ないぜ
ttp://espn.go.com/mlb/team/roster/_/name/sea/seattle-mariners
263名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:59:36 ID:/CXYfPaB0
>>255
出塁数比較

福留:158
イチロー:262(リードオフでリーグ1位)

結果的に出塁数が多ければ問題ない

264名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:59:47 ID:qbTgqMQZ0
>>259
その仮定からして意味不明な文章は携帯だからとか関係ないよな多分。
265名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:59:52 ID:/Bd6L6lv0
主なアジア人打撃成績2010
      打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27 XR27 内野安打
1,秋信  .300   22   90   .401   .484  .885  7.25  6.99   13
2,松井  .274   21   84   .361   .459  .820  5.92  5.87   *7
3,福留  .263   13   44   .371   .439  .809  5.72  5.75   10
4,鈴木  .315   *6   43   .359   .394  .754  5.80  5.46   64
266名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:59:57 ID:vr34o04JO
wwwwwwwwww

捨て台詞とかワロス
267名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:00:49 ID:K4X0YGnk0
10年勤続でMLB年金確定か。。。いいなあ

死ぬまで年間50万ドルだっけ?
268名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:00:59 ID:GpokQbyuO
チームが強ければ(主軸がしっかりしてれば)、イチローもいきるのにな
もったいない…
269名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:01:08 ID:N+WJRy5j0
盗塁は一昨年辺りから失敗が増えてそろそろダメかと思ったが
今年はまた盛り返したなぁ
270名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:01:14 ID:fLrnJvBZO
>>259
携帯だからソース貼れねーんだよ
271名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:01:39 ID:QJdDSM/Q0
2008年    打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27  XR27 内野安打
1,秋信2008  .309   14   66   .397   .549  .962  7.91   7.63   *8
2,鈴木2008  .310   *6   42   .361   .386  .747  5.76   5.50   56

2009年    打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27  XR27 内野安打
1,秋信2009  .300   20   86   .394   .489  .883  7.44   7.24   13
2,鈴木2009  .352   11   46   .386   .465  .851  7.28   6.75   63

2010年    打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27  XR27 内野安打
1,秋信2010  .300   22   90   .401   .484  .885  7.25   6.99   13
2,鈴木2010  .315   *6   43   .359   .394  .754  5.80   5.46   64

ゴキオタは負けを認めなさい
272名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:01:43 ID:Vb5Ky25mO
アンチのやつらは一回頭を真っ白にして、
シーズン通してマリナーズを追っかけてみるといい。
273名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:02:21 ID:FJhhUGF00
2年前の100敗
ゴキロー大戦犯で逃亡www

1億ドル軍団『100敗』の歴史的不名誉  2008/09/24
 マリナーズが1983年以来の100敗目を喫した。総年俸1億ドル(約106億円)で100敗は史上初という不名誉だ。
大型トレードを敢行し、プレーオフを狙うはずのシーズンは最悪の結末を迎えようとしている。
年俸総額で大きく下回るパドレスやナショナルズと最低勝率を争う現実にもかかわらず、抜本的な改革の話は聞こえてこない。
 城島は「(誰も)100敗なんかしたくない。情けない」と悔しがった。
イチローは会見をしなかった。八回一死満塁の逆転機に空振り三振。後味の悪い1日となった。(共同)
http://www.sanspo.com/mlb/score/08/20080924sea_laa.html


今年の100敗
ゴキロー戦犯で  やっぱり逃亡www

マリナーズは4連敗で今季100敗目(61勝)となった。不名誉な"節目"到達は1977年の球団創立以来、2年ぶり5度目。
ブラウン監督代行は「(現実を受け止めるのは)つらいことではあるが、同時に学びのための経験でもある。
将来この体験が何かにつながれば」と話した。
 イチローは1打席目に遊撃内野安打で出塁。左腕アンダーソンの外角低めの変化球をたたくと高く跳ねる打球となり、
一塁には余裕で生きた。だがその後の4打席では凡退。コメントを残すことなく、最終戦のデーゲームに備えて早めに帰路についた。(共同)
http://www.sanspo.com/mlb/score/10/20101002sea_oak.html
274名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:02:33 ID:N+WJRy5j0
>>272
ファンでもアンチでもない状態で一年間マリナーズ追っかけるって
めちゃめちゃハードル高くないか?
275名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:03:03 ID:gu1BkZJp0
>>274
ファンでも辛いのにアンチにとっちゃ拷問だろ、それwww
276名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:03:42 ID:fLrnJvBZO
>>259
ああ悪い、もうお前に用はなかった

>>262
携帯だからソース貼れねーんだわ
データはパソコンで見てるんだけど、書き込みは規制されてて
277名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:05:26 ID:ISWnShpA0
広島から4、5人強奪してくれば、もっと強くなるよ。
いや、マジでマリナーズってそういうレベルw
278名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:05:39 ID:kt01Ck980
>>271
その数字毎回思うんだけど
出場試合数と打席数も載せないと率関係の数値がなんの価値も無いんだけど
279名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:06:05 ID:81kYJ7WwO
とりあえずゴキヒットの代わりに四球を増やせば何もなんくせ付けられず問題ないってことか
280名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:06:59 ID:gu1BkZJp0
>>259
いつもの内野安打性のあたりはアウトになりやすいだろうが、
その分、別の打球でヒットにして走者なしより打率高いんだから問題ねえだろw
お前は馬鹿か?www

MLB通算で、
.330 走者なし
.331 走者が一塁にいない
.328 走者が一塁だけにいる
.333 走者が一塁及びその他にいる
281名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:10:38 ID:4PxbBuvs0
ゴキ肉記者小西の書いた記事っぽいなw
282名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:11:44 ID:G5BLd6eD0
アンチのアホな理論

ランナーがいると内野安打が打てなくなって打率が落ちる

イチローに年俸払いすぎてるせいで補強ができない
283名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:13:06 ID:D7dsOim10
韓国の糞若手より劣るゴキブリ選手のスレはここですね?
284名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:16:22 ID:jnQFz/qm0
>>282
イチローが大した事ないからチームは勝てない
ってはっきり言われるよりいいではないか
やさしさだな
285名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:16:25 ID:7w5H20Mv0
ゴキとか言ってる奴は遊びだろw 
今年も最多安打、これで8回目。10回首位打者になればメジャー記録。
イチローならやってくれそうだね。
286名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:17:45 ID:rdPr8CkqO
孤軍奮闘はヘルナンデスだろ

ゴキ肉記者はどうしようもねえな
287名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:19:03 ID:kt01Ck980
>>283
6年で460試合しか出てない選手と10年で1600試合近く出てる選手を比較されてもNA
288名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:20:07 ID:e+/e+CDN0
>>285
期待過剰も大概にしろよw
289名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:20:46 ID:WcwmRLjm0
絶対に謝罪しないアメリカ人と違って
こういうことをきちんと言うイチローは新鮮だろうな
290名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:20:53 ID:y6uV0pua0
>>214
打者地獄(特に右)のセーフコから天国のフェンウェイフィールドにホームを移したから
291名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:20:57 ID:+RwpfKI40
ゴキブリはチームのために奮闘してるわけじゃないしww
292名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:22:52 ID:7JLNVhuA0
ID:5r/SntLIO

・自分の文章力の無さを認められずに必死に取り繕うとしてるバカ
・イチローの走者ありでの打率も知らずに妄想で話を組み立てる基地外
293名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:23:28 ID:P2TPnOi+O
マリナーズファンにはイチローが来てからの10年は悪夢だろうな
294名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:23:36 ID:hVBdar4u0
>>5
インタビュー中に若手からカンチョーされるイチローも一興だろう
295名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:23:50 ID:V+91Qt0MO
とりあえず日本人はシアトルとメッツはやめておこう。
296名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:25:45 ID:FJhhUGF00
イチロー、米国人記者“脅迫”「日本人の記者だったら半殺しに…」


日本語の流ちょうな、顔見知りの米国人記者から「きょう1日で、初めて会話をかわした選手は何人?」と質問されると、
ここぞとばかりにニヤニヤ。
「知らねえよ、そんなこと!」と言っておいて、「それに答えることによって、何が生まれるの? 
それをまず教えて」とツッコんだ。

 そして米国人記者が説明を試みるのをさえぎり、
「あんた、日本人の記者だったら“半殺し”ですよ。2度とここに入れないですよ」と憎まれ口をたたいたのだ。


>日本人の記者だったら“半殺し”ですよ
>日本人の記者だったら“半殺し”ですよ
>日本人の記者だったら“半殺し”ですよ

2年ぶり2度目の101敗達成おめでとう鈴木イチロ−w
297名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:25:46 ID:nwI2QZ9X0
>>282
>イチローに年俸払いすぎてるせいで補強ができない
これは事実だろうw
中軸は一番重要な部分だから最低4人は欲しい、一人こけたら代わりがいないとかだと
チーム低迷の原因に繋がるからな、イチローの分中軸に一人でも二人でも金かけないと強くならんよ
298名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:26:38 ID:GzlVixxm0
NHK-BSのメジャーリーグ中継の最後に日本人野手全員の今年の成績一覧を出した時
ほぼ全員が「打率・本塁打・打点」で数値を出してるところ…なぜかイチローさんだけ…
彼だけが「打率・安打数・盗塁」の別表記になってるのに大笑いした…w
イチローも他の選手同様に「打率・本塁打・打点」で表記すればいいのに…ショボイのバレるから?w
299名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:27:45 ID:D7dsOim10
>>285
MLBに最多安打というタイトルではございません
300名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:28:20 ID:KmAvaFZl0
でも移籍しない
301名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:29:10 ID:jnQFz/qm0
>>298
確かに打率と安打数は並べて表示するものではないな
302名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:30:03 ID:s0Xv0Uy20
>>280
じゃ、ゴキの打点とかすごいんでしょう?w
303名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:30:45 ID:FJhhUGF00
>>285
最多安打とかそんなもんねーんだよチョンw
304名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:31:02 ID:QuT8Gk0cO
>>298
イチローは日本のスターだし
他より劣ってるのを見せるわけにはいかないんだろ
305名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:31:29 ID:gu1BkZJp0
>>297
>>257これ見て言え
イチロー以外のとこで失敗しまくってんだよw
306名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:32:04 ID:WEChFr0B0
孤軍奮闘 はたして正しい言葉だろうか。
307名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:32:14 ID:N+WJRy5j0
実際、2塁にいるランナーをイチローが返す確率ってどのくらいなんだ?
敬遠とかの分はもちろん抜いて。
308名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:32:15 ID:z6s8aB7a0
マスゴミは絶対に伝えない。
だから伝えよう。

鈴木イチロー選手、2年ぶり2度目の101敗達成おめでとうございます!
309名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:35:12 ID:gu1BkZJp0
>>307
ノーアウトランナー二塁だと47%
MLB平均は43%

良くもないが悪くもない
310名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:35:40 ID:WEChFr0B0
100%無駄とまでは言わないが、 こいつは一人で別のことをシコシコやってるようにしか見えない。
311名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:36:30 ID:nwI2QZ9X0
>>305
いやお金掛けるところは間違ってないからw
1番に掛ける分もっと中軸にかけろって話

例えば今期エンジェルスの中軸、アブレイユ10億、ハンター18億、松井6億、ナポリ3億?これ位そろえて初めて中軸になるんだよ
モラレスが離脱しても他でカバーできる、ヤンキースなら前半テシェイラ、後半Aロッドの怪我でもカノー、スイッシャーがカバーしてるだろ
マリナーズは今年どれだけ中軸に金掛けただろうね、
312名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:36:43 ID:dJ4nkA/S0
>>298
全員って・・・
野手ってイチロー、松井、福留、岩村以外いたっけ?
313名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:36:45 ID:7w5H20Mv0
>>303
シーズン最多安打はあるだろ。えっと7回目かな。
10回記録してるのがピート・ローズとタイ・カッブ。
おまえこそ嫉妬するなよチョンw
314名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:37:21 ID:N+WJRy5j0
>>309
平均でも40%以上も返してるのか!
そっちに驚きだわ。
315名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:37:30 ID:uyJm4btY0
101回目のプロポーズ

101敗目のマケナーズ
316名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:37:52 ID:gu1BkZJp0
>>311
これまでの失敗分を清算しきれてなくて、かけたくてもかけられなかったんだよw
317名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:40:00 ID:vZ96Hb+00
このチームなら3番を打たなきゃいけないと思うんだけどなぁ…
孤軍奮闘と称えられるのはヘル坊だけだよ、イチローじゃない
318名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:40:48 ID:hDvdHX5p0
前回の100敗が印象強すぎてマリナーズ万年弱小と思い込んでる人多そうだけど

地区2位(イチロー契約更新)
最下位100敗(しっかり補強しての惨敗で、総年俸1億j↑初の100敗)
地区3位だがワイルドカードまでもうちょい(日本では松井の活躍と移籍で完全に空気)
また最下位100敗(開幕前は補強評価トップクラスで地区1位筆頭候補でした)
319名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:41:02 ID:nwI2QZ9X0
>>316
失敗ももちろんあるだろうけど1,2番で27億かけてたら中軸に金は回らんだろう
失敗してもいいように中軸は多めに集めるのが理想
320名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:42:14 ID:81kYJ7WwO
とりあえずゴキローの役割はフィギンズで十二分に達成できるだろ
ゴキオタ曰くリードオフにはOPSや長打力は必要ないらしいからな
321名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:43:52 ID:r4dL5mQYO
最多安打は存在するに決まってるだろ ただタイトルじゃないだけで
322名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:46:46 ID:s0Xv0Uy20
>>313
チョンなら秋がいるから有頂天だろうよw

ゴキのBatting12.4、Fielding15.1、Dollars$18.4
秋のBatting36.3、Fielding4.1、Dollars$22.9

ゴキの最高Dollarsである2007年の$22.6に去年並んで、今年抜いた糞チョンww
それ以下のカスゴキwww
323名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:46:59 ID:RKkoOE4RO
グティエレス、フィギンズ、イチロー以外くそすぎる(笑)

あと二人280 20本レベルのバッターいりゃ5割いけそうなのに
ブラッドリーはどうしたんだよ
324名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:47:36 ID:y6uV0pua0
>>319
セーフコホームの球団にまともなスラッガーが集まるわけ無いよ
エロだって逃げ出したぐらいなんだから
325名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:48:31 ID:e1dLhvhC0
>>316
フィギンズに金かけたやん
326名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:48:56 ID:QXPRa20j0
どうでもいい
大したことないのにギャアギャア騒ぎすぎでウンザリ
327名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:51:08 ID:kt01Ck980
次の補強で中軸誰を獲れば勝てるのか教えてくれよ
もちろん市場に出る選手な
328名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:52:32 ID:RKkoOE4RO
フェルナンデス出してスラッガーとれ(笑)

329名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:52:50 ID:gu1BkZJp0
>>327
金額無視していいなら、プホルスに決まってるだろw
330名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:54:35 ID:nwI2QZ9X0
>>328
誰がそんな事言ったよwピッチャーは金掛けていいの
1番や2番はそこそこでいい
331名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:57:40 ID:nwI2QZ9X0
>>324
オルルッド、ブーン、エドガーとか良い中軸がいた時代もあっただろ
332名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:58:30 ID:U9tGrSd+0
ここのGMって野球素人?
予想通りの100敗越えww
333名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:00:16 ID:gdxSIiXg0
>>329
プホルスは右打者だからセーフコじゃ成績落とすだろ
左打者が必須のチーム
全員左打者でいいくらいだろ
334名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:00:46 ID:T/2FbtYg0
イチローが入った年は強かったのにどうしてこうなった!?
335名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:01:05 ID:jnQFz/qm0
シーズンオフの勝ち組、シーズンの負け組

マリナーズの補強を賞賛していたアメのメディア
も大概だわな 素人と一緒
336名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:01:06 ID:RMjICDBC0
>>329
プホルスは来年1年はteam optionで縛られてるから獲れないだろ
1600万っていう低価格だから手放すわけがない
337名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:01:38 ID:gu1BkZJp0
>>334
世代交代失敗
トレード失敗
FA補強失敗
ドラフト失敗
育成失敗
338名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:01:54 ID:nwI2QZ9X0
>>333
左P出されたら終わり
339名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:01:55 ID:kt01Ck980
>>329
そもそも市場に出てくれないだろw
340名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:02:01 ID:ohzfPLOhO
ロッキーズとは真逆だなw
フィルダー、マウアー来ないかな?w
341名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:02:43 ID:gu1BkZJp0
>>340
マウアーは契約延長してるから無理
342名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:03:00 ID:fLrnJvBZO
>>311
1100万ドル ブラッドリー
*300万ドル ロペス
*235万ドル グリフィー
*231万ドル グティエレス
しめて1850万ドルか

ちなみにリーグ優勝のレイズ
1012万ドル ペーニャ
*300万ドル アプトン
**95万ドル ロンゴリア
**43万ドル ゾブリスト
しめて1450万ドル、マリナーズよりずっと少ない
ちなみに中軸じゃないクロフォードに1000万ドル払ってる
343名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:04:37 ID:n/+3m0EzO
ボンズ獲れよボンズ
まだまだ四球は稼げるぞ
344名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:05:25 ID:1eRJEBLT0
アンチがどう言おうとマリナーズの成績はイチローのせいじゃ無いだろ。
イチローが居るから他の打者の打率が低くなるのか?
イチローが居るから投手の防御率が下がるのか?
年俸が高いのはマリナーズがそれだけ出してるんだから。
345名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:05:34 ID:nwI2QZ9X0
>>342
クロフォードが抜けてる
346名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:05:36 ID:gu1BkZJp0
>>342
レイズは生え抜きばっかりだから年棒安いんだよな
まあ、ロンゴリアは安すぎるんだけどwwww
347名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:06:40 ID:nwI2QZ9X0
それにレイズとか超確変チーム出されてもな
そんな例外チームを見習って真似して強くなれるんかとw
348名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:06:54 ID:RMjICDBC0
>>344
病原菌は怖いんだぞ
349名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:07:54 ID:kt01Ck980
いい選手は市場にほとんど出ない
よさげな選手は獲ってみたらまったく役に立たない
どうしろとw
350名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:08:02 ID:gu1BkZJp0
>>347
レイズは確変じゃねえよw
ここ数年は普通に強い

ドラフトでいい選手をとって我慢して育てるっていう意味では見習える
351名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:10:05 ID:fLrnJvBZO
>>345
中軸じゃないクロフォードに1000万ドル払ってる、が見えないのか
ついでに言うとクロフォードの来期予想年俸は1700万ドル

>>347
どこが確変例外だよ
ドラフトで取った才能ある若手をマイナーで育てて安いうちに戦力を集中し勝ちに行くという
弱いチームが強くなる方法論の王道中の王道だろ
352名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:10:38 ID:RKkoOE4RO
マリナーズはドラフトで一番いいの取れんだろ?

本当中軸が必要
ピッチャーは結構よかったはず


せめて松井並みの成績残せるバッター二人は欲しい
353名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:13:01 ID:kt01Ck980
そんな高望みしないから2割後半くらいは当たり前のように打ってくれよ
打率1割台とかなにも期待できんw
354名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:15:04 ID:n/+3m0EzO
シーズンを通して力を発揮出来る松井さんなら欲しいんだが
秋さんクラスでも今のマリナーズには必要では
355名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:16:09 ID:y6uV0pua0
>>331
佐々木にチームメイトが皆普通にロッカールームでお薬使ってたと暴露させれた時代じゃん
356名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:16:39 ID:RMjICDBC0
地元投手で有望株だったティム・リンスカムをスルーして
ブランドン・モロー(現トロント・ブルージェイズ)を選んだシアトル・マリナーズw
357名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:16:59 ID:Glt9ybw7O
あの頃はあまり思わなかったが、シアトルのオルルッドはいい仕事してたんだなー
358名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:20:02 ID:nwI2QZ9X0
中軸に1800万ドルじゃ到底勝てっこないわけだよ
それこそレイズ並に若手が育たなければね?
若手が育つまでスラッガー採らないつもりなら何時まで待てばいいのかなw
359名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:21:26 ID:kt01Ck980
>>358
だから来期誰を獲ればいいのか教えてくれよw
360名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:22:00 ID:n/+3m0EzO
マイナーの有望野手も放出したし若手で期待出来る
奴って残ってんのかな
361名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:22:52 ID:0rrj06vGO
>>352
一番はパイレーツだろ
362名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:23:13 ID:nwI2QZ9X0
>>359
誰も取れないでしょ、1,2番に27億掛けてりゃそんな余裕ないよ
363名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:24:10 ID:gu1BkZJp0
>>360
スモークは期待できるんじゃないの?
夏場に来たばっかは駄目だったけど、AAAに落ちて戻ってきた終盤はよく打った
364名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:24:34 ID:ROm1+pXb0
>>334
その時のメンバーが一人しか残ってない上に入れ替わった選手があれじゃあ…
365名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:24:37 ID:kt01Ck980
>>369
金額の話は置いといて契約が切れて市場出そうな選手でいい中軸って誰?
366名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:25:20 ID:kt01Ck980
アンカ間違えた>>362だったw
367名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:25:34 ID:RMjICDBC0
こんだけ何年も成績悪いとドラフトでいいの獲れてレイズみたいに強くなるのに
何この糞チーム
368名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:25:41 ID:fLrnJvBZO
>>358
レイズのように若手を育てるのがチーム強化の王道
マリナーズも我慢していれば秋とアダム・ジョーンズ(とオルティス)が中軸で使えていた
今はスモーク・アクリーが育つのを待ちつつ良い物件があればFAでの補強に手を出すのが良いだろう

つか中軸に1800万ドル以下しか使ってないチームの方が多いのは分かってるよな?
369名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:25:52 ID:0rrj06vGO
今週のスモークは週間MVPレベルだった
候補になってるかも
370名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:28:08 ID:nwI2QZ9X0
>>365
クロフォードは今中軸任されてるし、今期一番の目玉だからいいんじゃない?
マリナーズの捕手不足からエンジェルスのナポリをトレードで取れるならいい補強になるだろ
371名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:28:12 ID:gu1BkZJp0
>>362
2008年は120Mほど
今年は87Mに縮小
1,2番がどうのというより、08年時代の働かない無駄な選手はほとんど切ったから、
もう一度勝負かけるつもりがあるなら、多少高い選手でも選手はとれるよ
372名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:28:34 ID:zGW1JWwT0
>>354
上でイチローオタが得意げに出してるような勝利貢献指数は
今ではイチロー<秋だぞ
373名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:30:57 ID:gu1BkZJp0
>>372
今年は、だろw
37歳のおっさんに勝てなくてどうすんだ
374名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:32:49 ID:0rrj06vGO
今年の秋が良かったのはわかるが、2年連続で最終戦欠場して打率維持には呆れた
375名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:33:32 ID:nwI2QZ9X0
>>368
強いチームは大体お金掛けてるでしょ
レイズだってクロフォードは途中から中軸やってるし
ようは良い選手が出来るだけ多く中軸にすえる事が大事
376名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:37:22 ID:fLrnJvBZO
>>370
通算OPSが.781で、過去3年平均も.803でしかないクロフォードに
この先5年以上の命運を託すのは相当リスクが高いな
去年ベイを取ったメッツのように自爆したいなら別だが…
377名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:38:39 ID:y6uV0pua0
クロフォードもセーフコに来たらその不良債権の一つになるだろうな…
378名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:39:23 ID:gu1BkZJp0
>>376
イチ、フィギ、クロフォの変態快速123は面白いが、4番にOPS.900クラスがいないと片手落ち
レイズだってロンゴリアっていう絶対的中軸がいるからクロフォードが2番や3番にいて機能する
379名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:42:09 ID:kt01Ck980
>>370
クロフォードはいい選手だけど今のマリナーズにはいらない選手だろw
380名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:44:20 ID:nwI2QZ9X0
野球はお金という限りある中で補強しなければならないから
投手、中軸に掛けて、トップバッターは成績の良い新人
下位は将来性ある新人、または下り坂のベテランで埋めるのが得策
381名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:45:22 ID:zGW1JWwT0
>>373
あんたの言う通り、成長曲線から言うと
もうイチロー>秋になることはない

なのに>>354が秋程度、みたいな言い方してるから
指摘しただけだよ
382名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:45:46 ID:T0VdDGf+0
走塁力ってのは長打力の下位互換やで
走塁力は自分を進めるだけ、長打力は自分と前のランナーを進めることができる
この事実は重要やで
383名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:45:57 ID:kt01Ck980
>>380
お前の理論はどうでもいいから誰を獲れば強くなるのか教えろよw
384名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:47:54 ID:T0VdDGf+0
>>383
人に求めるなら、とりあえず今期の市場にでる選手のリストを出せばええんとちゃう?
出せるものならばね
385名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:48:54 ID:4fA0c+Cy0
イチローがいなかったらもうちょっと上位にいけるのか?
マリナーズ
386名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:49:23 ID:fLrnJvBZO
>>375
地区優勝のレンジャース
550万ドル ゲレーロ
420万ドル キンスラー
325万ドル ハミルトン
*44万ドル クルズ
しめて1350万ドル、マリナーズより遥かに少なく、お前が例外扱いしたレイズよりも下
387名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:50:07 ID:w/9ap2yV0
>>381
朝鮮人ごときにそんなに必死になるなよ
388名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:50:47 ID:eDO15ITi0
来年はスモークがブレイクするだろう

HOLLY SMOKES!!!
389名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:51:22 ID:dCDsc6880
秋って誰?韓国の人??
390名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:51:56 ID:T0VdDGf+0
>>386
全30球団のリストを出せばええんとちゃう?
391名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:53:53 ID:zGW1JWwT0
>>387
アジア人という括りはマイナー過ぎて好きではないが
5年後のMLBに秋と対等にやれている日本人がいるかどうかという視点で
一つの壁にはなる存在

秋を貶めても、イチロー松井の次が今んところいないという状況は変わらない
392名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:54:28 ID:jnQFz/qm0
秋はエロよりOPS高かったからな ア9位だったら十分すぎる

現行制度で金かけないで勝つには
若手で無双する選手が必要だわ ハミルトンやロンゴリアみたいに
393名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:54:40 ID:kt01Ck980
>>384
こいつの理論だとイチローにかけてる金を他に使えばマリナーズは強くなるんでしょ?
394名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:55:06 ID:IArUBP43O
マリナーズは本当に強くしたいならイチロー放出するべき
イチローの年俸分で何人かお買い得な選手獲得したほうがいい
395名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:55:32 ID:nwI2QZ9X0
>>386
全部のチーム比較しろとは言わんけど低いところばかり出してるだけと違うの?
まあ中軸に強くても金使わないチームが多いなら謝るよ
でもマリナーズは金の使い方も間違ってるよ
ジュニアに235万ドルとかね、打てるわけないじゃん
問題児のブラッドリーは交換トレードだっけか、これも普通じゃないな
396名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:55:43 ID:T0VdDGf+0
アメリカは若手は基本的に金安いからのう
その分FAしてから一気に高くなって補填をするって感じやね
397名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:56:31 ID:tXPK4bPv0
2010年 1932年以降の大リーグで最弱と認定されたSEA 選手(野手)リスト

51 イチロー 打率.315 試合数162 打数680 HR6 盗塁42
背番号順

2 ジャック・ウィルソン 打率.249 試合数61 打数193 HR0 盗塁1
4 ホセ・ロペス 打率.239 試合数150 打数593 HR10 盗塁3
6 クリス・ウッドワード 打率.158 試合数8 打数19 HR0 盗塁0
9 チョーン・フィギンズ 打率.259 試合数161 打数602 HR1 盗塁42
10 アダム・ムーア 打率.195 試合数60 打数205 HR4 盗塁0
12 ライアン・ランガーハンス 打率.196 試合数60 打数107 HR3 盗塁4
13 ケーシー・コッチマン 打率.217 試合数125 打数414 HR9 盗塁0
15ミルトン・ブラッドリー 打率.205 試合数73 打数244 HR8 盗塁8
16 ジョシュ・ウィルソン 打率.227 試合数108 打数361 HR2 盗塁5
17 ジャスティン・スモーク 打率.218 試合数100 打数348 HR13 盗塁1
20 マイク・カープ 打率.189 1 試合数4 打数37 HR0 盗塁0
21 フランクリン・グティエレス打率 .245 試合数152 打数568 HR12 盗塁25
26 ジョシュ・バード 打率.214 試合数39 打数112 HR3 盗塁4
27 マット・トゥイアソソポ打率 .173 試合数50 打数127 HR4 盗塁0
30 ラッセル・ブラニャン 打率.237 試合数109 打数376 HR25 盗塁1
40 ギレルモ・キロス 打率.286 試合数2 打数7 HR0 盗塁0
51 イチロー 打率.315 試合数162 打数680 HR6 盗塁42
55 マイケル・ソーンダース 打率.211 試合数100 打数289 HR10 盗塁6
56 グレグ・ハルマン 打率.138 試合数9 打数29 HR0 盗塁1
61 マット・マンジーニ 打率.211 試合数11 打数38 HR0 盗塁0
398名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:56:41 ID:fLrnJvBZO
>>384
今オフのFA市場については数日前にスレが立ったばっかじゃん
sports illustrated、jon heyman、crawfordでぐぐって一番上に出るサイトに22人の大物候補者と予想価格が書いてあるよ
399名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:57:58 ID:HtZttRIzP
イチローに高額年俸を払ってるからマリナーズに補強するお金が無いってのがそもそも間違ってる
毎年補強にお金を使ってるけどことごとく役に立たないってのが事実
400名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:58:09 ID:n/+3m0EzO
>>381
俺がいつイチローと絡めて秋程度といったんだよ
秋さんの成績クラスでもマリナーズの中軸にいれば
大分違うと言いたかったわけ
素直に受け止めろよ。被害者意識強すぎだ。困ったもんだわ
401名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:58:58 ID:w0WwPBV2O
マリナーズは本当おかしい
毎年下位で有力な若手とってもトレードで出して、下位で上位指名権得てもFA選手獲得で他球団に譲渡
さらには12番にめちゃくちゃな給料払うとかどうしたいのか意味不明
402名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:00:02 ID:T0VdDGf+0
ID:fLrnJvBZOのアニキは中軸の年俸の絶対額っちゅうより、
そのチームの総年俸における中軸の年俸の割合で考えるべきちゃう?
テキサスは26位、レイズは19位で全体的に金を使ってない球団やで
http://espn.go.com/mlb/team/salaries/_/name/ari/arizona-diamondbacks
403名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:00:44 ID:fLrnJvBZO
>>390
めんどくせえよ

>>395
強くて安い例がポストシーズン進出8チーム中2チームもあれば十分でしょ
あと俺はマリナーズの金の使い方を肯定した覚えは全くないぞ
グリフィーもブラッドリーもほんと大間違いだよね
404名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:04:22 ID:w/9ap2yV0
>>391
アジア人という括りが好きじゃないなら括るなよ。
秋が活躍しようがしまいがどうでもいい。
ドミニカ出身の選手がホームラン王を取りましたって言われるくらい、どうでもいい。
405名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:04:27 ID:T0VdDGf+0
>>403
>>368で、
>中軸に1800万ドル以下しか使ってないチームの方が多いのは分かってるよな?
と書いたんやからリスト作るべきやと思うで?
406名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:04:34 ID:rceDwvGJO

来期は、本当にイチローをチームの中心にして
4番においたらいい
407名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:04:57 ID:HtZttRIzP
ヤンキースは別格としてもマリナーズも結構金満球団なのに
本当に獲った選手がことごとく役に立たない
408名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:07:33 ID:dJ4nkA/S0
イチローがチームで長打率2位な時点で終わってる
409名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:07:35 ID:8Ed5N7hrO
どの選手もマリナーズを出ると活躍し出す不思議
味方の士気とやる気などを喪失させるプレイヤーでもチーム内にいるのかね?
410名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:07:50 ID:T0VdDGf+0
>>407
マリナーズは>>402を見る限りは14位、丁度中間やな
これで100敗してるんやから擁護でけへんね
同じ100敗仲間のパイレーツは30位やしなw
411名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:11:15 ID:D5s4fa0x0
>自身初、今季両リーグでただ一人の全試合先発出場

これを37歳になる年でやるんだから凄いよなw
しかも守備について好プレー連発して
最多安打打って
リーグ5位の42盗塁もして

スーパーマンだな
412名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:11:58 ID:j0lbGIdJO
本当に。厄祓いでもしてもらった方がいいんじゃないかと真剣に考えるくらい酷い
413名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:12:03 ID:HtZttRIzP
>>410
自慢じゃないが総年俸1億ドルを超えて100敗したチームはマリナーズだけなんだぞw
金はあるんだよ金は
414名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:13:08 ID:fLrnJvBZO
地区優勝のジャイアンツ
900万ドル バレル
325万ドル ウリベ
300万ドル ハフ
*46万ドル サンドゥーバル
***万ドル ポージー(ルーキーで年俸不明だが100万ドル以下なのは確実)
しめて1600万ドル+α
これで3/8がマリナーズより低い

つまり強くなりたいなら若手を育てろってこった
415名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:15:51 ID:gu1BkZJp0
>>413
総年棒1億ドルだった時期のマリナーズ年棒10傑

Ichiro Suzuki $17,102,149
Richie Sexson $15,500,000 ←07,08年と酷過ぎる成績
Adrian Beltre $13,400,000 ←SEA時代は期待外れも、BOSで復活
Jarrod Washburn $9,850,000 ←期待外れでサヨナラ
Miguel Batista $9,500,000 ←10億で中継ぎしかできないゴミ
Jose Vidro $8,500,000 ←前年度.314も08年は.234のゴミ
Carlos Silva $8,250,000 ←説明不用の給料泥棒
Erik Bedard $7,000,000 ←若手を犠牲にして獲ったのにほとんど投げてない
Kenji Johjima $6,383,333 ←.......正直期待はずれだったよね
Raul Ibanez $5,500,000 ←唯一の良心

イチロー・イバネス以外は不良債権の面子
GM代わってここから選手を処理してイチローしか残ってないだけの話
416名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:16:54 ID:TI3u6UU5O
ファンには申し訳ないが
イチロー的には大満足の10年だったろ?
417名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:17:28 ID:R67e/hcS0
>>351
クロフォードは後半ずっと3番うって90打点。立派な中軸だろ。

ゴキローみたいにずっと1番に引きこもったりしてない。
418名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:18:09 ID:7jWKrO2s0
3割30盗200安打は凄い
来年は誰が監督になるんだろ
ボビーなら楽しみ
419名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:19:01 ID:crp1o4uQO
イチローとフィギンスとブラニャン以外の野手全員入れ替えろ
420名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:19:46 ID:qjeEaVMA0
 ┃
 ┃  (∀゚ )   イチロー
   ̄( \ノ     イチロー
   / \
421名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:20:31 ID:e3HN30N7O
>>417
てめえがくそったれな存在なくせに、哀しくならねえんか?
422名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:21:07 ID:k6zYM1S50
イチロー(笑)
423名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:21:15 ID:y6uV0pua0
>>419
スモークは残せ
424名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:24:20 ID:fLrnJvBZO
リーグ優勝のレッズ
766万ドル ローレン
*52万ドル ボット
*50万ドル ゴメス
*44万ドル ブルース
しめて900万ドル、これは凄い

これでポストシーズン進出8チーム中4チームが、中軸にはマリナーズ以下の金額しかかけていない
というよりむしろ、中軸に大金をかけて大物FA選手を据えたチームは失敗しているとすら言えるのではないか?

>>405
やるつもりないから>>368は↑に訂正しとくわ
425名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:24:28 ID:nwI2QZ9X0
マリナーズって選手取るの下手すぎじゃね?
426名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:25:11 ID:R67e/hcS0
>>424
ボット、ブルースはサービスタイム中なだけで成績は普通に一流。
ボットはMVP最有力だぞ。
427名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:26:59 ID:fLrnJvBZO
>>417
後半ずっと?
クロフォードが3番だったのは48試合だけだが…
428名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:28:20 ID:crp1o4uQO
野手のほとんどが二割五分以下しか打てないからむしろコーチ陣に問題ありそう
429名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:29:26 ID:fLrnJvBZO
>>426
だからサービスタイム期間中に安く使える若手を育てろって話を俺はさっきからしてるんだけど
430名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:30:10 ID:nwI2QZ9X0
マリナーズの選手の取り方が下手糞だから年俸の比較はあてにならん
431名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:30:29 ID:R67e/hcS0
>>427
ヤンキースとの地区優勝争いが熾烈になった8,9月の肝心な時期に3番だったね
432名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:31:03 ID:R67e/hcS0
>>429
マリナーズのマイナーにそういう人材がいればそうするだろ。
いないんだから補強するしかない。それをしなかったのが悪い。
433名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:32:20 ID:0VskgIyEO
>>428
日本と混同しちゃいかんよ。替えの数は多いからダメなら容赦なくマイナーに落とすのがメジャー流
それを嫌ってメジャー契約してるのもいるが、あの成績でメジャー契約とか夢のまた夢だw

ドラフトもFAも悉く失敗してるとしか言えん
あるいはセーフコには魔物が棲んでるのかもw
434名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:33:05 ID:nwI2QZ9X0
グリフィとブラッドリーのゴミ足して1300万ドル
これでマリナーズの中軸に1800万かけてると言われても
それは中軸にお金をかけてるとは言えない
435名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:33:10 ID:fLrnJvBZO
>>431
ゾブリストが期待外れだったからね
レイズの当初の構想ではクロフォードは中軸じゃないし、シーズンの大半も中軸じゃない
436名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:33:53 ID:R67e/hcS0
>>433
お前オプションとか知らなさそうだな。
437名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:34:42 ID:HtZttRIzP
>>431
それがシーズンはじまる前はいい補強だと褒められることが結構ある
シーズン終われば散々なだけで
438名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:34:45 ID:R67e/hcS0
>>435
ゾブリストが期待外れだったからクロフォードは中軸に回ったんだろ?
まぁクロフォードはそこそこ長打力もあるし、3番も務まるからな。

で、中軸が軒並み期待外れだったマリナーズで、なぜイチローは中軸に回らなかったの?
439名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:35:18 ID:fLrnJvBZO
>>432
マイナーには秋とアダム・ジョーンズがいたよ
こいつらを我慢して育てず安易な補強に走ったのがマリナーズ低迷の一因
事実は全く逆
440名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:36:36 ID:HtZttRIzP
>>438
イチローが何番打とうと変わるような状態じゃないから
441名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:36:49 ID:VtAhRSgfO
ゴキブリがいる間は強くなるのは無理
442名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:37:16 ID:fLrnJvBZO
>>438
監督が何考えてたかなんて知るかよ
443名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:37:29 ID:QXPRa20j0
>>392
秋はボストンに移籍すれば即MVP候補だと思う。
ベルトレやベイもレッドソックスで大化けしたしな。
かなり不利な球場でやっててあの秋の成績はすげえわ。
444名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:38:51 ID:R67e/hcS0
>>440
多少はマシになったんじゃない?
それすらしようとしなかったの?

それに、それは史上最低打線だった今年限定の話だろ?
これまでずっとマリナーズが低迷してきて、なぜ一度もイチロー3番という話が浮上しなかったの?
445名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:39:46 ID:R67e/hcS0
>>439
アダム・ジョーンズはグティエレスに毛が生えたレベルだけどな。
446名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:40:06 ID:QXPRa20j0
>>417
クロフォードは今年キャリアハイの成績で、出世して3番打者に格上げ。
OPSも今年は素晴らしいな。
やっぱ、OPS高い1番打者はかならず昇格してるな。
ハンリーラミレスやAロッドもそうだが。

447名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:40:21 ID:y6uV0pua0
>>443
どうせなら左打者を上げたほうがいいんじゃないの
左右非対称の歪な球場なんだから
448名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:42:06 ID:QXPRa20j0
>>417
ただ、俺はクロフォードには未だ懐疑的でもある。
FA前年だけ大活躍 → 超大型契約 →1年目から糞成績って
今までも、すげえ良くあるパターンだからなw
449名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:44:24 ID:fLrnJvBZO
>>445
それでもマリナーズに残っていれば中軸がつとまる数字
若手を我慢して育てず、秋とブルサード、ジョーンズとベダードなどという
即戦力に目が眩んだ失敗トレードを続けたのがマリナーズ低迷の一因
450名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:45:02 ID:4pF+dhFQP
イチローには頑張ってほしいな
最近の政治家ども見ると日本情けないと思う
だから世界で活躍する日本人見ると励みになる
451名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:46:33 ID:gu1BkZJp0
>>444
イバネス、セクソン、ベルトレと今よりはるかにマシな中軸がいたから
これまでSEAは絶対的リードオフのイチローをいかに返すかという打順を組んできた
低迷の原因は打者だけじゃなくそれ以上に投手崩壊していた時期もある

452名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:46:44 ID:HtZttRIzP
>>444
あとは監督に聞いてくれとしか言えないな
453名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:47:30 ID:R67e/hcS0
>>449
右打者不利のセーフコならアダムジョーンズの成績は間違いなくグティエレスレベルまで低下する。
四球選べないフリースインガーだしな。
454名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:47:42 ID:y6uV0pua0
マリナーズ知っててクロフォード獲得を期待するのは学習能力の無いアホ
455名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:48:38 ID:R67e/hcS0
>>451
今年のイチさんが、クロフォードの代わりにレイズにいって3番を打つかというと、そうは思えないけどね。
456名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:51:27 ID:HtZttRIzP
>>455
たぶんだけどイチローはワガママ言って一番以外打ってないと何の根拠も無いことを言ってるのかな?
457名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:51:27 ID:fLrnJvBZO
>>453
サービスタイム期間中で補整OPS+107のジョーンズは明らかに有利な戦力
で、都合よく秋を無視する理由は何?
458名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:51:28 ID:R67e/hcS0
そもそも、チームダントツ最高年俸のくせに、こんな打線の状況でもひたすら1番に居座って安打数狙いってのがセコすぎる
フィギンズ1番、自分3番を監督に進言するぐらいのことはしてもいいだろ・・・
459名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:52:13 ID:R67e/hcS0
>>457
秋は普通に良い選手だと思うよ。
でも、秋を少しでも褒めればゴキヲタはすぐチョン認定してくるだろ。だから避けてただけ。
460名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:53:18 ID:OJlTadGA0
http://image.bayimg.com/naphoaacc.jpg
http://image.bayimg.com/oaphjaacc.jpg
http://image.bayimg.com/paphcaacc.jpg






塩見隆介

DJガラスの火星/HA☆GE/斧出狩男/shiomiryusuke/臼2回転木村/ryushioryu/京都のハゲ/ユカタン船長/汐海/しおみりゅうすけ
461名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:53:22 ID:fLrnJvBZO
>>458
どうして妄想の世界に生きるバカがこうも多いんだろうか
462名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:54:19 ID:HtZttRIzP
>>458
監督に自分を3番で使えとかそれこそ何様のつもりって感じだと思いますが
463名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:54:43 ID:y6uV0pua0
今年のイチローとクロフォードを比べるなんてイチローを過大評価するにもほどがあるw
464名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:55:37 ID:R67e/hcS0
チームリーダーっていう雰囲気0だよね、イチローは。
普通、最高年俸の選手ってチームリーダー的役割を任されるはずだけど。

その点、エロに似てる。だから気があったのか。
465名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:57:16 ID:fLrnJvBZO
>>459
最初から秋を褒めてる俺に対してはそんな心配はいらないよ
それを踏まえて改めて聞くけど、サービスタイム期間中に安く使える若手(秋)を育てずに
安易な補強に走ったマリナーズの戦略をお前はどう思うわけ?
466名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:57:26 ID:kt01Ck980
チームリーダーって年俸で決まるんだw
知らなかったわwwww
467名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:57:42 ID:gu1BkZJp0
2001年(116勝/927得点/627失点)
2002年(*93勝/814得点/699失点)
2003年(*93勝/795得点/637失点)
↓GM交代↓
2004年(*63勝/698得点/823失点)
2005年(*69勝/699得点/751失点)
2006年(*78勝/756得点/792失点)
2007年(*88勝/794得点/813失点)
2008年(*61勝/671得点/811失点)
↓G<交代↓
2009年(*85勝/640得点/692失点)
2010年(*61勝/513得点/698失点)

04年からは打てないっちゃ打てないけど、それよりも投手崩壊の時代
だから09年からは守備重視で失点をまず食い止めて5年ぶりの700失点以下、勝ち越した
今年の補強もその方向でいったら貧打になりすぎて失敗しただけの話
468名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:58:31 ID:SVWsf/3WO
スポーツ選手の年俸にしつこくケチを付けるほど情けないものはないな
469名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 02:59:38 ID:gu1BkZJp0
>>464
これも読めw

http://hochi.yomiuri.co.jp/mlb/news/20100925-OHT1T00019.htm

 08年5月、シーズン序盤から低迷していたチームで、ミーティングが行われた。
普段は誤ったニュアンスで伝わることを避けるため、
大事な話に通訳を介したイチローが立ち上がり、珍しく英語で話し始めた。

 「個々がそれぞれ自分のできることをやっていけば、チームは必ず発展する、
っていう内容だった。イチローのあんな姿は初めてだから、誰もがものすごく聞き入った」。
当時の同僚のディッキー(現メッツ)は振り返った。試合が始まればイチローはヒットを打ち続けた。
それがチームのために「自分のできること」だった。
勝利にもこだわる姿勢は、一部のメディアに届かなくても、仲間たちの胸で重く響いた。
470名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:00:23 ID:kt01Ck980
イチローの年俸とマリナーズの弱さにまったく関連性が無いってことは証明されたなw
471名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:03:04 ID:y6uV0pua0
今年程度の成績で3番要求なんてチームプレーどころかトラブルメーカーレベルの奇行だよ
狂信的信者が転じたアンチはまるでイチローを出来るのにやらない子のようにみてるけど
メジャーはそんなに甘くねーよ
死ぬほど努力してやった結果が今の成績でありプレースタイルだっつーの
472名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:03:11 ID:fLrnJvBZO
>>470
だよな
携帯でちまちま>>342>>386>>414>>424を打った俺の苦労も報われた思いだわ
473名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:04:38 ID:ORJjImf60
まあファンはゴキローのボテゴロを観にきてるわけじゃないからなw
474名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:10:42 ID:gu1BkZJp0
>>470
総年棒1億ドル時代の年棒10傑がこの有り様だからなw
()内はその選手の活躍が年棒幾ら分かって指標ね。プラスの選手にだけ*付ける

Ichiro Suzuki $17,102,149(17.6M)*
Richie Sexson $15,500,000(-1.6M)
Adrian Beltre $13,400,000(17.5M)*
Jarrod Washburn $9,850,000(-0.7M)
Miguel Batista $9,500,000(-0.1M)
Jose Vidro $8,500,000(-5.6M)
Carlos Silva $8,250,000(-0.4M)
Erik Bedard $7,000,000(0.2M)
Kenji Johjima $6,383,333(0.5M)
Raul Ibanez $5,500,000(12.0M)*

10傑で総年棒100Mに対して、39.4M分しか働いてない
そりゃ101敗するわw
475名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:12:20 ID:z6s8aB7a0
>>469
なるほど、リンチされるワケだw

08年 25年ぶりの100敗到達、ゴキロー総スカン、リンチ計画発覚
476名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:14:29 ID:nwI2QZ9X0
勝手に納得すんなw
どこに1,2番に27億かけてる球団があるんだw
イチローだけならまだしもフィギンズまで雇っちゃったから
2年連続100敗もありえる、状況は以前より悪くなってるよ
477名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:15:21 ID:gu1BkZJp0
>>475
08年は試合に負けて泣いてたヘルナンデスまで
チームメイトに小馬鹿にされてた時代だぞw
負け犬がでかい顔してのさばってた最悪なクラブハウス状況だったんだよ

首謀者は給料泥棒のこの人な→Richie Sexson $15,500,000(-1.6M)
478名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:15:32 ID:6vjc6nNF0
自分が打てばチームは負けてもいい人か
479名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:17:19 ID:HtZttRIzP
>>476
総年俸が50億以下の金欠球団ならその理論も通るけど
マリナーズはお金が無いわけじゃないからね
480名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:17:19 ID:ORJjImf60
長打率3割台で出塁率が松井以下
これで孤軍奮闘かww
481名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:18:04 ID:rkoLF6vR0
482名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:18:35 ID:gu1BkZJp0
>>476
だから今年は補強失敗してるやんw
貧打くせえけどリーとヘルの両エース+良守備陣で防げばOKと思ったら
イチロー以外が軒並み打てなくて予想以上の超貧打酷いことになったってオチ

お金がなくて駄目とか、イチローの年棒のせいで補強できないってのは大嘘だろ?
失点に関しては横ばいで増えてないから大間違いは犯してないと思うぞ
483名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:21:16 ID:fLrnJvBZO
つーわけでまた
「マリナーズはイチローに大金を使っているせいで中軸に金を使えないから弱い」
とか事実に基づかない妄想を語り出すバカが現れたら、
「ポストシーズン進出8チーム中4チームは中軸に使っている金額がマリナーズ以下だし、
残り4チーム中3チームも生え抜きのスターに高年俸を払ってるだけ
つか大物FAの中軸獲得に大金を費やしてるのはヤンキースだけだっつーの」
と、事実に基づいて粛々と論破してくれ
いや今日は良かった
484名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:22:42 ID:nwI2QZ9X0
>>483
ブラッドリーの1100万ドルとか詐欺だろw
あんなの計算入れんなw
485名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:23:10 ID:R67e/hcS0
>>483
1,2番にチーム年俸総額の3割も使ってるのはマリナーズだけだろw
486名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:24:09 ID:z6s8aB7a0
>>482
オマエみたいなゴキヲタが去年の今頃は補強大成功、
ゴキローWSMVP確実言ってたのが懐かしいwww
487名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:24:14 ID:gu1BkZJp0
>>484
なにが詐欺なのかわからん
活躍してないだけで年棒は事実だし
488名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:26:01 ID:nwI2QZ9X0
ブラッドリー、ジュニアに1300万ってのは中軸に使ってんじゃなくてゴミ箱に捨てただけだろw
489名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:26:35 ID:gu1BkZJp0
>>488
中軸のつもりで投資したけど大失敗だった、だろ?
お前さんは何を言ってるんだい?
490名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:26:54 ID:R67e/hcS0
>>489
>>485に反論してみろよw
491名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:27:41 ID:b6JHlmhJ0
2001年、イチローがシアトルマリナーズに来て10年の勝敗数

01年  116勝46敗←2000年もワイルドカード獲得、以前から在籍していた選手のお陰で大勝
02年  93勝69敗
03年  93勝69敗
04年  63勝99敗←イチロー1度目の最下位w
05年  69勝93敗←イチロー2度目の、2年連続最下位ww
06年  78勝84敗←イチロー3度目の、3年連続の最下位www
07年  88勝74敗
08年  61勝101敗←なんと25年ぶりの100敗達成で、もちろんイチロー4度目の最下位wwww
09年  85勝77敗
10年  61勝101敗←イチロー、マリナーズと契約更新後3年で2度目の100敗達成!もちろん最下位w

なお、イチローがシアトルマリナーズに来て10年で借金6 と負け越し状態。
イチローに10年でウン10億と支払って借金5 、最下位5回、イチロー自身も2度目の100敗達成!
そして最終戦で自身最多タイの101敗目達成!
大金がゴキブリのエサwww

この10年でもっとも金が注がれたのがイチローなワケだし、
イチローこそがシアトルマリナーズにとっての大失敗の補強ってことになるなw
492名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:28:01 ID:ORJjImf60
1,2番に金をかける雑魚チームがあるらしいなw
案の定、101敗の最下位だったらしいがw
493名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:28:09 ID:gu1BkZJp0
>>490
反論もなにも事実だしw
SEAの金の使い方が下手なのは>>474にある通りじゃん
イチローのせいで補強できないってのは嘘なわけだし
494名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:28:45 ID:nwI2QZ9X0
強くなれないなら1,2番の分も足してさらに中軸取れよ
若手が出てこない以上1800万以上使わなきゃ駄目
1,2番にかけてるお金は無駄
495名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:29:02 ID:HtZttRIzP
だからイチローに高額年俸を払ってるから他に補強するお金が無いってのは事実じゃないよね?
イチローの年俸を総年俸から差し引いても十分補強できるお金はある
496名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:29:23 ID:R67e/hcS0
>>493
ペイロールが90M前後の球団なのに単打マン2人に27Mも使ってるから補強できねーんだよw
単打マンなんて大した打力なくてもつとまるんだから、安い奴引っ張ってくる方が賢い。
497名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:30:32 ID:nwI2QZ9X0
>>495
若手が出てこないからもっと中軸に金かける必要がある
498名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:30:33 ID:kt01Ck980
>>494
だからそのお金を誰にかければいいんだよw
金払えばどこの選手でも自由に獲れるわけじゃないんだぞ?w
499名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:31:42 ID:R67e/hcS0
>>498
OPS750と650の非力打者に27億・・・狂ってるw

この程度の打力なら1Mぐらいでも獲ってこれるわw
500名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:31:43 ID:nwI2QZ9X0
>>498
そういうもんはGMの腕の見せ所だろ?
しかも5年くらい最低かかるだろう
501名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:33:51 ID:0VskgIyEO
>>496
まあチームの成績を最優先で考えるとそうなるのは解るよ
イチローに限って言えば移籍=栄転だし

けど大枚叩いても外れ、若手使っても外れとやる事なす事全部裏目にきてるからなw
502名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:33:57 ID:nwI2QZ9X0
若手が伸びてるチームと同じだけじゃ足らないんだよ
若手不毛なんだから他チーム以上に金かけなきゃ駄目
503名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:35:12 ID:gu1BkZJp0
>>502
じゃあシアトルに懇願メールでも出してやってくれw
最低でも15Mクラスの中軸をLF、DH、1Bのポジから二人とって勝負かけてくれって
504名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:35:24 ID:8owcfbMRO
ヤンキースでやるイチローをみたかった

しかしイチローは弱いチームが好きなんだろ
しょうがないね
505名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:35:51 ID:kt01Ck980
>>499
イチロー叩きがしたいだけのバカは黙ってろよw
>>500
その手腕を発揮して獲ってきた選手がことごとく期待外れだったと言ってるのにバカですか?
>>415を見ればわかるがこんだけ金使っても100敗するチームなんだぞw
506名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:36:11 ID:5aXH0bVQ0
イチローは生涯マリナーズなのか
507名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:38:22 ID:w0WwPBV2O
開幕前にマリナーズ優勝狙えるとか、優勝あるよとか、最低でもプレーオフはいけるとか言ってた一郎オタがよく偉そうに反論できるな
開幕前はあの糞補強でGM神とか言ってたくせによ
508名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:38:59 ID:dJ4nkA/S0
今の1、2番切ったら120敗はするだろうね
チーム打率も2割1分台になるし
まともな中軸がいても打点は全く稼げない
509名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:39:14 ID:gu1BkZJp0
>>507
現地メディアもベタ褒めの補強だったんだから仕方ないだろw

実際マリナーズに足りないのは・・・
先発はヘル、バルガスは確定的だけど三番手以降が不安定
中継ぎ抑えもリーグ・アーズマだけじゃ心許ない
打線は中軸が足らない
スモークの成長とロペスの奇跡の復活にに期待するにしても絶対に1人は補強がいる
510名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:41:18 ID:ORJjImf60
イバネスを放出してフィギンズをとるチームだからなw
評価の仕方がおかしいんだよw
まぁ、だから鈴木さんみたいのが小山の大将でいられるんだがw
511名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:42:07 ID:cIyRNyI4P
日本のベイス状態だな補強しても強くならないとかw
512名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:42:20 ID:YI1Vb5oXO
日本人メジャー全員集めてくれよ任天堂
松井秀松坂上原岩村井川松井稼福留
513名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:42:38 ID:nwI2QZ9X0
>>508
もう一度解体するしかないと思う
少なくとも1,2番に30億かけたまま若手不毛な地で強くなる可能性は低い
514名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:43:39 ID:gu1BkZJp0
>>510
おめーアホか?
09年時点ではイバネスを引き止めるお金がなかった>>415の通りでな
フィリーズに3年3000万ドル以上で持っていかれたよ
フィギンズがきたのは多少余裕ができた10年だよ
515名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:43:41 ID:KG52fXJ+0
イチローの年俸さげて、もっといい主軸打者とるとかしたらどうなんだ
負けすぎだろうて
516名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:45:42 ID:gu1BkZJp0
>>515
下げてると言ってるだろ
年に500万ドルは引退後の後払い契約
実質1200万ドルでプレーしてる

契約時に500万ドルボーナスで9000-500=8500万ドル
8500万÷5年=1700万ドル-500万ドル=年1200万ドル
517名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:46:22 ID:8owcfbMRO
おれの野球ゲームペナントをやった経験によると
先発良いのを揃えるかが一番重要性高い
518名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:46:38 ID:w0WwPBV2O
>>509
は?明らかに糞補強をろくに分析せずに大騒ぎしてただけだろ
あの時点で2chでも糞補強と言われてたしな
519名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:46:56 ID:w/9ap2yV0
>>515
>>415がその答え
お前何回この話すれば気が済むんだ?
520名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:48:19 ID:gu1BkZJp0
>>517
先発はいいよ
先発だけの防御率は今年リーグ3位か4位のはず
521名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:48:30 ID:w0WwPBV2O
糞ワロタwwwwwwwwwww
1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/01/22(金) 21:52:41.61 ID:SVGRtW6E
SEA打線 2010ver
1 (右) イチロー    打率.352 11本 46打点 OPS.851 ←チーム1位のOPS。誰もが認めるスーパースター
2 (三) フィギンズ   打率.298 *5本 54打点 OPS.788 ←エンゼルスから来た強力な助っ人
3 (中) グティエレス. 打率.283 13本 70打点 OPS.764 ←走攻守が揃った好選手
4 (左) ブラッドリー  打率.257 12本 40打点 OPS.775 ←出塁のできる長距離砲
5 (二) ロペス     打率.272 25本 96打点 OPS.766 ←強打の二塁手
6 (指) グリフィー   打率.214 19本 57打点 OPS.735 ←チームのムードメーカー。いるだけで雰囲気がよくなる。
7 (遊) ウィルソン   打率.267 *4本 31打点 OPS.691 ←GG級の守備
8 (一) コッチマン.   打率.268 *7本 44打点 OPS.721 ←選球眼が良く守備も良い
9 (捕) ジョンソン   打率.213 *2本 27打点 OPS.615 ←キャッチャーとしての素質は計り知れない
522名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:49:39 ID:gu1BkZJp0
>>518
じゃあ現地メディアにも批判メール送っておけよw
523名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:50:49 ID:kt01Ck980
補強するお金が無くて補強できないから弱いんじゃなく
補強してもことごとく期待を裏切って役に立たないから弱いのがマリナーズw
みんながイチローみたいにサラリーに見合う活躍をしてくれたらこんなに弱いわけないのw
524名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:50:52 ID:w0WwPBV2O
現実
SEA打線 2010ver
1イチロー←チーム1位のOPS。…現実はリーグ平均レベル.750
2フィギンズ←エンゼルスから来た強力な助っ人…今ではエンゼルスから来たスパイ認定
3グティエレス←走攻守が揃った好選手…攻撃は微妙
4ブラッドリー←出塁のできる長距離砲…え?
5ロペス←強打の二塁手…貧打の三塁手に
6グリフィー←チームのムードメーカー。いるだけで雰囲気がよくなる。…試合中居眠りで雰囲気が最悪になり引退
7ウィルソン←GG級の守備…試合に出てないもよう
8コッチマン←選球眼が良く守備も良い…見てるだけでたまたまボールが来ていただけだったもよう
9ジョンソン←キャッチャーとしての素質は計り知れない…今ではあだ名がポロジョン
525名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:53:12 ID:JMMnfLnU0
そもそも高齢になりつつあるイチローにそんなに寄りかかってどうすんだ?
若い選手は何してんだ?

526名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:54:05 ID:nwI2QZ9X0
>>521
凄いな
中軸4人ともOPS.800以下なのに1800万ドルかかってんだもんな
もっとOPS重視した補強したほうがいいよ
527名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:54:43 ID:gu1BkZJp0
>>525
向上心のある子はイチローに教えを請うたり、秋も練習するぜと言ってる
528名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:55:40 ID:nzyY29ufO
>>520
ヘルだけで稼いだ防御率だけどなw
他の先発の防御率わかってんの?
一年通して投げた奴はヘルとフィスターとバルガスしかいない
フィスター、バルガスは負け越してるし
529名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:56:15 ID:ORJjImf60
1番縛りとか何の罰ゲームだよw
レイズをみろよw 1番なんか固定せずに若手に打たせているからw
530名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:57:17 ID:gu1BkZJp0
>>528
RRSとかフランチみたいなカスもいたぞw
バルガス一年通して、夏前までのフィスターはよかったしね
勝ち星に関しては言ってやるなw ヘルですら一つしか勝ち越してない
531名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:57:50 ID:0L01dncLO
つーか去年フィギンズを獲ってきたことが最大の謎
全然機能してなかった
532名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:58:10 ID:nzyY29ufO
>>529
レイズは枠にとらわれないからな
ヤンキースとかフィリーズとかほとんど固定してるからw
533名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 03:58:15 ID:KigQ37XTO
オリボがいれば…
534名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 04:00:15 ID:nzyY29ufO
>>530
だが防御率2点台でヘルはタイトル取ってるぞ
いかに打線が酷いかわかる
535名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 04:00:29 ID:kt01Ck980
>>531
イチローとグティの間でアウトカウントを増やす仕事しかしてなかったイメージw
536名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 04:00:39 ID:gu1BkZJp0
>>534
そんなの言うまでもない
537名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 04:02:44 ID:nzyY29ufO
>>531
2番やった事ないしな
リズムが違うんだろ
イチローの動き常に気にしてたしイチローが今年41個も盗塁したのはフィギンズが見てくれたからもある
538名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 04:03:07 ID:GJ15wgxH0
現実

鈴木さん去年のOPSから約1割もダウンw
これで3番打たせろとか長打で打点稼げるとか笑わせんなよw
劣化丸出しで松井より下げ幅大きかったシーズンなのにw

勝利貢献度のWPAなんか驚くほどショボい(過去最低)数字で
OPS、RC27、XR27、そして肝心の出塁率・・・見事に酷いw
これらの数字無視してゴキータさんたちは仲間叩くからなw
539名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 04:05:28 ID:JMMnfLnU0
>OPS、RC27、XR27、そして肝心の出塁率・

全部どうでもいいもんばっか
誰も相手しない
安打数や盗塁数の方が遥かに大事
540名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 04:06:44 ID:JMMnfLnU0
あと何度もいうけどチーム力でまったく違ってくる打点などを含んだ
順位付けにはなんの意味もないから

そういうの誰にも相手にされんよプロの世界では
541名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 04:07:58 ID:gu1BkZJp0
>>537
フィギンズは2番の経験あるぞ(04年に322打席が1番多い)
正確には現役最高レベルのリードオフと組んだことがない、だな
542名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 04:08:13 ID:nzyY29ufO
>>538
チームに貢献ってバッティングだけだと思ってる?
イチローがどんだけ守備で貢献してるかわかってないな
今年もホームランボール取ったり刺してるし
松井さんに守備出来るの?
おまけに首位争いしてる大事な時に犠牲フライすら打てなかったよねw
543名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 04:08:22 ID:0VskgIyEO
>>538
触れちゃいかん奴なんだろうが………

1、2番とエース除き他は軒並みプロ以下の成績だからなぁ
普通のファンでも叩くだろ。そして合格のエースは勿論、及第点の1、2番がもっと成績良かったら白星は飛躍的に増えてた!!
って訳でもないし
544名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 04:10:09 ID:f2Kc9nza0
またドラフトで有望株取れそうじゃんw
トレードで取ったスモークもいるし(笑)
545名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 04:11:50 ID:JMMnfLnU0
率で大事なのは打率だけ

あとは全てにおいて

数>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>率

これがメジャー
546名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 04:13:55 ID:2WuKXvRh0
孤軍奮闘じゃないよ 投手に防御率1位なのに13勝12敗の選手がいたはず
NYYだったら20勝してるだろ…
547名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 04:15:09 ID:0L01dncLO
>>538
確かに今年のイチローはキャリアロー並みだったけど、ここまでしょぼい打線の中で成績を残すのは難しいだろ
たとえば今年の松井は左の好投手から逃げ回ってたのにOPSは結構下がった
これは去年までヤンキースの層の厚い打線に守られてたからだと思う
548名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 04:16:02 ID:kt01Ck980
先発がゲームを作ってイチローが出てグティが返してリリーフが試合を壊す
こんな試合を今年は何回も見たな・・・w
549名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 04:16:29 ID:dJ4nkA/S0
2002年 オリックスブルーウェーブ 50勝87敗 .365 石毛宏典
捕 日高    .193(336-65) 12本 36打点
一 セギノール .204(280-57) 23本 47打点
二 大島    .230(374-86) 1本 25打点
三 シェルドン .256(450-115) 26本 59打点
三 進藤    .225(356-80) 5本 29打点
遊 塩崎    .203(389-79) 2本 20打点
左 塩谷    .230(274-63) 5本 20打点
中 谷      .326(524-171) 5本 39打点
右 葛城    .221(222-49) 1本 12打点
指 五島     .248(218-54) 7本 31打点

谷     .326 5本 39打点 41盗塁 (2002 オリックス)
イチロー .315 6本 41打点 42盗塁 (2010 マリナーズ)

メジャーではないが孤軍奮闘といえばこの年の谷を思い出した
イチローと田口がメジャー行ったこともあって超絶貧打だった
最優秀防御率の金田が4勝9敗、2位のクデソンが5勝7敗
550名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 04:17:16 ID:Im780KwrO
韓国人が出塁率ってしつこい理由は


キムテギュンがロッテファンから戦犯呼ばわりされているが出塁率だけはリーグ15位前後だったからじゃね


ロッテファンからすれば橋本で出塁率がいかに個人プレーでチームプレーじゃないか熟知しているから釣られないだろうけどね
551名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 04:18:01 ID:vt+AoIai0
我々は百敗を完全に視野に捉えてますよ、って言ってたのは2008だっけ。
あの時は同僚からのバッシングやっぱりあったんだろうな
552名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 04:19:51 ID:b6JHlmhJ0
4打席目、いつの間にか二塁ゴキ安打からセンター前ヒットに変わってるねw

   ,;f     ヽ
  i:  記録員  i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  パン! パン!
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|   イチローさん、いつもすまんのう
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|   最後は見た目よく外野安打にしときますんで

http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/live/?id=2010100415&inn=8&tb=2&bat=1
553名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 04:21:28 ID:gu1BkZJp0
>>549
これは……なんというか……酷いなw
554名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 04:31:07 ID:acD6D3l9O
マリナーズに何度失望した事か。
555名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 04:32:32 ID:b6JHlmhJ0
先頭打者のイチローが凡退、
得点圏にランナーがいてもイチローが凡退、
フルカウントでも四球を拒み続け、
敗戦ムード濃厚になった後の8回辺りに相手3〜4番手からやっとイチローが内野安打で出塁。

こんなイチローだらけだったなw
556名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 04:42:28 ID:w0WwPBV2O
557名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 04:44:02 ID:b6JHlmhJ0
イチローが今季最長の17試合四球を拒んだ8月28日〜9月14日、
つまり200安打に最も必死となっていた期間のマリナーズの勝敗は5勝12敗。

その次に長かった11試合連続で四球を拒んだ7月5日〜7月18日の
マリナーズの勝敗は2勝9敗。

併せて28試合で7勝21敗w

もう少し四球を選んで出塁した方が良かったんじゃないですかね、鈴木イチロー選手は

558名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 04:49:30 ID:gu1BkZJp0
>>555
先頭打者時の出塁率.370 (チーム平均.296)
得点圏打率.306 (チーム平均.226)
フルカウントの出塁率.484 (チーム平均.423)

なにか不満か?
559名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 05:01:52 ID:E9I3aVqE0
>>550
一番重視してるのはアメリカだろ。アスレチックスの査定は
今じゃ他の球団もかなり取り入れてる。
560名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 05:05:54 ID:w0WwPBV2O
>>558
どうでも良いときに出塁してるだけだからな
WPAが最終戦でなんとかプラスになった選手だよ一郎は
561名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 05:09:29 ID:gu1BkZJp0
>>560
イチローがチームWPAトップじゃんw
今年のイチローが神レベルなんて言ってないでしょ?
他の打者が駄目だったのは事実
562名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 05:24:13 ID:w0WwPBV2O
>>561
プラスになるかならないかのWPAでチームトップとか言われてもな…
WPAは弱小だろうが大事なとこで打てばかなりあがる指標
マリナーズの場合投手がそれなりに良いからむしろ大事な場面が増えてあがりやすい
今年の点差別の成績見りゃわかるがどうでも良い場面で打ってて、大事なときには全然打ってない
他の打者が悪かったのは事実だが、よく指標を見るとイチローもその中に含まれてもおかしくはないよ
563名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 05:30:36 ID:b6JHlmhJ0
>>558
8回9回になってからだろ、その出塁w
得点圏打率も低いねえ〜
フルカウントで四球ってのも、
200安打集中期間中には無視したねw

どーしょうもないね、イチローw
564名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 05:40:48 ID:b6JHlmhJ0
>>556
ホントだな。
岩村は弱小レイズを良く引っ張ったよ。
日本から来たばかりで、
どこの馬の骨みたいな感じだったのに。
そのことが今年のレイズの地区優勝にも繋がっているのは間違いない。
10年も居座って最下位5回、100敗到達2回のイチローとはエラい違いだ。

つか、ゴキヲタは恥ずかしくないのw?
イチロー以外がクソとか他のせいにばかりしてw。

まあ、ゴキヲタ自身、そういう人生なんだろうな。
人のせいにしてナンボっていうw
565名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 05:45:46 ID:ZasDM9ZsO
まあ今年のイチローは調子悪かったからな。
それがWPAに反映されてるかもね。それでもチームトップだけど。
ちなみに去年はリーグトップ!
566名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 05:51:35 ID:2yTLUYBiO
ガタガタ抜かさずホームラン打て
出来ないなら二塁打三塁打を量産してくれ
あと四球は選ばなくていい

理想は今年のクロフォードみたいに二塁打三塁打本塁打をバランスよく打てるバッターになってくれ
200本安打はもういいから徹底的に内野安打を減らしてもっと長打にこだわって欲しい
そして優勝して欲しい……

まあ無理なんだろうけどな
がんばれイチロー
567名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 05:56:36 ID:gu1BkZJp0
バランス的には09年型が理想なんだけどな
打率は.325もあればいいけど
優勝はイチロー個人だけではどうにもならん
568名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 05:58:25 ID:ZasDM9ZsO
まあ去年や2007の打撃を見せてくれたらいいよ。
そうすればWPAはリーグトップになれるんだし。シルバースラッガー賞ももらえるぐらい評価されるわけだし。
569名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 06:01:07 ID:w0WwPBV2O
結局一郎オタも個人記録主義
570名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 06:03:26 ID:w/9ap2yV0
>>562
WPAの一試合当たりの総和は0
勝ったチームの総和は0.5、負けたチームは-0.5
今年のマリナーズは借金40なのでチームのWPAの総和は-20
お前この前提わかってる?
投手力が高いと投手にWPAが行く分さらに打者のWPAは下がるわけだが。
もっともらしく大嘘つくなよ。
571名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 06:06:22 ID:E9I3aVqE0
ってかその手の指標はそれぞれ欠点も含有してるからな。
色々見た上で判断したほうがいい。
572名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 06:07:56 ID:2yTLUYBiO
>>569
そんなもんだ
チームが弱いんだもん
必然的に安打数に目が行くさ
573名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 06:08:03 ID:GJ15wgxH0
で、今年必死に推しまくった指標がWAR(笑)
574名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 06:12:22 ID:E9I3aVqE0
明らかに「打力」特に「長打力」に劣ったのが、極端な低迷の原因なのは明らか(投手力は
そう悪くはない)なのだから、その野手陣の年俸総額のかなりを占める
イチローのコスパは、指標がどうこう言っても「良い」とは言えんわな。

ただ、イチローのせいで負けた訳じゃないと言うのは確かにそうだろう。

いかせんコスパが悪すぎる打者(守備考慮しても、所詮ライトだからねえ)。
575名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 06:13:04 ID:GJ15wgxH0
一番スタッツの中でも問題である前年からOPS1割もダウンしたことについては
一切触れないゴキヲタさんwこれも周りの選手やチームのせいにするのかなw
576名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 06:14:40 ID:P2D9Q96b0
キャリアロー
577名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 06:20:11 ID:TeipWaS10
去年一番の指標と言っていたWPA
→今年だめだめでなぜか否定までする現状
開幕前に最高の補強!優勝あるよ!いい選手が揃った!
→GM批判。チームメイト批判

今年はWARを持ち出したから,来年はWARダメダメ=怪我するかもね
そもそもWARも秋チョン以下だしな
578名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 06:23:34 ID:U410Jiqj0
>>67
誰だよ
579名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 06:36:48 ID:/Sg39lxBO
>>564

☆2010年レギュラーシーズン成績(10月4日現在)最終版
打数 安打 HR  盗塁. 打点 得点. 打率    選手
0680 0214 006  042 0043 0074 0.315 イチロー:マリナーズ
0482 0132 021  000 0084 0055 0.274※ 松井秀喜:エンゼルス
0358 0094 013  007 0044 0045 0.263 福留孝介:カブス
0165 0030 002  003 0009 0018 0.182 岩村明憲:パイレーツ
0031 0004 000  000 0004 0003 0.129 岩村明憲:アスレチックス


※苦手の左投手免除のかさ上げ成績
580名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 06:37:05 ID:TeipWaS10
RE24
16Hideki Matsui17.05
28Ichiro Suzuki7.22
ある打者或いは投手が、ゲーム状況をどの程度変えたことができたか、その貢献度を得点期待値の変化により評価した指標。
24とは、3アウトを除く各アウトカウント毎に8つの状況(ランナー無し〜満塁)があることからネーミングされた。

算出方法は、以下のリンクのような得点期待値表を使用し、プレーごとに貢献度を計り選手ごとに合計を出す。
581名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 06:38:11 ID:ZasDM9ZsO
>>569
ファンが好きな選手の個人記録に注目するのは当然のことだと思うが。
582名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 06:46:30 ID:/Sg39lxBO
>>580

松井さんは苦手の左投手免除かさ上げだからw
イチローとは条件が違う
583名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 06:53:36 ID:TeipWaS10
>>582
そんなこといったらイチローは弱小だからこそ安打数にこだわれるんだぞ
強いチームいったらノーアウト二塁でサードゴロとかありえないバッティングはさせてもらえないし,プレーオフに備えてちょくちょく休養が入るし
だいたい左から逃げてる言うが,10も落ちないから
584名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 07:01:15 ID:BoHvb5It0
>>583
強いチームの選手でもノーアウト2塁でサードゴロ打っちゃう場面は
いくらでもあるだろ
なに言ってんだ
585名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 07:01:55 ID:WhTifPse0
ま、どんだけ数字的に凄くても、それを発揮できる場がなければ唯の・・・ねぇ。
586名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 07:03:31 ID:/Sg39lxBO
>>583

それはないよ
2001マリナーズは強かったけど200安打打ってたしね。
松井さんは右専用になった8月中盤から、成績が上がったのが事実。

587名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 07:13:28 ID:TeipWaS10
>>586
【オールスター後 対左成績】
HR 打点  打率  出塁率  長打率  OPS
. 2   7 ... 0.366  0.395   0.780 . 1.176
588名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 07:18:55 ID:B3aeGFd90
ゴキブリの後ろ打つってやりづらいんだなと思った
実績のあるフィギンスがあれだけ落ちたもんな
現GMはできる範囲でいい補強をシーズン前したと思うが、
テキサスにクリフ・リー放出したのだけは擁護できんわ
クソだわ
589名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 07:22:20 ID:7IJXD9k50
女子高生の太ももに触って放心させるのがイチロー。
トイレでしこるのが松井。
590名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 07:26:45 ID:5ZWANM9n0
イチローは1人でヒット数を競う個人競技やってるだけだからなぁ
ワールドシリーズで世界一&MVPになってチームとしても個人としても世界の頂点に立った
松井とどうして差が付いた
591名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 07:28:46 ID:ZasDM9ZsO
殿堂入り確実のイチローと二年連続クビの松井


どうして差がついた
592名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 07:29:20 ID:/Sg39lxBO
>>587

打席数は ?
593名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 07:33:10 ID:/Sg39lxBO
>>590
「イチローの方が上」とする回答が全体の約90%を占めた。
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1243177172
2009年12月22日
米スポーツ専門ブログのブリーチャーリポートはマリナーズのイチローと、エンゼルスに移籍した松井秀喜のメジャーでのキャリアを比較したアンケートを実施し、
日本時間21日夜の時点で「イチローの方が上」とする回答が全体の約90%を占めた。
メジャー新の9年連続200安打のほか首位打者も2度獲得しているイチローに対し、
日本人初のワールドシリーズMVPを獲得した松井は主要タイトルに縁がない。
★イチローが約90%の支持を集めた。
★アナリストのジーク・ファーマン氏も
「松井のワールドシリーズMVPは、イチローのすべての業績にはかなわない」と一刀両断。
イチローはメジャー9年間の通算打率が3割3分3厘。デビュー年の01年にはリーグMVPに輝き、04年にはメジャー最多の年間262安打をマーク。そのほか9年連続球宴選出&ゴールドグラブ賞獲得を続けるなど数々の記録を打ち立ててきた。
一方の松井は球宴2度で7年間の通算打率も2割9分2厘、140本塁打今年のワールドシリーズでは打率6割1分5厘、3本塁打、8打点とブレークしたものの、
直前のツインズとの地区シリーズ、エンゼルスとのリーグ優勝決定シリーズではれぞれ
2割2分2厘、2割3分8厘と平凡な成績だった
594名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 07:37:33 ID:gu1BkZJp0
>>580
RE24(Run Above Average based on the 24 Base/Out States)

   イチロー  松井
01年 40.77
02年 10.84
03年 20.74   16.68
04年 48.39   36.27
05年 14.80   26.70 
06年 20.12   *4.77
07年 27.22   17.48
08年 12.73   *3.38
09年 27.09   23.64
10年 *7.22   17.05
-------------------
平均 22.99   18.25

イチローは今年キャリア最低を更新しちゃったね
松井も年のせいか平均には届いてない
595名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 07:43:05 ID:QuT8Gk0cO
なんでゴキオタって毎年持ち上げる指標を変えるんだ?
596名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 07:46:38 ID:5ZWANM9n0
>>594
世界選手権やW杯のなどの安定した成績より、1個の金メダルの方が価値があるだろw
里谷多英と上村愛子みたいな
597名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 07:47:45 ID:gu1BkZJp0
WPA(Win Probability Added)

   イチロー 松井
01年 3.81
02年 1.34
03年 1.95   1.36
04年 3.60   3.13
05年 1.13   2.89 
06年 1.89   -0.35
07年 1.94   0.90
08年 0.90   0.55
09年 4.33   1.44
10年 0.13   1.31
---------------------
平均 2.10   1.40
598名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 07:48:17 ID:5ZWANM9n0
>>593だったw
599名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 07:49:16 ID:R2hCQ++R0
だったらフォアボール選んで出塁率上げろw
600名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 07:49:30 ID:/Sg39lxBO
一年とおして守備についたイチロー。
ほとんど守備につかなかったイボイさん。

働きが違いすぎる。
601名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 07:51:09 ID:1Aq7pUJoO
強いチームに行って、ある程度制約された状況での200本なら分かるけど
最下位チームで好き勝手にやった結果の200本だからなぁ
602名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 07:52:43 ID:/Sg39lxBO
>>598
アメリカの国民の選択ね。

「イチローの方が上」とする回答が全体の約90%を占めた。
603名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 07:56:51 ID:gu1BkZJp0
>>601
強いチームでの制約ってなに?
そもそもシアトルが116勝、93勝、93勝と続けてた時期も、このままのスタイルでやってたけど
604名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 07:57:48 ID:/Sg39lxBO
>>587

松井秀、信頼度の低さ痛感…勝負どころで交代
2010.9.25 17:05
5月に続き、7月も不振に陥った。8月半ばから好調を保ったが出番は限られ、巨人1年目以来となる「代打の代打」も送られた。
左投手に対する打率2割2分を含め「絶対的な信頼を得る数字を残せていない」と受け止めてはいるが、信頼度の低さを痛感させられる交代となった。
http://www.sanspo.com/mlb/news/100925/mla1009251707025-n1.htm
605名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 07:58:59 ID:ZasDM9ZsO
>>593
ワールドシリーズMVPからそんなに経ってない頃なのにこの大差w
606名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 08:16:11 ID:0coI2qzIO
>>590
野球って守備が出来なくてもいいんだ(笑)
607名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 08:24:49 ID:3hBkc1qg0
>>596
ブローシャス>テッド・ウィリアムスということか
608名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 09:11:21 ID:2c6lHjvI0
イチローがMLBでも名選手なのはもう間違いない
日本のプロ野球選手として1番かどうかは議論が分かれるところだろう
イチロースレが盛り上がるのは、イチローはダメっていう奴がやっぱり面白いからだろうな
半年はほぼ毎日のようにゲームがあって新しい話題を提供してくれるというのもあるんだろうけど
609名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 09:31:19 ID:UKIjL3jS0
ゴキのどこが孤軍奮闘だよ
610名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 09:44:55 ID:PWUb35zB0
下位から上位のチームに入ったからって、それまでのパフォーマンスを突然変えるやつって詐欺じゃね?
だって強いチームGMはそれまでのパフォーマンスを見て同じようにウチで働いて欲しいって思って
入れる訳だろ?
下位チーム所属ながら豪快な打撃がウリの打者を入れたつもりが、突然四球と単打狙いの打者になったとか
まったく笑えないんだが
611名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 09:49:26 ID:dcdlmTEN0
>>608
\     わ  っ  は  っ  は  っ  は    /
  \    ど う し た、早 く こ い よ          /
   \                        /

           松井   福留    秋
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄OPS8割 の壁 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\



   ∧∧
   /⌒ヽ)
   i  ∪
 ○   | ゴキロー(笑)
  (/~∪
  三三
 三三
612名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:10:05 ID:+rYzQteh0
孤軍奮闘はないよ。
43打点でOPS750じゃ威張れない、イチローも戦犯だよ。
613名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:12:24 ID:e8sCsb780
確かにこのスレの住人の言うとおりだと思う。
イチローも成績ほどチームに貢献してるとは感じ無い。
むしろマスゴミによって過大評価されてるんじゃないかとすら感じる。
もっと問題なのはそんなイチロー以下の成績の選手が安穏としてること。
彼よりも成績の劣る選手は即刻引退すべきだと思う。
614名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:17:55 ID:ZOtZE4HV0
孤軍奮闘してたのはヘルナンデスですけどw
615名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:19:22 ID:7NncTnTQO
そりゃそうだろ
イチローはポイントゲッターではなくチャンスメイカーなんだから
後続の打者が頼りにならないんだからイチローがいくらチャンスを作っても無意味
616名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:19:55 ID:Y9gnx5+JO
>>613そんなこと言ったらヘルしか残らねえよw朝鮮人も軒並み死亡だなw
617名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:20:28 ID:D+kiZsqJO
>>612
そもそもイチロー意外がほとんど塁上にいないのにその成績は偉い。
つか先頭打者で43打点はかなり立派。
618名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:20:41 ID:nwI2QZ9X0
18億のチャンスメイカー(笑)
619名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:29:18 ID:3zlx3MShO
>>618
収入0のネラーがイチローを笑えるのか?
620名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:30:33 ID:DOSlEo9n0
強豪でイチロー欲しがるチームないのかマジで
気の毒だぞ
621名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:32:03 ID:UKIjL3jS0
ゴキオタには43打点でも立派なのかw
622名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:33:25 ID:KivXiBobO
OPS750でイボイより出塁率が低いゴミクズが孤軍奮闘とか馬鹿じゃねーのか
623名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:35:08 ID:oy7cD4CRO
1割バッター並べた打線なら立派だろ
624名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:37:00 ID:AbYF0n/m0
MLB全体で長打のないリードオフには金をかけず経費削減するのがトレンド

イチローという高額リードオフに飽き足らず、フィギンズという劣化リードオフ、
おなじくパワーのないアックリーを有力新人で抱え込んでしまったマリナーズは、
MLB業界のガラパゴス球団 101敗するには理由がある
625名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:40:18 ID:AbYF0n/m0
ついでにいえば
イチローの10年連続200本安打もガラパゴス記録の象徴みたいなもんだな
すごいことはすごいけど、チームの勝利にあまり直結しないし
626名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:40:34 ID:nwI2QZ9X0
>>620
イチローは任天堂だから契約してもらってるだけ
他球団ならこんな我侭な選手は即効出されてるよ
627名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:42:34 ID:Xex7pYjoP
出塁率がひどいもん
内野安打で一塁までいったって仕方ないっしょ
628名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:44:23 ID:ZfQYw6/c0
>>620
せめて適正年俸である現状の半額くらいなら引き取り手あったかもな
歳があるからもう更に半分くらいかもしれないが
629名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:46:41 ID:Mpbk2FFlO
>>626  ASもGGもSSも全て任天堂が操作できるんですね。
新人王や盗塁王、首位打者も任天堂マネーか
630名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:47:11 ID:AbYF0n/m0
>>620
だからいってるじゃん、

どこのまともな球団も経費削減が課題だから、
ゲームの勝敗を左右する
優れた先発>得点圏でランナーを返してくれる長打も期待できる中軸>ゲームをキッチリ締める抑え
この順番で戦力補強を考えてる

塁に出ようが出まいが勝敗にあまり影響のないリードオフには売り出し中の若手に任せて
経費をけちるのがトレンドなんだって
誰が好き好んで、得点圏で保険バントを多用する高額リードオフを雇うんだという話だよ
631名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:50:27 ID:0VskgIyEO
>>620
契約の切れた当時、市場に出れば確実に引き取り手はあったろうよ
まだバブルで年俸高値でな

今はどうだろう?年齢がちょっとな
632名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:50:50 ID:+rYzQteh0
>>617
イチローの半分以下の年棒で43打点以上のトップバッターは腐るほどいるんですけど・・・。
633名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:52:03 ID:/4+o2vJcO
守備ができない長打力のあるDH専がお払い箱なのも現実
634名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:52:35 ID:Im780KwrO
>>629
サカヲタの脳内妄想に付き合うことはないな
635名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:54:59 ID:Y9gnx5+JO
>>632それは誰?そしてそのチームの6・7・8・9番打者の見せてくれよwマリナーズの下位と比較してみたいなw
636名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:55:52 ID:SVWsf/3WO
なんか年俸年俸しつこくね?
637名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:57:25 ID:/4+o2vJcO
>>632
それは下位打線が出塁してくれるから打点あげられるんだなw
野球知らないのかな
638名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 10:59:27 ID:0VskgIyEO
>>632
打点打点というならば打点機会の事も出してもらおうか?
チャンスが10回なのか100なのかは大きな違いを産むからな
639名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:00:35 ID:UKIjL3jS0
下位打線の出塁だけでは打点は上げられません
ゴキローは得点圏打数はいくつですか
640名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:01:15 ID:+rYzQteh0
>>635
そうやって直ぐに他の選手に責任をなすりつける。
他の選手の助けがなければチームに貢献できなような選手に1800万ドル払う価値があるのかどうか。

それに下位打線の出塁率が高くなると今まで内野安打だったのがフォースアウトになるから、ヒットと打率はかなり下がる。
イチローの記録にとっては下位打線は打たなければ打たないほどいいだろうね。
641名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:01:59 ID:FQZ9N8Pb0
マリナーズも、ハーグローブ監督を解雇しなきゃここまでの暗黒はなかっただろうにな
彼は優れた監督だったよね、イチローなんていらないって正論をはっきり言えたんだから
642名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:02:53 ID:bJa8ZiAu0
>今季両リーグでただ一人の全試合先発出場
これがイチローの凄いところだよな
決して給料泥棒はしない
643名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:03:09 ID:Im780KwrO
打点と出塁率がキムテギュンの唯一の誇りだからw
644名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:03:50 ID:0VskgIyEO
>>640
いつから野球は個人競技になったんだ?
投手一人で負けないようにするのは可能でも
野手一人で勝つのは不可能だろ
645名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:04:48 ID:SVWsf/3WO
>>640
年俸関係なしに野球は一人ではできませんし走者有りのイチローの打率は走者無しの時とあまり変わりません
646名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:05:50 ID:Im780KwrO
>>640
ランナーがいると打率が下がるデータプリーズ
647名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:05:53 ID:DQxSqVY70
>ファンの人には本当に申し訳ない

本気でそう思ってるなら3番にシフトするか
1番に固執するなら安打数捨てて出塁の鬼になれ
648名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:06:06 ID:XfMHbMZCO
古畑に出ると決まったとき、まだシーズン中だったイチローさん
「ふるはたさん」が言いづらかったため試合中グローブを口にあてながら
「ふるはたさん、ふるはたさん…」と練習していたらしい

古畑>>>>>野球
649名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:06:09 ID:UKIjL3jS0
個人競技でないなら安打数なんて数えるのは止めろよゴキオタ
650名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:07:45 ID:Im780KwrO
>>647
一番はストライクで勝負するからどっちにしても代わらないw
651名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:08:19 ID:FQZ9N8Pb0
個人競技で無い、か
それはその通りだな
でもさ、それなら安打数とか個人記録を語るのはおかしいわな
652名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:08:42 ID:brpYtIHrP
新人が4番打ってるのに、チーム1のベテラン+高年俸が1番で安打稼ぎで孤軍奮闘

ばっかじゃねーのwwwwwwwwwwww
653名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:09:07 ID:XfMHbMZCO
> いつから野球は個人競技になったんだ?

> 野球は一人ではできません

イチローさんやそのオタに聞かせてやりたいな
654名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:09:45 ID:+rYzQteh0
>>644
個人記録ばかりにこだわるくせに都合の悪い時だけ個人競技云々を持ち出す。
イチローの打点が少ないのはランナーがいてヒットを打っても内野安打などのランナーが変えれない質の低いヒットばかりだから。
つまり、ランナーを返すバッティングが出来ないから。
イチローは得点圏での打点が安打数より少ない珍しい打者、それだけランナーを返す能力が足りない。
つまり、下位打線云々は関係ない。
655名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:10:00 ID:AbYF0n/m0
>>645
ランナー2塁での保険バントでの出塁が多かったからな
まともにランナーを返すより、内野安打でフィギンズにつなぐシーンをやたらみたわ
656名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:14:07 ID:UKIjL3jS0
ゴキの場合、走者2塁でヒット打ってもホームに走者が帰って来れないのがよくあるからなw
657名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:14:15 ID:AbYF0n/m0
マリナーズの試合を今年見てたら、
スイーニーやソーンダースがランナーを返した試合ぐらいだろ まともに打ち勝った試合って。

イチローやフィギンズを売り払ってある程度の成績が残せる中軸バッターをあと2、3人連れてきたほうが
絶対勝率は上がるぞ
GMが糞だから、あと3,4年後の話wだけど
658名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:14:43 ID:w0WwPBV2O
2アウトランナー2塁
→イチロー内野安打、セーフティーバント!!
→フィギンズ凡退
一郎オタ→糞すぎ、フィギンズ氏ね、知ってた、知ってた、知ってた

659名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:19:02 ID:b6JHlmhJ0
ゴキヲタはとりあえず女投げを克服しろ
その為にも外に出ろw
660名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:19:40 ID:SVWsf/3WO
おいおい
俺はイチローオタじゃねーからな
>>640が打率やヒット数がかなり下がるって書いたから数字は下がらんって言っただけだぞ
あまり噛み付くなよ
661名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:20:53 ID:xqIZhjdM0
1点差で9回2アウトランナー1塁でイチローが打者だったんだけど
1ストライク3ボールで頭の高さのクソボール打ってぽpでアウト試合終了を見て
あーイチローが叩かれるってのも納得した
ほんとチームの勝利なんてどうでもいいんだねこの人
662名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:21:37 ID:dfW/WzDx0
もう少し四球選んでたら、何試合か勝てる試合あったんじゃないの?
663名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:23:02 ID:+rYzQteh0
実際マリナーズの監督はイチローに手を焼いたと思う。
ツーアウトでセーフティをして失敗して監督に怒られた次の日にまた同じことをあてつけのようにやった(それも失敗)。
非常にひねくれた性格。
その怒った監督(マクラーレンだっけ?)はその年クビになった。
664名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:26:15 ID:FQZ9N8Pb0
イチローは頭が悪いのかな?
野球脳を全く感じないもんな
665名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:28:17 ID:B3vIrLVkO
>>660
野球の構造上
ランナーいる方が打率上がらなきゃダメだろ?
変わらないのを誇られてもw
666名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:31:13 ID:dcdlmTEN0
主なアジア人打撃成績2010
      打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27 XR27 内野安打
1,秋信  .300   22   90   .401   .484  .885  7.25  6.99   13
2,松井  .274   21   84   .361   .459  .820  5.92  5.87   *7
3,福留  .263   13   44   .371   .439  .809  5.72  5.75   10
4,鈴木  .315   *6   43   .359   .394  .754  5.80  5.46   64
667名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:31:53 ID:/MI9+FZ90
>>33
宮里藍はアメリカのスポーツ専門のエージェント会社と契約してるから
電通が支配する日本のメディアには出してもらえないんだよ
テニスのにしこりもそう

電通=バーニングの契約に乗っているサッカー選手なんか全く実力が無いのに
いつも報道されてるじゃん
668名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:32:39 ID:SVWsf/3WO
>>665
いやだから・・・
下がるって書いてあるから下がらないよって言っただけなんだけど
別に誇ってもないし
669名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:33:16 ID:+k1OfxZh0
1番バッターの役割はランナーに出て足で相手をかき回す事。
別にイチロー以外の1番打者もみんなヒット狙いのバッティングが多いよ、結果としてホームランが少なくなる。
各球団の1番打者一覧だけど最高でも14本でそれ以降は8本以下になってるのを見てもらうとよくわかると思う。

9月30日〜10月1日(ア・リーグ12球団の1番打者の成績一覧)

シアトル・マリナーズ
イチロー 打率 .315@ 本塁打 6C 打点 41D 安打 210@ 盗塁 41B 出場数159@
オークランド・アスレチックス
ラージェイ・デイビス 打率 .281 本塁打 5 打点 51 安打 144 盗塁 48 出場数140
タンパベイ・レイズ
ジョン・ジェイソ 打率 .266 本塁打 5 打点 44 安打 89 盗塁 4 出場数108
ボルティモア・オリオールズ
コリー・パターソン打率 .270 本塁打 8 打点 32 安打 81 盗塁 21 出場数87
テキサス・レンジャーズ
エルビス・アンドラス打率 .264 本塁打 0 打点 35 安打 152 盗塁 32 出場数145
ロサンゼルス・エンゼルス
ピーター・ボージャス打率 .201 本塁打 5 打点 13 安打 34 盗塁 10 出場数48
デトロイト・タイガース
オースティン・ジャクソン打率 .300 本塁打 4 打点 41 安打 182 盗塁 26 出場数148
カンザスシティ・ロイヤルズ
グレゴール・ブランコ 打率 .273 本塁打 1 打点 11 安打 62 盗塁 11 出場数82
シカゴ・ホワイトソックス
フアン・ピエール 打率 .273 本塁打 1 打点 44 安打 175 盗塁 66 出場数157
ボストン・レッドソックス
フェリペ・ロペス打率 .228 本塁打 7 打点 36 安打 87 盗塁 8 出場数109
ミネソタ・ツインズ
デナード・スパン 打率 .267 本塁打 3 打点 58 安打 165 盗塁 26 出場数150
トロント・ブルージェイズ
トラビス・スナイダー打率 .263 本塁打 14 打点 32 安打 77 盗塁 6 出場数81
670名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:35:08 ID:UUZRwHW/O
ゴキロー「過大評価でチーム一高給取りなのに内野安打と単打ばかりで打点ウンコ、ファンの人には本当に申し訳ない」ゴキゴキ
671名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:35:48 ID:4WivEgpDO
さすがにチームの勝利は考えてるよ。
かなり外れたボール球でもヒットにできると体が判断して打ちにいくらしい。本人いわく選球体。
その考えが根本的に間違ってる。凡打の可能性が高まるだけだし、実際クリーンヒットにできていない場合が多い。
672名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:38:39 ID:dcdlmTEN0
イチローも、本当に「MLBを代表する打者」なのであれば、とっくに3番に昇格しているはずです(笑)
残念ながら、未だに1番を打っているという時点で、その程度の打者なのです(笑)

大前提として、「中軸を打つ打者 > 1番打者」という常識があります。
本当に優秀な打者は、中軸を任されるんです。プホルスやマウアーが1番を打ちますか?
1番打者でも、優秀な成績を残した選手は自然に中軸に昇格していきます。
その典型例が日本時代のイチローです。日本時代のイチローはいつまでも1番を打っていましたか?
すぐに3番に昇格して、最終的には4番を打っていましたよね。
現在のNPBの選手では、ヤクルトの青木が該当します。
飛びぬけて優秀であれば、このようにすぐ中軸に昇格するものなのです。

MLBでも同じです。今季ナ・リーグ首位打者に輝いたマーリンズのハンリー・ラミレスは
昨年まで1番を打っていましたが、1番打者では抜きんでていたため今年から3番に昇格。
不動の3番として、打率.342、24本塁打、106打点、OPS.954という成績を残しました。
http://www.baseball-reference.com/players/r/ramirha01.shtml
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/ichiroach/article/2
673名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:38:44 ID:sKxBfJ/LP
全力でクロフォード獲ればいいんじゃないの
エンゼルスは来年はまだ低迷しそうだし優勝狙えるチャンス十分あるぞ
674名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:41:03 ID:B3vIrLVkO
>>669
だから安打数より出塁率を評価すべき

ピッチャーからすれば四球の少ない打者はあまりコワくない

チームとしてもマリナーズ戦は1番打者に多少ヒット打たれても
高勝率が期待できるので有り難い対戦相手
675名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:41:43 ID:FQZ9N8Pb0
>>669
>1番バッターの役割はランナーに出て足で相手をかき回す事
これがもうバカの壁だわ
これはさ、限られた戦力、資金でいかに効率よく戦うかって所からできた考えだろ?
戦力を限らなきゃ俗に言う4番打者、強力打者を9人並べたほうが一番得点が獲れるわけでね
イチローは18億も貰ってるわけで、そういう言い訳は通じんよ
676名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:46:00 ID:B3vIrLVkO
>>668
ああ、あなたはそうだったね
すいません

>ヲタ
ランナーいる時上がってないという事は
相対的に下がってるという事です
677名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:50:04 ID:+k1OfxZh0
出塁率自分で調べたら?きっと叩けなくなるよ。
678名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:51:50 ID:brpYtIHrP
チームもランナーがいるとイチローが駄目だと思ってるから3番にしないで1番を10年やらせてるんだろ
まさか安打記録の為に任天堂の圧力で1番やらせてるわけじゃないよなw
679名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:52:56 ID:Im780KwrO
>>667
エイベックスの本田とか電通と関係が深いSSUとかの所属選手は不思議に持ち上げられていたな…
680名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:54:03 ID:DQxSqVY70
十分MLBを代表する選手だと思うけどな
ボクシングでいえばパーネルウィティカーみたいなもんだよ
パンチはないけどそれ以外で天辺に上った人
681名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:54:30 ID:+k1OfxZh0
ヒント

10年間で一番盗塁成功率が高い。300盗塁以上
今シーズン42はリーグ5位な。
682名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:55:21 ID:B3vIrLVkO
>>677
調べても統計の見方が分からない人には意味ない

彼と同等の技術を持つ選手がそれに相当する四死球を選んだ結果
出塁率がどうなるかという比較検討考察をしないとね
683名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:57:07 ID:XC6KULS7O
常にファンの事を考えるイチロー 常に焼き肉の事を考える誰かさん
684名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:57:56 ID:gu1BkZJp0
>>661
この試合だろ?
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2010_09_23_seamlb_tormlb_1&mode=gameday

1-3からの最後の球はストライクだわ
角度かえたりできるからじっくり見るといい
ヒットにできないことは責めてもいいけど、
打つ行為自体を否定するのはアホ
685名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:58:20 ID:dcdlmTEN0
一番打者に長打力を求めるな、役割が違う」っていうけどさ、野球のルール上長打を多く打てた方が有利なのは間違いないんだよな
一番打者になった時点で打力では3、4番打つような選手と比較して劣ってるんじゃないの?
極端な話先発と敗戦処理比較して「役割が違うんだから比較できない」って言ってるようなもんだろ
役割が違うんじゃなくて、格が違うから比較するまでも無くリードオフの負け。
実際ラミレスの様な真に優秀なリードオフはとうとう3番に昇格してしまいました。
いつまでもリードオフに留まってる奴はその程度ってこと。
686名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:58:44 ID:/4+o2vJcO
>>674
君が監督になって四球の多いバッター並べて打線組んだらいいw
687名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 11:58:48 ID:B3vIrLVkO
>>681
で、
その10年間でチームの勝率は?
688名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:00:00 ID:4WivEgpDO
スピードが一番の武器だし、単打ばかりでもいい。
ただ、四球を選べというんじゃなくて、とにかく極端な悪球打ちをやめてもらいたい。
689名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:01:33 ID:Im780KwrO
>>665
データで示せw
690名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:02:15 ID:/4+o2vJcO
>>688
やめてって言われてできたら苦労はねえよ
バットが止まらねえんだろw
691名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:05:16 ID:+k1OfxZh0
昔、巨人が4番ばっかり並べて弱かったなぁw
692名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:06:01 ID:gu1BkZJp0
>>665
あがるけど何か?

ランナーなし.330
ランナーあり.333
得点圏.338
693名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:06:53 ID:B3vIrLVkO
>>689
ランナーいたらそれだけで守備側の制約増えるでしょう?



まあイチロー自体は好きな選手だし応援してるが
日本のメディアや野球ファンの低レベルには呆れるわ
694名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:07:15 ID:suQSu4w50
>>685
それは正論だな
先発と敗戦処理の例えは良いね
リードオフマンに1800万ドル払ってる時点でマリナーズは野球を分かってないわな
695名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:08:45 ID:gu1BkZJp0
>>665
内野安打性の打球がフォースアウトのになりやすい状況のも出しとくわ

ランナーなし.330(4578打数1512安打)
危ない状況.333(1581打数526安打) ←ランナー1塁、1・2塁、1・3塁、満塁
696名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:11:04 ID:B3vIrLVkO
>>695
墓穴掘ってるよ(笑)
697名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:11:08 ID:brpYtIHrP
>>691
打力は凄かったぞ、ただ投手が酷かっただけで
698名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:11:47 ID:suQSu4w50
>>691
巨人 738
広島 662
横浜 640
阪神 637
中日 623
ヤク 618
http://bis.npb.or.jp/yearly/centralleague_2004.html

あの時の巨人はたくさん点を獲れてたで?
699名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:12:27 ID:gu1BkZJp0
>>696
上がってりゃいいんだろ?w

700名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:12:53 ID:SVWsf/3WO
でもイチローはSS3回も取ってるのすごくね?
701名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:13:24 ID:Im780KwrO
>>693

リーグ平均の
打率
ランナーあり打率
得点圏打率

の変化と

イチローのキャリアの
打率
ランナーあり打率
得点圏打率

の変化率で比べないと全く説得力がないよ
702名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:14:19 ID:Y9gnx5+JO
>>685こいつアホか?w守備はどうすんだよwてか野球やってればランナーいることの大きさくらい分かるもんなんだがなw
703名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:15:44 ID:/4+o2vJcO
>>685
まあでも長打ある選手は体がでかいから足遅いタイプ多いよね
それに確実に一点ほしいのにバントさせられなかったりw
704名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:15:52 ID:gu1BkZJp0
イチローと同じくゴロヒッターのジーターの通算

ランナーなし.315
ランナーあり.312
得点圏.305

率は下がるね
イチローより塁上のランナーを返す力は上だけど
705名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:16:07 ID:Im780KwrO
>>694
リードオフに最高給を支払ったロッテはダルが最高給の日ハムに競り勝ったなw
706名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:18:06 ID:182JXAQvO
>>701
高打率の方が割合でもポイントでも上がりにくいんだから、それでも有用とは言い難いだろ。
707名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:21:02 ID:Im780KwrO
>>706

確かにw

2割1分が2割5分になるのと

3割3分が3割7分になるのじゃ意味が違いすぎるなw
708名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:21:14 ID:suQSu4w50
>>705
ロッテって井口やないの?
709名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:21:46 ID:IvuMttiuO
孤立ローww
710名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:25:59 ID:a+kJkAYO0
ゴキローて内野安打しか打てないカスのくせに馬鹿じゃねえの
マートン馬鹿にしたりさ
まじで死んで欲しいわ
711名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:26:55 ID:0oY/PMH/0
セーフコが打者に不利とは聞くが改善できないのかな
他の球場と同じようになれば戦い方も今と変わるだろうし
とりあえず西日があたることと湿度が高く
ボールが飛ばないってことを改善すればよさそう
712名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:28:50 ID:gu1BkZJp0
例えばイチローの総合評価WAR(BR版)なんだけど……

通算WAR:55.2(現役16位) ↓をあわせた総合
通算oWAR:42.0(現役21位) ←攻撃のみ評価
通算dWAR:13.2(現役5位) ←守備のみ評価

イチローはどちらかというと守備の人よりなのは確か
たった10年で5位にまで食いこむ達人クラス
打撃は主軸をうつ最高クラスではないが、
率の高い現役リードオフだから21位にいる
あわせると選手として現役16位ってこったね

10年でここまで来てる時点で相当凄いんだけど
713名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:33:13 ID:xBX++GQl0
イチローが打ててる以上不利ってのはおかしい
714名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:33:20 ID:SVWsf/3WO
>>712
なんか指標ってたくさんあってわからんよね
715名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:34:16 ID:DChUSqLnO
>>710
お前が死ね
716名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:34:41 ID:suQSu4w50
>>712
WARの精度はどんなもんなん?
717名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:35:22 ID:FcgD9BZo0
松井以下のイチローだが、今季はチームメートがあまりにもカスすぎたな
718名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:36:22 ID:Q+xsObTF0
チームの中心選手はつらいね。
他の役立たずよりも、イチローが非難される。
719名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:40:48 ID:sKxBfJ/LP
>>718
ほんとだよな。松井も非難されてたし
720名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:47:27 ID:suQSu4w50
結局、ロッテの最高年俸は井口にFAかな?
ちなみに井口は主軸で使われてましたよっと
721名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:48:52 ID:JGPCH4EnO
未だに4番打者を9人揃えたら最強とか言ってるバカがいるんだな
722名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:52:24 ID:UUZRwHW/O
>>705
盲目ゴキヲタw
ロッテとマリナーズを一緒にするかね普通?w
ゴキローの場合、働きに対して年俸が破格すぎるんだよ

でなきゃ地元マリナーズファンとマスコミに
「チーム一高給取りの内野安打マン必要?」とネタにされねえよw

要は過大評価された内野安打ばっかの脇役リードオフマンに大金出さず、
打点稼いで試合決められる主軸を引っ張ってこなきゃ弱小マリナーズから脱退できねえって話

地元マリナーズファンとマスコミの総意
「マリナーズ歪みの元凶はゴキロー」って事だよ
723名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:53:02 ID:wfkfcfQi0


    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」

724名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:53:14 ID:/vgU4UJy0
大丈夫ですイチローさん
あなた個人のファンの方々はあなたが200安打したという公式記録さえ眺められれば年中ホルホルです
試合さえ満足に見ませんし
チームの優勝、優勝争いなんざ端から望んじゃいませんw
725名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:53:21 ID:suQSu4w50
>>721
ちゃうの?
726名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:56:51 ID:Y1zfgl050
2010年 
松井
出塁率.361(打率.274) HR21本 打点84 長打率459 OPS820

イチロー
出塁率.359(打率.315) HR*6本 打点43 長打率394 OPS753
727名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 12:58:36 ID:/4+o2vJcO
>>722
脱退?
728名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 13:07:56 ID:Z6ix5vjO0
「ファンの人には本当に申し訳ないが来年も200本安打目指すんでよろしくw」
729名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 13:12:19 ID:+76OuNHe0
クソゴキの役にたたない安打記録を、持ち上げて、大喜びしている男には、 

”短小”が多いい、て誰かが、言ってたなあ?。、
730名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 13:13:55 ID:czV0Nc2b0
イチローが元気にプレーしているだけで満足
最高の選手だよ
731名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 13:14:22 ID:R67e/hcS0
ゴキヲタ必死だなw
732名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 13:15:59 ID:+76OuNHe0
早漏もいます。
733名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 13:17:23 ID:brpYtIHrP
>>721
金や守備位置の問題で妥協しなきゃいけないだけで、4番つーか3番9人集めたらそれが一番点取れるだろ
734名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 13:21:31 ID:/4+o2vJcO
>>733
オルティズとか松井さん9人集めてもなあw
守備もあるし打つときはそりゃバカスカ打つだろうけどさ
735名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 13:22:16 ID:/twkM/SC0
ゴキヲタはハードルを下げて下げて卑屈なマンセーの仕方してるな
736名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 13:48:19 ID:UUZRwHW/O
>>727
>>722×脱退〇脱却

文脈からニュアンス汲み取ってよw
737名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 13:56:58 ID:oICGvsIGO
金は十分過ぎるくらい稼いだんだから早く子供つくれよ
738名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 14:04:18 ID:MTrDA/WGO
孤軍奮闘(笑)
糞ゴキは足引っ張っただけで何もしてない件ww
739名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 14:10:24 ID:VtAhRSgfO
いや〜すまないねぇ〜はっはっはっwwwwww
740名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 14:17:24 ID:Z6ix5vjO0
孤軍奮闘より個人競技のほうが合ってるよ
741名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 14:21:31 ID:eRs0G8tK0
あの強靭な松井ですら怪我に泣かされてきたのに、イチローは怪我をせんなあ 
野菜嫌いとか聞いたのにどうやってんだろ
742名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 14:24:05 ID:/twkM/SC0
ゴキよりヘルのほうがよっぽど孤軍奮闘だわ
743名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 14:25:13 ID:EF2HQEYn0
ちょんのファビョリここに有り!
744名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 14:55:26 ID:RKkoOE4RO
でもさ、あんだけ安定した成績残しつつ、ケガしないってすげぇよ
コスパいいほうだろ
ジーターは今年不調だったし

中学生の子どもいてもおかしくない年齢であのスピードて(笑)
745名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 15:14:21 ID:JGPCH4EnO
>>733
今年の巨人とか松本以外他の球団なら中軸打てるようなバッター揃えて結果あれだぞ。
746名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 15:15:01 ID:RKkoOE4RO
プホルス異常すぎるだろ…

プホルス並の成績残しても
アンチはここ一番に弱いとか、足遅いとか言うんだろうな
747名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 15:31:13 ID:TpW4e20v0
ゴキではプホ並の成績は無理だろそもそも
748名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 15:32:24 ID:qCf8ksvn0
>>745
阪神 718
巨人 700
ヤク 600
広島 589
中日 539
横浜 519
点は獲れてるやん?
原はナベツネも言ってたが、今年も巨人は先発がダメやったんやで?
749名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 15:32:59 ID:e/+apZd40
ゴキローは平野レベル
長打も打てるマートン様と比較にならんよ
750名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 15:35:59 ID:isZTUdNIO
韓国人はまだイチロー叩いてるのか
751名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 15:40:50 ID:qCf8ksvn0
巨人と阪神は、DHなしなのに700点越えは凄いな
DHのあるパでも700点超えてるのロッテだけやし
752名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 16:14:37 ID:3CkVtV9O0
>>748
MVP級の和田、森野とブランコがいてたったこれだけ?ってマジ
753無党派さん:2010/10/05(火) 16:19:07 ID:NpwjZCD10
中日は正直個人技の勝利ですよね
後半戦の投手力は見物だったとはいえ基本的に
和田の孤軍奮闘と浅尾のキャリアハイの激投あってのV
754名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 16:20:33 ID:AbYF0n/m0
>>711
セーフコが打者有利になるとSEA側が墓穴を掘るだけだぞ
セーフコ本拠地でもアスレチックスの若手パワーヒッターに
簡単に被弾してたんだし

ホワイトソックスやブルージェイズのような上位/中堅チームと対戦すると、
パワーの差で大量点を取られて今以上に試合にならなくなる
755名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 19:07:23 ID:fLrnJvBZO
改めて調べてみたんだが

>>476
ヤンキースは1、2番にマリナーズを超える2945万ドル使ってる
(ジーター2260万ドル、スウィッシャー685万ドル)

>>485
チーム年俸総額に占める1、2番の割合
32% パドレス (ヘアストン212万ドル+エクスタイン1000万ドル=1212万ドル/3779万ドル)
27% マリナーズ (イチロー1800万ドル+フィギンズ850万ドル=2650万ドル/9837万ドル)
25% レンジャース (アンドラス41万ドル+ヤング1317万ドル=1358万ドル/5525万ドル)

マリナーズだけ?
どこが?
お前ら嘘ばっかりだな
756名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 19:14:44 ID:R67e/hcS0
>>755
エクスタインが1000万ドルってwwww

David Eckstein inf
1 year/$1M (2010)

* 1 year/$1M (2010)
o signed extension with San Diego as a free agent 8/23/09

ヤングは普通に3番打てる打者だが、ハミルトン、ゲレーロ、クルーズという強力な中軸がいるので2番を打っているだけ。
そもそも単打マンではないので参考にならない。
757名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 19:14:53 ID:3CkVtV9O0
>>755
エクスタインは100万ドルです
馬鹿じゃねえの
758名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 19:15:01 ID:CgsBe7Hv0
瑠璃教、在日松井の実態



http://www.nicovideo.jp/watch/sm12278029


759名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 19:17:48 ID:5FX+LKtg0
3、4、5番にまともな選手がいないとな
せめて2割8分が3人欲しいな
760名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 19:18:00 ID:R67e/hcS0
>>755
ヤンキースはテシェイラ、エロ、カノーの3,4,5に60M使える球団だからw
しかもスウィッシャーは29HRで単打マンじゃないし。

マリナーズはせいぜい100Mのペイロールなのに単打マン2人に27Mも使う馬鹿w
761名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 19:20:52 ID:fLrnJvBZO
>>756
おう失敬、見間違った

ヤングはチーム最高OPSだった去年も2番なのに何を言ってるんだ?
762名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 19:23:08 ID:fLrnJvBZO
>>760
そうやって突っ込みを入れられた後で「それは○○だから例外で…」とか言い訳するのってダサいよ
763名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 19:37:25 ID:3CkVtV9O0
8% パドレス (ヘアストン212万ドル+エクスタイン100万ドル=312万ドル/38,19万ドル)
31% マリナーズ (イチロー1800万ドル+フィギンズ850万ドル=2650万ドル/86,91万ドル)
25% レンジャース (アンドラス41万ドル+ヤング1317万ドル=1358万ドル/5516万ドル)

>>762
何で去年のデータ使ってるの?フィギンスいたっけ?w
764名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 19:37:49 ID:fLrnJvBZO
>>311
あともう一つ不思議に思ったのがこれなんだが、
どうしてシーズン負け越しチームの構成を見習わなければいけないんだ?
それは失敗例だろ?
765名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 19:38:35 ID:brpYtIHrP
>>755
マリナーズが98Mって何のギャグだよw
766名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 19:40:05 ID:mZlL3h5D0
主なアジア人打撃成績2010
      打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS RC27 XR27 内野安打
1,秋信  .300   22   90   .401   .484  .885  7.25  6.99   13
2,松井  .274   21   84   .361   .459  .820  5.92  5.87   *7
3,福留  .263   13   44   .371   .439  .809  5.72  5.75   10
4,鈴木  .315   *6   43   .359   .394  .754  5.80  5.46   64


         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <自分とプホルスは共通した考えがあると思う
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
767名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 19:41:58 ID:fLrnJvBZO
>>763
いや去年のではなく最初に出たのを使ったんだが、間違ってた?
768名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 19:43:03 ID:brpYtIHrP
>>767
間違えてますwww
つーか調べ方すら分からないなら無理するな
769名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 19:49:41 ID:fLrnJvBZO
>>768
じゃあどれ?
baseball team payrolを見て、cbs baseball payrollも2010 opening day payrolも誤差の範囲の数字だったから信用したんだけどさ
770名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 19:50:36 ID:brpYtIHrP
>>769
cot's
つーか98Mも使ってたらまた100M100敗もどきじゃねーかw
771名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 19:53:27 ID:XJDZ8PKPO
イチロー関連のスレは何処もひでーな
昔はまともだったのに
772名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 19:55:41 ID:uVQZbCxv0
チョンに粘着されてるからなw
773名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 19:56:07 ID:brpYtIHrP
>>771
今のイチローはこじきだからな、新人やしょぼい成績の連中が必死に3.4.5をやってるのに、
自分は1番で四球を選ばず安打数稼ぎ
どうしてこうなっちゃったのかねw
774名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 19:58:14 ID:fLrnJvBZO
>>770
ありがとう
じゃあここのマリナーズ9114万ドルになってるのが確定版ってことか
775名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 20:00:43 ID:3CkVtV9O0
>>76
いやおまえの書き込みだけどよ
マリナーズだけ分母が大きくなるように09年度を適応して
あとのチームはちゃんと今年のデータを使って分母を小さくして
パーセンテージを意図的に大きくしてるとしか思えないが

>>485
チーム年俸総額に占める1、2番の割合
32% パドレス (ヘアストン212万ドル+エクスタイン1000万ドル=1212万ドル/3779万ドル) 09年度は4279万ドル
27% マリナーズ (イチロー1800万ドル+フィギンズ850万ドル=2650万ドル/9837万ドル) ←09年度 10年度は8619万ドル
25% レンジャース (アンドラス41万ドル+ヤング1317万ドル=1358万ドル/5525万ドル) 09年度は6864万ドル
776名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 20:03:49 ID:brpYtIHrP
>>774
そ、まぁ選手に払ってる分だけじゃなく、↓みたいにトレードの時に他のチームに上げた金も入ってるから総年俸って呼べるかどうかは微妙だがね
acquired by Seattle in trade from Chicago Cubs 12/18/09, with Mariners paying Cubs $9M in the deal ($3.5M in 2010, $5.5M in 2011)
777名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 20:05:01 ID:R67e/hcS0
まだエクスタイン1000万ドルと言い張る馬鹿がいるのかw
778名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 20:11:14 ID:fLrnJvBZO
>>755
年俸総額に占める1、2番の割合訂正版(年俸総額はcot's準拠)
29% マリナーズ(2650/9114)
22% オリオールズ(1600/8162)
21% レンジャース(1358/6481)

こうなるな
779名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 20:14:35 ID:fLrnJvBZO
>>775
いや俺は09年版は使ってない
team payroll baseball 2010でぐぐって一番上に来たサイトの数字を使っただけ
そのマリナーズ2010年8619万ドルってのはどこの数字なの?
780名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 20:20:15 ID:fLrnJvBZO
>>777
お前暇なら、俺の>>465の質問、いつまでも避けてないで答えてくれない?
>>432の発言との整合性が気になって仕方ないんだけど?
781名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 20:24:03 ID:3CkVtV9O0
782名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 20:27:35 ID:/Sg39lxBO
>>766
【最も注目されてる打率順に並べました。】
主なアジア人打撃成績2010
2010年    打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27  XR27 
2イチロー2010  .315   *6   41   .360   .394  .754  5.81   5.47   
秋チョン2010  .300   22   90   .401   .484  .886  7.31   7.05   
松井【左投手免除】  .271   20   82   .359   .451  .810  5.79  5.75   福留  .265   13   45   .372   .442  .814  5.76  5.79   10
2008年   打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27  XR27
イチロー2008  .310   *6   42   .361   .386  .747  5.76   5.50   
☆秋信守が規定打席を満たしていない点【89試合ショボ】
秋チョン2008【参考資料】  .309   14   66   .397   .549  .962  7.91   7.63  
2009年    打率 本塁打 打点 出塁率 長打率 OPS  RC27  XR27
イチロー2009  .352   11   46   .386   .465  .851  7.28   6.75  
秋チョン2009  .300   20   86   .394   .489  .883  7.44   7.24   
783名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 20:28:04 ID:WXL0qJX40
年俸と成績が見合わない選手のNo.1ですよね
784名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 20:30:06 ID:fLrnJvBZO
>>778
さらに訂正
22% オリオールズ(ロバーツ1000+テハダ600=1600/7381)
オリオールズで最も多く2番を務めたのはマーケイキスだが、3番の方が多いので除外
こっちを適用すると23%に上昇する
785名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 20:33:00 ID:zGW1JWwT0
>>721
OPSが.900の鈍足打者を9人並べるのと
OPS.900が1人、あとは俊足のOPS.750の打線

どっちが点取れると思う?
786名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 20:36:07 ID:TSyP+jqw0
4番並べれば点はそこそこ取れると思う
守備がどうなるかだな
787名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 20:39:10 ID:ln2HAokx0
>>785
前者やろうね
788名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 20:46:07 ID:uVQZbCxv0
色々な指標を持ち出して叩いても
チームに評価されて高額年俸を貰い、ファンに支持されてオールスターに出て、選手にも評価されてて
記録も残して、殿堂入り確実で国民栄誉賞も確実なのは紛れも無い事実
789名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 20:51:17 ID:TSyP+jqw0
それを過大評価と呼ぶんだよね
790名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 20:54:03 ID:fLrnJvBZO
>>781
内訳が謎だなー
ロスター全員足しても合わない
まー年俸総額なんてどの時点のを使うか、選手が受け取った額なのかチームが払った額なのか、
はっきりしない数字だしな
791名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:02:33 ID:mxGRfqzu0
>>785
それだけじゃわからない
期待値は前者の方が上っぽいけど

ただ失点が同じ投手でも100は差が出そうだから後者の方が強いことは普通にある
792名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:03:32 ID:/Sg39lxBO

■年俸比較(成績に基づく実質年棒データ/2002年より)
>
>     イチロー            松井秀喜
> 年度 年棒$ 実質$ 差額$_ 年棒$ 実質$ 差額$
> 2001 (*5.7M  − M **.*M) 
> 2002  *3.7M  11.0M *7.3M
> 2003  *4.7M  14.4M *9.7M _  *6.0M  *1.6M  -4.4M
> 2004  *6.5M  20.2M 13.7M _  *7.0M  *8.3M  *1.3M
> 2005  12.5M  10.9M -1.6M _  *8.0M  10.6M  *2.6M
> 2006  12.5M  18.2M *5.7M _  13.0M  *3.0M -10.0M
> 2007  12.5M  23.3M 10.8M _  13.0M  *9.9M  -3.1M
> 2008  17.1M  18.5M *1.4M _  13.0M  *3.6M  -9.4M
> 2009  18.0M  23.1M *5.1M _  13.0M  11.0M  -2.0M
> ________________________________________________________________________________
> 合計  87.5M  139.6M 52.1M _  73.0M  48.0M -25.0M
>
> 2010  18.0M           _  *6.0M
マリナーズに50M以上も貢献したイチロー
ヤンキースに25Mも損失を与えた松井秀喜
この差をみれば選手としての価値は一目瞭然
793名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:04:17 ID:j11itYaXO
>>785
打率が問題
794名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:07:43 ID:e/+apZd40
ゴキローがきてからマリナーズは恐ろしく弱くなったよね
今年もリーグ最下位でしょう
松井や福留より出塁率が低い1番に18億も使ってれば勝てるわけ無いよなw
795名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:12:44 ID:TSyP+jqw0
5打数2単打で打率.400と4打数1HRで打率.250
どちらを選ぶか
796名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:14:47 ID:gAhZFONB0
ま日本で言う在日球団だからな
あまり強くてもどうかと思うし
797名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:18:23 ID:xTNCdll80
シーズン前から200安打のことばっか気にして
チームの勝敗度外視してシーズン終わってから
「チームが弱いせいでモチベの維持に苦労したけど200安打の僕って凄いでしょ?」って
言いたげなコメントの単なる自己中を孤軍奮闘と訳すなw
まあ自己中プレーであんだけの成績残すのと
参加者1人といえども最多安打賞レースに勝利し続けるのは凄いけどw

しかし打順とか役割が違うから打点や本塁打とか
長打率が絡むOPSは仕方ないにしても
安打数は圧倒的勝利なのに打率は上なのが何人もいて
出塁率に至ってはチョンどころか
2割台の打率の松井や福留以下ってのはいかがなものかw

798名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:21:51 ID:3CkVtV9O0
>>795
500打席200単打のOPS800の選手と
500打席125HRでOPS1850の選手なら後者に決まってるけど
799名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:22:20 ID:zGW1JWwT0
>>795
後者だと、必ず1試合で9点取れるわけだよね
チーム防御率がよほどひどくない限り、優勝は間違いないが
800名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:28:11 ID:+rYzQteh0
そもそも最多安打なんてイチロー以外誰も競ってないでしょ。
2年前、イチローと安打王を競っていると考えられていた?ペドロイアが最終戦間近で数試合休んでいたっけ。
安打数なんて気にしてないんだなあと思ったもの。
考えて見れば、イチローの記録より遥かに凄いArodの13年連続30本100打点も殆ど話題にならなかった。
ということはイチローの200本騒いでるのは日本人だけということ。
801名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:28:37 ID:/Sg39lxBO
>>622
【MLB】イチロー、5度目の“マリナーズMVP”…地元メディアから表彰を受ける
スポニチ Sponichi Annex
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101002036.html
アスレチックス戦前のセレモニーで、地元メディア関係者から「チームMVP」の表彰を受ける
マリナーズのイチロー(右) Photo By AP
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/images/KFullFlash20101002036_l.jpg
【MLB】松井秀、ますます厳しい状況に…米メディア「8月中にも放出か」[8/3]
【MLB】松井秀スタメン落ち→皮肉にもチームは快勝! 地元では松井秀への批判が殺到…もう後がない [8/5]
【MLB】不振の松井秀、ついに守備機会"消滅"&DH専念へ! 守備に拘ってエンゼルスに移籍したはずが…[8/5]
【MLB】松井秀、満塁機でも代打起用なく欠場 「ただ、まあ…」と言葉を濁すも、今後は出場機会減少へ LAA7-9BAL[8/5]
【MLB】松井秀、右投手でもスタメン落ち→最後まで出番なし! 今後は控え降格も…現地メディア「来季の残留は難しい」 LAA4-9DET[8/9]
【MLB】松井秀、スタメン落ちのショックで食堂に1時間以上こもる・・・試合後はか細い声で「仕方ない」を繰り返す[8/9]
【MLB】「松井秀喜は戦犯。逮捕されるべきだ」 エンゼルス地元紙が不振の松井秀を強烈に批判![8/11]
【MLB】松井秀が今季“10大ガッカリ”に選出 「ヤンキース時代は層の厚い打線に守られていた」[8/13]
【MLB】松井秀、代打の代打を出されて出番強制終了エンゼルスは延長16回にサヨナラ勝ち LAA 4x-3 CLE[9/9]
開幕4番で代打の代打を出されたのは49年ぶりらしいwww
また松井さんの勲章がw
【MLB】松井秀、今季4度目の打撃妨害「ラッキー」[サンケイ 8/13]
【MLB】松井秀は期待外れ…エンゼルスのトニー・リーギンスGMバッサリ[9/15]

802名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:31:47 ID:j11itYaXO
>>795
常に?
それなら162本塁打の後者だね
間違いなく

何の意味がある想定か知らないけど
803名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:32:31 ID:TSyP+jqw0
打率と言う指標をどう見るかという問題だな
804名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:33:47 ID:WVvKpHEC0
1番打者として「打率3割200安打」よりも「打率3割出塁率4割」の方が
チームにとってはありがたいですね
出塁率は松井にも福留にも負けてる…
805名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:34:40 ID:TSyP+jqw0
SEAの弱点はハッキリしてる
どう考えても長打力が足りなさ過ぎる
806名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:35:30 ID:/Sg39lxBO
>>803
【一般的に最も注目度が高い】
☆打率は、野球において打者を評価する指標の一つ過去の打撃成績に基づき、安打を打つ確実性を定量化したものである。
打率はチームメイトの能力からの独立性が高く、選手個人の能力によって再現可能であると考えられ、一般的に最も注目度が高い。打率を公式記録とするためには、規定打席以上の打席を必要とする。
☆首位打者(英: Batting Champion)は、プロ野球における打撃表彰(タイトル)の一つ。規定打席に達した打者の中で、打率が最も高い選手に与えられる。
最も注目度が高い打率で好成績なイチローが評価が高いのは当たり前!
バッティング・チャンピオン2回
10年連続3割越え
.350以上の高打率4回。
シルバースラッガー3回
807名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:38:14 ID:xTNCdll80
プホルス10年連続3割30本100打点
アメリカ「やっぱりプホルスは凄いね」
日本「へー、そんな打者がいるんだ」

イチロー10年連続200安打
アメリカ「やっぱりイチローは凄いね」
日本「前人未到・空前絶後の大記録!!」「メジャーの歴史に燦然と輝く大記録!!」
   「伝説として語り継がれるであろう歴史的大偉業!!」
   「イチローの人類史上初の歴史的大偉業に全世界が熱狂!!」

808名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:39:47 ID:zGW1JWwT0
>>807
コピペにマジレスもなんだけど、教授を思い出した
809名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:41:25 ID:pZLjwAPz0
プホルズさんの場合40本、120打点以上が6回
3割3分越え5回
810名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:42:14 ID:j11itYaXO
>>807
大偉業とか言ってる人たちはイチローを安打数だけの選手だとミスリードしたいアンチなんじゃないかと思えてきたw
811名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:45:05 ID:QXPRa20j0
プホルスMVP票(過去10年)

1位 3回
2位 4回(今年含む)
3位 1回
4位 1回
9位 1回

こんな選手、二度と登場しないだろうな。
MLB史上最強打者といわれてるだけある。
812名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:47:30 ID:TSyP+jqw0
でもプホルス、何かもう一押し足りないんだよなw
何か微妙に地味というか・・・
813名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:54:16 ID:LWpG0ih90
イチロー
10年連続オールスター出場、10年連続3割200安打
松井
代打の代打を送られる

特になし

やっぱりイチローが最高だね
814名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:54:42 ID:/vgU4UJy0
>>764
贅沢言うな
19ゲーム差離れてるチームを参考にするんだからまずはそれで充分だろ
815名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 22:33:33 ID:b5/ZQ5p90
イチロー、米国人記者“脅迫”「日本人の記者だったら半殺しに…」


日本語の流ちょうな、顔見知りの米国人記者から「きょう1日で、初めて会話をかわした選手は何人?」と質問されると、
ここぞとばかりにニヤニヤ。
「知らねえよ、そんなこと!」と言っておいて、「それに答えることによって、何が生まれるの? 
それをまず教えて」とツッコんだ。

 そして米国人記者が説明を試みるのをさえぎり、
「あんた、日本人の記者だったら“半殺し”ですよ。2度とここに入れないですよ」と憎まれ口をたたいたのだ。


>日本人の記者だったら“半殺し”ですよ
>日本人の記者だったら“半殺し”ですよ
>日本人の記者だったら“半殺し”ですよ
816名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 22:53:51 ID:fLrnJvBZO
>>814
意味が分からないな
どう考えても、レイズのような暗黒時代を抜け出したチームを見習う方が良いだろ
817名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 23:13:34 ID:tKflCuEFP
レイズはずっと低迷してきたからな。何年もドラフト上位の選手取りまくり
マリナーズは01、02年は強豪で04〜06年は最下位だったが、07年は地区2位、09年も勝ち越しと
そこまでのどん底状態が長く続いてるわけじゃない
あまりレイズを参考にしても・・・という感じはある
818名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 23:22:55 ID:ssKfNIUOO
イチロー△
819名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 23:33:06 ID:QXPRa20j0
>>813
打者としては、秋>>>>>イチローだけどな。
今年になって更に差が開いたと見ている。
秋はボストンに移籍すれば、MVPも狙える実力を身につけた。
まあ、年齢差あるから、そこは大目に見てやるべきかも知れんが
出塁率4分の差は打者としては決定的な差だよ。
820名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 23:35:42 ID:QXPRa20j0
>>812
たりない物があるとしたら、ステロイドくらいだろw
毎年このレベルの成績を10年残してたのって、過去を振り返っても
ベーブルースとボンズくらいしかいないんだぜ?w
ボンズはチーターだしな。
プホルスはアメリカでも着々と神格化されてるよ。
821名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 23:36:58 ID:UUZRwHW/O
内野安打のゴキロー△
822名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 23:54:09 ID:fLrnJvBZO
>>817
だってレイズだけじゃなくてレッズもレンジャースもジャイアンツも、
中軸のパワーヒッターには自前で育てた安い若手を使ってんのよ?
さらに言えばツインズとフィリーズとブレーブスは、中軸を生え抜きのスターが担ってる
中軸をFA補強で済ませようってのはかなり効率が悪い戦略になっちゃってるんじゃないの?
ここ10年で高OPS打者の市場価格が実態よりも高くなったのが原因でさ
だからエンジェルスのようにFAのパワーヒッターを集めるのはかなりリスキーだと思うんだよね
823名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 00:22:14 ID:uqAs9/QC0
ゴキローの代わりに岩村が入った方がまだマシだな。
つか、ゴキローが出て行くだけで皆打ち出すだろうし、
有能な連中がシアトルに集まってくるのは間違いない
824名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 03:08:31 ID:QPOgOy3a0
一応の区切りの記録が残せたから、来シーズンはクリーンナップでいいんじゃないの?
個人記録を犠牲にしての for the team も悪くないもんだぜ。
825名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 06:54:16 ID:GIEw1+pT0
SEA打線
1 (右) イチロー     打率.315 出塁率.362 6本 1800万$ 56% 
2 (二) フィギンズ    打率.259 出塁率.342 1本 850万$ 27%
3 (指) ロペス.      打率.234 出塁率.264 7本 300万$  9%
4 (一) スモーク     打率.160 出塁率.284 10本  40万$  1%
5 (左) ランガーハンス 打率.180 出塁率.333 3本  52万$  1%
6 (捕) ムーア      打率.172 出塁率.205 4本  40万$  1%
7 (中) ソーンダース   打率.206 出塁率.293 8本  40万$  1%
8 (三) トゥイアソソポ  打率.179 出塁率.235 4本  40万$  1%
9 (遊) Joウィルソン   打率.239 出塁率.293 1本  40万$  1%

1800万$でわずかOPS754
ただの戦犯だろ
826名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 07:15:28 ID:e9j8qAZiO
>>819
グリフィjrより秋のほうが上?ちょっと答えて
827名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 16:17:50 ID:PFUrqV8B0
年俸18億円の鈴木イチロー選手の100敗達成へのカウントダウン

9月29日、カバー遅れでサヨナラ負けで97敗目
http://mlb.mlb.com/video/play.jsp?content_id=12573033

9月30日、ランナー1塁で投ゴロ、98敗目
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/live/?id=2010100112&inn=3&tb=2&bat=3

10月1日、ランナー12塁で1ゴロ、99敗目
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/live/?id=2010100215&inn=3&tb=2&bat=4

10月2日、ランナー1塁、一打同点の機会で2ゴロ、100敗目
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/live/?id=2010100316&inn=9&tb=2&bat=4

10月3日、ランナー2塁、一打同点の機会で力なくレフトフライ、101敗目
http://live.baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/live/?id=2010100415&inn=9&tb=2&bat=4

どーしょうもなく醜く酷いwww
828名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 06:09:00 ID:eRGfr2t10
         ,,───────-、
       /            ヽ、
      /       S       ヽ   
     /   _--─ ─────ヽ、  i
     i   /   _===========ヽ、  |    
     i| i/  /          ヾ, |    
     i| i|. /_,,、       _,,、# ,, i i    
    !"''"';;イi "゛゛`''‐   ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..   記念すべき10年連続200本安打セレモニーの観客数16940人
    !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!   今季のオールスター後のホーム観客数でワースト1位w
    ヽ...\〔:      i  i        |!゙.../ /.  
     \....| ヽ   (,"、 ,゙",!   ノ l" /    俺、超不人気!!!!!
       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/      ファアアアアアアアアアアアアアアアアアック!!!!!!
         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   
         | | |     | |  |  
         |   |     | ! .|       
         |! ヽLィニニニ 」/ /  _____
         \___ '_,,   |  | ̄ ̄\ \
      ___/      \   |  |    | ̄ ̄|
      |:::::::/  \mariners| \|  |    |__|
      |:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
      |:::::/  51      | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔
829名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 06:41:13 ID:zJXkpKGi0
記録員さん奮闘しすぎ
830名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 11:49:53 ID:jhfSRyiVO
イチロー「内野安打と単打ばっかで本当に申し訳ない」

マリナーズファン「ゴッキーロー!ゴッキーロー!」
831名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 11:56:25 ID:Bm27rsw30
野球は1人じゃできないんだよ
なあ松井
832名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 01:07:06 ID:c9cAmDkz0
ゴキローですらユンケルを飲めばスラッガーになることができるらしい
833名無しさん@恐縮です:2010/10/09(土) 01:45:51 ID:Nh5MWV7z0
打点42、OPS754で最善を尽くしたか・・・
随分とハードルが低いんだな・・・
834名無しさん@恐縮です
記録員さんは最善を尽くした