【自転車】ロード世界選手権エリート男子ロード ノルウェーのフースホフトが優勝 新城幸也は9位と健闘

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あでぃっくす!φ ★

 10月3日、ロード世界選手権エリート男子ロードレースが行われ、トル・フースホフト(ノルウェー)が優勝した。
また新城幸也が9位に入った。

 オーストラリアはメルボルンからスタートしてジーロングの周回コースでゴールする世界選手権。262.7kmの
コースは厳しい登りもある設定で展開の予想が難しい。
 序盤、5人が逃げて大差がついてそれを追う主要集団という展開。

 あまりの大差のため周回に入ると優勝候補を抱えるチームが急激にペースを上げる。断続的に主要集団が
分裂と合流を繰り返しつつ前を追う。
 残り100km付近でイタリアチームを中心に集団からアタックがかかり30人以上の追走集団を形成する。一方で
主要集団は先頭を引くチームが少なくあまりペースが上がらない。

 追走集団では相変わらずイタリアチームが積極的に動く。逃げていた5人を全員捕まえた残り40km付近で
ヴィンチェンツォ・ニバリ(イタリア)がアタック。これに4人が反応し新たに5人の逃げ集団が形成される。
 取り残された追走集団の選手は牽制で後退。しかし、ここに来てようやく主要集団が人数を減らしながらも
詰めて来る。
 残り30kmで主要集団がついに前にいる選手を全員捕まえる。しかし、この時点で40人程に減る。
 残り12km付近の登りでフィリップ・ジルベール(ベルギー)やカデル・エヴァンス(オーストラリア)らが執拗に
アタックを仕掛けるがどうしても決まらない。
 結局30人程でゴールスプリント。大混戦の中で残り200mでマッティ・ブレシェル(デンマーク)が飛び出す。
しかし、その3人後方からフースホフトが飛び出してきた。前にいた選手を一気に追い抜くとそのままゴールへ。
念願の世界選手権優勝を手に入れた。

 新城幸也もゴールスプリントに参加。かなり後方での位置取りだったが、追い上げて9位でゴール。日本のロード界に
大きな希望をもたらす1桁ゴールを果たした。さらに別府史之も30位、土井雪広も72位と出場選手3人とも完走を果たした。

順位
1位 トル・フースホフト(ノルウェー) 6時間21分49秒
2位 マッティ・ブレシェル(デンマーク) 同タイム
3位 アラン・デーヴィス(オーストラリア)

9位 新城幸也(日本)
30位 別府史之(日本)
72位 土井雪広(日本)
2名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:57:32 ID:jFJ400rB0
>>1
あでぃさん乙

新城イヤッホーヽ(*`▽´)ノ
3名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:58:11 ID:IhO9tLn60
おめ
4名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:58:13 ID:MjoF8kOI0
マジ鳥肌たったわw
5名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:58:49 ID:CcZOtMxG0
アラシーロきったああああああああああああ
6名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:59:31 ID:acUfRqWW0
ツールのステージ6位とどっちが凄いの?
7名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:59:40 ID:WDPmDJ6H0
果てました
8名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:00:10 ID:xF0d8Eoy0
アムロの親父のAAを思い出した

アラシロを写せ
9名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:01:12 ID:OdskYeuB0
実に面白いレース展開だった
最後のスプリントに新城の姿があったのは衝撃だ
10名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:02:27 ID:0mTZGcSn0
新城悔しそうだったな
まだまだ上にいける がんばれ
11名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:02:53 ID:bcgWW6Ne0
もうちょっとスプリント開始を早くできていればなぁ
恐らく余裕はなかったんだと思うが。
12名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:03:10 ID:YkPsVWKt0
平均時速40kmを超えてるのがすごいな。
13名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:04:06 ID:jcn8hvwM0
14名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:04:52 ID:7O0To8yP0
途中までイタリア完璧じゃね?という展開だったのにな。
走ってるのがベッチさんじゃないのが敗因かな。

ともかく、幸也シングルフィニッシュおめ!!
15名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:05:34 ID:Z9CrmJiIO
カベリタイアは残念だったけど、新城&別府が残ってて
最後まで楽しめた。
面白いレースでした。

けど表彰式の国歌はひどかった(´・ω・`)
16名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:05:50 ID:5oqWuTLTO
いやー面白かった
17名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:07:12 ID:wfnn3CLv0
集団ゴールの状況でペダルから脚離してる馬鹿殴りたくなるな
18名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:08:54 ID:S5GxU3IjO
日本でやった頃の世界選と比べるとエライ進歩だな。
キングはまだ走ってるらしいが
今やキングと名乗るのは恥ずかしいのでは?
19名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:09:20 ID:fBDwJ2Jj0
>>1

またドーピングか!!!
20名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:10:03 ID:Z2hhMCVE0
おお、新城も別府もおめ。
21名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:13:37 ID:tFu2XSeI0
この前ママチャリで山登ったら、1時間で足つって帰ってきた
22名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:18:09 ID:gjxgrg1g0
一桁フィニッシュか、すばらしいな
過去に日本人で世界選手権ロードで一桁フィニッシュした選手っていたっけ?
23名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:19:50 ID:aR7AqJl+0
>>22
戦前にアマチュア部門で7位に入った選手がいるらしいんだが
古すぎるし当時は(つっても結構最近までだが)プロとアマでカテゴリが違ったので比較が難しい
24名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:19:53 ID:+lb1Exot0
>>19
蓮は別次元のスプリンターです
山を登りながらスプリントできる人ですから
25名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:20:16 ID:Gk76ivUDO
>>22
いないよ
26名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:20:50 ID:+bp2F6dY0
蓮は純粋なスプリンターじゃないからな
27名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:21:04 ID:+S4AL9JS0
「健闘」じゃなくて「快挙」だろ
信じられん
28名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:21:25 ID:jcn8hvwM0
不純なスプリンター
29名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:22:40 ID:+bp2F6dY0
中間ポイントで稼ぐとか不純だよな
30名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:26:53 ID:jM63gj0s0
>>22
43位が最高
31名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:31:24 ID:uzf0m2J80
幸也くんおめ。フミグッジョブ。土居さん完走乙。
みんなすごいわ。
32名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:32:02 ID:gjxgrg1g0
いろいろd
43位が最高か
33名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:32:58 ID:+bp2F6dY0
>>32エリートロードではね
U-23だと・・・
34名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:34:00 ID:bKC8TNvm0
30位ってことは、別府も最後のスプリントのメンツに入っていたのかな?
35名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:36:04 ID:nPhjqHVp0
ついにフースホフトが世界王者か・・・。
昔ツールで農協のエーススプリンターだったころから
のファンとしてはうれしいねえ。
36名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:36:51 ID:96Dz/b8J0
>>34
別府は次の集団、5kmくらい手前までは一緒だったけど
37名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:37:07 ID:+bp2F6dY0
>>34
2分11秒差だから
38名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:48:38 ID:jcn8hvwM0
39名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:48:52 ID:+10QiZS90
来年はグランツールで一勝を期待しちゃうな。
今まで夢だったのが現実味を帯びてきたって感じだな。
40名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:52:03 ID:0mTZGcSn0
ブイグもスポンサー見つかったみたいだしな
楽しみだわ
41名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:52:56 ID:miJqsijN0
新城は、スルスルっと上がってくるのが上手いんだよな。
揉めてる人たちを横目に、抜けてくる。
42名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:01:58 ID:abVTQv0Q0

オメ! 俺も今日はいろは坂から半月山展望台ー戦場ヶ原ルートを激走してきた
43名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:05:27 ID:+10QiZS90
ところでカンチェラーラはどうだったの?
44名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:06:27 ID:WDPmDJ6H0
>>42
いろは坂で半月板損傷して戦場ヶ原まで激走してきた

に空目した
45名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:06:41 ID:CcZOtMxG0
カンチェはラスト1周に入るところでゆるゆると集団から遅れていってたねえ
46名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:15:32 ID:uLYfOM800
47名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:17:42 ID:hFU/y33o0
>>11
チーム力があればトレイン作れるんだけど
そういうチームじゃないから
48名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:24:31 ID:JehcRtb10
ヤフーTOPにも写真来てるね。
49名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:26:34 ID:XCV40/We0
10位じゃダメなんですか?
50名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:26:40 ID:jnU/gh7d0
ヤフーは快挙と伝えてるね
>47
今回はそもそもそういうコースじゃなかったな、チームで取りに来たとこ片っ端から崩壊していった
51名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:31:11 ID:WDPmDJ6H0
さすが代表GK
52名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:31:21 ID:JehcRtb10
>>49
10位でもすごいよ。
ただ新城はジロで3位の戦績を上げてるから結果だけ見ると少し霞むけどね。
53名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:34:59 ID:+bp2F6dY0
日本人チームにオーダーなんてない
54名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:36:20 ID:CcZOtMxG0
つってもジロのステージでの3位と世界選での9位は後者のがすごくね?
いやジロの時のが燃えたけどさ
55名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:36:45 ID:AY1nL3UQ0
アラシーロすげえ
来期は新スポンサーをアピールするためという名目で積極的に逃げさせてもらえるといいな
主力流出しちゃってワーワーに拍車かかるんだろうしさ・・・
56名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:38:04 ID:+bp2F6dY0
1dayレースの9位>グランツールのステージ3位
57名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:41:34 ID:9e3TJulkO
今日の上位のメンツってパリルーベやフランドルっぽいから新城もそっち狙いでいいんじゃね?
58名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:44:01 ID:1QNUQmwq0
ていうか、この10日ばかり、コンタドールの薬物事件が海外では大々的に報道されているが
その後はどうなったの?
59名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:46:09 ID:yeZvEdfm0
やったじゃん。
60名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:48:28 ID:+bp2F6dY0
幸也「ねらったとおりの展開に持ち込めただけに、9位は悔しいだけ」

61名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:51:53 ID:AY1nL3UQ0
>>57
パリルーべやらフランドルでガッチガチのサバイバルレースはちょっとキツくないかな
62名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:57:49 ID:2GKJta/tP
新城はチームの中では何番手?
63名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:59:24 ID:JehcRtb10
>>62
ゼッケンだけ見れば2番手だけどね。
64名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:01:57 ID:+bp2F6dY0
スプリンターのアシストまたは逃げ要員
その他いろいろ
65名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:05:40 ID:yWboliBX0
>63
↓もボネも居なくなったから、マジで2番手あるぞ
66名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:15:57 ID:JehcRtb10
>>65
詳しそうな人登場。
そういやスポンサー撤退の話はどうなったんでしょ。
来年はチーム名変わるの?
67名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:22:28 ID:yWboliBX0
別に詳しくはない。
スポンサーについては、前スレで話があった。

68名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:23:49 ID:CcZOtMxG0
間違いなくpart1だぞこのスレw
69名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:24:51 ID:yWboliBX0
すまん。 実況と勘違いしていた
70名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:25:54 ID:+bp2F6dY0
スポンサーが変わればチーム名も変わるだろうし
まあどっちにしても来年になるまでは・・・
71名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:26:14 ID:5oqWuTLTO
とりあえずスポンサーは見つかったみたいよ
72名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:30:15 ID:zOkWpPpq0
こういうトップクラスの選手が乗るチャリって
一台いくら位するの?
73名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:31:08 ID:JehcRtb10
>>71
良かった、新城は来年も戦える場が確保できそうだね。
別府とか不憫だからなー
74名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:31:19 ID:+bp2F6dY0
100万ぐらい
75名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:31:19 ID:s15fqA/a0
   ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   \_|_____○/
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | /  -‐'  'ー-' \ヽ |
  ||  (●), 、(●:ヽ /
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |   あーらーしーろー
   \  .`ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐ー´´\
76名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:41:56 ID:yWboliBX0
ブイグはチームとして残るけど、アホの子以外の主力がごそっと抜けたから、
来年は主要レースにどれだけ呼んでもらえるんだろう。

今年のBMCの様に、アルカンシェルがあれば、全部呼ばれるんだろうけど。
77名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:51:41 ID:AHpZLrZL0
78名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:52:12 ID:5oqWuTLTO
ツールは出れるんじゃないかな。ジロブエルタは望み薄だけど。
79名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:54:15 ID:+bp2F6dY0
ツールはフランスチームびいきだからな
80名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:54:49 ID:jcn8hvwM0
アホの子移籍する時は新城連れてって欲しいな
81名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:56:32 ID:+bp2F6dY0
ツール最終日に紹介してくれたしな
82名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:58:04 ID:+juMRrEW0
>>57
3級位の登りをハイペースで走れるようになれば、
ベッティーニみたいな選手になれるんじゃないか、
と期待してしまう
83名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:59:59 ID:JehcRtb10
>>80
アホの子ってヴォクレイルのことだよね?
2ちゃんではなんでなんでそんな呼ばれ方されてるの。
ゴールの時腹出してたから?
84名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:02:15 ID:+juMRrEW0
>>83
単に表情がアホの子に見えるから、じゃね?
85名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:03:25 ID:WDPmDJ6H0
アホの子がコフィディスに移籍ってどっかで見たぞ
86名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:03:50 ID:41ixYADL0
>>77
相変わらずアーラーシーロで吹く
87名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:04:27 ID:JehcRtb10
>>84
ひどい。
ちょっとロビンウィリアムズ似だと思うけど頭悪そうに見えんけどなー
88名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:05:00 ID:xKUYK+H20
>>83
「ヴォクレール ひまわり」で画像検索
89名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:07:45 ID:+bp2F6dY0
周回数間違えたり、意味なしアッタクしてみたり
90名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:07:45 ID:AHpZLrZL0
>>83
アホの子
笑顔が素敵な癒し系バカ、ブイグテレコムのトマ・ヴォクレールのこと。2004年まではボエックラー表記。大好きなのはヒマワリの花。
誰も競らない状況でポイント奪取、周回数勘違いアタック、とりあえず映りたいアタックなど頭が弱そうな動きが多いことから命名された。
先生や逃げ番長などネタキャラ揃いのフランス人選手の中でも、頭ひとつ抜けたアイドル的存在である。ちなみに実際には正反対の気難しい性格らしいw
ボエたんも参照のこと。

ボエたん
ブイグ・テレコムのフランス人エース、トマ・ボクレールのこと。(旧表記および英語読みではボエックラー)
口をあけてポカーンとしていたりするのでアホの子とも呼ばれる。→アホの子

用語wikiより
91名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:09:00 ID:JLsBxUQG0
>>83
ttp://www.geocities.jp/c_wolf_ac/up1046.jpg
最近だと09年ツールの個人TTで何故かノーマルメットで出走という行為がアホの子呼ばわりに拍車をかけてるw
今日の実況スレで
「ヴォクレールは何で居ないの?」という書き込みに
「空港までの道を間違えて遅刻」とレスがつきそれが危うく信じられるランク(そもそもエントリー自体なし)
92名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:16:01 ID:JehcRtb10
おおー
皆さんありがとうございます。
ひまわりと笑顔の写真良いですね。
93名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:27:59 ID:CrOvhBHNO
へー

チャーミングなアイドルもいるんだー
94名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:32:44 ID:hcuvvd/O0
ヘルメットはブイグのヘルメットなんですね

ところで、世界戦に使うバイクって、チームのもの?
新城=コルナゴ、別府=トレックみたいに。

でもメンテナンスは日本代表チームが担当したりする?
95名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:13:08 ID:jqGwymfzP
>>94
ユニ以外はチームのもの。ユニもレーパンにはチームスポンサー名が入ってる。メンテはナショナルチームのメカニックがやる。
96名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:24:34 ID:6dGDAig90
カーボンフレームが安くなってたのとスポークがテーパー状で驚いたチフレかデローサ買うかな
97名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:30:10 ID:jcn8hvwM0
カンパとスマノとスラムでメカニック大変やな
98名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:44:59 ID:hcuvvd/O0
>>95
やっぱりそうですか
ありがとうございます
99名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:45:51 ID:4lzT3Ib0O
新城は在日
100名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:09:34 ID:pOtVLCk00
http://twitpic.com/2u82gy

カメラに映らない速さは一流選手の証?
101名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:10:10 ID:ViehcW0t0
102名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:15:00 ID:pOtVLCk00
足が残ってなかったなーでも9位はスゲー
103名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:21:45 ID:WDPmDJ6H0
フォークだけでもカーボンのがほしい
104名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:33:44 ID:dnKWqzSN0
すごい、すごい、快挙!!
105名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:48:32 ID:3OVDWElN0
どの位の快挙なんだろう?
分かり易く例えて下さい。お願いします。
106名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:19:46 ID:vkJM+gHg0
フスホフトって南斗水鳥拳の使い手みたいな観客に腕を切り裂かれながら
血まみれで勝ったステージがあったな、ツールで
107名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:32:46 ID:JkbjAHUL0
>>105
日本人投手がメジャーリーグで初の10勝をあげるぐらいだろうか。
初っていうのが重要なんだねこの場合。
108名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:39:55 ID:LenNb6nL0
世界選手権で最後のスプリントに参加できたのは凄いな
日本は途中でどんどん脱落していくのがデフォだったのに
109名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:48:58 ID:2RqK5TDO0
イタリアとベルギーが中盤でしかけて抜けだし、
スペイン他がスプリンターが落ちない程度のペースで引っ張ってくれた展開にも助けられたね
110名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:59:14 ID:LenNb6nL0
>>109
新城と別府は三年前にタイムオーバーで足切り食らってたのを思うと
感慨深いわ
111名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:07:02 ID:96Dz/b8J0
有名所がガンガンちぎれてく程キツイ展開だったから、9位はすげーな
112名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:08:00 ID:qrlCrrNF0
>>76
ボクレールが残留することで、新しいスポンサーが付いたん>ブイグ
いや、来年はブイグという名前ではなくなるんだろうが

アホの子といわれつつも、こういうところがボクレールが愛される所以

新城もチームボク内のポジションアップだから、いよいよステージ優勝が狙えるかも
113名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:11:22 ID:GpTzphsJ0
Jスポのハッシタグではヤフーのトップに載ったって書いてあったけど
スポーツニュースの過去記事読んでもでてこない・・・
夢だったのか・・・
114名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:27:23 ID:egJxu2YKP
>>113
いやトップに来たよ。写真ニュース扱いだったけど。
115名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:34:08 ID:3OVDWElN0
>>107
野茂みたいなものかな…
ありがとう!
116名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:34:34 ID:pOtVLCk00
途中の集団破壊によくついて行けたよ
日本ジャージ見つけたときは本当に感動した
117名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:34:34 ID:Gk76ivUDO
>>105
WWEで毎週RAWに出てPPVで王座戦に出場してベルトまであと一歩って感じ
118名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:35:38 ID:Gk76ivUDO
>>115
いちばんいい時のTAJIRIくらい
119名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:43:05 ID:GpTzphsJ0
>>114
そっかーありがとう!トップにきたの見たかったな
中継は見てたけど外だったので
120名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:45:06 ID:AHpZLrZL0
>>115
タイムリー的に
ナカヤマフェスタ凱旋門賞2着
くらい
121名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:49:24 ID:3OVDWElN0
>>117,118
あ、ありがとう…(lll・ω・`)
頑張ってググるよ
122名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:55:00 ID:3OVDWElN0
>>120
何か掴めたような気がする!ありがとう!
123名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:55:22 ID:/xgehSsRO
録画したのをようやく見終わった
「表彰台か!」って欲が出てしまった…
124名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 00:26:56 ID:Bes/lE+a0
ゆきやおめおめ!
125名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 01:50:14 ID:UlNWxQbc0
>>109
今年は補給を現地の人間に頼まず日本人スタッフが行ったのも大きい
去年は別府が補給を受けれずハンガーノック寸前で
やっと取ったサコッシュの中身がバナナだけでリタイアとか酷かった
126名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 02:59:22 ID:nsSRdy4XP
>>99
お前なぁ、いい加減にしろよ、クソ野郎
127名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 06:52:34 ID:xLj39JfZ0
大騒ぎなのかと思ったら盛り上がってないな
茂木でライブタイミングみてたときは大興奮だったのに
128名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 07:37:48 ID:FFjExQocO
アラシロはさすがだなぁ。蓮がアルカンシェルかよw

出張で見れなかったのが、悔やまれる
129名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:15:04 ID:ywDW4l5X0
フースホフトが勝ったか
にしても最近の新城は凄いな(´∀`)
130名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:17:55 ID:8MM8iO0I0
健闘じゃ駄目だろ
もう選手人生の能力ピーク終わりそうじゃん
131名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 09:15:46 ID:ifp7oHMnO
今までプロロードレースで世界の10位以内に入った日本人は一人もいなかったからな
132名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 09:24:13 ID:nstlvqjwP
>>118
ものっそい適切でわらたw
133名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 10:23:02 ID:/MyTv6Qt0
134名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 10:53:34 ID:AGlOvNL40
その例え分かる奴は・・・
135名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 10:56:42 ID:/DLcxnXA0
さあJSports2をつけようぜ
136名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 11:01:09 ID:/MyTv6Qt0
>>134
長年のJスポ視聴者ならわかるはずだと思ったがw
137名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 11:05:20 ID:AGlOvNL40
Jスポ見てたらどの位すごいことかすでに分かるはず
138名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 12:12:57 ID:+a/oyocsO
すごいな
139名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 12:50:53 ID:LEFWb6hWO
>>118
馬場、カブキ、カーン、ムタもいるけど時代が違うか

140名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 13:17:44 ID:A/pcrfMI0
素人で何もわからないから教えてほしいんだけど
カンチェーラってなんであんなに強いににツールドフランスとかで優勝できないの?
141名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 13:22:26 ID:OaRrsoqDO
カンチェさんは平地巡航力はズバ抜けてるがあんまり山登れないのよ
142名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 14:07:30 ID:A/pcrfMI0
なるほど。スプリンターともまた違うのでしょうか?
143名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 14:15:58 ID:AGlOvNL40
スプリンターは瞬発力がある
144名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 14:17:17 ID:4tXvAhdz0
>>140
総合優勝狙える絶対的エースがいるチームにいたから、そのアシストするために優勝できない状況だった。
来年以降は自分が優勝狙えるチームに移籍する。
145名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 14:22:43 ID:AGlOvNL40
どっちにしても超級登れないから無理だろ
146名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 14:34:46 ID:NbEFP4A20
蓮は来年厳しいだろうな
今年も純粋な集団スプリントじゃダメだったし
147名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 15:24:14 ID:ifp7oHMnO
>>139
ローカルテリトリーの時代と全米、いや世界規模のビジネスの時代とでは質がまったく違うから
148名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 16:00:17 ID:rlBlroQf0
3人じゃ作戦らしい作戦もできないだろうにすごいわ
149名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 16:03:20 ID:AGlOvNL40
日本にチームオーダーなんてありません
150名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 17:26:59 ID:tjHEgJL30
ステージ入賞なんか当たり前になってるから
世界選手権9位でも「それくらいやるだろ」くらいの
感覚しかないな
但し
表彰台組との差を詰めるのは
至難の業なのだが
151名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 17:33:38 ID:Wc4kGEMr0
これはすごい
18年後のインターハイのロードレースの出場選手の名前が50%「ユキヤ」でそれを含めて80%に「ユキ」がつく位すごい
152名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 17:47:44 ID:AGlOvNL40
>>150
分かってないな
1dayレース、それも世界選手権での9位は
グランツールステージ3位より凄い
153名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 18:11:08 ID:YWBmdJYM0
新城は残り10キロくらいのとこでは集団後方にいるんだけど、
いつの間にかゴールスプリントに加わってる印象
154名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 18:39:48 ID:X0+HZMMyO
新城ってチームがトレイン組んでくれたらステージ2勝くらいすると思うんだが
155名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 18:55:30 ID:7bbHg0Rj0
ブイグにトレインなんて高度な事を求めるなよ
156名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:20:33 ID:aHUOmLK20
新城は大きく分けるとマキュアンタイプなんじゃないかな
ゴール前の勘の良さがすごい、贅沢すぎると思いつつ勝利が早く欲しい
157名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:31:28 ID:AGlOvNL40
マキュアンは山登れないし逃げのオプションもないから・・・
158名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:34:29 ID:aHUOmLK20
そうだな、テケトー過ぎたな俺w
159名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:24:02 ID:K/a+lr2s0
幸也より下の世代で将来性のある日本人選手っているのか?
160名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:25:16 ID:EDMWHvsu0
これからどんどん出てくるんじゃねえの?
逆にトラックは競輪衰退の煽りでどんどん低迷してくだろうけど
161名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:27:26 ID:AGlOvNL40
トラックっつても日本はケイリンじゃなくて競輪だから・・・
162名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:28:23 ID:EDMWHvsu0
>>161
競輪選手がトラック兼業するよりトラック専業の選手って育てられないのかね?そっちの方が強くならねえか?
163名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:33:07 ID:/DLcxnXA0
>>159
作新の坂本とか
164名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:50:27 ID:nsSRdy4XP
>>162
その方が当然強くなるけど、日本じゃ食っていけない。
165名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:14:55 ID:fOnsU3rX0
そもそも、国際標準の常設トラックが国内にないんだっけ?
166名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:02:55 ID:9Dso2dVv0
25の屋内板バンクを伊豆のサイクルスポーツセンターに建設中
167名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:40:38 ID:ENcSPI3KO
さっき見終わったが、正直直線段階ではもっと上を期待してしまった自分がいるw
168名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:43:00 ID:+vhc6b8gO
まぁ位置取りの差もあるがあそこでもう一段ギアを上げれるのが流石フースホフトと言うか
169名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 17:08:32 ID:cEKAClWEP
ブショフト、マクユーイン
170名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 17:29:16 ID:Kzrsh1tI0
>>166
駐車場潰して作ってるらしいなw
171名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 06:49:20 ID:iRsxkk8QO
カンチェラーラってシルベスタスタローンに似てるよね
172名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 07:13:44 ID:WGjbmNIC0
> 追走集団では相変わらずイタリアチームが積極的に動く。逃げていた5人を全員捕まえた残り40km付近で
>ヴィンチェンツォ・ニバリ(イタリア)がアタック。これに4人が反応し新たに5人の逃げ集団が形成される。
> 取り残された追走集団の選手は牽制で後退。しかし、ここに来てようやく主要集団が人数を減らしながらも
>詰めて来る。
> 残り30kmで主要集団がついに前にいる選手を全員捕まえる。しかし、この時点で40人程に減る。
> 残り12km付近の登りでフィリップ・ジルベール(ベルギー)やカデル・エヴァンス(オーストラリア)らが執拗に
>アタックを仕掛けるがどうしても決まらない。
> 結局30人程でゴールスプリント。大混戦の中で残り200mでマッティ・ブレシェル(デンマーク)が飛び出す。
>しかし、その3人後方からフースホフトが飛び出してきた。前にいた選手を一気に追い抜くとそのままゴールへ。
>念願の世界選手権優勝を手に入れた。

この文章、ツールとか何年もみると読むだけで場面を想像できてすごく興奮するんだけど
興味ない人が読むと全く意味わからないんだろうなw
まあ俺もカバティーの記事読んでも全く意味が分からないのと一緒か

でもアラシロや別府のおかげで少しずつ俺みたいに興味を持ってくれる人が増えてくれて
将来テレビで放送されるようになればいいね
173名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 07:16:16 ID:vp/UDhti0
やあ凄いね。
174名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 08:41:55 ID:UK9cR7mYO
「ええいフースホストはいい、新城を映せ!」
175名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:53:46 ID:JR9LOJlX0
>>174
栗村さんおはようございます
176名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 13:07:08 ID:vpbUOnfn0
>>172
一般の人は200km全力疾走してると思ってるらしいからなw
177名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 13:09:14 ID:xRBtswN30
チーム無しで9位来たか。
178名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 16:08:08 ID:k0JZxHHK0
コンタドールのドーピング騒動で世界戦はドーピング自粛
   ↓
元々ドーピングをやっていない選手が相対的に順位を上げる
   ↓
日本勢も健闘
179名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 07:40:35 ID:3bxH6Dm+O
おれの目の黒いうちに表彰台立つとこが見てみたい
180名無しさん@恐縮です:2010/10/08(金) 11:13:00 ID:LwTDkIHY0
>>179
草葉の陰から見守ってくれやw
181名無しさん@恐縮です
しかしJスポの再放送デスマーチ月間過ぎて睡眠時間が