【野球】横浜買収に家電量販店ノジマが名乗り!地元残留訴える・・・野島社長「気持ちは本物です」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
 横浜のユニホームスポンサー、家電量販店のノジマ(本社横浜市)が、球団の買収に
名乗り出たことが2日、分かった。同社の野島広司代表執行役社長が神奈川県内の
自宅前で、買収の意向を申し入れたことついて「間違いないです」と認め、「昨日(1日)
TBSにもその旨を電話しました」と明言した。

 横浜の売却交渉は、東京に本社を置く住生活グループが最優先とされる。新潟市の
準本拠地化も浮上するなか、対抗するノジマの強みは地元に根付いた企業であることだ
。横浜市に拠点を置き、神奈川県内を中心に約90店舗を展開。10年3月期の売上高は
1669億円。野島社長は「東京にはセ・リーグの球団が2つあるのに、ベイスターズが神奈川
からなくなるのは非常に問題。地元を愛する気持ちで地域貢献したい」と、地元企業として
球団の横浜残留を訴える考えを示した。

 幼少時から横浜のファンで、買収への熱意は以前から持っていた。今回の身売り問題は
報道で知ったというが、「1〜2年前から、球団社長やTBS幹部には、条件さえ合えば買うと
冗談で言っていた」と話した。だが、今回は冗談ではない。野島社長は「気持ちは本物です」
と断言した。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20101003-686089.html
2名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:19:32 ID:uMTfRvsQ0
いいぞいいぞやれやれー
3名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:19:56 ID:IupwmAHiP
やくみつるがハゲ散らかしながら
4名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:20:20 ID:iVtACEOK0
コジマじゃねーのか
5名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:20:51 ID:hm0vUG2RO
売名だろ
6名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:20:59 ID:jK/H/h+2O
最近はコジマより勢いあるよね
7名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:21:21 ID:ngVO73+30
コジマじゃなくてノジマ?
8名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:21:35 ID:CGXzWEll0
ノジマてw
9名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:21:40 ID:tPRhNa4iO
やめとけ
10名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:21:47 ID:QEhdcv7K0
ノジマはチラシによく選手とか載せてたな
11名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:22:12 ID:UMYf6Vy+0
地元企業の売名かよ そういうのやめようぜ
12名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:22:12 ID:l7YxAdYS0
ノジマの広告の液晶TVのイメージ画像が村田で吹いたw
13名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:22:48 ID:2DhV47X+P
ノ〜〜ジマ!
14名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:22:59 ID:LM+gVjIO0
ラブくんズ
15名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:23:08 ID:PiBuusVoO
ライブドアと同じ売名だろ
16名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:23:12 ID:dv2LlrQr0
PC買うために近所のノジマ行ったが、割引率が
どうにも低かったため5分で候補から消した

コジマだったかもしれないが忘れた
17名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:23:14 ID:HtP+FIbr0
地元に根付いたというかお隣の東京だと勝ち目無いからな
いーでじベイスターズ最高や!
18名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:23:31 ID:+pld47UmP
ノジマ知らない奴いるのかよw
19名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:23:43 ID:FBaJqFb1O
お呼びでない
20名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:24:04 ID:Xz0dyzaq0
コジマのパチもんみたいな扱いされてるから宣伝目的でいいんじゃない。
ただこれから家電量販はきついのに、今後10年間赤字に耐えられるの?
21名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:24:08 ID:oEty6/nz0
こんなん買うくらいだったらもっと価格安くしろよw
コジマヤマダと比べて圧倒的に高いんだがw
22名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:24:35 ID:o1W6w3JD0
気持ちだけではプロ野球経営は_
逆にお父さんしちゃうよw
23名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:24:42 ID:EGC1cxzOP
一時期ベイのユニ着て接客してたな
24小泉不純一郎:2010/10/03(日) 10:24:52 ID:w0Jh3YqH0
ノジマなんて知らんぞ。
ダイクマなら知ってるが。
25名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:25:12 ID:QAp4U4Xl0
詐欺まがい通販サイトいーでじを運営してるのがノジマ
26名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:25:43 ID:L0zm0HQ40
ホリエモン早く出てこいよ
27名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:26:23 ID:jhvJXSM00
108 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2010/10/03(日) 08:45:27 ID:VdOoCAP4
神奈川新聞の1面にノジマが買収に名乗りって出てるね。
現状ベイスターズの胸スポンサーをやってる、神奈川県民じゃない人には
いーでじを運営しているところ言えば分かるかな。

2010年3月期で売上1669億円、経常利益34億円、純利益46億円だから普通に考えて
プロ野球の球団を持つのは無理としか思えないが・・・。
28名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:26:52 ID:78HA4cJwO
次はジャパネット参入か…
年俸はすべて分割払い
29名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:26:59 ID:sPFF4L270
ヤマダの足元にも及ばないノジマが必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



学歴ない奴が多いから、今野球買ったらどれだけ損するかわからんのだろうな。
30名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:27:00 ID:ipbRJnoTO
売名ヤメロ
31名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:27:14 ID:QAp4U4Xl0
いーでじはキャンセル料とるくせに
なかなかキャンセルできないから気をつけろ
32名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:27:16 ID:gRVuhLoxO
そういや西武を買収しようとしてたインボイスとかいう会社はどうなったの?
33名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:27:17 ID:VjUOATb6O
ベイスターズが一番幸せになれる買い手かもわからんね
34名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:27:39 ID:o1W6w3JD0
ソフトバンク並の錬金術無いと無理ですよ
35名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:28:55 ID:boVmsm/70
宣伝効果スゲー
タダで全国に名前知れ渡るんだもんなw
36名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:28:56 ID:zHIcgnfIP
横浜野島ベイスターズ
37名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:29:01 ID:GVfH+MpX0
赤字に転落するし株主が許さないだろ
38青い人 ε=┏( ・д・)┛  ◆Bleu39GRL. :2010/10/03(日) 10:29:04 ID:xm5bH5e0O
>>28
ジャパネットが野球に興味あったらILの長崎は潰れてない
Vファーレンで手一杯です
39名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:29:25 ID:anBSwZZfO
ノジマかぁ、、いいんじゃないの?
ユニフォームにも縫い付けてあるし。
40名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:29:52 ID:Bvvtp87N0
ノジマ?コジマじゃねーのかよww
41名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:29:55 ID:l7YxAdYS0
>>35
知れ渡る前に店舗数が少ない。
全国チェーンならともかく・・・
42名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:29:58 ID:QLcNwE8G0
買え買え
間違いなく共倒れ
43名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:30:16 ID:j4/8JTZm0
いよいよチーム2chが現実味を帯びてきたな…
44名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:30:21 ID:sn4ddAQA0
経常利益30億ってベイ買収したらやばいだろ
これで買収金額+当年の赤字30億を賄ってたんじゃ耐えられないよ
45名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:30:48 ID:shT0ClAv0
Aクラス
ヤマダ
ジョーシン
コジマ
ビック
ヨドバシ

Bクラス
エディオン
ノジマ
ベスト電器
100満ボルト

こんなイメージ
46名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:31:50 ID:9zYBARC80
売名
47名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:32:01 ID:aVC5BMEI0
市民球団の方がまだ現実味がある
48名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:32:09 ID:CmpcakMi0
ダイナミックダイクマベイスターズ
49名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:32:42 ID:CoIYEEl70
ノロマ
50名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:32:46 ID:Cfq09sAPP
ノジマって何だよ。知らんぞw
51名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:32:57 ID:zHIcgnfIP
ノジマクラスでは買えんということか
堀江みたいな買う買う詐欺の売名か
52名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:33:13 ID:CRAOWiPaO
身の程知らずの売名行為である
53名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:33:18 ID:T/pqi7Ao0
ノジマってみなとみらいのジャックモール店以外に見たこと無いんだけど
54名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:33:43 ID:Z5Hl5XzR0
>>44
元と鈴木本部長を引き抜けば維持できるかも
55名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:34:05 ID:QAp4U4Xl0
>>53
地元民でもどこにあるか知らないやつ多いんじゃ
56名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:34:55 ID:ei6zoE1QO
こことは言わんが売名で声上げてる企業はいくつかありそうだな
57名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:35:00 ID:CRAOWiPaO
>>54
止めろ
カープが潰れてしまう
58名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:35:02 ID:t0tJUQz60
新潟県民の念願が・・・・・
59名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:35:09 ID:SXWUppJZ0
ダイクマでいいじゃん。
ALIC日進とか。
60名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:36:04 ID:aVC5BMEI0
家電屋と野球と言えばジョーシン
61名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:36:15 ID:+PtvqZV0P
チーム所有するよりも広告出すレベルでとどまるほうがお互いにとって安全だと思うがなあ
62名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:36:18 ID:l7YxAdYS0
これじゃメリットないだろ。
ttp://www.nojima.co.jp/shop/index.html

>>54
元オーナーは金出さないからもっと負けるぞ・・・
ただ、5位力を手に入れられるかもしれんがw
63名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:36:31 ID:CRAOWiPaO
日本郵船ベイスターズ
64名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:36:46 ID:TVbsrXl4P
>幼少時から横浜のファン
ダウト
65名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:36:58 ID:EcGL0uSF0
NOジマとか言われるぞヤメトケ
66名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:37:03 ID:r9pXja1U0
横浜レッドインパルスの誕生である
67名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:38:37 ID:S7D67NYuP
>>45
コジマ・ジョーシンはBクラスだろ あとケーズがAクラス
68名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:38:44 ID:EuiRFGw70
>>53
六本木のど真ん中にあるけど会社の同僚で利用してる奴一人もいない
営業してるのかどうかも分からないほど存在感がない
69名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:38:47 ID:n3aLQegA0
>>45
ケーズは?
まあサッカークラブのスポンサーになれるくらいだから
それなりに上位だと思いたいが
70名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:39:11 ID:t0qpROA50
ノジマってそんなに儲かってるのか
71名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:39:32 ID:TVbsrXl4P
>>45
エディオン業界2位なんだけど
72名無しさん@恐縮です :2010/10/03(日) 10:39:37 ID:3+BcutvV0
300億円の広告宣伝効果を狙って名乗りを上げる企業が続出しているようですね
73名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:39:43 ID:vuD6LtoN0
さすがにノジマじゃ無理だろ、まあ、地元だし頑張っては欲しいけどさ
来店のポイントシステムの機械とか見ても横浜が好きなのはわかるんだが
74名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:40:39 ID:VzHevCdU0
ノジマが買ったらコジマは焦るだろうな。
ノジマが一気に全国区、コジマこそがバチモン扱い。
75名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:40:39 ID:kIGaatfA0
>>68
今回のニュース見てあの店がノジマって電気屋であることを知ったくらいだ
六本木の真ん中で家電なんて探したくない
76名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:40:54 ID:3FfITb560
ノジマ?初めて聞いたコジマじゃないのかw
77名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:40:55 ID:Xz0dyzaq0
まぁ間違いなく補強費はでないだろうな。
仮に買ったとしても楽天以上の売名優先か。
78名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:41:09 ID:tYC62njP0
ノジマベイスターズになるのかwwwwwwwwww
79名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:41:14 ID:w+ZVwJye0
社員はいい迷惑だな
80名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:41:23 ID:sPWEqEchO
Joshinとエディオンが逆だろ
Joshinなんて全国的にはそんなに知られてない(笑)
81名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:41:52 ID:o6ZovP0aO
そんな金あるのか?
82名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:41:57 ID:hgeTc9+8O
では、エル商会で・・・
83名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:42:13 ID:l3w9K+9h0
>>67

コジマはどう考えてもAだろ
84名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:42:39 ID:gnkobCti0
http://n-seikei.jp/2010/07/post-1194.html

これ見ると野球の前に生き残るのが先決じゃないか
85名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:42:44 ID:aVC5BMEI0
ここで
ヤマダベイスターズを願う

一気に嫌われチームになりそうだが
86名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:43:31 ID:jRenC/uNO
ジョーシンは大阪拠点だからな
87名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:43:33 ID:t/WxK8ntP
資本体力的にキツイだろ
88名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:44:48 ID:l7YxAdYS0
>>83
最近のコジマの寂れっぷりはヤバいぞ。
店の活気が無いというか、雰囲気が暗い。
89名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:45:04 ID:sPWxzJ9K0
>>24
ダイクマはヤマダに買収された
90名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:45:18 ID:n3aLQegA0
ジョーシンは関西限定だからなあ実質
日本橋家電量販店の生き残りだから
がんばってほしいけど

ニノミヤや中川やせいでんみたいになってほしくない
91名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:46:18 ID:eX1GzojY0
ノジマはポイントがショボすぎる…
92名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:46:29 ID:WnnWgAJgO
>>45
関西人から見てもちょっとおかしいな

しかしノジマって知らないぞ
コジマの系列店?
93名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:46:45 ID:zAQy/JFR0
東急、相鉄、京急、小田急が共同出資すればいいんだよ。
負けた翌日には、罰として、通勤列車の前を走らせるとかすれば、
選手も強くなるだろう。
94名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:47:20 ID:hKPBQ7Bk0
家電量販店は1強それ以外のイメージが
それ以外が球団経営とか大丈夫なのか
95名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:48:11 ID:wH0R9Yt80
ノジマは近所にあるからよく使ってる。
実際ヤマダなんかに比べて品揃えもスタッフの対応も断然好きだけど、
球団買収はしなくていいよw
96名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:48:55 ID:vIPR0sMKP
ノジマ
資本金 43億2,317万5千円
売上高 連結:1,669億4,161万5千円
純資産 連結:172億1,852万0千円
従業員数 連結:854人 単独:582人
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%82%B8%E3%83%9E

家業が傾くぞ、やめとけ
97名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:48:58 ID:sPWxzJ9K0
センター北とかららぽーととかになかったっけ?
あれ、トレッサだっけ?
98名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:49:04 ID:GPFdzZ/H0
>>93
それを考えると各社から出資を受けている
横浜高速鉄道がちょうどいいんじゃね?

日本大通り駅からも近いし
99名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:49:41 ID:t0qpROA50
ノジマが買収→知名度アップでノジマを他の量販店が買収ってことか
100名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:49:54 ID:pfgPAaEK0
聞いたことないな
101名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:50:59 ID:ghlaEnRP0
これから毎年、20億分家電を高く販売します!
102名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:51:01 ID:cGOFJrpF0
すっげえぇ宣伝効果だな
土日の来店は一気に5割増か?
103名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:51:08 ID:dv2LlrQr0
何だかんだでスポーツニュースで毎度名前を読み上げてもらえるわけだしな
50過ぎのおっさんとか、楽天なんて全く知らなかっただろうけど
今じゃ認知度100%に近いだろうし
104名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:51:25 ID:49jbElJi0
ノジマが横浜のスポンサーになってから3年連続90敗以上の最下位なんだが・・・
105名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:51:34 ID:GPFdzZ/H0
>>97
トレッサ横浜の南棟3階にあるよ
規模はそれほどでもないが、商品が探しやすくてちょうどいいくらい
106名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:51:53 ID:LDIpUcCJ0
店員に大学生のバイト使ってんだけど態度悪いんだこれが
人件費抑えてる分も客に還元しないし
107名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:51:59 ID:1YYJAFit0
新潟にもあったけど無くなったな。ジョーシンになってた。
108名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:52:05 ID:A8jonhPKP
>>80
>>86
「Joshin」って家電屋だったのか。
タイガースのヘルメットに「Joshin」って書いてあったけど、
何のことだか、さっぱり分からなかったんだよね。
「城南信用金庫」とかいうところがあるのかと思ってた。
109名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:52:53 ID:gKtqlmav0
マジのノジマ
110名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:53:12 ID:zuHbPwc/P
結構微妙な業績だねw
リスク高い投資だってわかってなさそうだな
111名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:53:46 ID:HtP+FIbr0
試合に負けてお値段まけず
112名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:55:16 ID:6lmtWal00
もう複数オーナー制にしろよ
単独じゃむるだろう
113名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:56:05 ID:DRu9KrQd0
家電業界で買えるのは、ヤマダ、エディオン、ヨドバシくらいじゃないかな?
>>93
横浜レイルウェイズか?鉄道は宣伝効果が限られるからな…
114名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:56:22 ID:A5Kgv1is0
ノジマ自体が持つのか心配
115名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:56:39 ID:sB4rQlvb0
他の家電店店員はうるさく付きまとって来るんだが
店員を呼んでも来やしないのがノジマだわw
116名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:57:02 ID:LbH5DT8c0
太陽マークのノジマさんか。
117名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:57:58 ID:aVC5BMEI0
>>108
城南電機とボケなかった所は流石だ
118名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:58:09 ID:49jbElJi0
ノジマの店頭にあるポイントカードのポイントを記録する機械に出てくる
アニメの選手の顔が金城そっくりなんだよな
119名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:58:58 ID:Oane6ODPP
>>45
エディオンてデオデオだっけ?
業界no2だったような
120名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:59:28 ID:r+w3iekR0
うそくせえ社長だな
121名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:00:24 ID:l/IH2dF60
これどうみても売名行為だろw
あとで交渉決裂とか言えばいいだけだし
自分から名前出してる所が笑える
122名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:01:00 ID:IBXFijY7O
エディオンてなにかと思ったらヤマダ電機とかの事か
123名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:01:20 ID:wBgMPuhL0
エディオンは店舗名統一しないといつまでも知名度上がらないぞ
124名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:01:42 ID:KNsND8JPO
俺も買おうかな
125名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:03:09 ID:f8yLnDtc0
買う買う詐欺
126名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:03:30 ID:CN21a8XK0
選手を欽ちゃん球団みたいに個々人で所有するってのはどう?

127名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:04:33 ID:+P+1Z29K0
住生活で実質決まったタイミングで名乗り出るとはw
あーわざとらしー
128名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:04:44 ID:CZaeiB7uP
ボクが来月のお小遣いで買います
129名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:06:57 ID:2GKJta/tP
>>88
一時期ヤマダと首位を争ってたのに、なんでそうなったのかね。
最近テレビCMも打たなくなったし。
130名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:07:12 ID:wBgMPuhL0
マリノス=日産
フロンターレ=富士通

神奈川はこの2社以外に大企業はないのか
131名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:07:33 ID:TSHO4sbnO
>>121

別にいいんじゃね。
ベイスターズなんか持つ価値ないんだし、利用できるならすればいい。
客増えるかって言ったら、大して増えないだろ。
神奈川には、ビックもヨドバシもあるし、ノジマじゃ赤字球団所有は辛いだろ。
132名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:07:41 ID:W11x4+kD0
あからさまな便乗売名

もうここでは買わない
133名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:08:04 ID:shT0ClAv0
へーエディオンって業界二位なのか
オレの地元では全く無いから、イメージわかないわ
134名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:08:13 ID:R/PINkMf0
ノジマが冠スポンサーだったヤクルト3連戦(8/7-9)の成績
●4 - 16
●7 - 10
●4 - 11
135名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:08:20 ID:LWs9GI4J0
住生活グループが優先とか言ってたが、どっちが本当なの?
136名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:09:03 ID:6vgoyAzqO
へーとかいらないから
137名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:09:14 ID:gpHqTbWC0
ジャパネット高田で
138名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:09:22 ID:HtP+FIbr0
>>135
ノジマなんて相手にしてるわけ無い
139名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:11:41 ID:CN21a8XK0
>>137
年末は選手の通販をテレビでやってほしいね。
140名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:15:03 ID:cMhQ/4El0
倒産寸前の会社が買えるわけないじゃん
141名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:17:54 ID:S09Tvvd10
社長がテレビ出捲ってライブドア的な存在になるわけか
なんか盛り上げ役まで全部揃って面白くなってきた
142名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:17:58 ID:uu6i8YXQO
>>139
選手を売るの?
選手が売るの?
143122:2010/10/03(日) 11:20:19 ID:IBXFijY7O
ヤマダじゃなくてミドリだったわ
144名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:20:39 ID:GqNWPLBXO
ノジマ最高や!

T豚Sなんか最初からいらんかったんや!
145名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:21:32 ID:6cHdVgTiO
売名乙
146名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:21:46 ID:HZa9Dn2T0
147名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:22:03 ID:jjh/c8Ic0
売名だね
148名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:22:48 ID:CN21a8XK0
>>142
まず選手が販売、

紹介する商品がなくなったら選手を販売。
149名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:26:19 ID:sn4ddAQA0
ベイスターズとしてもこんな会社は願い下げだろう
買ったところですぐ身動き取れなくなって補強どころか契約更改すらままならなくなるのが目に見えてる
ノジマが買ったら2年後には120敗チームになっててもおかしくない
150名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:26:59 ID:GP+/LFnP0
横浜から無くなったら、横浜球場はいらねーなと
でもいま土地が安いからなー
151名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:27:44 ID:WSnvnCTRO
売名って
ここのところずっとスポンサーやってたのにw
152名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:27:51 ID:aoWtJjfMP
ノジマってそんな金あるの?
153名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:29:24 ID:CcLycb0j0
住生活「ベイスターズを僕にリフォームさせてください」
TBS「こちらこそ」
ノジマ「ちょっと待ったあああああ」
154名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:29:42 ID:kK3XUJM4P
ノ〜ジマッ!!
155名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:31:01 ID:7s7JxPX70
そら近所のラオックス跡のノジマで、ばんてふとか内川の、
ちょっと小さい等身大パネルとかで宣伝しているけどさ。
そらスポンサーなのも知ってるけどさ、球団持てるだけの体力はないだろ?
156名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:31:05 ID:KQkyT/qC0
買収する気なくても、名乗りでりゃマスコミが話題にしてくれるしなw
広告料ゼロで宣伝打てて最高や!
157名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:31:50 ID:32B8u+980
ID:HZa9Dn2T0

どこのヨツ部落民だ?
158名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:32:14 ID:rV/gKmr+0
年俸は現物支給
159名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:32:59 ID:KBaWAvSo0
無理だよねぇ・・・
160名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:33:24 ID:mXFrSDBy0
スポンサーやってんのに売名はあり得ない
俺はノジマと社長さんを支持する
地元大企業はもっと手を挙げろ!
161名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:35:41 ID:PT5/Ygvt0
よく知らんが、カープをデオデオが買うようなもん?
162名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:35:46 ID:CcLycb0j0
ノジマが住生活G入りして横浜ベイスターズの経営に参画すればすべては丸く収まるんじゃないか?
163名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:37:04 ID:So0yjzWcP
>>160
ここで手を挙げるようじゃ大企業にはなれんよw
野球チームは道楽w
164名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:38:40 ID:sdn4/JvuO
コジマじゃねぇw
165名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:38:44 ID:RINLzqXfO
出資比率を上げれば問題ないだろ。
166名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:38:45 ID:RkKZ8b1OP
ノジマレベルじゃ球団経営は無理だろwww
167名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:39:12 ID:Xnf0X7lK0
>東京にはセ・リーグの球団が2つあるのに、ベイスターズが神奈川
>からなくなるのは非常に問題。

なんで?
意味わかんね。
168名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:39:18 ID:WSnvnCTRO
弟やブックオフに助けて貰えばいけるかもw
169名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:40:14 ID:yaz/Za6A0
ノジマは球団買収してる場合じゃねえだろ。
もっと地盤固めろ。
普通に潰れるぞ。
170名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:40:25 ID:tmgC2Uzk0
売名すぎるw
先行報道されている会社にはTBSが以前から打診して結論も出掛かってるところに「こちらから電話した」って

万が一本気なら怖いわ
家電量販店でバイトや社員を酷使しならが一方で選手に大金渡すって
時代が時代なら一揆や反乱が起きるぞw
171名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:41:14 ID:TR4F8ZLw0
野島だと? 

ノリピーを弄んだ挙句にポイッと捨てて、シャブ中毒の道に進ませたくせに。
今度はベイスターズに手を出すのか?
172名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:41:21 ID:pHESPaeIO
こんなタイミングで今更出てきたところでな。
あれとしか思われない
173名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:42:37 ID:RkKZ8b1OP
ALIC日進がアップを始めますた
174名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:43:34 ID:A2Od5dKl0
全国区量販店がこのあとに名乗りあげてくれるだろうっていう釣りだろ
175名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:44:22 ID:6OzHaAbC0
>>167
横浜の人間はプライド高いからね
東京にあるのに横浜にないのが耐えられない。
176名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:44:51 ID:SQJDfdyh0
「住生活」の文字を見ると「すみせい」=住生=住友生命
のイメージしか浮かんでこないんだが。

「じゅうせいかつぐるーぷ」って読むの最近知ったよ。
177名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:46:19 ID:+CaSvLE90
ノジマはよく家電の特価報告できくな。
178名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:46:22 ID:JhlgOBIA0
どうでもいいがノジマ(いーでじ)は、買収するんならキャンセル不可だぞ
延長保証注文し忘れたから5分後にキャンセルしようと電話したら
決まりなのでできませんとか上から目線で言いやがって 
179名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:46:59 ID:qRylWNxKO
スポンサーと親会社は違うからな・・・
180名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:47:04 ID:GhRhOzJy0
家電量販店は今後ヤマダに駆逐されるだろ。自覚ないのか
181名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:47:10 ID:jjh/c8Ic0
本当に球団を買いたければもっと前にTBSに接触しようとしている
182名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:47:42 ID:u9Pz4qACO
えっ、コジマじゃなくてノジマ?

知らねーw
183名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:47:57 ID:2RylWsc5O
>>166
ヤクルトがいまだに持ってるくらいだからいけるんじゃね?
ヤクルトにおけるフジみたいにTBSに資本参加を引き続きお願いしとけば多く露出してくれるし
184名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:48:41 ID:6aZPo2Ki0
ヤマダが買えばいいんじゃね?
185名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:50:27 ID:NVQk5mbuO
売名行為なんだろうが、まあヤマダ電機の当て馬としてこれからも頑張れ
186名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:50:29 ID:fXgQr7Mx0
ハムだって不人気球団だったが新天地で根付いたんだ 厄払いして新潟行っとけ
187名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:51:27 ID:7UcPX9MrO
ノジマ買収を支持する。

絶対、良い方向にでるよ。
188名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:51:31 ID:rvwUYxrUO
>>180
ヤマダは駅前路線だろ
ノジマは郊外路線
189名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:51:46 ID:gnkobCti0
ノジマは普通に吸収されるレベルだよね
190名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:51:57 ID:BG2NzFP/O
コジマのパクリwww
191名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:52:04 ID:ePzTIq3mO
住生活が性生活にしか見えない。

ノジマって、球団経営できるほど体力あるの?
192名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:52:42 ID:c01mzcY50
>>180
独禁法に触れないか
193名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:52:57 ID:JSgeH+FA0
プロ野球の場合、全国に店舗がないとあまり意味がない気がしないでもないが・・・
194名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:53:44 ID:rvwUYxrUO
>>173
店舗が大船ぐらいにしかありません><
195名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:53:52 ID:6WHOUCwYO
ま、言うだけならタダだしw
196名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:54:09 ID:tmgC2Uzk0
>>183
ヤクルトは親会社は食品医薬の大企業だろw

なんでノジマみたいな地方の小売と一緒にする?
197名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:54:45 ID:qG2FWcPQ0
>>188
ヤマダは本来ロードサイド店なんだが。
最近調子に乗ってレールサイドに出てきてるだけで。

根っからのレールサイドはヨドバシとかな。
198ノジマ:2010/10/03(日) 11:54:49 ID:T/PSaE1DO
遠慮無く企業名は入れさせてもらいます
199名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:54:52 ID:FyhYelQ20
明らかな売名
ポーズだけ
200名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:55:05 ID:7UcPX9MrO
これから家電品はすべてノジマで買うよ。
201名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:55:53 ID:rvwUYxrUO
ヤマダの秋葉原駅前店っていつもガラガラだよね
あれやっていけるの?
202名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:56:22 ID:H/1Y7uMeO
言っとけば地元愛があるように見せれるからな
203名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:57:06 ID:6kySpCB/0
ノジマの株価が急高騰
すでに評価益で数十万も儲かったぜ、ウヒョー
204名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:57:06 ID:PT5/Ygvt0
11球団の親会社で一番小さいのどこ?(カープははなから除外w)
205名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:58:02 ID:FPGiJaUP0
売名って言ったて、現にスポンサーで金出してるからな
206名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:58:23 ID:rvwUYxrUO
>>197
大規模駅前はヨドバシとかなんだろうが
最近中小規模駅前にバンバン立ててるなヤマダは
207名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:59:18 ID:3P5brbXzO
売値がまだまだ安いダイクマ値段にならないと無理じゃないかと・・・
208名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:00:52 ID:uxg8X/2s0
消滅寸前のヴェルディと違って、ベイスターズは引く手数多だなw
209名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:00:54 ID:K301sYSAO
聞いたことねえぞノジマなんてw
210名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:03:00 ID:FBaJqFb1O
ダイナミック ダイクマ
211名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:03:55 ID:Ln8UtcSAO
これでノジマベイスターズになったら高橋ユニオンズの再来だな。
212名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:04:47 ID:d+/PZ0gDO
コジマか??
213名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:04:49 ID:TR4F8ZLw0
>>204
カープは松田家という、いち市民が親会社。
いち市民が持つ球団だから「市民球団」なんだよ。
214名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:05:49 ID:MxR3Bt++O
新潟に来てください。
待ってますよ!
215名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:06:22 ID:rvwUYxrUO
ノジマ店舗
神奈川38 東京19 埼玉14 千葉7 静岡10
山梨4 長野1 茨城2 新潟11

神奈川以外に結構あるんだな
新潟11店舗は意外
216名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:08:00 ID:uRBkaYtu0
家電量販は競争激しくてそんなお荷物引き取ってる余裕無いだろ
217名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:09:25 ID:k22LJMtO0
コジマのパクリ?
218名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:09:32 ID:4AF4qvMAO
野島、来年御殿場に建つよ。静岡1店舗増える
219名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:09:40 ID:K0aua2jY0
最近はよくケーズで買っているな。
220名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:12:13 ID:tmgC2Uzk0
>>205
親会社になるのとスポンサーするのは違うだろ
この程度規模でむちゃだわ

それに選手には大金渡して社員は競争激しい家電量販店で過酷な労働って悲惨すぎるだろうに
221名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:13:21 ID:m6HdpQwL0
ノジマはなぁ・・・

球団買っても、維持できないだろ。
Jリークを支援するわけじゃないんだし、1年持てばいいんじゃね?

というか、ノジマが買おうとした場合、オーナー会議でナベツネが
首を縦にふるのか?
222名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:15:31 ID:JsWYxUb30
気持ちもお金もなくても、
テレビマスコミに「やりますよ!」っていうだけで
企業宣伝できるんだから
他の企業も乗るべきじゃね?
223名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:16:24 ID:PT5/Ygvt0
>>213 いや、それを知ってるから他の11球団の親会社の規模が知りたかったんだが
224名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:16:40 ID:PYHgTXll0
静岡県東部民としては、ノジマは知名度高いよ
結構出店してるし

反対にJoshinって家電店だと初めて知ったくらい
阪神のスポンサーってことは知ってるけど、信用金庫がスポンサーなのかという認識だった
225名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:16:44 ID:b6Ny0g9PO
やめとけ、近くにある店舗ガラガラだぞ
226名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:18:01 ID:nuGzNxVvO
横浜市民から野球税取って市が運営でいいだろ
227名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:18:10 ID:rtrAWK++0
近所にヤマダとノジマがあるけど
ヤマダの方がガラガラだよ
規模拡大しすぎじゃね?
228名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:18:52 ID:l7YxAdYS0
>>215
ライバルのお膝元の北関東はさすがに難しいな(土浦とつくばだけ)・・・
むしろノジマがどこかに買収されてもおかしくないぞ。
229名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:19:18 ID:rvwUYxrUO
>>227
湯河原?
230名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:19:34 ID:RThAz0R+0
ノジマ社長の個人的嗜好で言ってるだけで株主達は絶対に許さないよ。
現実的でないのはノジマ社長が一番わかってる。
231名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:23:06 ID:JKatmabuO
「うちが買うよ」
「いやいや、うちが買うよ」
「いやいやいやいや、うちが買うから」
「よし、うちが買おう」

「どうぞどうぞ」
232名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:23:28 ID:PYHgTXll0
>>230
企業体力的に厳しいのはもとより、球団経営するメリットがないからな
地元とはいえ、横浜ベイスターズのスポンサーってのはわかるし
野球あまり見ない人でもノジマがベイスターズ応援してることくらいは知ってるだろうし。


球団を持つことによる知名度向上のメリットはそんなにはないだろうな
持って有名になったからって、家電で他の大型店で勝負はできない
安いほうに流れるだけの話
233名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:24:19 ID:y0rANDTQ0
>215
神奈川地元企業だな
234名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:25:56 ID:ReQ7wjFrP
>>230
まぁ売名だろうなぁ
235名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:26:18 ID:1H2Nz3d6P
>>230
その理屈は一部上場企業の話だな。
ノジマみたいなジャスダック上場会社なら問題ない。

現実的に球団買収なんて、ワンマンオーナー創業者の企業じゃなきゃ無理。
だからノジマはありえるよ。
236名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:26:27 ID:GJzXbq6QP
あれ?ノジマってヤマダ傘下じゃ無かった?
にしても無謀過ぎて、オーナー会議通らんなw
237名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:28:01 ID:OaHMQXe40
横浜ノジマベイスターズ
238名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:28:58 ID:fug8J1ZW0
L商会は潰れちゃったね
239名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:29:18 ID:bEhUZQjC0
>>204
連結売上高

中日新聞社 1546億
読売新聞G本社 4553億(wikipediaソース)
阪急阪神HD 6533億
ヤクルト本社 2907億
(マツダ 2兆1639億)
TBSHD 3512億
ソフトバンク 2兆7634億
西武HD 4892億
ロッテ 4710億 (日韓計3兆0612億)
日本ハム 9536億
オリックス 9328億
楽天 2983億
240名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:31:00 ID:I6sPJrSCP
ノジマが親会社になって横浜残留しても
結局は今と同じか今よりシブチンになってひどくなるだけ
このチームはもっと大きいまともな親会社で
この人口で閑古鳥の客しか来ない横浜から離れるほうがいい
241名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:31:03 ID:LenNb6nL0
ノジマクラスの大きさの企業じゃ危ないだろ
広島みたいに金すらかけなくなったら勝率が1割台になってしまうぞ
242名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:32:40 ID:PvxsggHaO
>>215
それ以外の地域だとコジマ(こっちも最近パッとしないな)と間違われる罠。

アリック日進、L商会、ダイクマ(ヤマダ化)、ワットマンと
潰れまくりの神奈川本拠家電チェーンの唯一の?生き残りなんだが
243名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:33:04 ID:V1l9t3W9P
名乗るだけでただで宣伝になるというwww
244名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:33:37 ID:PYHgTXll0
>>239
ノジマは連結1669億でそれほどひけはとってないけど
やはり総資産でみると1桁小さいんだよなぁ

売名程度でとどめておくのが吉
245名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:38:23 ID:JEC2FXHQ0
つうか銀行経由のTBSから声がかからなかったんだろ?

このタイミングなら間違いなく企業イメージアップ作戦以外に何があるんだよw
246名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:39:59 ID:JEC2FXHQ0
株価対策だな
247名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:43:12 ID:hX67hFSDO
どっかいけよベイは
いらねー
248名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:43:28 ID:j+xmijhM0
>>244
家電小売なんて掛かるものが多すぎるだろうしね
249名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:44:59 ID:DkPgn45S0
売名行為をしたい社長さんーーー

今が絶好の機会ですよ^^
250名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:45:00 ID:+Cm2GdvdO
>>243
( ̄口 ̄)
251名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:45:38 ID:JEC2FXHQ0
でも、実現の可能性は別にしてノジマを応援する人は増えるだろう。
252名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:45:39 ID:i8hZYdsW0
ノジマのチラシに横浜の選手使ってるよね

あれで売り上げ上がるとは思えんが
253名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:46:36 ID:iH9B56cN0
なにこのライブドア状態
254名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:49:11 ID:7Dv6ZUWeO
価格競争で相当疲弊してるぞ家電量販店
255名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:51:17 ID:pNIrT2k00
住生活ならともかくノジマじゃ無理だろ
256名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:53:23 ID:IUVgF5mq0
一流選手の給料が高すぎて、各球団も経営大変だろう。
選手会の要求が、働く場を失くしてきてる。
257名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:53:23 ID:hUCvaF3YP
ノジマ1社だけでは無理だろうな
せいぜい大株主くらいにしかなれんだろう規模的にも
258名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:53:47 ID:0yJEIW9r0
このニュースではじめて名前知った

まあ住生活とかフェイスも知らなかったがw
259名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:56:28 ID:JEC2FXHQ0
やっぱ野球の宣伝効果はすごいよなww
260名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:56:47 ID:m5A7H4al0
ヤマダがみなとみらいに本社移転できてればもしかして球団持ったりしたかな
市はあれ、勿体ない事したよ
261名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:56:56 ID:nbkWTi8tO
コジマを間違えたのかと思った。
262名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:57:17 ID:EbqpioKlO
こんなに買収希望が現れて、6年前見殺しにされた旧猛牛党哀れ
263名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:57:38 ID:5im2ITAc0
>>244
多分、初期投資だけで純資産分くらいかかるだろうしな。
264名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:59:38 ID:EbqpioKlO
>>238
倒産当日も、倒産を知らない客が店の前で開店を待っていたという
265名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:01:26 ID:qG2FWcPQ0
利益率が他業種と比較にならんぐらい低いからな。
266名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:01:32 ID:uXQP683aO
「のとや」かと思った(´・ω・`)
267名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:01:40 ID:6wcK3bY7O
ノジマって何だよ
268名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:02:27 ID:f/JINZIRO
これ名乗りを上げるだけで宣伝になるな
269名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:03:12 ID:zp3sgMS6O
複数の企業での共同保有ってできないの?
270名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:03:28 ID:qFlEX1420
爆安、のアリック日進がまだやってるのが不思議
271名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:03:34 ID:yztKmnzh0
名乗りを上げた現状だけで充分宣伝効果あり。
買収なんでしません。終了。
272名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:04:10 ID:DlTAbYNa0
日産自動車は、サッカーだけじゃなくて、野球も買っちゃえよw
273名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:07:08 ID:TR4F8ZLw0
ところで神奈川県って大企業はあるの? どこ?
274名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:08:18 ID:EbqpioKlO
>>269
今のNPBじゃ認められてない
275名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:08:35 ID:ALxaN7430
ノジマの名前も、これで全国区

いい宣伝になったな、社長

ただ、財務的に球団運営が無理なのがバレバレなのは逆効果
276名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:09:08 ID:71lcY9M20
まさかのコジマ広告効果
277名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:10:11 ID:Mv3SppcrO
>>272
日産は野球部を休部にしたばかりなのに
莫大な金がかかるプロ野球チームなんか持つわけないでしょ
278名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:10:58 ID:1wsbCf19O
ノジマだけは止めとけよ
279名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:11:05 ID:GeTstZuq0
コジマしか知らん
280名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:11:22 ID:7EVkOUmo0
TBSふだんかっこいいこばっかり言ってんだから
こんな時商売しようなんて思わないよな?
「横浜市民の皆さんのために寄付しますう」
当然こうだろ?
281名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:11:35 ID:Dqyz7UJ/0
東京行って初めてノジマ電気みた時
コジマのパクリ企業かと思って吹いた田舎者は俺だ
野球チーム買収にでるほどの企業とは思わなかったスマン
282名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:12:27 ID:EbqpioKlO
283名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:13:03 ID:MX41pqFEO
ヨコカンはなにしてる
284名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:13:15 ID:+K2xDd15O
もうコジマ電機で買いません
285名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:13:43 ID:49jbElJi0
>>280
横浜市民「ノーサンキュー」
286名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:15:21 ID:TR4F8ZLw0
最終的には創価学会で落ち着くんじゃねえの
287名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:17:11 ID:5PiRoErm0
ノジマは松本に引っ越したとき使ったなぁ
ヤマダとかに比べて地味だが広告詐欺あんまなかったし
遠距離配送も無料でやってくれて助かった
288名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:17:25 ID:LwZYBBIP0
都民だけどノジマなんて知らなかった
どうせヤマダに吸収されるんだろ
289名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:17:43 ID:HN7ZbXcvO
ノジマは元々相模原が発祥地だよな?

ベイを支える体力なんて微塵も無いだろ


横浜を本拠地にしたいなら完全市民球団にして一般サラリーマン並の給料でやればいいんだよ


ドラフトに かからない県内有名高校から進学出来ないバカ球児を500人位集めてテストしてみろよ


現状よりマシなチームになるって!
290名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:18:35 ID:GhRhOzJy0
>>286
それいいな。
毎日超満員だろうから、他の球団のファンには刺激になるかも
291名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:19:50 ID:XFPo3mKl0
毎年20億円の赤字に耐えられるのか?

社員の待遇良くしてやれよ
292名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:20:40 ID:ungM9hT50
>>5
> 売名だろ


企業が売名しなくてどうすんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


あたま大丈夫かよこのおっさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


293名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:21:58 ID:ndOBr2CJO
>>289
それはもはやプロ野球ではない
294名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:23:23 ID:Ux8qFDCbO
ムリだと分かってて手を上げて宣伝してんじゃねーよ。
295名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:23:27 ID:Fuh0QcA80
近所にノジマが出店し広告に
「他店より1円でも高い商品があったら値引きします!」と書かれていたので
見に行ったら全商品端数が9円で他店より1円だけ安かった。

まぁ詐欺ではないんだろうけど新規出店で・・・と思ってたら2年ぐらいで撤退した。
296名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:24:11 ID:08okjRNVO
ご来店ポイント貰う時ベイの変な歌聞かされた
297名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:25:00 ID:YgZSjgUf0
野島程度じゃ門前払いww
298名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:25:39 ID:X0v3ddMX0
売名wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
商売が上手いな
299名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:25:59 ID:Tg4O07V9O
八王子に昔あったが球団買収とかレベルの店とは想像できないが
あれとは別のノジマかなぁ
300名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:26:03 ID:8s10GyAZO
>>272社員からサッカーいらない無駄っていわれてますよ
301名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:27:26 ID:khYKwwZ80
100億とか払って年間25億の赤字を出す球団を買うほど儲かってんのか?
まぁただの売名だと思うが、売名したところでわざわざノジマとか行く奴いんのかねw
302名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:27:46 ID:OhufIvPw0
気持ちは本物でもお金がないんですね、わかります
話題になってお客が増えると良いですね
303名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:29:36 ID:LEt+oj1Z0
なんだコジマのばったもんか
304名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:32:12 ID:igAXoojzO
ノジマって初めて聞いた
305名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:34:28 ID:ofRaVmt40
元従業員だけど
この記事を見て応援したくなったハードな職場だったが思いでもいっぱいある
306名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:35:05 ID:libwgROeO
>>272
日産社内でのマリノスの存在感は空気
307名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:35:08 ID:LZ8SjYqR0
うちの近所のヤマダはあまりに客がはいってないせいが
最近売り場の3割くらいが本屋のスペースになってた
308名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:35:15 ID:NQ4JBSIa0
会社の規模からしたら落とされるだろ
それを知っていての名乗りか 売名だな
明日には三和やOKストアも名乗りに手を挙げるなこりや
309名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:35:26 ID:XuY9py670
>>303
先に言われた
310名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:36:16 ID:EbqpioKlO
>>308
ゆりストアとかな
311名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:36:37 ID:t1ToWvhp0
球団維持できないだろ
メリットもほとんど無いし
312名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:36:38 ID:1++XR7sH0
トンデモ圧力
http://m.youtube.com/index?desktop_uri=%2F%3Fgl%3DJP%26hl%3Den&hl=en&gl=JP#/watch?xl=xl_blazer&v=oFpKYuI2d1Q
日本政府が中国の圧力に負け、メディアが日本政府の圧力に負けた。
中国の奴隷仙谷官房長官の指示で
313名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:36:46 ID:K0lbJD8M0
横浜在住としては心意気は買った!

おまいらもくそTBSなんかよりゃマシだと思ってるんだろ?
このご時世で名乗りあげるだけでも偉いと思うぞ。
別にノジマ単独で経営していく訳ではなかろうし、市民球団の
けん引役でもいいわけじゃん?
314名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:36:56 ID:0nYN9wdm0
ノジマでTV買ってくる!
315名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:37:50 ID:YgUoJXoOO
ハマスタの株主助ける奴は悪
316名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:39:33 ID:0yJEIW9r0
アリック何とかは聞いたことあるな
ラジオのCMか何かで
317名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:39:47 ID:DCYnDA6jO
これ考えると、ジャパネットはJFLの長崎くらいで地元密着って事でちょうどいいんだな
318名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:42:05 ID:ePc124Pg0
ノジマ・・・そんな体力あるか?
初期費用調達で躓きそうな気がする・・・
つーか、今更NPB球団持ってもな・・・
いっそぺナントシリーズの名称を買った方が良くないか?
スポーツニュースの度にプロ野球リクシーズ・シリーズ
だのノジマ・シリーズだの連呼してくれる上に、面倒な
人事や契約更改査定はやらんで良いし、厳しくなったら
その年限りで契約切れば良いしな。
319名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:42:27 ID:GSWMA3/SO
この横浜の救世主とやらがライブドア臭いんだが…。大丈夫なの?
320名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:42:44 ID:aVC5BMEI0
>>291
それ考えると桃鉄とかで買える球団は
どれもマイナス査定にして特別イベントでお金がどっさり入るような
物件スタイルにして欲しいなあと思う
321名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:43:12 ID:LWI26EG80
ノジマのパソコンはすごく安いし
交渉すればさらに値引いてくれるよ
322名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:43:37 ID:I2Cqs5TY0
申し訳ないがノジマっていうのは知らんかった、西日本の田舎なもんで。
市内にはデオデオ(エディオングループ)とヤマダしかない。
323名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:44:19 ID:PdYXf5Jj0
コジマだと思ったら違うのか

もっとプライドある名前にできる奴にしろ
324名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:45:02 ID:Slg0Rs4CO
知らないな
325名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:45:14 ID:tsKwUbnS0
売名のクソ野郎
326名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:45:22 ID:YQzO1VImO
黒字経営目指せばいい
いまのプロ野球の枠組みでそれが可能なのかは知らん
327名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:45:24 ID:nx1ERhtW0
コジマは知ってるけど・・・
328名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:45:42 ID:94P0oIQgO
売名でしょ?
329名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:46:05 ID:n9W8VOER0
気持ちは本物w
330名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:46:28 ID:b6jL25uYO
コジマだったら知ってる。
331名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:46:59 ID:+/Kl7OCo0
ノジマにそんな体力があったとは
332名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:47:14 ID:i/jwyKN9O
これはフェイスとおんなじやるやる詐欺だろw
333名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:47:15 ID:EGyOKzjW0
ヤマグチなら知っている。

ヤマダかもしれない
334名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:47:44 ID:IhwSpkvp0
横浜に残留させたいならノジマでいいんじゃね
去年の粗利は64億だから30億の赤字を被ってもまだ34億あるしw
335名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:48:59 ID:nO89wCND0
近鉄騒動の時、近所の病院で
腰の曲がった婆さんが
「ライブドアは猥褻うんぬん」言っるのを聞いたとき
まだ野球は影響力あるんだなぁ、と思った
336名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:49:11 ID:I2Cqs5TY0
本拠地離れるとしても、巷間噂されている新潟って位置的に難しくない?
遠征とか大変な地が多いよね。
名古屋とか広島から新潟って行きにくいでしょ。
337名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:51:34 ID:IhwSpkvp0
>>336
お前バカ?
何が遠征が大変だ

昔にな上杉軍団って言うのがあって、飛行機や新幹線のない時代に春日山から小田原まで遠征してたんだぞw
338名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:52:10 ID:CFo9l/hGO
♪ノ〜ジッマッ!
339名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:52:17 ID:lrFjOC+e0
>>322
西日本の君が知らなくても普通だよ。
だって、関東ローカルのチェーンだもん。
340名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:53:21 ID:Oz+yNb5cO
の〜じま!のCMのところか
341名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:54:26 ID:nO89wCND0
>>340
違うよ

AVC専門店ノジマー♪
342名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:55:09 ID:/b3iK0XEO
>>38ジャパネットも多分そのうちサッカーから手を引くよ。
野球に関してはILの長崎セインツなんぞ「何それ」みたいな空気だし、何よりアマチュアの三菱重工長崎が自称プロのセインツより強いんだから実力は推して知るべしww

どうでもいいが、ベイの選手たちを都市対抗で優勝した東芝と対戦させたら一体どちらが勝つのだろうか…。
343名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:56:13 ID:K0lbJD8M0
なんかノジマ叩きの工作員が多数いそうな雰囲気プンプンだなw

横浜市民としちゃ関西臭漂うケーズはもちろん、郊外型店舗でもない
ビッグ、ヨドバシは論外、なぜか行きやすいダイクマ跡地のヤマダか
気付いたら近所にあった・・・みたいなノジマで買うがな。
意外に第3港北インターとか広くて行きやすいの多い。


ケーズはなんか社員教育の一環だかしらないが、得意げにベラベラ話す
ウザイのが多すぎるのが痛いな。
344名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:56:14 ID:5nKdpbsn0
日清横浜ベイスターズに1票
345名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:57:22 ID:1++XR7sH0
ジャパネットベイスターズに一票
346名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:57:22 ID:XRZf9vs70
地方チームに地方企業

いい組み合わせじゃん
347名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:58:24 ID:Pi+2k5Xo0
コジマなら知ってるけど
348名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:58:27 ID:Tg8GRV4B0
ベイ スターズじゃなくて
ベイス☆ターズのほうがかわいい
349名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:58:35 ID:LZ8SjYqR0
ヤマダはチョンバンクと一緒で負債の額が半端じゃないから
野球なんかには絶対てをださないよ 
350名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:59:45 ID:iiS+/HXO0
>>28
「選手の年棒もこのお値段で!」
「送料は選手が負担!」
351名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:59:53 ID:YNtlH3zS0
また微妙なとこが
352名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:01:03 ID:0LjCyaCK0
神奈川県民以外には知名度ないが、だからこそ横浜の買い手としてはいいんじゃない?
353名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:01:19 ID:OhufIvPw0
>>343
ノジマは気づいたら無くなってたって事ならあるが@磯子
354名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:01:21 ID:5rkdm5B8O
え、ジャパネットってV長崎から手を引くの?
355名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:01:52 ID:i/jwyKN9O
エディオンは広島に一枚噛んでるから別として、
家電量販じゃ球団経営できる体力あるのヤマダとヨドぐらいだろ
ヨドでもキツいかも試練
356名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:02:14 ID:H/gr52/S0
ヤクルトチャンスだな
移転したほうが勝ちだろう
357名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:02:56 ID:Y37zvH9cP
広島でも毎年黒字なんだから、黒字化は可能なはず。
まず横浜スタジアムの糞契約をなんとかしないといけないが。
358名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:03:20 ID:htPzQ12Q0
関西では上新電機が阪神の親会社と思い込んでる人たちも多い
それほど浸透している
プロ野球チームの保有はステータスだからな
359名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:04:51 ID:74TRcGcXO
どこの会社だよ
お金あるのか?
360名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:05:30 ID:ePc124Pg0
ハマスタ近の曙町のノジマは無くなってから既に
10年は経つだろうな・・・
そんな事が有ってノジマってかなり縮小傾向の企業
なのかと思ってたんだが意外と業績は悪くないのか?
とは言え、プロ野球チーム経営なんて本気なのか?
361名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:06:14 ID:Pi+2k5Xo0
ヤクルトは移転しなくてもいいのか
362名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:06:47 ID:IUkNGNb60
見たことないな、横浜のどこにあるんだ?
363名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:07:15 ID:mzCh0G9y0
ノジマさんなら安心だよ。
社長は人格者だし。
364名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:07:25 ID:ax7zU9en0
い〜でじ!に価格が転化されるのならやめれ
365名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:07:52 ID:xcsf2EG40
>>355
エディオンWEST(デオデオ)は球場広告出してるだけでカープには絡んでないよ。(あそこはサンフレッチェのスポンサー)
中日のヘルメットスポンサーがエディオンEAST(エイデン)だな。
366名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:07:58 ID:I2Cqs5TY0
複数企業の共同保有みたいなことが認められるようになればね。
でもあの読売のジジイが健在のうちは無理なんだろうな。
367名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:08:19 ID:t/WxK8ntP
すでに知名度のある大企業が買ってもあんまり宣伝効果はないんだよね
楽天とかライブドアは知名度がなかったから球団がほしかったわけだし
368名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:08:22 ID:Pi+2k5Xo0
ノジマベイスターズか
369名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:08:47 ID:bb2iNuJ+0
ヤマダ電機の次はノジマか!
370名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:10:06 ID:/TQsjvSs0
【レス抽出】
対象スレ: 【野球】横浜買収に家電量販店ノジマが名乗り!地元残留訴える・・・野島社長「気持ちは本物です」
キーワード: コジマ

抽出レス数:30
371名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:10:20 ID:0LjCyaCK0
>>362
最近は単独店舗を構えるんじゃなくてモールの中に入るという戦略っぽい

ららぽーと、トレッサ、マルイ、あと綾瀬のモールにも入ってたような
372名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:12:09 ID:lrQBOUJ80
林家ぺースターズ
373名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:12:24 ID:IhwSpkvp0
>>363
横浜に残留させたいならノジマでいいんじゃね
去年の粗利は64億だから30億の赤字を被ってもまだ34億あるしw
374名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:14:02 ID:yC+srlhS0
新聞に名前がタダで載るからってだけで手を挙げただろうけど
買ったら潰れるぞ、どっかのパチモンみたいな名前だし
375名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:14:16 ID:8I9ZeI1K0
おいおい、いい加減にしろよ、ノジマ!
買えもしないテメェが手上げるからウチのじいちゃんが真顔で横浜買うって言い出したじゃないか。

えっ?ウチのじいちゃん企業家かって?
年金暮らしのニートだが・・
376名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:15:21 ID:K0lbJD8M0
>>348
ワロタww
そんなキャップが出現してもいいよねw
377名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:15:36 ID:CcLycb0j0
佐藤藍子臭がしてきた
378名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:17:53 ID:qEsvpoFg0
ノジマは神奈川静岡にしか無いイメージ
379名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:17:54 ID:8I9ZeI1K0
東原亜紀「ノジマ?ああ、よく行きますよ」
380名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:18:23 ID:dhWd9Xdt0
ノジマって何?
全国チェーンですらない家電量販店がなんで調子に乗ってるわけ?
せめてジョーシンぐらい野球(阪神)に熱もってくれよ
381名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:19:24 ID:aVC5BMEI0
>>372
ラメカグッビですねわかります
382名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:19:41 ID:shT0ClAv0
ベスト電器がオリを買収するようなもんか
383名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:20:17 ID:ePc124Pg0
城南電機の宮路社長が存命なら真っ先に手を挙げたんだろうな。
もちろん新聞にただで名前を乗せてもらうためだけにw
384名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:20:39 ID:OhufIvPw0
今は地デジ移行期だしエコポイント効果もあって家電販売は潤っているようだが
来年夏以降どうなることやらなのにお荷物抱えてやってけるのかね
385名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:21:44 ID:S7D67NYuP
ヤマダ電機って実はサッカーの地域リーグにいるtonan前橋ってチームの
スポンサーだったりする 中村俊輔のCM出演ギャラの何分の一も出資してないだろうが
386名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:21:47 ID:GSWMA3/SO
またホリエモンの真似をする乞食企業が現われたか…。
387名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:23:06 ID:lrQBOUJ80
>>380
ジョーシンも全国展開してないんだが。
関東には数店舗あるだけ。

昔は渋谷にJ&P(ジョーシンのPC専門店)があったんだがな。
388名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:24:58 ID:kSFnYJjH0
ついでに崎陽軒も名乗りあげちゃえよ。
389名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:25:57 ID:LZ8SjYqR0
コジマは新規出店抑えて利益上げる方針だから
借金は他社よりはるかに少ないけど
だからこそ野球に手を伸ばすなんてことはないわな
390名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:26:05 ID:l7YxAdYS0
>>372
ロッテ以来のピンクユニかw
391名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:26:31 ID:7nuC/Ngw0
サントリーが買収して京都移転とか
392名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:27:04 ID:VrZACv6/0
のじーま、じま、じま、やすいんだ♪

のじまの安さはハンパじゃないよ、でん、でん、でんきは、のーじままま♪
393名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:28:09 ID:O1cbxNEaP
関西じゃまったく知名度無いな。
ケーズ電気やヤマダ、コジマはジョーシン以上に存在感あるけど。
394名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:28:40 ID:IhwSpkvp0
第一家電age
395名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:32:50 ID:ePc124Pg0
サントリーはやらないだろうな・・・
非上場だから、オーナーのやる気一つでトップダウンの
決断が可能なんだが・・・
横浜と言う事を考えれば、日本のビール発祥の地として
横浜に工場を建てた事が社史のスタートになっている
キリンビール辺りは経営的に厳しいか?
396名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:33:33 ID:uPIjmFg8P
>>28
ちょっと待て。
野球選手の年俸って一括払いされるもんなのか?
397名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:34:54 ID:Ta138bdQ0
>>45
家電量販店て見事にカス企業しかないな
398名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:36:27 ID:ePc124Pg0
>>396
確か選手の希望次第。
大概12分割払いでボーナス月が出るように
調整してもらっている選手が多いらしい。
399名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:37:17 ID:U6ceDm3E0
ノジマ・・・・・あの従業員が次々辞めていくノジマ・・・
400名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:38:00 ID:jJXYtMsD0
家の近くの店舗の客入り観てると
ノジマ>>>ヤマダ>>>>>>>>>>>>>コジマだな。
近くのノジマはショッピングモールの中に入ってるせいもあるが。
401名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:38:09 ID:mrocnCOd0
ノジマじゃ球団維持はできないだろう
402名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:38:28 ID:aOVq06X10
ノジマww

3琉IT企業よりよっぽどタチ悪いよ
403名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:38:33 ID:5JHl6CwC0
ノジマじゃやきうの糞高い年棒払いきれないだろ。
もって3年。
404名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:38:36 ID:KpdRGl4PO
コジマだろがw
何だよノジマってw
405名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:39:45 ID:0ARLeC8FO
コーエーの女帝が買えばいいんだよ
ネオロマで横浜市とタイアップしてるじゃん
406名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:39:45 ID:jIhRuv550
中華街が共同で買って、中国球団にしちゃえばいいのに
407名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:40:04 ID:U6ceDm3E0
イオンやヨーカドーが見向きもしない時点で量販店はスポーツ経営に向かないんだよ。
408名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:40:04 ID:kIZD8Ov10
タカナシ乳業横浜ベイスターズ
409名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:42:31 ID:/IQNQM4VO
名乗り上げや地元残留とか訴えての宣伝行為やるね〜
410名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:42:32 ID:kSFnYJjH0
>>403
今年で主力2人ドナドナすれば総年俸はかなり安くなるよ。
元々スター選手がいない球団だしな。
411名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:44:43 ID:uZR+Mqxb0
2・3年程度ならともかく、長く赤字球団を維持する体力なんてないでしょ、
ここはワンマン経営なわけ?社長以外の、周りが見えている社員達は、頭抱えてるはず。
412名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:45:23 ID:09yTEil30
事ある毎にキャンペーンでハッピ着させられた選手が
家電の店頭販売を手伝わされるという恐怖体験。
413名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:45:28 ID:Q4aA4kST0
> 「東京にはセ・リーグの球団が2つあるのに、ベイスターズが神奈川からなくなるのは非常に問題。

???
414名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:45:32 ID:Zoirv6NmO
TBSと創価繋がりでヤマダやらケーズデンキが名乗り上げれば面白いのに
415名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:45:46 ID:nmkuzoiH0
3年前から神奈川に住んでるけど始めて知ったww
416名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:45:54 ID:dhWd9Xdt0
>>387
全国チェーン、もしくは
ジョーシンぐらい野球に熱もってくれよという意味です
417名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:46:57 ID:OtVtCTsW0
反中感情で中華街壊滅状態、ざまあ
418名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:47:05 ID:rpc3J7V/0
>>27
売上1669億円、経常利益34億円

宣伝にきたなw
これではもたせてもらえないよw
419名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:47:23 ID:L1t4rCg10
商品は高いのに野球なんぞに手を出す阿呆www
数年したら無くなってるだろうな。会社が。
420名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:48:13 ID:ie8sEmIPO
ノジマ ノジマ ノジマワールド
421名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:48:23 ID:i/jwyKN9O
>>407
それ考えるといろいろツッコミどころあるけど、ダイエーはよく頑張ったと思う
古豪という名の万年弱小を10年めで優勝争いできるぐらい復活させたし
422名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:48:36 ID:OtVtCTsW0
ノジマなんて知らねーよ
423名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:51:10 ID:Ta138bdQ0
もっと名乗りをあげるとこはないのか
424名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:51:35 ID:OtVtCTsW0
売り上げ一兆円、もしくは経常利益1000億以上無い企業は球団持つ資格無し。
425名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:52:18 ID:Sb1v+hGkO
やけうwwwwwwwwwwwwwwwww
426名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:52:34 ID:U6ceDm3E0
>>421

球団残って本社潰れる

球団は結局何の役にも立たなかった。それが教訓だよ。

427名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:52:40 ID:ndOBr2CJO
つまり容認されないと判ってる上で名乗り出て
売名&地元愛をアピールするという作戦か
理解した
428名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:54:15 ID:vB+G0Neh0
なんか理想高い不細工男(ベイ)が、
名家のお嬢様(日清)、美系の才媛(住生活)、若くて巨乳(フェイス)
の女に逃げられている最中に、バツ一のおばさん(野島)に迫られている感じ
429名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:54:26 ID:6/1wAnCEO
野球でもちゃんと経営改革すれば財政よくなるんじゃないか?
430名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:54:27 ID:5JHl6CwC0
ヤマダはどっかのJ2のスポンサーだな。
431名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:54:48 ID:+ffophyl0
まあナベツネが「あんな田舎企業ダメに決まってる」の一言で終わりそう
でもノジマさん頑張って!( ・ω・)
432名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:54:55 ID:lX4tpOujO
ダイナミックダイクマベイスターズ
433名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:55:01 ID:dpvnsf4SP
今なら名乗りを上げるだけで宣伝効果w
434名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:55:26 ID:GPFdzZ/H0
つーか横浜市が引き取って、一株株主を募集するのが一番早い
面白がって買う人もいるんじゃないか
435名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:56:56 ID:QZ4oR4070
ノジマって横浜が地元なのか
昔から東京郊外には店舗があったよな
436名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:57:02 ID:IhwSpkvp0
ノジマなんかよりくら寿司に買収して貰ったらいいんじゃね?wwww
437名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:58:39 ID:T8oPOPyKP
>>429
ハマスタの利用料を下げた上で巨人阪神並に強くならないと
そこまで強くするのにかかる年数と金が財政を圧迫するがな
それか勝つことを捨てて広島楽天型にスイッチするしかないな

>>434
誰が赤字補填するのよw
438名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:59:13 ID:uZR+Mqxb0
ってか、純利46億円じゃ1年もつかどうかってとこじゃん、
本気じゃないだろうし、売名としか思えないね。
439名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:01:27 ID:jJXYtMsD0
北海道で例えると、そうご電器みたいなもん
440名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:01:35 ID:kSFnYJjH0
>>434
ハマスタ使用料のせいで傾いてるっつってるのに
しれっと「横浜からいなくなられたら困る(ハマスタ収入がなくなったら困る)」
とか言ってる横浜市には無理な話だろw
441名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:03:22 ID:kIZD8Ov10
横浜相鉄ローゼンベイスターズ
442名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:05:10 ID:1++XR7sH0
長崎発祥のキリンビールとジャパネットが共同投資ってのは?
443名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:05:50 ID:CMec/Zga0
横浜→ノジマに買って貰う
新潟→住生活G新球団

1リーグ制へgo
444名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:06:00 ID:0fJRWNAE0
また意外なところが名乗りを上げたな。面白くなりそう。

>>99
前にもそんなことがあったな。日拓ホームだっけ?
445名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:07:08 ID:HkQwRN4O0
NYKベイスターズでいいよ
446名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:07:23 ID:Ta138bdQ0
日清「俺が買うよ!」
住生活「それだったら、俺が買うよ!」
ノジマ「じゃあ、俺がかう!」

日清、住生活「どうぞどうぞ」
447名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:07:40 ID:U6ceDm3E0
トヨタ、日産、三菱の自動車業
松下、日立の製造業
ガス、電力のインフラ業

全部サッカーが押さえているから残ってるのが二流家電量販店程度しか残ってない。
448名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:07:59 ID:1P1HSNVHP
>>1
>神奈川県内の自宅前で、買収の意向を申し入れたことついて「間違いないです」と認め〜

せめてどこかのホテルでも借りて会見してくれよ・・・
449名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:08:39 ID:ejMmQGme0
ノジマクラスで買収できるのか
ヤマダ電機が買収して栃木ベイスターズなんてのもありえるな
450名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:08:47 ID:vnYh46gw0
家電量販店って初じゃね?
451名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:08:59 ID:08UAx+z9O
>>447
別にかぶってもいいんだよ
452名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:09:40 ID:W+Jju/x/0
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2010/10/03/0003501420.shtml

>住生活グループへの球団売却に「この時期だし、今さらほかのところにはいけない。
>今月中に合意しないと間に合わない」

ノジマ終了。
453名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:09:46 ID:kIZD8Ov10
パ・リーグが日本ハムなら、セ・リーグはサガミハムという事で
サガミハム・ベイスターズ
454名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:10:16 ID:vnYh46gw0
まあ、宣伝もかねてるだろ。
455名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:10:30 ID:CFo9l/hGO
ファイトファイト新栄
ファイトファイト新栄
オーウ!
456名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:10:54 ID:S09Tvvd10
量販店は売り上げの割に利益少ないし
正直、ヤマダ辺りでも保持するの厳しいんでないかい
457名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:11:15 ID:2hwOvB41O
一回消滅させて、受け皿で新チーム作らせる。
その前に出来るだけ選手を他チームへ移籍させる。
余りで新チーム結成する。
これでよくないか?
458名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:12:06 ID:VDXs4x6W0
ノジマは当時20%引きDVDが珍しかったのでお世話になった
459名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:12:27 ID:dlL4OYC70
神奈川県に住んでる人が「知らない」って言ってた。
460名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:12:52 ID:iApoEkXP0
欽ちゃんがまたシャシャリ出るヨカン
461名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:14:03 ID:FbsJYJTM0
京急に買収してもらって横浜京急ウィングスがカッコいいぞ
462名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:16:14 ID:PvxsggHaO
>>455
キミキミ、アライだよ
463名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:16:56 ID:+XR85W3S0
ノジマなんて、全く聞いた事なかったです。

売上高1,669億円で、球団なんて持てるハズありません。

経常利益34億円ですか、即吹っ飛びます。当期純利益でも到底無理です。

売名、宣伝ありがとうございました。

関東に移り住んだら店舗覗かせていただきます。
464名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:17:30 ID:gtWVMWjz0
ノジマってプロ球団買うような体力あるの?
465名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:18:53 ID:GSt+95zS0
ホリエモンと同じ臭いがプンプン
虚業と実業の差はあるが売名臭い
466名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:20:36 ID:RF8qxuZO0
ノジマの社長はちゃんとナベツネにお中元贈ったか?
知らない人が下手に野球に手を出すと逮捕されるから気をつけろよ!
467名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:20:58 ID:vjWqHLhZO
コジマなら知ってる
468名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:22:50 ID:3TIwqT7oO
地元の家電量販店だよ!いつもここで電機製品買ってます。つい先日3Dテレビもここで買いました!
469名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:23:19 ID:dlL4OYC70
楽天みたいに1から作ってTBSの横浜は倒産させてやればいいのに。
300億入ると思って喜んでるTBSを困らせてやれ
470名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:24:03 ID:gjxgrg1g0
>>447
ヘディング脳で髄まで腐ってるから度々そういうことをいうんだろうが、
それらの中で社内に野球部を持ってないのは何社だと思う?
昔国鉄がプロ、社会人両方を持ってたことがあったけども、今ではなしなんじゃないの?
ちなみに東芝はサッカー部はきれいさっぱり切り捨てたし、TDKも野球部を
長野と秋田を統合させた裏で体よくサッカー部は捨てたよな
471名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:24:33 ID:0fJRWNAE0
確かに、これがエディオンとかならわからんでもないがな。
472名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:26:09 ID:BuNVuafQ0
いやな売名だな
この程度の企業の体力で買うきなんてさらさらないだろ
473名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:26:23 ID:tEKfzkPH0
売名乙
474名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:26:40 ID:K0LpBWbp0
そう考えると楽天ってサッカーも野球も持ってるってすごいよな
475名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:27:10 ID:YHAi3t/A0
神奈川ノジマーズとかになったらイヤだな。
476名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:27:20 ID:mzCh0G9y0
>>463
この会社は、不振企業を買収し黒字にして業績が上がったんだから、
ベイも赤字のまま垂れ流すつもりはないでしょ。
477名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:29:15 ID:dlL4OYC70
上場してるから、自分が保有してた株を売るだけで数百億になるのかな。
そう考えると全財産捨てる覚悟なら球団買えるか。
478名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:29:38 ID:Q4aA4kST0
しぞーか県民だけどノジマってうちの市内にもあるよ
しばらく「コジマ」だと勘違いしてたけど
479名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:29:49 ID:zahClERu0
ワンマン経営者
480名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:30:24 ID:K0LpBWbp0
株が大暴落すんじゃね?
481名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:30:35 ID:gjxgrg1g0
>>474
サッカーは三木谷個人の道楽、一方野球は楽天の知名度向上狙いだっけ?
482中国新聞は広島ニダ ◆KhhfR9rWiw :2010/10/03(日) 15:31:29 ID:/zGnfbgr0
引越しする時、ノジマの社員にポイントカードを見せて、
「広島でも使えますか?」と質問したことがある。
483名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:32:07 ID:YHAi3t/A0
>>478
ワットマンが地盤も固めずに静岡に進出して玉砕してた。
484名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:32:19 ID:LC/dJpxz0
正式に提案しても認められないという前提での行動だ
485名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:33:46 ID:2Zi20tyZ0
ノジマ 店舗数

神奈川 38
東京 19
埼玉 14
新潟 11
静岡 10
千葉 7
山梨 4
茨城 2
長野 1
486名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:34:39 ID:K0LpBWbp0
>>485
西日本全く無しかよ。身の程知らず過ぎる
487名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:37:07 ID:pMFp+V1VO
客が入らないってことは、地元がいらないっていってるのと同じじゃないか
488名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:38:07 ID:2Zi20tyZ0
主要家電量販店10社の店舗数

http://www.shogyo-shisetsu.jp/article/data/data310.html
489名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:38:44 ID:052TpMAB0
ノジマは金もってねえだろ。
今よりもっと酷いチームになるぞ。
490名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:39:43 ID:vhRz1IVC0
>>461
それカコイイw
491名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:40:40 ID:ar6dmVjj0
野球チームを買うとメディアの露出が!
メジャーな企業になれる!
スポーツニュースでNHKでも連呼される!
ファンが買ってくれる!

なんて妄想はほどほどに。
まず、ノジマがメジャー企業になっても、
一般人には「ヤマダとかKsとかの家電量販店の1つ」でしかない。
わざわざノジマに行くなんてない。
特にベイスターズファンなんて「Wカップ本選の日本代表だけ応援するサッカーファン」レベル。
ベイスターズが優勝争いしたら、優勝決定間近の試合だけ見る程度のファン。

ジョーシンが親会社でもなく、1スポンサー企業なのに上手くいっているのは阪神だから
「タイガースファンはジョーシンで買うに決まってるだろ!」
「ジョーシンや!ジョーシンで買える物は全てジョーシンや!」
阪神ファンはいかにタイガースに尽くすか!?が生き様であり喜び。
いわゆる献身的なマゾファンが多い。
ベイスターズファンは99%が佐藤藍子レベル。
492名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:40:59 ID:eF15amfZ0
普段球場に足を運ばないクセに移転と聞くと騒ぎ出す奴多すぎ
ロッテの千葉移転時しかり横浜フリューゲルス消滅時しかり
プロ市民や893ばりに理不尽な奴しかいねー神奈川県民
493名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:41:16 ID:6f3GwFAhO
ナイス売名行為w 買う気も体力もゼロだろw
494名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:42:13 ID:4pVToGbB0
TBSが爆死したのにノジマはアホか
495名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:42:21 ID:VlsEVlWIO
はいはい宣伝宣伝
496名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:42:30 ID:ar6dmVjj0
阪神ファンはヌードグラビアの顔だけをトラッキーに替えても抜ける。
それどころか真弓や下柳、マートンですら抜くことが出来る。
抜けないとしたらせいぜい藤川くらい。

一方ベイスターズファンは、ヌードグラビアの顔だけを
三浦や内川に変えたらまず抜けない。
ホッシーでも無理。
所詮この程度のファン。
497名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:42:42 ID:K0LpBWbp0
TBSって何のためにベイスターズ持ってたの?そんなに盛り上げてたって訳でもないし
498名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:42:42 ID:0fJRWNAE0
横浜から移転したら、町田在住の俺が困る。神宮は行くの面倒くさい。
でも、新潟とかに行けば歓迎されるだろうなぁ。それはそれで面白い。
うまく収まればいいけど。
499名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:42:43 ID:fmN84Z6X0
ノジマってそこまで大きい会社なの?
毎年赤字30億ぐらいかぶれるの
500名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:42:47 ID:pefkbgiC0
ノジマって羞恥心にいた奴やろ
501名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:42:59 ID:gjxgrg1g0
>>491
妄想って少なくとも上3行は事実じゃないか
ただ横浜の場合は「横浜ベイスターズ」の名前は残せといっているようなので
そういうことが期待できないけどな
502名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:45:03 ID:+XR85W3S0
>>474

楽天は球団もつメリット大きいと思う。
電鉄会社が持つより、よっぽどメリットあるよね。

なんやかんや言っても、球団名 楽天イーグルス
って付けられるのは大きいでしょ。

NHKでも民放でも、「楽天、楽天」って言ってもらえるんだし
503名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:45:10 ID:GUR42rIjO
昔から家電はノジマで買ってる
504名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:45:52 ID:iqN9d5qK0
いま手を挙げるなんて
100%ポーズだけ
505名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:46:00 ID:KsXt4c1yP
>>488
ケーズデンキすごいんだな。おれの近所は競合店舗もないせいか
安くもねーし品揃えも悪いし、ひどいもんだ
506名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:47:01 ID:vuD6LtoN0
ノジマ、店の雰囲気とかは好きなんだけどね
如何せん、プロ野球チームを持つ企業としては弱体すぎる
507名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:47:56 ID:nO+y4Jdu0
真面目な話、これから経営に行き詰まる球団はたくさん出てくると思うんだけど、
廃部にするところもでてくるんじゃね?

まあ、NPBの体質が問題だと思うけどね。
508名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:47:59 ID:mzCh0G9y0
>>488
ちなみにPCデポはノジマ社長の弟が経営
509名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:48:04 ID:dlL4OYC70
>>502インターネット上では知名度あったけど、
インターネットやってない人は全く知らなかったしね。今では誰でも当たり前に知ってる。
510名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:48:19 ID://HdAo180
優勝したら家電セール決定?
511名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:48:38 ID:0fJRWNAE0
名古屋のケーズデンキは完全に勇み足かと思ったが、結構客が入っててワロタ。
ヤマダは飽きられ始めているようで、あからさまに人が減った。
512名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:48:45 ID:K0LpBWbp0
>>502
やっぱ小売店向きかな?横浜だけかっこつけて企業名出してないのか?
513名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:50:03 ID:o3UpnJez0
コジマじゃねーのかよ
514名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:50:17 ID:dlL4OYC70
ヤマダはどこに行ってもガラガラしてる気がする>>511
近所のヤマダは絶対もうすぐつぶれる。ダイクマだったころはあんなにたくさん土日に人がいたのに(´・ω・`)ショボーン
515名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:51:14 ID:iqN9d5qK0
ポイントカードスロットの無いヤマダに価値ないから
516名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:51:49 ID:I+NEinOk0
コジマなら知ってるが、ノジマってなんなんだよwww
ノジマって言ったら野島伸二しか(゚听)シラネ
517名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:52:14 ID:DKEC9XWH0
ノーーーーージマッ
518名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:52:25 ID:sexQJw3y0
怪しい電動スクーター売ってるところだろ
519名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:52:52 ID:K0LpBWbp0
>>511
地元のケーズは店員少な過ぎて話さえ出来ないレベルだから閑散としている
ヤマダは店員も多いし客も多いし活気がある。地域によって違うんだろうね。
競争に負けると悪循環に入りやすい業種なのかな
520名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:53:01 ID:KsXt4c1yP
>>514
ヤマダっていま最強量販店なんでしょ? なにがおこってるんだ
521名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:53:40 ID:0fJRWNAE0
売名っつーか黒歴史になりそうな予感。下手したら死亡フラグ。やはり分相応というのはあるな。

>>514
食料品フロアが出来てから、斜陽に拍車がかかった感じだよ。
名古屋はビックの一人勝ち。エイデンも健闘してるけどね。
522名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:54:07 ID:qcvrSA+90
ノジマって埼玉だと思ってたよ。
まさか横浜とは。みたことない。
523名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:55:07 ID:dhWd9Xdt0
>>485
大阪はどうした!
大阪は!
・・・
ないんかい!
524名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:56:23 ID:A/TYPV2X0
ノジマって昔潰れそうになってSONYに助けて貰い
何とか再建できたのに。だからSONY製品をやたら勧めてくるし。
ベイを買収して倒産危機になり、またSONYにお願いか?
そして球団名をSONYベイスターズに変更。
525名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:58:51 ID:2oKrFM2pO
>>520
家電以外に雑貨とか食料品とかおいてるもんな
526名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:58:53 ID:d5CpxWdq0
ノ〜〜〜ジマ!!!

っていうCMの会社?
527名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:59:11 ID:W+Jju/x/0
>>501
ttp://www.daily.co.jp/baseball/2010/10/03/0003501420.shtml

さらにチーム名について「『横浜』と『ベイスターズ』はそのまま残してもらう。
間に企業名は入るかもしれない」。
528名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:59:56 ID:n32NCLrz0
近所のヤマダっていつの間にか家電売り場を縮小して普通に食料品とか
売ってるんだけど。いにしえの八千代ムセンを思い出したよw
529名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:00:56 ID:0fJRWNAE0
>>519
なんかこう、ワクワク感が無くなったんだ。
3F以降の家電フロア行くのに、2Fの食料品と書籍フロアを通らないといけないとかおかしいし。
競争では競ってると思うんだけど、なんか活気を失っているね。
530名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:01:03 ID:PPOr8gHh0
>>367
プロ野球の球団を持っている企業って、
一流企業だというイメージが有るけど、
>>239 を見ると、もはや一流企業は無いじゃないか。

任天堂が大リーグの球団のオーナーになったように、
日本のプロ野球も、
10年後には、ハイアールやLGがオーナーに…
と思ったら、もうすでにロッテが有ったか。
531名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:03:14 ID:dNx5yBonO
あえてノジマベイスターズと名乗ってほしいな
532名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:03:17 ID:RkKZ8b1OP
ノジマだけじゃ無理だろうから崎陽軒と有明製菓にも出資してもらおう
533名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:03:57 ID:EUoQA1ehO
>>74
横浜ごときでそれはない
534名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:04:47 ID:K0LpBWbp0
>>529
単に来店Pがおいしくなくなったからだろw
535名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:05:37 ID:woYN9DcBP
気持ちは本当です、しかしお金はありませんw
536名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:05:38 ID:0fJRWNAE0
家電ならヨドバシが買えばいいのにな。相当儲かってるだろうに。上大岡にも店舗あるし問題ない。
537名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:07:07 ID:ugndnUndO
ここ派遣で働いてたけどブラック企業そのものだった
やめといたほうがいい
538名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:07:24 ID:0fJRWNAE0
>>534
あんな10Pしか当たらないヤツでもそんなに効果があるのかな。
確かに家族連れが必死にまわしてるけど。
539名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:07:26 ID:dNx5yBonO
>>530 映画とか鉄道とか新聞とか、その時に勢いがある業界にどうしても偏るよね
540名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:07:59 ID:/DnLeCLK0
ノジマっていつ行ってもがらがらなんだけど儲かってんの?
541名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:08:56 ID:ERFcNUdr0
コジマじゃないの?
542名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:09:38 ID:HtP+FIbr0
>>537
だいたい派遣雇うところはブラックだからいいがかり良くない
543名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:11:31 ID:qcvrSA+90
あのポイントカードのルーレットなんて当たった奴いるのか?
おれは絶対に10円だ。
あれやるとパチンコとかやる奴の気がしれんね。
確立だせよ。
544名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:12:36 ID:RF8qxuZO0
全盛期のダイエーでも無理だったのに駄目でしょ
545名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:12:57 ID:dhWd9Xdt0
>>543
ヤマダなら500ポイント当たったことある
546名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:13:30 ID:2w/iTbdT0
>>530
実際は楽天やらオリックスなんて成り上がりもいいとこだけど、あと過去にダイエーとか
プロ野球団の宣伝効果は以上、毎晩ニュースで名前が出るからな
高い広告費だけど十分な価値はある、ただある程度名前売れたら売りたくなるかもしれないが
547名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:14:05 ID:PPOr8gHh0
景気が良くならないと、どの業界もダメだ。
民主でも自民でも官僚でも誰でもいいから
経済をなんとかしてくれ。
あー、誰でもいいけど公明は除く。
548名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:14:17 ID:S7D67NYuP
地域によってヤマダが強い所、ケーズが強い所とか違いがあると思うが
コジマが強い所ってまず聞かないな
549名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:15:38 ID:wDlppGqd0
>>548
コジマはヤマダに駆逐されつつあって落ち目だよ
550名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:16:30 ID:gjxgrg1g0
>>548
かつてはヤマダとコジマは張り合ってる印象があったけども、今では
すっかり離された感じだよな
コジマの地元の栃木はどうなのかな?
551名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:18:43 ID:5yg8xoEl0
いいじゃん
ノジマなら2万円くらいで売ってやれよ
552名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:19:36 ID:vKih6Lzi0
お金あんの?
553名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:20:23 ID:0fJRWNAE0
昔は映画産業強かったからなぁ。
今ではITで、楽天はくるべくしてきたということか。

>>543
買った後に回したら100P当たったことがあるよ。
それで、これは購入者へのポイント付与率の補完をしているモノなのかなとか思ってたわ。
10Pとか当たっても電池や蛍光灯買うくらいしかありがたみが無いからね。
それですらP還元を見越して他店より割高設定になってるんだから、ごく微々たる恩恵だけど。
554名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:20:43 ID:ds5ghxlM0
SODベイスターズ
555名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:20:46 ID:Ho+gyfJDO
>>542
今どきよっぽどの小規模経営以外で派遣いない会社ってあるのか?
556名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:21:01 ID:XvLoI/Eei
ノジマよりキヨウケンの方が、現実的ように感じる。
557名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:21:30 ID:2Zi20tyZ0
ノシ




゛マ
558名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:22:32 ID:sDkOKFXWO
>>526
それコジマ
559名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:22:39 ID:gjxgrg1g0
>>553
かつては松竹、東映、大映が持ってたし東宝もグループの阪急が持ってたもんな
あとサンケイ、毎日などメディアが持ってたこともあった
560名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:23:09 ID:DgBUEGWB0
ハッタリでも云うのは勝手だから。
561名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:23:21 ID:DHpeoR3L0
ノジマベイチュカーズでいいんじゃね?
562名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:24:33 ID:lywwrUsQO
神奈川県警が買えばいいじゃん。裏金で
563名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:25:55 ID:0fJRWNAE0
>>559
調べてみたら、トンボとかクラウンライターでワロタw
564名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:27:11 ID:xILUPTNU0
エコポイント、地デジ景気で稼いだだけでこれから何十億も金出せるのか
565名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:27:36 ID:L7S9hc5E0
ノジマってテレビの値段表示がないから困る
566名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:28:05 ID:JXsrX7820
>>45
家電量販店売上高ランキング
1位 YAMADA(群馬)
2位 エディオングループ(大阪)…デオデオ(広島)、ミドリ電化(大阪)、エイデン(愛知)、石丸電気(東京)の持株会社
3位 ヨドバシカメラ(東京)
4位 コジマ(栃木)
5位 ビックカメラ(東京)
6位 ベスト電器(福岡) ビックカメラグループ
7位 ギガスケーズデンキ(茨城)
8位 上新電機(大阪)
9位 ラオックス(東京) 蘇寧電器(中国)傘下
10位デンコードー(宮城) ケーズデンキグループ
11位ソフマップ(東京) ビックカメラグループ
12位ノジマ(神奈川)

こんなかでがっつりスポーツに手を出してるのは社長がサンフレッチェ広島の会長をやってるエディオンぐらいか?
あとは上新電機みたいにヘルメットに広告だすくらい
売り上げ上位の量販店でも生き残りに必死で球団経営どころではないと思うがノジマは優良な顧客を大量に囲ってて余裕でもあるの?
567名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:29:19 ID:n32NCLrz0
>>563
何が「調べてみたら」だよ。死ねよ野球ヲタのジジイ。
568名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:31:06 ID:I2Cqs5TY0
ヤマダって、他の家電量販店の対面とかにわざと出店したりするんだよね。
おかげで地元のベスト電器潰れちゃった。
まあ、それだけが原因じゃないと思うが、あの出店は露骨だって地元の
人間みんな言ってた。
569名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:31:08 ID:T8D21LUW0
同じ横浜のアリック日進も頑張れよ
570名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:31:54 ID:1bavaUD40
部外者にはなんで売却に拘るのか全く理解できない
負債なのだからタダでも引き受けてもらえれば万々歳だろ
571名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:32:03 ID:bP01pF/L0
ノジマ
コジマ
ヤマダ

この3つ横浜に乱立してる
572名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:32:13 ID:Z7BI1XYe0
>>566
家電量販店でわずか1,600億円の売り上げ?・・こんな中小企業では審査前にNGだね
年100億円赤字でも耐えられる企業じゃないだろ?
573名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:32:18 ID:K0LpBWbp0
>>568
ヤマダコジマ戦争とかかつてはテレビで特集までされてたぞ
574名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:32:31 ID:IhwSpkvp0
>>499
神奈川県内の店舗ではベイスターズ税として20%アップで商品を販売しますw
他店で購買するなど防衛しようとしてもノジマが潰れるとベイスターズが県外移設するので
ベイスターズ大好きな神奈川県民は喜んで買ってくれるはずですw

つまりベイスターズを人質にした新たな商法
575名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:34:04 ID:IhwSpkvp0
>>572
今の時代にもれなく年間赤字100億が付いてくるおもちゃを所有するバカなどいねーだろw
576名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:34:19 ID:L7S9hc5E0
>>93
東急は手放したしあり得ないだろ
577名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:34:27 ID:llfmvjy/0
順位 企業名 売上高(億円)
1 ヤマダ電機 1兆8,718
2 エディオン 8,030
3 ビックカメラ 6,048
4 ケーズホールディングス 5,741
5 コジマ 4,598
6 ベスト電器 3,719
7 上新電機 3,597
8 キタムラ 1,539
9 ノジマ 1,388
10 ソフマップ 1,022
578名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:34:51 ID:0fJRWNAE0
>>568
ツタヤとゲオも激しいな。競合してるとあからさまになってくる。
それだけ体力あるっていうことだろうけど。ヤマダなんかまだまだ出店ラッシュしてるんだから、恐るべし。
579名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:35:51 ID:K0LpBWbp0
NTTとかドコモとかJRとか松下とかソニーが買えよ金もってんだろ
580名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:36:39 ID:ey0UBi7E0
ノジマ単体じゃ無理だろ
581名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:36:46 ID:C0H7PxZeO
ノジマ?こんな家電量販店きいたことも無いな
ああ、だから広告として球団欲しいのか
582名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:37:03 ID:75/NLutSO
無料で全国宣伝おいしいです
583名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:37:21 ID:L7S9hc5E0
>>133
エディオンって東海と九州がメインで、大阪だとミドリ東京だと石丸だったはず
584名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:38:38 ID:i/jwyKN9O
>>568
うちの地元じゃまずベストが地場を駆逐して独壇場
その後ヤマダとコジマが同時に進出、
コジマがヤマダの目の前に自分とこの方向案内のでっかい看板設置w
ただ勝負はヤマダはおろか、ベストにも完敗状態…
ちなみに地場はデオに吸収された
585名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:38:56 ID:3Jb0mI3O0
>>572
球団買う資格さえないのに、「地元愛ありまっせー」アピールしたかっただけだろうな
586名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:39:32 ID:kLF2+QtU0
便乗売名露骨だなあw はずかしいのーw
587名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:40:29 ID:llfmvjy/0
デオデオとエイデンの合弁会社がエディオン
その後、ミドリ電化と石丸電気を子会社化した
588名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:40:42 ID:wcmuVyEEO
>>581
まぁ、神奈川県民なら知ってるってレベルだよ。
589名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:40:42 ID:qcvrSA+90
>>579
ナベツネの風下に立つまともな企業家なんか
いないよ(w。
590名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:41:23 ID:h/i//zlH0
コジマのパクリと思ってた時期がありました
すいません
591名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:42:05 ID:HtP+FIbr0
>>581
いーでじも知らんの?
592名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:42:24 ID:0fJRWNAE0
エディオンは中核のエイデンが名古屋だから無理か。中日に勝って優勝セールとか出来んし。
593名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:42:38 ID:h/i//zlH0
>>45
最近元気ないけどエディオンなめんなw
594名無しさん@11倍満:2010/10/03(日) 16:43:42 ID:faEXln/00

大阪では、まったく聞かない名前だね。
595名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:44:16 ID:gjxgrg1g0
>>579
その中で社内に野球部を持ってないのはドコモとソニーくらいか
期待できるのはそれらくらいか?
596名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:45:36 ID:h/i//zlH0
>>591
いーでじがノジマと知ったときはちょっとびっくり
597名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:45:45 ID:z+FHl1nbP
優勝セールが楽しみだな
あと勝った翌日はポイントUPとかやってほしい
598名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:46:32 ID:4tA1Jh9l0
フロシャイムに買ってもらって、ヴァンプさんに球団経営を!
ファンサービスは怪人参加で。
599名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:47:12 ID:K0LpBWbp0
>>595
社会人野球って何がしたいのかよく分からん。野球部の人って昼間は練習してないの?レクリエーション ?
600名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:47:44 ID:VdQukDin0
すごい売名くさいw
601名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:47:50 ID:L7S9hc5E0
>>530
ロッテって日系だぞ
ソフトバンクみたいなもん
602名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:48:24 ID:Gj1TO1boO
>>594
関東で上新が知られていないのと同じ
603名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:48:50 ID:0fJRWNAE0
>>597
楽天(ヴィッセル神戸)はその辺うまいね。応援したくなるというか、高いものを買うときは勝敗が気になってしまう。
604名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:49:10 ID:L7S9hc5E0
>>204
阪神じゃないの?
605名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:50:19 ID:Z7BI1XYe0
>>1
売り上げ1,600億円でも経常利益はたったの40億円強のノジマ
ノンプロと勘違いするなよ・・・byTBS
606名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:50:26 ID:llfmvjy/0
>楽天(株)は17日、2004年度(2004年1月〜12月)の決算説明会を開催した。
>売上高は455億6000万円(前年比152%増)、営業利益は150億5000万円(同217%増)、
>経常利益は154億円7000万円(同248%増)となった。

>同社は、昨年11月に(株)楽天野球団(チーム名は東北楽天ゴールデンイーグルス)を設立した。

http://ascii.jp/elem/000/000/346/346652/
607名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:50:31 ID:BLEgMhrn0
連結売上高

ロッテ 4710億 (日韓計3兆0612億)
ソフトバンク 2兆7634億
(マツダ 2兆1639億)
日本ハム 9536億
オリックス 9328億
阪急阪神HD 6533億
西武HD 4892億
読売新聞G本社 4553億(wikipediaソース)
TBSHD 3512億
楽天 2983億
ヤクルト本社 2907億
中日新聞社 1546億

住生活グループ 9826億
ノジマ 1669億(笑
608名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:50:33 ID:VzHevCdU0
ノジマでソフバンの携帯買った。
609名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:50:45 ID:hX67hFSD0
>>600
> すごい売名くさいw

企業が売名しなくてどうすんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


あたま大丈夫かよこのおっさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


610名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:51:24 ID:L7S9hc5E0
>>262
セリーグだからな
611名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:51:28 ID:igAXoojzO
俺は都内在住なんだが
ノジマってのは聞いたことがないぞ?
売名目的の買う買う詐欺なんじゃないか、これ?
612名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:52:09 ID:rtJClpdZ0
マジなら偉いんだが売名くさいなこれは
今横浜の買収に名乗り上げれば宣伝効果抜群だし
613名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:52:53 ID:h/i//zlH0
>>607
売り上げだけ見たら中日新聞より上やがな
614名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:53:36 ID:E4lFwlDgO
私が社長です!

の方が有名だがW
615名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:53:39 ID:y2CiUQ3a0
わざわざ年間数十億の赤字を補填したいなんてマゾやねノジマも
616名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:53:48 ID:I2Cqs5TY0
>>607
中日新聞社より上なんだね
まあそんな単純計算じゃ成り立たないのはわかるけど
617名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:55:56 ID:VqLKGMcD0
>>607
つまり中日がオッケーだからノジマもオッケーなのか
618名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:58:21 ID:suzjgNJ00
第二のライブドア来たあああああああああああああああああああ
619名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:58:46 ID:IhwSpkvp0
年間売上が5億だったとしても資産があって球団を買うのは自由だろとw
620名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:58:54 ID:0fJRWNAE0
>>607
住生活が結構すごいことに驚き。言うだけはあるんだな。
621名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:59:53 ID:IhwSpkvp0
住生活が本命
ノジマが対抗
大穴がフェイス

モテモテだなw
622名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:00:50 ID:z0KJ1QSY0
これから売名合戦が始まるな
623名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:00:52 ID:5z8OeyTEO
>>618
ライブドアにもなってない…一時的に救世主っぽい感じだったじゃん…
624名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:01:00 ID:JXsrX7820
>>595
ソニーだとメリットあるかなーぐらいかな
キャンプのランニング中はウォークマンの着用を義務付けたりしたらそれなりの宣伝効果はありそう
625名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:01:24 ID:p73rrvix0
ノジマ、ムリすんな
おまえらの企業はそこまでの余裕資金はないはず
626名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:01:51 ID:gzdq5TQei
>>620
住生活ってまとめられてるけど
トステムとINAXは誰もが知ってる会社だしな
627名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:01:55 ID:FOaGhm/U0
よし!ノジマがんばれ!
田舎にいくよりマシだわ
628名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:02:28 ID:L7S9hc5E0
>>435
政令市で一番財政のヤバイ横浜が一時的でも引き取れるわけがない
629名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:02:29 ID:nO89wCND0
>>623
ま、あれは近鉄消滅→1リーグ化の流れだったからね

今回とは事情が違う
630名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:02:49 ID:XVqwyuFGP
中日新聞ごときがヤッテけるんだがら、

いけるだろw
631名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:03:00 ID:K0LpBWbp0
>>626
横浜住生活ベイスターズで宣伝効果あるのかな?
632名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:03:47 ID:xcsf2EG40
>>592
エディオンは西と東に分かれてる。
西の中核はデオデオ(サンフレッチェ広島の親玉)、東がエイデン(中日ドラゴンズのヘルメットスポンサー)
633名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:04:02 ID:L7S9hc5E0
>>447
電力ってガンバ以外どこよ?
634名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:04:05 ID:sTMYJtss0
トヨタ ホンダ 日産 東京三菱UFJ 三井物産
超一流からしたら尻拭き後の残り糞ですね こんな球団
635名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:04:18 ID:VqLKGMcD0
>>631
そのトステムINAX他を統合して名前をリクシルに変えたいらしい
だから横浜(新潟)リクシル〜〜(ベイスターズ)にしたいんだろう。
636名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:04:32 ID:i0pTdBEgO
知名度と株価狙いの“ヤルヤル詐欺”だろ
ただ電話で問い合わせしただけって
絶対、やらないw
637名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:05:32 ID:hu9HT1zW0
ニコンが横浜事業所の敷地4割を売却
セガ55、58街区開発→中止
43街区 コンカードみなとみらい→建設中止
CSKグループ本社ビル→中止
38街区三菱地所の超高層オフィスビル→延期
横浜ベイサイドホテル(W Yokohama)→凍結
34街区住居・商業施設→商業テナントが埋まらず延期
28街区TOC→商業テナントが埋まらず開業延期
日産本社ビル→33階建て、150mから22階建て99.9mに縮小
北仲通北地区再開発(A2地区)→延期
北仲通北地区再開発(A4地区)→延期
横浜三井ビルディング→延期
パシフィックスクエア→オフィステナントが埋まらず開業延期
野村不動産 46街区→延期、規模縮小
三菱地所 34街区→延期、規模縮小
4街区、43街区、59街区、62街区公募→応募、提案ともゼロ
JVCビクター →本社売却、不正経理発覚
パンテック(東証1部)→川崎に本社移転
ソディック(東証2部)→福井に本社移転
IOデータ→横浜営業所 閉鎖
JT→横浜の2工場閉鎖
ZAIM→閉鎖
ジャックモール→後継希望者が無く、仕方なく営業継続
横浜松坂屋→閉鎖、解体
新市庁舎建設→ほぼ凍結
横浜環状道路建設→ほぼ凍結
商船三井→横浜支店廃止
日本綜合地所→横浜支店廃止
638名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:05:41 ID:TR4F8ZLw0
ベイスターズって名称が変だ 湾星
639名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:06:23 ID:qkJDylHz0
球団買収の場合は、会社の売上げより純利がいくらあるかだよね。
640名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:07:10 ID:0fJRWNAE0
>>632
確か広島球場にも広告出してるよね<デオデオ
そういやエディオンはヘルメットに名前出すことになってたな。いまさら浮気はしないか。
641名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:08:58 ID:nO89wCND0
>>628
横浜って全体的に無理してる感じだよな
おしゃれなイメージを植えつけようと頑張ってるけど
642名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:09:20 ID:CnBTDyqSO
浜松来い!来てくれ!
643名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:12:22 ID:FpVVQysCP
MXテレビに出た際のホリエモンの発言より
「プロ野球ってのは、渡邊さんに挨拶しないと球団もてないんですよ。
 ボクはナベツネさんに嫌われちゃったからダメだったんですね。」
644名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:12:20 ID:mpTKl3/IO
ノジマごときが買おうとか
幾らで買う気でいるんだよ
買った後毎年確実に出る赤字補填出来るのか?
645名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:12:40 ID:HVPQRZU2O
>>642
浜松ハマナコス?
無い無い
646名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:14:25 ID:WYYohKuk0
>>20
楽天みたいに独立採算を掲げるんだろ
647名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:15:32 ID:1H2Nz3d6P
おまえら中日新聞バカにするな。
中日新聞は新聞社のなかでは読売の次ぐらいに経営が優良なんだよ。
全国展開してるわけじゃないから売上高はそれほどだが、
その代わり限られた地域でシェアが高いから利益は大きいんだよ。
648名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:15:54 ID:cUrFtCE80
売名チャンスだな
俺も買収名乗り出るかな
3試合3ー5億で試合開催権売れば元取れるだろう
649名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:16:03 ID:j4PJz6W90
コジマ
ノジマ
ヤジマ
ロジマ
ウジマ
650名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:16:40 ID:FyG3rxxIO
売名行為としか思えないんだが

小売りに赤字補填なんて無理だろ
651名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:16:49 ID:L7S9hc5E0
>>641
財政の悪化速度が半端なかったな
652名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:17:12 ID:j/Fmm6f40
プロ野球チームを買ったせいで経営が悪化して倒産という王道を突き進むのか
社員はいまのうちに反対しとけよw
653名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:17:38 ID:gzdq5TQei
>>639
となると家電量販店はきついよね
ヤマダ何かでも無理があると思う
654名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:18:10 ID:vasp2lmSO
まず、社員さんにいい労働環境、給料を払ってあげてください。
655名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:19:43 ID:ey0UBi7E0
>>643
堀江みたいなクズの手に渡ってたら今頃どうなっていたことやら・・・
656名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:20:19 ID:JEC2FXHQ0
>>520
ヤマダは何屋さんかわからない。
元々品揃え悪いのに、さらに悪くして何がしたいかわからん。
多角化失敗の手本。
657名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:23:38 ID:JEC2FXHQ0
>>536
ヨドバシは非上場企業でそもそも本業以外に稼げる手段をもたない。
658名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:23:51 ID:Ta138bdQ0
気持ちは本物、だが金なら出せん
659名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:27:36 ID:+RuCDavfO
純資産で比較せれ!
660名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:28:32 ID:0fJRWNAE0
>>657
納得。
661名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:29:22 ID:TldFt/LgO
真電
662名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:31:01 ID:kIZD8Ov10
もうどうせなら神奈川新聞TVKグループが買っちゃえ
663名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:31:14 ID:JEC2FXHQ0
むしろ上場企業であるビックカメラのほうがあるかもしれんが、
ノジマに対抗する家電量販店が名乗り続出ってなったら面白いけどたぶんないな
664名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:32:01 ID:+RuCDavfO
買収で売名ならまだまし。名乗りで売名だもの。
胡散臭い会社っぽい。
665名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:32:35 ID:Gj1TO1boO
>>656
現在業界最大手の2兆円企業のどこに失敗があるのか。
666名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:32:55 ID:kMV4VLJ10
ノジマって撤退のイメージしかない
667名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:33:07 ID:JXsrX7820
>>656
戦略はわかるんだよ
多分自分たちの強みはポイントカードだと分析して
ヤマダポイントカードで買えるが増えたらね俺たち有利じゃね?って思ったんだろう
そこからTSUTAYAみたいに異業種と提携するんじゃなくて自分たちの店で本とか売り始めたのがとてつもなく斜め上なんだが
668名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:33:45 ID:Yyg02ZgPO
毎年数十億単位で増え続ける不良債権を
維持するだけの体力あんの?

まぁ本気で交渉しようと思うとこが
マスコミ使ってアピールなんて
する訳ないが
669名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:33:47 ID:kSo4OnW00
さすが商売人だな。
で結局は買わないんだろ
670名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:35:49 ID:RoDtC8pf0
野島ベイスターズ
671名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:36:33 ID:Gj1TO1boO
ヤマダは世間で言われている以上にえげつない企業だからな。
温い商売はしないよ。顧客にも取引先にも。
672名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:37:44 ID:JEC2FXHQ0
>>665
魅力なくなったので失敗。
品揃えが薄くなったので、地方ならネットで買った方がましだろうな。
いずれ、まとまった閉店計画出て来ると思うよ。家電不況時に。

ヨドバシやビックのあの雰囲気を知ってる者にとっては、ヤマダは単なる郊外店舗でしかないよ。
673名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:39:30 ID:kIZD8Ov10
>>667
ウチの近所のヤマダは日用雑貨や食料品(生鮮以外の)の安売りはじめて
何が何だか分からん店に
674名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:39:48 ID:0fJRWNAE0
>>667
来たついでに手を出してもらえる狙いなのかもしれないけど、
それにしても食料品も種類が限定的で扱ってる銘柄もハンパで何を期待して店に行ったらいいのかわからないんだよね。
郊外店とかは周囲に競合食品店が無ければそれでもいいんだろうけど、郊外の人は車で国道沿いのほかの専門店に行くだろうし・・・。
書店も然り。
675名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:39:53 ID:iKRAoylZO
本気な訳ないよな

livedoorと一緒で知名度UPさせるだけでしょ
676名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:43:02 ID:WYYohKuk0
>>665
なんでアクエリアスやおーいお茶が売っているのか
677名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:44:20 ID:kMV4VLJ10
>>673
近所のヤマダは亀田製菓の手塩屋が地域一安いからそれだけは買ってる
678名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:45:07 ID:i/jwyKN9O
ヤマダの食品・雑貨はダイクマの流れなんだよな
書籍はAVソフトの流れ電機屋で扱うのも分かるけど、
ダイクマがらみは行ったとき未だに違和感感じる
679名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:45:11 ID:L7S9hc5E0
回転回転回転ライブドアオート
680名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:50:17 ID:FxrinUQ40
ノジマが一億なんて年俸払えるのかよ。カープ並みのギャラに成るわ。マトモな選手は
皆出て行くw
681名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:51:05 ID:dlL4OYC70
>>656電気屋が多すぎるんだよ。電気屋は電器だけ売ってるからガラガラになる。
1年に何回電気屋に行く?普通の人は多くても4回程度だろ。
これがホームセンターになると12回ぐらいになるだろ。
食品を扱うスーパーになると毎日でも訪れるだろ。
だから食品を売るのさ。毎日来てもらうために。

つまりもうヤマダは自転車操業状態だと言っていいと思う。
682名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:52:48 ID:rN6HH3uZ0
コジマかと思ったら、ノジマってw
683名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:54:55 ID:Noq/7qlj0
「コジマ」じゃなく「ノジマ」?
684名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:55:06 ID:k67An3O10
どう見てもこれは売名だな
685名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:56:25 ID:qLfm/Loz0
(´・ω・`)ノジマ
686名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:56:59 ID:K0LpBWbp0
>>681
昔は電気屋だったけど今は楽天やアマゾンでも買うしな
687名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:58:10 ID:S09Tvvd10
ノ〜ジマ
688名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:59:34 ID:AZLWabBb0
コジマじゃねぇw
つかノジマうちの方には全くナッシング
コジマとヤマダばかりだ、
689名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:00:14 ID:clb7H2hi0
ノジマクラスじゃ、球団経営はムリだろ
690名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:02:31 ID:GJzXbq6QP
ヤマダは粉飾バリバリでしょw
>>492 あれは極一部の基地外、一緒にしないで〜
691名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:05:31 ID:6bSRucJ/O
横浜球団「ノジマさん、まずは誠意を見せて貰えますかぁ」
ノジマ「せ、誠意ですか。横浜ベイスターズの名前は残します。もちろん球場も」
横浜球団「ノジマさん、私が言う誠意というのはね!」
ノジマ「か、金ですか」
692名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:07:14 ID:9ECnq28L0
30億とかの赤字なんでしょ。
詳しくはわからないけど、赤字額と同額の30億で手打ちしろよ
693名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:22:42 ID:kSo4OnW00
一部なわけないだろ
強きを助け弱きをくじく、ブランドに弱い
テレビばっかみてる小市民の典型が一番多い街神奈川県
そのなかのトップが横浜だろ
694名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:23:20 ID:FSF6va6+O
「横浜を拠点」とか言ってるけど、本店は相模原な件。
695名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:23:44 ID:0vaRCemU0
ノジマがベストとは思わんが市民としては横浜の企業が買収してほしいな
696名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:24:04 ID:7/jgNXSI0
ノジマじゃちょっと厳しいんじゃね?
697名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:25:28 ID:fmatGahe0
ノジマはスリーエフとか地元企業巻き込まんと苦しいぞ・・・
698名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:28:57 ID:im12Fm6iO
選手の年棒はポイントで支払います
699名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:29:40 ID:ePzTIq3mO
ノジマとジョーシンならどっちが上?
700名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:31:17 ID:K9Q572GPO
ノジマって阪神の選手をCMに起用してたとこ?
701名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:31:53 ID:Fcv2yr130
ノジマって何だよ。
しょぼすぎるし、
おそらくナベツネは5〜6年後に
ノジマベイスターズをのっとるんじゃないか。
ナベツネならやりかねない。
702名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:32:25 ID:im12Fm6iO
L商会がアップ始めました。
703名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:32:29 ID:Hws4LTxxO
崎陽軒が買収しろよ
704名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:33:40 ID:K0LpBWbp0
>>701
ナベツネはサッカーどうにかしてやれよ
705名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:34:15 ID:iKRAoylZO
つかノジマ知らないってどこの田舎者だよw
706名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:35:35 ID:FxrinUQ40
>>705
ノジマ知って方が田舎モノだと思うがな(失笑)
707名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:36:27 ID:0zEntmM20
>>699
どっちもどっちじゃね?
俺、ジョーシンっての知らないしw
関西の人もノジマなんて知らないだろ?
708名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:37:03 ID:kMV4VLJ10
Y・A・S・UI
J・A・D・AN
709名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:37:37 ID:VqLKGMcD0
>>672
確かに
新宿だとヨドバシが元からあって、ビッグカメラが次に来て、最近LABIって感じだが
立地の問題もあってかLABIはちょっといまいちな気はするな。
710名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:38:39 ID:685mt9mU0
ノジマってコジマと間違って
客が買うのを狙ってるのか
711名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:43:01 ID:M/dz4mHWO
エーブイシー専門店か
712名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:43:38 ID:im12Fm6iO
城南電気
713名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:44:30 ID:W5eYk1+xO
優勝したら電化製品セールやってくれ
714名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:50:09 ID:YS8scj38O
ラオックスを通じて赤いハゲタカがホッシーを襲う!
715名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:51:20 ID:9WEHvaX30
>>455
キミキミ、アライだよ
716名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:51:44 ID:kXVtmlJwO
コジマじゃなくてノジマかよ
聞いたこともないな
717名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:55:22 ID:im12Fm6iO
日産は目立たないように息を潜めています。
718名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:00:28 ID:zvGLfR4V0
ノジマはまとも
むしろコジマの方がが今やばいだろ
719名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:00:39 ID:VzHevCdU0
横浜に住んでた時は知らなかったが、
千葉に越してきて近くにあったんで初めて知った。
720名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:03:51 ID:eej3IJLO0
こんだけ買い手があるとは近鉄がかわいそうでならない
721名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:04:11 ID:eOr4lcUq0
ノジマって採算あわないとすぐ閉店しちゃうから駄目だろ
722名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:04:55 ID:sbqSBb8QO
>>672
日本にはヨドやビックまでおいそれと行けない人のほうが多いんだよ。
距離的にね。
ヤマダならかなりの田舎でも
車で1時間圏内だから。
それにいくらネット販売があるといっても
テレビなんか画質など実物見ないとわからんしね。

そうでなきゃヤマダが2兆円も売り上げないよ。
723名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:05:50 ID:GUR42rIjO
ノジマありがとう期待している
724名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:05:53 ID:FGlkmZ810
ノジマは2,3年で手放しそうな気もするなあ。
725名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:06:37 ID:sbqSBb8QO
>>706
六本木は田舎なんですか。よくわかりました。
726名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:06:52 ID:ePc124Pg0
ノジマって一応突然名乗りを上げたんじゃなくて
ユニフォームスポンサーやってたんだな・・・
全然知らなかった。
NPBのユニフォームスポンサーって小さくしか
入ってないから、宣伝広告としてユニスポは
微妙だな・・・
今回の件で3年分の宣伝広告費はペイ出来たと
思うけどw
727名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:08:52 ID:zvGLfR4V0
ナベツネが知らない人だとダメなんだよね。そこは大丈夫かな。
728名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:10:11 ID:eej3IJLO0
ノジマの社長はガチのベイファンらしいな

個人的な夢ですが、新球場を海に囲まれた“みなとみらい”の一画に造りたいという願望があります。
http://www.shogyo-shisetsu.jp/article/retsuden/retsuden289.html

よーしノジマで乾電池買っちゃうぞ
729名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:10:56 ID:+DX7yqw0O
ヤマダより接客が良いから愛用してる
730名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:12:02 ID:+YLCfS9eP
コジマかと思った。ノジマかぁ。
731名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:12:12 ID:i2C8hvXS0
ノジマっていーでじの親元だろ。
最近は下火で楽天にもYahoo!にも見放されて
つぶれる寸前なのにそんな金あるわけないだろ。

5年まえならわからなかったけどな
732名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:13:11 ID:ePc124Pg0
読売も中日新聞も売り上げと言う数字だけ見ると、
そう大した規模じゃないんだな・・・
中日なんて良く球団経営出来るなぁ・・・って
くらいなんだが・・・・
733名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:13:29 ID:qSZwwUPU0
ノジマが横浜の企業だと初めて知った
734名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:14:25 ID:FVcfLZxQ0
>>694
巨人ファンしかいない相模原?
735名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:17:07 ID:mC8Kh4Pz0
22年度 売上高ランキング(億円)
1ヤマダ電気 20,161
2エディオン   8,200
3ケーズHD   6,486
4ビッグカメラ  5,891
5コジマ     4,382
6上新電機  3,856
7ベスト電気  3,456
8ノジマ   1,669
9キタムラ    1,408
10マキヤ    617


無理だろ
736名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:18:08 ID:nuF8uqrSO
ノジマの1号店が地元だった@相模原
737名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:18:16 ID:2Yt7jvkb0
家電店の今の業績はエコポイントの恩恵大きいだろ

仮に買い取っても長持ちしないだろうな

TBSが身売り価格70億と設定したから、参戦企業増えそう
738名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:18:29 ID:lc//SGTq0
コジマは知ってるがノジマは今日、初めて知った
739名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:19:24 ID:PvxsggHaO
>>707
海老名には両方あったぞ
740名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:19:44 ID:0vaRCemU0
>>702
なつかしすw
741小泉不純一郎:2010/10/03(日) 19:19:47 ID:jUHGRHIG0
>>732
実は優良経営なのはヤクルトらしいな。
世界を市場にしてるのは他にない。
742名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:20:57 ID:wDlppGqd0
>>740
「エ、ル、しょうかい♪」だなw
743名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:21:22 ID:hnONbPsb0
   ̄ ̄|   ∧_∧
   ̄ ̄|  (。・ω・。)
   ̄ ̄| ⊂     ノつ
   ̄ ̄|  人  Y
   ̄ ̄| し(_)
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
   ̄ ̄|
ホップアップで見ると階段ができちゃう不思議
744名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:21:55 ID:iqRxJxcYO
年俸は基本給+ポイント。
745名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:23:57 ID:K0LpBWbp0
>>741
ヤクルトが糞たけーのは球団のせいだと思ってる
746名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:24:14 ID:0vaRCemU0
>>742
神奈川での知名度は抜群だったね
747名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:24:51 ID:3YZEDUo00
ヤクルトは、持ってる特許関係がハンパないということだったなあ。
748名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:25:22 ID:ERPKkAeCO
売名乙
749名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:25:55 ID:kqP6aVj2O
>>702
AliC日進も忘れないで
アはアートの
リーは で
クーはクリエイトのクー
AliC日進 AliC日進 AliC AliC AliC日進ー
後に横浜ヨドバシが跡地に入居する
750名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:27:03 ID:eQ2xn9Ub0
サトームセンってもう無くなったの?
751名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:27:25 ID:fB/NqCv50
横浜ノジマエレクトリックス
752名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:27:49 ID:5SnWdeI10
気持ちは本物でも財政的に不可能
横浜の選手もノジマに買収された日には本体がいつつぶれるかわからんから落ち落ち夜も眠れない
753名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:28:09 ID:RF8qxuZO0
>>553 >>559
>昔は映画産業強かったからなぁ。

今回TBSが手放したということは、テレビの時代の終わりを象徴しているな
754名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:28:48 ID:O5T9+N9F0
>>750
サトームセン、マツヤ電機、石丸
の連合つくったけど最終的に
ヤマダに買収された
755名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:28:50 ID:VqLKGMcD0
>>735
実際には2と3の間に非上場のヨドバシが入るからな
756名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:29:46 ID:0vaRCemU0
>>749
俺の年代だとやっぱりL商会だな
あのジングルは忘れられない
日進は新しいイメージ
横浜のビブレの横になかったっけ?
757名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:30:10 ID:2LMpsPD8O
外資系企業とかが球団持ってほしいな
758名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:31:27 ID:65oKVz/10
>>757
野球に金出す外資って韓国か台湾くらいだろ
それでいいのか?
竹島に尖閣
面倒だぞこいつらは
759名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:31:29 ID:Am/niDeW0
せめて横浜銀行と相模鉄道と神奈川新聞と横浜信用金庫あたりが共同出資して
「横浜野球株式会社」みたいなのを立ち上げて経営したらいいのに

そういや横浜銀行って地銀ナンバー1てか、下手な都銀より力があったらしいが
最近はどうなんだろ
760名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:32:09 ID:5HMDg//t0
千葉の船橋ノジマは明らかに客いないけど
平日なんて2、3人がざら
761名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:33:29 ID:tmvIZ2OnO
なにノジマって聞いたことない
762名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:33:31 ID:SZwNciwP0
金沢から一言
   ↓
763名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:33:45 ID:mC8Kh4Pz0
>>755
そうだった。
ヤマダとケーズ、毎年売上高を相当伸ばしてるね。
他の会社は横ばいなのに・・・
764名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:34:00 ID:im12Fm6iO
勝烈庵でいいじゃん
765名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:35:30 ID:xcsf2EG40
>>757
野球協約変えない限り無理
766名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:36:37 ID:hD8nexmv0
かをりベイスターズ
767名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:39:13 ID:EgyL8Z5h0
安値世界一への挑戦
768名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:39:18 ID:5yzzfenu0
仮にノジマに譲渡されたらそこから神奈川の企業連合みたいな感じで多数の株主による保有となる
方向にも持っていけるかな?
TBSが過半数を持ったまま一部放出とした場合よりも期待できるか?
769名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:39:47 ID:K0LpBWbp0
アリコとかアフラックが買えよ。しょうもねえCM連発出来るんなら
770名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:40:09 ID:JG78mpw9O
横浜市民は日進とダイクマとL商会しか認めんからな
771名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:40:56 ID:UOkDPkzO0
経常利益30億だっけ?
理事会で却下されるよ
772名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:41:26 ID:1++XR7sH0
コカコーラは買わないのかい?
773名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:46:15 ID:Am/niDeW0
横浜に本社がある大企業ねえ・・

紳士服のアオキ
KOEI

このあたりしかほかには思いつかんな
774名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:48:48 ID:0Qr5S83J0
日産が買えば良いじゃん。
カンガルーとかパフュームのクソCM流すより良いと思うぜ。
775名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:48:50 ID:lBHY5g6o0
その気がなくても
今、名乗りでるだけで宣伝効果ありだからな
姑息
776名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:51:41 ID:65oKVz/10
>>774
カルロスゴーンがプロ野球に手を出すか?
777名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:52:51 ID:65oKVz/10
シューマイ弁当のあそこでいいんじゃね?
778名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:52:57 ID:Z35T4Qjm0
ノジマってそんなに金持ちだったかな・・・


諦めて不良債権は新潟県に売り飛ばしたほうがいいような希ガス。
779名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:54:23 ID:FBaJqFb1O
星より明るくスリーエフ
780名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:55:47 ID:LRBhIHHIO
GREE買えよ〜
GREEで携帯賭博 ww
781名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:56:17 ID:dlILRtkO0
ゴーンなら本拠地タイに移転しちゃいそうだな
782名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:58:25 ID:S09Tvvd10
ゴーンをまず追い出せよ
奴に何億払ってんだ
783名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:01:03 ID:svwGh25Q0
連動企画とか狙ってるのかな?
大画面(or3D)で野球を観よう!

>>774
むしろ横浜Fマリノスが横浜ベイスターズの親会社に
784名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:03:35 ID:vIPR0sMKP
フランス人が野球に興味を持つとは思えない。
日産の親会社はルノーだから無理だろ
785名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:04:28 ID:K0LpBWbp0
ゴーンて赤字なのに報酬増えてんだっけ?
786名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:06:29 ID:0vaRCemU0
ゴーン追い出したら彼の報酬以上にダメになるだろう
787名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:06:32 ID:dlILRtkO0
エコカー減税で持ち直しただけなのにボーナスって
税金じゃんそれって話だよな
788名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:08:41 ID:u8iG6w1o0
選手をCMで安く使えば、それなりに価値ありそう。
789名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:10:27 ID:iGOSWjqS0
宮路社長が草葉の陰で泣いてるぞ
790名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:11:54 ID:k6iX02r20
相模原本店なんか、そんなに客いないのに、
球団なんかもって大丈夫?
791名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:13:51 ID:lBHY5g6o0
やっぱりYAMADAが最高だよね^^
792名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:14:59 ID:q/GVaLFaO
ラオックスベイスターズ
793名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:15:15 ID:65oKVz/10
>>787
ここ数年だけじゃなくて
あれがいなかったらとっくに日産終わってる
794名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:16:00 ID:JEC2FXHQ0
>>722
ヤマダしかないならあきらめるしかないけど、大抵の市にはヤマダ以外の家電屋あるだろ?

いまなら東日本で増えてるKsの方がまだましな品ぞろえだぞ。
795名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:20:17 ID:NVQk5mbuO
ケーズデンキとノジマ、この二つとヤマダ電機競わせるしかないわな
796名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:21:18 ID:qF1G+hTJO
ノジマは株主優待使ってゲーム買うのに愛用してるな
797名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:25:32 ID:mtPOsmhbO
ノ〜〜〜ジマッ♪
798名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:27:06 ID:J4zgVkAJ0
>>787
そもそもエコカー減税やエコポイントはそれに関わる会社全体に利益をまわして、
結果的に社会全体が潤うようにしたいって意思があるのにね。
上の会社で儲けた分賞与や給与にまわして、
下請けへの値下げ圧力が変わらないなら意味ねーわ。
税金でトヨタやホンダに金恵んだのと変わらん。
799名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:37:09 ID:YQOSM29B0
東芝はどう?
川崎に本拠あるし、社会人野球もある。
800名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:41:43 ID:iqRxJxcYO
…これが後に「ハマのクラウンライター騒動」と呼ばれる事件の発端であるとは
誰にも推測できなかった。
801名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:42:40 ID:xcsf2EG40
>>799
そんなの買える位ならサッカー部やバレーボール部手放さんだろ。
それ以前に本業がヤバい。
802名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:49:21 ID:KkHFq9Jr0
企業規模から見て収入と支出のバランスが崩れるような買収をできるわけがない
大鉈ふるって今よりもっと弱小チームにすんの?
多分名乗りだけの売名だろうけど広告効果があってよかったね
俺ノジマなんて知らなかったけど今回のことで知ったもん
803名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:53:20 ID:AqMLazhL0
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧..      ___/ ̄ ̄ ̄\
< ┌┐   ___   ..>   /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
< ││  /     \  >  /    ̄          \
< ││   ̄ ̄ ̄/ /  >/    □            \
< ││       ̄   >// ̄~\ / ̄ ̄ ̄\      |
< ││  iー―――ヘ, >|//\ヽ ∨〃/\   \   /\
< ││   ヽ─―――!>//(・) \ゞ/ /(・)  〉   |  | ∩|
< ││          >| \_/ノ  \_/ ノ し|   | ∪|
< ││  [二二][][] >l:::::::::∠~         ⌒|   \/
< ││           >|:::::::::r〜〜‐、ヽ      /    /
< ││  [二二]    >|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ    /   /
<   ̄         /| >|:::::::::|,,    ||  /   /
<  ロロ┌┐[二二二/  >!:::: ヽiiiiiiiii// /   /
<   ┌┘│        >ヽ  ヽ〜〜"/   /
<     ̄ ̄  _____> ヽ、__,,,_∠__/
< ┌┐┌┐ |_____, />  _]:::::::   [_
< ││││   __, / /> ̄~        ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
< ││││   \ V / >               ,〜ヽ
< └┘└┘    \ \>             〜 ノ ̄\
<  [] []       ̄ ̄>           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨            {       Y∫
804名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:54:23 ID:Acq+e21F0
kjmsn
805名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:02:11 ID:GZkeJ+lk0
前に始球式で投げた社長?
806名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:08:24 ID:FFAOEVQq0
まじでノジマにオーナーになってほしい
超弱小球団にするか、経営が苦しくなってノジマ本体ごと
あぼーんするところが見てみたいw
807名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:09:29 ID:65oKVz/10
>>798
トヨタが直接麻生だか安倍ちゃんだかに頼み込んで作った制度だからな
ハマーみたいな外車にも扶助する意味のわからん制度になったのは
税金で特定の業界企業を扶助するってのを隠すためだったのかもね
808名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:11:44 ID:rFg75pn60
2代目ボンボンバカ社長の臭いがプンプンする
809名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:12:41 ID:ISv2EFn70
近所のノジマに行ったとき、コジマのCMの”こーじまっ”の部分を
”のーじまっ”とつぶやきながら歩いていたじーさんがいた。
810名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:14:13 ID:b47JC5670
もうスポンサー云々じゃないだろ
監督選手にやる気見えねえじゃん
811名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:14:34 ID:K0LpBWbp0
>>796
野島の株とか持ってて大丈夫か?
812名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:14:53 ID:iGOSWjqS0
>809
それはノジマの工作員だ
洗脳活動の一環
813名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:15:45 ID:2GKJta/tP
>>239
>ロッテ 4710億 (日韓計3兆0612億)

韓国のロッテで2兆以上って、
ホテルとテーマパークでそんなに儲かってるの?
814名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:16:15 ID:905Qxhzd0
>>807
初めて知ったw10000ccとかの車にエコて
815名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:16:34 ID:tEutnvUF0
>>292
買う気ないだろって意味だろ
816名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:17:21 ID:E4uHmuk10
コジマなら知ってるけどノジマなんて知らんなあ
横浜駅の周りにあったっけか?
817名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:17:35 ID:2YMQGKbP0
ノジマ・ベイスターズ
818名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:18:59 ID:eQ2xn9Ub0
自分とこにはカトームセンとかあったな
819名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:19:41 ID:t4i94zqf0
ノーージマッ♪
820名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:21:33 ID:q3Mg2U3Z0



一瞬、コジマかと思った


821名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:23:18 ID:kMV4VLJ10
でんでんでんげきそうこー!
822名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:25:31 ID:uCUwGIzGO
>>813
ロッテは現代やサムスンと同格の
韓国十大財閥のひとつ

いまだに世襲財閥が幅をきかす韓国において
ロッテや現代は上流階級
823名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:30:05 ID:sbqSBb8QO
>>794
ほかにあったところでヤマダがいちばんマシってレベルなんだよ。
首都圏しか住んだことなければ
複数のショップがあって当たり前だと思いがちなんだけどね。
824名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:31:18 ID:E4uHmuk10
ヨドバシカメラが買えよ
825名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:32:56 ID:sbqSBb8QO
>>773
ファンケルをディスってんじゃねえよ
826名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:33:40 ID:gZ6fYraKO
「家系ラーメン」総本山の「吉村家」が買収すれば全て解決
827名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:35:02 ID:EwPFIwWYO
tvkが買収すれば?
828名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:36:28 ID:65oKVz/10
>>814
ハマーのエコカーは割合と話題になってた
ああいうのはおもしろいからいいよね
ネタになった
829名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:38:40 ID:EMRozZSe0
売り上げのある企業なら税金対策の宣伝赤字企業であるベイを買い取ってもいいとおもうが
いまやそんな売上げはノジマにゃないだろ
どの店舗もガラガラだし
830名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:39:50 ID:hu9HT1zW0
また貴重な横浜の1000億円企業が逝きました

NECモバイリングが本社を都内に移転
携帯電話販売のNECモバイリング(東証1部)は26日、
横浜市港北区新横浜2丁目にある本社を東京都千代田区3丁目の霞が関ビル内に移転すると発表した。
年末から移転作業を始め、2011年2月から新本社で業務を始める。
総務や経理部門など、現本社に勤務する従業員の大半にあたる約450人が移る。
一部の販売部門はとどまる。移転理由について同社は「現在のビルが老朽化していることと、
都内にいる方が事業を進める上で都合がよい」と述べた。
NECモバイリングは携帯電話販売店「ドコモショップ」を運営し、全国展開している。
10年3月期の売上高(単体)は1175億8千万円。
1987年に東京都港区から新横浜3丁目のビルに移転。現本社ビルには06年に移った。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1008260047/

>都内にいる方が事業を進める上で都合がよい
>都内にいる方が事業を進める上で都合がよい
>都内にいる方が事業を進める上で都合がよい
831名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:40:01 ID:trSg5DNmO
ワットマンも名乗りをあげろよ
832名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:47:48 ID:0yppGI8+0
近所のノジマ売れてないようだけど
833名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:49:55 ID:bmVRou5b0
神奈川県民でノジマ知らない奴いるのか?
834名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:59:49 ID:6fHgcuHkO
不人気横浜は北陸か四国に移転した方がいいって

楽天、日ハム、ソフトバンクは大成功してるんだから
835名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:00:43 ID:GJzXbq6QP
betaデッキの頃は、alic日進お世話になったな。
スリーエフは打倒セブンイレブンwに忙しいから無理ww
836名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:01:32 ID:Yyg02ZgPO
何で家電量販店に期待する人多いんだ?
どこも目くそ鼻くそで救世主になるような体力ないぞ?

つかどの業界もキツくて買えるとこないだろう

無責任に手を上げるトコはこれからも色々あるだろうが
流れに流れて消滅→連鎖崩壊になるだろう
837名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:02:02 ID:052TpMAB0
コジマが買って栃木に移転すればいい。
838名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:02:54 ID:0yppGI8+0
家電量販店としては頑張って欲しいね
839名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:03:38 ID:128GsAMs0
家電量販店といえば、数年前にビックカメラが横浜を買収するという噂があったな。
840名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:03:43 ID:glkCAZSl0
上尾のノジマにいるレジの子かわいいよな
841名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:05:35 ID:J4zgVkAJ0
>>836
というか民間で買えるところなんかインフラ系ぐらいしかないと思う。
842名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:07:17 ID:A3CtZ6Mm0
>>833
そんな身近なもんでもないな
横浜の企業だってはじめて知ったし
843名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:07:33 ID:UcaxO3aY0
神奈川だとコジマより規模がでかいね
ヤマダとタメ張るぐらい
844名無しさん@恐縮です :2010/10/03(日) 22:08:50 ID:3mcxScyWO
>>833名前は聞いた事あるんだが…
どこにあるの?
845名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:09:02 ID:65oKVz/10
>>834
楽天とソフトバンク微妙じゃね
手放したがってるように見える
846名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:09:57 ID:Zo0bzCWm0
社員は嫌がるだろうな
これがきっかけでリストラなんかされたに日は
どうなることやら
847名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:10:28 ID:A3CtZ6Mm0
>>844
神奈川のどの辺?
うちの近く(ってほどでもないが)だとたしか湘南台の奥のほうにあったが
848名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:11:25 ID:IPWCubr30
神奈川ベイスターズにしろよ、横浜なんて所沢って名乗る様なもんで
周辺はまったく応援する気にならんと思うがどうなんだろう。
849名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:14:18 ID:StHPuz2I0
横浜身売り 条件拘束なら30億以下も

プロ野球・横浜の球団譲渡先に浮上している住宅設備メーカーの幹部は
3日、横浜・若林貴世志オーナーが本拠地を横浜に残すこと等を条件に
あげていることについて、「経営を圧迫しているという本拠地に留まれ
というのであれば当然譲渡額等に影響する」とし、現在妥結ラインとさ
れている70億を大きく下回る「30億以下もありうる」との考えを示
した。球団が横浜スタジアムと交わしている使用契約についても「(7
8年の開場以来)あまりに長く一方的な条件で結び続けているというの
は常識的に考えて不可解」とし、「ファンの後押しもなく見直しができ
ないならほかの選択肢もありうる」と移転も示唆した。また、家電量販
のノジマ(横浜市西区)が球団買収に名乗りを上げたことについては、
「TBSさんが決めること」とコメントしなかった。
[2010/10/03 21:45 速報記事]
850名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:15:13 ID:GJzXbq6QP
>>844 戸塚ダイエーの中と大船フラワーセンターの裏にあるよ。
851名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:17:20 ID:ePz+KQVLO
美奈登庵は? ミナトベイスターズなんてサイコー
852名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:19:57 ID:K0LpBWbp0
赤字球団を金出して買うんかい100円物件だろ
853名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:20:26 ID:UcaxO3aY0
湘南台俺も近いわ
辻堂のほうが近いけど
854名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:26:25 ID:flINUom30
今勢いにのってるヤマダじゃないのか
855名無しさん@十一周年:2010/10/03(日) 22:32:45 ID:Z7BI1XYe0
>>1
経常利益がたったの40億円ちょっとのノジマ(苦笑)
本体の新規事業も出来なくなるのにバカ社長だ・・・byノジマ社員

856名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:34:39 ID:7KcnU44/0
社員は横浜球場で家電売るのか。
冷蔵庫係は大変だな。
でもハマスタは売り上げの一部しか手に入れられない
強欲スタジアムだぞ。
857名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:37:43 ID:9yBC0+h00
昔の家電板のノジマスレは社員が
毎日愚痴こぼしてたなw
今は知らんけど
858名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:41:10 ID:vwPyhyJo0
ノジマが名乗りっていう、宣伝で終わりだろ?
あの、横浜買収騒動のノジマって?ってワイドショーとかで特集しそう


859名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:43:27 ID:Tpi6s6j8O
あぁー今の今までコジマが名乗りを上げたのかと思ってた…
ノジマは聞いたことない
860名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:49:23 ID:AVIsXnSB0
ベイ主催試合のTBS録画配信サイトでハマスタWaveってのがあるんだけど
(巨人でいうとG流に相当するやつ)
去年だか、ここがスポンサーになって
「Nojimaスタジアム」っていうサイト名になってたな
ノジマってなに?って思ったわ

同じく家電量販店のジョーシンも、阪神のヘルメットに貼ってあるので
関東ではあんまり有名じゃないけど、知るきっかけになった
861名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:52:22 ID:1bghe5x50
スレタイ間違ってるぞと思いながら開いたらマジだったのか
どんなマイナー会社かと思えば年商1600億オーバーてw
862名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:56:19 ID:iqRxJxcYO
>>855
何だかユニフォームがピンク色になりそうな話だ…。ローヤル製菓…。
863名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:58:12 ID:HN+d7bFz0
まぁ元々球場の立地はいいんだから
まともな経営者がつけば黒字転換できる可能性は十分にある
864名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:59:21 ID:AVIsXnSB0
>>861
家電量販店ってけっこう会社ごとに得意な地域があるからな
自分の県に沢山ある店でも他ではドマイナーだったりする
ことって良くある気がする
865名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:59:31 ID:vSxooFPk0
球場にポイントゲッターロボ置くんだろうな
866名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:01:31 ID:K0LpBWbp0
IT企業も派遣企業も金貸しもパチンカスも軒並み下火だしな。もう中国しかないだろ
867名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:01:46 ID:egJxu2YKP
コジマ電器ですらあんなにあっさり落ちぶれたのにノジマごときの数年後はどうなるかわかったもんじゃない
868名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:03:05 ID:HCVnCIKDO
ダメなら横浜FCに行け
869名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:04:08 ID:+Zp8BKBw0
>>799
川崎に東芝の事業所があったのなんていつの話だよ?
あの辺りは今やラゾーナだ。
870名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:06:45 ID:I+k7xYfsO
売名というか元々、横浜(ベイスターズ)に愛情持ってる企業なのは間違いない
871名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:08:21 ID:RkKZ8b1OP
>>869
駅前には無いが小向町にまだあるじゃんw
872名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:08:49 ID:HN+d7bFz0
>>870
下手に愛着強すぎる人がオーナーになっちゃうと現場に細かく口出ししそうで
それはそれで危険な気もするな
873名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:11:10 ID:Am/niDeW0
>>864
ホームセンターはさらにその傾向が顕著
874名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:11:10 ID:A3CtZ6Mm0
>>872
スペ獲得に乗り出すとか?
875名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:12:41 ID:+d1bOfuF0
崎陽軒に買ってほしい。
ユニフォームは赤のチャイナドレス風にする。
もちろん崎陽軒のたすきつき。
チアガールは山ほどいる焼売おばさんが担当。
焼売弁当の売れ行きが増えること間違いなし!!
876名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:12:42 ID:TtgDcu0/0
877名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:14:24 ID:xc9MwvcE0
ノジマならいい
878名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:17:20 ID:fG1r9gCzO
コジマは知ってるけどノジマは知らない
879名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:18:02 ID:K0LpBWbp0
greeかモバゲにしろよアホみたいに広告打つ銭持ってんだろ
880名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:18:30 ID:qG2FWcPQ0
>>867
コジマは落ちぶれるべくして落ちぶれたんだよ。
売れるものを並べるという小売業の最低限が出来てないから。
ものを買うとき、「欲しい物があるかどうか」は価格よりも優先される要素なのにそこを無視してる。

具体的には社内システムの在庫管理と発注システムが糞で、
・売れる訳がないものを大量発注大量死蔵
・売れ筋商品なのに永遠の品切れ状態(※メーカー在庫が切れてるわけではない)
・A店舗には在庫が有り余ってるのにB店舗には在庫ゼロ(品切れ中表示)
881名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:20:03 ID:65oKVz/10
>>875
そりゃあめちゃくちゃ増えるだろうな
882名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:25:45 ID:0nNru5ck0
まるで正義の味方きどりだな
先に救いの手を差し伸べた他企業を悪者扱いして。
横浜人って自己中心的な地元愛に酔ってるヤツばかりだ
883名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:29:47 ID:AVIsXnSB0
>>875
シウマイしか主力商品がないのに球団買う金なんかあるかなあ
食品って巨大チェーンを別にすれば
知名度の割りには小規模のところが多いっていうイメージ
884名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:30:36 ID:KN2skrfq0
利益が30〜40億で球団持ったら潰れるだろ
885名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:32:01 ID:GNjWKsWvO
どうせあの爺さんが異議唱えてボツだろ(笑)
886名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:33:50 ID:l7YxAdYS0
>>868
J2で電気屋ダービーをやるのかw
887名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:34:02 ID:HN+d7bFz0
>>882
「先に救いの手を差し伸べた」ってのはどうかねぇ
TBSのほうから頼み込む形でもちかけた話なんじゃないの
楽天発足のときに手を挙げなかった住生活や日清が、あの頃より
さらに不況が進んだ現在、自分達からアポとったとは考えにくいけど
888名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:38:23 ID:nbkWTi8tO
>>45
オノデンボーイ{このチキショウめらが!!
889名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:40:41 ID:nuvWGfwFO
>>885 ちょっと噴いたww
確かにそうやな
890名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:42:26 ID:EfpXBfQu0
どうせなら不二家で平塚に工場もあるし
でも売主がTBSじゃあ無理か
891名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:43:27 ID:IPWCubr30
>>869
芝浦の本社ビルに問題あるのもあって、また川崎に本社戻すんだよ。
892名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:44:11 ID:EfpXBfQu0
あと意外なところで寒川神社
神社が球団持ったら意外性があって人気球団になるかもしれん
893名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:44:42 ID:33OFIFCW0
ノジマは新潟にも出店してるけどな
894名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:45:01 ID:GPIilcz40

渋ちんコジマがカネを出す訳がない。
地元クラブだから、仕方なくJ2の栃木SCにカネを出している。
ケーズが水戸、ヤマダが図南のスポンサーになっているしね。
895名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:47:22 ID:3xWJRQ0VO
量販店なんて、そんな大風呂敷開いたらダメだよ〜。いつ潰れるか分からないのに…いいとこスポンサーに留まれ!
896名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:48:55 ID:AVIsXnSB0
>>892
創価やPLのやつとか、熱心なキリシタンであることをアピールするような
外人を取れないとか、なんか足かせになりそうな気も
897名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:49:06 ID:8+NiXs3HO
ノ・・・ジマ・・・だと・・・?
898名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:49:21 ID:oyuiVzS40
ID:QAp4U4Xl0
899名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:49:38 ID:aL3ZE6bm0
>>892
ロッテとオカルト対決とか胸が熱くなるな
900名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:56:21 ID:rtrAWK++0
神奈川県内の企業ならブックオフはどうだ?
901名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:58:23 ID:F0EA7clc0
ノジマ知名度なさすwwwwwww
モノによってはヤマダとかよりかなり安いぞ
902名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 00:01:23 ID:RxVFQA0QO
詐欺とか無料で名前売り出すとかヒドい言われようだな
ユニのスポンサーもそうだけど
横スタにも企業広告出してるし
tvkのベイスターズナイターにもCM出してるから
明らかにライブドアのときとは違うんだが
知名度低いし仕方ないか
903名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 00:02:04 ID:W5eYk1+xO
ノジマ神奈川では有名なはず
904名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 00:08:29 ID:flzj0+Q50
いっそのこと外国の企業に売ったら面白いんじゃないか?
905名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 00:12:00 ID:96QR/Eu0O
>>847
>>850
フラワーセンターの裏にあるんだ
鎌倉市民だけど知らなかったwww



906名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 00:15:53 ID:harkO/yY0
>>904
韓国の世界日報社とかいいかもな。
あとは今が旬の中国系企業だな。
907名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 00:20:11 ID:KC3SFJc/P
>>904
>>906
外資は球団を持てない規定だった気がする。
908名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 00:21:22 ID:vZIkxa980
外資とかナベツネが猛反対するんでどっちみちありえない
909名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 00:33:29 ID:pyR93xHE0
横浜に5年ほど住んでたけど、長いこと知らなかったな。
ある日みなとみらいにお店が出来てて、それで知った。
910名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 00:38:34 ID:Wu7Qt4SiP
ベルマーレで我慢しとけ!

来年はJ1じゃあないけど
911名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 01:19:23 ID:EAJVLV6k0
まさかのL商会の名前が出てて噴いたww
懐かしすぎだろ。まだ健在なのかな?クーラー買ったわ。
912名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 01:56:44 ID:qnRRT9z00
アリック日進の本分は、もちろん爆安!
913名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 02:17:42 ID:Rk8LzIbC0
>>802
名将を連れてきて選手の給料は大幅カット
去るものは追わずで
914名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 02:36:11 ID:6JrTOQmn0
ノジマってそんなにマイナーなのかよww
地元にも下宿先(相当など田舎)にもあるからてっきりどこでもあるのかと思ってたわw

でも資金面がなんとかなるならそれが一番ベイにとって幸せかもしれん
915名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 02:36:52 ID:6JrTOQmn0
>>911
L紹介wwwあったなそんなところwww
916名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 02:58:03 ID:YA08osZiP
ノジマベイスターズ
球団職員全員、本社から出向(普段は店で働いている)
選手全員、本社付き(普段は店で働かされて、年棒上限ありw)
917名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 03:02:05 ID:iXuS+0l0O
ノジマなんて落ち目キモヲタ脚本家しか知らん
918名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 03:05:01 ID:djiXgHOT0
クラウンライターなんかどう?煙草も値上げされたし。
919名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 03:08:28 ID:mYB+eQhKO
金沢区民だけどノジマって初耳…野島公園となんか関係あんの?
L商会のがまだわかる
920名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 03:08:39 ID:tXLrvmx40
楽天のときと比べるとまったく盛り上がらないな。
やっぱあれは堀江というダーティヒーローがいたからか。

近鉄の社長のおっさんもいい味出していたしな。
921名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 03:10:48 ID:clyD+S3qO
>>920
2004年はいろいろ文化的にも熱かったからな
922名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 03:14:22 ID:D1QVS1iH0
最近、ノジマ増えてるが、コジマのパクリにしか見えないんだよなぁ
923名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 03:14:54 ID:zer0XOuiO
ノ〜ジマ?
924名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 03:34:14 ID:qDcnDDVc0
ノジマって何だよコジマだろ
925名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 03:39:22 ID:MEmakel80
ペットショップのコジマも思い出してあげて
926名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 03:42:16 ID:qpYHn4Zp0
ノジマって大丈夫か?

今はヤマダ、ヨドバシカメラの二強じゃなかったっけ?

その次にエディオンとかコジマとか来て

ずっと、後ろにノジマがあるんだよな?
927名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 03:43:48 ID:EAJVLV6k0
>>926
こんな感じ>>735>>607
928名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 03:44:22 ID:qpYHn4Zp0
今、ググったらランキングがあったよ。
http://www.shogyo-shisetsu.jp/article/data/data073.html

業界12位じゃ苦しい気が・・・
929名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 03:47:02 ID:qpYHn4Zp0
横浜の市民はシビアだから
仮にノジマが球団を持っても
家電が安くない限り買わないね。

930名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 03:48:59 ID:3k2fc5jS0
毎年20億とかの赤字補填できるレベルなのかね
931名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 03:52:37 ID:OxDQ2L1r0
>>928
ただ、>>1にもあるが神奈川特化した電気店ではある。
932名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 03:53:36 ID:qpYHn4Zp0
仮に横浜をフランチャイズとして変える気が無いなら

せめて都築区あたりに移転したらどう?



センター北・南付近なら東急線・市営地下鉄線の住人も引き込める。
933名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 04:21:12 ID:42xsmtHmP
>>931
特化してても、業界争い厳しいから直ぐに赤字になりそうなんだよな。

新聞みたに契約すれば金が入ってくるわけでもないし。
934名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 04:31:27 ID:KeXOf/lj0
>>928
そのデータ古すぎw
ヤマダは2兆円突破してる
935名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 07:08:12 ID:t29WW6ACO
ユニクロヒートテックス

柳井さんは本業以外全く興味ないだろうが、金はあるよな
936名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 07:54:57 ID:dccnvtxb0
>>935
ベイスターズが60年ぶりに山口に帰るのか
937名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:00:45 ID:7jHJIh2QO
ノジマの旗艦店は藤沢でつ
938名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:11:10 ID:WLKyF/kT0
今年、プロ野球中継少なかったな。

地方だからかもしれないが、結果をニュースで知るくらいだった・・・

BS入れようかな・・・
939名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:15:07 ID:k8d+Gy3tO
分かんないんだけど関西でいう上新やミドリ電化みたいな感じ?
940名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:25:18 ID:qeD/fr7a0
神奈川新聞一面に社名が載ってよかったね(^^)
941名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:32:44 ID:bsBEuXtC0
企業イメージ云々のために球団持つんだから
安売り業界では何の価値も無い。
安さとサービスが全て。
本来ならユニクロ辺りが買い取った方がいい。
942名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:33:34 ID:sRC687pq0
気持ちは本物
懐は寒い
それがノジマ
943名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:37:00 ID:B+QDJ3Q4O
これ売名だろ。タダで企業名宣伝しまくれるじゃないか。
944名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:38:48 ID:v8HIcghTO
ノジマ?関東、甲信越にしかないイメージなんだけど?
945名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:40:08 ID:Ea+bb5yZO
利益が50億程度なのに毎年20〜30億赤字の球団なんて引き取れる訳がないよな
946名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:41:56 ID:CEizilhbO
>>943
売名以外の目的あるのかw
947名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:44:10 ID:vlCz6hUN0
無理やろ
948名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:46:11 ID:iHq0H61I0
コジマならともかくノジマなんて知らん
売名死ね
949名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:46:33 ID:GDv6/bi+O
スリーエフが買収しろ
950名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:49:16 ID:QmOq50b/O
売名以外の何者でも無い
951名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:49:56 ID:c3fE2ydb0
ノ〜〜〜〜ジマ♪
952名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:52:17 ID:Zdr2AAQp0
他が買うだろうと見越しての名乗り
タダで宣伝最高や!
953名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:52:31 ID:wrijEQlJO
ジョーシンが阪神買い取るようなもんか
954名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:52:34 ID:n19S4pokO
AVCせーんもんてん
ノジマー♪

もう30年位前からCMやってるよな?
955名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:57:26 ID:iHq0H61I0
>>953
知名度の低さから言うともっとじゃね
山田うどんがライオンズ買収するようなもんだろ
956名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 09:01:50 ID:FbSbtBcU0
文教堂
957名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 09:42:32 ID:GU+T6u1g0
コジマなら知ってるお
958名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 09:57:12 ID:fXWiNZ2K0
AVC専門店
959名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 10:25:12 ID:xgBagVnU0
横浜といえば日産だろうに。
960名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 10:45:53 ID:ntsm1LHU0
東海メガネコンタクトはどうだろう
961名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 10:45:57 ID:FcihH0JS0
>>952
他社が全部引いてコジマだけ残ったら…
962名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 10:51:52 ID:i+X3H1NK0
ノジマが購入してもコジマの株が上がるな
963名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 10:57:31 ID:n/3JekSJO
ダイクマも負けるな!
…ヤマダの傘下だが。
964名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 11:01:46 ID:n/3JekSJO
○聘珍樓
○万珍楼
○崎陽軒
○キタムラ(→鞄屋の方ね)ここらなら、横浜っぽい。
○相鉄ジョイナス
も、捨て難い。
965名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 11:14:01 ID:y1xYk9k4O
ホリエモン
「幼少の時から近鉄ファンでした」
966名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 13:00:47 ID:6JrTOQmn0
>>964
鞄のキタムラは女ものってイメージが強くて野球とは縁なさそう
967名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 13:16:45 ID:Pa+0fh92O
>>964
日本ジャンボー

みなとみらいに「万葉の湯」経営
本業の写真事業は終わってるし本社は小田原だけど
清水アキラ飼って、テレビに出る余裕はある
968名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 13:22:01 ID:2EcCTfYw0
俺が持ってるオーディオ機器は全てノジマで揃えたものばかり
中でも自慢はBOSEのスピーカー いい音を聴かせてくれるよ
969名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 13:27:48 ID:6nGjF7lt0
ここで脚本家の野島伸司が現れて
生まれ故郷の新潟県柏崎市にもっていくのであった。
ドラマティック!!!
970名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 13:48:25 ID:k8d+Gy3tO
横浜日産ベイスターズ

語感はいいな
まあ野球部休部してる日産が買うわけないが
逆に野球部復活させて横浜買収してアマとプロのパイプとして独自ルート作ったら強くなるな
野球規約に違反しそうだけどw
971名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 13:55:26 ID:KMHfRIaV0
>>970
それを何十年も前にやったのが西武ライオンズとプリンスホテルなわけだがw
972名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 14:12:56 ID:Pa+0fh92O
>>971
プリンスホテルは他球団にも選手排出したよな
973名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 14:20:49 ID:JjCCiiupO
横浜けいおんベイスターズ
974名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 14:24:42 ID:KMHfRIaV0
>>972
当時他の11球団が「プリンスの選手を指名するのはOKか?」とコミッショナーに質問した事がある。
で、コミッショナーの見解は「問題なし」で、他球団からの指名が増えた。(それまでは遠慮していた節があった)

今はプロ球団に入団するにはドラフトに掛ける必要があるから必然的にそうなる。
もっとも、プリンスホテルと西武に強力なパイプがあった時代は「ドラフト外」という抜け道が存在してたが。
975名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 15:07:24 ID:JOjp5rsK0
関西の上新に行くと店員はみんな阪神のハッピを着てる。
阪神が甲子園で勝った翌日は商品5%引き。
976名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 15:45:23 ID:tXlKbIlA0
ノジマ株価急騰!

次の名乗りマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
977名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 16:46:42 ID:IM1Xl3xv0
なんか買う買う詐欺?が熱いな

買う気は無くても直ぐに手を引くと宣伝効果にはならない
だからと言ってギリギリまでお付き合い頂くと退くに退けなくなる
で要らないのに「お買い上げ→\(^o^)/オワタ」になることも
978名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 18:00:03 ID:ym3+eufX0
頑張って、買ってね!
979名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 18:31:40 ID:02HSmTxp0
ユニクロはむしろ海外のサッカーかアメリカの球団買うだろ。

国内のチームを買う可能性はないような。
980名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 18:32:04 ID:IlKW9P0o0
住生活グループで決まりかけなのを見越して手を挙げたんだろな。
ライブドアと同じで知名度狙いしか見えない。
981名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 18:34:14 ID:02HSmTxp0
よかったねノジマ
株価上がってw

最初から株価対策が目的だったんだろ?
982名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:28:01 ID:3cagGvmv0
横浜市民だけど
ここ五年位、買った家電ほとんどノジマだわ。
行動範囲内にノジマ5店舗ある。
横浜市民でも知らない人結構いてびっくりした。
983名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:17:18 ID:R+dfyzrL0
結局、球団は買わず、ハマスタのネーミングライツに落ち着くと思う。
NHKでもノジマスタジアムと呼んでくれるので、
全国的な知名度アップにはなる。
984名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:35:34 ID:K9ic4S2M0
ロッテとロッチ=コジマとノジマ
こんな関係だと思ってた。
985名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:38:41 ID:1OfWjtzkO
害虫堀江が一言
986名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:55:36 ID:fGFM+UTw0
楽天も選手放出して金回収して売却するんだろうなー
987名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 20:58:33 ID:9nGCqf6a0
最近、埼玉県の大型ショッピングモールに出品している野島
988名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:03:32 ID:fGFM+UTw0
大体野島って個人商店みたいな名前でプロ球団もとうなんて思うなよ
989名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:04:48 ID:wF+mb4Mc0
ノジマじゃ無理だろう・・・第2フランチャイズぐらいで頑張れよ
990名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:09:30 ID:bcVHRbgEO
最寄の電気店がノジマだったけど横浜の選手のポスター貼りだしてから
電車で30分かけてヨドバシに行くようにした
991名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:12:04 ID:KMHfRIaV0
>>988
「松田元」という一個人が球団持ってるてのもあるわけだがw
992名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:14:23 ID:rPr+8KniO
1000なら崎陽軒が買収
993名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:41:32 ID:23ije3I7O
滋賀の平和堂が
買収したりして
994名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:44:12 ID:5D5q3HsP0
>>1000ならオリエント工業が買収
995名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 21:45:59 ID:cySB+aao0
しかしノジマだのスリーエフだの崎陽軒だの
昔少し東京郊外に住んでた俺にとって
懐かしい名前を見かけて楽しいなぁ

今は地元に戻って、そこは妙に存在感のあるチームが
居座ってるからこの手の話はしばらく無いだろうけど
こんな地元ネタで俺も遊びたいよ
「えっ、TOTOが球団買収に名乗り出たって?」
「安川電機の方がいいだろ」みたいにw
996名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 22:12:53 ID:xyKHtev00

ノ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ジマッ
997名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:09:18 ID:GDv6/bi+O
さてこのスレに野島さんは何人いたでしょうか?
998名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:10:48 ID:ym3+eufX0
わかりません。
999名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:11:49 ID:+Bf7dbGJ0
ノジマ電気
1000名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:13:08 ID:FTUGDJFg0
コジマ電機がかいましたとさ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。