【野球】広島・大野コーチ続投…故障者続出や就任1年目を考慮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
広島・大野豊ヘッド兼投手コーチ(55)が、すでに続投が決定している
野村監督に続き、来季も投手部門の最高責任者として残留することが2日までに
決まった。投手陣は今季、12球団ワースト2位のチーム防御率4.83(2日現在)に
沈むなど不振を極めた。そのため去就に注目されたが、球団は故障者続出、さらに
就任1年目であることなどを考慮し決めた。大野コーチは「球団とは何も話をしていないし、
シーズン中なので、何も話すことはできない」と語るにとどまったが、来季への巻き返しの
準備が始まった。
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ser2/201010/03/ser2223044.html
2名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:05:57 ID:xWcRFgVJ0
シャレになんねーニュースだな、朝からキツイわ…
被害者のご冥福をお祈りします
3名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:06:38 ID:kWLXEfmKP
無能だよね
4名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:06:50 ID:9zYBARC80
まえけんオワタ
5名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:06:53 ID:ObqvCYfP0
ご愁傷様です
6名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:07:47 ID:8o2Uz8E6O
来年も開幕一軍メンバーが全員故障する羽目になるのか
7名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:07:52 ID:XFlvuCX/O
辞めろよ何人ぶっ壊したんだよ無脳
8名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:08:04 ID:/UtYBcPbO
Oh NO〜!!
9名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:08:07 ID:V95VlOKSO
故障者続出の責任は誰に?
10名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:08:23 ID:LenNb6nL0
いきなり来年オワタ・・・
11名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:08:52 ID:LV7kL7zdO
ノムケン後任監督は三村、赤ヘル、ブラウンさあ好きなのを選べ
12名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:09:14 ID:wsdjwKQKP
何人無事にシーズン過ごせるだろうか…


順位?そんなのどうでもいいよorz
13名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:10:23 ID:NO00lqehO
今年マエケンを壊せなかったから来年こそはって意気込んでるだろうな
14名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:10:46 ID:3YXI2em/0
>故障者続出
これは投手を管理する側に責任が問われるべきなのだが。
投手部門の最高責任者とならば尚更。

来年は今年より酷いことになりそうだなカープ。
15名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:10:51 ID:ObqvCYfP0
>>11
三村さんは去年・・・
16名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:11:02 ID:VjUOATb6O
大竹・永川、あきらめて一軍に戻ってこい
17名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:12:11 ID:hNbK4+FbO
広島の2011年オワタ
森笠が広島でコーチやるんだから、ベイスは代わりに小林幹英を引き抜いてしまえばいいよ
18名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:12:44 ID:w285T+P90
広島が仲間内でやって成功した試しがない。
19名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:13:29 ID:ngVO73+30
就任一年目という言い訳が通用するのは、
外様コーチが慣れない現場に行った時の理由だぞ。
選手を把握できないとか。

大野コーチって、外様だっけ?
20名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:13:30 ID:sqDmFeF8O
>>11
赤ヘルって?
21名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:14:11 ID:+CaSvLE90
>>20
ミスター赤ヘル知らない人も出てきたのか・・・
22名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:14:28 ID:iHMkc7cR0
故障者考慮で続投…?
23名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:14:35 ID:Hw3JHYk90
故障者続出を考慮っておかしくね
酷使してるのは監督やコーチの判断じゃん
24名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:15:19 ID:o1W6w3JD0
つまり、人材が居ないってこってす。
25名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:15:26 ID:jK/H/h+2O
来季も故障者続出か
26名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:15:38 ID:y2HXKUMsO
>>21
アイツはミスター赤ヘルであって赤ヘル何て呼ばれたことなくね?2ちゃんじゃピーコだし
27名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:15:53 ID:KjLYgAj8O
はい\(^o^)/
28名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:16:13 ID:+9BL7MpFO
監督を古葉にして、投手コーチは長富にしろ
29名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:16:42 ID:EpUfiusY0
すごいな、カープ。どうやったんだ?
30名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:17:16 ID:LjVhR+lV0
>>26
プレーヤーとしてはミスター赤ヘルだけど
監督としてはカスとしか言いようがない。
31名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:17:58 ID:oHNfAN7rO
故障者続出に大野村以上の要因ないのに・・・。
大野村は右肩に血のような赤で塗られた火炎放射器を持ったスコープドッグを
彷彿とさせる殱滅具合だな。
32名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:18:37 ID:Hw3JHYk90
>>30
一応優勝してるけどな
33名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:19:02 ID:b+q+czll0
だから、首脳陣じゃなくてこいつらを選んでいるオーナーの責任だとカープファンは気付け

横浜じゃないけど身売りしろ
34名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:19:08 ID:550FG/Ok0
打球直撃みたいなアクシデントで故障者続出ならコーチ関係ないけど
広島は投手の使い方や二軍から見切り発車で上げたりと確実にコーチが原因の故障者だろw
35名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:19:13 ID:iqRxJxcYO
大野「故障者は【出る】モンやない、【作る】モンや」
36名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:19:31 ID:U+UGAldZ0
21年連続Bクラスの新記録がんばってください
37名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:19:36 ID:hgmHuxmVO
広島って巨人阪神以上に純血主義だよね?
手形切ってるからかコーチまでOBばかり
38名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:19:44 ID:emKjfIj90
来年は前田も故障(ということにしておく)か…
39名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:20:40 ID:LwkgbT6T0
就任1年目だけど、投手コーチとしては
現役引退直後に1年やってるし、五輪でも2回やってる。
投手コーチとして実質4年目でこの成績はどうなんだ?

誤報と信じて、大本営の発表を待つ。
40名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:20:52 ID:78HA4cJwO
衣笠の呪いがかかってるんだよ
呪いを解くには衣笠を監督にするしかないね
41名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:21:49 ID:IrYcMzNF0
オワタ
42名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:22:23 ID:/2cc478C0
解説は凄く聞きやすくて理論的で分かり易いのになあ
なんで現場だとこうなっちゃうんだろう
43名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:22:24 ID:BsprGNliO
この広島が5位とかセ・リーグレベル高すぎだろ
パなら100敗狙える逸材だぞ
44名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:22:49 ID:y24LMZvz0
>>29
ふつ・・
45名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:23:14 ID:NUYFUTumO
ケロイドはあんな馬鹿監督でも就任時は大喜びしてたからな
勝てるよりは自分の思い入れのある選手が監督やって負ける方が好きなんだろ
46名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:23:48 ID:y24LMZvz0
>>42
フォアボールだした選手にマウンドににいって「なんでフォアボール出したんだ」って怒るらしいぞw
47名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:23:50 ID:l7YxAdYS0
達川のとき初年度でクビになっただろw
48名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:24:12 ID:fPEAkbRR0
大野、お前が投げろと言いたくなる場面がどれほどあったことか
49名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:24:33 ID:y24LMZvz0
>>47
たっちゃんは2年
50名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:25:48 ID:y2HXKUMsO
>>43
広島の5位力は異常横浜はバカばかり打つばかりだし守備の要キャッチャーいないし
51名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:25:52 ID:HTJt+wdE0
>>43
そりゃセで100敗狙える逸材がもう下にいるからな
52名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:26:28 ID:7oFw6phM0
大野村は今すぐ辞任しろや
53名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:26:41 ID:l7YxAdYS0
>>48
巨人戦で馬鹿試合になったときは、斎藤対大野の方がいいだろと思ったw

>>49
いや、達川自体じゃなくて大野だけ1年でクビだったじゃない
54名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:27:27 ID:y2HXKUMsO
>>48
で大野なら押さえられそうだから困る
55名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:27:37 ID:CE93ygVuO
なんでオーナーはクビに出来ないの?
56名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:27:50 ID:TH5Hn5AI0
同じく過酷な練習で知られる中日が投手を壊した例は
ここ数年だとパヤノだけ。

使い方とかアフターケアに問題ありだよな広島は
57名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:28:00 ID:/r2Cbl3M0
津田がいるだろ
58名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:28:56 ID:y24LMZvz0
>>56
トレーナーは多いんだがそのトレーナーの年長者で
「昔の選手は骨折しても試合にでとった」っていっちゃうような人。
59名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:29:00 ID:dz5Hltfv0
今の大野より足が遅くて球速も遅いプロ選手って結構いそうw
60名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:30:11 ID:iVaZp5Xt0
高橋慶彦は2軍日本一にしたぞっ☆
61名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:30:31 ID:Z5Hl5XzR0
>>51
のレスでスラムダンクの安西先生のセリフを思い出してしまった
62名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:31:28 ID:hgmHuxmVO
ヘッドか投手コーチどっちか剥奪して新しい人を入れたら?

とかいうと、大下とか呼ぶのが想像できる
63名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:31:38 ID:Bvvtp87N0
「考える投球」を強制したばかりに四球数が激増
ブラウンみたいにストライク先行でいいんだよ
64名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:33:06 ID:ObhMnKHL0
>>31
マエケンは異能生存体かよ
65名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:33:30 ID:OnqZPlV60
広島のマイペースぶりは貫禄あるな
66名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:34:06 ID:P0S+FRoDO
普通に ブラウンでよくね?
よく頑張ってたよね
67名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:34:44 ID:y24LMZvz0
>>64
まえけんはハナから大野村無視のマイペース調整。
68名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:35:11 ID:w285T+P90
広島のオーナーは金出したくないから
あんまり勝ってもらったら困るんだよ。
69名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:35:14 ID:WpIW8qcXO
夜の盗塁王
70名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:35:31 ID:y24LMZvz0
>>66
けどいわゆる外部から優秀な監督さんが来て3年くらい采配ふるったらどうなるかみてみたい。
71名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:35:50 ID:QM29Tzk90
来年こそ最下位譲ってやんよ
72名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:38:02 ID:ngVO73+30
>>71
お宅も監督・コーチの面子変わらんがな。
73名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:38:42 ID:LwkgbT6T0
>>68
その割には、コーチ経験の無い野村に
ブラウンより3000万も高い年俸払ってるぞ。
74名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:39:29 ID:l5wQd6ikP
故障者続出だから続投なのか?
75名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:39:43 ID:c5nQNF45O
結局近年で一番Aクラスに近づいたのがブラウンだったという
76名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:40:24 ID:dz1kkJoFO
田尾や江本は大野コーチを今の球界で1か2を争うぐらい優勝なコーチ。大野コーチがいなかったら前ケンが球界を代表する投手に育たなかったと言っている。
批判しているのは前らぐらいだな。
現実を知れ。
77名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:42:00 ID:l5wQd6ikP
>>75
ブラウン自体は全く優秀だとは思わないがここ最近の広島の監督の中では一番だよな。
78名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:43:17 ID:bARGFkMq0
本日のくそ島ファン発狂スレはここですか?
79名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:44:29 ID:y2HXKUMsO
>>76
日本語で
80名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:44:30 ID:o6ZovP0aO
故障者続出はお前のせいだろ
81名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:44:36 ID:w285T+P90
>>73
そのくせ身内には甘いからどうしょうもない。
82名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:45:19 ID:3sdjJT4j0
>>2が違和感無いな
83名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:45:46 ID:78HA4cJwO
FAで出ていった選手がもしチームに残留してたら優勝もあり得たね
優秀な監督を雇えばそれでいいのかね?
84名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:46:10 ID:tUyKwAnDO
なんでもいいから巨人に五分の勝ち星までは勝てよ。
広島の負け越しがなければ巨人なんか今年は4位なのに・・・
85名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:46:24 ID:kij6mesN0

        まるで民主党だな
86名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:47:00 ID:Vc0Ue5i40
投手としては優秀だったけど、コーチとしては??だよなこの人。いっそ大野は
選手兼コーチとしてたまに自ら投げてお手本示した方が早そう。
87名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:47:00 ID:7oFw6phM0
>>77
貧弱な広島の戦力で投手陣をよく整備したという意味では優秀だったと思う。
試合での采配がアレなのは否定できないが。
88名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:47:35 ID:XsG9GKfEO
>>76
田尾江本
89名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:47:42 ID:dz1kkJoFO
田尾や江本は大野コーチを今の球界で1か2を争うぐらい優勝なコーチ。大野コーチがいなかったら前ケンが球界を代表する投手に育たなかったと言っている。
批判しているのはお前らぐらいだな。
現実を知れ。
故障続出は大野コーチ関係ない。
選手の自己責任。
球界1のコーチをこれ以上批判しても恥をかくだけ。
優秀な解説者に認められているから。
90名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:47:54 ID:RtiB/5wDP
>>76 田尾…?江本…? (;^ω^)……
91名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:47:57 ID:g2pjUNKE0
>>30
ちょっと待てよ。江藤、野村、前田、金本、緒方と育てたんだぞ?
優秀じゃないか。監督としてもミスター赤ヘル。
92名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:47:57 ID:q9iJSX8O0
>>75
ブラウンは好きだったが、これ以上は見込めないと思ったから解任には反対ではなかった

で、今年のこの状況
もっかい建て直しに来てほしい…
93名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:48:39 ID:u9Ymxpvl0
故障者続出を考慮したなら首にしろよ
94名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:49:03 ID:ACMmgshB0

    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _C ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  大野は・・・・  
    |  `ニニ' /          言わなくても分かってるだろ?
   ノ `ー―i´

95名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:49:17 ID:7oFw6phM0
>>91
1期目はまあ・・・ 2期目からはピーコになってダメ監督になっていた。
96名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:49:40 ID:l5wQd6ikP
>>89
大野さん何やってんですか?
97名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:49:52 ID:RtiB/5wDP
>>87 確かに
あいつこそ投手コーチ補佐とかやるべき
投手コーチは官営でいい どうせ外から呼べない呼ばないんだったらな
あと監督は地鶏でいい ノムケンよりはマシ
98名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:50:55 ID:b6Ny0g9PO
すごいなカープ
99名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:51:03 ID:GVfH+MpX0
>>92
監督ブラウンで打撃コーチにノムケンが良いと思うけど
選手時代の格なんかを考えるとありえないんだろうな
100名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:52:12 ID:dz1kkJoFO
2ちゃんで優秀と言われている落合 森繁は解説者から落合馬鹿監督 893コーチと言われ無能扱いされている。
2ちゃんで無能扱いされている大野コーチは解説者から優秀なコーチと言われている。
お前らいい加減だな。
恥をかくからこれ以上批判するのはやめとけ。
101名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:52:23 ID:y2HXKUMsO
>>89
産業で

てかピーコとブラウンのタッグでよくね?
102名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:52:31 ID:fBDwJ2Jj0
>>1
続投キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

そこそこ整備されてた投手陣、
開幕後1か月持たずに崩壊してたが
やはりあれは大野コーチのせいではなかったんだな

巻き返しクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
103名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:54:22 ID:l5wQd6ikP
>>99
それに戦略性に長けたヘッドコーチがいれば最高だな
104名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:56:57 ID:Onnkj8zV0
2011シーズンもう終わってしまった・・・
105名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:59:35 ID:dz1kkJoFO
大野コーチがいる限り第二の前ケンが出てくるな。
大野コーチ残留が最大の補強。
106名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:01:52 ID:LjVhR+lV0
攻撃時監督・・・野村謙二朗
守備時及びキャンプ練習時監督・・・ブラウン

分担しろよ
107名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:05:34 ID:AiCx3qUcO
とりあえず来年だな
来年どうなるかで評価決まりそう
108名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:06:11 ID:xPgbNOY/0
× 故障者続出だから大野は悪くない
○ 大野が悪いから故障者が多い
109名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:08:26 ID:2GKJta/tP
>>2のコピペで笑ったのは初めてだw
110名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:11:08 ID:ys+RRRKRO
ルール覚えろ
111名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:11:50 ID:8C7q0puXO
>>91
それだけ揃ってて優勝できないなんてカス監督だろ
112名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:12:03 ID:6e0W82S40
これはオワタ・・・

小林幹英でいいじゃねーか
元死ねよ
113名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:12:07 ID:+2FUNAmR0
お悔やみ申し上げます
114名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:12:42 ID:qN1lzm4i0
来年も期待できるな
他球団ファンが
115名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:13:00 ID:IcwDTXpJP
大野がいたから故障者続出したっての
わかってんのか???
116名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:13:47 ID:6e0W82S40
来シーズンも引き続き球場にはいかない
自分ができる最大限の講義だな
117名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:14:06 ID:Bvvtp87N0
大野をPコーチに専念させてヘッドコーチは大下を呼ぶべき
カープは練習が足りんよ
特にPは完全に投げ込み不足
118名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:14:10 ID:y24LMZvz0
>>73
背番号が7だったんだから7000万になっちゃったんだよ。仕方ないだろ
119名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:15:07 ID:LiQplXLH0
普通、故障者出し過ぎってことで切られるんじゃ…? さすが広島だ
120名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:15:14 ID:fjTK1ykhO
酷使されて壊れたOBをコーチにしろよ…

121名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:15:49 ID:UJQqIelp0
これはひどい
122名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:16:12 ID:kij6mesN0
>>91
それらを育てたのは三村
123名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:17:44 ID:yC+srlhS0
前健を早く1軍にあげな壊れてまうで
124名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:17:48 ID:+pZ9YnUuO
良かったね
他球団のファンが
125名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:18:16 ID:y8CvSBUyO
故障者が出たのも不振選手が多かったのも大野村のせいだろうが
大竹は見切り発車で複数箇所に故障抱えたし、梅津は見せ物みたいな謎続投で今季殺されたようなものだし、まだ1軍レベルにない今村を投げさせて今村を批判するだけ
基本的に自分に責任がないような他人事なコメントなのが一番不愉快
126名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:20:59 ID:YiPWbSvQO
これは朝から素晴らしいニュース
ハジメよくやった感動したw
127名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:21:35 ID:c7jG/ekUO
クビにして投手コーチは完Aにしろ
128名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:21:36 ID:DqVsz6e20
2011,広島カープの応援ありがとうございましたっ!

来年は試合見に行きません。
129名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:22:11 ID:Gm4cNYaX0
>>89
野球評論家は予想が楽だよな
来年も5位と6位はカープと住生活で確定してるんだから
130名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:25:31 ID:lywwrUsQO
>>57
あんた、見えるの?
131名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:26:24 ID:nfb2h1+uO
なによ監督ヘッドまとめて残留かぁ、あ〜ぁ・・・来年開幕までに何人一軍選手生き残ってるかな・・・・
132名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:26:58 ID:K0Cpt5AS0
>>129
解説者なんて外したって信用失うわけでもないから楽な商売だな
監督とかコーチできない奴がやってるから当然か
133名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:28:21 ID:91sqAfMXO
広島ちゃんかわいそう…
有能な選手は阪神くんが引き取ってあげなきゃ壊れちゃう(´・ω・`)
134名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:29:24 ID:6jkIhWtiO
>>4
まえけんって為にならないアドバイスは平気で無視する。
135名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:31:03 ID:2DA5T+zB0
>>2
本当にシャレにならない
136名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:33:33 ID:l7YxAdYS0
残る僅かな望みは1001監督就任で大野強奪しかないなw
137名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:42:51 ID:Qfknl9XxP
5位力(笑)だっけ?良かったじゃん、来年も発揮できそうでw
138名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:51:04 ID:6e0W82S40
マエケンはキャンプ時より独自のメニューで通しました
結果→大ブレイク
投げ込みが肩を作るの理論者大野を信じた大竹、連日の150球超投げ込み
結果→なんだか疲れが抜けないと壊竹に
139名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:54:01 ID:f7OZdKdr0
来シーズンは4チームで3つのCS出場枠を奪い合うのか。胸が焼けてくるな。
140名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:54:19 ID:PBDuSnf30
人が死んでないのに>>2に突っ込めない
141名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:56:03 ID:gDZsB2Bx0
うわ・・・これはきっついわ
来年はもっと行かなくなるんだろうな…元なにやってんのかわかってんのかボケが
142名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:56:09 ID:L+5/uVqv0
来年の広島の勝利の方程式は小島とか森が出てくるのかな?
143名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:56:46 ID:l5wQd6ikP
サイヤ人なら一度壊してから復活したらレベルアップするんだろうけどね
144名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:58:14 ID:OVqZCE06O
もうやめて
145名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:58:25 ID:TR4F8ZLw0
おれで来年は
野村監督シーズン途中で休養 → 大野ヘッドが監督代行。

そして来年の今ごろ
山崎隆造氏を一軍監督に 

これでいいのだ
146名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 11:59:57 ID:46rM58cL0
アニヤ→幹英→大野

故障者続出の理由は明々白々。
147名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:00:08 ID:w+/1YKBnO
故障者続出って大野にも責任あるだろw
頼むから幹英を1軍コーチにしてくれ。
山内とか沢崎とか、酷使でつぶされた奴をコーチにしてくれ。

酷使されても奇跡的に40過ぎまでやってた例外なんて参考にならん
148名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:00:35 ID:TToBN9RtO
>>142
嶋や石井琢が投手で出てきます
149名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:01:11 ID:uJxvjvp70
>89
特定アジアの人が
日本人分断の為に荒らしに来るって本当だったんだな。
150名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:03:29 ID:h6++ceGJ0
何で投手陣の故障者続出が投手コーチの責任にならねーの?
誰が練習メニュー組んで選手の調子管理してんだよw
151名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:05:48 ID:Ayi0A/Ne0
この人が大竹と永川潰したんだろ・・最悪
152名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:09:00 ID:3unzpf+y0
オーナーが最下位でもかまわないってシーズン中にいっちゃうんだもん
松田家がいなくなりゃ何人戻ってくることやら・・・
153名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:09:29 ID:dT78DErC0
いい加減優秀な外様連れてこようぜ
154名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:14:55 ID:eEBJJNzQ0
大野ほど、丈夫な投手はいないよ
それを基準に持っていくのはね
155名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:20:21 ID:N7nuNEyW0
>>2が妥当すぎて笑えない
156名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:22:21 ID:LenNb6nL0
大野といい、斎藤といい、選手時代に図抜けた成績収めた奴は
投手コーチとしては駄目なのかな
157名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:26:29 ID:hAIW+Z66P
まあ下手に成績のこされても年俸上がって困るしな
ベイスターズがいる限り5位で批判かわせるし
158名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:27:52 ID:Fl7ENeM2O
>>156
山田久志とかと同じだな
「俺は出来たのになぜお前らは出来ない」理論
159名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:30:21 ID:INbmSzRS0
NAGE☆KOMI信者
160名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:33:14 ID:lEXbTf2OO
もう大野が投げろよ
161名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:33:40 ID:eszroNa2O
そう考えると権藤は立派。「誰もがあなたと同じ様にできるわけではない」
162名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:34:44 ID:0q/RSd3DO
故障者続出の原因じゃねーか
163名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:35:26 ID:RxVFQA0QO
自主的に辞めるのを待つしかないのかよ…
164名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:36:25 ID:SFkHj9lP0
来年はまえけん故障クル━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━━!!!
165名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:36:39 ID:w+/1YKBnO
そういや正田が監督の可能性ってない?
ヨシヒコはありえないとおもうけど。
166名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:37:57 ID:l7YxAdYS0
>>145
野村も酷いけど大野は論外だろw

>>154>>156
村田兆治もそうだな。自分が特殊だということに気づいてない。
167名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:39:53 ID:Waskb3sQ0
壊し屋と言えば、かつての悪名は星野仙一だったが、
大野村のハイペースなクラッシャーぶりは星野以上だよな。
カープオタ気の毒過ぎる。
168 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:40:20 ID:1zJ+W9gFP
前田涙目wwwww
169名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:42:07 ID:76kiXBJJO
2ちゃんの外野がウダウダ言っても俺たち生粋の広島ファンは続投を受け入れてるから
勝てる選手を引き抜いてくるより勝てる選手を育てたいのと同じように
監督やコーチも生え抜きから育って欲しいんだよ
170名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:42:29 ID:Qfknl9XxP
>>165
今はどんでんにくっついて檻にいるし、元々阪神ファンだし
広島に戻ることはないでしょ
171名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:45:36 ID:hX67hFSDO
故障者続出を考慮

つまりよくぶっ壊してくれた!これで年俸上げずにすむぞ!
ってことですねわかります。
172名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:52:20 ID:w+/1YKBnO
>>170
そうなのか。残念。

そろそろ本部長が仕事する時期だけど、ノムケンと大野は年俸半減で頼んます。

173名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:52:31 ID:Waskb3sQ0
>>169
いや、それでも大野続投はあり得ないだろwwww
174名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:52:57 ID:OaHMQXe40
達川監督時代にコーチやってた時は1年で辞めたよな
175名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:55:16 ID:KAIzE+rz0
大野は大野フォームのPを作ってくれよ
あのタメが好きさ〜
こないだの甲子園の優勝Pひっぱってくれば楽かも
176名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 12:55:51 ID:+cquhqDjO
広島と言えば、昔は投手王国だったのに。
大野、川口、北別府…

北別府なんかどうしてるんだ?
177名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:00:12 ID:TR4F8ZLw0
>>176
北別府は大下剛を駆逐した英雄です
178名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:00:27 ID:aAncOlBcO
デス、野村弘、潮崎レベルの無能投手コーチ
179名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:00:32 ID:GBeX6nyI0
>>158
村田兆治の「だから!こうやるんだよ!」で140km直球と捕手が取れないフォーク投げて
若手のやる気を毟り取ったの思い出した
180名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:01:58 ID:p/+V8jeDO
すごいな、大野どうやったんだ?
181名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:04:01 ID:19Zv7Jf7O
壊したのは誰だよ
182名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:04:12 ID:y2HXKUMsO
>>143
死ぬ寸前ならパワーアップ出来るが死んだら意味ないしかもドラゴンボール無いし
183名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:05:17 ID:iqRxJxcYO
>>179
稲尾さん曰く「レベル二段下げて、それ位しかできないのが普通」って切り替えなきゃ
やってられんらしいなw。選手時代に糞真面目だった人ほどそれができないらしい。
184名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:09:29 ID:Waskb3sQ0
カープスレがお葬式過ぎて煽るのも気の毒な件。
185名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:09:37 ID:bjayIVVw0
選手を壊しまくったらどれだけ補強しても無駄になる。
金のないチームが最も使っちゃいけないタイプのコーチだろ。ついでに監督も。
186名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:12:36 ID:0mTZGcSn0
最悪だな
187名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:15:43 ID:IOirDGsSO
野村、大野続投とかってもうあほか…。

野村にしてみれば、一年目だから許されるってレベルじゃないだろ。
一旦コーチやるなり現場経験つんでからしろよ。
茶時代よりもぼろぼろになった防御率、というか選手を壊しまくったの責任とってやめてくれ。
188名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:30:19 ID:gDZsB2Bx0
>>187
投手交代まともにできないんだからなあ。
それも初めての3月とかじゃないんだぞ。
2度目、おまけにその間には日本代表も預かっての末の惨劇だからなあ。
189名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:32:21 ID:y24LMZvz0
>>187
複数年契約のところを「1年勝負で結果をだす(キリ」とかいって1年契約にしてるんだから、
結果でてないんだからやめろよ。ってかんじだがな。
190名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:34:22 ID:o0Y1W3490
大野って
まだ140キロは出るだろ

お前が投げろ
191名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:36:14 ID:ZNWCyYPcO
それよりも松田 元を筆頭にオーナー一族を株式全面放棄させた上で追放、
(その後は株式の約4割を広島県と広島市で共同保有、のこりはスポンサーに保有させる。)
無能フロントどもの解任が先。
192名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:38:01 ID:rtJClpdZ0
>>2が何の違和感もなさすぎて困るwww
193名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:38:15 ID:31gpYYHvO
もうファンクラブ辞めるわ……
続投とかありえん……
194名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:39:18 ID:WGH7d6ibO
故障者続出に関してコーチの責任はないの?
195名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:39:25 ID:eRJlz5cu0
>>2
ホントだな・・・
196名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:40:05 ID:YxjYFE8UO
慶彦さんに頼め
197名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:40:42 ID:M6ogW0K+O
来年はさらに厳しいキャンプで故障者続出かな?
198名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:44:17 ID:i1IR0ni90
こういう時に野球エリート高校出身者は強いよな。
PLの先輩の立浪が潰されなかったのも、新人の頃から練習で無理するとこしないとこを
自分で判断できたかららしいし。

雄星は痛くても言い出せずに結局大事になってしまった。
199名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:44:21 ID:sSjMyllAP
ヘッドコーチに大下を呼んで欲しい。
今の広島は練習量も練習時間も少なすぎる。
200名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:45:32 ID:7LO8oY7q0
>>191
それだけは駄目だ。
特に広島市なんて元が神様に見えるくらいの無能オーナーだ。

実際元が市長になった広島市と秋葉がオーナーになったカープを想像してみ?
どっちがましかといわれたら迷うことなく元の広島市の方がマシ。

知事の湯築がカープオーナーなら経営面ではましかもしれないけど、
元IT社長だから楽天と同じ悲劇が待っている可能性が高い。
201名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:47:27 ID:Ln8UtcSAO
続投かよ。
自らの投手交代もまともにできないんじゃ
選手の投手交代なんて出来るわけがないわな。
202名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:47:54 ID:ibd8DFML0
>>2
本当に悲しい気分になります。
つーか続投は無しだろ。
・・・応援する気が失せた。
203名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:48:29 ID:Mnvb/isrP
マエケン・・・
204名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:49:57 ID:46rM58cL0
つか、なんで異常な投げ込みをさせるんだろう?
本当に、選手個々で壊れやすさは全く違うということを理解していないのだろうか?
それとも、もう学習できたのか?まだ「なんで壊れるんだろう」と思っているのだろうか?
疑問は尽きない。
205名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:57:32 ID:R17dVXKdO
おまえが壊したんだろw
選手が勝手にぶっこわれたという認識なのか
206名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:02:53 ID:NQ4JBSIa0
ブラウン時代にあれだけ期待出来る若手投手が
いたのに見事にぶっ壊したなw マエケンに負担かけっぱなしで
来年もまた故障するのに、来年もコーチやるのか
カープファンの方 ご愁傷様です
207名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:07:02 ID:w+BfPQobO
大野や斎藤は野球選手にしてはすごくいい人、ってイメージだったが
最近は嫌われ役怒り役ができないだけかもと思うようになった
208名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:07:43 ID:Y37zvH9cP
ブラウン体制でおk
209名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:08:35 ID:0cF9VLykO
なんでもかんでも大野のせいにしすぎなんじゃないの
開幕前からピッチャーは明らかに足りなかったのに目立った補強してないし
格安でとった外人や新人の確変頼みとか
はじめから無理ゲーじゃん
210名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:10:57 ID:l5wQd6ikP
>>209
そりゃ開幕前にすでに壊されてたからなw
去年シーズン終了時には十分揃ってたけどね
211名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:21:18 ID:bPLIFdB80
>>209
去年一昨年と投手足りなかったけど防御率は良かったよ
212名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:34:17 ID:rlvLpCY+0
マエケンを1軍に上げるまで壊さないでね
213名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:34:54 ID:9ktraHaJ0
2011年シーズン終了宣言と見た
214名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:37:45 ID:bm6Uj04r0
今年首脳陣が変わった途端、ブラウン以前のようにけが人続出してるってのはどうみても首脳陣の問題じゃないのかw
215名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:38:43 ID:8ziJRDpX0
いやいやいや、故障者続出の責任を選手達がとらされるのかよ
おかしいだろ
216名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:41:09 ID:o8YoJxq00
春キャンプ終了時にピッチャーが何人生き残っているか・・・
217名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:48:24 ID:6jjL8bfuO
エース格だった山根っていたよな?
218名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:50:18 ID:lR2JJSvyO
故障者続出の責任はないの?
219名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:51:34 ID:3XFRc15r0
投手の故障の原因を全て大野さんのせいにしてるカープファンって異常だよなw
脳みそがケロイドなんじゃなの?
220名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:51:58 ID:Faimdg7O0
で、大野はキャンプでどういう練習をさせるつもりなんだ?
選手を故障させないために何か考えているのだろうか。
「練習が足りないから故障する」と思っていないことを祈る…
221名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:54:09 ID:Faimdg7O0
中巨ヤ広横「金本の連続出場の記録は大切だよね」
中巨神ヤ横「故障の原因を大野だけのせいにするのはおかしいよね」
222名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:54:55 ID:WpIW8qcX0
村田兆治といいこういう鉄人タイプは指導者に向いていない。

自分達の肉体的資質が特別だった事をわかってないから。
223名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:56:43 ID:w4TJ5gh6O
大野村の破壊力は星野村(星野・野村克也)を遥かに上回るのか?
224名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:57:19 ID:cnlEuiML0
で、今季の低迷は誰が責任を取るんだ?誰か取るんだよな?
225名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:57:27 ID:ixRGRBvOO
上にも何回か出てるけど、慶彦や正田見てると広島出てった方が幸せなんだな
226名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 14:58:10 ID:nlqmAbpRO
来期は年間指定も買いません
球場にも応援にも行きません

ありがとうございました。
227名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:00:49 ID:Ibl/1vNCO
カープ来年もオワタ
228名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:02:54 ID:WpIW8qcX0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%87%8E%E8%B1%8A_(%E9%87%8E%E7%90%83)

マスターズリーグ開幕初年度、46歳ながら146km/hの投球を見せ、ファンの度肝を抜いた。これはマスターズリーグの最高球速記録である。


こんな人に並みの選手の指導は無理。
229名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:03:17 ID:lDumfi2/0
故障者続出は調整段階から間違ってたのが原因だろ。

監督とヘッドコーチの打ち出した方針が間違ってたのは明らかだろ?
230名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:03:51 ID:aAncOlBcO
>>225
誰も責任は取らないフロントもコーチも
231名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:05:46 ID:kIZD8Ov10
大野豊さんは唇の色が悪い
あれじゃ選手はついてこない
232名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:09:32 ID:lDumfi2/0
大野は実質就任1年目じゃないだろw

良い人だし現役時代大好きだった人だからこれ以上泥を被ってほしくないよ・・・

ノムケンみたいな無能エリートを重用するの止めろって!
233名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:10:01 ID:w4TJ5gh6O
>>225
そうだよ。
マエケンや岩本も早急に阪神に引き取って貰った方がいいんだよ。
黒田も広島に帰ったって大野村に壊されるだけだし、日本に帰るなら阪神がいい
234名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:14:22 ID:TsWrzNKU0
大野なんてコーチでいい結果出したこと無いのにねぇ。
北京でも三馬鹿の使い走りの立場だったし。
壊される投手が可哀想だよ。
他の球団と違って補強をガンガンできる球団じゃないし
自前の投手は大事にしてやって欲しい。
235名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:15:12 ID:xcsf2EG40
>>233
珍カスウザい
236名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:16:59 ID:GEaQgbdm0
今年のカープ状況

好材料
・マエケンブレイク。2完封を含む15勝をマークし、リーグ2冠(最多勝・防御率)確実。最多奪三振も?

悪材料
・永川クラッシュ。7年間357試合登板163セーブを挙げた守護神が、わずか10試合1セーブに終わる(最終登板6/6)
・大竹クラッシュ。7年間188試合登板51勝(5年連続規定投球回クリア)の先発1番手が、わずか3試合18投球回1勝に終わる(最終登板6/22)
・シュルツクラッシュ。2年で128試合登板したリーグトップクラスの中継ぎの要が、わずか11試合登板(最終登板5/8)

MLB出戻り
・1号ベイル。30試合に投げる。しかし防御率7点台。
・2号高橋健。26試合に投げる。しかし防御率9点台。
237名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:26:38 ID:aAncOlBcO
>>233
珍氏ね
238名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:28:18 ID:IV1UFv/KO
2005年4.80、2006年3.96、2007年4.22と例年課題だったチーム防御率も、2008年には3.78、2009年には3.59と下げ、前田健太や篠田純平、齊藤悠葵ら若手投手陣の底上げなど投手コーチとして一定の成果も出し始めている。
2010年からは二軍投手コーチを務めている。

なんでこの成績の幹英を変えたんだよ
それに普通戻すだろ馬鹿じゃねえの
239名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:31:28 ID:6ARIWec+O
>>233
珍カス悔しいのぅw
240名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:32:57 ID:GEaQgbdm0
>>236
各けが人現状

【春先クラッシュで今年を棒に振った方々】
シュルツ「来季も広島で」 術後初めて打者に投球(9/29)
ttp://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cw201009290103.html
来季見据え「まず完治」 長期離脱の永川・大竹(9/25)
ttp://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cw201009250103.html

【その穴埋めをすべく働いて秋に壊れた方々】
広島・岸本が左ひざ痛で選手登録抹消 (中継)
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2010/09/20/0003456381.shtml
広島・篠田が右大腿故障で今季絶望 (先発)
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2010/09/18/0003450150.shtml
241名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:33:55 ID:Qfknl9XxP
>>236
なんかいつも思うんだけど、永川って怪我してから変に神格化されちゃってないかw
242名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:34:53 ID:4j0QCNK00
>>200
現状は松田家が独裁してる
広島市長は公職だからオーナー会社の社長みたいに独裁的なことはできない
立場が違うんだから元が市長だったらとかまったくもって意味がない発想
243名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:39:44 ID:C9pyOHjJO
その故障者は誰のせいだよ
244名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:51:01 ID:l5wQd6ikP
>>241
永川が投げてるときは叩かれたりしたけど今年の惨状を見たら永川がいた頃の方が全然マシだったからね
245名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 15:57:06 ID:GEaQgbdm0
>>241>>244
実務的な問題の方がでかかったからねー。

まさかシュルツまで壊れるとは思わなかったし。
246名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:49:13 ID:ashr796g0
来シーズンがもうおわったw
247名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:50:56 ID:/b3iK0XEO
同じ暗黒なら広池をコーチにすれば少しはマシになりそうな。
248名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:52:42 ID:dz1kkJoFO
優秀な解説者が球界1か2を争うぐらい優秀なコーチと認めたの大野コーチ。
大野コーチがいたからマツケンが球界を代表する投手になった。
田尾 江本は解説者の中で一番信用できる。
批判してるのはお前らだけ。
いい加減認めたら?
249名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:56:32 ID:DARkznQw0
糞コーチが残留するのがカープ
250名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:57:22 ID:VdQukDin0
故障者続出の責任とってやめろ
251名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 16:59:15 ID:dz1kkJoFO
>>250
お前はネットやめろ
大人がこんな時間にネットばかり何してるんだ。
情けないぞ。
そろそろ自立しろ
252名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:08:51 ID:3rSkfYH/O
大野はノム犬以上の無能だろ
故障者続出したのだって大野が肩酷使の練習をさせたのが原因の一つだろ
253名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:09:44 ID:mdfP5MREP
同じように遇しても、怪我する奴はする
清原や多村みたいに勝手に壊れるのもいるし
254名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:10:15 ID:Lk8UZfqc0
>>251
ID赤いのに・・・











お前が言うなwwwww
255名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:20:33 ID:KIOIS9RJ0
その辺のカープ好きのおっさんにやらせてみたほうが結果だすんじゃないかと本気で思うレベル
256名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:21:42 ID:Glu+1Kor0
永川劇場で胃薬が〜とか喚いてた頃が懐かしいわ
257名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:21:59 ID:jW+3VXcs0
広島(爆笑)
258名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:25:23 ID:9h9JijSPO
故障者続出って壊したの、大野村でしょ?大竹、永川も。そこらのカープ好きのおっさんが采配した方が、成績残せんじゃない?
コーチ手形乱発しすぎだろ?
259名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:34:46 ID:rPxshuRB0
だれか大野に山本昌はアイシングしないって悪魔のささやきをして来いよwww
260名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:53:22 ID:SApC/fR80
>>2がネタになってない件
261名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 17:59:16 ID:/uOm9NRY0
ルールしらないコーチwww
262名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:14:48 ID:w4TJ5gh6O
大野村続投おめでとうございます
263名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:15:34 ID:BNvs/WJ/0
誰得
264名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:28:43 ID:jZEJ8DR7O
セ5球団大歓喜w
広島オワタ orz
265名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:31:50 ID:y6L2lGNI0
この窮地を救えるのは大下コーチしかいない!
266名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 19:35:01 ID:l7YxAdYS0
>>264
それでも来年も5位としか思えないんだがw
267名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:04:36 ID:mdfP5MREP
6位に落ちれば、手腕を認めてやっても良い
268名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:05:12 ID:HdHcm9Zk0
>>2
コピペなのに何でこんなに違和感が無いのだ
269名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:06:25 ID:v46C5JJt0
唇の色をどうにかしろ
270名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:08:03 ID:Lsj/dMPcO
野村といい広島ファンが可哀想
271名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:08:06 ID:GQtI0fR3O
(とりあえず投手全員オフはプールトレーニングだな)
272名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:10:28 ID:FqwKpoAJ0
>>2
違和感なさすぎ
273名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:11:38 ID:9DKL4GNL0
だからその故障者を続出させたのがこいつ(と野村)だろ?
勝つ気がないチームにはうんざりだわ
274名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:47:40 ID:Qsk457sVO
犬二郎はとにかく華がなさすぎる
黄金時代を知る、も間違いだし

高橋慶彦がSMAPなら
犬二郎なんて忍者レベル
275名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:50:49 ID:KOipTtd40
大野さんが現役時代に最強投手だったのは紛れもない事実
やめて欲しいけど
276名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:51:19 ID:hlr62MXR0
マジで心が折れた
「いくら弱くても他のチームのファンにはなれん」
「いくら腹が立っても選手を見てると応援せざるをえない」
等々なんだかんだでファンやってきたが、もう…
277名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:53:43 ID:iqRxJxcYO
>>266
下手すりゃ5位が最下位になる可能性も…
278名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:54:09 ID:cPWxKuyb0
広島が勝つ気が無い事だけはわかった
279名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:54:42 ID:7CIRmqCGO
>>1
ケロかわいそす
280名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:55:13 ID:Mp23y1akP
他球団の場合と違って、こいつらは単に頭の悪さからきてるので救いようがない
全くもって向いてない
281名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:55:33 ID:emKjfIj90
永川は謎の懲罰登板で気持ちが折れたんじゃないかな。
あの登板の無表情っぷりは見てらんなかった。
282名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:56:39 ID:hL4r6nbeO
三村さん亡くなってたんだな。「世界で通用するプロになろう」って言葉好きだったのに。
283名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:57:26 ID:lvxWw2MZ0
284名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 20:59:22 ID:W5YQ/eVY0
通常:投手陣に故障者続出→管理者の責任

広島:投手陣に故障者続出→投げ込み不足、練習量3倍
285名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:00:53 ID:IH+8Gdtt0
>>283
>あくまでも中長期的な視野の元で、"大野イズム"の浸透を後押ししていく
286名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:03:03 ID:emKjfIj90
なんかまだ師匠の江夏のほうが
柔軟な気がするんだが。
287名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:23:51 ID:u8uZASDJ0
>283
>同(大野)コーチは今春キャンプで前任のブラウン監督が進めてきた球数制限を撤廃。
>前田健の飛躍的な成長を促進し、岸本、大島ら中堅選手にも貴重な経験を積ませた。

マエケンは大野の投げ込み命令無視してたんだけどね
去年も勝ち星が伸びなかっただけで内容は悪くなかった
NHKの広島ローカルでのインタビューでストライク先行を心がけてるみたいなこと言って大野の言うこと完全否定してるしw
288名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 21:27:43 ID:EipCE/3X0
怪我人出してる原因が大野の指導法にあるとは考えないのかよw
289名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:02:57 ID:l7YxAdYS0
>>277
実質最下位から名実ともに最下位になる、と・・・
290名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:09:44 ID:dWlngY900
元しねカス
291名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:10:35 ID:GHqdOpIs0
>>2
マジでな・・・。
292名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:17:26 ID:GHqdOpIs0
前科もあるのに何言ってやがんだあの馬鹿ボンは
293名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:22:44 ID:19Zv7Jf7O
マエケンは大野無視してたんだよなw

来年からは選手達も自主的にやるから大丈夫でしょw
294名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 22:24:03 ID:W5YQ/eVY0
>>293
それならそれでシーズン中に
あいつが無視したせいで打ち込まれた、明日強制的にしごこう
で壊れるだけさw
295 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 23:21:35 ID:l5wQd6ikP
マエケンは潰れてもおかしくないくらいの投球数だよな
296名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 00:33:05 ID:3kqef4UI0
/(^o^)\
297名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 03:10:43 ID:T7kKjVTt0
>>276
自分は大野村はいつもどおりの馬鹿鬼キャンプの繰り返しで
死屍累々なのは予想できるんで平気だったけど、
喜田剛を意味無いトレード放出しやがった件で心が折れた
お陰で栗原が怪我したらHRバッターの控えが無しだし

給料減らしの為、他球団からの移籍組は平気で使い捨てするいつもの体質
純潔組(元のオキニ)以外はほんとに冷たい
298名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 03:22:54 ID:VmqpJiLyO
>>276
今年はあなたのようなひとが随分増えたでしょうね

黒田は絶対帰ってくるな!
帰る条件に大野村の解任をつきつけろ!
黒田!いっそカープを買ってくれ
299名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 03:26:31 ID:wztHguo2P
学徒出陣した今村は無事なの(´;ω;`)?
300名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 03:53:16 ID:iEfm0v1EO
今秋もサバイバルキャンプな訳ですね。
301名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 03:59:04 ID:z0xSZgdJ0
津田の息子を今年のドラフト育成枠でとったら、来年もカープファン続ける。
302名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 04:08:59 ID:AwXZvG2+O
広島ファンは古参ばかりだな
新規が入ってこないと終わりだろ。
303名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 04:19:09 ID:XIuQgPGmO
段幕による批判ぐらしたいって良いと思うんだ
304名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 04:22:39 ID:z0xSZgdJ0
デオデオがカープ買ってくれたらいいのにな。
305名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 04:24:29 ID:HwE2Hfl+0
凄いな広島、どうやったんだ?
306名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 04:32:51 ID:F89w70qmO
歓迎だよ。ずっと野村、大野体制でいこう!セリーグ5球団
307名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 04:47:51 ID:91FY0N8E0
まぁ来季は今年程厳しくしないように本人らが思ってるか球団が指示してるかどっちかはあるだろ。
308名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 04:49:58 ID:KMHfRIaV0
>>304
サンフレの赤字抱えるだけで手いっぱいですw
309名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:57:55 ID:bly/bq49O
>>282
さりげなくMMRネタやるな
310名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 09:07:22 ID:N8NCrDdK0
せめて、自分のように投げ込みをして調整するタイプと、そうじゃないタイプがいる、ということだけでも理解できるようになって欲しいが。
「投げ込みで壊れるなんてプロじゃない!」と思ってないことを祈る。
311名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 09:08:09 ID:FS1v0QXn0
スレタイ見ただけで失笑

わかってないなぁ元ちゃんは
312名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 09:09:51 ID:2kdeTDNAO
そんな謙二郎や大野で大丈夫か?
313名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 09:13:40 ID:warGnUYZO
>>310
「自分は○○タイプ」などと言えるのは、実績をあげた選手だけで良い
314名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 09:17:24 ID:Q3F7hGAc0
>>312
大丈夫じゃない、問題大アリだ
315名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 09:23:13 ID:N8NCrDdK0
>>313
だからさ、実績を十分に上げる前に壊してるんだよ。
316名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 09:34:07 ID:Q5P8kK+5O
>>299
なんとか白虎隊程度ですみました
317名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 09:49:26 ID:oWrDtSzo0
大野&ノムケンと金本はセリーグの宝
318名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 09:55:02 ID:fUMNMFpZ0
監督・投手コーチが糞、投手陣に故障者続出、計算できる投手は絶対的エース一人のみ、貧打線・・・

ここまで共通してるのに日本ハムは貯金7(Bクラスだけどw)、かたやカープは・・・

どうしてこうなった?
319名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 09:56:21 ID:tApl5qx+0
>>2
ほんとだよ

R.I.P
320名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 10:02:46 ID:Y5OInFZy0
中国新聞には出てないんだが
これ飛ばしじゃないの?
321名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 10:48:46 ID:5HhVQJSJP
>>302
投手王国時代からのファンってそんなに多くなくね?
322名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 12:22:32 ID:bvqdE3cu0
こりゃ、あかん
323名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:09:44 ID:OGg95We50
>>316
軽い致命傷だったな。
324名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:21:42 ID:yD9ciubb0
広島へ行っていちばん衝撃的だったのはマツダスタジアムで座った席の近くに
居た女子高生のグループがメチャクチャ野球に詳しかったことだw
325名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:28:27 ID:cBvyDru30
>>324
北海道もくわしいぞ。
旅行に行ったとき電車で女子高生が「幸雄さん引退だって〜」とか普通に喋ってるのに衝撃。
326名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 19:48:33 ID:YmbzFZDN0

大野の目の前に立ったら
自然に涙がこぼれて「大野さん、お願いですから身を引いてください」
って口から出てしまいそう
327名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:09:37 ID:o8vkGyzi0
>>321
末期時代は結構多いんじゃないか?
池谷や山根がばりばりやってた頃のファンは少なくなってるかも知れないけど・・・
佐々岡が先発してたり紀藤がセットアッパー的な時代はまだ
残ってると思われ
328 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 23:15:49 ID:5HhVQJSJP
>>327
いるにはいるけど、ほとんどが前田江藤金本の時代からだよな。
329名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:55:29 ID:FDnYT47Y0
人格的に問題あるようには見えない
ただただ無能
それがつらいところ
330名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 18:53:14 ID:/Kz9soAaO
監督やコーチのせいで負けてるって考えてるケロイドって本当に知能が低い生き物だって思う
331名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 18:54:58 ID:cIyRNyI4P
大野は北京の被害者とはなんだったのか
332名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 18:55:17 ID:+vhc6b8gO
故障者続出の原因が指導者にあるとは考えんのかね
333名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 20:08:36 ID:2oDgOcLhO
パチエヴァ福音で、「何が原因かしら?」とのたまう
確変ストッパーりっちゃんを思い出した
334名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 20:58:05 ID:fFw+OQg60
今村をもっとまともに育成しろよ
335名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:10:10 ID:+sJn+8Co0
とりあえず松田元氏ね
336名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:16:03 ID:om5B6sPJ0
大野は自分が単なる貧乏な苦労人だと思っていて、
自分が身体潜在能力の格別高かった苦労人だとは思っていない。
これが、ボタンを3つほどかけちがえた原因。
337名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 21:49:00 ID:zlJYanVH0
>>334
今村は佐藤枠(ドラフトの目玉一本釣りのエース候補のまま鳴かず飛ばず)なんで育成とか必要ないんだよ
338名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 22:21:25 ID:mkmO6XqI0
熱狂的広島ファンだけど、まえけんは早いところ
阪神に移籍した方がいいと思う
339名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 23:22:42 ID:IDdfBmoBO
てっきり故障者を続出させたから続投なのかと思った
340名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 23:34:11 ID:dCKmpwp60
>>338
広島のファンは自分らの事を「広島ファン」とは言わん罠w
341名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 00:08:28 ID:wolsfiRZ0
>>340するどいっ!
342名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 00:18:54 ID:/KLUnnp50

   
    オー、ノー!



343名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 01:05:31 ID:Tpej/QCr0
今季の大量故障の原因は酷使にあるとファンは考えているけど
驚くことに首脳陣や広島OBはアクシデントか本人の調整不足だと、本気で思っているんだよな
故障は走りこみや、投げ込みをすることで治ると思っている
宇宙人と異文化交流をしているような感じで全く日本語が通じない
344名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 01:12:03 ID:jqTFSeQj0
衣笠は監督やらないのか?
永久欠番持ちなんだからやってもいいのに。
345名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 14:02:25 ID:VrVEGhpn0
建さんは今年で引退したけど本当にもう限界だったと思うか?
俺の目には開幕からしばらく好調で、疲れが見えてきてからボコボコにされて
夏が終わる頃にはまったく戦力になってないといういつもの建さんと同じにしか見えなかったんだが。
40歳の投手に連投させまくるという信じられない大野村の起用がなければ
いつも通り夏前まで持っていただろうに。
346名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 21:42:37 ID:r6pXoc74P
>>345
古巣だから、広島だから、現役やれたところもあるんじゃないかな。
40歳にあまり夢見てもいかんよ。
347名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 07:58:00 ID:ATGZcPU00
20年ぐらいカープファンやってるが今年初めてファン辞めたくなった
348名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 08:23:26 ID:sa7H+Qdi0
今まで欠かさず全試合中継してきたRCCラジオでさえ、
昨日も今日も、そして最終戦も中継しないありさまだからな。
地元メディアからも見捨てられるってよっぽどだぞ。
349名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 10:54:24 ID:W5iDdy88O
だってこんなに低迷してるのに選手解雇するだけで首脳陣はまったく責任とらないもんな
こんな最低の球団地元メディアも見捨てたくなるよ
350名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 15:24:14 ID:MPR8kGkbO
故障者続出と一年目を考慮に残留って
広島球団はよっぽどバカの集まりなのか?
351名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 15:25:33 ID:/LSwGujIO
広島ファン元気出せよw
352名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 15:26:57 ID:Ije7gc7W0
故障者続出なのに続投w
353名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 15:57:22 ID:RQjmZDV1O
>>347
よう、俺
354名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 16:14:15 ID:pyD6zc330
現役時代の大野を知ってる人は、今の大野コーチの言われようを
とても残念に感じてるんじゃないだろうか・・
>>348
RCCが中継しないって、すごいね。そんなことありえるんだ。
355名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 16:44:50 ID:h5Rq6UMLO
>>350
トップがとんでもない馬鹿でな
356名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 17:05:46 ID:yOIWQiPS0
再来年の日本シリーズ、
ベンチでガッツポーズする野村とがっちり握手をする大野が見えた
357名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 17:07:29 ID:xZEkR7oR0
野茂ファンのうちの弟が鈴木啓示がいかに精神論で当時の近鉄をダメにしたかをよく語るが
大野村もそれに通じるものがあるなと思う
358名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 17:07:42 ID:k/zOEtOB0
>>356
1001楽天で?
359名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 17:37:48 ID:l+oVRnN+0
まさか責任を幹英に取らせるつもりじゃないだろうな・・・
360名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 17:43:42 ID:FRNUmoxV0
ワロタ既に来年のカープとマエケン年越してないのに逝きました〜w
361名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 17:47:21 ID:DvEGstckO
秋期キャンプで、木っ端みじん切り…
362名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 17:52:55 ID:BsEpXSq0O
コーチ変えただけでチームの実力まで変わるわけじゃない
要は選手が糞ってことだろ
マエケンは大野になってからむしろ伸びてるし有能なんじゃないの?
横浜だって尾花が来ても何等変わらなかったし、
マエケンを一人前にした一点でも大野はよくやったと言える
363名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 17:55:11 ID:rMfJONsdP
どうせ来年も5位だから安心しろ
364名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:10:44 ID:vI6+4+bW0
>>362
マエケンは独自のメニューで調整をしている、という記事を今年何度も読んだが。
このスレでも>>138 >>287
これを踏まえた上でまだ何かある?
365名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 19:56:30 ID:hyi0UkF0O
>>356
公園のベンチですか?
366名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:04:02 ID:wmbOmS8rO
故障に関しちゃコーチにも責任の一端はあるだろ
367名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:17:06 ID:iRL4SKaJ0
もう止めて投手陣のライフはゼロよ
368名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 20:18:05 ID:7dkg1xcbO
オレも物心ついた頃からのファンだが今年に限っては一試合しか球場には足を運ばなかったし来年はもう球場にはいかない
来年ベイスはヘッドが変わるみたいだし最下位は濃厚だろう
369名無しさん@恐縮です
>>348
消化試合なら過去にもあったぞ