【野球】大の横浜ベイスターズファンの自民党・小泉進次郎衆院議員が『市民球団化計画』提唱「東の青ヘル軍団ってのもいいね」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
TBSホールディングスが、保有するプロ野球の横浜ベイスターズの売却を検討していることが
明らかになった件で、自民党の小泉進次郎衆院議員(29)が1日、「市民球団化計画」を提唱した。
新潟市の準本拠地化を検討との報道もあり、同球団の2軍「湘南シーレックス」の本拠地・
横須賀出身の進次郎氏は「地元の野球を愛する1人として不安」。球団再建へむけ「広島のような
市民球団を目指すべき」とし、PR面などで全面協力する姿勢だ。

進次郎氏が掲げるベイスターズ再建案は、市民の活力で球団を支える広島カープをモデルと
した“市民球団化計画”だ。
突然の“身売り”が明らかになった愛する地元球団に「どうなっちゃうんだろう…」と困惑を隠せない
進次郎氏。近年、プロ野球の球団誘致に積極的な新潟市が、準本拠地化を検討しているとの
一部報道に「地元の野球を愛する1人としてはすごく不安」と心境を語った。

進次郎氏は、関東学院六浦高で野球部に所属。横浜の2軍「湘南シーレックス」の本拠地・
横須賀出身で、同チームの後援会「湘南シーレックス友の会」にも名を連ねる大のベイスターズ・
ファンだ。だからこそ、幼いころから慣れ親しんだ地元球団が“衰退”していくのを黙って見て
いられない。球団と親会社だけでなく横浜、横須賀市民が一体となって球団を作る構想を語った。

続きは>>2
ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20101002-OHT1T00027.htm
2すてきな夜空φ ★:2010/10/02(土) 06:54:47 ID:???0
親会社の経営難に「どこの企業もお金は苦しい。だったら、市民が自分たちの手で球団を守るべき。
ベイスターズ側が積極的に市民へ働きかけてはどうか」。現在の2軍本拠の横須賀市スタジアムも
「横須賀市民球場に名前を変えてはどうかな。広島市民球場みたいに」。さらには「カープが西の
赤ヘルなら、うちは東の青ヘル軍団ってのもいいね」と、次から次へとアイデアが飛び出した。

理想は広島カープだ。ほかの球団と違って親会社がなく、独立採算制で経営。原爆投下で壊滅状態の
広島市で、県や市の自治体からの出資などで球団運営の資金繰りをして誕生した市民球団だ。
現在、球場の名前にもあるマツダはスポンサーで、経営参加はしていない。
市民球団化構想にむけて「PRとか、市民球団課とか、どんな形でも何だって協力します」と、自らが
広告塔となって先頭に立つ覚悟も明かした。親会社の経営悪化、3年連続の最下位と“沈没寸前”の
地元球団の再建を、進次郎氏は誰よりも強く願っている。
3名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 06:56:30 ID:xScyDaeq0
イラネエから横須賀にやるよ。
4名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 06:56:48 ID:Tz0xqAYL0
どうせポーズだけ
5名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 06:57:05 ID:5XT0iCTt0
野党の分際でうるせぇよ 仕事しろ
6名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 06:58:11 ID:/xOgD6eCO
シャブ中って遺伝すんの?
7名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 06:58:54 ID:SJl/s2PZ0
この人は学歴以外完璧
8名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:01:17 ID:m+DohweWP
客入ってねーから無理だろう
親父に似てばかだな
魅力ないチームひ潰すのが1番なんだよ
9名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:02:01 ID:dnvMSv3QO
スタイン・ブレナーは造船業からNYYを買収してメディア王になったわけだし、自分で買っちゃいなよ
10名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:03:50 ID:aBPW4CK70
くだらねえこと言ってるんじゃねえよ
親の七光り議員が ( ゚д゚)、ペッ
11名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:05:01 ID:ZAfXlqiu0
◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆
@林文子横浜市長
A鶴岡博横浜スタジアム社長(横浜JCの理事長、若葉運輸)
「TBSは球団経営にやる気がない。経営を圧迫?球団に努力する姿勢がないだけ。
誰がやっても、あれだけ借金になるとは思わない」と統合案を一蹴。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-column/photos/20100529/enc1005291530000-p2.htm
B800口の市民株主
CF木
12名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:05:55 ID:h2F/FcQu0
>>7
一応最終学歴はコロンビア大修士だ
13名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:06:05 ID:vjqfV7Zu0
今の時代、市民球団で経営やれるとこないよ
広島みたいに組織出来上がっているのとはわけが違う
さすがアホ議員は無能
14名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:06:14 ID:a01k2IJV0
進次郎は横浜ファンか
変わり者のオヤジの息子らしいな
15名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:07:22 ID:3jajiX4SO
さっそくチョンがわいてるな
16名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:07:40 ID:e703KFiR0
球場が原因の一つみたいだね。
役人が絡む事業は碌な事が無い。
17名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:07:41 ID:0lcfNbC1O
他人に金出す余裕ないです
18名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:08:48 ID:gFHpg6bQP
野球の押し売りですか
お断りします
19名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:12:00 ID:7rdUc0p4O
広島は広島市民を自称する松田元の私物野球クラブ
募金詐欺の口実にしてるだけで
全く市民球団じゃありません
20名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:14:05 ID:SJl/s2PZ0
>>13
お前みたいなゴミより100倍優秀だこの人はw
21名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:14:34 ID:OiUqVFUe0
いらねー
22名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:15:25 ID:u6AM3eFu0
>理想は広島カープだ。、球場の名前にもあるマツダはスポンサーで、経営参加はしていない。

松田の野郎が私物化してると思ってました
23名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:15:45 ID:3vfWu975O
広島って、市民球団なのは名前だけじゃね?
実際はMAZDAカープだろ
24名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:15:56 ID:Vm0RfnuP0
いやもう必要ないものを無理にやらなくていいから
25名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:16:44 ID:13aJ+LbQ0
プレゼン屋とかこういう人に慣れてないアホっているよねw
26名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:18:00 ID:ZAfXlqiu0
◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆
@林文子横浜市長 「経営には口を出せないが、とにかく横浜で頑張ってほしい」
A鶴岡博横浜スタジアム社長(横浜JCの理事長、若葉運輸)
「TBSは球団経営にやる気がない。経営を圧迫?球団に努力する姿勢がないだけ。
誰がやっても、あれだけ借金になるとは思わない」と統合案を一蹴。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-column/photos/20100529/enc1005291530000-p2.htm
B800口の市民株主
C藤木幸夫横浜スタジアム会長(Y組?) 「港湾〜〜〜」森監督解任のときに山本哲士とともにフロント揺さぶったのもこの連中
http://gyazo.com/d363b7287b039add8bac4c0a12dd8a47.png
27名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:18:00 ID:Vm0RfnuP0
なにをもって市民球団というんだろうねw
地域密着ですかw
28名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:19:43 ID:gWT1p9cd0
普通にキョジンファンだろうに、仲居と一緒で仕事偽装ファンやらされてるなw
市民て言うたら民主なのに
あっちの議員じゃ話にならんから
29名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:20:07 ID:MnO5aXaWO
ベイスターズ税を課します
30名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:20:42 ID:vBZq8UmP0
市民球団化したら確実に潰れるだろ
31名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:21:29 ID:gOguZK6MO
>>15
J厨だろ…
と思ったら同じだった
32名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:23:10 ID:UdnTUD0I0
やっぱりただのバカだった
33名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:23:36 ID:TZH8ka4UO
金を使う弱者から金を使わない弱者へのモデルチェンジか
34名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:25:14 ID:LwxVrD/q0
なぜか広島ファンが集まるんだなぁ。
神宮もそうなんだけど。

ま、地元とすれば、球団が無くなるのは痛いだろうな。経済的に。
35名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:26:37 ID:XCk9Z6PaO
なにを今さら言ってんの
セの人気下落の元凶なんだから移転ぐらいのことやってもらわんと
36名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:27:42 ID:VQF8M2+Y0
台本通りではなくアドリブで喋ると頭の悪さが露呈してしまうなこいつ
37名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:28:05 ID:ZAfXlqiu0
◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆
@林文子横浜市長 「経営には口を出せないが、とにかく横浜で頑張ってほしい」
A鶴岡博横浜スタジアム社長(球場建設運動時の横浜JCの理事長、若葉運輸)
「TBSは球団経営にやる気がない。経営を圧迫?球団に努力する姿勢がないだけ。
誰がやっても、あれだけ借金になるとは思わない」と統合案を一蹴。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-column/photos/20100529/enc1005291530000-p2.htm
B800口の市民株主によるオーナーズ・クラブ
C藤木幸夫横浜スタジアム会長(Y組?) 「港湾〜〜〜」森監督解任のときに山本哲士とともにフロント揺さぶったのもこの連中
http://gyazo.com/d363b7287b039add8bac4c0a12dd8a47.png


進次郎ってI革会だろ
F木はY組?
だとしたら

Y組vsI革会
38名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:29:12 ID:an2GSDmx0
学歴ロンダリング
39名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:35:34 ID:bvnSpY4a0
神戸にください。
阪神戦で盛り上がりたいのです。
40名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:35:52 ID:xAqy4svy0
>>36
はぁ?
こいつの台本なしの国会での論戦すげーぞ
41名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:36:08 ID:mkS1cuXf0
金まで出したいほど興味がある市民が何人いるのやら
それに存続するにはその興味をずっともってもらう必要があるんだぞ
42名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:36:45 ID:/xOgD6eCO
つリタリン
43名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:39:18 ID:E4YOwHpgO
新潟、静岡、浜松、四国、熊本、鹿児島あたりどうだ
44名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:43:01 ID:VQF8M2+Y0
>>40
あれですげーのか、想定問答集の成果なのに
45名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:44:27 ID:QRRfHKPgO
>>40
学歴厨なんだろスルーしとけ。
46名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:44:39 ID:gQ5Z0usg0
>>27
広告宣伝費名目で
オーナー会社から赤字填補をするかしないかじゃないの?
47名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:45:03 ID:N3QjcJwN0
私財供出しろよ、たくさんカネもってんだろ
企業にカネなければそれ以上に市民もカネないんだよ、バカ
48名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:46:47 ID:HNhoH62H0
学歴ロンダリングの上に最高レベルの売国議員
こいつとか前原みたいなのは国益のためには働きません。
米国益のために働きます。
49名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:48:04 ID:sf0+Jonw0
小泉はすきだけどこれは万が一実現してもうまく行く気がしない
50名無しさん@十一周年:2010/10/02(土) 07:48:26 ID:HCyxFRvX0
新潟でいいやろ
長野・前橋もプラス付けて
51名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:48:39 ID:LwxVrD/q0
小泉進次郎というだけで脊髄反射で叩いてる人いるけど、一つの試合で万のレベルで集客できるプロ野球の球団が無くなるってのは、自治体や周辺産業にとっては重大なことなんだよ。
地元議員が動かない方がおかしい。
52名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:51:24 ID:xScyDaeq0
>>51
横浜市レベルの規模になるといらないんだよ。
2万とかでしょ。そんなの横浜なんかそこらじゅうに歩いてる。
53名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:52:13 ID:GMqr8fTR0
>小泉進次郎
チョン顔の醜い面したバカは黙ってろボケ
54名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:54:15 ID:5svkIDIR0
頑張れ
55名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:57:37 ID:uQ3UHwyU0
青ってドラゴンズカラーじゃん
56名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 07:58:35 ID:iGld9yDBO
>>1

小泉親子は巨人ファンじゃなかった?…まあ、ベイスターズを横浜に残したいなら、ナベツネの批判しているがめつい奴等に圧力をかけたら?
57名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:02:40 ID:O97Kk+8W0
でも市民球団つーても一社でかいとこが面倒見ないときついだろうな。
カープの出来立ての頃なんか貧乏ってのもあったけど、出資もとの
土地の有力な人物たち(企業数社だったか)の間で一悶着あったと聞くし。
今の時代ならなおさら。
58名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:03:45 ID:D8smSfH10
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )
    !:::::::::::  ・ ・
    |:::::::::::::::(__人_)  |      公約は守れよ
   \:::::::::::::`ー'  /
59名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:05:31 ID:qxgG7OG+0
これはなんだろう?
ナベツネへの嫌がらせかな?
60名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:05:53 ID:5/C+ZwPf0
経営やフロントに何も言えずにカネだけ松田元に貢いでるカープが市民球団とは初めて知ったよ
61名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:10:55 ID:nwyHOopLO
横浜ってスターがいない、地味〜すぎるんだよ

チームの顔である四番の村田はファンから人気ないし
むしろ嫌われてるしw
62名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:24:44 ID:j9hxrOg4O
しかしポテンシャルはあると思うんだよね。暗黒時代の阪神と同じで弱いから客が来ないってだけで
このままズルズルと移転になっちゃうのはもったいないと思うよ
少なくともヤクルトよりはずっと可能性がある
63名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:26:50 ID:SXVImJKp0
これって市長か市議会の仕事じゃないの?
国会議員はもっと
国家全体の仕事とか、地域性関係ない個人的な案件とか、国際的な案件とか
扱うのが普通じゃないのか?
64名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:28:49 ID:vjqfV7Zu0
>>20
ネトウヨキモいwww
65名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:30:32 ID:SXVImJKp0
横浜って市区町村レベルでは一番人口が多いんじゃないか?
66名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:31:30 ID:TbSKEJ720
広島を見習ってどーするw

67名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:42:59 ID:xAqy4svy0
>>63
記者に質問されたから答えただけだろ
68名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:43:46 ID:UL2dwieo0
>>64
民主真理教信者さんチーッス
69名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:44:33 ID:vjqfV7Zu0
>>68
ネトサヨもキモいwww
70名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:44:44 ID:MdC5Nj6m0
ふざけるな、だから2世はアホだって言われるんだよ
71名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:46:40 ID:j2SOD2Ji0
市民の活力で球団を支える、というのなら、湘南シーレックスは名前を残すべきだった。
72名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:47:26 ID:mA1EybX10
逆に広島をみて、スポンサーがまともにつかない球団はだめだと思うけどな
優勝争いもできずに黒字だけを目標にしてもおもしろくとも何ともない
横浜もスポンサーの名前を外して経営が適当になった気がするし
メジャーやJを理想とかいっても、日本の場合弱小のままただ経営している
だけになってしまうだろ

73名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:47:27 ID:zvZDZEA4O
>>62
明らかにベイと阪神は違うだろ弱いからってここまで少なくなかったぞ、それにほとんど巨人ファンの地域の変わり者がベイス応援するみたいなもんだろ。
74名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:48:19 ID:wcvPWV17O
石川ってイケメン、西武あたりだったらもっと人気出るよね。
涌井の同級生だったし。
75名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:49:43 ID:vy4iap8vO
やきうなんかイラね
76名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:49:51 ID:fTmZB9Vi0
横浜県が金出せばいいじゃん
77名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:49:58 ID:ub+w4WVY0
進次郎には期待してたんだけど今回の尖閣問題では口をつぐんでるよね
せっかくブログを持ってて毎日更新してるのに一切触れていない
がっかりだよ、それでも進次郎しかいないからまだ期待はしてるけど
78名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:50:43 ID:QK1V7rirO
もう神奈川にプロ野球イランだろ
住民が拒否反応起こしてる
79名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:51:21 ID:elLGbLh4O
ウヨの親方は強欲大企業と韓国大好き、サヨの親方は中国大好き、日本人のことなんて何にも考えてない
80名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:51:31 ID:DeXSIAhS0
親父の私財を投入しろよ
81名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:52:05 ID:SjzlgHuY0
実現して口舌の徒でないことを示してくれ
82名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:54:11 ID:DpFDdcx50
なんだかなぁ、責任あるんだから適当なこと言わないほうが良いよ。
他にやるべきことは山ほどあるでしょうに。
83名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:55:17 ID:8YqyrhjVi
>>72
同意、広島だってファンは今の状態に飽き飽きしている
市民球団なんて単なる自己満足
84名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 08:57:56 ID:Xj/71s5K0
母音が二つ続いた後に息が抜ける音か
どこまで響きが悪いんだよ「青ヘル」
85名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:01:41 ID:r0FqBmKU0
広島は元がやってるからMAZDAが普通以上に金流してくれて、
更にあの経営方針でようやく成立してる状態なのにな。
86名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:01:54 ID:XViFn8/R0
アホすぎw
横浜球場なんていつもガラガラじゃねーか
87名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:03:56 ID:m2rHc2Jw0
横浜市民から強制的にベイスターズ税を徴収しろ
市民はハマスタ観戦無料でいいから
88名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:08:39 ID:L6AC3GG+0
オヤジの海外隠し資産で自分で買えばいいのに
89名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:10:46 ID:OkHQr5+mP
黒字維持が目的で勝てない・勝つ気がない球団なんてモデルにしてどうすんだ
企業ならそれでいいかもしれんがプロ球団としては失格だろ
90名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:12:54 ID:oKUZ4aiKO
オヤジはX JAPANのファンでhide記念館作ったんだよな
91名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:15:37 ID:4OXuOVTc0
非常に悔しいが
孝太郎はいい俳優だわ、これは認めさろう得ない
92名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:16:08 ID:7r2lRh/8P
おどれが横浜ファンなんてはじめて聞いたわ
93名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:16:15 ID:uXdqlpvN0
また口だけか
94名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:17:40 ID:av3RoXZn0
新次郎はベイのなんなんだよ
95名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:18:11 ID:lnKfIjL80
一方横粂は民主党本部に軟禁されているのであった
96名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:19:56 ID:PRBAi88M0
市民の活力で球団を支えるwww
広島の現実知って言ってるんだろうな?w
97名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:20:11 ID:FSyRZKRkO
きもちわる
98名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:21:41 ID:gs2pHSsnO
口上は立派だけど中身は空。

政治屋なんてそんな物。
99名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:21:54 ID:xc7+fHnD0
頭悪っ!!
100名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:22:30 ID:+JU6Zjpa0
進次郎なんてだいぶマシな議員なんだけどな
101名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:24:24 ID:U5mPENGlP
具体的にどう頭が悪いか説明してほしいな〜
102名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:24:46 ID:qtSkN06w0
広島みたいになるのなら嫌だ
103名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:25:20 ID:uXdqlpvN0
民営化しろよ
104名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:25:34 ID:8GomqMcQ0
信子の操り人形だからな
105名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:28:14 ID:o6rp3REG0
青い地獄
106名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:29:00 ID:Yjm3JHjG0
無理なのは分かってるけど、市民の味方なのをアピール
メディアが取り上げて更に顔が売れてウマーって感じなんだろうな
107名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:29:46 ID:uXdqlpvN0
こういうのは国会議員がやるべきじゃない気もするなぁ
108名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:33:04 ID:pKS9nNdJ0
民間の仕事
109名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:34:31 ID:Z/fKlgZ+O
おい、赤ヘルは市民球団とは名ばかりの松田家一族の所有物だぞ
松田家のオモチャ、市民はそのオモチャをただただ見てるだけ
110名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:38:09 ID:uXdqlpvN0
公金使って小泉家の所有物にする気か
111名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:40:36 ID:Yuxz5KD00
横浜スタジアムは株式とはいっても第三セクターだから
TBSのような営利企業を肥やすためじゃなく、市民球団にしたら
市民に還元する目的で使用料多少は安くしてくれるかもね。
112名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:40:42 ID:8Y3R/ceAP
何回見に行きましたかて誰も聞かないのは変だな
113名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:42:42 ID:ja7vrzXq0
湘南シーレックスも独立採算化を目指して失敗して今年消滅するし、今の広島を見てると市民球団化になったらますます弱くなる気がする
114名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:43:45 ID:Yuxz5KD00
同じ弱いなら市民球団のほうが愛着が出てファンも増えるよねww
115名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:47:57 ID:SUU3lAED0
やくみつる
みずしな孝之
佐藤藍子
桧山進次郎
小泉進次郎←New!!
116名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:50:27 ID:MVbwR0L2O
市民球団の赤ヘルっていつの時代だよ

数十億の赤字を毎年計上して財務破綻したのを知らんのかボンボンは
117名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:50:51 ID:m2rHc2Jw0
名前が進次郎だから阪神ファンかと思ったら違うのか

ベイファンですと言っておけば地元ファン受けもいいし
アンチもほとんどいないから都合いいのかもな
118名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:53:42 ID:SK3GSqy00
青解かよ
119名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:56:41 ID:Vmeiyd660
広島に市民球団なんか存在しませんけど。
存在するのは、一広島市民が私有する球団ですけど。
120名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:56:48 ID:ufqdQNDPO
>>115
菅進次郎も。(カンナ音の息子)
121名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:59:22 ID:FvlGnywcO
こいつも父親同様何か持ってるな
122名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:59:32 ID:ufqdQNDPO
>>7
関西学院大学→コロンビア大学修士

ポッポは東大→スタンフォード大学博士

あまり学歴は関係ないような。
123名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 09:59:57 ID:lK4948qS0
横須賀に引っ越せ
124名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 10:01:00 ID:HVpTwhhT0
>>68
ネトウヨってほんと馬鹿だな
125名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 10:01:11 ID:lK4948qS0
>>122
関東学院だけど。全然違うぞ
126名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 10:01:27 ID:zr4z3rDf0
お前が樽背負って金集めろ
話はそれからだ
127名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 10:04:13 ID:zvxcqBg50
>>51
周辺産業ってなに???中華街とか元町とか?
128名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 10:05:58 ID:X+tvu+Hl0
離婚した母親と一緒に暮らしてる三男坊の方が金持ってるよ。
エスエス製薬一族なんだから口をきいたこともない弟に頭下げろよ進次郎w
129名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 10:16:51 ID:8BGwAV4u0
進次郎も新潟から出馬でおk
130名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 10:27:02 ID:1x4O4juBO
もともと市民球団を目指したから横浜だけが企業名を入れてない
131名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 10:31:08 ID:M5wodJTKO
横浜市民自体がスポーツに熱を持ってないんだから無理に決まってる
132名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 10:32:05 ID:dmmO4AYTO
選手も地元ファンもやっぱり呑気だなぁ
133名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 10:36:19 ID:L0ll80lQ0
巨人戦中継がなくなってその広島がピンチになってるんですが…
大体、市民球団言っても100%巨人依存型だし
セで自立してる球団なんかねえよ
134名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 10:38:00 ID:V4/riUYj0
横浜の勝率で市民税の税率が変わるとかしないと
誰も関心持ってくれないぞ
135名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 10:41:27 ID:RdrJcOKPO
世襲バカがこんなことを言う
苦労人じゃないからか
136名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 10:44:43 ID:pUaxnXMYO
東の青ヘルはヤクルトでいいだろ。もしくは西武。

微妙に紺だけど。


それにしてもあの赤ヘルにちなもうだなんて横浜にはおこがましすぎる
137名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 10:50:13 ID:s0CRt2KmO
>>136
前のユニフォームなら青で良かったけど今はなんかねぇ…
やっぱ西武かヤクルトのイメージかな
とにかく小泉は黙っとけってことで
138名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 10:53:28 ID:F8Pmz/b2O
横浜市民は地元大好きだけど、確かに自分のまわりにベイファンいないなぁ
関内で働いてるけど、試合見に行ったことないし
優勝した時は大騒ぎだったけどね
横浜そごう前の大魔神社に参拝したのはいい思い出
139名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 10:56:28 ID:RdrJcOKPO
小泉って若造の癖に偉そうだよな
アレだろ選挙の時だけ平身低頭な昔ながらのバカ議員真似てんだろ?
昔の悪習振り撒くなよ
140名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 11:03:42 ID:Yuxz5KD00
このスレ無職底辺一匹の自演で伸ばしててきもいね
141名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 11:04:28 ID:/Kr2N56t0
馬鹿息子が偉そうに
142名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 11:06:25 ID:/tVWY++90
広島カープってのは、文字通り原爆スラムから這い上がってきて
極貧赤貧時代(今もか)を街全体で支えてきて今に至るゾンビみたいな球団だから
思い入れの差がハンパない。
そこらの地元密着球団とは密着度が全然違う。

北海道や楽天を「寄り添う」と表現した場合、
カープは根っこレベルで隅々まで街に食い込んで根腐れ起こしてる状態。

後、何だかんだでマツダも金出してる。
143名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 11:07:12 ID:RdrJcOKPO
>>140
土日休みなく関係者さんご苦労様ですw

土日休みで月50は稼ぎなさいよw
144名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 11:10:11 ID:bzUI/QyM0
広島東洋カープの「東洋」はマツダのことなのに
145名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 11:10:28 ID:7Iurj5V00
なぜ横浜は企業名が入ってないのか。というか2軍は「湘南」だったのか
湘南独自の「友の会」があったのか・・・、湘南独自にファン感謝デーをしてたのか・・・
湘南独自のマスコットがいたのか・・・

湘南シーレックス友の会に入ってたんだろ・・・
便乗するなら、もうちょっと本気度を示せwww、もうシーレックスはなくなるし最終試合も終わっちゃったよ。
146名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 11:10:33 ID:MVbwR0L2O
>>130
企業名を入れてないのは単に
TBSがフジ産経グループとマルハと横浜市が共同で運営する為だけだよ

マスコミが経営者だから自社の報道で広告費計上出来るし
巨人戦の放映料も加えれば運営費はまかなえるはずだったのが
本社の経営不振と巨人戦の劇的不人気で運営が立ち行かなくなった訳
147名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 11:12:12 ID:Ys85xrXX0
根付いてないから無理
148名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 11:14:14 ID:yU76nNNzO
中国→東シナ海の赤ヘル軍団
149名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 11:14:17 ID:MdC5Nj6m0
パンがなければケーキをと同じ発想だな
150名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 11:15:00 ID:h6tpkG3f0
新潟市民も困ってます
小泉jrを支持します

どうかベイスターズを神奈川にとどめてください
151名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 11:28:23 ID:TOpzIkV50
横浜って大してファンでもなく金落とさないのに
ファンって言う奴が多い印象
152名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 11:42:32 ID:OkHQr5+mP
広島ファンの悪口はやめろ
153名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 11:42:42 ID:ufqdQNDPO
小泉は地域を疲弊させ、国民を騙した河野洋平に次ぐ売国奴。

菅は雇用で地域を復活させ、国民からしんらいされている政治家。
154名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 11:44:15 ID:CSFSYyY/0
バルセロナみたいなクラブチーム経営は理想だよ。

日本のプロ野球チームもそういう経営ができるようになればいいのに。
155名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 11:45:47 ID:pujVD7JoO
やきうは止めて
サッカーだけでいいよ日本は
156名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 11:46:06 ID:4n2Pssg60
>>1
ベイスターズのファンじゃなくて、シーレックスのファンじゃねえか
157名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 11:56:12 ID:800gP1Q80
市民球団でオーナー次第だよ

前オーナーは人間的にも素晴らしい方だったけど、現、いや元オーナーは最悪
158名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 12:07:49 ID:rydzFhdm0
よっチンピラ
159名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 12:09:16 ID:YW5EOL/z0
おまえ、横須賀じゃねーか死ねよ
160名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 12:09:24 ID:JBQMgQHk0
パパに買ってもらえばいいだろ
馬鹿ぼっちゃん
161名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 12:15:43 ID:YW5EOL/z0
>>51
残念だけど、近くにある中華街のほうが遥かに動員が上
だからその方向でいくと跡地を中華街にするといい、というひどい言論がまかり通る

そもそもベイスターズが不人気なのは
ベイスターズよりはるかにイベントや集客が充実していてしかも安い施設が周囲に山ほどあるのが最大の原因
ベイスターズを復活させるなら横浜駅から歩いていける距離にスタジアムを新設しないと無駄
162名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 12:28:17 ID:CKjknU+S0
この人たちはなんでなくなることが決まるとこで動くそぶりをしだすんだ
客が入ってりゃまた別の展開になってたろ
163名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 12:29:27 ID:rBQCcfdI0
秋季県大会 10月2日(土)  準決勝 「保土ヶ谷・神奈川新聞スタジアム」
@藤嶺学園−東海大相模 A横浜商大−横浜

球場の様子

三塁側
http://imepita.jp/20101002/380140

一塁側
http://imepita.jp/20101002/380340
164名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 12:34:06 ID:0lcfNbC1O
>>163
秋の大会でこんなに入るのは神奈川くらいだ
165名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 12:39:10 ID:VN0AXZ+u0
新球場作るなら緑区とかの住宅街の方が人が集まると思う
今の球場は浮浪者の寝床になってるしw
個人的には風情があって良いと思うが、あれじゃ人は集まらんだろw
166名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 12:47:07 ID:mjpZaWdUO
>>11
>>F木

伏せ字にする意味があるのかと・・・
てか、藤木ってスタジアムの株も持ってんのか。
167名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 12:58:05 ID:lVLmIfoN0
ほんとにこいつが負け犬根性染み付いたベイのファンなのか?
関係無いが役者?の弟への貧乏な役オファーNGはらしい
168名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 13:00:53 ID:l7NCCOYA0
小泉孝太郎のことなら兄だ
名前で分かるだろ
169名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 13:01:19 ID:VRftEsX/0
誘導

☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1971☆☆☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1285986637/1-100
170名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 13:03:31 ID:POnbcQPT0
うう〜ん・・・なんだかんだで広島の奴ってカープ好きだからなあ
横浜っ子ってベイ好きなのか?
171名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 13:04:50 ID:MZeakcNpO
やきうファンてこういうアタマお花畑なヤツが多いよな
172名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 13:09:47 ID:1CluArLbP
>>168
次男なのに一
173名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 13:16:23 ID:PO5tdCAR0
>>172
親が一郎だから子どもに二郎と付けたり、
次男坊三男坊でも一番を目指して欲しいと一を付ける親も珍しくない。
まぁそもそも元のレスの奴が名前忘れてるのに名前で分かるだろとか間抜けなレスではあるが。
174名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 13:42:34 ID:ufqdQNDPO
>>160
そうだ。
ポッポのお金で買えばいいじゃないか!
観衆は民団の力で集めればいい。
175名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 13:44:46 ID:sB7FaKaGO
さすがペテン一家の血を引く者
176名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 13:51:24 ID:vFhji7AE0
兄貴は好きだが、こいつはあまり好きじゃない
177名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 13:55:02 ID:XCOI1u9f0
プレーオフも含めて年間20試合強のGBが市民球団でやっていけてることを考えると
144試合の野球で不可能ってことはないな
178名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 14:22:45 ID:ZAfXlqiu0
◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆
@林文子横浜市長 「経営には口を出せないが、とにかく横浜で頑張ってほしい」
A鶴岡博横浜スタジアム社長(球場建設運動時の横浜青年会議所の理事長、若葉運輸、Bar Bar Bar)
「TBSは球団経営にやる気がない。経営を圧迫?球団に努力する姿勢がないだけ。
誰がやっても、あれだけ借金になるとは思わない」と統合案を一蹴。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-column/photos/20100529/enc1005291530000-p2.htm
B800口の市民株主によるオーナーズ・クラブ
C藤木幸夫横浜スタジアム会長(藤木企業、横浜港運協会会長、横浜エフエム放送(株)社長) 「港湾〜〜〜」森監督解任のときに山本哲士とともにフロント揺さぶったのもこの連中
「尊敬する人物は、田岡一雄・山口組三代目だ」と公言
http://gyazo.com/d363b7287b039add8bac4c0a12dd8a47.png
D横浜スタジアムの大株主
発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%)
株式会社テレビ朝日 5.74 株式会社横浜ベイスターズ 5.74 株式会社東京放送 5.74
株式会社フジテレビジョン 5.74 横浜市 5.74 株式会社横浜銀行 4.88 株式会社大林組 0.86
鹿島建設株式会社 0.86 清水建設株式会社 0.86 大成建設株式会社 0.86 株式会社竹中工務店 0.86
__________________________________
藤木幸太郎
 稲川会埋地一家の初代組長。長男は横浜エフエム放送株式会社 代表取締役社長の藤木幸夫。
 綱島一家の鶴岡政次郎、笹田一家の笹田昭一、堀井一家三代目の加藤伝太郎と並び横浜四天王と呼ばれた。

鶴岡政次郎
 網島一家2代目、戦前戦後の横浜の大親分
 稲川会は横浜の綱島一家五代目の鶴岡政次郎の貸元であった稲川聖城が静岡県熱海市の山崎屋一家を継承し、
 稲川興業(いながわこうぎょう)の看板を掲げた。

自民・小泉進次郎
 「ベイスターズを市民球団にしてはどうか。広島が赤ヘルならこっちは青ヘルを名乗ればいい」
 小泉家は湘南シーレックス後援会会長
 小泉家は「稲川会」と関係
179名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 14:28:18 ID:gs2pHSsnO
>>178
応援団からヤクザを追い出そうとしてる割に浜スタはヤクザが運営しとるんかいw。
180名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 14:29:00 ID:Yuxz5KD00
チョンが湧いてるね
チョンはサッカー信者ばっかだからね。
181名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 14:29:12 ID:ZAfXlqiu0
つまり
ナベツネvsヤクザの抗争なのです
182名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 14:32:33 ID:Ny4/QFhtP
横須賀だからオヤジもシーレの後援会やってたしな。
183名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 14:33:58 ID:4I5Z4Kzh0
横浜とか神宮とか
カープファンが客席占領してるだろ
184名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 14:34:30 ID:Ny4/QFhtP
>>183
それはない
185名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 14:42:43 ID:OkHQr5+mP
多いといっても阪神、巨人、ロッテみたいに毎回埋まるってわけじゃないからねぇ
186名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 14:44:02 ID:VRftEsX/0
誘導

☆☆☆横浜ベイスターズスレッドPart1971☆☆☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1285986637/1-100
187名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 14:44:09 ID:KiCwD9C8O
国会見てるとコイツ割とマトモだぞ
188名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 14:46:57 ID:Oa5mVXvK0
横浜市民全員が年1000円出せば年38億の収入になる。
横浜から移転して欲しくないのなら、横浜ベイスターズ存続税を制定して市が球団に補填したらいい。
189名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 14:50:15 ID:XKQYhMqu0
解散すればいいだろ。楽天ができる前は1リーグ制とか言ってた
のにな。
190名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 14:51:15 ID:qo0Cch9X0
赤貧とはいえ、あいつらからカープを取り上げようとすると
子供のお年玉をブンとってでも樽に入れようとする・・・。
まあ他に娯楽がないからな。
191名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 14:53:56 ID:VRftEsX/0
 5 :代打名無し@実況は野球ch板で:2010/10/02(土) 14:40:24 ID:EDbj4Owp0
◆ガメツイ横浜スタジアムを牛耳る関係者◆
@林文子横浜市長 「経営には口を出せないが、とにかく横浜で頑張ってほしい」
A鶴岡博横浜スタジアム社長(球場建設運動時の横浜青年会議所の理事長、若葉運輸、Bar Bar Bar)
「TBSは球団経営にやる気がない。経営を圧迫?球団に努力する姿勢がないだけ。
誰がやっても、あれだけ借金になるとは思わない」と統合案を一蹴。
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-column/photos/20100529/enc1005291530000-p2.htm
B800口の市民株主によるオーナーズ・クラブ
C藤木幸夫横浜スタジアム会長(藤木企業、横浜港運協会会長、横浜エフエム放送(株)社長) 「港湾〜〜〜」森監督解任のときに山本哲士とともにフロント揺さぶったのもこの連中
「尊敬する人物は、田岡一雄・山口組三代目だ」と公言
http://gyazo.com/d363b7287b039add8bac4c0a12dd8a47.png
D横浜スタジアムの大株主
発行済株式総数に対する所有株式数の割合(%)
株式会社テレビ朝日 5.74 株式会社横浜ベイスターズ 5.74 株式会社東京放送 5.74
株式会社フジテレビジョン 5.74 横浜市 5.74 株式会社横浜銀行 4.88 株式会社大林組 0.86
鹿島建設株式会社 0.86 清水建設株式会社 0.86 大成建設株式会社 0.86 株式会社竹中工務店 0.86
__________________________________
藤木幸太郎
 稲川会埋地一家の初代組長。長男は横浜エフエム放送株式会社 代表取締役社長の藤木幸夫。
 綱島一家の鶴岡政次郎、笹田一家の笹田昭一、堀井一家三代目の加藤伝太郎と並び横浜四天王と呼ばれた。

鶴岡政次郎
 網島一家2代目、戦前戦後の横浜の大親分
 稲川会は横浜の綱島一家五代目の鶴岡政次郎の貸元であった稲川聖城が静岡県熱海市の山崎屋一家を継承し、
 稲川興業(いながわこうぎょう)の看板を掲げた。

自民・小泉進次郎
 「ベイスターズを市民球団にしてはどうか。広島が赤ヘルならこっちは青ヘルを名乗ればいい」
 小泉家は湘南シーレックス(ベイの二軍、今年で消滅)後援会会長
 小泉家は「稲川会」と関係
192名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 15:04:51 ID:ui7XoeQZ0
>>85
マツダと松田家の仲は今でも冷戦状態なわけだが。
193名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 15:08:12 ID:ui7XoeQZ0
>>157
但し輸送機器メーカーの社長としては東洋工業を倒産寸前にまで追い詰めたクソ経営者。
本当に素晴らしい方は耕平の父・松田恒次さん。
194名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 15:13:11 ID:VRftEsX/0
ハマスタの収入=暴力団の収入源てこと?
195名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 15:14:37 ID:mJ6fVHRjO
神奈川県民が見に行かないから移転する訳だし、自己責任で努力不足だな
196名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 15:34:33 ID:zQYe5Imm0
青ヘルじゃないんだけどな
197名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 15:36:45 ID:VRftEsX/0
ハマヘル軍団・・・
198名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 15:40:19 ID:Al1FDQNy0
広島カープは市民球団も何もオーナーが親から受けついた資産だからな
カープで金儲けするのはオーナーとして当然の権利だけど、黒字が大前提だから十数年Bクラス 
それを目指されてもファンは困るだろ
TBSがあれほど金をつぎ込んでもなんともならないなら、新親会社で歓迎される自治体で再出発もいいんじゃ?

小泉さんが横浜市や横浜スタジアムと折衝してくれるなら残る道もあるんだろうけど
リップサービスが上手いアジテーターの息子ってイメージが強いから 期待できるのかな?
199名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 16:05:20 ID:PMaMDxbSO
芸者殺し
200名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 16:10:59 ID:FwWXm9fZ0
それならば先の横須賀ツアーのように浜スタ観戦ツアーとかでも組めばよかったのにな
いなくなりそうだという段になってから騒いでも遅いよ
201名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 16:11:55 ID:F9lPdkjz0
横浜市は350万も住んでる何で集客が出来ないのだろう?
市域の半分が東京へ通勤通学してたとしても170万もいる。
はっきり言って十分すぎる市場だよ。
これで集客出来ないのなら新潟行っても絶対無理だよな。
202名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 16:14:40 ID:F3r9xcXd0
市民球団化って横須賀で引き取るんかい
203名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 16:19:07 ID:aQ2Hboz8O
日産GhosnーGhosnスタジアム横浜
204名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 16:36:12 ID:an5zVpef0
こいつ嫌いで自民嫌いだけど
ファンになっちゃうよwwwwwwwwwwwwwww
でも神奈川から出たほういいよ
黙って八戸にこいよ!
巨人の坂本は高校3年間は八戸で鍛えたから30本以上もドームランをうてるんだよ
東北に2球団あってもいいよ
毎日ビール飲みながら応援するから
205名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 16:39:56 ID:pujVD7JoO
田舎もんに教えよう
横浜や東京はサッカー人気なんでやきうとかだーれも観てないのwwwwwww
やきうとかゴミだからなw
206名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 16:42:20 ID:4AbNDQbY0
横須賀市が全額抱えて好きにやれよ
横浜にはかかわるな
207名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 16:44:03 ID:CwgWxEnx0
ベイスに思いやり予算をつけてくれ
100億程度でいいんだ
208名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 16:46:10 ID:g2lZd2MBP
ベイスと一緒に新潟に移籍しろw
209名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 16:50:03 ID:yGJYVKteO
カープは市民球団ではないよ…

マツダはぢめの個人商店です
210名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 17:00:26 ID:pRHBlZrO0
>>1
纏まりそうな頃になってワサワサ湧いて、混乱させるだけの火事場政治家なんて(。A。)⌒Y⌒ ヾ( ´_ゝ`) イラネ
211名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 17:05:30 ID:W2RiZBWhO
自分のポケットマネーで買ってくれ
212名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 17:06:53 ID:eZDwkcM50
実は東京都知事もベイのファンって話を聞いた事がある。
不思議に保守系政治家に人気があるな>ベイ
213名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 17:07:46 ID:F3r9xcXd0
>>212
東京都知事は野球嫌いだろ
214名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 17:09:06 ID:g2lZd2MBP
>>213
ナベツネは嫌いだけど野球自体は嫌いじゃないとおもふ
215名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 18:12:22 ID:oBuzOE2X0
>>205
よう田舎もん横浜も東京もサッカーは空気です
Jリーグなんて誰も応援してません
216名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 18:40:07 ID:YW5EOL/z0
>>205
サッカーも野球も人気ないよ
東京近郊は娯楽が山ほどあるからな
217名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 18:43:01 ID:YW5EOL/z0
>>212
ヤクザのシノギとしてはたいしたもんだ
もしかして、保守政治家どもの献金資金源かもな
218名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 19:40:39 ID:CKjknU+S0
小泉がヤクザなのか
ヤクザが小泉なのか
何がなんだかわからないけど
怖い世界だな
219名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 19:41:59 ID:QBheq4NcO
神奈川は高校野球が全国一盛り上がるからね。

220名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 19:48:01 ID:CKjknU+S0
それは静岡だろ
221名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 19:53:25 ID:K473uHz00
>>187
そりゃ民主の議員を見れば小泉はまともに見えるだろw
222名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 19:57:39 ID:Et+SXxm2P
うそくせー
223名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 19:58:08 ID:JK3YjF7bP
シーレだけだとしても無理だろ
こんな風に煽っても問題こじれるだけじゃねーか
224名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 20:05:10 ID:ufqdQNDPO
最悪の政治家ランキング

1位 小泉純一郎
2位 森嘉郎
3位 村山富市
4位 田中角栄
5位 安倍晋三

最良の政治家ランキング

1位 鳩山由紀夫
2位 福島みずほ
3位 岸信介
4位 佐藤栄作
5位 細川なんとか
225名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 20:10:08 ID:v7mW/BKA0
ゲンダイかよwまあ俺も小泉は嫌いだったがな、予想とおりの
パフォーマンス野郎だったから
226名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 20:18:19 ID:TJ0JZAud0
お前のパパが大好きな自己責任だろ
自力で解決しろや
227名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 20:21:24 ID:udpFWR+V0
相変わらずチョンが多いな
228名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 20:30:14 ID:3YTtB1m50
こいつ野党だからかっこよく批判できるだけだろ。
長妻や馬渕も批判は上手かったが与党になった途端にグダグダ。
上手いのは蓮ホウみたいに与党になったのに対立軸を作って自らを
正義の側にして斬っていく手法。
まあ、親父の小泉が一番上手かった。
それによって起こるマイナス面は一切考えてない上に
勝ちっぱなしのままボロが出る前に辞めて安倍も福田も苦労した。
229名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 20:34:24 ID:XnxnjFZX0
>>226
こんなアホはみたことがない
こいつがいつベイスタの利害関係者になったわけ?
230名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 20:37:17 ID:fHw+W6vX0

 クックッ俺の提案でシミン球団ができれば
横浜シミン球団の会員様は俺の票田クックッ…
        Λ Λ . . . .: : : :::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : :
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: .
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノコイズミ
231名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 20:44:27 ID:6hllt8QKO
横浜は選挙区じゃないでしょ。
232名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 20:49:59 ID:RNtIEJBoO
>>231
横浜と横須賀の区別がつかないんだろ
233名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 20:53:57 ID:xAqy4svy0
>>223
記者に質問されたから答えてるだけだろ
べつに煽ってるわけではない
234名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 21:11:12 ID:YnK9isJ+O
>>231
練習場と二軍本拠が横須賀
ちなみに横須賀は鞠のホームタウンのひとつでもある
235名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 21:13:53 ID:lUVDo44EO
焼き豚共は民主党支持者ばかりだから助ける必要ないよ。
236名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 21:27:45 ID:HKbRHifAO
>>10
七光りがあっても落選して議員になれなかった菅首相の息子をディスるな
237名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 21:44:01 ID:jL/RP1mf0
>>164
今日行ってきたんだが、ちょっと出遅れて第1試合開始30分前に球場着いたら
1人分の席すらなかなか見つからず。
内野最上段の立ち見なら、ネット裏から少しずれたとこが確保できたけど2試合立ち見を辛すぎるんで
空いてる席を探し回って、やっと内野席端っこのほうに空席発見。
外野席開放がアナウンスされたのが第1試合開始10分前。
238名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 22:04:18 ID:ufqdQNDPO
菅の息子は俺と同じニート
239名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 22:27:19 ID:xSeBshGo0
>>192
松田家ってマツダ本社とは仲が悪いのかもしれないけど、
今だに広島のマツダディーラー(広島マツダ・アンフィニ広島)を経営してたりするけどね
240名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 22:41:24 ID:EGt0LYc00
>>230
駄目だ まだ笑うな…こらえるんだ…し…しかし…
241名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 23:28:50 ID:ui7XoeQZ0
>>239
その地場ディーラーもマツダ本体との仲はすこぶる悪い。
他県では本社主導でディーラー網を統合しているが、不仲が原因で唯一お膝元の広島だけそれが出来てない。
242名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 23:42:43 ID:iHB/2Lh30
身売りが決まってからこんな事言ってもなぁ
ナベツネが笑ってるぞ「たかが4世議員が!」と
243名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 08:25:32 ID:uH7o2qUg0
>>236
七光りと地盤は違うぞ?
244名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 08:37:12 ID:bWSFAyUM0
金出せ
245名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 08:43:06 ID:CgeYmIpl0
こいつはよくコメント出すけど一つも思惑通りにならないねー
246名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 08:48:26 ID:DV76BNi40
日経「変われるか 球団ビジネス」というタイトルで全3回の連載始まった

巨人、ドーム使用料30億が重荷、自前の球場を建設目指すもドームより交通の便が
いい場所がないお(´;ω;`)

グッズ販売低迷のためテコ入れ
例えばレトルト食品や生活必需品などで「巨人マーク」を付けた商品を開発
今冬をめどにネット商店街大手と提携して「全国展開」し、巨人の取り分を
3年後に20億〜25億に増やすことを目指すお( ー`дー´)キリッ

↑これはワロタwww

日ハム、グッズ直営店目指すお

ロッテ、09年の放映権収入は7億弱で10年前の1/4水準だお(´Д⊂ヽ
247名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 08:50:31 ID:FAutMIJW0
カープファンだが松田元も身売りして欲しいと思ったw
248郵便局員:2010/10/03(日) 09:20:31 ID:9aCMTxu7O
小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね小泉死ね
249名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 10:35:32 ID:HHVAwKSS0
>>246
10年前のロッテに放映権料が25億強も入ってたとは思えない
250名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 13:07:44 ID:hlLjulqrP
フラグキタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
251名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 00:14:26 ID:ejhOUp8P0
ボクの偏差値・IQと同じ

背番号 46



入団したい。
252名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 06:35:11 ID:Tqu+9stoO
地元の有志達が身銭をきって球場を建設した広島
球場から金をむしる横浜
253名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 06:40:07 ID:K6s1uEvbO
バカに喜ばれる薄っぺらい言葉遣いをよく熟知してるな
これも一種の才能だろw
254名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 06:43:32 ID:1OfWjtzkO
>>1

ナベツネと一緒にがめつい奴等を脅してくれば?ナベツネと小泉親子の支援者の方々と力を会わせれば効果が倍増するだろ?
255名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 07:22:37 ID:JqFbGWjVP
進次郎叩きに必死な在日チョン公が
関連スレに出張しまくってんな。
256名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 07:27:29 ID:J/d+0ms9O
発想は悪くないが、市民球団〓予算少〓万年下位のイメージが…
優勝争い出来る可能性のある球団が減ると、ますますプロ野球人気が低迷しそうだ
257名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 07:28:37 ID:Zdr2AAQp0
税金無駄になる
258名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:07:08 ID:WGap0G4+O
球団の身売り話がでると必ず出てくる案だよ。

でも、そこは素人の浅知恵、現実的じゃないから実現しない。
だいたい広島の市民球団ってただのイメージだし。
259名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:13:08 ID:YWBmdJYM0
>>256
元々優勝できる可能性は0だからw
ただ、そこそこ金つぎこんでもこの体たらくだから
金ケチったら想像を絶する弱さになる予感
260名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 08:49:29 ID:W+eBiElc0
小泉進次郎もノジマも

 売 名 行 為 が お 上 手 で す ね !
261名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 12:53:57 ID:/fJ2T34/0
>>260
小泉は記者に質問されたことに答えただけだろ
262名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 00:02:42 ID:FwCvDezS0
>>256
もう人気が無いんだから、なんでもいいだろ
広島みたいに身の丈にあった経営して黒字出せばいい
263名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 01:08:17 ID:xb9UnBO/0
赤字垂れ流して議員として命取りだぞw
264名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 22:58:27 ID:ba4AVAy6O
進次郎サイトの一環した得意技、都合の悪いレスは即アク禁。(コロンビア院関係疑問は即だぞ。)
265名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 23:15:39 ID:s/EuMpBY0
               ___
                  /     /     ̄  /
               /     /       /
            /____/    _/

                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │六│六│六│七│八│◎│◎│◎│七│七│八│八│九│|九|
 │萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│萬│萬│萬│萬│|萬|

                                                  ダリング
266名無しさん@恐縮です:2010/10/05(火) 23:49:49 ID:AMQ1NHMhO
さすが小泉 893のひ孫
267名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 02:34:18 ID:rX1L15VRO
>>264
進次郎サイトってどこだよww
268名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 03:43:46 ID:zlX09L2k0
>>267
陰謀厨の脳内にしか存在しないサイトなんだろw
269名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 03:59:46 ID:rX1L15VRO
なるほどw
270名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 09:43:09 ID:yskmTWAI0
ほとんどの国民はベイスターズなんかどうでもいい
それより中国と仙石を叩けば、アンチもファンに転じるのに
何でそんな事がわからんのかね?
271名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:15:26 ID:2a8Yd1XCO
>>270
2ch=世論という考え方からいい加減脱却しような?
もういい年なんだから
272名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 10:20:49 ID:+5pnyOy50
国会議員が余計な口挟むんじゃねーし
273名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 13:38:38 ID:VrVEGhpn0
広島東洋カープは市民球団ではないし、その本拠地も正式名こそ
広島市民球場の名を受け継いでるが対外的にはマツダスタジアムだし…
274名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 14:34:43 ID:PVpSZplc0
>>273
広島東洋カープは市民(である松田一族の私物)球団。

マツダスタジアム
・行政上の正式名:広島市民球場
・命名権で付いた名前:MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
・略称:マツダスタジアム

ちなみに「マツダスタジアム」は広島市との命名権契約だから、球団には一銭も金入らないよ。
275名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 18:46:10 ID:sGmXKl5VO
広島が市民球団?
276名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 19:17:09 ID:WSKte9tQO
進次郎から佐藤藍子臭がプンプンする
277名無しさん@恐縮です:2010/10/06(水) 19:30:01 ID:mEX8Lj4o0
一生優勝できなくなるなw
278名無しさん@恐縮です
なんでそんなカープのパクリみたいなことをしなくちゃいけないの?
横浜なりの伝統もあるのに。発想がショボいよ。