【野球】今季限りで現役を退く阪神・矢野燿大捕手が甲子園で引退セレモニー「いつの日か、この甲子園で会いましょう」
1 :
THE FURYφ@けん引きφ ★:
今季限りで現役を退く阪神の矢野燿大捕手(41)の引退セレモニーが30日、甲子園球場での
今季最終戦となった横浜戦後に行われた。大型ビジョンに数々の名場面が映し出され、
満員のファンから引退を惜しむように声援が送られた。
金本や下柳、横浜の村田らから花束を贈られ、矢野は涙をこらえながらマイクの前へ。
ファンに「感謝」を伝えるとともに「皆さんの前に戻ってこられるように勉強してきたい。
いつの日か、この甲子園で会いましょう」とあいさつした。
矢野はこの日に出場選手登録されてベンチ入りしたが、出場機会はなかった。
矢野は大阪・桜宮高から東北福祉大を経て1991年にドラフト2位で中日入団。
98年に阪神に移籍後は主力として2003年、05年のリーグ優勝に貢献した。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100930137.html
おつかれちゃーん
3 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:29:47 ID:ZHHsm09J0
いい試合でしたね
4 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:29:56 ID:W4Ct9Lea0
球児のせいで矢野カワイソス
5 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:30:08 ID:KOIpnHERO
2
6 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:30:22 ID:0wGZuvQZO
いろんな意味で泣いた
7 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:30:35 ID:7zYvS+pb0
甲子園に解説で来るのか?
このプロ野球の世界に入った頃
何年この世界でできるんだろうと思った自分が
こんなに長く、そして自分の中では
最高の野球人生を送らせていただきました
たくさんの人に支えていただき今までお世話になりました
監督コーチチームメイト裏方さん、ボクを生んでくれた両親、
いつも笑顔でボクを迎えてくれた嫁さんと、娘たち、
そして苦しいときも悔しいときも話をきいてくれた友人、知人の皆さん、池田先生
のおかげで最高の野球人生を送ることができました
そして最高のグラウンド甲子園でボクの持っている力以上のものを出させてくれた
タイガースファンの皆さん、本当に感謝感謝感謝です、ありがとうございました
佐々岡の引退試合でホームランを打ち
矢野の最後の甲子園で出場機会を奪い
他人のバースデーでキャンドルを吹き消すがごとく
セ・リーグの火を消した空気の読めない男・村田最高や!
10 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:31:12 ID:EdQGolq50
ものすごい晒しものだったけど、本人アホだから気付いてなさそうなところがまた笑えた
顔射、顔射、顔射です!
12 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:33:35 ID:2bUjeeS90
悪いのは藤川でも矢野でも村田でもなく
馬鹿みたいに矢野コールしまくって藤川を動揺させた阪神ファンだろ
喜ばない村田=プロ野球・横浜
横浜の村田は決勝の逆転3ランを放っても喜ばなかった。
直球を完ぺきに左翼席へと運んだが、「(藤川)球児と対戦して直球を想定しない打者はいない」と淡々。
四回にも昨季の本数に並ぶ25号同点ソロを放ち、全4打点をたたき出した。
「チームも個人的にも不本意と言わざるを得ないシーズン。最後に何とかしたいと常に思ってやっている」と来季につなげる姿勢を強調した。
(2010/09/30-22:08)
14 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:35:18 ID:+Ro+4Q3AO
矢野を引退に追い込む原因のひとつであった城島を懲らしめるための村田のトドメの一撃・・お見事でした
15 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:35:32 ID:QYwAXjdq0
限りなく厳しくなったとはいえ、まだ優勝の可能性残ってて、しかも今日は優勝マジックが消えたゲームの直後なのに、
矢野がチームの心境無視して、自分の世界に入り込んで引退セレモニーに酔ってたのがすごい。
一言、今日のゲームに触れて、「まだ優勝の可能性は消えてないので、頑張ります」とファンに挨拶してから
「とても個人的な事ですが」と引退の挨拶したらいいのにね。いいとしした中年男のくせにバカみたい。
こんな人間、まともな一流企業じゃ絶対に通用しない。
16 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:35:34 ID:60rH+NmV0
17 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:35:46 ID:KVVr4Mzg0
マスクを取った顔を見る度に絶対チンポでかいと思ってました。
長い間お疲れ様でした。
ま〜た〜あ〜う〜日まで〜
手形アリか
20 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:37:15 ID:EdQGolq50
>>12 藤川本人も矢野のテーマ曲で入場したらしいから同罪じゃん
BSで鈴木啓示に皮肉られてて爆笑した
21 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:37:33 ID:OxVaVsCP0
横ハメ空気嫁
22 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:37:37 ID:02ZFuPYPO
>>8 「実況民のみなさまもありがとうございました」
が抜けてないか?
まっノリは気の毒な面もあるが、今期のダントツ最下位の責任まで押しつけられそうだな
チーム状態が悪いから最下位になったと言わんばかりの
この球団、追い出したい人間に提灯マスゴミを使って記事を書かすからなあ
去年のノム切りに対してもリンデン使ったり、金遣いが荒いだの
選手に嫌われているとかネガティブな記事で、ノム切りやむなしという
雰囲気を作ろうとしたが失敗
結局フロント連中が単に2位の手柄を自分達の手柄にしたかっただけの浅ましさ
挙げ句の果てにはフロントが連れてきた監督コーチ陣が無能過ぎで
ダントツの最下位、さすがにフロントの背広組の誰かは辞表がいるだろうよ
リップスライムで一番良い曲はまた逢う日まで
25 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:39:02 ID:9397P7ob0
村田の9回のホームラン、バットにボールが吸い込まれるようだった
26 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:39:23 ID:njPGXCjY0
「続きまして、アレの引退です」
なんでこうゆう引退セレモニーってシーズン中にするんだろう?
シーズン中の球場は選手たちにとって生きていくための戦場だよ?
刀抜いて闘志燃やしてるトコだよ?
そんな中でお涙ちょうだい的なイベントするなよ。
シーズン終了後にファン集めてやりゃいいじゃん。
矢野本当は帰りたかっただろうな
あんな雰囲気でセレモニーとか拷問だろう
29 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:40:25 ID:QYwAXjdq0
矢野にとって、いかに今シーズンがとっくに終わって自分のことで頭が一杯だったのか、引退セレモニーの一人引退に酔ってるバカ顔みてよくわかった。
そうかそうか
31 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:41:05 ID:fncagU/O0
矢野選手お疲れ様でした。来季から監督でいいよ。
32 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:41:19 ID:QYwAXjdq0
とりあえず大魔神佐々木がいかにすごかったのかよくわかった。
「いつの日か」なんて言わずに来年4月からでもエエんやで。
34 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:42:57 ID:u3gbpH270
負けられない試合での
矢野コールには
正直、阪神ファンには幻滅したよ
矢野さんは大好きだけど、
球児も矢野コールで心が乱れたかもしれないよね
35 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:43:51 ID:yJ+Sxl94O
>>27 戦場とか書いてるけど死人には冷たいんだな
仲間から弔ってほしいんだろ
36 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:45:02 ID:4oo2A1QT0
年に1度しか優勝争いないから
引退選手なんか2の次だよな
昔みたいに2シーズン制にするとか
37 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:45:15 ID:vcOU4lTz0
負けられない試合が何回あんだよwww
中日3連戦で優勝争いは終わってたろ
とっくに2位争いしてるのかとおもてた
38 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:46:15 ID:XfgMfn9v0
矢野がマスクをかぶったら、今日は絶対に勝てた!!!!!!
何で、九回に矢野にマスクをかぶらせなかったんだ!!!!!!
>>1 >横浜の村田らから花束を贈られ
ハマ、どんな嫌がらせだ
40 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:47:10 ID:fncagU/O0
さみしくなんかないよ。だって、赤星みたいに毎日のようにテレビ出演するだろうし。
男前だしな。
>>34 いつものリンドバーグのじゃなくて
矢野のテーマで球児を登板させたせいだろ
球団側のくだらない演出でファンもおかしくなったんだよ
42 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:47:41 ID:W/xauZ//O
>>27 普通はもっと早く優勝が決まって消化試合なんだけどな
いっそのこと今日は中止にして最後に回せば
いろいろすっきりしたろうに
水捌け良すぎるのも面倒だな
43 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:50:34 ID:cd2F7TL10
とりあえずはお疲れ様。
晩年汚さない姿勢は立派だ。
44 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:51:21 ID:uVngqcM50
>>39 珍側が頼んだんだろ
「横浜さんからも花束贈呈をお願いします」
45 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:51:30 ID:XfgMfn9v0
来年、とりあえず楽天の監督!実績をつくって三年後には阪神
46 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:51:49 ID:Y6j5AMANO
村田、今頃これ見て又ナニクソと思ってるよ。
ホームラン打って何が悪いねんって。
ヤニキに花束をムラタが渡すとか
49 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:53:08 ID:W3pX1AkN0
これで村田の阪神加入ブックが書きあがりましたね
本気で獲ってくれませんか。こんな帳尻に3億とか払うのはもーイヤです
>>46 自分の前に連続フォアでご丁寧に逆転のお膳立てもしてくれたしな
51 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:53:30 ID:Y6j5AMANO
あの笑顔が、そんな考えなんて持たないよ。
『だって藤川球児、甘い球投げて来たもん』
52 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:54:24 ID:3sWXYbcWO
こいつ複数年契約結びながら、成績良かったからってゴネやがったからな。
53 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:54:29 ID:vcOU4lTz0
赤星なんてこんなんナシやったもんな
アニキの給料のせいで切られた二人かわいそうや
54 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:55:12 ID:60rH+NmV0
下柳(外様)
金本(外様)
矢野(外様)
ブラゼル(外人で外様)
久保(外様)
平野(外様)
新井(外様)
城島(外様)
マートン(外人)
55 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:55:24 ID:4k6CECWyO
>>49 村田は巨人にいきたいんだろ?
今日だけじゃなく毎年阪神に嫌がらせしてくる。
巨人戦では全く打つ気もないくせに
56 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:56:07 ID:R1uFcbBT0
この前2軍で下柳とバッテリー組んで引退試合やってたじゃん
相手も中日で胴上げとかもやっててさ。それをわざわざ1軍に登録してやらなくても
ほぼ優勝無理だけどまだ優勝争いしてんだからさ。
57 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:57:23 ID:jyYCRMW20
>>55 村田は日大の監督から巨人行けとケツを叩かれながら頑なに断ったアンチ巨人だぞ
58 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:58:33 ID:Kihatxws0
「いつの日か甲子園で会いましょう!」
これは真弓への当て付けか?
59 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 22:59:24 ID:PqDZWecfO
矢野さんお疲れさま。
この人には是非ファームで指導者して欲しい。
60 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:01:33 ID:W3pX1AkN0
>>57 それがですね。子供さんが難病を患ってらしてその主治医さんが
東京にいらっしゃるとかで少なくとも関東からは離れたくないと、
村田さんがメディアをガンガンに使ってキャンペーンを張ってるんですよ
村田さんは福岡に行きたいみたいなんですけど、そういう事情で
次善策として巨人と。ンな選手を誰が獲るか阿呆と。
61 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:01:47 ID:UnA9VQsv0
この人創価?
62 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:04:18 ID:r1oFtg9S0
>>60 どんな選手でも、利用価値があれば三顧の礼で迎えるだろう。
そのかわり、利用価値がなくなれば捨てる。
いっぱいお金もらうんだから、当たり前。
しかし、阪神で外様で引退セレモニーやってもらえたのって、葛西とともにやってもらった伊藤敦規以来だろ。
あれだけ貢献した真弓監督でさえしてもらえなかった。
その引退セレモニー・・・
村田は(何で自分らをイジメまくった阪神のヤツの引退セレモニーで花束わたさにゃならんのゃ、ふざけんな)という心境だったんだろ?だから2発も打って泥を塗って、最後に花束渡して傷に塩をすりこんだとwww
64 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:07:04 ID:TmKQee1A0
何で名前変えたんだ
知らない選手みたいで困るw
65 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:09:13 ID:PBxDZLg/0
>>63 矢野はもはや外様ってイメージがないんだよな
ソフバンの監督もそうだけど
66 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:09:21 ID:ReWy6zC10 BE:774522443-2BP(1)
糞選手の引退試合にふさわしい試合だったな
67 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:10:13 ID:gs9OCF2i0
68 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:11:55 ID:3ilcepPxO
矢野のテーマソングで出てきて自滅した藤川は死にたいだろうな
今夜が山田 目を離すな
69 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:11:58 ID:hLJCZefqO
試合に出させない理由でも有るのか?
真弓はバカだな。今季限りはこいつも一緒
70 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:12:19 ID:+bF/NDv90
城島とったし老害はポイ捨てか
まぁいらんし邪魔者だもんな
71 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:12:47 ID:GOoByk+VO
Dだけどお疲れ様でした
今日見たかったけどあの接戦じゃ矢野が辞退するよね
2軍の最終打席の最後の中日のピッチャーって誰だったんだろう?
72 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:13:00 ID:1UfOmnmjO
引退発表のタイミングが悪すぎだわ
あんな優勝争い真っ只中の時に。しかも試合開始直前でさ
正直、あれにはガッカリした
どことなく、球団への当て付けに感じたよ
安穏としていたとこに、フロントが城島穫りだから、気持ちは分かるけどさ
でも、功労者には変わりないから。2度の優勝に貢献して、お疲れ様でした
ありがとう
どん底から這い上がってレギュラーとしてリーグ優勝を二度経験できたんだ、充分すぎるいい人生
>>57 バカか?
村田はアンチ巨人だから断ったわけじゃないぞ。
巨人が自由枠、しかも1番目の枠で取ってくれないからダダこねて嫌だと言っただけ。
そこへ堤内もセットで、と横浜が言ってきたから乗った。それだけ。
75 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:15:53 ID:ui2xliL30
解説者として、出てきてもいいが赤星みたいな兄貴崇拝解説やめてね。しかもゲリラ的にいろんなチャンネルに出てくるだけに厄介。
やぁあのぉ〜
やははのぉお〜
77 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:16:52 ID:5J0QUxtR0
功労者の矢野をさらし者にしたのは真弓と藤川
78 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:17:18 ID:HF1qPvRMO
79 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:18:33 ID:a8w0J+kE0
>>15 オレも、あの挨拶には思いっきりドン引きしたわ。普通なら、ウソでも「まだ諦めませんので、チームの応援お願いします」とか何とか言うだろw
>>65 たしかに。移籍組ながらずっといたような感じがするヤツだった。
それは真弓も同じだったけどあの時は引退セレモニーすらしてもらえなかったからな。
生え抜きに優しく外様に厳しいのが阪神。
82 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:25:57 ID:6tWC2RwD0
>>15 もうそんな雰囲気じゃなかったからな
今日の負けで実質終戦だし
あれでいいと思うよ
名前の漢字変えた?
もっと読みやすい漢字だったような
阪神園芸でいくんか?
85 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:27:03 ID:kbLVMIHc0
9回の頭から矢野でしょ!
球児も力むわそりゃ
86 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:28:06 ID:6tWC2RwD0
>>81 真弓は引退勧告を蹴って現役続行を模索したからだよ
結局どこも獲ってくれなかったが
素直にやめてたら当然引退セレモニーをやってた
88 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:31:29 ID:vxvJnjE+0
__________________
,.r‐''''..................................-、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
!::::::::::::::::::::::::::::::::: _ ::::::::::::::::i
!:::::::::::::::::::::::::::::::::}十{:::::::::::::::::::i
!::::::::::::::::::::__,,、--''''''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`'ヽ
|___--彡 ̄ ―- ヽ i''''""
| | / ̄  ̄ヽヽ }
|ソ- ; /二ヽ /二 ヽ__ Li
{ i ヾ|\_//・__/ }⌒〈ゝ・__ヾ_..|゛l
ゞゝ| ヾ 二ソ.ノ ;ヽ '二..' ..|ノ
ゝ_| /. - ゝ ..|
ヽ ^π´ ノ./
ゝ ヽ (-<lエl>-i / << そらそうやろ?
| \ 丶ー一 ´ /
ノヽ 丶,,_____ノ
__ノヽ "''- ,,_____,,|ヽ
\ }´''-
矢野の名前が変わってる・・・
90 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:32:15 ID:QZtxT1MA0
「いつの日か会いましょう」って監督手形もらってるのバレバレ
矢野コールに矢野の挨拶、しらけた
もうさ、こういうのは今度からはシーズン終わってからにしろ
>>15 ニートのお前が言うな!
矢野さんは2度もタイガースを優勝に導いた功労者だぞ!
92 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:36:24 ID:6tWC2RwD0
>>90 一応優勝争いしてるわけだから
来年のオープン戦でも良かったな
王ですらそうだったわけだし
セレモニーはともかく、登録はやっちゃいけなかった
93 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:36:58 ID:MK2bPLxYO
94 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:39:45 ID:+w+S4RRPO
藤川ビタミンウォーター時だな。
95 :
74:2010/09/30(木) 23:43:01 ID:ytDEsOx9O
>>57 もっと言えば、村田は巨人が村田を自由枠で取りたいと考えていた時は、その巨人の佐藤宏志からホームランを打ったり巨人にアピールしまくってた。
ところが巨人が早稲田の和田獲りに失敗すると久保、木佐貫にシフトを切り替え、さらに高井の名前まで出した。だから村田はヘソを曲げた。
村田がなぜ自由枠の1番目にこだわったか。それは自分は「お山の大将でいたい」からだった。
あの時の状態で巨人に入ってお山の大将になれるはずもない。だから入っていきなり「お山の大将」になれる横浜を選んだわけだ。
しかし今なら巨人でもお山の大将になれる。だからあの時の恥辱も右から左に受け流せる。
村田とはそういう人間だ。
96 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:44:12 ID:s8J2xy790
矢野選手とオリックスの村松選手、そして楽天の中村紀洋選手。
息子が通っていた幼稚園に父兄として、この3人が運動会に来られてたのを思い出します。
みんな今年で現役を去っていかれるのですのね。なんだか寂しいなあ。
やっぱり城島はウザい。
遠慮のない態度がウザい。
98 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:44:19 ID:gw6mUd6/O
怪我人の金本を無理矢理出すくせに、矢野は何で出さないのか
99 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:45:30 ID:0xpbaeqj0
なんとか最後に矢野に守備についてもらおうと、球児ガチガチだったからな…
こんな大事な試合なんだから引退セレモニーだけにして、一軍登録や試合出場を打診された時に自分から辞退してもらいたかった…
しかし、阪神のシーズン終戦は球児がホームラン打たれて終わるってパターンが多いね…
100 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:46:41 ID:6tWC2RwD0
>>98 9回2アウトから守らせる予定だったらしい
ああいう状況になったから交代はできなかったが
矢野って2アウトからじゃないと駄目なくらい
体悪いの?
102 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:51:47 ID:6tWC2RwD0
>>101 2塁にはマトモな送球ができない状況なんだろうな
点差が2点しかなかったし、ノーアウトからはさすがに厳しいだろう
103 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:56:01 ID:Al492qaGO
矢野さん、明日から阪神監督よろしく。
真弓?さすがに今頃は辞表書いてるだろ。
まさかこんな無様な終戦をしておきながら、
監督に居座るほど真弓は恥知らずではない、と信じたい。
初回に使ってやればよかったのに
105 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:57:28 ID:j6s5E+rS0
ふつうに代打で使えるチャンスは何回もあった
なんで、矢野が出てこなかったの?
真弓って、なんかキモイ。
106 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:57:33 ID:QYwAXjdq0
>>82 ならなおさらチームメートは引退セレモニーの心境じゃなかったと思うけど?
少しは頭つかってしゃべったら?バカじゃないなら。
107 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/30(木) 23:59:14 ID:6tWC2RwD0
>>106 チームメイトは引退セレモニーの心境だから
あんなにガッチガチだったんだよ
球児なんか完全に心ここにあらずだった
矢野を登録した球団の失態ということだ
108 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 00:00:05 ID:m5JPzq9I0
無理矢理守らせなくても代打でいいだろ
まあ、真剣勝負のクライマックスにセレモニーを差し込むような甘さが、
球児の乱れと村田のホームランを呼んだんだよ。ある意味必然負けだ。
>>107 106が言ってるのは、試合終了後の矢野の挨拶についてだが。。。
「矢野を登録した球団の失態」は同意
111 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 00:03:48 ID:MX7rhHfi0
9回は矢野マスクだろ。
常識的に考えて。
真弓は懐妊な。
矢野が9回出てきて逆転されてたらもっと空気悪くなってただろうな。
113 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 00:06:01 ID:HEGobJwd0
>>110 チームメイトが矢野の挨拶に違和感を覚えることなど
なおさらないと思うよ
みんな今日は矢野さんのために勝つ!
と思って戦ってたわけだから
>>112 そうだけど、最初から九回矢野だったら球児も違ってたろ。
「矢野さん、バットにかすりもさせずにミットに行きますよ!」
ってなもんだったろ。
九回最初から矢野で行かなかったのは何だ。真弓が城島に遠慮したのか?
真弓って選手に遠慮しすぎじゃないか?
116 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 00:14:43 ID:bAo7U0sr0
ID:6tWC2RwD0
ID:6tWC2RwD0
反論できずに妄想自演。知能は大事w
撒けまくりの横浜はなんでこういうメモリアルの試合で勝つんだよ。
赤星とオリックス行けよ
飼い殺しで引退とか俺は認めん
しかし藤川って確実に衰え始めてない?
120 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 00:16:47 ID:zdGqFsTO0
普通に9回表最初から矢野がマスク被ってれば、横浜が空気読んで終わってた
気が・・・。
121 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 00:19:41 ID:eqe8VSL1O
タンパリングして裏金大量に貰って、鷹を裏切ったクズ野郎銭島さえいなければ矢野は引退してない
狩野も飼い殺しだし
122 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 00:19:49 ID:HEGobJwd0
>>120 空気読むも何も
四球と死球でランナー溜めてるわけだからな
村田のHRもなんか適当にバット出したら当たってしまったみたいな感じだったし
完全に球児の自滅だ
123 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 00:19:55 ID:axls/nAP0
セレモニーもやってしまったけど、残り試合どこかで使ってやれ。
最後の方スタメンで1試合任せてやっていいと思う。
>>123 まあV可能性が完全に切れたらやってもいいかもな
2軍の中日戦で胴上げして今日セレモニーやってそれでまた試合に出たらさすがにおかしいような
126 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 00:26:26 ID:hT37tNMM0
「去る矢野、そして金本。」
>>119 そりゃ人間だし。でも狩野も城島も矢野の真似はしたくないのか、
高めの中腰がまえをしないから、三振ってのがとれなくなった気がする。
128 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 00:34:13 ID:HkS2m3+iO
>>122 つか、ウッチーへの投球からおかしかったよ。
村田が良かったわけじゃないが、今夜はノーコン過ぎた。
>>128 いや村田はすごくよかったよ。
とにかく球児は早く矢野さんをグラウンドに呼んであげようとあせってた感じ。
鳥も「あせるな」って言ったんじゃないかな。
だけど藤川は気が強い分、人の意見なんて聞かないっぽい。それで自滅。
広沢は監督が声かけるべきつうたたけど監督が行ってても変わらんかったかもしれんな。
あんな怖くない監督じゃ。
130 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 00:39:05 ID:eqe8VSL1O
>>87 つべのコメントで珍カスが発狂しまくりで、
すげえメシウマで尚且つ酒が美味すぎだわwww
最高過ぎるわ
131 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 00:49:56 ID:n5EicvsT0
これでまたわずかな阪神のイケメンが消えた・・・
>>129 >藤川は気が強い分、人の意見なんて聞かないっぽい。
逆だろ
基本チキンで泣き虫だし、コミュ力あると思うよ
そんな一匹狼みたいな選手じゃないわ
泣き虫なら泣け
>>8 池田先生なんて言ってねーじゃん。
死ねカス
まあ、根の気が強いのか弱いのか知らないけど、
今日は誰が何言っても左から右だったんじゃないの。
早く矢野さんをグラウンドに!ってんであせってたというか、
冷静になれてなかったのはあったと思うな。
ま、二死からキャッチャー矢野なんてハンパな采配する監督も悪いし
こんなときに引退セレモニーをかみ合わせた奴もおかしい。
136 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 01:32:55 ID:salFKR/K0
恩ある先輩の花道を見事に汚した藤川
うけるw
いや、藤川は悪くない
引退試合を余裕のある状況で開けなかった愚将真弓が悪い
いや、真弓は悪くない
阪神の足を引っ張り続けた金本が悪い
でも金本を使い続けた真弓が悪い
結果、やっぱり真弓が悪い
137 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 01:35:36 ID:VwLUmE31O
真弓クソ監督とかいうけど
どんでんのときも、1001のときもクソクソいってたじゃん阪神ファン
まぁこの3人中真弓が一番下なのは分かるけどw
139 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 01:43:11 ID:NIYgd/YL0
矢野の胴上げを見ながら、
金本と下柳も一緒にやってくれんかなあと思ったのは俺だけではないはずだ
>>138 負けると監督が叩かれるのはどこのチームでも一緒なんだが
真弓は底が抜けてるからな
鳩山が監督やってるようなもんだ
141 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 01:45:53 ID:WRPV+Rq8O
______
|_漢村田_|___
( ^ω^)
142 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 01:48:03 ID:u0KBDH3y0
昨日のセレモニーで「先生」とか「信心」とか出てくるのかと期待した
お疲れさま
143 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 01:50:14 ID:UO9gGNaDO
城島最高ヤ〜!最高ヤ〜!最高ヤ〜!最高ヤ〜!矢野何かイラン勝ったンヤ〜!イラン勝ったンヤ〜!イラン勝ったンヤ〜!イラン勝ったンヤ〜!イラン勝ったンヤ〜!
144 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 01:57:29 ID:ygdbW1seO
甲子園に今度帰ってくる時は監督だね
20年間お疲れ様
145 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:24:55 ID:MZ2djuI30
BS見てたが
矢野が試合前に「最後は球児とバッテリー組んで球児の球を取りたい」とコメント
それを記者から聞いた球児が男気に任せて独断で矢野の曲で登場 しかし、矢野の曲を
聞いたファンが矢野がマスクをかぶって出てくると勘違いして「矢野コール」を
はじめた。 だんだん「矢野コール」は大きくなり止まる気配なし この時、
ちょうどBSで ベンチが映ったが、プロテクターを着けながら城島が
「こいつらアホちゃうか〜」みたいな事を言っていた。 先にマウンドにいた
球児は城島さんに悪いことしたかな〜&異様な空気に呑まれストライクが入らなく
なる。( BSの解説者もこれは城島に失礼だといってた)そして野次まで飛び出し
・・・村田のホームランて事になる。 真弓談 「点差、状況的に見てツーアウト
ランナーナシなら矢野に交代させるつもりだった」
146 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:36:16 ID:y9PhXKNlO
試合でないの?
147 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:43:59 ID:jialVXl40
どうせ負けるなら、9回最初から矢野だったよな
あそこまで盛り上げといて、城島なんか見たないわ
148 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:48:43 ID:4OBcS2dH0
>>138 要は阪神ファンが一番クソってことですな。
149 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:51:39 ID:wFfq9GF00
>>147 それで負けたら矢野が戦犯になるんだぞw
2点差で不安定な球児登板の場面で
2塁に送球できない矢野をノーアウトから出せると思うか?
矢野のテーマソング流せば矢野が出ると思うわな
勘違いさせた藤川が悪い
151 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:57:11 ID:tvCsgxbo0
北別府の引退試合思い出した
153 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 02:58:43 ID:y9PhXKNlO
アウェイで試合でないの?
今季限り出しまだ試合あるからでるよな?
154 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 03:02:42 ID:CgPJZpYL0
真剣勝負の最中に、花試合と勘違いさせるような言動をした球児が一番悪い。
それで抑えるならともかく、四球2つ出して3ランとは話にならない。
年俸何億もらってると思うんだ。
>>117 その気持ちは分かる
91敗もしときながら、ここは勝つか?みたいなね
勝たないかん試合負けまくっていたから、こんな位置におるわけではあるが
だいたい一試合も落とせない状況で引退試合組むなんて、勝負事を舐めすぎ。
バカかこの会社。
矢野も辞退しろよ。
157 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 03:04:49 ID:salFKR/K0
先ほどは、真弓がクソだという結論に至ったのだが、
>>145を見て変更
この試合を 矢野>優勝 というふうに認識していた藤川が真のクソ野郎だった
が、総合的な判断すれば、金本を使い続けた真弓がやっぱり悪いという結論に至るので、
やっぱり真弓がクソだ
158 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 03:07:37 ID:hFn+juRX0
そうか
159 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 03:07:49 ID:mUcm1+CqO
負けてもいいから矢野が見たかった
そもそも矢野だから負けるなんてなんで決めるのか
最後くらいお馴染みメンバーで見たかった
今日が落とせない試合なのはわかってたが、じゃあ本当に優勝できると信じてるのか?
六連勝本当にできる?
みんなが信じてるんだと思ったから矢野が出ない事にも納得した
結果負けたやん
矢野出してほしかった!!
今までありがとう矢野選手
矢野選手で阪神のファンが始まり昨日の試合で終わった
幸せな18年間だったな
160 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 03:08:27 ID:salFKR/K0
でもブーイングして空気壊したファンが一番クソ
161 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 03:09:31 ID:wFfq9GF00
162 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 03:09:54 ID:mUcm1+CqO
とりあえず監督は今回で辞退してほしい
163 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 03:12:29 ID:salFKR/K0
さかのぼって言えば、神宮で岡田にけんか売ったファンが一番クソ
あれがなければ今も監督は岡田のままだ
164 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 03:13:34 ID:mUcm1+CqO
矢野が出てたら球児もあんなガチガチな球投げなかったんじゃないかな
余裕がなく、あせりが見え過ぎてた
165 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 03:14:36 ID:mUcm1+CqO
まあ一部のマナーが悪いファンにも非はあるか…複雑だけど
岡田監督だったらな…
>>145サンテレビ視聴組だったから、それ見たいなぁ
俺がさっき、1994年の北別府引退試合を思い出したって書いたのは
カープひと筋213勝の大投手、あの北別府ですら、ホーム最後の試合で投げる機会がなかったから
本来は投げる予定もあったのだが、優勝を争う大事な巨人戦だったし、展開が二転三転と、極めて厳しかったから
今回、3―1の2死無走者でも、1人ランナー出たらさすがにヤバいし、真弓は絶対に勝負に徹するべきだった
167 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 03:16:54 ID:mUcm1+CqO
BSもよかったけどサンテレビついつい見ちゃう
>>167 広沢が
村田…いちばんイヤなバッター…て心配してたら、案の定でしたね
169 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 03:20:48 ID:wFfq9GF00
>>166 8回裏の藤川の打席のところに代打で十分だったよな
それで勝ててたし、矢野のお披露目もできてた
もっと点差があったなら話は別だが
球場に来てるファンは阪神優勝<矢野引退だから十分満足なんじゃね
真剣勝負してんのに、引退試合って何だよw
引退試合って、要するに単なる客寄せのオチャラケなんだから
こんな横着なことしたら、野球は必ずひどい結果になる
真弓がクソとか言ってるヤツ多いけど、
これでは誰がやっても優勝でけんわ
>>171 フロントとある程度駆け引きができる奴じゃないとダメだということよ
真弓はただの中間管理職だから
>172
金本やヒーの扱い見ても、明らかに異常
集客>勝利の体質丸出し球団
ファンも野球の本当の面白さに気づいてもしい
そういう意味で村田はよく打ってくれたと思う
176 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 04:42:47 ID:1VFp8TpB0
小林繁はシーズン終了後に引退発表して
ファン感謝デーでちょっと挨拶した程度だったな。
シーズン中に騒がれるのがいやだったらしい。
なんかカッコイイ。
>>176 もう今はそういうのは許されないよ
選手の引退すら球団が商売にする時代だから
金本・桧山・下柳も1年ずつ引退させられる
引退記念グッズの売れ行きを分散させるためにな
178 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 04:55:54 ID:IOWnJomwO
また甲子園で会おう・・・云々てことは阪神に将来約束されてるのか
179 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 04:59:44 ID:75l/SKtTO
なんか、ろれつ回ってなかったな
180 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 05:30:45 ID:/+aHaa2rO
星野が中村武志のレギュラーを守る為にバカなトレードして追い出したんだよな、
俊足強打でセンターも守れる良いキャッチャーだった。
181 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 05:32:13 ID:G0ACm6qCO
創価がっか〜い ♪
182 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 05:34:01 ID:D5FeJCmIO
>>180 トレードした相手は誰だったんだよ?wそのおかげで優勝出来たんじゃないのか
最近、きれいな引退減ったな
184 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 05:37:05 ID:g1RuHPjSO
関川、久慈←→矢野、大豊
戻ってくるなよカルト
┌───┐
│ 矢 . │
│ 野 .|
│ 之 │
│ 墓 │
┌┴───┴┐
│ .│
┌┴ミミ──ミ。ミ─┐
│ || ||. |
│ ────. ....|
┴─────────,...,.,...:、_....
__,,,,,,,...,.,...:、_.....:::"::__,,,,,,,...,.,...:、_.....:::"::__,,,,
187 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 05:48:36 ID:X2m5kajoO
>>179 あれなんなんだろうね。クスリでもやってんのか。ちょっと怖かったもん。
189 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 05:59:17 ID:G0ACm6qCO
久本雅美も今日いいとも引退やで
>>187 クスリって(笑)
泣くの我慢して、おかしな話し方になってただけだろ
引退しちゃったのか
あと653本で2000本安打だったし
あと88本で200本塁打だったのに
金本使わない前提で来年から監督やってくれ
193 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 07:06:32 ID:/+aHaa2rO
194 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 07:16:41 ID:4p8bXF090
このような残念なセレモニーになったのは
信心が足りんかったちゅうことですか?
195 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 07:25:25 ID:MMWv+T8S0
最初は関川があれだけ大活躍して久慈も渋い活躍の一方、大豊は置物で矢野も他よりはマシだからレギュラーって感じで中日がぼろ儲けのトレードだったよな
その後矢野の打撃が覚醒して、捕手としてもトップクラスになって優勝の原動力になった。大豊もまあちょろっとは活躍した
長期的視点では寧ろ阪神が得したトレードとも言えたかもしれなくなった。双方良いトレードになったな
矢野には将来、指導者として戻ってきて欲しい。お疲れさん。
198 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 07:55:57 ID:lVZr2CTh0
大阪のどっかの局の解説陣は楽観的やなあ
連勝ムードでもないのに全勝すればとか
1敗するほうが確率高いのに
将棋でいうと落合・原はタイトル保持のプロ棋士で真弓は5段ぐらいの
タイトル挑戦者、経験不足
阪神贔屓じゃない解説したら首だろw
>>198 もうとっくにみんな諦めてるよ
テレビだからそうは言えないだけで
江本みたいな奴だけ平気で中日優勝言うてるけどw
>>200 最後まで頑張れ、としか言いようがないわな
昨日勝っとけば、まだマジック継続で、中日の結果に関係なく全勝すりゃ優勝だったしな
>>171 「横着」という言葉はピッタリ。こんなタイミングで引退試合をぶつけた球団が一番アホ。
で、このパターンは今後数年続くんだろうな。引退間近の功労者が続々控えているからww
しかしまあ、この球団体質は不変だな
>>71 確か2軍でも守備のみだったような気がする
2軍なら空気読んで花持たせてもいいと思うんだけど1軍は有り得ないよな
セサルさんも男村田も最高や
204 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 09:01:18 ID:+/ZmOrIy0
選手たちが球団に
「矢野を一軍登録してやれ。試合に出してやれ」って働きかけたらしいぞ
感動モノだな
205 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 09:09:05 ID:YG3UvzB10
珍ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日頃の行いが悪いからじゃ
3位になってCSも敗退してもう一度発狂しろや
206 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 10:00:46 ID:DxAvwgdU0
フロントは当然アホとしても、きれいごとでカッコつける気の藤川wwwあほすww
今年の金本といい、真弓だけの責任じゃないだろうけど
個人のためにチームつぶしてる真弓はカスww球団のワンコウww
矢野はいいよなあ。残留しかしないのにFAして大金持ちだし
矢野「改名失敗」
俺が「なんで真剣勝負で引退セレモニーかますねん」って怒ったら
女房が「だってこの日しか矢野さんの引退試合なんてないやないの!」
って怒り出した。
つまり阪神は女の発想をしたから負けた。
209 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 10:17:57 ID:JLXH28lyO
敵将としてですね、わかります。
210 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 10:22:25 ID:FmlM4fOt0
大作にすればよかった
211 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 10:22:33 ID:TpqyKNnX0
真弓「去る矢野、そして金本」
矢野さんお疲れ様!今度はコーチとして頼むわ!!
チミは中日の選手だろw
214 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 10:38:58 ID:ZYoVWptS0
辞めるのに
「いつの日か、この甲子園で会いましょう」
ってどういうことだろ?
コーチにでも決まってるのかな?
>>203 二軍でも優勝かかった試合で代打でヒット打ってそれきっかけに勝ち越して最終回マスクかぶったんじゃなかったっけ
>>88 このAAで定着してしまったな。
こんな「アホ面のオッサン」ってのが、今の真弓の認識なのか…orz
現役時代はそりゃあ男前で、球界屈指のダンディーマンだったのに…
217 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 10:52:32 ID:mwF7AfLdO
金本に執着してる時点で戦いを舐めてるしねぇ
トラッキーのほうがまだいい守備できるな
218 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 10:53:32 ID:h1bexW/jO
無能真弓に変わって監督してくれ
ファン感謝デーにもお金落としてや
ってことだろ
220 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 10:55:29 ID:ma7CrUd8O
矢野「ビールいかがですかーーーーーーー!」
221 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 10:56:45 ID:WSA7KdyU0
ぶち壊した藤川が矢野にひと言
↓
>>208 サニキ使ってる時点で真剣もクソもないよ
どんでん「うちに来いよ。バッテリーコーチあけとるで」
225 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 11:12:47 ID:A7nDXLomO
引退選手1人を出す事も出来ない首脳陣に
優勝争いなんて荷が重すぎた
226 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 11:21:53 ID:OxBOx4xS0
滅多に見れない阪神での綺麗な引退ショウかと思ってたら
印象に残るみごとな劇だったわ
227 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 11:25:09 ID:ZbVO1sS40
また逢う日まで〜 逢える時まで
別れのその訳は話〜たくない
>>9 矢野の出場機会を奪ったのは真弓だろw
金本はどんな場合でも出場させるくせに
矢野を代打に送っていれば引退試合だから相手も打たせただろうに
昨日の敗戦は、真弓のせいだろ
俺は、BSで見ていたけど、どうして久保を
かえるんぞ と怒鳴っていた。
今年の球児はコントロールが定まらない
230 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 11:44:34 ID:mKlERK0N0
村田って広島のPの引退試合でもHR打ったりしてたよな
空気読めないデブめ
矢野ってやたらと勝負強い印象だわ
ここぞという時に矢野だと、ほとんど打ってる印象
232 :
本音:2010/10/01(金) 11:46:29 ID:/TnS6MFm0
みなさん創価学会に寄進しましょう
矢野と金本って同い年だが、大学では矢野のほうが一年上なんだよな
金本は浪人してるかなんかで
つきあいづらくねーのかね
大学時代は学年で上下関係決まり、プロでは年齢で上下関係が決まる
二人をみるとそこんとこどうしてんのかいつも気になる
234 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 12:04:45 ID:B0QfkOIV0
すごいな村田は
これだけの珍オタを発狂させた奴ってそうはいないんじゃないか?
235 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 12:07:59 ID:WPEalJxfO
藤川がクローザーじゃここ一番は勝てない
痛感したわ
これで城島は選手、ファンからも総スカンだな
はっきり言えば悪いのは球児だけ戦犯は外様の城島になる。
こんな時期に引退試合する馬鹿球団
まあ気の毒だわ
237 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 12:10:51 ID:V3fZSe64O
>>229 落合がなんでもかんでも岩瀬を投入と一緒だろ
238 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 12:11:08 ID:/tt/L6U6O
村田はFAでさっさと国外に消えるがよい
239 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 12:11:16 ID:5tG/3txDO
そりゃ、阪神にとっちゃ消化試合でもないのに引退試合に指定しちゃったんだから横浜だって意地があるだろ
空気読んでアウトになれとか、八百長じゃん。
あと、大差での盗塁が盗塁として記録されんとか理解できん。
選手は20-0でも全力プレーしろよ。手を抜いていい瞬間なんて一つも無いだろ。
アンリトゥンルールとか馬鹿みたい。
241 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 12:15:37 ID:sOHICKE70
>>239 ほぼ消化試合だろ。7連勝なんて無理に決まってるんだから。
矢野は阪神の黄金時代の功労者なんだから、この時期のセレモニーになるのは当然。
242 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 12:18:09 ID:2wPhdvN3O
>>241 こういう馬鹿なファンが甲子園に大量に居るから金本や桧山みたいなロートルがいつまでのさばるんだよな
昨日は阪神の芸人魂を見せてもらったわw
大爆笑させてもらった サンクスw
2位争いすら忘れているID:sOHICKE70
245 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 12:21:43 ID:sOHICKE70
>>242 バカなファンと言うのは村田にブーブー言ってた奴らだろ
あいつら最低
246 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 12:24:01 ID:7peJOnbNO
中日ファンだが、矢野お疲れさま
矢野のせいにしている阪神ファンは頭おかしいぞ
藤川が悪い それだけ
>>241 無理とは限らんよ、対戦相手は下位チームばかりだし。
一つ一つ丁寧に戦えば可能性はあった。
矢野、ホントにお疲れ様。
藤川はメジャーでもどこでも行ってください。
249 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 12:30:42 ID:2auNLaM/0
珍ヲタの基地外ぶりが再確認できた試合だった
>>241 パリーグは似た状況で鷹が見事に逆転優勝したぞ(まぁどっちかと言うと西武の自滅だが)
逝くな 逝くな
ちーん(笑)
252 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 12:41:48 ID:tr/XNbFoO
最初は大豊のオマケだと思ってた…
まさか阪神になくてはならない選手になるなんて
まさか球界を代表するような捕手になるなんて
まさか阪神がこんなに強いチームになるなんて
矢野さんありがとう
>241
引退試合なんてしょせん戯れ言
順位も確定していない段階でするなんて、ファンへの侮辱
最低の結末は当然。
何が起こるか分からないのは阪神ファンなら二年前に身をもって体験しましたよねー
矢野は真弓の被害者や
さすが引退試合キラーの村田さん
阪珍ざまー(笑)
村田が先頭で花束渡しにきて大笑いした
その時の村田のニヤニヤ顔が最高だった
258 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 12:52:52 ID:h3rO34ICO
村田修一が花束渡すときのブーイングはすごかった
259 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 12:57:34 ID:N65/mcEp0
金本がチームプレイしてくれてたら早くに優勝決めてたよ
代打直訴しろよwww
260 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 12:59:34 ID:x0sCqSlvO
試合終了直後のベンチで球児が独りで
何度も頷いてたのがなんとも・・・
まさか引退決意とか
262 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 13:01:45 ID:YYNdlfHP0
藤川-矢野の黄金バッテーリーを全力で潰しにいった城島△
263 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 13:01:51 ID:2wPhdvN3O
>>259 交流戦で全く勝てなかったのによく言うわ
能見が離脱した時点で今年は終わってた
甲子園で会いましょうって阪神フロント入り?
265 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 13:05:20 ID:G6hKp+UhO
村田「なんかサーセンwwwwwwww」
矢野「おう、まあ気にすんな」
266 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 13:18:10 ID:axls/nAP0
デイリー1面おめ!
267 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 13:25:07 ID:RQsx68rJO
韓珍ファンは余裕がない
若手の失敗や成長を暖かく見てやれないのはこの球団のファンだけだろうな
269 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 13:31:41 ID:313MLwM7O
藤川はメジャーじゃ通用しないだろうな
270 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 13:40:06 ID:3K9wSIVX0
阪神ファンが村田が花束渡す時に、矢野にブーイングw
271 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 13:40:06 ID:Ktkzpdk4O
>>259 金本といい松井といい、連続出場しか記録ない人は
272 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 13:42:25 ID:qZBX4/+2O
チンカス藤川シネ
273 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 13:46:16 ID:mwF7AfLdO
村田はそーかに喧嘩を売ったんや
大変な事がおこるだよ
274 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 13:48:39 ID:eemGidXZO
>>269 ピークを過ぎたっぽいから、日本でもあと数年じゃないか?
ここまで化けただけでも十分だわ
村田の花束贈呈
サッカーだったらバルデスが駒野に寄った時みたいに感動ものなのにな。
矢野も気にすんなみたいな事いっただろう
276 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 14:12:24 ID:n+DTk7ob0
父親がサンテレビ見てて声だけ聞こえてたけど、
アナウンサーが
「花束贈呈は誰がするかというのは試合前に大体決まってますので・・・」と言ってて
なんでそんなこと言ってるんだろうと思ったけど、そういうことか。
試合が終わったらノーサイド、
っていう考えが全くない中国人と一緒だよな
だから阪神ファンって大嫌いなんだよ
278 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 14:13:10 ID:Fw5YF4mK0
ファンも選手もカスだらけ
やっぱ阪神おもしろいw
279 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 14:16:46 ID:00dtXRSV0
引退試合は、最初の一人目でやれ
280 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 14:17:50 ID:Esg3PBxH0
お嬢さんたちが花束贈呈する時にラッキーが付き添ってて、
帰る時に次女にラッキーが何か話しかけてるような動きをしてて、
次女が「う・・・うん・・・」みたいな感じで合わせてるのが印象的だった。
何の声も聞こえないけど、
話しかけてるっぽいジェスチャーしてるから返事した方が良いよね・・・みたいな気遣いを感じた。
281 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 14:26:18 ID:ycxtP/EzO
あの試合展開なら、矢野は出せないだろ
大量リードしてんなら別だぜ。2、3発ホームラン打たれても大丈夫なくらいのな
いち選手の引退花道より、そら優勝よ、決めないかんのは
282 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 14:27:36 ID:0t0UQpJt0
矢野は試合には出る予定はなかったはず。少なくとも横浜に失礼。
といって負けたが。
>>250 ホークスは残り6戦で3.5差の2位だったが、
ライオンズと直接対決3試合に全部勝ったのがデカかったな
タイガースはドラゴンズとのナゴヤドーム3連戦で、見事に負け越したもん
やるべき事をやれてない
昨日の試合を落としてるようじゃ
優勝する資格なんて無いよ
285 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 14:41:54 ID:OnSCfS1AO
詳しく知らないけど、阪神は二位になればCSで甲子園で試合できるんじゃないの?
そうなれば、また矢野を使うことができる可能性があると思うんだけど…
286 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 14:42:07 ID:/TnS6MFm0
二軍の最終試合で、引退試合をしたから十分だろ
287 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 14:44:41 ID:o6ISVpEE0
9回表に矢野コールで、藤川を動揺させた阪神ファンは、反省すべきだね。
288 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 14:45:06 ID:axls/nAP0
横浜ファンは無事帰って来れたんだろうか?
特に村田のハッピ着て応援してた人。
289 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 14:46:59 ID:O7bt/TCH0
>>285 ヤブヘビな話かもしれんが、
2005ロッテは初芝引退ゲームの後にCS(PO)出場させてた
290 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 14:49:06 ID:7giT6zVdO
お疲れ様でした!中日ファンですが
あそこでホームラン打つ村田は日本人ちゃうわ
日本人なら場の空気読んでなんぼやろ
来年のオープン戦で引退試合やってほしいなあ。
相手は中日で、代打矢野が告げられたら、中日は山本昌を出すということで。
293 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 14:51:33 ID:nRSMLPdxO
何故あそこで引退試合の矢野を使わない
使えないのか
使いたくないのか
使う度胸もないのか
294 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 14:53:19 ID:PwjP+iBF0
>>287 藤川自身が、昨日だけは自分の入場曲を矢野の今季テーマ曲に変えてマウンドに登場した。
そこまで自分でやってる藤川が、ファンの矢野コールごとき容易に想像できるはずで
そんなもので動揺したなら、こいつほんとに精神的に弱いっていうか情けない限りですわ。
矢野の引退試合をだいなしにしたベイスを一生恨むわ
弱い上に空気も読めないんじゃ身売りもするわな
>>291 引退試合なんだから負けろって言うのは甘ったれすぎ。
村田は何も悪くない。怒りたい気持ちは分かるが、
あと一戦も負けられない試合に引退試合組み込んだ甘さが負けを呼んだ。
それに気づけ、ファンも監督も、そして選手も、ついでに矢野も。
>>287 矢野コールのせいではないな。藤川は球威が終わっていたよ。
久保がかわいそうだった。矢野コールは下品やったな。猛省やで。
他球団が今、久保に「来年はうちでやらないか」って言ったら行くでw
ま、契約が残ってるか知らんけど。
299 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 14:59:45 ID:qvK3FAH6O
まあこの人も野村監督に出会わなければ外野手に完全コンバートされていたかな
矢野の音楽が流れた時点で
矢野が出てくると思うのは当然
矢野コールは責められない
横浜がおとなしく三凡しとけばよかった
>>300 クソボールばかり投げてくるのにどうやってアウトになればいいんだよw
>>300 テーマソングが流れたのか・・。訳がわからん演出したな。
>>296 そんなんやから空気読めへんって言われるねん
万年Bクラス野郎が
AV制作会社が今、矢野に「来年はそのデカチ○を生かさないか」って言ったら
行くでw
ま、球児がすねるかもしれんけど。
305 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 15:03:02 ID:o6ISVpEE0
一つも落とせない真剣勝負の試合に、引退試合を絡めるには無理があったな。
最悪のパターンになってしまった。
どうせ身売りするなら昨日勝つ必要ないだろ
何がしたいんだよwベイスは
307 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 15:03:56 ID:OxBOx4xS0
野球にノーサイドとか言ってる、野球に興味ないものが
サンテレビやアホ好きな阪神ファンの悪ノリを
大阪嫌いのノリで便乗批判してるのが一番バカ
村田
「僕は人の嫌がる事するのがライフワークなんでつ」
矢野は持って無いわ。
現場なんか戻ったら厄病神扱いされるで。
甲子園のファンがガラが悪いのは昔からだよ。
城島でさえヒロインで野次に苦言を呈したことがある。
ボールが三つ続いたら、すぐブーイングだし。
チャンスで凡打したら超でかいため息つくし。
>>311 あれ、藤川が演出したのか。じゃあウルトラ自滅じゃんw
はよ新潟にでも行けや
亀田ホエールズとかこしひかりホエールズでええやろ
2点差での九回の攻撃
矢野の引退試合で、守護神藤川が矢野のテーマソングで登場
無死1・2塁
こんなシーンでホームラン打つなんて村田は本当に空気の読めないヤツだ
あそこは連打でもっとチャンスを広げて火だるまにするべきだった
315 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 15:11:13 ID:IOWnJomwO
いつかまた甲子園で会おう・・・て、阪神に将来約束されてるんか?
もし万一監督なっても一年で終了、翌年監督ゴリラやろ?
316 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 15:11:34 ID:o6ISVpEE0
そもそも久保続投という選択はなかったの?
今年から阪神にきた久保とのバッテリーじゃ絵にならんだろ
ホントは下柳とくむのが理想だったけどな
318 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 15:14:28 ID:WAfNrpb50
阪神ファンなら矢野を悪く言うな〜
矢野さん、本当にお疲れ様でした。
JOE石を軽んじて奇を衒いたがるJOE島に比べあなたのリードは素晴らしかった
319 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 15:15:18 ID:rkGoul6mO
ベイスと村田だけは許さない 身売りは阪神ファンの呪い
村田のHRでサヨナラだった訳じゃないんだから、予定通り2アウトから出してやれば良かったのに。
もしくは裏の攻撃で代打とか。
どうしても出したかったら、初回の先頭打者のときだけマスクを被らせるのでも良いし。
321 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 15:18:30 ID:o6ISVpEE0
>>317 やっぱり引退試合の要素が、勝負の行く末をおかしくしてしまったんだな。
そもそも2アウト・2点差の状況でも矢野を出すのは危険すぎるのに。
一つも負けられない状況の中で、
一試合ずつ丁寧に全力で勝ちをもぎ取りに行くべき場面で、
如何に功労者とはいえ一選手の引退試合をやるなんて元々正気の沙汰じゃない
阪神の驕りが呼び込んだ自業自得の負け試合
横浜や村田を責めるとかどうかしてる
324 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 15:26:43 ID:7Zz96vFn0
球児の球威は今季確実に落ちている。昨日の村田相手にストレート勝負に出た
のが間違い。そして横浜や村田に空気読め的に責める阪神ファンも間違い。
そして城島のリードとキャチングは糞
村田を恨むとか、空気を読めとか言ってるのはキチガイだな
阪神だけでリーグ戦戦ってろ
矢野が出てないのに矢野のテーマがかかって
球場からは矢野コール
ジョニキが気分害して糞リードになるのは当然w
矢野の空気を読まない感じもビックリだったが
自分に酔いすぎだろ
滑稽な試合だったよ
329 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 16:37:47 ID:ycxtP/EzO
あの展開で矢野出せるわけねーだろ
もう1敗もできない状態でホーム最終戦を迎えてしまった、チーム全体の責任だ
勝つべき試合をポロポロ落とすから、こんなことになるわけよ
となれば、昨日アホみたいに大勝し、最後に矢野出せて、ヨッシャ!逆転Vや!になれば良かったが…
それも出来なかったチーム全体の問題だ。まぁ最終的には、監督の責任になるんですけどね
330 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 16:40:41 ID:S4CU5B8C0
矢野に限らずスポーツ選手ってなんで「産んでくれた親に感謝」とか言うんだろうね
誰が産もうが育てようが結局そこまで来たのは自分自身なんだからもっと自分に誇りを持てばいいと思う、
親に感謝とかついででいいだろ?
まぁそうでも言わないとまたメディアとかがうるさいんだろうからなぁ・・・
なんか日本のスポーツ選手ってこんな綺麗事言うようになってからすっかり弱くなったような気がする・・・
どこぞの国が裏で動いてるのかなぁ?
331 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 16:44:52 ID:1reVanCuO
332 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 16:45:22 ID:9r7ObWXP0
>>330 五体満足で強いからだに生んで自我に目覚めるまで育てたのは親の力
333 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 16:53:17 ID:JsyqxdjZ0
>>330 江夏がこのまえ「まあ、今は大舞台を楽しみたいって言い方が流行ってますがね。えーえー」
って言ってたのと似てるかも。流行みたいなもんやろ。
「両親に感謝」は下柳も最多勝かとったとき言ってたな。
まあ、四十前後の選手が言うのはしかたないかな。親もそろそろだし。
334 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 16:54:22 ID:v0WwP8BlO
全米が泣いた
娘さんが可愛いすぎた
337 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 16:57:31 ID:8S73dZBJO
このスレに孤児がいるみたいだな
338 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 17:02:08 ID:jpMpQdLP0
奥さん綺麗だったな
>>330 「ファンの皆さんに感謝」
に比べればまだ理解出来る
心にもないことを言われるよりはマシって意味で
340 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 17:04:42 ID:Flk+zdphO
横浜を甘く見てるからだよ
341 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 17:07:00 ID:6KGYaES30
昨夜の試合で俺の心は折れた
もう何もかもがどうでもいい
342 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 17:09:13 ID:Rgc4nVDf0
>>330 むしろ海外のスポーツ選手のほうが連発しそうな定型フレーズだと思うが
343 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 17:09:25 ID:G0ACm6qCO
潮出版から自伝刊行まだー?
ひとつだけお嬢さんに聞いてみたいことがある。
「ラッキーの中の人って女だった?」
345 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 17:12:31 ID:zkhR8cz8O
まだ腹の虫がおさまらん。
村田マジ死ねよ
346 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 17:12:57 ID:Wvs+zqLp0
昨日の引退セレモニーまでの流れはもはや笑ってしまったが
ありがとうな、矢野
早めに指導者として戻ってきてくれ
待ってるぞ!
いやぁ〜野球史に残るいい試合だったようだね。
金本スタメンあんで
村田のコメントさすがに矢野については触れなかったな。
内心は、ざまあみろって感じだろうけど。
349 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 17:31:38 ID:BkT11TOj0
ゆうべ友達と気持ちよくスパでくつろいでてふと
「阪神戦どうなったかな?」と気になって携帯で試合結果確認して吹いた
逆転サヨナラスリーランで自力優勝消滅&矢野の出番立ち消えなんてw
こんな雑な試合してるチームが勢いだけで優勝したって、日本シリーズでボロボロになるに決まってる。マジでセリーグの恥だわ。
351 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 17:44:10 ID:B0QfkOIV0
打つな村田っていう珍オタは頭おかしいよね
打たれる方が100%悪いんだよ
悔しかったら勝つしかない
>>351 だよな
俺は阪神ファンだが信じられんよ
別に村田は悪くない
甲子園に行ってる観客もブーイングの嵐だったが、頭おかしいんじゃないか
353 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 17:53:54 ID:qk+E/0HqO
真弓が辞めなあかんやろ?普通試合に出すやろ?
確かに功労者なのは分かるけど優勝掛かってる試合で
九回2アウトからでも出すつもりだったとかなんかおかしくないか?
355 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 18:01:07 ID:df5prCBbP
せっかくの楽勝ムードを村田に直球勝負でスリーラン打たれた藤川とか
丸坊主にしないとアカンでしょw
矢野のセレモニー台無しにするにも程がある
9回裏の村田はボールが飛んできてもピクリとも動かない打つだけ選手
それもミエミエの直球狙いなのわかっていて、高めのストレート勝負
舐めすぎw
カスティーヨは高橋建の球をわざと三振した
黒人ですら空気読んでるのに村田ときたら
>>277 そんなもんどこのファンでも一緒
阪神ファンは数が多いから目立つだけでな
359 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 18:24:38 ID:+Y0ff0/u0
空気読んでムチャ振りしたらそこにボールが来た。
360 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 18:44:24 ID:1reVanCuO
>>349 甲子園なので横浜の攻撃は、表なんですよ^^
362 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 19:23:09 ID:toq1651o0
優勝掛かってない消化試合ならともかく1戦も落とせない中で感傷に浸ろうとした意味が分からない
こうして見ると記録よりも優勝を優先した落合は非難されるべきじゃないよな
363 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 19:25:05 ID:ycxtP/EzO
>>362 落合は勝利のためには非情になれる
恐らく出してないだろう
知らんけど
364 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 19:26:30 ID:IOWnJomwO
速))) 中日 優勝 (((報
365 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 19:36:51 ID:TZeyRSaPO
>>330 別に親に感謝するのはスポーツ選手云々じゃなくて、人として普通でしょ
可哀想なやつw
366 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 19:42:06 ID:znSk5gxY0
>>294 >>297 球ちゃんも矢野ちゃんの花道を意識しすぎて
ガチガチになっていたような
逆転は残念だけど、しょうがない
367 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 19:46:31 ID:IyygASRG0
出場させるなら試合の最初にすべきだったな
最後に出して逆転でもされたら最悪の引退試合だろ
9回裏の打席は城島からだから、勝利がほぼ確定する2死までは、
矢野を出さないようにと考えた真弓監督。
早く矢野を引っ張り出そうとしてテンパった藤川投手。
打つ気はなしで高めをカラサンしようとして強心した村田選手。
それぞれに理由があって、たまたま阪神ファンに最悪の結果になっただけ。
しょうがないだろ。
もう今日も負けて、中日に地味に優勝してもらおうぜ。
明日中日が勝って優勝とか悔しすぎるし。
森ちゃんも可哀想に。
阪神、しっかりしろよ。
370 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 19:53:20 ID:nknKYDCeO
ほんとオチがおもろいな。阪神は。さすが吉本新喜劇で育っただけある。
関西では吉本新喜劇を家族で見る。視聴率は65%なんだってな。
>>368 しょーがないでは済まされないんだよ
たまたまでもない
大量点差ならともかく
2点差で2塁に送球できない捕手が守備に就くこと自体がおかしいんだから
8回裏に代打で十分だったんだよ
372 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 20:00:20 ID:2ck5CwoG0
>>370 子供の頃、糞親父が無理矢理見せようとするからウンザリしてた
373 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 20:01:46 ID:toq1651o0
>>371 まともに送球出来ない人がレフト守ってるんだから大した事じゃないのかもな
374 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 20:02:15 ID:K9PYThIq0
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡 |∪| ミ
/ ヽノ \
/ /レリ(( ̄ ̄ ̄\ .\
/ .| ― .\ ミ、
,' ,' ⌒ヽ '⌒ヽ/
| ,' `.く_ ・._) , 〈 .く_ ・_)ヽ
i'^ヽ| _ノ '、ヽ_ 〉
',( {|\ (c、,ィ) /
.`r‐| ,.へへ、 .イ
'リl\ 、_∠ィ'lエlュ.レ /
| \. `ー‐'´ /
│ \____/
│ │
│ \
│ ● ●、
|Y Y \
| | | ▼ |
| \/ _人.|
| ___ノ _,,..,,,,,,_
\ ./ / ,' 3 `ヽーっ
| | | l ⊃ ⌒_つ
(__)_) `''ー---‐'''''"
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | ワシが育てて、トレード出して、スタメン使って、ここまで来た
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
376 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 20:19:29 ID:IOWnJomwO
蚊UPに盗塁されまくるゴリラより用無しの矢野とか・・・もっと早く辞めたらヨカッタんやwwwwwwww
矢野には悪いが、笑ったよ
村田、次はヤクルトの宮本とか巨人の高橋、中日のだれかの引退セレモニーをぶち壊してほしいw
ところで、なんで9回裏に代打で矢野使わなかったの?
桧山使うぐらいなら、矢野つかったほうがいいのに
故障のやにきも使っているんだからw
378 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 20:29:17 ID:IOWnJomwO
>>377 高年俸選手に遠慮采配するマユミちゃんで〜すw
379 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 20:29:57 ID:iByL4jSt0
村田が花束渡すときは今年一番笑った
380 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 20:35:08 ID:Wvs+zqLp0
>>359 村田「直球を狙ってた」らしいぞ
だが打者が打つのはあたりまえ
真弓が全て悪い
村田は何も悪くない。むしろあそこでよく打ったよ。それよりも
金本をスタメンで使う真弓おまえがおわっとる。選手の意気が
沈んでる。今日も広島にボロ負けや。
382 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 20:43:25 ID:IOWnJomwO
中日 だおw
383 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 20:53:39 ID:IOWnJomwO
ハートオブ新潟魂!
384 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 21:30:49 ID:U+IfqIH10
引退試合は巨人戦でやれ。
接待してくれるぞ。
386 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 21:35:27 ID:f4vR2ObG0
矢野も村田も悪くない。
別に真弓が大嫌いなわけではないが、この試合と前回天王山の中日二戦目9回、
代打金本。(サヨナラ負けを想定しての記録作り)
この二つの采配は最悪だった。これで中日優勝は決まった。
昨日はブラゼルに代打矢野で、9回は久保続投しかなかった。
結果論ではなく、これならチームに同様は走らず、8回まで抑えていた久保が
3点取られる確率は極めて低かった。
残念だ。
387 :
386:2010/10/01(金) 21:38:34 ID:f4vR2ObG0
同様→動揺
失礼。
388 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/01(金) 21:52:18 ID:NL1JKFcM0
6月に矢野が2軍に志願して行ったのがすべての始まりだった
矢野が1軍に留まっていれば、金本がスタメン復帰することはなかったから
優勝してたよ
>>388 出番の無い一軍におってもしゃあないから、自ら拗ねて2軍いったんやろな
引退出場なら初回にしておけよ
391 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 02:52:55 ID:3bDo9JU9O
村田って選手は引退試合になると燃える男だな
で、娘の画像はまだかね
393 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 06:01:49 ID:/xOgD6eCO
久本雅美も感涙 (笑)
394 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 06:32:12 ID:ec8ubZE3O
あの村田の事だから矢野に代わっていても打ってたかもよ
動画で見てきたけどさ、試合より何より
「実況が酷すぎる」
気がしたんだが、あんなもんなのか? 空気を読んで空振りして欲しいですねとか言ってたぞ?
396 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 16:08:34 ID:zriAEW2G0
引退試合だからこそ真剣勝負で終わるべきだろ
問題は金本なんかを出して矢野を出さなかった事じゃないか?
矢野のほうがまだいいバッティングと守備しそうだが
397 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 16:18:33 ID:TP0MR4/iP
>>394 逆に九回だけキャッチャーは矢野に代えて阪神が同じように逆転負けをくらっていたら、もっと殺伐とした空気になった。
>>395 相手が横浜だしなあ。
巨人や中日相手なら顰蹙ものだろうけど。
399 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 23:17:14 ID:EDDHyIqd0
400 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 00:19:10 ID:ACMmgshB0
アレ?
矢野って下の名前
改名したの?
知らなかった。
いつ?
>>395 広澤は、1打席目だけ見て、この試合は村田に注意しないといけないと警告していて
ズバリ予言的中。
403 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 05:01:40 ID:FBaJqFb1O
岩隈投手も慰労
>>395 平常操業
失礼な発言、発言しないという失礼さ、CMの入れ方などきりが無いほどある
405 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 07:19:01 ID:WcRTLb0gO
広沢がウザすぎた
>>214 真弓への嫌きちと球団から監督手形もらってるんだろう
星野1001は、東北楽天イーグルスで現場監督業務を再開するらしいので、万事円満に来年に阪神真弓監督続投だな。
仙台の仙は仙一の仙。
408 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:59:01 ID:jwtCmtN1O
イケメン矢野
409 :
名無しさん@恐縮です:2010/10/04(月) 02:51:40 ID:K6s1uEvbO
小関んちの創価佐野ラーメン美味しいよ
トラッキーの中に入るの?
411 :
名無しさん@恐縮です:
お疲れ様でした。
矢野・村松と○○幼稚園組は、続きますねぇ・・・・。