【野球】200安打のマートン、内野安打率は僅か9% 過去の達成者の中では最小

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HDK/S/42EA @裸一貫で墜落φ ★
 阪神・マートンが7回に左本塁打を放ち今季の安打が200本に到達した。
シーズン200安打は史上4人目。外国人、右打者ではいずれも07年ラミレス(ヤ)以来2人目。
シーズン200安打目を本塁打で記録したのはマートンが初めてだ。今季の安打を位置別に
分けると、内野安打が18本だけ。全安打に占める内野安打の割合は9・0%となり、200安打
達成選手の中では最も低い。なお、8回にこの日3安打目で201安打目となる中越え二塁打。
猛打賞は今季23度目となり、歴代4位タイに浮上した。

ソース:Sponichi Annex(09/24 08:32)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100924026.html
2名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:40:46 ID:jh9U7MLX0
甲子園でのヒーロインタビューでいつも斜め上を見上げてるけど
何を見てるの?
3名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:41:05 ID:FYKBoySh0
2なら来期巨人が強奪
4名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:41:23 ID:MtNUdO750
ゴキロー
5名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:41:44 ID:KuxQOySO0
NBPは異様にレベルが低い
野球やってる国ほとんどないけどw
6名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:42:54 ID:41rx5SEr0
マートン最高や!
イチローなんか最初からゴミやったんや!
7名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:44:00 ID:lzzBH6e40
セリーグPなんてパリーグの2軍選手くらいのレベルしかないもの。
8名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:44:18 ID:yf07CaoE0
イチローのはRPGでひたすら雑魚キャラ倒して経験値上げまくってるみたいなもんだからなぁ。
9名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:46:23 ID:k2oNnMJt0
青木は200安打の時41本内野安打でイチローすらはるかに超えてたみたいだな。
10名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:46:25 ID:HaYmVLPo0
メジャーでは50本も打てない選手が
日本でいきなり200本って

レベル低すぎ
11名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:46:25 ID:c94comN+O
新人王確定やな
12名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:46:50 ID:7Gu3rchO0
おれは阪神ファンでして、マートンもイチローも好きだよ
13名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:47:38 ID:+LpV67SuO
裸がアンチイチローなのは勝手だが
裸のイチロー叩きの為にマートンがダシに使われるのは迷惑だ。
14名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:48:10 ID:SZzNYhxM0
>>10
 たわけが。
 常時出場していれば2割8分くらいは打ってたよ。
 長打率が低かったから出れなかっただけのこと。
15名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:49:09 ID:ux0AG9Ve0









日本のプロ野球ってレベル低いね
16名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:49:55 ID:NrZbqaRn0
必死に走らなくても余裕で一塁にたどり着ける打球こそがヒット(安打)
17名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:50:07 ID:qcyliWJV0
こいつおそろしく足遅いもんな…
18名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:50:18 ID:Fp2bwkQs0
マートンは神
コストコ尼崎店で見た時は後光さしてた。
思わず拝んだわ
19名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:50:21 ID:kmEporwZ0
>>10
福留ソリアーノのW補強の煽りを喰らって干されたが
MLBでレギュラーはって.297打った年あるだろ低脳
20名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:50:22 ID:w0Y1Ypat0
>>10
メジャーで3割近く打ってるだろ、この人は
21名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:50:23 ID:qLOUMc4v0
ス裸余
22名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:50:45 ID:/NihL9RMP
AL安打数ランキング2010
       安打数   打率 二塁打 三塁打 本塁打 打点  出塁率 長打率 OPS 内野安打 
1,イチロー  200   .315   28    3    *6   *40   .361   .397  .758   60
2,カノ     188   .320   39    3    28   104   .381   .540  .921   16 
3,ハミルトン 183   .361   40    3    31   *97   .414   .635  1.05   14
4,ベルトレ  182   .324   46    2    28   *99   .370   .563  .933   15

なんかイチローさんだけしょぼいな・・・
23名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:50:49 ID:KFgd5GC+0
朝鮮ゴキブリがホイホイとれるスレですね。
24名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:51:10 ID:aru7pntO0
ゴキオタ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:52:08 ID:E8iryBcX0
年末の紅白確定だな
26名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:52:10 ID:Y2b/JCb00
ゴキヲタ死亡wwwwwwwwww
27名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:52:14 ID:UuleLfoY0
足遅い
守備下手
長打力不足

マートンは3割打ってるうちは神だが、3割切ったら一瞬で用なしになる坪井タイプ。
28名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:52:17 ID:B5qaOwIk0
ちなみに日本の打率記録もイチローさんじゃなくて、同じく昔阪神にいた外国人だね。
その人メジャー通産.212だったけど日本じゃいまだに打率記録持ってる。
29 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:52:39 ID:nNA3Yc43P
まあ打力だけで言えば落ちぶれて日本に来るレベルの選手ではない
ただ若干長打力に欠けるのと恐ろしく鈍足な上に守備が下手な外野手なので
メジャーでは出場機会に恵まれなかった
(メジャーでは外野手には長打力が求められることが多い)
30名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:54:24 ID:Zh/krSr10
ここまで内野安打率低いと逆にもったいないと思うわ。
俊足は無理にしても、せめて左打ちなら・・・
31名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:54:58 ID:DhvMgPIV0
>>27
セサルに似てますね、よかったらセサルと交換しませんか?
今ならネルソンも付けますよ
32名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:54:58 ID:8VR3beWq0
>>28
なぜバースだと書かないのかイミフ
33名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:55:18 ID:lzzBH6e40
>>27
リックさんみたいだな
34名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:56:37 ID:/O4wdqXdP
>>27
外人にしてはショボイが、17HRで2塁打33やで
35名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:57:55 ID:iIWC6jH40
マートンは2007年にカブスで144試合で135本打ってるよ。
打撃に関しては優にメジャークラスなんだから日本で成功するよ。
ただ守備は下手。肩も弱い。その辺の問題でメジャーに定着できなかったんだろう。
36名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:58:05 ID:uVgsmK2NP
ラミレスより内野安打比率低いとかむしろいいのかよそれでwww
37名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:58:34 ID:1MKIR6ltO
赤星涙目
38名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:59:25 ID:f0I6tp2wP
これが本物だよな。マートン>>>イチローが確定しました
39名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:00:01 ID:j1dEcVHvO
イチローが内野安打33で青木が50だったっけ?

これ青木がメジャーいったらイチロー以上に内野安打打つのかね
40名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:00:57 ID:EpuCjXlH0
クリーンヒットの数では既に歴代最高ということか
41名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:01:33 ID:15Q5wktp0
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
42名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:01:53 ID:ryrrGEi5O
イチローくさす為だけに書いた記事だな。記者剥奪でいいよ。
43名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:03:04 ID:AuO2P7LT0
これでマイナーリーガーなんだから怖いわwwwwww
まぁマートンは不遇だっただけだけど
44名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:03:15 ID:HBiu4L7+0
365 37本 98打点
305 32本 131打点

どっちがいい?
45名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:03:59 ID:/O4wdqXdP
46名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:04:08 ID:PQEvw5420
イチロー貶すのにマートンを使うなよ
47名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:04:15 ID:HaYmVLPo0
ベストナインはとれないんだけどね
ラミレスと青木と和田がいるから
48名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:04:17 ID:f0I6tp2wP
足も無い。しかも右打席。純粋にバットコントロールだけで達成した200安打。どうみても日本プロ野球史上最高の打者だよね
49名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:04:33 ID:qMi9N45pP
>>22
打率低いんだな
330くらいかと思ってた
50名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:05:49 ID:WrEymPVx0
>>44
上。打点なんて前のランナー次第だから
何なら4割40本40打点でもいい
51名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:05:52 ID:EurLMM8u0
マトンはあまり美味しくないよな
52名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:05:59 ID:RTftcVl/0
>>48
落合、バース
53名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:07:35 ID:Y1uH4zLF0
マートンのヘルメットって何であんなに汚れてるの?
54名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:07:56 ID:8VR3beWq0
>>44
それだけの数値でどっちがいいかなんて判断出来ん

>>47
外野のベストナインはラミレス和田マートンだと思うんだが
打率以外の打撃成績はマートン>青木
55名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:09:36 ID:PzsMa2rt0
>>48
ホームラン17本で史上最高の打者、はない・・・
56名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:10:02 ID:3pMFdQld0
マートンは日本の誇り
57名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:11:13 ID:p1kSx0kx0
>>48
マートンはいい選手だし文句無しの成績、おそらく日本記録を残すだろうけど、
イチローの200本の凄さは毎年できてるってところで、その点でマートンは比べもんにならん。
イチローは化け物だよ。
凄すぎて凄さが分からない化け物。
58名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:11:37 ID:CThVB6kA0
>>27
それが心配だわ
59名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:11:49 ID:8VR3beWq0
>>50
昔22HR37打点という偉大な記録を打ち立てた選手がおってだな••••
60名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:12:24 ID:iALi3+HsO
>>44
打順とOPSと走塁能力も設定しろよ
61名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:12:59 ID:B5qaOwIk0
>>57
イチローは内野安打多いからどうしても1ランク下がる
62名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:13:19 ID:zSzfnvg/0
>>54
はっきりとマートン>青木といいきれるほど、打撃成績に差はないと思うが
マートンが最多安打、青木が首位打者をとれば突出した数字がない和田あたりがベストナインから漏れそう
63名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:13:38 ID:0u/XB5TqO
>>50
その成績だとチャンスで必ず凡退って事だぞw
ランナーいたら必ず代打じゃ役に立たない
64名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:14:22 ID:8VR3beWq0
>>61
NPB時代のイチローは中距離ヒッターだったんだぜ•••
65名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:15:15 ID:RTftcVl/0
HRを打ちにいったらどうしても打率は下がる
この現実を一番分かってるのがイチロー
66名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:15:40 ID:p1kSx0kx0
>>61
一番打者の仕事は出塁することで、イチロー以上の一番はいない。
メジャーのスコアラーだって必死に弱点を探して、内野安打も防ぐような方策を採ろうとしてるはずなんだ。
それでも毎年変わらずゴキロー。
今はビデオだって何だってあるのにな。
67名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:15:43 ID:JYH6V9tF0
マートンの打撃って「すべて引きつけてセンターから右へ」なんだけど、
やっぱ外人のパワーが効いてるな。振りはじめを遅らせてもヒットにできるもんな。
68名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:16:13 ID:hsXq7voP0
つまり内野ゴロで全力疾走してないって事でいいかい
69名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:18:41 ID:/O4wdqXdP
>>62
出塁率1位、長打率1位でベスト9から外れたら笑うしかないぞ、まぁしょせん印象投票だから何があるかわからんが
70名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:19:06 ID:7gFPw9EH0
日本野球のレベルが低いとは思わないが
少なくてもパリーグなら200は絶対行って無い
71名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:19:36 ID:g/vKNQe7O
>>68
してるよ
72名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:19:48 ID:yz+VNiRz0
MLBで1シーズン262本も打ったんだよな、イチローわけわかめ
73名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:20:10 ID:/O4wdqXdP
>>70
日本シリーズでボコボコにされた時のいいわけでも考えとけw
74"元祖"3月1日はバカチョン記念日:2010/09/24(金) 15:20:31 ID:OGeywoFl0
裸丸出しスレ
75名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:21:00 ID:HBiu4L7+0
365 38本 98打点 無冠
305 34本 131打点 二冠

どっちがいい?
76名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:21:50 ID:DIkLCeP40
200本安打達成者の中だと一回目の青木よりは上
他の選手よりはしたってあたりの位置だ
77名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:22:16 ID:zSzfnvg/0
>>75
条件設定間違ってる
78名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:22:28 ID:g/vKNQe7O
>>17
>>27
11盗塁してるんだけど…
79名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:22:40 ID:e2CSqhWp0
数字はわからんがイチローも日本時代は内野安打の印象なんか全然なかったけどな
普通程度の数字じゃないのか
メジャー行ったら異常に増えたけのは確かだけど
80名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:22:47 ID:FVG4jyYC0

マートン>>>>>>>>>>>>>>>>イチローチ
81名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:23:52 ID:urjyVx6z0
メジャーの一流の3番打者が日本に来たら
3割5分 HR80本くらいか?
一般人レベルの体つきの坂本とかでもHR打てるしな、日本だとw
松井が日本で55本→MLBで最高30本程度だし。
82名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:24:04 ID:ZToEELsp0
>>7
ヒントマートンは交流戦打率4割超えてる
83名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:24:07 ID:30RzxLs4O
test
84名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:24:09 ID:DIkLCeP40
>>69
中日が優勝したら外れる事はないっしょ
MVPでベストナインに外れるとか起きたらある意味面白いが
85名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:24:26 ID:j1dEcVHvO
>>61
NPB時代のイチローは内野安打そんなに多くないね。

あとあの強肩と守備範囲の広さ、盗塁数、盗塁成功率なんかを合わせると
イチローはやっぱ化け物。
86名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:24:43 ID:0sak51OE0
>>35
今見たら弱いチームからしか打ってないじゃん
あの当時のナリーグ中地区レベル低いし
87名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:24:51 ID:O2lxN5jO0
シーズン初めはショートとかセカンドへの強い当たりの内野安打を結構見た気がしたけど
そうでもなかったんだな
88名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:26:03 ID:Z+ItKKegO
確かにマートンは良い選手だと思う
3番か6番あたりでも良いと思う

バントもろくに決められない糞平野を2番にするなら、平野を1番にしとけよ
89名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:26:18 ID:DIkLCeP40
>>87
この記事の書き方があれなだけで内野安打は十分多いよ
他の200安打達成者がもっと多いってだけで
90名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:26:39 ID:urjyVx6z0
>>79
メジャーに行くと、飛距離が日本と比べて-20%くらいになるからな。
日本で120mくらいの飛距離だと、普通に外野フライになる。
これは日本人メジャーリーガーのHR数で丸分かり。
91名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:28:13 ID:RTftcVl/0
>>79
日本ならHRもそこそこ打てるが、メジャーはボールもパワーも違う
足の速さを生かす為にHRは捨ててるんだろ
92名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:28:23 ID:zrpbxp7x0
さすがマートンだな
どっかのゴキブリとは大違いだなw
93名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:28:44 ID:MOnXxFue0
>>86

どこを見たらそういう結論になるんだ?
妄想は脳内だけにしとけ
94名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:28:45 ID:/ZwsiFmo0
200安打のどこが凄いのとか言ってる人が少数いるけど、
普通に凄いと思うんだよね
メジャーでも結果的に200安打打ってる選手って毎年数人しかいないからね
現にその200安打分出塁してるわけだしさ
内野ゴロ打ってアウトになる馬鹿より、内野ゴロ打ってもセーフになるほうが
チームにとって良いわけだし
内野ゴロ打って安打になるということは、ランナーがいても併殺になってないってことだしね
内野安打なんて簡単という人も少数いるけど、
では、左打者でイチローより足の早い選手でも一塁までチームの為に全力で走らないかってね
内野安打はカッコが悪いからって内野ゴロでアウトになってチームに迷惑をかけるのかってね
イチローがメジャーの中でズバ抜けて凄いとまでは言わないけど、
日本人の中じゃあダントツで伝説の選手になると思うよ
そりゃあホームランが野球の花形かも知れないけど、
ウェイドボックス?とかジーターみたいな選手もいるからね
現在でもさ、日本のチームのファンでも、自分が応援するチームに成績だけ見れば凄くなさそうな選手が
実は凄い選手だって認められる選手っているじゃん
新庄が「イチロー君は記録に残る選手、僕は記憶に残る選手」って言って久しいけど、
新庄なんてすでに忘れ去られちゃってる
新庄には悪いけど、記録にも記憶にも残るのはやっぱりイチローだったんだよね
新庄の得意の守備にしても、やっぱりどう考えてもイチローには勝てないしね
バッティングにしても同じ土俵であるメジャーで新庄が残したものって何って感じだしね
やっぱりイチローは凄いんだよね
95名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:29:58 ID:/ZwsiFmo0
内野ゴロ打ってアウトになる馬鹿より、内野ゴロ打ってセーフになるほうがエライよね。
そんなに内野安打が気に食わないのなら、ルール改正すれば良し。
そうなると、今までのメジャー選手の記録全部塗り替えないといけないけどね。
てか、内野ゴロがセーフになる幸運って10年も続くもんなの???
幸運って滅多に現れないから幸運だと思ってた。
10年も幸運が続くんじゃなくて、それはもう技術でしょ。
内野安打をアウト扱いにすれば、一塁に到達してるのに出塁率との整合性が取れないし、
内野安打をエラー扱いにすれば、相手野手のエラーがハンパ無く増えて批判増大だし、
内野安打を四球死球扱いにすれば、打数がそれだけ減るから分母がちっちゃくなってやっぱり打率上がるし。

で、みなさん、どうしたいの???
96名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:30:04 ID:SCHjzKcQ0
>>10
ろくに情報を調べもせず、断定口調で批評する奴多すぎなんだよ
カブスで144試合出場、2割9分7厘、13本塁打打ってたりもする
去年はマイナーだったけど3割2分打ってる
メジャーでも3割前後打てるバッターだっての
97名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:30:20 ID:xTIhK4gW0
ヤニキというお荷物がいなけりゃブッチ切りで優勝してたな
98名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:30:41 ID:QoVMC6WfO
マートンとブラゼルどっち好き?
99名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:30:46 ID:B5qaOwIk0
これが事実なら、実は日本時代も多かったようです。。。。。。

618 名前: 神様仏様名無し様 投稿日: 2010/08/22(日) 01:51:58 ID:Nna44MMZ
オリックス時代のイチローの内野安打数と、除内野安打打率

年度     打数     安打     内野安打     打率      内野安打アウト 打率

1994年    546     210       33       .385            .324
1995年    524     179       30        .342            .284
1996年    542     193       34       .356            .293        
1997年    536     185       34       .345            .282
1998年    506     181       24        .358           .310
1999年    411     141       15        .343            .307
2000年    395     153       29       .387            .314

打率3割到達は
4年しかないwwww

100名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:31:19 ID:9XhiFaJw0
裸のくせにマートンのスレ立ててんじゃねーよボケ!
テメーはチョンスレでも立ててろカス
101名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:31:33 ID:urjyVx6z0
>>96
>去年はマイナーだったけど3割2分打ってる
>メジャーでも3割前後打てるバッターだっての


この点は出ねぇよ!
102名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:31:34 ID:/ZwsiFmo0
ていうか、3000本安打ってアメリカでもかなり凄いものじゃないの?
そもそも内野安打であろうが、ヒットを打って出塁すること自体いいことでしょう
ヒットを打って迷惑になることなんてあるの?
イチローの場合、併殺打率も極端に少ないし
四球だって40個前後は最低あるんだからさ
他の一番バッターと比べて、イチローの成績がどうかっていう話だよね

イチローだけ、松井とかプホルスとかのクリンナップと比較されて、

松井とか秋は、他のクリンナップと一切比較せず、一番バッターと長打力を比較してる
これってさ、松井ファンも秋ファン(いるのどうか知らんが)も、
それで良いの???

もっと凄いほかのクリンナップと比較して松井や秋の実力がどうかって比較したほうが
ファンも嬉しいんじゃないの???


で、日本時代のイチローと比べて、マートンってどれくらい凄いの誰か教えて!
103名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:32:02 ID:Dqr5AiAo0
>>94
そりゃ他の選手は安打数なんてこだわってないからね
200本安打だろうと150本安打50四球でも同じこと
104名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:33:16 ID:/O4wdqXdP
>>96
打てないから捨てられたんだろw
105名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:33:21 ID:g/vKNQe7O
>>101
だからメジャーで.297打ってる
106名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:34:42 ID:DIkLCeP40
>>96
打ってた事はあるけどだんだん微妙な成績になってるのは間違いないんだよね
去年の成績がそれならそもそも日本には来ないだろう
107名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:35:57 ID:/ZwsiFmo0
日米通算ってアメリカで言うと何か日本人的に恥ずかしいけど、
しかし、日米通算を言うことによって、
イチローが日本時代で9年も稼動し、凄い成績を残してきたってのが
メディアに少なからず知られているんだからいいと思うよ
だから、「イチローが不運なのは生まれた地だ」と言われるわけだよね
つまり、最初からメジャーでプレイしていればイチローは物凄い記録を樹立しているだろうと
でもさ、日本時代があったから今のイチローがあるのも事実なわけで
そして、日本時代があったから、
メジャーに渡ってこんな短期間でしかもこの年齢でこれだけの成績を残しているって言われるんだよね
まあ言い事ですよ
108名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:36:05 ID:KRHAS+u3O
ギリギリでスレタイ裸余裕
109名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:36:05 ID:ZToEELsp0
懸命にやってるから目立ちにくいんだけど
実は守備と走塁はからっきしなんだよな
だからメジャーでは評価されなかったんだと思う
110名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:36:13 ID:uV2te0up0
こんな記事がわざわざ出てくるのが気持ち悪い
111名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:36:48 ID:RTftcVl/0
マートンは適応能力だろ
バリバリのホーナーが来た当初はHR60本ペースだった
112名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:37:16 ID:/ZwsiFmo0
内野ゴロ打ってアウトになる馬鹿より、内野ゴロ打ってセーフになるほうがエライよね。
そんなに内野安打が気に食わないのなら、ルール改正すれば良し。
そうなると、今までのメジャー選手の記録全部塗り替えないといけないけどね。
てか、内野ゴロがセーフになる幸運って10年も続くもんなの???
幸運って滅多に現れないから幸運だと思ってた。
10年も幸運が続くんじゃなくて、それはもう技術でしょ。
内野安打をアウト扱いにすれば、一塁に到達してるのに出塁率との整合性が取れないし、
内野安打をエラー扱いにすれば、相手野手のエラーがハンパ無く増えて批判増大だし、
内野安打を四球死球扱いにすれば、打数がそれだけ減るから分母がちっちゃくなってやっぱり打率上がるし。

で、みなさん、どうしたいの???
113名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:38:13 ID:/O4wdqXdP
>>112
打率が上がる?
またまたご冗談を
114名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:38:51 ID:lXwVsCe+O
開幕前に多球団から散々な評価されてるスレたってたよな、ここで(笑)
115名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:39:13 ID:N/tnjB5OO
バースでも最高安打数は176本なんだよな
そのシーズンは全試合130で四球数が82も
あまり化け物過ぎると逆に200本安打越えは難しいわけで
116名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:39:18 ID:8VR3beWq0
>>99
イチローはNPBでは毎年OPSが.900オーバーだったんだから内野安打多くても無問題だろ。
メジャーでの内容には賛否両論だろうけど、NPBでの内容にケチをつけるのは流石に無理がありすぎるよ
117名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:39:48 ID:Hl4aV//80
>>1
マートンのスレにわざわざイチローを持ち出すな、変な連中が集まってくるだろ
118名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:39:51 ID:g/vKNQe7O
>>109
守備はともかく走塁は上手いよ
119名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:41:14 ID:vE6bcmCA0
>>112
だからさ、サッカー嫌いかもしれんがまぁ芸スポなら偏ったぶーちゃん以外は大丈夫かな。
サッカーで中村なり本田なりが起点になって点取るとするだろ?
一切絡まないより起点になった方がそりゃいい、役に立ってる。
ただだからと言って「中村(本田)!5年連続20試合起点達成!!」とか大騒ぎしてたらどう思うよって話。
韓国人辺りがそれで騒いでるの想像してみ。
アホかとしか思えないから。
120名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:41:25 ID:FVG4jyYC0

内野安打のギネス申請でもしたらいいじゃんwww
121名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:41:32 ID:sV6IJQNl0
>>109
特に守備は過大評価だったよな。
開幕当初はアレがレフトにいたからマートンがマシに見えていただけだった。
肩も弱いし球際にも弱い。守備範囲内の打球は無難にさばくけど。
122名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:41:52 ID:/ZwsiFmo0
3000本安打とか、500盗塁とか、500本塁打とかって、
アメリカでも評価される凄い記録だよね
今後、イチローが達成しそうな可能性が残されてるのは、
3000本安打と500盗塁か
現在2200本安打、380盗塁くらいだよね
メジャー在席時の成績だけでも、日本人一の成績だよね
日米通算なら、本塁打と打点以外は、日米通算すると
イチローの独壇場で、二塁打や三塁打、盗塁、連続3割、安打数など、ほとんど上位の記録になっちゃう
メジャーだけの記録、日米通算記録、
どっちもあと何年やれるかで凄い記録が樹立されそうだ
123名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:41:57 ID:Hl4aV//80
マートンを鈍足とか言ってる奴いるが、鈍足じゃねーぞ
124名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:42:51 ID:UTWnzbxr0
何でイチローを引き合いに出してるのか本当に分からん。
別に上下作る必要も無いだろ。
125名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:43:05 ID:pgF7BUc+0
マートンが足遅いって言ってる奴絶対阪神戦見てないな
126名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:43:36 ID:sZurxV8v0
つまりマートンがアメリカに戻るとイチロー以上の活躍をするというわけですね?
127名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:43:40 ID:RTftcVl/0
>>115
2年間でHR100本(54、47)も打つんだから敬遠も当然増える
128名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:43:43 ID:0sak51OE0
>>104
弱小チームのパイレーツ、ブリュワーズ、レッズ(今は強い)
から打ってただけだもん 放出されるわ
129名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:44:20 ID:/O4wdqXdP
200安打打った年のイチローと、今年のマートンなら、イチローの方がはるかに上だな
130名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:44:33 ID:0A4r4u5k0
>>22
見事に安打数だけだな・・・
131名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:45:01 ID:Dqr5AiAo0
マートンのスレなのに「イチローは凄い!凄すぎる!!」て顔真っ赤にして必死に力説してるヤツも相当イタイけどなw
132名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:46:12 ID:1ba/O4mR0
何年契約になってるかしらんけど
メジャー戻っても十分やれるんじゃないの?
133名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:47:02 ID:HoNhY0Su0
マートンは走塁は悪くないだろ?あと内野安打も特に少なくはない。
134名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:47:14 ID:5Z/pHay00
>>132
だめ!!しばらく戻さないで!!
135名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:47:25 ID:275Ds8tE0
内野にフライが上がったら捕球前にアウトが宣告される制度あるじゃん。
あれみたいに、本当に内野安打が野球に不必要で面白みをそぐだけのクソだと
認められてたら、内野で捕球された時点でアウトってルールにになってたと
思うんだよね。

でもそうじゃないってことは、外野に抜けようと内野で止められようと、安打は
安打であって、内野安打が多いから/少ないからどうこうって言う意味なんて
無いんじゃねーの?
136名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:47:29 ID:8VR3beWq0
マートンは以外と盗塁数が伸びなかったな。
四月には確か8盗塁くらいしてたのにそれ以降坂本同様失速しちまったな。
これって本人が盗塁するの自重したの?
それとも最初は相手チームが無警戒で走り放題だっただけなの?

137名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:47:42 ID:pgF7BUc+0
なんでマートンは凄い、だがイチローはもっと凄いんだぞと余裕で構えてられないんだ?
マートンを貶すんじゃなくてイチローを称えればいいのに
イチローは好きなのにイチローファンを嫌いになりそうだ
138名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:49:17 ID:g/vKNQe7O
>>137
イチローの事も別に好きじゃないからじゃないかな
イチローを叩くためにマートンを、マートンを叩くためにイチローを利用する
139名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:49:33 ID:bK+gwzzF0
マートンはいい選手だね
イチロー超えもあるよ
けどイチロー時代の210安打は130試合の時代じゃなかったかな?
140名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:49:47 ID:Hl4aV//80
>>137
マートンをダシにイチローを叩きたい奴が集まってきてそれにムカつくイチローファンが怒ってんだろな
どのマートンのスレもこうなるのかなぁ
141名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:50:23 ID:Zob4zH1yP BE:895198853-2BP(5963)
阪神のファンって、もうウィリアムズとシーツの貢献を忘れてるっぽいよな
酷いもんだ
142名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:50:38 ID:bvJ3kfR30
>>132
2年契約の1年目で、2年目の契約続行は球団の判断ってなってるから、間違いなく
来年も阪神に居る。
あとは、来シーズン中にどこまで阪神が金を用意出来るか次第。
金本を切って、マートンにレフト専属で守備負担減らす特約付きで、金本の年俸分
から幾らかマートンに回せばなんとかなるかも。
メジャーではいまいち通用しなかった(打率は残せても使って貰えなかった)って過去が
あるから、案外日本残留を選ぶかなって希望的観測。
143名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:51:07 ID:DIkLCeP40
>>137
好き嫌いの問題じゃないだろ
それにそもそもイチローがマートン以上だってんじゃなくて
マートンがイチロー以上だってのを否定されてる流れだろ
いうならマートン好きなやつに言ってやれよ
144名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:51:36 ID:WggYKoAY0
>>109
守備とか金本次第で不慣れなポジションやったりしてんじゃん。
外野は全部同じとか思ってるお花畑ちゃん?
単純に向こうじゃ打てなかったっつうだけだろ
145名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:51:52 ID:3Cg5iko90
今日は裸が発狂してるねぇ
146名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:51:54 ID:7gFPw9EH0
>>73
深呼吸して冷静にセの先発投手達を見てみな
あまりのしょぼさに悲しくなるから
147名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:52:03 ID:/zPJhYVf0
イチローは内野安打になる確率が高いから三遊間にわざと転がしてることも多いからな。
もし、内野安打は安打として認めないというルールだったら、内野の頭を越すように打ってるだろ。
確かに多少打率が落ち、安打数も減るかもしれないが、
それでもとびきりの1番打者という評価は変わらないと思うぞ
148名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:53:17 ID:bdvyGILV0
>>27
内川さんの悪口はやめて下さい
149名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:53:37 ID:/ZwsiFmo0
ていうか、3000本安打ってアメリカでもかなり凄いものじゃないの?
そもそも内野安打であろうが、ヒットを打って出塁すること自体いいことでしょう
ヒットを打って迷惑になることなんてあるの?
イチローの場合、併殺打率も極端に少ないし
四球だって40個前後は最低あるんだからさ
他の一番バッターと比べて、イチローの成績がどうかっていう話だよね

イチローだけ、松井とかプホルスとかのクリンナップと比較されて、

松井とか秋は、他のクリンナップと一切比較せず、一番バッターと長打力を比較してる
これってさ、松井ファンも秋ファン(いるのどうか知らんが)も、
それで良いの???

もっと凄いほかのクリンナップと比較して松井や秋の実力がどうかって比較したほうが
ファンも嬉しいんじゃないの???
150名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:54:00 ID:PQEvw5420
>>137
イチローオタとアンチイチローがマートンをダシにして罵り合ってるんだろ
ウザイが芸スポじゃこんなものなのかもな
151名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:54:42 ID:qlQuBs5y0
マートンの足はまずまずだよ。
夏頃からか「マートンは足を痛めてる」という不確定情報はあるけどね。

ヤクルト戦で1死1−3塁、内野は中間守備の状態で
詰まり気味の二塁ゴロで4−6−3併殺崩れで決勝打打ってたし。
152名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:54:45 ID:SCHjzKcQ0
>>137
場をかき乱して悦に浸るのが好きなだけだろお前
悪趣味な、イチローファンのなり済ましなんだろうけど

>だがイチローはもっと凄いんだぞと余裕で構えてられないんだ?
この一文に、ファンも含めてイチローが嫌われる理由が、集約されてる
153名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:55:59 ID:1ba/O4mR0
>>142
そうなんだ
でも日本帰りでよくなる選手も一杯いるよね
ましてや200本越えでしょ?
高待遇で迎えるメジャーのチーム出てきそうだよね・・
154名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:57:26 ID:ZToEELsp0
>>151
足が速いとか遅いじゃなく走塁技術が下手だってことだ
155名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:57:31 ID:/O4wdqXdP
>>149
そりゃ野球はクリンナップが重要なんだし
9番打者なら9番打者とだけ比べるんかいな
156名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:58:15 ID:Dqr5AiAo0
イチロー信者は200本安打達成スレで思う存分騒いでればいいだろ
なんでわざわざ無関係のスレに出張してきてファビョってんだよw
157名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:59:02 ID:Hl4aV//80
>>154
今まで外国人で走塁技術が高かった選手ってどんだけいたんだ?
158名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:00:45 ID:EG6SUqS90
マートンのおかげで阪神の走塁に意識革命がおこった
そんなに足速くなくても隙があれば盗塁できると・・・
鳥谷はもちろん、新井や城島まで走り出したwww
159名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:00:46 ID:hYVpDa+j0
>>156
アンチイチローの方が先に来てるだろうが
160名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:01:35 ID:bK+gwzzF0
イチローと一見無関係そうだけど
日本最多安打記録更新の可能性が十分あるんだよマートンは
ぜひ超えて欲しいよ
161名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:01:41 ID:Z+ItKKegO
>>126
別に阪神ファンでも無いし、マートンを擁護するわけじゃないが

昔阪神にいたフィールダーってホームランバッターが、確か日本の野球に慣れてからアメリカに戻ったら
大味なアメリカ野球より緻密な日本野球を勉強したので、以前アメリカにいたときよりも良いバッターになったってケースもあるからな

イチロー以上になるかは別にして、アメリカに戻っても良くなるかもしれないな
但しアメリカじゃホームランバッター以外は、打つ方が良くても守備などがダメなら使って貰えないから
試合に出れるか微妙だね
162名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:02:25 ID:nm9zZB9Z0
シーズン前は疑ってほんますいませんでしたー
163名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:02:26 ID:Hl4aV//80
>>158
新井は捕手がちょっとはじいたらすぐ二塁へ行く走塁は昔からやってたし
ゴリラも隙があれば盗塁するような奴だったよ、鳥谷が意外に今年は走れてる
鳥谷と平野は足あるけど盗塁自体は下手だよね
164名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:03:20 ID:/ZwsiFmo0
>>155
3番4番5番にクリンナップ(アメリカじゃ3番だけがクリナップだっけ)と言われるように、
一番バッターもリードオフと言われるくらい重要ですよ
9番バッターにはなんの名称も無いくらい打者としてはあまり期待されていないポジション(作戦上9番にキーマンを置くことはあるけど)
クリンナップとリードオフは、他のチームの同ポジションと比較するべきですよ

なんで、松井や秋は一番バッターであるイチローの賞打力と比較するのかって話だし、

なんで松井や秋は他のクリンナップと比較してここが凄いとかやらないのって話

今年のヤンキースのジーターと比べてイチローはどうかとか、
今年のカージナルスのプホルスと比べて松井はどうかとか、

そっちのほうが比較対象としてまともでしょう

165名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:03:21 ID:YASaRimH0
結局オープン戦での不調とは何だったのか
166名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:04:25 ID:qlQuBs5y0
一昨年いた阪神のフォードなんかはべーランは良かった気がするけどね。
アグレッシブな走塁だったし。確かにマートンはベースランニング技術と
打球判断はあんまり良くない。足そのものはまずまずだよ。

マートンの事を「シーツみたい」という人もいるけど、構えてる雰囲気がそうであって、
打者のタイプとしては、超強化版フォードだね。テイクバックの小さい打ち方も
フォードと同じで、広角打法ってのもフォードと同じ。フォードも右打ち上手かったよ。
逆にシーツは広角にはうってなかったね。プルヒッターかな。

肩も守備力もフォードのがマートンより全然上。ライトでも普通に守れた。
マートンのライトはちょっと怖いね。
167名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:04:30 ID:G8ObXf6u0
まー、とんでもない記録だ
168名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:04:42 ID:rQeJzK300
マートンもイチローも凄いで良いじゃないか。
どっちの方がマシとかバカじゃねぇの。
でもチームプレイしてるマートンの方がマシだな。
169名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:04:57 ID:/ZwsiFmo0
164
訂正です

×なんで、松井や秋は一番バッターであるイチローの賞打力と比較するのかって話だし
○なんで、松井や秋は一番バッターであるイチローの長打力と比較するのかって話だし

なんで松井や秋は他のクリンナップと比較してここが凄いとかやらないのって話

今年のヤンキースのジーターと比べてイチローはどうかとか、
今年のカージナルスのプホルスと比べて松井はどうかとか、

そっちのほうが比較対象としてまともでしょう
170名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:06:06 ID:qlQuBs5y0
>>158
鳥谷が盗塁に積極的になったのは、マートンじゃなくて間違いなく城島だよ。
あんな鈍足が盗塁するんだから。足は阪神で一番遅い(それまでは関本かな)けど、
センスはピカイチ。
171名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:06:08 ID:rQeJzK300
>>164
3番はラップかよw
4番はクリンミセスか。
172名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:06:51 ID:MGmAdGZ90
スレタイで裸、余裕でした。


お前が犯珍ファンの在日という事はよく
分かった。

明日から言いたい事は、チラシの裏にでも
書くんだ!
173名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:07:36 ID:/NihL9RMP
イチロー200安打も日本人以外誰も興味なしwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12211376
174名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:08:48 ID:TWoD9/+R0
結局、2003仕様の今岡が帰って来たようなもんだな。
で、赤星の代わりが平野と。
175名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:09:03 ID:PQEvw5420
>>172
スレタイ自体は元記事と同じだろう
まあわざわざこの記事探してくるとは流石裸、とは思うけど
176名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:11:03 ID:m4hTXGIs0
ボールを飛ばすには体重がいるから
日本人は野球にむいてない
陸上見てても日本人は30メートルくらいまでは足が速いから
サッカーのほうがむいている
177名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:11:16 ID:WT90zysH0
>>99
足の速さを売りにしてる選手の内野安打を
全てアウトにしても2割8分2厘て逆に凄くない?
178名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:15:16 ID:e8gKcSDJ0
ぺタジーニやラミレス ローズ ウッズと比べるとどうなの
タメ張れるレベル?
179名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:15:32 ID:C9RBhPJBP
マートンなんてイチローに比べたら
カス以下の存在だろ、記録超えないように休場しろ
180名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:18:13 ID:yhBSzi1A0
裸一貫は何がしたいの?
日本人の洗脳とか無理だよ
(除くスカスカ脳な女子)
181名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:18:33 ID:GD4ey4NM0
DHあるパリーグいったほうがいいに
182名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:19:28 ID:QSqX9qpW0
まぁ、今年すごいのは分かったから、あと9年それを続けなさいってこった。
183名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:19:49 ID:64wrq68u0
Cubsで144試合で.295も打ってるんか
じゃあ3Aレベルってわけでもないんだな
184名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:20:09 ID:rh96y9iD0
ジンジャーだよね
185名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:20:10 ID:uB5wfVJm0
つうか、日本レベル引く過ぎを証明してしまったな。
186名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:20:15 ID:C9RBhPJBP
死ねクソマートン
てめえイチローの記録破ったら・・・覚悟しとけよ
187名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:20:51 ID:Fp2bwkQs0
真面目で休みに野球教室わざわざゲストで通訳とでかけてめっちゃいいやつですよ。試合前のルーチンもある意味イチローと似てる
本当いい人だから叩かないで

おまえら努力してる二人を叩ける資格ない


俺もだがw
188名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:21:37 ID:t+LpgSBm0
        ,,-''"´ ̄ ̄ ``丶、朝鮮人 三役揃い踏み わてら自分さえ良ければええんや!
      / ,: " ̄ ̄`':    ヽ 審判買収 不倫脱税 暴力 何でもありやで!ひゃっはっは
     //      \    ト、
     |/          \   l                   │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
    {l ^~゙''、  ::''"~^  ヽ彡リ                   │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
     l| ''ー=・、〉  ,ィ・=ー'' ヽ/"〉   へ            へ ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /
     l             リ )ソ     \ 李チロー  /   |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/
      l.   '・-・'     ノー'      /      ‐Ж.- ヽ  ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
     ヘ. ヽェ三ェェ='  イ       ,'   _ カサカサ_.l    ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ
    __ヽ ー‐   /_       i -<_______,`ゝ  ヽ!|        /   ヽ        |ノ
  /:::::::::::\`ー─ '/ 7::::::::::ヽ   /  〈.  -=・=- -=・=-}-、    ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ
  /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i   !{   }      ,ハ    !f/     ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ
  |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|   ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ     __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./
  |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|  __i.ヽ.  ,'"-===-'; |    /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
  |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l  カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
  |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::| iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サ
  l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|    |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ  カサカサ 癶(癶;゚ё゚;)癶 カサカサカサカサ
189名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:22:19 ID:/O4wdqXdP
>>183
2006に打ったことがあるってだけでここ2年はマイナー暮らしやで
190名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:23:27 ID:dA9Cf7eJ0
イチローはイマイチの年でも200安打
191名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:23:51 ID:D4BtvGh00
>>178
ヤクルトのヒルトンに近い
192名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:24:01 ID:1cFdSmMT0
西岡ごときが200本に届こうかというのだからパリーグ投手も目くそ鼻くそ。
193名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:25:10 ID:C9RBhPJBP
マートン死ね
どうせウチのスレ荒らしてるのも
このチームのファンだろ、地獄におちろ
194名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:25:21 ID:g+avP2oC0
黙っとけば評価されるのにちっちゃい男ぶりを見せ付けたのが痛いw
195名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:25:57 ID:ysFcwD7KO
活躍しすぎて来年いないパターンはないよな…
196名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:26:05 ID:xZMD65/Z0
イチロー1994年
130試合 546打数 210安打 打率.385 内野安打33本 長打59本

マートン2010年
134試合 571打数 201安打 打率.352 内野安打18本 長打53本

マートンが打率.385以上に上げるにはあと19本、ゴロを内野安打にする必要がありました。
つまり内野安打は37本。

打率で劣るのに内野安打率なんぞでホルホルするのは朝鮮人だけ。
197名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:26:23 ID:RTftcVl/0
>>183
メジャーは打つだけだと、よほど打たないとダメ
肩、足、守備も要求される
198名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:28:32 ID:YwM3KWaU0
阪神にしては珍しく良すぎる助っ人
いままでが酷すぎた

いまでも思い出す最悪の糞外人は
グリーンウェル

199名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:32:13 ID:LbmoqqyrO
イチローが日米3500本安打を達成した時、米国でケチをつける人達がいて悲しかったけど、まさか日本でもマートンの200本安打にケチをつける人達がいるとは嘆かわしい
200名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:33:06 ID:C9RBhPJBP
マートンたたきしてるの誰?
201名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:34:35 ID:NTVF1T++0
ラミレスが200本打った時に内野安打は何本あったの?
202名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:35:23 ID:xZMD65/Z0
ちなみに1994年は打率2位の選手で.317、
打率3割以上がイチローをのぞいて5人しかいない。

今シーズンのセリーグは打率3割以上が現時点で14人。
203名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:35:38 ID:C9RBhPJBP
フォアボールも長打も少ないし
マートンなんてゴミせんしゅだよ
204名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:37:49 ID:oHB0Y1aM0
マートンの内野安打って、外野に抜けそうなヒット性の
当たりを二、遊、三が体勢崩しながら止めて(ファインプレー)
けっきょく1塁に投げられないみたいな感じで、イチローが
槍玉に挙げられるボテボテゴロをゴキダッシュでヒットにしました、
みたいな内野安打と、またちょっと違う印象。
205名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:40:56 ID:C9RBhPJBP
世界のイチロー
半珍のマートンw
206名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:41:37 ID:t+LpgSBm0
  へ             へ  キヨさんwSM行きましょうよ!ヒヒヒ
    \        /
    、iVli/ilr'i'""''"'r'rZ,          ,.;;;;;;;;;;;;;;;;;:、. .'
   ミヾ!          彡      ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、∴.'∴.
  ミ  ,.、.--――-rv-、   ミ      /;;;;;;;'''''''''''''''''''V'''''':;∴.'
  シ i'  ゴキロー51 l   .ミ     i;;;;;;;;」::::::::::::::::::::::::::::::::!  ブチッ
  j. j             l  l      !;;;;;;|:::::::::::━:、:::::,:━::i
 r- l i' jiiiiiiii;,   :iilllllllii、 j_l      iヽ'||::::::: 《;・,;》, '《・;》,|
 .iヽ!. -=・=- -=・=- ,l ./ ヘi      | >|;!;      ,;:' 'i,.  .,'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l 'l!   ̄ ,:  __  ̄ ヽ !l j j      ノー.i:::::.. ,/' ._`ー '゙';, .!   /弓子はええんか?ww
  ヽ !  ,r -、_,.- ' 、 .l!_,ノ|i   イ | i | |:::::::{{:::ノVョヨコョ:ii:;'  < わてら韓国人は
    `! l;''_"--"''::,.';;! ,;!/   /  | |.ヾt::::::!!::{.-r-、./:::;'    \SMが大好きやからの〜www
    ヽ  `ニニr'´.,;:'/'  /    ヽヽ,ヽヽ,.:::::ヽニニソ./\    \_____
 /:::::::::\\ー─ '/7::::::ヽ  、`''、:;;:;::;:r''' 
/:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i .  \r‐-‐-‐/⌒ヽ_ _ノノ   ヽ
|:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ Y ビシッ   i
|:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::| ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒)    |
                 ノ^ //人  入_ノ´~ ̄
イチロー 清原を誘い韓国人経営SMへ
http://news.livedoor.com/article/detail/4350582/
207名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:50:04 ID:mmcY3L2f0
イチロー年度別成績
年 度  安打数  内野安打(割合)   実質安打数     実質打率
2001  242   62本(25.6%)     180     .350 → .260
2002  208   52本(25.0%)     156     .321 → .241
2003  212   45本(21.2%)     167     .312 → .246
2004  262   59本(22.5%)     203     .372 → .290
2005  206   36本(17.5%)     170     .303 → .252
2006  224   41本(18.3%)     183     .322 → .265
2007  238   50本(21.0%)     188     .351 → .272
2008  213   53本(24.8%)     160     .310 → .233
2009  225   63本(28.0%)     162     .352 → .254
2010  200   55本(27.5%)     145     .315 → .228 ←new!!
208名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:51:40 ID:ayZ1EVBN0
裸一貫はさっさと死ね
糞虫が
209名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:59:35 ID:53jo9NC0O
ろー
210名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:59:42 ID:1kPT/ZTY0
マーチンはメジャーで何回200安打したことあるの?
211名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:01:17 ID:d6m/z+us0
内野安打率とか書いたらまたシアトルの田舎球団でシコシコゴキヒットで安打数稼いでるあの人のヲタが発狂するからやめろよw
212名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:04:05 ID:PP2WWrRZ0
未だに内野安打の何がいけないのかわからない
内野安打はヒットじゃないとか言ってる連中はアホとしか思えん
213名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:05:28 ID:Hsr3bHsk0
マートン叩きはセの他球団ファンだろ
俺も阪神ファンじゃなかったらマートンうぜぇ・・ってなってるわ
214名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:05:36 ID:GRO1/fZg0
カブス ・キャリアハイ .297 13本 OPS.809 455打数 135安打

NPB  ・1年目     .352 17本 OPS.907 571打数 201安打 (現在)

1年目がこれならNPBキャリアハイはなかなかいい成績残しそうですなw
215名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:06:12 ID:B49QBi+rO
>>212
野球やったことないし見たことないからしょうがない
216名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:06:13 ID:u78rmY8LO
ニートの嫉妬が凄いなwww
217名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:07:40 ID:GRO1/fZg0
>>214

※内野安打数が9パーセントw
これも凄いような・・・
218名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:10:11 ID:Hsr3bHsk0
3Aでくすぶってた選手が日本で大活躍=日本レベル低すぎww
って発想はなんか納得できんし悔しいわ
まあ事実なんだろうけど日本もマートンも同時にバカにされて悲しいわ
219名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:11:29 ID:U1xbqiWT0
マートンがイチロー並みの俊足なら250本が行ってたな。うん。
220名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:12:00 ID:K01fwDpm0
>>75
下の奴が上の奴に2つ負けてるのにどうやって2冠取るんだ?
221名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:12:29 ID:YwM3KWaU0
もともとマートンはメジャーで
ドラフト1巡目の選手ですよ
222名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:14:55 ID:mEM3R0nF0
裸一貫=ターンオーヴァー=バーニング工作員 と思われる

●松井、上村、安藤、亀田などのバーニング系ageスレ

【MLB】“ゴジラ現象”がエ軍キャンプ地を席巻!松井秀のユニフォームが飛ぶように売れ、60人の“マツイ・パパラッチ”も!
1 名前: ◆HDK/S/42EA @裸一貫で墜落φ ★

【フィギュア】安藤美姫の英語力は凄い!キム・ヨナは更に凄い!一方、浅田真央は……(動画あり)
1 名前: ◆HDK/S/42EA @裸一貫で墜落φ ★

【MLB】松井秀効果で「広告出します」異例の7社7億円!エンゼルス関係者は笑いが止まらない
1 名前: ◆HDK/S/42EA @裸一貫で墜落φ ★

【五輪】上村愛子はメダルなしでも破格の扱い…美人で愛想が良ければ、やはり得なのか? ダントツ実績の里谷は扱い小さく“ヒール”★2
1 名前: ◆HDK/S/42EA @裸一貫で墜落φ ★

【ボクシング/ガジェット通信】亀田家の最終兵器?亀田三兄弟の妹・姫月(ひめき)ちゃんが可愛いと話題に パッチリ二重(画像あり)
1 名前: ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★

【テレビ】稲森いずみ、ムッチムチ悪の女王様に変身 日テレ系新ドラマ『怪物くん』会見(画像あり)
1 名前: ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★


●イチロー、浅田真央などの非バーニング系sageスレを立てる

【フィギュア】金メダルを惜しくも逃したかのように語った浅田真央は非常に残念 素敵なNo.2になるか、悪い敗北者になるかは本人次第
1 名前: ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★

【MLB】イチロー、元同僚と因縁の対決 「マリナーズにはチームプレーができない選手がいた」とイチローを批判したプッツ投手
1 名前: ◆HDK/S/42EA @裸一貫で墜落φ ★

【MLB】松井秀喜は現代版ベーブ・ルース イチローはルースにお株を奪われたタイ・カッブ 2人の直接対決に注目
1 名前: ◆HDK/S/42EA @裸一貫で墜落φ ★

【MLB】34試合目でようやく初本塁打のイチロー、2002年に次ぐ遅さも「それって(年間)30本以上打つ人に対する質問じゃないの」
1 名前: ◆HDK/S/42EA @裸一貫で墜落φ ★

【芸能】北川景子、上海の空港のVIPルームで異常なほどタバコを吸い続ける 中国紙報道
1 名前: ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★
223名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:15:06 ID:53Fh072O0
内野安打は3本で1安打にするべきだよな
224名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:15:06 ID:Dqr5AiAo0
内野安打は結果的にヒットになっただけで凡打の延長でしかないからな
実際、一塁にランナーがいる場合は凡打になる可能性が高い
225名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:17:46 ID:Y2b/JCb00
>>212
普通の単打と違って、二塁から本塁に、一塁から三塁に走者が進める可能性がゼロ
四球と同程度の価値しかない
226名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:17:56 ID:f6ZimwdC0
マートンって通訳の小さいオッサンとしか喋ってるの見たこと無いな
227名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:19:41 ID:nP/Z7HpO0
日本での200安打ではラミレスでも内野安打が約20本
青木なら50本以上、イチローは約30本
228名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:19:55 ID:lDHbcCZC0
>>225
そういうのを「難癖をつける」っていうんじゃないの?
229名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:19:55 ID:NzgYlBlc0
まさに日本向きの選手だよな 横浜のローズやオマリーみたいな高打率中距離
タイプで大崩しない。広い球場にうってつけのタイプ。
230名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:22:52 ID:Hl4aV//80
>>205
アンチイチローのくせにイチローファンのふりすんなよ
231名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:23:39 ID:LcEcDCYRO
内野安打が少ないのは技術が無く力任せである証拠やな
232名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:24:07 ID:hRmd5U8L0
マートンは向こうで優遇されなかったって言い訳もできるけど
横浜のハーパーとか独立リーグで仁志とやってた選手なんだろ?
233名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:24:11 ID:Z+ItKKegO
>>213
そうかい?
俺は中日ファンだけど、選手の記録はチーム関係無く認めるぞ

選手は選手、チームの勝敗は別
234名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:25:11 ID:lDHbcCZC0
>>227
青木もあと3安打で200本安打なんだけど
今年の青木の内野安打はどれくらい?
235名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:25:52 ID:cXHO6EXF0
>>233
そういうこと

現に金本とかは12球団全部のファンから尊敬されてる
236名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:26:23 ID:Hl4aV//80
>>235
それはねーよw
237名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:27:03 ID:eAd14aJk0
>>2
もちろん神様。
238名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:27:52 ID:mEM3R0nF0
バーニングが必死だな

●バーニング系と思われる現役スポーツ選手●
<野球>
ダルビッシュ、阪神金本(エイベックス)
松井秀喜、楽天田中
日ハム中田(清原と同じジャパンスポーツマーケティング)
西武中島・福岡馬原(スポーツビズ) 、上原浩治(スポーツビズパートナーズ)

<サッカー>
三浦カズ(嫁がバータレ)
中村俊輔、長谷部、岡崎、長友、阿部、水野・・・(スポーツコンサルティングジャパン)
玉田(レプロ) 、本田圭佑(エイベックス) 、内田・香川

<ゴルフ>
石川遼
宮里(舞夢プロ 長良も関与)
横峯・古閑
金田久美子(レプロ)

<その他>
オグシオ
浅尾美和(個人事務所 吉本も関与)
スケート安藤、村主、武田、織田・・・
卓球福原(個人事務所)
伊達公子、千代大海(清原と同じジャパンスポーツマーケティング)
バレーボール栗原
ハンドボール宮崎(メディアコンプレックス 新庄と同じくアワーソングスクリエイティヴ)
モーグル上村、フェンシング太田(スポーツビズ)
ボクシング亀田(親父永久追放後)、内藤
石井慧(ケイダッシュ)
K-1はほとんどバー系なので省略
239名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:28:28 ID:h6a38h3SO
何年契約したの?
240名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:29:08 ID:nP/Z7HpO0
>>234
今年の成績は確認してないからヤクルトファンに聞いとくれ
241名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:30:23 ID:Hsr3bHsk0
>>233
あなたは純粋な野球ファンですなぁ
マートンが仮に巨人の選手ならうざすぎて敵わん
242名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:30:37 ID:/NihL9RMP
>>238
電通ゴキローの方が強いよ・・・
243名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:30:45 ID:aqSanK1u0
>>238
必死なのはおまえだろw

244名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:31:48 ID:my8QLVVwO
イチローのハードル高すぎだろ
245名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:31:55 ID:GUxLINbs0
246名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:35:42 ID:fOc1xqqi0
マートンは来年MLBへ、阪神にはメンチが復帰
ならいいな
247名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:35:42 ID:ArUH99dzi
バースが凄すぎる
248名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:36:25 ID:ArUH99dzi
メンチにフォードがあったからこそのマートン
249名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:39:54 ID:ULWzMAF10
マートンって凄いな
でもメジャーでカブスで福留に追い出されたなんて

来年どうするんだ?
250名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:43:23 ID:t+LpgSBm0
2010年



松井
出塁率 .360  OPS(出塁率+長打率) .819   打率.272 20本 80打点


福留
出塁率 .379  OPS(出塁率+長打率) .832   打率.272 13本 41打点


イチロー
出塁率 .361  OPS(出塁率+長打率) .758   打率.315  6本 40打点




251名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:46:26 ID:FVG4jyYC0
四球選んでもヒット数増えるわけじゃないから
ノースリーからでも平気で打っていく

それがイチロー
252名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:48:05 ID:geNJKrzK0
今岡の首位打者もそんくらいじゃないの
253名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:48:58 ID:vSzeFw/J0
内野安打率9%ということは18本も内野安打を打ってるのか




で、誰かマートンの内野安打を見たことのあるやつ、いる?
254名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:50:05 ID:9G5JEF6O0
走れない守れない
イチローには遠く及ばない
255名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:51:13 ID:uFuzKXwe0
何がいけないんだ?
野球はホームランと三振だけじゃないだろ
256名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:51:34 ID:8wtuKIpT0
スレタイで裸だと
257名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:52:42 ID:S+9qemcuO
>>253 強襲ヒットはどっちになるん?
258名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:52:55 ID:WUTYCo5+0
マートンが凄い選手なのは数字見れば明らか。
しかし、裸が言いたいマートン>>>>イチローなのかは、2年目以降の成績見ないとわからんよ
イチローは1年目アホみたいに打ってたけど、四球の数は30個(うち10敬遠)。
翌年は一気に警戒されて、四球の数が68、うち敬遠が27。

データも揃って警戒されて、敬遠も増えてそれでも今年と同じくらいの成績を残せたなら、イチローを越えるか期待してもいいんじゃないかね
ただ、日本でイチロー超えの働きをするなら、MVP3回首位打者7回最多安打5回最高出塁率5回、この数字を超えないといかんわけだがw
259名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:54:13 ID:cc4wF2xd0
赤星「俺の立場ないじゃん、あんまり活躍するなよな!」
260名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:54:37 ID:Us5UVAHeO
この打率で17本打ってるわりにOPS低いな
ルーキーイヤーの青木よりは上だけど
261名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:55:34 ID:nPZNqRgg0
マートン(神)は3億人いるアメリカでドラフト1位
青木は1億人の日本でドラ4位


もうな素質がぜんぜんちゃうねん
262名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:59:11 ID:HXEd9XlN0
まぁ試合数の話しちゃうと、じゃあシスラー超えは?となって思うつぼだから止そう
263名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:00:57 ID:lDHbcCZC0
>>245
ありがとう。

2005年は202安打中内野安打が51で四死球が42 三振113だけど
2010年は197安打中内野安打が43で四死球が77 三振056か

すげえ進化してるな。
264名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:01:53 ID:lDHbcCZC0
>>261
ドラフトの順位を資質って言っちゃうヤツって・・・
265名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:02:39 ID:Us5UVAHeO
でも今年の日本での成績は青木が上だなあ
来年以降もプレーするならわからんが

つか携帯でアンカーどうやって付けるんだろ
266名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:09:09 ID:RFJMAPjp0
横浜にいたローズみたいなタイプなのかな
267名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:14:09 ID:lDHbcCZC0
>>266
まだわからんけど、来年も今年のような成績を残したらそうなると思う。

大切なのは2年目以降。
268名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:14:45 ID:LUFy92MI0
内野が天然芝だと内野安打が多くなったりするもんなの?
イチローが帰国して内野が天然芝ではないNPB復帰しても内野安打はやはり多くなるのだろうか
269名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:15:18 ID:Z+ItKKegO
>>241
嫌いでも、記録は記録だからね
仕方が無いよ

俺も巨人の選手はラミちゃん以外は嫌いだ
特に坂本
270名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:36:13 ID:In7/a86M0
内野安打は四球に毛の生えたぐらいの価値しかない
2塁にランナーいてもランナー帰れないし
ショート内野安打だとランナーが進みもしない
この当然の事実をはっきり認識していない人が多いから
周知徹底していこうぜ
271名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:38:19 ID:EkREoOIj0
坂本って嫌われてんの?
272名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:42:36 ID:lDHbcCZC0
>>270
でも普通の打者だとゴロアウトになるあたりもヒットにするんだぜ。
1アウトランナー無しがノーアウト1塁になるなんてすごくねーか?
273名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:43:24 ID:Hsr3bHsk0
四球に毛の生えたぐらいなら価値あるやん
274名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:45:05 ID:qlQuBs5y0
>>268
日本に戻れば、今度は人工芝ヒットを狙うだろうな
275名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:46:18 ID:In7/a86M0
>>272
アホすぎるなおまえ
高校も出てないんじゃないのか?

それは普通にヒットを打てばいいだけのこと
プホルス、ボンズetc.
276名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:46:36 ID:Dqr5AiAo0
でも一塁に足の遅いランナーがいたら高確率でアウトだよね
四球のほうがよくね?っていう
277名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:47:52 ID:In7/a86M0
>>276
そうとも言える
内野安打は他の安打と比べて著しく価値が低い
278名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:49:19 ID:vmaTVAaB0

右打者だしね
279名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:52:21 ID:hvlU9pLeP
>>52
いつ右打者になった?
>>109
春には守備の下手さを嘆く記事ばかりだった。
逆に意外と上手くこなしていて評価が上がった(上がっても中の下だが)
280名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:53:07 ID:In7/a86M0
中日はあまり好きではないが
日本時代の福留>>>>日本時代のイチロー
福留も足が速い左だからアウトになる打球で
内野安打になったのもあるだろうが
それはおまけ
クリーンヒットと長打でランナーを返し
イチローの内野安打の分は四球を選んでる
281名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:55:43 ID:vmaTVAaB0

イチローを評価する指標は、出塁率だろ、一番打者なんだから
282名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:59:05 ID:vmaTVAaB0

MLBみてると、四球選んで出塁しても拍手あるからね
出塁は大事なんだなと思う
283名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:59:20 ID:Hsr3bHsk0
マートンのスレやのに
「内野安打」ってキーワードが入れば自ずとあの人のスレになってまう
284名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:04:54 ID:1KU9BXF6P
>>280
盗塁は無視ですか?
285名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:18:53 ID:PdBb6QtVO
ランナーがいたら内安打はただの内野ゴロになる確率が高い。
286名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:19:11 ID:lDHbcCZC0
>>275
まさかこんなスレで「高校も出てないんじゃないか」って言うって事は
何らかの学歴に対してコンプレックスがあるんじゃね?

そんなにいうなら内野が前寄りに守っておけば内野安打なんか防げるだろ。
まぁそうすると内野の頭を越すようなヒットを打てばいいだけだけど。

>>276
ランナー1塁にいるにも関わらずランナー無しと同じような守備シフトでもないし
大きく空いたゾーンに打つだろ。

そういやイチローの内野安打のうち、ランナーの状況の割合ってどうなってんだ?
287名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:21:28 ID:8KsOERSO0
マートンとかブラゼルが何で日本でやってるのかわからん
メジャーだとからっきしだったからか?
288名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:22:36 ID:PcrAIv0g0
来年で帰っちゃうのかな、これだけ活躍するならメジャー復帰だよね
289名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:22:42 ID:I+L3OjIvO
あほ
290名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:25:33 ID:Dqr5AiAo0
打数が減る。
内野安打が打ちづらくなる。

イチローが中軸を打てない理由
291名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:26:39 ID:0GBWcJN80
学歴ネタが出てきたからちなみにマートンはジョージア工科大学っていう超一流大学出身のインテリ
292名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:36:28 ID:lKXIgd7D0
左のほうが一塁に近いってのがそもそも駄目だろ
インチキレジャーといわざるをえない
293名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:36:37 ID:jIywCktMP
>>290
意味不明な200本安打なんてものに縛られないでプレーすれば良いのにね
294名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:37:07 ID:nYvh6Mou0
試合数増えたんだから180本くらいの価値しかなくね
295名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:05:29 ID:emSU8wBs0
>>1
煽りスレタイ、スレタイ捏造、執拗な韓国ネタ、イチロー下げ、日本代表下げ、自スレで自演
2chのレスをわざわざ翻訳して南鮮のBBSに貼り付けサイバーテロを誘発した張本人

他人の立てた継続スレまでスレタイを改変して煽る無法記者
【MLB】マリナーズのイチロー外野手が史上初10年連続200安打を達成!★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285289780/
1 :焙煎特派員φ ★:2010/09/24(金) 09:56:20 ID:???0

【MLB】イチロー、ガラガラの観客の前で10年連続200安打達成!★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285320698/
1 : ◆HDK/S/42EA @裸一貫で墜落φ ★:2010/09/24(金) 18:31:38 ID:???0


↓↓↓裸一貫の記者証剥奪要望はこちらで↓↓↓
296名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:11:45 ID:8YfU1Gy90
>>95
>内野安打を四球死球扱いにすれば、打数がそれだけ減るから分母がちっちゃくなってやっぱり打率上がるし
分母も分子も1ずつ減るんだから打率は下がると思うんだが…
297名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:30:28 ID:mFMRt4rgO
イチロー?
内野安打なければ三割切ってんじゃね?
今年
298名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:36:27 ID:PdBb6QtVO
>>287
ラミレスはメジャーに復帰して通用しなかったしな。なのに日本ではこの活躍w
299名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:38:10 ID:pRnqnTc00
野球は総合力
コイツの守備みてたらマイナス30本くらいの計算でちょうど良い。
300名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:38:46 ID:nxwLFe4c0
守備ヘタ過ぎw
301名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:46:43 ID:6eLGwflMO
本来守るべき所におじいちゃんいるしあんまり虐めんなよ

さっ引いても上手くはないが
302名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:48:08 ID:mFMRt4rgO
>>299
最近はないかもしれないがイチローはかっこつけてエラーする時が結構あった

レーザービームがネットまでいったり背面キャッチ失敗したりダイビングキャッチ失敗してボール後ろにそらしたりetc…
303名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:50:38 ID:nLSTOOcf0
>>50
40本40打点ってのは、前の打者云々どころの騒ぎじゃねえけどなw

古木ってのがいたが、そのレベル。
304名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:56:06 ID:mFMRt4rgO
>>44
した

やはりここで一本ほしいってチャンスで打ってくれる方がいい

例えば年間フル出場して
300 40 85 得点圏200より
250 35 120 得点圏400のがいい
305名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:07:29 ID:nLSTOOcf0
>>304
もあるが、僅差のチャンスに強い打者だな。06〜07年ぐらいの
日ハム稲葉の得点差別得点圏打率が、クロスゲームほど高いので
「稲葉が怖い」ってのが数字で裏付けられていた。まあ最近は衰えてきたが。
306名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:09:19 ID:jqz1xTqm0
>>299
本職はレフトなんだよ。でもレフトは事情があって変えられないんだよ
307名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:10:42 ID:mFMRt4rgO
>>305
だよな
やっぱここぞというときに打つ打者ほど凄い

鳥谷も打率は300うろついてるが得点圏打率がいいから三番で使える
308名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:13:23 ID:fJGWbkH30
各スポーツ新聞がイチローの10年連続200本安打を一面にしているのに、
デイリーだけマートンの200本安打 イチローの記録に迫る

やっぱデイリー読んだらアホになるっていうのは本当なんだな。
309名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:14:17 ID:PK7dJW2G0
いつから内野安打率とか数えるようになったんだろうな
せっかく活躍しても、イチローに皮肉を言う一つのツール扱いでかわいそうだな
310名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:15:44 ID:O16gl8Jf0
飛ぶボールに内に近いストライクゾーン
ほとんどが半速球レベルの真っすぐを投げる投手
メジャーとの差はあまりにも大きい
311名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:18:21 ID:PQEvw5420
マートンの事はほっといてくれよ
本人はいたって真面目で努力家で、何でイチロー絡めて叩かれるのか分からんわ
312名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:19:04 ID:mFMRt4rgO
>>310
そのメジャーでの打率はイチローはたいしたことない
それに内野安打やポテンヒット狙いのイチローなら飛ばないボールの方がヒット狙える

お前バカだろ?
313名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:21:34 ID:mFMRt4rgO
94年のイチローと今年のマートンの1試合平均のヒット数を内野安打抜きで計算してみな

イチローより僅かだがマートンの方が上だからよ

わかった?あほども
314名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:24:17 ID:O16gl8Jf0
>>312
メジャーでせいぜい2割前半だった城島がバリバリに活躍できるリーグが何だって?
315名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:28:35 ID:FEaGxt6v0
ゴキローに爪の垢を煎じて飲ませたい
316名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:30:40 ID:mFMRt4rgO
>>314
メジャーでバリバリでも日本ではダメなのも沢山いる
合うか合わないか
317名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:34:54 ID:fGps0FdZ0
阪神に来たからこそ花開いたんだよ。
318名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:35:58 ID:OKyLIHV7P
>>1の裸とやらは、イチローに何か恨みでもあるのか?
319名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:36:17 ID:O16gl8Jf0
>>316
日本で超一流の選手が軒並みに数字を落とすのがMLB
でその逆の超一流は誰がいたっけ?
320名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:36:36 ID:H1pNLubkO
二年契約だから問題は三年目だね
来年も活躍したらマネーゲーム始まり
321名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:37:50 ID:Xkyjn/kGO
メジャーでは通用しないマートンごときに
記録を抜かれそうなイチロー
322名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:40:05 ID:50IJJRN00
どこかの似非200本安打とは価値が違いすぎるな
323名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:40:05 ID:O16gl8Jf0
とまあ論ずるに値しない話になってしまう
324名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:43:35 ID:tSL4qKYs0
2AレベルのNPB(笑)の記録ぐらいなら、
アメリカのおちこぼれ外人でも余裕で更新できちゃうんだなw
メジャーで活躍してこそ本物!イチローはさすがやでw
325名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:45:37 ID:6eLGwflMO
>>316
とりあえずイチローの日本時代の成績見てから出直せ

でも一年目から200は凄いよマートン
326名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:45:46 ID:Zqq2CvW+O
チョロヒットは高度な技術を要するから簡単には真似できないよ
あきらめてホームランでも打ってろよ、カス
327名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:46:06 ID:mFMRt4rgO
>>319
野球とベースボールの違い
わかった?
328名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:50:16 ID:O16gl8Jf0
>>327
質問に質問で答えるアホ
珍カスはこれだから困る
329名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:00:20 ID:ET9s7KWcP
広島と横浜が相手なので参考記録となります
330名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:06:37 ID:mFMRt4rgO
イチロー
210-34=176
176÷130=1.3538…1試合平均
1.3538×144試合=194.9538本

マートン現在
201-18内野安打=183
183÷134=13656…1試合平均

これだけでも十分マートンが上だとわかると思うがアホにはわからないかもね

計算上はイチローが144試合だった場合、内野安打なしで194.9安打になる
マートンの内野安打なしは現在183安打
マートンが残り試合で12安打以上打てばマートン>イチローが確定する
331名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:08:11 ID:6eLGwflMO
>>329
巨人ファンですが今年後半の巨人が入ってないのは納得いきません
332名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:15:35 ID:6eLGwflMO
>>330
何で内野安打はヒットにならないのか教えて
333名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:19:08 ID:g68AX1LBO
韓国から日本にくると打率、ホームラン数が共に2割減。
日本からアメリカに行くとさらに打率2割減、ホームラン数5割減ってとこ?

※但しイチローは除く
334名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:24:10 ID:AI+6LtNA0
しかも右打者
マートンの凄さがわかる内野安打が少ないってことはそれだけクリーンヒットが多いってこと
ゴロが少なくミートでちゃんととらえた本物のアベレージヒッター
335名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:25:49 ID:AI+6LtNA0
>>44
比べる必要もないだろwそんだけ打点が違うならw
336名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:28:02 ID:mFMRt4rgO
>>332
内野安打は左打者の方が出やすいしイチローはバント内野安打があるから比較するには内野安打はなしで考えた方がちゃんとした比較しやすいから
337名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:36:58 ID:PvKdl5ZIO
左が有利ならマートンが左で打てばいいだけ
右の方が打てるから右で打ってる
338名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:38:20 ID:6eLGwflMO
>>336
じゃあ左打者全員安打数減るの?無茶苦茶じゃね?
クリーンヒット勝負にでもするの?てかマートンなら普通に数年後210本抜くと思うよ
阪神の自前バッターで大当たりはムーア以来だろスゴすぎww
339名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:39:40 ID:pLko7uQl0
>>336
内野安打ってやきうのルールで安打って認められてるんじゃないの?
まぁあんまり点には繋がんないだろうけど
340名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:47:21 ID:WFozxn57O
>>95
POに9年出てねえのいくだらん記録にこだわってるからでしょ
341名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:49:33 ID:7lh6aAsc0
マートンとかハーパーみたいな、メジャーをクビになるレベルがこんだけ打って
日本で首位打者級の福留、岩村、W松井とかがあんな成績なのを見ると
メジャーの打者レベルってどんだけ高いんだよって感じだな
昔ヤクルトに現役メジャーリーガーがちょっとだけ来てバカスカ打って帰ってったけど
メジャーの三冠王クラスが日本に来たらいったいどんだけの数字残すんだろ
342名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:50:20 ID:vSwN/toy0
裸と工場長は芸スポが誇る嫌われ者だからな
343名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:50:27 ID:MqfpLz4ZO
ラミレスより少ないのか
344名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:51:20 ID:mFMRt4rgO
>>338
は?
マートンも内野安打ひいて計算してんだろ
345名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:51:25 ID:1ZBbhvVB0
>>47
とれますよ
346名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:51:51 ID:7mXNzMnoO
◆内野 外野問わず安打を放つ。
イチロー
ESPNこの10年で最もスポーツ界にインパクトを与えた10人のアスリート
http://sports.espn.go.com/espnmag/anniversary/index

◆外野しか安打を放てない。
その他大勢の選手

347名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:53:46 ID:pvydrRn10
四球攻めで記録達成は出来ないキガス
348名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:55:16 ID:7mXNzMnoO
スポニチって
よっぽどイチローが嫌いなんだろうよ。

悪意にみちてる。
349名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:56:02 ID:uG8jcj/sO
>>59

誰?浜中?
350名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:58:37 ID:ndkjXdLU0
日本ではある程度の打者ならストライク臭いボールでも
余裕をもって見逃せばボールにしてもらえる
しかし向こうではそういった所謂セルフジャッジが通用せん
日本ではそれでボールカウントを稼いで有利なカウントを作れたり
出塁率を稼げても向こうではその戦法は通用しなくなる
ここに日本では強打者なのに向こうではパッとしなくなるという罠がある
イチローの打率がいいのはセルフジャッジに頼らないところがあるからだよ
351名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:59:00 ID:6eLGwflMO
>>349
世界の古木あーと知らないんか?
352名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 23:00:38 ID:wPmitPJg0
セリーグは、横浜が居るからねえ
米国じゃ1Aレベルだろ
353名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 23:03:57 ID:Dqr5AiAo0
>>350
逆でしょ
イチローは安打数のわりに打率が低い
理由は選球眼が悪く四球を選ばないから
354名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 23:04:02 ID:nLSTOOcf0
>>319
メジャーの超一流はマジで凄いと思うが、一流程度だと
合わない人は合わないだろうな。
355名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 23:07:50 ID:6eLGwflMO
>>353
てか昔テレビで勝手に反応するって言ってたそれでも無理矢理打つのは頂けん

356名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 23:09:57 ID:6LJTvWB2P
>>119
アメリカコンプレックス乙
357名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 23:10:44 ID:emSU8wBs0
>>1
煽りスレタイ、スレタイ捏造、執拗な韓国ネタ、イチロー下げ、日本代表下げ、自スレで自演
2chのレスをわざわざ翻訳して南鮮のBBSに貼り付けサイバーテロを誘発した張本人

他人の立てた継続スレまでスレタイを改変して煽る無法記者
【MLB】マリナーズのイチロー外野手が史上初10年連続200安打を達成!★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285289780/
1 :焙煎特派員φ ★:2010/09/24(金) 09:56:20 ID:???0

【MLB】イチロー、ガラガラの観客の前で10年連続200安打達成!★5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285320698/
1 : ◆HDK/S/42EA @裸一貫で墜落φ ★:2010/09/24(金) 18:31:38 ID:???0


↓↓↓裸一貫の記者証剥奪要望はこちらで↓↓↓

◆芸スポ+自治議論スレッド★457◆[09/24〜]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285279523/
358名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 23:10:51 ID:qTytpRpmO
かなり前だけど阪神のコーチが
直線ではマートンがチームで一番足が速いって言ってる記事があった
捏造ですか
359名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 23:15:27 ID:nLSTOOcf0
>>358
100mか50mか30mかでかなり違うだろう。
360名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 23:20:23 ID:Leg60uWU0
ゴキローとは違い記録に相応しい本物の打者だな
361名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 00:21:18 ID:psnbruzi0
362名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 00:34:00 ID:6ydKE+weO
ボテボテの打ち取られた内野安打はヒットと別扱いすれば良いんだよ
外野に打ったのとピッチャーまで届かないゴロが
同じ扱いじゃね
363名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 00:36:09 ID:9Y57boL10
>>362
外野の間に落ちてるのが全部狙って打ってると思ってんのかw
364名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 00:39:22 ID:N+edmtzs0
マートンは髪を赤く染めてるのか?
自毛で赤だったらなんかかっこいいな。
365名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 00:41:02 ID:ajkRWGrx0
そんなに凄いならメジャーに行ってオールスターにでも選ばれるんじゃないの?
366名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 00:48:33 ID:hoCPqJCR0
>>66
一番バッターの仕事は出塁すること
出塁率ランキング知ってるか?
個人記録のために、ノースリーでも打っていくイチローは非難されても仕方ない
367名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 00:53:03 ID:BZG1fQA8O
>>344

>>338
> は?
> マートンも内野安打ひいて計算してんだろ
368名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 00:56:22 ID:RgWT9Ywk0
内野安打の何がアカンのですか
369名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 00:57:16 ID:P3VyZOm3P
どさくさに紛れてマートンの話題から離れて
イチロースレにするなよ、チョンどもめw
370名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 00:58:21 ID:XMjpR8ol0
マートン、スタンリッジ、フォッサムはみんなドラフト1巡目の選手。
つまりストラスなんとかも猛虎魂を持っている可能性が高い。
371名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 01:00:28 ID:YIAn3NDK0
阪神のグッズに規格GUY ナイスGUYというタオルがある。
ブラとマー
372名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 01:01:16 ID:OiHbWbWY0
>>368
安打の中では一番価値が低いだろうね
ランナーが進塁できない場合もある。

そして内野安打を打たれると不運と良くテレビで言われる。
つまり運扱いなんだな
373名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 01:01:38 ID:diH8SJqXO
200本をHRで飾り勝利に貢献したマートン
200本を単打で粉飾し敗北に貢献したゴキロウ
なぜ差がついたか慢心
374名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 01:03:32 ID:KQqMt/R/O
当て逃げバッティングで、芯外されたボテゴロ内野安打なきゃ2割5分の内野安打マン・ゴキローが200安打
すごい、すごいw
375名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 01:09:09 ID:WBFZ17wQ0
裸、死ね!
376名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 01:11:16 ID:0V9vEvd/O
裸どんだけくやしいんだよw
377名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 01:12:55 ID:BZG1fQA8O
>>372
そうそう
得点圏の二塁にランナーいても点入らないし一塁二塁にランナーいればただのFCかホースアウト
378名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 01:19:01 ID:+HrDf5oQO
メジャーで10年連続200安打、メジャー最多安打、首位打者、シーズンMVPどれかひとつでも取ったらマートン>イチローにしてやるよW
分かったか在日WWW
379名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 01:23:24 ID:UtuvGFYIP
一番セクシー記録が9%しかないって終わってるなw
380名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 01:31:34 ID:BZG1fQA8O
>>378
在日じゃないよ
島人だが
381名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 01:32:08 ID:+f/Rcnaj0
>>44
中途半端な比較だな


打率.208・本塁打22・打点37
打率.305・本塁打32・131打点

どっちがいい?
382名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 01:34:09 ID:HJvhA8mA0
本気でイチローを凄いと思ってる人って日本人で存在するの?

だって松井のほうが出塁率が高いんだよ?
それでホームランも打点も上。
出塁率ってのは打率と変わらないんだよ?(打点が高ければ)

守備以外のすべてにおいて松井のほうが上だろ?

それなのにイチローのどうでもいい記録に熱あげてる奴って病気なの?

マジで理解不能。
383名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 01:35:51 ID:BzrbjNUfO
マートン選手最高や!
384名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 01:39:38 ID:zWl8pu15Q
>>382
松井がイチローより出塁率が高かったのって、松井のメジャー一年目だけじゃなかったっけ

あと
>出塁率ってのは打率と変わらないんだよ?(打点が高ければ)

この一文の意味が理解不能
385名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 02:16:30 ID:+f/Rcnaj0
得点に絡んでれば打率と出塁率は対して変わらんとは思うけど
まぁヒットはヒット
価値観はそれぞれ違うだろうしくだらん争いだわ
イチローが嫌われるのはあの性格のせいだし
強いチームに行ったら評価も更に上がるだろう
386名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 02:19:36 ID:BZG1fQA8O
>>385
あの性格?
オリ時代に知り合い通じて会ったことあるけど普通にいい人だったけど
オリ時代しか知らないけど
387名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 02:20:54 ID:LDC1tED10
イチローはまたやらかしてたな
9回一打同点のチャンスでノースリーからボール球打って凡退
こんな自分勝手なプレーを優勝を狙う強いチームでやってたら干されるよ
388名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 02:23:51 ID:6ydKE+weO
イチロももっと謙遜するか
ボテボテなんだからハズカシそうにすれば良いのに
わざと芯外してそこに打ちました見たいなこと言うから嫌われるんだな
松井とか石川遼とか見習え本音はどうか知らないけど言葉を選んでるじゃん
389名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 02:27:23 ID:02Z6I0510
: ◆HDK/S/42EA @裸一貫で墜落φ ★:
390名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 02:28:36 ID:+f/Rcnaj0
>>386
マフゴミが映し出すイチローは自己中心なやつにしか見えないよ
話したことある一般人なんぞ数少ないんだからそらアンチくらい現れるだろう
391名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 02:28:48 ID:R8O5AQwL0
マートンはともかく、
スレを立てたのが裸というだけで…なんかその…
392名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 02:29:48 ID:RMvMfJ3z0
打率 .3520 HR 17 打点 85
打率 .2998 HR 45 打点 108
どっちがいい?
393名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 02:39:12 ID:ODnWUsdQO
なんでどこでも松井vsイチローみたいな話になるのかな…
普通にどっちも応援すればいいのに
やれどっちのなんとかが高いやら低いだとかくだらねぇ
ここでごちゃごちゃ言ってる誰よりも才能もあるし努力もしとるわ

現実社会で2chみたいなくだらない争いしてるやつ見たことねーわ
相当歪んでるかネット弁慶なんだろうな
友人もいないんだろうなあ
394名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 02:44:18 ID:6ydKE+weO
>>393
オイオイ
イチロ派だろうがアンチだろうか両方の言い分はあってんだから
お前も両方応援しろよ
395名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 02:55:37 ID:QQM4QoXrP
ゴキヒット18本での200安打だからすげーな
青木が達成した時なんかゴキヒット51本という酷さだったし
396名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 03:26:07 ID:z2Sh9eD40
逆に言えば足が早かったら今頃首位打者
ま、レフトに固定することが1番良いんだろうが
397名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 03:28:17 ID:5Gdp/lDL0
>>387ランナー一塁で一打同点なんて言わねーよアホwww
にわかは黙ってろww
398名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 03:49:37 ID:as0e/Tnb0
ブラゼル、マートンと最近の阪神は当りくじが多いな
399名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 03:59:26 ID:E7h15ylBO
マートンのならオラはしゃぶれるよ
400名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 04:08:45 ID:ISeP1gY60
イチローが評価されてるのは、打撃だけじゃないぞ?
走攻守揃ってメジャーのハードな日程にも関わらず怪我なく10年してるのが凄いって事。
俺は、阪神ファンだからマートンの200安打のが嬉しかったがなw

NPBのレベルが高いとか低いとか関係なく贔屓チームが勝てば嬉しいからいいんでね?
401名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 04:16:40 ID:vCAMm2530
つか史上四人しかいないって凄いな
402名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 04:21:45 ID:BZG1fQA8O
>>401
しかも一年目なんて初
ルーキーだぞ
403名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 04:24:12 ID:BZG1fQA8O
>>390
確かにテレビで見るイチローはなんかなぁって感じだけど多分わざとじゃないかな?
それかメジャーで成功してから変わったのかもな
404名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 04:54:06 ID:rHnmLUm70
AL安打数ランキング2010
       安打数   打率 二塁打 三塁打 本塁打 打点  出塁率 長打率 OPS 内野安打 
1,イチロー  200   .315   28    3    *6   *40   .361   .397  .758   60
2,カノ     188   .320   39    3    28   104   .381   .540  .921   16 
3,ハミルトン 183   .361   40    3    31   *97   .414   .635  1.05   14
4,ベルトレ  182   .324   46    2    28   *99   .370   .563  .933   15
405名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 04:59:58 ID:HTm8u8GoO
>>10
ならメジャーでも打ってるイチローは大したもんなんだな
406名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 05:02:32 ID:8sNosjzy0
史上4人目ってことだけど
イチローのあと、ここ最近に人数が偏ってるな
どんだけボールが飛ぶ仕様になってんだw
ピッチャー不利な時代なんだな
407名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 05:05:12 ID:aI3J+h9Q0

マートン すげえな 右打者だから 200本でも中身がカコイイわ

200本目も本塁打だったし勝ちにつながったし 持ってるわ

内野安打のしょぼい200安打達成してきた左打者はバースの

爪のアカでもせんじて飲んどけww
408名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 05:38:24 ID:UmZkK0Cy0
スレタイ見て飛んで来たけど、案の定ゴキロー叩きスレになってるなw
409名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 06:04:59 ID:saRP5k0MO
>>390
ネットが映し出すマスコミしか見てないからマフゴミって言葉使うんだもんな
410名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 06:06:58 ID:YeXdCKb30
>>401 >>406
試合数が昔より増えてんだから記録が出るのは当たり前だろ・・・
411名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 07:11:11 ID:oO7FvKidP
>>7
つ木佐貫
つ吉見
412名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 08:41:36 ID:A6ZyW18j0
>>96
やっぱりメジャーと3Aの間だなNPB
413名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:16:58 ID:5tbxtWz50
俺はむしろラミが一番内野安打少ないと思ってた。
414名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:20:12 ID:xCXoAdRS0
メジャーでぱっとしなかった雑魚が日本で大活躍
日本の野球ってレベル低いね
野球やってる国は殆どないけど・・・
415名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:22:46 ID:8qU1QG8o0
>>2

メジャーでは球団によっては新人研修ってのがあってその時インタビューの受け答え方ってのを教えられる。
目線をやや上にあげて胸を張ってるとファンからは堂々として見えるので印象良くみえる。
マートンがそのレクチャー受けてるのかどうかは知らんが……
416名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:29:54 ID:jluttCw90
全盛期ボンズが日本でやったら4割70本50盗塁200四球くらいはするだろ
417名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:39:57 ID:P3VyZOm3P
マートンスレなのにイチローとか連投してる奴がいておかしいなと思ったら
裸スレだったのかwww
418名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:41:39 ID:bcnVKVTA0
>>417
つか内野安打に拘った記事が出ること自体がイチローの存在を念頭に置いてるってことだから
内野安打が何本だろうと本来はどうでもいいことなはずだし
419名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 12:59:18 ID:/9hFgBA10
>>1
阪神ファンだがお前は死ね
420名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:07:42 ID:5tbxtWz50
>>407
内野安打だろうとクリーンヒットだろうと安打は安打。
ホームランだって所詮はヒットの延長だって事忘れてるだろ。
内野安打で打率や安打数稼ごうが一発屋よりよっぽどマシ。
『ホームランか三振か』なんてバッターよりはな。
421名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:08:25 ID:FhBWmz6HO
まともにローテを組めてるのが中日くらいだからな
ヤクルトも石川が序盤ダメだったし

セリーグは全体的にレベルが下がってる

ただ、阪神は良いのとったな
422名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:26:30 ID:2Y6rlcTW0
>>50
得点圏にランナーがいたら急に打てなくなるバッターも多いわけなのだがね。
423名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:57:49 ID:Bs5ZRs1f0
内野安打そのものは別にいいよね
ただ打つべきじゃないボールに手を出して塁に出ようとするのは間違いだけどね
424名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:07:33 ID:LIXZadZx0
イチロー叩きにマートンを使うな
いちいちセリーグはどうだのNPBがどうだの言うな女々しい
なんでマートン賞賛スレにならねえんだよキチガイかお前ら
425名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:15:35 ID:/01DltJq0
ラミレスより足が遅いってことはねえだろ。
マートンはボテボテの内野ゴロをあまり打たないタイプなのか?
426名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:19:03 ID:6aFK/XaX0
スレタイで裸と分かるwww
そんなにくやしかったの?
427名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:20:26 ID:iuuFNOhnO
裸はマートンに関わるな
428名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:20:51 ID:xTp8STs80
西岡キターーー
429名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:38:21 ID:9mt2IP1M0
>>141
ここに居たらわからんだろうけど少なくともシーツの事については忘れてないぞ
そもそもマートン連れてきたのがシーツだし

というかオマリーが酷すぎた
430名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:39:26 ID:86N/i/Dr0
散々既出だと思うが、イチローは130試合で210安打、打率も.385
イチローと同じぐらいの打率を残して初めて評価されるべき
431名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 15:22:08 ID:ZF2AKTpU0
ラミレスって内野安打打てるのか?
432名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 15:28:10 ID:sH2yh23FO
2009年度シーズン終了 現在
選手 (所属) 安打 年度 試合 打数
1 イチロー (オ) 210 (1994) 130 546
2 ラミレス (ヤ)  204 (2007) 144 594
3 青木 (ヤ).   202 (2005) 144 588
4 マートン (神). 201 (2010) 134 571 残り試合10
433名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 15:47:10 ID:JjZl6/eG0
西岡も今日達成したな。
434名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 15:58:27 ID:P9ONt0Kt0
>>78
www
11盗塁で否定すんなよw
これだから阪神ファンは嫌われるんだよ。
435名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:01:55 ID:Ld7iSu+Q0
お前ら、裸のスレに惑わされるなよ
436名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:04:24 ID:BZG1fQA8O
>>430
イチロー
210-34内野安打=176
176÷130=1.3538…1試合平均
1.3538×144試合=194.9538本

マートン現在
201-18内野安打=183
183÷134=13656…1試合平均

これだけでも十分マートンが上だとわかる

計算上はイチローが144試合だった場合、内野安打なしで194.9安打になる
マートンの内野安打なしは現在183安打
マートンが残り試合で12安打以上打てばマートン>イチローが確定するよな?
437名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:05:01 ID:fToKzIsjO
>>430
だからイチローほどは評価されてないじゃん
438名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:06:22 ID:VCvxrfeqP
この人の前職は何処ですか?
439名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:06:52 ID:9lwgpRLe0
イチローのメジャー最多安打記録は無効
だからアメリカでは評価されていない
440名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:07:16 ID:BZG1fQA8O
>>424
イチローヲタへ
日本最高打率はバース
日本最多安打はマートン

阪神すげぇ
441名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:09:14 ID:gP0Mo18NO
>>434
足早かぁねーが遅い部類には入らねーよw
試合も見ないで全否定だけするクソアンチwwwww乙w
442名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:09:47 ID:BZG1fQA8O
>>430

>>424
> イチローヲタへ
> 日本最高打率はバース
> 日本最多安打はマートン

> 阪神すげぇ
443名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:11:58 ID:uxWT2ONF0
ここは素直に阪神生え抜きのアンディ・シーツに感謝すべきだろう
444名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:18:30 ID:XSXDV+cT0
ヒット数の中で内野安打率だけ出す意味がわからんのだけど。
ポテンヒットや内野手のナイスプレーの内野安打もあるわけで。

それより今年は平均打率が3分も上昇してるみたいじゃん。セリーグ。
それはさすがに打者有利過ぎる改変のせいだわなあ。
445名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:18:40 ID:IEqWFeyOO
過去の200安打達成者
マートン>ラミレス>>>>>>>西岡>>イチロー>>>>>青木

まぁ皆一流打者だけどね
446名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:29:21 ID:BZG1fQA8O
>>444
それを言うなら94年の日本野球は今とはレベルが違う
勿論94年がレベル低い
447名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:54:41 ID:l1kBYKzw0
今のセ投手はレベルが低すぎる
448名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 17:05:57 ID:m2IKCZeW0
今年200安打出過ぎw飛ぶボールの影響じゃないの。
来年はマートン先生どうなるんだろうか。
449名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 18:11:38 ID:A6ZyW18j0
>>432
マートン(神)
450名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 18:21:15 ID:dynFRuH+0
日米で200本打っているイチローが
マートン以下なわけないだろ、馬鹿みたい
451名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 18:22:47 ID:BZG1fQA8O
>>448
ホームランバッターには飛ぶボールが有利だがアベレージヒッターにはむしろ飛ばないボールの方が有利

これわからないならド素人
452名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 19:18:30 ID:P3VyZOm3P
>>431
ラミは今シーズンでさえ内野安打が少しあるくらいだから
200本打った年にもあるだろw
一応ゴロ打っても全力疾走してるよ
453名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 19:36:47 ID:9lwgpRLe0
ボテボテの内野安打ばかりのイチローはむしろ飛ばないボールのほうがヒット打てるよなw
454名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 19:39:33 ID:sx32FVX/O
もうさ、内野安打はアウトにしちゃえば?
そんなにいちゃもんつけられるくらいならさ
455名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 19:40:45 ID:yxrFHbzi0

マートンから、激しいくらいのジャイアンツ愛を感じる。

今の年俸の2倍出すよ、読売は。
456名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 19:44:58 ID:S1WHr/yeO
内野安打って格好悪いね。
打ち取られてるのに必死に走ってセーフとかw
457名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 19:45:51 ID:kNsVVXMB0
マートンはシーツにそっくりだな
458名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 20:04:19 ID:fBD2SFmYO
>>451
なんで?
459名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 21:08:52 ID:7FdXw2xcO
>>454
外野に飛んだ球も内野にとらせりゃ良いわけか
HR以外点入らんだろ
460名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 21:33:02 ID:6/23d7Ji0
>>420
ホームランか三振かでも、打率が極端に低くない場合
全然構わないぞw
461名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 21:34:40 ID:6/23d7Ji0
>>451
それはないな。クリーンヒットも減るぞ。イチローも内野安打多いたって
クリーンヒットの方がさすがに多いんだからw
462名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 22:18:46 ID:7ngU2dQ6O
>>22
内野安打が群を抜いてるじゃないか
463名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 22:22:28 ID:MHncF3nHO
ゴキローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
464名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 22:24:41 ID:KgMOnxcaO
当然だが振り切ってから走る打者は内野安打少ない
465名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 22:25:09 ID:+8yCkSQJ0
内野安打は内野手のエラー、もしくはバントやスクイズと同じく1打席0打数0安打扱いにすべき
466名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 22:27:24 ID:ARRFrNBUO
でも、こんな選手もう現れないだろうな
チョロヒットで安打数ロンダリングする選手は、もう彼が最初で最後だろう
467名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 22:27:25 ID:JMC0+Uxk0
内野安打批判を阪神に持ってくるな
468名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 22:27:30 ID:3RxksmvOO
>>465
青木が断トツで内野安打多いのはタブー?
469名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 22:27:38 ID:vQAEnodTO
直訴してこいアホw


 ┃   
 ┃  (∀゚ )   
   ̄( \ノ   まだまだ打つイチロー  
   / \
470名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 22:27:50 ID:40Tdv/mqO
内野安打って強襲ヒットもそうだろ?
これもボテボテと同じ見方なん?
471名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 22:28:20 ID:0VZ3tdQZ0
朝鮮瑠璃ゴキブリヲタがイチローの偉業に嫉妬しまくってるw
472名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 22:28:54 ID:Bs5ZRs1fO
どうせ今年だけでしょw
473名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 22:42:45 ID:wdFM6Ef8O
>>1
お前なんなの?
チョンコが
474名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 22:48:13 ID:NDOkdpSb0
マートンとイチローでは守備の差がありすぎる
475名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 23:00:08 ID:hyMYRWR30
俺は最近思うんだ。

バースの再来はブラゼルじゃなくてこのマートンだと。
もちろんホームラン数は少ないけれど、長期にわたって活躍するって
意味も含めて本当の意味でのバース再来はマートンだと思う。

ブラゼルはこんなに活躍できるのは今年だけな気がするんだよなぁ。
マートンは本物っぽい。
476名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 00:05:06 ID:3zA1WG450
内野安打内野安打でイチローのことばっか言っているけど、そしたら青木はどうなんだよ。
あと、青木が打率高いのは四死球が多いからだな。
青木相手にするんだったら、宮本や田中弘康のがやりやすいしな。あと何故か死球がやたら多い。

ただ、その理論だとイチローの四球はもっと増えても良いような気がするが。
イチローより調子悪いフィギンズや3番相手した方がラクだし
477名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 00:21:09 ID:pzDE1VBs0
マートンの来期の年俸払えるのか?
何倍増しを要求してくるやら・・
478名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 00:24:42 ID:iF9I/49+0
試合数は多いが右打者のマートンが210を超えたらイチローの記録より価値が出るだろうね。
210本を是非更新して欲しい。
479名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 00:31:11 ID:+ztDgT5S0
>>476
だってイチロー、ノースローからのボール球でも打つじゃんw
480名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 00:31:44 ID:D+JcrRFT0
>>478
マートンも日本で自分のためにがんばってるのに、イチローが目標みたいにされてカワイソウだな
481名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 00:34:46 ID:+ztDgT5S0
ノースリーだった。ノースロー調整してどうする。
出塁率が.361で盗塁死が多いという状態ではなかなか一番としてどうかなぁと思う。
482名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 00:36:08 ID:KuCjDQv+0
>>7
西武      16打数 4安打  0.250
日本ハム   19打数 6安打  0.316
ロッテ     20打数 10安打  0.500
オリックス   18打数 5安打  0.278
ソフトバンク 17打数 7安打  0.412
楽天      15打数 2安打  0.133
合計     105打数 34安打  0.324
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/500612/

>>82
超えていない。
483名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 00:39:36 ID:KuCjDQv+0
>>454
マートンシフト

       中
左   遊    二     右
 三            一


       投

       捕
484名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 00:42:42 ID:fkZgwNNE0
イチローはヒットたくさん打ってるわりに打率出塁率ともに低いからな
ヒット数稼ぐために自分勝手なバッティングばかりしてないで、もっと四球を選ばないといかん
485名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 00:49:07 ID:qBlJmZf60
>>481
でも失敗多かったのはシーズン序盤で最近は結構良く成功している。

イチローは完璧に2番タイプだよな
四球少なく、単打・内安打多いって点で似ているし簡単に言えば強化版平野って感じ
平野も打率の割には四球が凄く少ない

ただ、打率の割の出塁率云々言ったら実はマートンもそこまで良いわけじゃない
出塁率いちばんよいのは、実はこのスレでも内野安打ばったりとバカにされている青木だったりする
青木が内安打ばかりでもそこまで自己中とか言われんのはこれがあるからだろう
486名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 02:49:46 ID:L4oL1VPmO
>>461
そのクリーンヒットが飛ぶボールなら外野へのライナーになる

お前はバカなの?
487名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 04:42:09 ID:L4oL1VPmO
>>486
外野手の前でバウンドしてヒットになるのがライナーでアウトになる

アホすぎるぞお前
488名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 07:01:34 ID:7S53t0jfP
内野安打はバカに出来ないぞ?
カナダ野球殿堂に入っている日系野球チーム朝日軍は
バント内野安打攻撃で北米地域代表戦で5連覇している伝説のチーム
489名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 07:05:20 ID:7S53t0jfP
今年のセリーグお買い得外国人選手

マートン 一億円、 エドガー 五千万円、 ハーパー 出来高で最高一千万円

今年のセリーグ割高ボッタクリ選手

イ・スンヨプ 6億円(ほとんど二軍)
490名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 11:14:34 ID:KuCjDQv+0
ヤクルト赤っ恥www

ヤっと見つけた阪神マートン封じ 打率.438カモにされ続け
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100828/bbl1008281334004-n2.htm
小川監督代行「最後(9回の見逃し三振)はフォークを意識してるから(内角直球に)手も足も出なかった」
相川「あんなに上手くいくとは思わなかった」
伊藤投手コーチ「マートンじゃなくて、ムートンだと思えばいいんだ。そうすれば、たいしたことないだろ」

5打数4安打 http://hanshintigers.jp/game/score/table/table20100828.html
6打数4安打 http://hanshintigers.jp/game/score/table/table20100829.html
5打数3安打 http://hanshintigers.jp/game/score/table/table20100910.html
4打数2安打 http://hanshintigers.jp/game/score/table/table20100911.html
4打数1安打 http://hanshintigers.jp/game/score/table/table20100912.html

現在.455まで上昇
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/500612/

マートン封じはどうなったんだよww
491名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 13:27:41 ID:JUIx6BCK0
カブス時代はキャリアハイでも3割打てなかった。
カブスで福留と代わってNPBにきた。
NPB1年目で200安打普通に超えた・・・

NPBってなんなんだ?

492名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 13:29:55 ID:NF1FnwgU0
>>2
下向くのは嘘つき、目を閉じるのはナルシスト、真上見るのはバカ
左右見るのは挙動不審、真っ直ぐみるのは正直者、斜め上は自信家
493名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 13:30:08 ID:pWkJbH0BO
青木が断トツで内野安打多いのはタブー?
494名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 13:31:05 ID:M8e5aJe0O
ゴキローは卑怯www
495名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 13:32:05 ID:d7EQc59Y0
福留ごときにMLBを追われたマートンが・・・・・・
496名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 18:53:57 ID:0kRA+cfd0
>>481
今年の1番打者の出塁率はマリナーズがリーグトップ
この意味わかるな?
497名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 00:32:08 ID:go+B/Mwt0
>>486
飛ぶボール使ってる時とそうじゃないときの
リーグ平均打率みてみ。それでわからないならドアホはおまえ。
498名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 08:51:05 ID:Eyhqqoz20
何かボールによって変わるとかやめてほしいな。
極端な話、NPBがスーパーボールを公式球に採用して、
ホームラン記録つくっても、認められちゃう訳だろ

もうリーグが変わったら別もの、と考えた方が良いな。

499名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 08:52:56 ID:1Ct+/adW0
内や安打と飛ぶボールはあまり関係ないだろ。
特にイチローのような内野安打とは。
500名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 08:57:46 ID:1Ct+/adW0
>>491
そりゃNPBとMLBではかなり差がある証拠。
特に打球は最大3割減少するから、
球場も広いMLBで長打をウリにしている奴は本塁打は半分以下になるのは当然。
打率に関してはNPBとMLBの投手の投げる球速や軌道、球質の差。
ボールに関しては少し大きくて縫い目が高く滑るボールを使ってるので、
これを武器にできないとダメ。
501名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 10:14:16 ID:dqpUIoynO
>>487
球速が速くなるから外野間に抜けるだけだろ
アホちゃうか?
502名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 10:41:41 ID:R2q5at9l0
ボテボテゴロローとはちょっと違う、いや大分違う
503名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 10:49:38 ID:4W8pXItEO
メジャーで活躍してから言えW
イチローは日本時代7年連続首位打者、HRも結構打っている
504名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 11:11:28 ID:6ezhLPmSP
右打者だからそれだけで価値がある
505名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 16:18:30 ID:nfg7WyHlO
>>497
投手も打者も調子も全て違うのに比較に出すなんてアホ丸出しだな
506名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 16:21:31 ID:nfg7WyHlO
>>501
外野手の正面の打球の話してんのにどうやって間抜けるんだ?
アホすぎるwwww
507名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 18:58:10 ID:go+B/Mwt0
こりゃ真性アホだな
508名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 19:18:30 ID:ZIBzRZ8ZO
>>476
青木の後なのに四球を稼ぎまくる田中に萌える
509名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 21:13:06 ID:xZOXeoXM0
マートンの内野安打が少ないのは右だからだぞ??
そのへんここの奴は分かってるよな?
それとイチロー凄いとかいいたい奴は守備が下手という事にしたいらしいが
下手ではないぞ普通位無難な選手
まぁイチローはプロ野球通算3割5分三厘だから次元はちょっと違うな
マートンもプロ野球通算3割3分位は打つ選手だろ
メジャー通算2割8分7厘の好打者だしな
510名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 23:56:26 ID:Rzfu0oG20
イチローが凄いのは、大きな故障もせずに継続している所。
ゴキヒットは見栄えが悪いが、記録的にはクリーンヒットと同じ訳だし。
マートンも凄いぜ。今年は200安打が3人とか、狂ってるなw
511名無しさん@恐縮です