【野球】ダルビッシュ、涌井そしてパソコン… ソフトバンク・和田はこうしてフォームを取り戻した

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ@けん引きφ ★
【ソフトバンク9―3ロッテ】

ハーラートップタイの17勝目をマークしたソフトバンクの和田。昨季、左ひじ違和感もあって
自己ワーストの4勝。今年は6月中に3年ぶりの10勝に到達したが「体の開きが早い」と
納得はしていなかった。

試行錯誤した8月にはよもやの3連敗。だが、日本ハム・ダルビッシュ、西武・涌井の投球映像を
パソコンで左投げに画像処理。自らと同時再生で比較して下半身の粘りを意識することで、
球の出どころが見えにくい独特の投球フォームを取り戻した。

シーズンも佳境に入ったここにきて自身3連勝。ポストシーズンに向けて最高の状態に
持ち込むことができた。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100924025.html
2名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 13:12:56 ID:cNR6EaN90
さかなくん
3名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 13:15:48 ID:n1z20Nc50
斉藤さんのフォームは見習わなかったのね
4名無しさん@11倍満:2010/09/24(金) 13:16:24 ID:0DRVxgkF0

アンダーシャツで手をスッポリ隠しちゃダメなんかしら?
昔、甲子園でどこぞの高校の投手がやってたけど・・・。
5名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 13:17:29 ID:SG1YJ31G0
涌井ってそんなに球速くないように見えるけど
何が凄いの?
6名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 13:19:38 ID:eZ0UF5F00
9 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/09/07(火) 12:13:09 ID:nvZNe+tu0
2001WHIP 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010
岩隈1.35  1.23  1.28 1.13  1.41  1.42  1.31  0.98  1.31  1.09
     杉内1.61  1.25 1.82  0.98  1.31  1.07  1.01  1.09  1.26
     渡辺1.26  1.56 1.22  0.96  1.29  1.30  1.30  1.32  1.40
         和田1.24 1.15  1.16  1.10  1.27  1.25  1.14  1.21
         帆足1.57 1.57  1.32  1.31  1.19  1.19  1.32  1.28
                ,ダル1.54  1.28  0.83  0.90  0.90  1.04
                涌井1.54  1.20  1.17  1.32  1.12  1.25
                    成瀬1.23  0.92  1.07  1.13  1.01
                    武田0.99  0.87  1.06  1.18  1.04
                        金子1.13  1.33  1.07  1.09
                        岸田1.19  1.14  1.13  1.20
                          岸1.19  1.18  1.23  1.08
                        田中1.35  1.30  1.12  1.23
                        永井1.32  1.30  1.19  1.31
                            唐川1.40  1.21  1.22
                            近藤1.24  1.55  1.38
                            大隣1.03  1.43  1.49
7名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 13:20:49 ID:eZ0UF5F00
>>6
165 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 19:02:07 ID:9mDRgoc10
DIPSが話題になってたので
>>3を参考に
5年のDIPSを映してみる
楽天の投手は低反発ボールを使ってたので除外
ちなみに2006年はWHIPもDIPSも共に松坂がNO.1で斉藤がNO.2だった
WHIPと合わせて見て楽天を除外した5球団のエースと呼ばれる中では
ダルビッシュが最も優れていて涌井が最も劣っているみたいだな

    2006 2007 2008 2009 2010
杉内 3.93  2.78 2.51  2.97 2.66
渡辺 3.71  3.67 2.55  4.07 4.20
和田 3.66  3.06 3.27  3.95 2.88
帆足 4.69  4.19 3.49  3.18 3.57
ダル. 4.03  2.54 2.55  2.77 2.11
涌井 3.79  3.43 3.87  3.15 3.64
成瀬 2.95  2.81 3.33  2.86 3.74
武田 3.22  3.78 4.52  3.72 3.08
金子      2.80 3.85  3.00 3.00
岸田      2.64 3.11  2.77 2.66
岸       3.82 3.35  4.33 2.94
唐川         3.55  3.18 3.24
近藤         3.70  5.24 3.87
大隣         3.53  4.44 3.82
8名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 13:23:05 ID:eZ0UF5F00
>>7
177 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 01:24:29 ID:MrwwFSLI0
「飛ぶ球」の効果絶大!楽天打線5本の長打
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/07/07/18.html
 この日から、試合球をゼット社製から反発力の高いミズノ社製に変更した。
2回に左中間二塁打を放った山崎は「当たった瞬間が柔らかい。打感も違うし、
反発力も違う」と効果を口にする。昨季も後半戦から試合球を替え、
打線が活性化した。打率は前半戦の・263を上回る・273。
本塁打も1・5試合に1本から1・1試合に1本とペースは上がった。打率、
本塁打ともにリーグ最下位の打線に、光明が見えてきた。

使用球を変えた後のチーム本塁打数が一気に増えた楽天。
http://number.bunshun.jp/articles/-/12803
 楽天が、前半戦は飛びにくいボール、後半戦は飛びやすいボールを
使うようになったのは'07年からだ。その違いは数字にはっきりと表れており、
昨季'08年のチーム本塁打も、前半戦は1試合あたり0.47本、後半戦は1.22本だった。
軽く倍以上の違いがある。
9名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 13:35:17 ID:a1RkfZlU0
>>5
タフなところ。無理使いしても壊れないから
数年後は知らん、今はタフ
10名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 13:36:25 ID:9bHIyHtjP
杉なんとか・・・ていう凄い投手もいたような気がしたんだけど
その人は参考にしてないの?
11名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:47:04 ID:y+Jd/CmS0
淫夢動画も見たのかな
12名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:14:57 ID:9VonNgVq0
ただのっちも仲間に挿れてやれよ
13名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:24:42 ID:CyYZdB880
つよぽん抱いてっ
14名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:21:35 ID:MRMDzD6S0
17勝って打線とリリーフ陣の力だろがハゲ
15名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:39:53 ID:2YPtYCXv0
>>10
杉内ずっとセットアップだし・・・
16名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:41:06 ID:YBgB9KYt0
>>5
一番地味だよな
17名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:42:06 ID:8c9h2QLP0
涌井・・・・・え、キミ居たの?
18名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:35:49 ID:ECkaCzds0
何かみんなあんまり驚かないけど、今のパソコンて結構すごいね
19名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:43:31 ID:KeTpCn1jO
真面目に野球に取り組んでるな 
和田は頭いいし、今後も怪我しなければかなり実績残しそうだ 
今年は間違いなくエースだ
20名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:45:50 ID:xB+TbzfVO
つよぽん!つよぽん!
21名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:46:27 ID:LEpm1Lsi0
来年MLB行くのか?
22名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:46:57 ID:gy7aeabq0
>>6
これ通算で平均出せよ
見にくい
23名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:48:05 ID:YYV4C/pe0
ダルビッシュと涌井と和田の凄さを野球をあまり知らない俺に
スラムダンクの登場人物に例えて教えてくれ
24名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:54:51 ID:m6zAaRvZ0
誰か11倍満に突っ込んでやれよ。
あの頃のドカベンは本当に面白かった・・・
25名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:56:27 ID:FUu0lj8aO
26名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:20:25 ID:bxZ3kP/W0
つよぽん昨日のヒーローインタブーで
「ホークスに入団して良かった」って言ってくれた
27名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:24:49 ID:efmpGqGH0
>>26

それはファンへの別れの挨拶じゃないの?
28名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:30:20 ID:bxZ3kP/W0
>>27
うん
でもこんな風に言ってくれて嬉しいんだ
ホークスにいて辛い事もたくさんあったろうから
29神北小毬φ ★:2010/09/24(金) 18:30:46 ID:???0
>>4
>>24

犬神だろ
30名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 23:44:32 ID:oe2zp42RO
>>23
ダル→沢北
涌井→赤木
和田→牧
31名無しさん@恐縮です
そんな器用な事もできるのか、和田は