【サッカー/ドイツ】香川がボールを持つたび、7万人を超す大観衆がどよめいた!「本当に感動した。言葉にできない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/football/story/20100924hochi311/

◆ドイツ ブンデスリーガ ドルトムント5―0カイザースラウテルン(22日・ドルトムント) 

ドルトムントのMF香川真司(21)はカイザースラウテルン戦に先発出場。5―0で大勝し4連勝で2位に浮上したが、香川は3戦連続ゴールはならなかった。
後半25分に交代を告げられた香川は、不満げな表情を浮かべてベンチに下がった。「本当に点を取りたかった。悔しい。監督には良かったよ、と言われたが、全然納得していない」。

11日のヴォルフスブルク戦に続き、19日のシャルケ04戦で2ゴール。3試合ぶりに立ったホームのピッチで、リーグ戦3戦連発を決めて大勝を彩ることはできなかった。
21歳の新星がボールを持つたび、7万人を超す大観衆がどよめいた。地鳴りのような声援を受けて果敢に攻め、再三のシュートでゴールに迫って攻撃をリード。

3度の決定的な場面はいずれもGKに阻まれたが、ゴール前で体を張った守備でピンチを防ぐなど、チームの4連勝に貢献する動きを披露した。
「(シャルケ04との)ダービーの勢いも借りながら、すごくいい形で試合運びができていた」。今季昇格した相手に前半で2得点。

後半にも3点を奪う大勝でチームは2位に浮上。それでも「細かいミスを修正していかなければ。集中力の問題」と自身のパスミスを反省するなど、意識の高さをうかがわせた。
試合後はサポーターの求めに応じ、1人だけピッチに残った。ゴール裏での大歓声に両手を掲げて応えた背番号23は「本当に感動した。言葉にできない」と感激。

サポーターの頼もしい後押しを受け、香川は成長の階段を上っている。
2名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:12:32 ID:Nni3XLfl0
1ゲット
3名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:13:17 ID:v6llw00W0
じゃおれも1
4名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:13:19 ID:lTU0qnyE0
香川も持ち上げられて終わったな
5名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:13:23 ID:Vt37Bkgp0
大人の階段の〜ぼる♪
6名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:13:33 ID:Zob4zH1yP BE:2387196285-2BP(5963)
小田和正
7名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:14:36 ID:/uZgc5p+0
>>4
見限るの早すぎだろ
8名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:14:47 ID:+/n7N+oQ0
>試合後はサポーターの求めに応じ、1人だけピッチに残った

俺だったらチビる。
9名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:15:30 ID:mt3bXCaE0
なにそれ
10名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:16:31 ID:H19+tp8E0
あの試合で一番貢献したのは決定的ピンチを防いだ場面だと思う
11名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:16:43 ID:w0npfK9O0
今のアイドル状態からの反動も怖いんだよな

たぶん香川にはそれは当てはまらないと思うけど。
12名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:18:41 ID:4DeWSFBZ0
ラーラーラ ララーラ♪
13名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:21:02 ID:ufgv7pTX0
カイザースラウテルンとニュルンベルクのエンブレム似すぎだろ
14名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:21:28 ID:yO1hQ/Xx0
ドイツで一番熱いサポがセレッソの時と同じチャントをうたってくれるんだもんな。
赤の他人のオレが見ても鳥肌立ったんだから、本人にしてみたら感動なんてもんじゃないだろう。
15名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:25:26 ID:YwkG2zTH0
香川に厳しいマークいってたおかげで他のチームメイトが自由にボール持ててたな
これはこれで監督は評価するよな
香川を厳しくマークすればするほどうちはもっと点取れるよってね
16名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:27:35 ID:atfzf2tl0
あれだけマーク受けても決定的な仕事してたしな。

凄い。
17名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:28:31 ID:uSqWyzbD0
1人万歳の動画ない?
18名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:28:37 ID:H19+tp8E0
>>14
セレッソの時と同じチャントなのか それはセレッソのサポーターも香川も嬉しいだろうな
19名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:29:23 ID:S6buritR0
>香川がボールを持つたび、7万人を超す大観衆がどよめいた

持っちゃいかんな
サッカーはそういう球技なんだから
そりゃどよめくわ

え?
20名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:29:23 ID:wIsxbUGmP
>>15>>16
香川そんなマークつかれてたの?
21名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:30:16 ID:+guu3kg10
なんにせよプレイにミスが多すぎ、マークがきつい中でのプレイの精度がなさすぎる。 本田はガチムチパワーで対抗できるが香川にはスピードで振り切る力をつけて対処してほしい
22名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:30:35 ID:3uwpsBht0
これだけ大勝したら他の選手もマークしないといけないから
次は香川チャンスあるだろ
23名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:31:22 ID:YprS3kZk0
香川、家長、宇佐美の3人が、日本代表の攻撃の中心になってほしい。
24名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:31:37 ID:A/k2hLvu0
選手紹介
http://www.youtube.com/watch?v=oFvNbqIweJY&feature=related

香川の時、声でけえ、ダービーに勝つってことがいかにすごいかだな
25名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:32:16 ID:6SYjTsxR0
>>23
香川、家長、宇佐美


大作学会員 乙wwwwwwwwwwwwww

 
26名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:33:06 ID:Zob4zH1yP BE:477439924-2BP(5963)
>>20
すぐに倒れる、ミスをするシーンが多かった。
自身のパスミスから相手に決定的な場面作られたし。
シャヒンは香川がいい位置にいてもパスを出さずに他に散らしてた場面が多い。マークきつかったんだろ。
シュートは打ってたし、いい動きもできてはいた。
けど周りがそれ以上によかったので目立った活躍はなかった。だから余計にミスが目立った。
27名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:33:55 ID:Gkwwsdkb0
>>14
あれ、セレッソの時のyoutubeで見て、皆が覚えて来たんだよなぁ
youtubeすげえ
28名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:34:03 ID:6xaFxJvJ0
3試合に1回くらい活躍できれば安泰だよ。
29名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:36:02 ID:AiFr9sQRP
そう考えると中村俊輔っていつもセルティックパークを沸かせてたよな
30名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:36:07 ID:emFogEqvP
>>24
香川やべぇ
31名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:36:14 ID:1B4OG8fN0
試合後はサポーターの求めに応じ、1人だけピッチに残った。
ゴール裏での大歓声に両手を掲げて応えた背番号23は
「本当に感動した。言葉にできない」と感激。

http://www.youtube.com/watch?v=bPzdvpWa7yc
32名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:36:21 ID:BJqIbtVb0
>>14
>>27
そんなの松井がヤンキースで日本同様ゴジラとファンから呼ばれてたのと変わらんだろ
浮かれすぎだろ、どう考えても
33名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:38:06 ID:6xaFxJvJ0
サヒンってあんま中央には出さないだろ。
好んでサイドに散らしている気がする。
34名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:41:00 ID:Gkwwsdkb0
>>32
ゴジラはアメリカ人も知ってる固有名詞
メロディを覚えてくるのとは違うだろう
35名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:41:18 ID:9c48IdpP0
>>28
打率333だからな
36名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:42:25 ID:AVqmjLsb0
>>29
何が「そう考えると」だよw
誰も今毒茸の話してねえだろ
きめえw
37名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:43:17 ID:HdsIPtNXP
まだサッカー見てる奴とか居たんだ
38名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:43:57 ID:5XDzafbt0
ゴール前以外でスペースのないところでボール受けてポストみたいなことやるとミスが多い
連携がしっかりしてくると捌きやすくなるのかもしれんが、今は価値を下げるプレーにみえる
39名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:44:21 ID:S0r7A9lS0
【BVB】ドルトムント 香川真司 part22【jjj】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1285276379/
40名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:44:48 ID:RnTnE8T50
香川マークされた方がチームの結果は出そうだなw 
スペース出来れば仕事出来るレベルの選手は揃ってる。CL圏内も可能性あるかも・・・
41名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:46:23 ID:uSqWyzbD0
>>39
part1の時に1回見に行ったが、もう22かよw
42名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:46:59 ID:riG4Igyr0
>>37
どうした?200本達成したんだから喜んでろよ こっち来んな
43名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:47:59 ID:6zKaeHrG0
大量5得点の試合にノーゴールでミス連発の男が一人だけ居残り‥
完全に罰ゲームやん
44名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:51:34 ID:Zob4zH1yP BE:1074238463-2BP(5963)
>>33
あいつそういうプレースタイルなのか
以前からいい位置にいる香川やルーカスに縦パスださないなとは思っていたけど
45名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:52:34 ID:R9CA8ozZ0
>>37
顔真っ赤にして悔しそうだなお前w
46名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:53:00 ID:5XDzafbt0
>>33
中央突破を重要視してるからこそサイドに散らすんだよ
47名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:54:40 ID:prQ2ZuF4P
まだサッカー見てる奴とか居たんだ
48名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:55:00 ID:VEhEiUMn0
:::::::/::::::::::::::::::/ ヽ、  |::/ |::::| |::::::| |::::ト、:::::|、:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::
:::::/::::::::/::::::/  ,==>ト{_, |:::| |::::::| |::::| \|\::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::
/|::::::/|:::::::| イ /( )、ヽ  |:::| l`'十┼┼-----‐<「:::::::::::|:::::|::::::::::
  |:::/::o::::::| | {::::::l|l|::!|  V  |:::::! レ/´,ィ´ ̄`ヽ::::ト、::::::::|:::::|::::::::::
  レ'.:::::|::o::! ヽヾ、:::ノノ      ヾ、|   | /::ヽ、_ノレ' ヽ:::::::|:::::|::::::::::
/.:::゚:::∧:::::|(__)ニ==ニ             | |::::::l|l|l:::::::|   ト、::::!::::。:::::::::
.::::::::::/::::ハ:::| ´ ̄ ̄`             ヽヾ、;;;;;;;;;;ノ  O::::o::::::::::::::::
::::::::/::::/ .:ヾ、      .:::     ´ ̄ ==‐- 二つ /:::::::::::::::::::::::::::       カガワよくやってる!!
:::::/::::/ .::::∧       `                   /::::::::/::::::::|:::::::::    あんな小さいのに本当によくやってる!!
::/::::/ .:::::/::∧       ヽ`'ー--- 、           /.::::/:::::::::::|:::::::::
/:::/ .:::::/.::/.::.ヽ       |:::::::::; -‐::::.ヽ       /.::::/:::::::::::::::::|:::::::::
::::;' .:::::/ .::i:::::::::.\    !:::/7:::::::::::::::::i    /.::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::
.:::! .:::/ .:::::!:::::::::::::/\  V〈::::::::::::::::::::|   ∠:::::/:::::::::::::/.:::/::::::|:::::::::
::::|:::/ .:::::::l::::::::::::/.::::::.\ \ヽ、_//    /::::::::::::::::/::::/|:::::::|:::::::::
::::レ' .::::::::/::::::::::/.::::::::::::::.\ `'ー--‐' _,. ‐'"/.::::::::::::/.::::/::|:::::::l\::::
:::::::::::::/.::::::/.::::::::::::::::::::::.`'ー--‐''"´ヽ /.:::::::::/.:::::/::::|:::::::|  \
49名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:59:21 ID:ZezmFPe40
>>33
4-2-3-1でそういうMFがいないと
アロンソが抜けたリバプールみたいになります
50名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:01:27 ID:R1k4Tyox0
>>24
すげえやこれw
51名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:05:07 ID:UhU0tnRw0
>>24興奮すんなあww
52名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:06:28 ID:k5dP1U2n0
>>31
地震がおきてる
53名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:06:38 ID:uH1S5mnE0
レヴァンドフスキーも何気に調子いいから油断できない
54名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:09:45 ID:E0nm9w8w0
向こうのサポーター熱すぎだな
http://www.youtube.com/watch?v=pHxwMyzsnhA
55名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:13:36 ID:pezo+Rie0
ユルネバの時の声量にびびった
56名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:14:19 ID:yO1hQ/Xx0
平均観客動員数75000ってのがやべぇ。平均だぞ、平均w

http://www.youtube.com/watch?v=Sy-U6jUSpfA
57名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:18:18 ID:2b2hfiMz0
なんでこんなにサッカー人気あんだよ
サッカーとテクノ以外娯楽がないのかよw
58名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:20:03 ID:V0mkXmLo0
香川のチャント自体は何かのアレンジなの?ドルサポがたまにドイツ語で唄ってるから元ネタがあるのかなと。
59名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:21:33 ID:VEhEiUMn0
>>56
客席の傾斜スゴッ遭難しそう
60名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:22:19 ID:tSL4qKYs0
>>24ドイツの人が翻訳機使って日本語でコメントしてくれてるなw
内容が意味不明だが、香川は愛されてて幸せだなw
61名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:28:43 ID:tD3xgSIC0
まだサッカー見てる奴とか居たんだ
62名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:45:14 ID:blhOm/j/0
>>56
シーズンチケットが5万以上売れて完売してる時点で尋常じゃねえな
63名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:45:18 ID:1A8g6xk40
まあ、未だにサッカー見てる奴なんてたったの数十億人程度しかいないんじゃないか
64名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:48:17 ID:Gkwwsdkb0
>>58
ttp://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51565384.html

これ見ると、適当に別の歌詞を合わせてるのではないかと
65名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:49:18 ID:ZXmDrdUZ0
>>57
つビールとソーセージ

ドイツ人にとってサッカーは生活の一部だな。
66名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:51:43 ID:/628kBCHQ
まだサッカー見てる奴とか居たんだ
67名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:52:23 ID:HmtFOTur0
球蹴り遊びがいまだに競技だったことに驚き
68名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:53:07 ID:ZMSR5qPg0
一方、ゴキローの試合は…
69名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:53:56 ID:PfaVHkzZ0
単純だな、ドイツ人も
70名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:54:15 ID:asPGbCIX0
本田は消えたな
71名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:55:53 ID:ftIgsQGe0
>>65
ドイツって娯楽少なそうだな。
72名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:55:59 ID:tSL4qKYs0
>>67五輪卒業した野球の悪口だったら、余所でやってくれw
73名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:57:21 ID:lTU0qnyE0
シアトルの住人も野球に興味持ってやれや
74名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:57:43 ID:VtAWnjXeP
一人だけ見るからに体が小さいから相手を背負うポストは全くできないんだよね。
だから試合を締める時間帯にははずされてしまう。
あとは怪我をせずに体を大きくできるかにかかってる。
75名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:58:38 ID:2b2hfiMz0
あの観衆見て思う事は
ドイツは絶対戦争強いw
他のヨーロッパ人はドイツに勝てないわけだ
76名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:01:13 ID:GWmp4Wz50
あらためてみると香川のパフォーマンスすげぇな

http://mainichi.jp/enta/sports/graph/2009/figureGPfinal/170.jpg



77名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:02:16 ID:LqLjzTr10
持ち上げるだけ持ち上げたらあとは梯子下ろすだけ
78名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:04:17 ID:tSL4qKYs0
>>76香川とバリオスを混ぜた顔だな
79名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:04:19 ID:HdsIPtNXP
サッカー(笑)
80名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:08:30 ID:gXaGoy6d0
野球てアメリカと日本しかやってないのかな。。
81名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:09:49 ID:1A8g6xk40
日本は娯楽が多いのか?
日本人の大人達はスポーツ観戦以外で余暇に何をして過ごしてるんだ?
82名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:13:49 ID:dS3Xi7dj0
相手カイザーとか強そうな名前なのに
83名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:13:54 ID:Nh249Uvd0
まー香川に注意が引き付けられた分
チームとして5点取ったんだから
そういうことだろ。
84名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:14:13 ID:/628kBCHQ
Jリーグは糞だから毎試合ガラガラだよな
85名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:15:57 ID:HmtFOTur0
Jリーグってまだあるの?
86名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:17:06 ID:0Ey6hMZxP
>>71
サッカー以外もスポーツ大国だし、陸上でもウインタースポーツでも
金メダルすごいじゃん。
アクティブなだけでしょ
子供の時からスポーツ複数やったりするらしいよ
87名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:18:59 ID:0Ey6hMZxP
香川がドイツ、食事も美味しいって言っていたよ
サカダイで
88名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:27:59 ID:VZfUNJPp0
jサポからすればうちの香川はあれだけ凄いのに、シャルケに入った日本人はカスだなw
と馬鹿にされてるだろう内田は
89名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:29:48 ID:ftIgsQGe0
>>86
スポーツが強いか弱いかなんて一言も言ってないんだけど。
娯楽が少なそうだねって言っただけ。
90名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:31:03 ID:oHRPKZFj0
セレッソじゃ客が少なくてやりがいなかったのかな
91名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:36:51 ID:1A8g6xk40
日本にはどんな娯楽があるの?
92名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:37:30 ID:VZfUNJPp0
>>82
昔、昇格していきなりブンデス優勝とかしてた
93名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:38:22 ID:IdZhmPru0
>>14
ドイツで一番熱いって、何を根拠に書いているんだろ?この人は。。。

お杉?金子あたりが言ってることを真に受けちゃってる????
94名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:38:28 ID:ZXmDrdUZ0
>>90
J1復帰してからは一応1万5千〜2万人近く入ってるw

J2の時なんて7000人とかざらだったw
95名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:38:51 ID:xzyxXzcT0
大阪じゃいくらいいプレーしても金本の1本のヒットの方が注目集めるからな
96名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:39:01 ID:cezf9DCt0
香川のチャントどれ?
97名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:39:32 ID:QPyQoNPA0
>>18
>セレッソの時と同じチャントなのか 

何?

例えば元歌が荻野目洋子とかだとドイツ人も歌いにくいと思うが?
98名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:39:33 ID:atfzf2tl0
99名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:39:35 ID:8VrPNzAg0
うーん、ダービーでの活躍ってのはやっぱり別格なんだな。
100名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:39:55 ID:iky2JwRh0
本田くらいでいいから、しっかりキープできるセンターフォワードがほしいよ。
ザキオカをワントップで使いたくないだろザックも。
101名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:40:44 ID:iky2JwRh0
あれ、誤爆した
102名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:41:41 ID:gXaGoy6d0
ドルトムントのサポーター数は世界1らしいよ。。
103名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:42:35 ID:0Ey6hMZxP
>>89
日本に逆にどんな娯楽があるんだ?パチンコとネット?
そりゃ2ちゃんねるみているのが最大の娯楽のような人には
娯楽なのかもしれないが

ドイツだって何でもあるだろう
スポーツからネットからゲームから風俗まで
日本より先進国だしヨーロッパの中央にあるから、列車で
他国にも簡単に遊びにいけるし、チェコや東欧なんてすぐ近いから
安い物価で遊べるし
104名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:43:13 ID:QPyQoNPA0
>>95
>大阪じゃいくらいいプレーしても金本の1本のヒットの方が注目集めるからな

さすがにプロ野球のヒットはいいプレー以上の価値はあるぞ。
打てる機会限定で3割しか打てないんだから。
サッカーでシュートミス2回したら10分間シュート打てないみたいな。
105名無しさん@11倍満:2010/09/24(金) 11:43:27 ID:0DRVxgkF0

ウチのスタは47000人しか入れないから、70000人の歓声なんて
体験させてあげられなかったからね。
十分に味わってくると良い。

ウチに戻ってくる頃には80000人近く入る第4スタが梅田に出来ている筈だから
楽しみにしておいて欲しいね。
106名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:44:28 ID:zY5gbX9e0
ドルムントが強くなってんな
香川もがんばらんと干されるぞw
107名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:45:49 ID:PyPNX7qS0
このスタジアムすごい迫力あるよな
108名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:45:54 ID:yGcJESrx0
>>90
京都との関西ダービーで1万切ってるのを見たときは閉口したわ
109名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:46:10 ID:1A8g6xk40
寝言はいいからまずはキンチョウスタを満員にしろよ
110名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:47:07 ID:kJF6ETSG0
111名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:47:57 ID:t0Ok1jEG0
活躍前提だけど良いチーム、良いリーグを選んだよなあ。
ロシアとか中東とかは行くもんじゃないな。
112名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:48:10 ID:cezf9DCt0
>>37
離間工作練習中のシナチョン工作員乙です
113名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:53:34 ID:cezf9DCt0
http://www.youtube.com/watch?v=pVmTyTa8X0M&feature=related


このチャントを香川はドルトムントでもやってもらってたの?
114名無しさん@11倍満:2010/09/24(金) 11:55:36 ID:0DRVxgkF0
>>113

そう、それです。
115名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:58:28 ID:c6oi4Gs10
116名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 12:02:39 ID:2ScroKbR0
セレッソってチャントあったんだ
ずっと「セ・レ・ッ・ソ オーサカッ」って叫んでるやつしか印象ないや
117名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 12:03:38 ID:1HWKDual0
仮に香川がCLで大活躍してもNHKなんか野球ばかりなんだろうな
誰がヒットしたとか
118名無しさん@11倍満:2010/09/24(金) 12:06:17 ID:0DRVxgkF0

最近、BSのメジャー中継中にサッカー中継の宣伝もするようになってるよ。
長友がプレイしているセリエの中継はじめた関係だろうけど。
119名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 12:06:45 ID:7cHwEJaf0
積み重ねていかないとな。
マークもきつくなり、チャンスも減っていくから、少ないチャンスを決めていってくれ。
120名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 12:07:00 ID:gLT+SaQJO
本田がセビリア相手に無双したときかなり大騒ぎだったからその心配は無い
まあワールドカップ近かったのと中村がうんこだったおかげもあるかもしれんが
っていうかドルトムントはELじゃなかった?
ウッチーがCLなんだよな・・・
121名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 12:07:07 ID:uSqWyzbD0
>>116
少しはマシになったけど
まだ他のクラブに比べて、全体のコールの中でチーム名を言うコールが占める割合は多いだろうね
122名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 12:09:28 ID:80XPp7QS0
>>31
ホントだ
セレッソの時のチャントじゃん
こりゃ嬉しいな
123名無しさん@11倍満:2010/09/24(金) 12:13:06 ID:0DRVxgkF0

色んなチームが同じメロディのチャントを使っている事があるけれど
その中でウチの「バモ・セレッソ」は最高だと断言できる。
先のガンバ戦で、バモ・チャント中での同点までの流れは鳥肌物でしたよ。
124名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 12:14:48 ID:bQrHTolQ0
>>24
なんじゃこれwwwwすげwかっこええええええwwww
125名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 12:18:30 ID:NAg5HXWiO
>>120
あの時は日本サッカー界がお通夜状態だったから、盛り上がり方にちと滑稽なものを感じた
マスコミの煽り方もここの書き込みも
例えるなら酷い便秘だった奴が、ようやく解放されて便器に座ったまま絶叫してる感じw
126名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 12:24:01 ID:j4zRMaHP0
【サッカー/ドイツ】香川がボールを持つたび、7万人を超す大観衆がどよめいた!「本当に感動した。言葉にできない」
「本当に感動した。言葉にできない」って香川の発言かよ
サポの発言に見える
スレタイうんこ
127名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 12:27:21 ID:WE6vnBg00
倍満が香川推しなのは理解できるが、工場長が後乗り推しなのは納得いかない
128名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 12:28:56 ID:iVBIP1Uh0
スレタイ褒めすぎw メッシじゃないんだから。
129名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 12:32:27 ID:Q87lYuTs0
マークがきつくなってどれぐらい出来るかがって風間さんが言っていたような気がする。がんがれ。
130名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 12:34:02 ID:VbgDBmMw0
>>127
そら倍満は普通にセレサポだからなw、荒らし朝鮮人の工場長とは違うわな
131名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 12:36:16 ID:iuqeBUbH0
香川はあと10年海外でやってそのあと浦和に帰ってくればいいよ
132名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 12:36:24 ID:YjGJ157K0
>>128
ここしばらく苦汁を舐めさせられ続けたダービーで、
2得点して勝利に貢献したということ

この実績のおかげで、少なくとも次のダービーまでは
香川がドルサポのアイドルであり続けることは確定らしいよw
133名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 12:38:31 ID:VbgDBmMw0
>>131
レッズなんか行きませんって、とっくに断られてるじゃねぇかw
134名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 12:54:13 ID:shNbPN650
工場腸は本田憎しで、別に香川のファンではない
本田を叩きたいだけに香川を引き合いに出しているだけ。

自称サッカー通だから、「俺は昔から香川に注目していた、他の奴らはサッカーを見る目が無い」
とほざいているけど、口だけで何も知らない。
試しに「Jに居た時の具体的な香川のプレーの話」を振っても全部スルーしやがる。
J2で対戦した札幌や草津らのサポのほうが、よっぽど香川の事を知っているわ。
135名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 13:05:53 ID:8ukzmjOwO
>>22
所詮Jリーグ出だしなあ、
フィジカル、スキル、センス、なによりインスプリッドが違い過ぎるんだよな欧州のプレーヤーとは、
生まれた時からサッカーがその血脈に流れる狩猟民族と島国農耕ゆとり民族の差はなにをやいわんや、なんだよな。
136名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 13:07:31 ID:WE6vnBg00
>>134
最近の工場は本田叩きよりも、いかに自分に見る目があるかという主張が強いが、
明らかにセンスがなくて驚くw
137名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 13:19:20 ID:/TxrA0kL0
調子に乗るな( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
138名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 13:25:28 ID:EY2sUyp80
>>54
うp主はドイツ人みたいだけど、日本人の検索に引っかかるように
わざわざ漢字で「香川」って入れてくれたのかな?
139名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 13:28:06 ID:rvHIzku70
○ TVアニメ 『GIANT KILLING(ジャイアントキリング)』

9月25日(土)午後6:25〜 NHK教育テレビ にて 第1話から放送スタート


http://www9.nhk.or.jp/anime/giantkilling/

http://www.nhk.or.jp/anime-blog/120/57576.html
140名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 13:33:14 ID:ZMSR5qPg0
シアトルのアレとは大違いだな…
141名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 13:34:10 ID:GZ9Xd3aP0
>>71
ユーロ圏は基本移動自由
テクノ友達のドイツ人が言ってたが、オランダがすぐ隣なのでなんでもできるらしい。
マリファナすってキノコ決めて女買ったりとか余裕。
142名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 13:34:59 ID:F0uQzAd+0
香川の出来が悪くて勝負も決まったし前半で観るのやめた
143名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 13:35:53 ID:5EQJqBeBP
結局点を取っていなのね
144名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 13:36:41 ID:gLT+SaQJO
>>125
まあでも本田が出てきたおかげで中村が追放されてワールドカップベスト16までいけたからねw
あの中村中心のまんま行ってたらどうなってたんだろうな
多分岡田は移住だろうな
145名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 13:40:12 ID:EY2sUyp80
>>141
ドイツっていうとFKKってのもあるな。
卓球のプロリーグもあるよね。
146名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 13:41:28 ID:9bYSuMd10
チンチカガーヮ
147名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 13:53:09 ID:G+OXThLN0
デビューしたころは、研究もされてないし、マークも甘いから活躍しやすいだろ

今後はどの程度活躍できそうな選手なの?
148名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:08:20 ID:0Ey6hMZxP
>>141
隣国のチェコは、美女だらけだし
物価安い。わざわざチェコまでヨーロッパ中から来ているんだよ
いろんな意味でw

しかもワークシェアリングで、日本人みたいに奴隷のように
働く必要もないから娯楽が出来る余裕があるんだろ
149名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:09:15 ID:g8A55SKvP
すぽると風間いわく、確かな技術とスピードがあるから大男達の中でもこうやってやれる
ドイツにはいなかったタイプなので、相手のDFからしたらほんとに厄介な選手でしょう、宏希は
150名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:13:54 ID:qlBmTQlw0
>>147
セルティックのレジェンドになれた俊輔の足下にも及ばないレベル





って工場長が言ってた
151名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:15:58 ID:VbgDBmMw0
アディダスがスペインの粗大ゴミ扱いされた俊輔をあっさり捨てて乗り換えたレベル
152名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:31:57 ID:k3cD2jPj0
今回の試合で化けの皮剥がれちゃったし
ファンも失望しただろうよ

もう期待できないね
153名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:04:58 ID:eUtZdJR90
かぁーがぁーわしんじぃー

http://www.youtube.com/watch?v=8G3quK7ST5U
154名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:06:29 ID:t5SFRG7s0
毎試合ダブルハットトリック見れると思ったのに失望した
155名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:19:37 ID:H3Sh5jXj0
>>24
>>31

すげえええええええええええええええええええええ
マジで泣けるな


http://www.youtube.com/watch?v=NqG1fqEKrBg#t=4m02s
この環境もある意味泣ける
156名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:29:37 ID:LCKdngY30
本当に実力ある選手は10代でヨーロッパのクラブ行って騒がれてる

21歳てかなり遅いよね

メッシなんて18歳くらいで頭角をあらわしてるし
157名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:30:28 ID:H3Sh5jXj0
倍マンって人そこまで香川褒めてるレスはしてなかった気がするけどね
叩かれても庇うようなレスしないし本当にファンなんだ?あれで
158名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:31:59 ID:GGEeM5mc0
>>124
ドル親父ことノビーの場内コールはいつ聞いてもいいなあ
159名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:33:29 ID:0fO6//i/O
ドルトムントと言えばロシツキーを思い出す
160名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:36:37 ID:H3Sh5jXj0

>あと、本当に客観的に見ても若い選手は香川しか期待できないよ
>あいつが上がって比較されても文句は言えないだろうな

>香川はもう起用されないのかな?
>本田とか森本よりそっちが気になる

>腐るほどいるけど??
>香川は楽勝でMVPになれる

>俊輔の次は香川の時代だ
>本田は要らないよ

>香川とかドリブラーも起用するだろ?
>香川もトップやサイドの位置では積極的にし掛けるから
>頭が賢いし球離れもいい、ドリブラーでもこういう選手はいいんだよ
>戦術の基盤に乗ってるから
>本田はやみくもにボールを受けて中盤の真ん中でドリブルでミドルを狙おうとする
>それにこだわって他のフリーの選手をつかわないまま、無理をしてボール奪われる


去年からここまでのレスしてたのは残念だけどおれしかいなかったよ
逆にここまで活躍を信じきってたおれだから
香川を評価して良いんだよな
他の奴はおれ以下の評価しかしてないんだから
161名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:37:49 ID:TFOWgGNi0








【MLB】イチローの10年連続200安打は米国でほとんど注目されていない…シアトル地元紙ですら記録には無関心
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285207922/

【速報】イチロー、ガラガラの観客の前で10年連続200安打達成
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285263685/


球場の様子
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1162734.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1162683.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1162677.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1162673.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1162731.jpg






ドマイナーやきうワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






162名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:38:32 ID:VbgDBmMw0
H3Sh5jXj0
いつもの荒らしだから、このIDはNG登録してください
163名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:41:54 ID:RtD379hI0
>>24
鳥肌立った
164名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:41:58 ID:H3Sh5jXj0
本田より香川が上って言ってた奴っていたっけ?
去年の香川はJ2とか馬鹿にされて世界相手で活躍しないとか散々言われてたじゃん
ただの期待の若手程度に盛り上げる程度で
おれほど香川を推してた奴はいなかったよ

まず本田より香川が上って言ってた奴のレスがあるなら教えてくれ
マジでおれのサッカーの見る目の高さにケチつけるやめろよ
おれの見る目に嫉妬して後乗り扱いだからな〜
後乗りの意味わかってるのかよ
海外オファー来る前に香川最大レベルで評価してんのよおれは

アーセナルに移籍決定した宮市も
おれは12月の高校サッカースレでこいつはマジで凄いから覚えておけってレスしてたよ
すでに代表クラスってね
おれぐらいしかそういうレスしてる奴はいなかった
悪いね〜見る目があって、悪いねえ
165名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:45:07 ID:H3Sh5jXj0
もちろん去年の一部分だけ上げてたわけではない

香川が移籍が決まった5月のときもこのレスしてる
ワールドカップ前にな

【サッカー】C大阪・MF香川真司に独1部ドルトムントから正式オファー!関係者「本気で香川を狙っている。一番乗りで誠意を示した」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1273367491/


>337 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 13:19:14 ID:L1xcQf3A0 [12/15]
>フィジカル面は心配ないだろ香川は身長高くないし
>キープ時やドリブルは重心が低いから当たられる心配が少ない

>本田とか意味のないところでぶつかられてすげえとか効果がない力を
>発揮する選手よりは遥かに実用的な動きをできるだろうな

>341 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 13:21:00 ID:L1xcQf3A0 [13/15]
>ロシツキーとか俊輔とかフィジカルなくてもキレで
>強豪チームをチンチンニにしてきたのに
>まだフィジカルとかほざいてる奴らがいるのか
>さすがサッカーわかってないゲイスポだわなw

>350 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 13:23:40 ID:L1xcQf3A0 [14/15]
>ここの奴ら香川がどういう面でオファー来たのかもわかってないんだな
>フィジカルつけろとかw
>なんで長所を消す必要があるの?w
>ていうか香川は当たっても倒れないし当たり方や受け方もうまい
>そんなにフィジカルも弱くない選手なんだがw


一貫しておれは香川を讃えてんだよ
おれ以上にここまで香川が活躍できると確信持ってる奴はいなかったな
おれの見る目の凄さはパーフェクトだな
166名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:49:34 ID:4qBo31K+0
七万にが反応したのにミスのオンパレードか
恥をしれ
香川はレベルに達してない
ドルトムントに不相応なプレイヤー
本当申し訳ない
シャヒンに失礼だ
さっさと払い戻せ
167名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:54:33 ID:YBiovQ00O
サヒンやレワンドフスキも活躍してるのが気になるんだよなあ
今は香川がドルの若手一番手だろうが気を抜くとまずいな
168名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:59:59 ID:HJ8vHylIO
まだ始まったばかりだこれからこれから
169名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:01:00 ID:H3Sh5jXj0
実質CSKA4年契約で本田が脱出する時期には
プラチナ世代が海外組が多くなってる頃だし
本田は需要はないよな

CSKAからカタールリーグなんかいいんじゃないか
ロシアからカタールリーグってなんかカッコいいじゃん

真似したくないし憧れないけどw
170名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:05:08 ID:an8crz4oP
>>24
アドルフ・ヒトラーの演説を思い出した ・゚・(つД`)・゚・
171名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:13:15 ID:rKjiaAwYO
>>113
ちゃんとしてたお(´・ω・`)
172名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:14:58 ID:0yqyIWq80
小田和正かよw
173名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:17:48 ID:nSNDs2sAO
規制解除か
174名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:24:21 ID:7FdTLf9AO
解除?
175名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:25:53 ID:M+AmXz7t0
>>105
大阪に8万人のサッカー専用競技場できて
それがほぼ埋まるようなら大阪を日本のサッカーの聖地と認めても良い位だw
176名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:27:52 ID:b57BXO9HO
この七万人はさぞかし失望したことだろうよ
触る度にあり得ないゴミパス、ロスト連発してたからな
177名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:29:11 ID:fIJqs7rF0
規制してたの?
178名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:30:45 ID:icMbHCeMO
179名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:33:05 ID:WjOqbDBt0
大観衆がどよめいた
起点王

どっちが上なんだい?
180名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:35:39 ID:GiU9WxV80
「04」ってなに?
べるでぃ1969みたいなもん?
181名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:36:43 ID:M+AmXz7t0
>>180
そう 1902年設立だから
182名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:38:01 ID:M+AmXz7t0
>>180
失礼1904年
183名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:39:15 ID:VbgDBmMw0
渾身のボケかと思ったw
184名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:48:41 ID:WE6vnBg00
倍満に一喝していただきたい
185名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:52:11 ID:7FdTLf9AO
>>175
そのサッカー場の計画は、W杯終了後に40000〜60000くらいに改修するということになってたはず
ちなみに、日本でも浦和なら、多い日は50000〜60000人くらい入る
186名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:53:21 ID:sLrujMmH0
>>165
なんでそんなに必死なの?
馬鹿なの?
187名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:53:24 ID:gy7aeabq0
広島に落ちた原爆を作ったのはドイツ人
188名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:00:40 ID:4oayZOPJO
>>76
はぁ?馬鹿なの
189名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:04:13 ID:OFQhk9KQO
こりゃすげえな
ドイツ人とは戦争したくないな
190名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:10:10 ID:J5m4MhJiO
>>169

CSKA4年契約とか正気の沙汰じゃないな。

あのままオランダいればW杯後に低額で4大リーグの中堅あたりには移籍できてたのに。
191名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:10:17 ID:/pIfMCb20
>>186
誰かを貶めないと誰かを褒められないかわいそうな人です。
放っておいてあげてください。
192名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:13:33 ID:WjOqbDBt0
>>190
バカ岡田が茸と心中しちゃってたんじゃね?w
193名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:18:13 ID:TtFLubMz0
>>31
頭いいな そこは常連しかいないから、これでもうホームでは何があっても罵声は浴びないで済む
194名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:23:52 ID:QYaEAavsO
>>156
17の時ユーベとやってカペッロがなんだあいつはみたいなこと言ってた
195名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:25:21 ID:7FdTLf9AO
>>190
ロシア、特にCSKAはそこまでレベル低くないからいいんじゃないの?
人工芝であることがネックだけど

あと、低額で4大中堅なんてのはまずあり得ないから
オーナー側からしたら、選手を少しでも高く売ろうとするのが当たり前な訳で、日本みたいに簡単に安く選手を流出させたがるのが異常なだけ
しかも、プレミア以外の中堅クラブはお前が思ってる以上に資金不足だから
196名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:25:53 ID:M0KYbhCR0
持ち上げられ方が俊輔みたいですごく嫌だ
197名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:27:36 ID:4GX6RhG/0
っていうか出来すぎだろ、本人が一番分かってると思うが。
198名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:27:38 ID:7FdTLf9AO
>>156
マイコンは、25歳くらいまであまり評価されていなかったんだよね
市場価格5億にも届かないような低評価
199名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:30:11 ID:HM1uCpcl0
過疎リーグでやってるよりよっぽど幸せだな
200名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:30:18 ID:VbgDBmMw0
>>197
これでもまだ、7、8割くらいの出来
201名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:35:53 ID:5zg/s0530
>>31
これバンザイしてるの?
202名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:37:07 ID:KQoeD228O
>>24
やっぱりドイツ人ってのは凄いな
ゾクゾク高揚する
活躍続いて欲しいな
203名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:38:16 ID:zVQuY8/80
>>54
こういう街に生まれたら、子供も皆ファンになるだろうな
204名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:38:39 ID:mEM3R0nF0
●バーニング系と思われる現役スポーツ選手●
<野球>
ダルビッシュ、阪神金本(エイベックス)
松井秀喜、楽天田中
日ハム中田(清原と同じジャパンスポーツマーケティング)
西武中島・福岡馬原(スポーツビズ) 、上原浩治(スポーツビズパートナーズ)

<サッカー>
三浦カズ(嫁がバータレ)
中村俊輔、長谷部、岡崎、長友、阿部、水野・・・(スポーツコンサルティングジャパン)
玉田(レプロ) 、本田圭佑(エイベックス) 、内田・香川

<ゴルフ>
石川遼
宮里(舞夢プロ 長良も関与)
横峯・古閑
金田久美子(レプロ)

<その他>
オグシオ
浅尾美和(個人事務所 吉本も関与)
スケート安藤、村主、武田、織田・・・
卓球福原(個人事務所)
伊達公子、千代大海(清原と同じジャパンスポーツマーケティング)
バレーボール栗原
ハンドボール宮崎(メディアコンプレックス 新庄と同じくアワーソングスクリエイティヴ)
モーグル上村、フェンシング太田(スポーツビズ)
ボクシング亀田(親父永久追放後)、内藤
石井慧(ケイダッシュ)
K-1はほとんどバー系なので省略
205名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:48:00 ID:D3K6RPlPO
>>200
本来ではないね
遠慮してる部分がかなりあるし
縦入れて欲しいが、言葉もあるしなあ
そこら辺妥協だろうな
206名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:51:12 ID:IPVwpVGT0
サッカーってすげええな
207名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:51:25 ID:IuoMe2M20
ドイツサポ見てると、やっぱヒトラーが出てくる国なんだなぁ、と思う
208名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:54:54 ID:hrfze16a0
ここ、中田さんが寝転がってたスタジアムだよね 感慨深いな
209名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:57:01 ID:8zNP+Nnw0
ドイツ人の戦闘力がいろんな意味でヤバい

さすが英・米・露と同時に戦争しただけあるわ
210名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:00:15 ID:WjOqbDBt0
日本もドイツも洗脳されやすさに定評がありすぎ
211名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:01:03 ID:WE6vnBg00
ID: H3Sh5jXj0にレスしてはいけません

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
見る目のない ID: H3Sh5jXj0 は虚言癖があります。
本田を叩くために、(後乗りで)香川を持ち上げ
対立構造をつくろとしている荒らしですので、
芸スポではレスをしないで↓の板でかまってあげてください。

【うんこした後、手を洗わない】工場長【俊輔ヲタ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1283748727/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
212名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:01:28 ID:Wci/Gqn/0
213名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:02:46 ID:0d5pGdUlO
これはすげー快感だろうな
214名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:05:25 ID:wwH6kWcmO
ドルトムントはブンデスでも屈指の観客動員数だからな
凄い迫力なんだろうなあ
215名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:07:16 ID:41Mm/yKs0
香川最強
216名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:10:44 ID:1Lwim7GoO
>>196
俺は本田が茸みたいに感じる。
・スットコリーグ、ロシア(4大リーグ外)
・リーグで流れの中では得点決めれてない。
・代表では10番欲しがる
・起点・・・ですか・・・

違うのは若さ。これ大きい。本田ならまだ何度でもチャンスはある。
茸はねw
217名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:10:57 ID:bTdixxUKP
>>214
てかブンデス1位の動員でしょ。
全世界でも4位。
218名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:10:58 ID:j4VJSGtbO
ドイツといえばジャーマンテクノ
219名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:11:44 ID:+W4aRSqA0
とんでもない格安で取ったんだからサポからは持ち上げられて当然だ
220名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:12:02 ID:FHhU5hud0
レバンドルスキってすげぇ逸材だと思うわ
プレイシーズンから異常な得点力
221名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:12:23 ID:zmD3YU4U0
今までの試合はマーク緩かったもんな〜
まあ研究されてからが本番ってことだ、それがシーズンを戦うってことなんだよな〜
222名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:12:32 ID:zfmuqS+Z0
大中西ジャーマン
223名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:15:38 ID:DPA52zh0Q
>>209
まあドイツは色んな面で欧州最強だろうしな
224名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:22:39 ID:tXFrgRHV0
メッシみたい
225名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:23:24 ID:mrXzDp9C0
日本人の活躍できるリーグがドイツとイタリアというのはただの偶然なのだろうか
226名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:30:47 ID:znIjsAWn0
>>212
ただ、一人一人の顔をみると普通の人たちなんだよな
227名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:31:06 ID:7FdTLf9AO
>>225
と言うより、リーガとプレミアでは、各時代のトップ選手がプレーをしていないのが大きい
228名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:31:11 ID:SqJA/5JI0
中村よりイケメン
229名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:36:22 ID:lkA8di/50
こんだけ活躍すると不思議とだんだんイケメンに見えてくる
230名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:36:30 ID:Gu+s/vGaO
中田や本田と違って応援したくなる
231名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:37:41 ID:50IJJRN00
本田は100%移籍先を間違えたな
しかも4年契約とかアホかと
ファーストステップにブンデスを選んだ香川は正解
232名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:37:44 ID:d8kv+zhY0
>>218
とジャーマンメタル
233名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:39:20 ID:D3K6RPlPO
>>220
レバはプレはいまいちだったと思うが
234名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:41:45 ID:d8kv+zhY0
>>105
47000どころか平均4700ぐらいだったじゃん・・・。
235名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:44:55 ID:u+W1GAGA0
>>63
少ねえwwwwww やきうなんて数千億人は見てるんだぜ?
236名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:48:54 ID:SUuuOjYK0
>>230
中田や本田も同じ日本人で代表の中心人物だよ
素直に応援しろよゴミ

そこで差別意識が芽生える未熟なお前の精神ってなに?

>>231
移籍ってそうそう上手くいくことばっかだったっけかな?
彼がロシアに行ってCLで上手い具合に活躍出来たから
W杯での好結果につながったっていう風に考えられない?
お前とか・・ちょっと疑問、そういう奴がのうのうとサッカー語るって
237名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:50:58 ID:D3ZBsmak0
>>229
同意、モータースポーツで速いマシンがカッコよく見えてくる法則
238名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:52:45 ID:pfjkIrpE0
ゲルマン民族優秀説か
239名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:55:10 ID:7LhANMUAO
ラ〜ラ〜ラ〜♪

ララ〜ラ〜♪

ことば〜に〜、できな〜い〜♪

いま、あなたにあ〜え〜て〜♪ ルルル〜
240名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 18:57:41 ID:GWmp4Wz50


日本が生んだサッカーのスター
http://garakuta.rash.jp/up/img/070726nobunari24.jpg

241名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:20:45 ID:7FdTLf9AO
>>231
>>195
そういう理論なら、CSKAでなく、最初にVVVに移籍した時点でミス
242名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:22:56 ID:8KsOERSO0
しっかし最高のチームに入ったのかもな
運もいいわ
243名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:25:02 ID:smrD4aU70
なんかもう愛されてる感じやね〜

香川もいい笑顔でファンに手振ってたし(^^)ノ
244名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:26:00 ID:VbgDBmMw0
>>242
運じゃない、オファー来た全チーム自分で視察しに行ったし、
ドルトムントがあまりに毎試合勧誘しに来たので、その熱意で決めた
245名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:27:46 ID:8KsOERSO0
>>244
そうかしっかりした奴なんだな
しばらくは代表も安泰そうだな
しかしW杯に連れて行って欲しかった
246名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:30:08 ID:7FdTLf9AO
まあW杯はあれで上手くいったから満足だけどねえ
この悔しさ?をバネに、これからの代表で躍動してほしい
247名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:33:17 ID:igSOWH4q0
セレサポのおれが言う
セレッソであれだけ点を取れんるんだから、
まともなチームにいけば、成功するのは当然
248名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:34:50 ID:3BjlyXe60
>>231
日本人のファーストステップがドルトムントなんて普通なら考えられない
249名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:36:49 ID:WE6vnBg00
>>241
本田がW杯にでるには岡田監督や協会、サポーターを黙らせるくらいのインパクトが必要だった。
どうしても俊輔優位は変わらなかったし、事前の親善試合では2人同時起用は失敗
(俊輔のマスコミへの愚痴なんかもあって)

本田の考えたシナリオは、CLで活躍すること。だから残留よりもCSKAを選んだ。
CSKAに行かなかったら、逆転でW杯出場はなかったし、今程注目されることもなかったので移籍は正解

逆に俊輔はスペインから逃亡する、劣化する、愚痴って輪を乱す、、、全てが裏目
250名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:41:28 ID:7FdTLf9AO
>>249
俺は本田のCSKA移籍が失敗だったとは思ってない
251名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:44:56 ID:G0JLQ+p30
>>240
一回張っとけば充分じゃないか
252名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:49:11 ID:HM1uCpcl0
>>225
プレミアは労働ビザの関係、リーガはEU外枠で南米と争うので厳しいんかな
ブンデスは外国人無制限だし
253名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:49:49 ID:w8Sc3U4o0
5-0の試合で相手のシュートを胸トラップして
そのままサイドに逃げたのはかっこよかった
普通ならそのままクリアだけど
どんだけ周り見えてんだ
254名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:49:55 ID:mrcMpO2Y0
選手の平均年齢低いのに強いね
255名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:54:27 ID:H/yx+p/30
>>31
なんで香川のチャント知ってんの?

256名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:57:17 ID:igaVkXrXP
>>255
youtubeで見たとのこと
257名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:58:32 ID:0w8hjgZ80
>>104
??
はあ?適当に振り回してりゃ草野球なら5割以上当たるぞ
確率以外に何もないものをスポーツとは呼ばないんじゃないの
258名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:06:33 ID:okpmIAIyO
香川はドルトムントで終わる気はないって何かのインタビューで見た気がする
259名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:07:00 ID:AlJpjnwbO
小田和正かいw
260名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:13:14 ID:ka1CkuIzO
>>258
このあいだのすぽるとで言ってたな
261名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:21:41 ID:G+F0h9AVO
俺は吹奏楽部だったからわからんのだがJリーグとドイツリーグはどの程度レベル違うの?
262名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:24:49 ID:dwmrmKA+0
>>261
結構違うと思っとくといい
WCで強かったドイツ代表が全員ドイツリーグ所属なんで
必要十分なレベルにはあると確定はできる
263名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:25:08 ID:OyX6hNgG0
最低点だったときはこういう記事出すなよ
そんな労力あるならシャルケ戦で使っとけよ
264名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:25:09 ID:RUl58rwL0


>>165

うるさい死ね貧乏人
265名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:28:46 ID:H/yx+p/30
>>256
なる。
サンクス
266名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:29:42 ID:zjI4bzFpO
>>261
ほとんど同じじゃね?
267名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:30:35 ID:gLT+SaQJO
香川ジダン戻ってくる前にスタメン奪われそうだな
この前交代で入った奴何者だ
268名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:31:43 ID:w8Sc3U4o0
クラブレベルもCWCくらいしか公式戦が無いし
トップフォームで戦うのはW杯くらいだもんな
親善試合は結果を求められる戦い方しないし
269名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:34:14 ID:H3iGH6WK0
ドイツはクラブの赤字運営ダメらしいので、
実際にはバイエルン以外あんまり金使ってない。
ドルトムントもパラグアイ代表とかポーランド代表とか、
トルコ代表とか、微妙な選手しかいない。
プレミア・リーガに比べたら明らかに1段下だから、
Jリーグと大差無い。
270名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:36:33 ID:H3iGH6WK0
パラグアイ代表とかポーランド代表とか、トルコ代表とかの選手も、
ぶっちゃけ一番実力のある奴は、プレミアやリーガに行ってる。
プレミアやリーガに行けない奴が、仕方なくドイツに居るって感じ。
271名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:41:52 ID:qEizw1R4O
>>164

お前の見る目には定評があるもんな
お前最高!!
これからは誰があつい?
272名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:43:10 ID:WE6vnBg00
>>271
ID: H3Sh5jXj0にレスしてはいけません

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
見る目のない ID: H3Sh5jXj0 は虚言癖があります。
本田を叩くために、(後乗りで)香川を持ち上げ
対立構造をつくろとしている荒らしですので、
芸スポではレスをしないで↓の板でかまってあげてください。

【うんこした後、手を洗わない】工場長【俊輔ヲタ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1283748727/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
273名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:44:47 ID:HexYNN9b0
>>31
セレサポのおまいらが
ルール工業地帯に集団就職とかwww
274名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:47:08 ID:HexYNN9b0
>>273と思ったら>>255か。
移籍を見越してYoutubeにUPしたやつ乙だな。
そしてそれを踏襲してくれるドイツサポ…
真面目なのか、考えるのが面倒だったのか。


275名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:55:30 ID:/MpyFHm10
>>24
凄いな、圧倒されるわ。
香川関連スレや上の方でも書かれてたけど、こいつら戦争強い訳だよ…。
276名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:56:57 ID:G0JLQ+p30
>>269
Jリーグてそんなに集客よかったか?
277マジの助 ◆N/tqbYvthA :2010/09/24(金) 22:57:53 ID:3c7FFn77O
とりあえずドルは若手の育成やら発掘に定評があるのかな?
サヒンゲッツェと次期代表の中心になりえる選手がおるし、レバニラさんも自国では期待のエースだし、
もし今季ドルが優勝争いに食い込んだら香川含めごっそり持ってかれそうな気がする
278名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:58:04 ID:j5d2qPBd0
うどんスレじゃないのか
279名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:59:20 ID:Vt37Bkgp0
>>275
いつも戦争で負けてるイメージだが・・・
280名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:59:40 ID:N4n36XrbO
ラ〜ラ〜ラ〜ララ〜ラ〜言葉に出来ない〜
281名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 23:00:04 ID:+no75FWBO
カイザースラウテルン戦の前半は何があったんだよって位酷いミスパス連発してたな
282名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 23:12:41 ID:/MpyFHm10
>>279
そういやWW2はもちろん、1でも負けてたかw
283名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 23:13:28 ID:8zNP+Nnw0
>>279
一人あたりの戦闘力で言えば間違いなく世界最強

ていうかイギリスやアメリカ人もいわゆるアングロ・サクソンってのは
元をたどればゲルマン系の人種だしバイキングとか
世界中に散らばった荒くれ者って実はこの地域発祥の人類だからね

問答無用の最強種族
284名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 23:18:49 ID:1ibfEGkkP
そろそろ負けるだろうなドル
285名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 23:20:35 ID:59DsODaB0
>>209
中・米・ソと同時に戦争した国もあってな。
286名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 23:22:19 ID:8zNP+Nnw0
>>285
イヤ、その頃のアイツ等も普通に強かったと思うよw
287名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 23:29:18 ID:59DsODaB0
>>286
アイツ等いうなw

人ごとかよw
288名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 23:32:08 ID:ajUPWGRJ0
そういう人もいるんです。日本には
289名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 23:43:02 ID:IPVwpVGT0
呼んだ?
290名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 23:43:15 ID:E3XOmlh90
あのスタジアムを満員に出来るのもすごい

>>24
かっけー鳥肌立った
291マジの助 ◆N/tqbYvthA :2010/09/24(金) 23:48:29 ID:3c7FFn77O
>>290 5年近く常に満員だよドルは、シャルケとのダービーになるとチケットのキャンセル待ちに10万人近くいるらしい
292名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 23:49:40 ID:6c0E1Rx/0
国民レベルでの国際親善は
サッカーでの交流が一番効果あるし手っ取り早いな
いまだかつてこれだけの数のドイツ人が
活躍している間だけかもしれんが
(一人の)日本人にここまで感情移入したことはないだろうな
293名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 23:57:19 ID:OyX6hNgG0
>>292
奥寺がケルン時代にCL準決勝でゴールしたことがある
294名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 23:59:18 ID:belGQ+kL0
295名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 00:07:17 ID:TMqBpEKBO
>>293
カップ・ウィナーズ・カップか?
296名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 00:10:22 ID:+2c9xOZp0
良い時は歓声だけどちょっと悪いと思いっきりブーイングだからな
これからだな
297名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 00:10:46 ID:0S8il/bAO
298名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 00:16:41 ID:s5zc3YrW0
>>24
やっぱ、ドイツ語は怖いな
299名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 00:28:31 ID:Ra+EggUQ0
「KGWがボールをもつたびにゲイたちはくぎ付けさ。KGWの写真が掲載され
た地元紙のチェックも欠かせない状態だ。客との間でも“ボビーを見たかい?”があいさつに
なっているほどだよ」
300名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 00:32:58 ID:RuuKanX00
>>295
CLの前身のチャンピオンズ・カップだろ
301名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 02:00:52 ID:00ljAOP80
302名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 02:01:36 ID:G3iVLaEV0
オウ!ホット>>299
303名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 02:04:47 ID:etDpy7vw0
>>207
ヒトラーはオーストリア人なんだが
304名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 02:14:49 ID:86lCn+eJ0
>>56 他にすることないんか!

いや、そんな状況だと、チケット取るの大変そう。
もしかして前年くらいに予約して確保しておくのが普通とか?
305名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 02:49:52 ID:phbt+cskO
香川県だからな

これDO?
306名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 02:57:21 ID:HI1Ji8cXO
>>276
集客力なら、セリエ・リーガ・リーグ1と大して変わらん
ロシアやポルトガルより上
307名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 03:00:08 ID:HI1Ji8cXO
>>270
3位以下のクラブの戦力だったら、正直リーガもブンデスも殆ど変わらん
そういうのは、リーグじゃなく、クラブで判断するもの
308名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 03:01:02 ID:bwwqmxFe0
KGWがタマを持つ度とは・・・たまげたなあ
309名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 03:02:26 ID:vHaswlrQ0
スタートが良すぎると後が辛くなってくるな
310名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 06:49:19 ID:VGPOLYebO
>>309
移籍金激安だから失速したところで叩きようがない
今季はレバが本命だったから、奴は点取らないとヤバい立場だったけど
311名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 07:04:22 ID:Xrk1p3860
>>283
個々の戦闘力は最強なのにいつも量でまけてるよなw
312名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:11:29 ID:QLgCcaF4P
ドルトムントはCBかボランチにサイドに長いパス通す良い選手いるよね
中央もサイドも広く攻められるのが良いわ
313名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 14:55:17 ID:gV/TKZGYO
個々の先頭能力ならポリネシアンかアボリジニーだろ
314名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 15:18:03 ID:8TUBmjjQ0
純粋なゲルマン民族は金髪碧眼だろ・・くリンスマンみたいなイメージ?
でもバラックみたいな黒髪もいるしいろいろだよな
315名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 16:39:34 ID:qbjz3hb60
http://www.uefa.com/memberassociations/news/newsid=1535588.html
Berbatov brilliance as goals fly in
Published: Friday 24 September 2010, 10.34CET
A spectacular hat-trick from Dimitar Berbatov, plus more prolific goalscoring from Cathrine Paaske-Sorensen
and Borussia Dortmund's Shinji Kagawa lead our look at the week.

日本語
http://jp.uefa.com/memberassociations/news/newsid=1535823.html?rss=1535823+%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%95%E3%81%A8%E9%A6%99%E5%B7%9D%E3%81%8C%E6%AC%A7%E5%B7%9E%E3%81%AE%E4%B8%BB%E5%BD%B9%E3%81%AB
316名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 17:26:35 ID:KBzJLbDg0
今日はスタメンかな?
外されるかな?
前の出来がくそだったからマジ心配
今日は安心できるプレーをしてくれ
317名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 17:29:50 ID:2OANQBoI0
なんか俊さんスレみたいな気持ち悪い記事増えたな
318名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 17:31:20 ID:+WbPLRfx0
>>311 欧州全体が対ドイツで連帯しやすいらしい。
ドイツの強力さをよく知っているので。
平和だと見られてる今でさえ、ドイツは警戒されている。
319名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 17:54:42 ID:r7EktPe20
香川スレ顔文字祭り和露た
320名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 19:35:51 ID:1JpvINJe0
ハットトリックヒーローキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
321名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 22:21:04 ID:9gDlaVwcO
ブラジル
GK
21楢崎正剛
1川島永嗣
23権田修一
DF
4田中マルクス闘莉王15今野泰幸
5長友佑都
3槙野智章
18森重真人
13安田理大
6内田篤人
2吉田麻也
MF
7遠藤保仁
17長谷部誠
14本田拓也
10本田圭佑
18細貝萌
8柏木陽介
22金崎夢生
11香川真司
12宇佐美貴史
FW
9岡崎慎司
20ハーフナーマイク
19森本貴幸
322名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 22:44:44 ID:N8z+BrAC0
しかし香川は凄いけど他の若手はJも海外も全部駄目だな
Jの得点ランキングなんか未だに途中リアイアした香川を超えてない奴が殆どw
金崎、宇佐美、家長、乾、柏木とか点を取ってないにも程があるよ
J速報で得点者で奴らの名前見たら宝くじ当った気分になるわ
普通にJで最低限の合格ライン超えてるのベテランばっかり
前田と佐藤が得点者の常連で最近岡崎と玉田が顔出し始めたくらい
若い奴でギリ補欠合格なのは平井と藤本くらいだろ?
そうでなくてもみんな点が取れてないのに深井以下全部過去の国内組に比べたらレベル低すぎる実績
松井や長谷部みたいなヘボなまま海外に旅行させる愚を二度とさせない為にもみんな若手に厳しく実績求めようぜ
J2のハーフナーマイクくらいだろ?将来期待できるとする許容できるゴール数は
323名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 22:45:11 ID:WCi1V5maO
研究されるまえに最初だけ活躍できるパターンのやつや!きをつけなはれや!
324名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 22:51:02 ID:d6aj6gzs0
香川アシストきた
325名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 22:52:44 ID:+Fd+n9EZ0
>>324
kwsk
326名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 23:41:14 ID:XhsETKQN0
香川決めた
327名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 23:41:21 ID:ej3hJU4z0
香川また決めました。
328名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 23:42:40 ID:t9zL3JWK0
>>325
212 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 23:34:06.59 ID:J+RNKl3s0
http://www.youtube.com/watch?v=gvI4Hi0DWkI
http://www.youtube.com/watch?v=HGuDQYCqC3A
329名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 23:43:15 ID:jyXNA6Fi0
なんでかれじゃい
330名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 23:49:12 ID:8MSlPKdb0
779 :さあ名無しさん、ここは守りたい:2010/09/25(土) 23:46:25.58 ID:lGZ3HB0U0
http://www.youtube.com/watch?v=LFhA5L92s-0

香川のアシスト
331名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 23:49:22 ID:1xoMQsF9O
ここまで小田和正3回だけとかおまえらにはがっかりだ
332名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 23:52:59 ID:TlumXlp60
1ゴール1アシスト(勝ち越しゴール1)

ドルトムントの3点目の時も香川ゴール前に詰めてた
333名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 23:57:41 ID:gfWRF4D90
334名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 00:11:50 ID:OO1tRykb0
次の2試合楽しみだな
335名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 01:11:46 ID:zx3K0flj0
香川次スレがねえぞ〜
336名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 01:26:40 ID:g1v+yibI0
【サッカー/ブンデス】ドルトムント香川真司、1ゴール1アシストの活躍! リーグ戦4点目を挙げチームは5連勝!★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285431090/
337名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 12:08:37 ID:noY4wZX/0
>>24
BGMにええわw
338名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 16:39:48 ID:aS99R+KAO
らーらーら
ららーら
ことばに できなーい(´・ω・)

香川すげえ
339名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 16:40:34 ID:iHRIHrly0
夢のスコア
340名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 23:45:27 ID:y2IMqDqH0
むしろ今までよくセレッソなんかでやってたよな。早く移籍しろよって思ってたわ。
しかし香川否定してた奴が滑稽だな。
341名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 23:50:36 ID:z4w3/J1O0
>>340
早く移籍しろって人は成長具合を分かってないし、
怪我して手術してるのも知らないし、何故怪我したのかも知らないんだよ。
342名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 23:54:03 ID:y2IMqDqH0
>>341
俺はそういうのじゃなくてさ、J2でやってるってのが嫌だったんだよな。
343名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 00:19:31 ID:ZsRtdZHk0
>>342
ああそっか、反則だから出てけって事かw
344名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 00:25:09 ID:7ir40cKx0
そりゃあ最高だろうね
345名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 02:13:30 ID:zpjcrxH70
すげーなあ
346名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 02:58:39 ID:+pC78vA7O
>>341
なぜ怪我したん?
347名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 03:46:36 ID:zpjcrxH70
俺も知りたい
348名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 03:58:03 ID:Ku86s8A80
森本も早く行ったから靭帯断裂して終わったんだよな
宇佐美も二十歳までは日本で鍛えた方がいいよ
いきなりいったらポッ切れちまうな
349名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 04:03:20 ID:1jcUm7id0
なぜ南アフリカに行かなかったのか
350名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 04:05:37 ID:fBnACKlb0
21歳でこんな経験するなんてスゲーよ
351名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 04:32:47 ID:ZpfhJl1z0
352名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 04:35:18 ID:BL7eCAGnO
貪欲な選手だな
高橋陽一先生に似顔絵描いてもらえそうな勢いだな
353名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 04:36:35 ID:dvSwolm/0
>>350
亀田大毅くんも21才だよ
354名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 10:29:35 ID:7GzJ20Xs0
>>349 いや、行ってたから・・・
355名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 01:30:08 ID:RzspwPFq0
ようつべの「言葉にできない」の「店長」思い出した
356名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 02:50:02 ID:of0CaL6d0
らーらーらー
ららーらー
ことーばにーできない
357名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 03:15:15 ID:Pry2ZpM3O
サカ豚は今日もタマケリに夢中w 笑えるww
358名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 04:15:24 ID:yYfFT08r0
>>32
在日糞イボは黙ってろwwwww
ベンチウオーマーの癖にwwwwwwwww
359名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 06:50:57 ID:W96LvDJU0
>>353
そんな奴いたな〜 確かキーボード弾きながら熱唱するお笑い芸人だろ?
360名無しさん@恐縮です:2010/09/28(火) 09:37:29 ID:OaEuW1UQ0
活躍しているせいもあるが、
ドイツという国もドイツサポーターも好感もてるな。
今の中国と大違い。
361名無しさん@恐縮です
>>232
とジャーマンスープレックス