【サッカー】武田修宏「私が東京V再建に協力しなかった理由…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜るφ ★
私が東京V再建に協力しなかった理由 2010年09月23日

【武田修宏の直言】
古巣であるJ2の東京VがJリーグ主導で再建を目指している。早くJ1に戻ってきてほしいと
願っているが、一方で複雑な思いもある。なぜなら私は、東京Vの旧経営陣から激しく批判
されていたからだ。理由は「チーム再建に協力しないから」というもので、彼らは私の兄にまで
連絡を入れ、糾弾した。
 
確かに私は当時、協力をしなかった。それは旧経営陣の中途半端な方針に、どうしても納得
できなかったからだ。東京Vの再建を掲げながら、具体的なプランは見えないし、何をしたい
のかも分からない。

「イベントに来てくれ」とか「スポンサーの集まりに顔を出してくれ」と要請ばかりだった。
個人的には再建に協力するからには結果を出さないといけないと考えていた。ただあいまいな
方針では「無理」なので、すべてのオファーを断った。結局、私が思ったとおりに赤字は増え、
経営陣も交代。やはり再建するには、きちんとしたプランが必要と再認識した。
 
私は東京Vが輩出した著名なOBの意見を集約し、経営陣とともに将来の方向性を導き出すことが
必要ではないかと考えている。評議会みたいな場を持ち、クラブ側と一緒に意見を出し合う。そこで
集約された方針に納得できれば、ラモス瑠偉さんをはじめとしたOB陣も協力し、サポートするだろう。
 
チームは誰のものか。クラブを経営する方にはOBも応援できるビジョンを打ち出してほしい。

東スポWEB
http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=10109

関連スレ
【サッカー/Jリーグ】再建中の東京ヴェルディ、J1昇格なしも?・・・結論は来月19日の理事会に持ち越し
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285067306/
2名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:37:09 ID:VufRvWwi0
カズ△
3名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:37:17 ID:cSCju3dB0
すき家
4名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:38:34 ID:DrcyIV7O0
たらお
5名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:39:01 ID:oAFM84dy0
武田がんがれ
6名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:39:09 ID:p0K/Ss640
リベロの武田
7名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:39:26 ID:oGWHNfDX0
はいはい。ラモスが悪いラモスが悪い。
8名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:39:47 ID:qT+6xjUS0
スケベなタラちゃん
9川崎市民:2010/09/23(木) 15:40:40 ID:4ZDrUg7J0
 
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
10名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:41:05 ID:cVl6a/1b0
お前もいい年こいて女とのつき合いにビジョン無いだろ
11名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:41:44 ID:TQG6KEoXO
薄汚れた緑のデクノボウ♪読売のタケダ〜♪
12名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:42:29 ID:+dndzIc10
FC東京か川崎Fに吸収してもらうしかないんじゃね?
13名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:42:40 ID:MpgauV5f0
「できることは協力したけど再建出来なかった」なら分かるが
当時協力してないくせに「思った通り赤字は増え、経営陣も交代。」っておかしいだろ。
14名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:43:44 ID:uvA9RSwh0
武田ってサッカーのこととなると賢いキャラになるよね
15名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:43:45 ID:p6Iv+z8F0
東V「こまけぇこたぁいいんだよー」
武田「俺芸能事務所に所属してるし、暇じゃないんだよ!」
16名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:43:52 ID:l0xOCd+g0
バラエティに出てたんだろ
17名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:44:01 ID:Krfp4/YV0
この文章を読んで分かる事。

ヴも武田も両方糞。
18名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:44:03 ID:zmSLGQS0P
別に協力は義務では無かろう。
ヴェルディ経営陣は何を勘違いしてるんだ
19名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:44:14 ID:/UVn1OEn0
>>12
チーム名は東京Fベルディでいいよな。
20名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:44:22 ID:t+/i3G7W0
バカがうつるから向こうが敬遠したのが真相
21名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:44:39 ID:E24wvmrKP
>>13
ギャラ払うなら出たんじゃないの?
いい大人がノーギャラで仕事なんかしないでしょう
22名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:45:01 ID:lyWqmNqj0
ガッツさんと同じでサッカーのことになると脳みそが切り替わるのか。
23名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:45:24 ID:fL7q4xsa0
ホリプロのそれなりに売れっ子タレントなんだから簡単に協力は出来ねえだろう
24名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:45:38 ID:YB5/vk4q0
ドーハの喜劇のA級戦犯だから
25名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:45:43 ID:/jpmSPBtP
私は東京Vが輩出した著名なOBの意見を集約し、経営陣とともに将来の方向性を導き出すことが
必要ではないかと考えている。評議会みたいな場を持ち、クラブ側と一緒に意見を出し合う。そこで
集約された方針に納得できれば、ラモス瑠偉さんをはじめとしたOB陣も協力し、サポートするだろう。


↑ここが駄目なんだろwww
26名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:46:09 ID:yTnMIBVM0
まぁ、一方的に協力しろしろ言われても困るよな。それはわかる。
27名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:46:15 ID:pwEiXjeh0
FC東京ゼルビィ2011
28名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:47:41 ID:ryttVGne0
はっきりチョンは嫌いだと言ってやればいいのに
29名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:47:44 ID:pxOZDE710
いつまでOBOB言ってんだよ
30名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:47:47 ID:AbMCCoRY0
>>1
(キリッ
31名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:47:47 ID:LcJ24F440
武田ってまともな事いえるんだ・・・
ちょっとびっくり
32名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:47:50 ID:q8A49NH90
>>27
別のチームも吸収してないか?
33名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:48:14 ID:eW/XGJwkO
武田って現役の時何が良かったの?すげえって思った事がない。
ドリブルにしろシュート力にしろ。
ポジショニングが多少良かったの?ごっつぁんゴールのイメージしかない。
34名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:48:15 ID:mlFAsR2U0
闘将は頑張ってたけど、こいつは口だけ
35名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:48:42 ID:JTEGMEeI0
>ラモス瑠偉さんをはじめとしたOB陣も協力し、サポートするだろう

そりゃ断るわ(´・ω・`)
36名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:48:49 ID:gOw2dzyw0
チョンに丸投げした時点でこのクラブは終わったよ。






37名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:49:05 ID:EKZNOttYP
クラブ:ノーギャラで集金イベントに協力してくれ
OB:俺達の意見を経営に反映させろ。もちろん金銭的な責任は負わない

どっちもどっちだ
38名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:49:14 ID:m4OuZiF40
( ´Α`)ウゼー
何もしなかったなら黙ってろよ。

OBが頻繁にイベントに来るだけでも経営の流れは変わっただろ。
億単位の金だってOBが金を出し合えば都合ついただろ。

自分が大事で何もしないのも自由だが、それなら偉そうに言うな。
39名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:49:38 ID:0bvLR6eP0
求められてないから
40:2010/09/23(木) 15:49:39 ID:Ieufyr4k0
そもそも首都東京にあるんだから強くないのがおかしいんじゃね?
41名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:49:57 ID:E24wvmrKP
>>33
大した働きしてないのに、なぜかゴール前でボールが転がってくるところ
これは凄い才能
42名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:50:38 ID:FtsOfy+w0
この人天才とか言われていたけど、ヘタレのおかげで台無しになったんだよね
43名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:50:46 ID:dH+VssAi0
そらいきなりよくわからん韓国系のファンドにチーム買収されて
赤字垂れ流しと不正経理をごまかすための時間稼ぎをしてくれといわれたら断るわなあ
44名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:51:22 ID:4Tt/GNtt0
前半はまともだけど、後半が駄目だw
45名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:51:38 ID:yPmY3B2I0
武田がいうのも尤もだ
ただ武田がイケメン扱いされてることだけは納得いかん
武田はどこからどうみてもブサメンだ
46名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:51:41 ID:YkgwwWR+0
>>33
ごっつぁんゴールってのは才能なんだぜ
47名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:51:45 ID:5mQ1V+wj0
読売のよしみで読売V巨人軍でいいだろ
48名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:52:29 ID:dH+VssAi0
経営陣が怪しいから手を出さなかっただけ。いたってまっとうじゃん。
ラモスが好きすぎて今になってこんな事言い出すのはちょっとアレだけどw
49名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:52:39 ID:3NeIRXP10
これほんとに武田が書いてるの?
50名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:52:42 ID:vkOVhEIo0
ドーハの戦犯の人だっけ
51名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:52:46 ID:ZozKvxbU0
タ!ケ!ダ! たけだが女を抱いたまま〜
52名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:53:07 ID:MHUHlvLb0
小倉会長の次はこの人だな
53名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:53:36 ID:SuQNzH410
>>1



うむ。
日本テレビからきた、馬鹿の経営陣が潰したんだよな。


54名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:53:38 ID:AGwqB3KO0
武田は代表Aマッチで1得点しかあげていない
これはトリビアです
55名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:53:48 ID:eW/XGJwkO
劣化版インザーギといったところか。
56名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:53:48 ID:NchG3EbgP
OBって実際何か役に立つのか?
コーチライセンス持ってるやつはいいだろうが
それ以外はただのスポンサーウケのオマケじゃないか?
57名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:53:51 ID:ajWRTZIPO
カズも引退したら協力しないと思う
呆れてるんじゃない?
58名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:54:07 ID:vidpOIYU0
>>33
中高のときはそれこそ全てでずば抜けてて、静岡選抜でゴンがサイドバックに追いやられたくらい
いつのまにか裏取りとこぼれ球狙い専用になり、気づいたら自分がゴンのチームでサイドバックやってたり
でも目立ちたくてどうしても代表に戻りたいから「海外」の響きだけでパラグアイに行った人
59名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:54:58 ID:ds8QVfnp0
それより武田の髪型ってなんなの?
なんであれ続けてるの?
60名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:55:24 ID:YQ7vO++A0
巨人、ベルディ、自民党

全て読売系?

61名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:55:52 ID:tFxEqIc60
>>33
マークを背負ったまま反転するのはうまかったな
62名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:56:07 ID:99lnXsvI0
>>13
自分ひとりが協力して赤字が消え経営が軌道に乗る程度の問題なら、
自分が協力しなくても上手く行っていたはずだってことじゃね?
63名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:56:08 ID:SCkqjMGV0
武田が来ることにありがたみがあるの?
64名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:56:29 ID:XNEwI9Rw0
緑のOBは特に信用ならない印象
65名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:58:32 ID:4IxDCm/f0
協力したOBいるのか?
66名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:58:41 ID:935OsnPd0
武さん カッケー!! とは言えんな・・・
67名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:58:41 ID:Y46TuXUV0
もっともだ、イベントに協力する代わりに再建の具体案示せってのはわかる
ただ、スポンサーが見つかんないとどうしようもないな
68名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:59:07 ID:RHsa17sq0
ラモスが悪い
69名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:59:22 ID:m4OuZiF40
ラモスなんて選手時代は全盛期を作った張本人だけど、その後はヴェルディーを潰した張本人だろ。
全部フロントが悪いといい続けて自分がフロントになったあとですら責任を他人におしつけようとした。
70名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:59:23 ID:5mQ1V+wj0
>>59
スケベなタラちゃんだから
71名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:59:30 ID:/jpmSPBtP
むしろ芸能畑でやってくと決めた人間が口挟もうとすることが駄目だわ
使えるのはスポンサー挨拶くらいだろ

ラモスにしても同じ
72名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:59:31 ID:MJ53PTWD0
要は泥船に関わりたくなかったんだろ。
フロントが致命的にクソなのは同意だけど。
73名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:59:40 ID:Fo0G5TUN0
>>1
飛び級制度を潰した男
74名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:59:58 ID:4r8sRK3b0
OBの意見とかいらねーだろ
75名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:00:19 ID:zPrqyzjY0
行き当たりばったりのドロ舟と見抜いていたのか
76名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:00:48 ID:Vu+7RZnxP
ラモスが悪い
77名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:01:06 ID:jW51zdq70
ベルディって、Jが始まった当初の強い時期でも黒字だったのかな?
78名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:01:11 ID:JnibwADV0
最後の4行がなきゃなぁw
79名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:01:40 ID:OKBFFP8W0
OB「仕事と金よこせ」

これが総意だろ
80名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:01:54 ID:6LH/dILY0
>>33
武田は生粋のセンターフォワードだったな。
きれいなシュートはそんなにないが、「ボールをゴールに入れる」ことには嗅覚があった。
混戦のこぼれ球とか、グダグダな流れからねじ込むとか。勝負強いんだ。
81名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:02:04 ID:/XAGfY2N0
タケってバカじゃないんだな
82名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:02:07 ID:7d3lBdG40
だからといって、こんな内幕ぼうろするのはなんの意味があるんだ?
保身だけじゃないのか?
83名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:02:41 ID:VU30TaSL0
要するにブ(笑)
84名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:03:27 ID:Ewsvx+JK0
>>53
武田が言ってるのは
日テレからきたフロントじゃないよ
85名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:03:39 ID:m4OuZiF40
「ヴェルディーのOBはヴェルディーが困ってるときに何もしなかった」
と、あちこちで言われていて、
その言い訳のつもりなんだろ。
金も出さないし、ファンイベントに参加もしない。
だけど、「プランがない」と勝手な文句は言う。
86名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:03:49 ID:zPrqyzjY0
>>82

ばくろ
87名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:03:52 ID:E24wvmrKP
>>82
>内幕ぼうろ

くっ、つ、つられるものか!
88名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:04:07 ID:/jqxAkISP
OBはシーチケを買うこと
89名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:05:15 ID:u96k73gL0
ドーハの悲劇の人な(´・ω・`)
90名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:05:53 ID:UFyPK8z90
お前の個人的な確執とか知らねーよ
どうでもいいわ
91名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:06:29 ID:Vg2nj8kB0
ま武田といえばジュビロだしな
92名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:06:37 ID:Ed1K+zMT0
前の経営陣て乗っ取り企んでたチョンだろ? 英断やん
93名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:06:41 ID:sF+hIknK0
なんかヴェルディのOBとモー娘のOGって似てるね☆
94名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:06:45 ID:Bo5aQOcP0
>>10
女との付き合い自体無いお前が言う所が笑うポイントだなwwwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:06:48 ID:nSg1ipNo0
>>85
はあ?当たり前だろ。
聖人じゃねーんだ、なんでOBだからって無能経営陣の尻拭いで金出す必要があるんだよ。
馬鹿か。
96名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:06:53 ID:l9xTT1fm0
頭いいのか悪いのか分からん
97名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:07:14 ID:PY8jhKeA0
理屈こねて仕事しないニートみたいだな。
やる気のある奴は動かない理由並べず、他人に言われるまでもなく率先して動く。
ようは緑OBは十分な報酬をもらえないなら動かないということだろ。
例えばスケジュールの空いたOBがスタに駆けつけ、一般サポに混じって
歌い応援する、それぐらいのことやろうよ。本当に協力するつもりがあるなら。
緑を離れたサポもその姿を見てまた一緒に支えようって気持ちも起こるってもんだ。
緑OBはJバブルのど真ん中にいたせいか銅臭が強すぎるわ。
98名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:07:18 ID:m4OuZiF40
野茂は、アマチュアリーグに私財大量につっこんだし、
萩本欣一も私財を投入するばかりか、自分でスポンサーを探すため企業に頭を下げて回った。

何もしなかったことの言い訳はなりたたないよ。
仮に武田がファンイベントに参加協力してたとして、そのせいでさらにヴェルディが悪くなるはずないんだから。
何もしなかったということは正当化できない。
99名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:07:28 ID:1sZtm6dx0
ナベツネ新聞の資金力だけで持っていた新興チームなのに何を言ってるんだかw
100名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:07:49 ID:1X4nd2T10
単純に面倒くさかっただけなような気もしないでもない雰囲気なんだよなバブル世代は
101名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:07:52 ID:AiLcleHz0
>>33
へたくそなのに何故かボールが転がってきて、
点を取りまくっていた。

周りの人からは、頼むからちゃんと練習をやってくれといわれていたが・・・。

ボールに対する嗅覚が半端ない。
ごっつあんゴーラーで、武田以来
武田以上のFWは日本にまだ居ない。
102名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:08:19 ID:/jqxAkISP
協力してもいいよと書くってことは、新会社はOBと関わりたいのかね
103名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:08:27 ID:kejwdtuJ0
武田はこんな記事を書いてまで、まだ緑にたかってるのかw
104名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:08:32 ID:6OU1OqZ80
マジで読売って腐ってるな、自業自得
105名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:08:34 ID:40cuWfzJ0
具体的な案をだして協力するとかはできなかったのか?
106名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:10:17 ID:aWQAP3Fj0
再建努力は他のやつがしておこぼれをごっつぁんするだけ
107名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:10:40 ID:7d3lBdG40
>>101
>武田以上のFWは日本にまだ居ない。
>武田以上のFWは日本にまだ居ない。
>武田以上のFWは日本にまだ居ない。
108名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:10:46 ID:Vu+7RZnxP
よくわからん人だ
109名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:11:16 ID:57ROngex0
まともな23区厨・大都市ビッグクラブ厨ここらを応援しましょう!


SPERIO城北(城北地区(北区・板橋区・豊島区・足立区・荒川区)) <都リーグ2部>
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/13/943106d7526fad2a689cd78d47b086c7.jpg
東京ベイFC(港区・品川区・大田区) <都リーグ1部>
ttp://pds.exblog.jp/logo/1/200903/28/81/f019998120090330221446.gif
ボランドル太田(大田区) <都リーグ4部>
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1e/Volandol_logobig.jpg/300px-Volandol_logobig.jpg
早稲田ユナイテッド(非公表、新宿区?) <都リーグ2部> ※早大サッカー部OB主催
ttp://waseda-united.co.jp/img/top_LgRst02.gif
GIOCO世田谷(世田谷区) <都リーグ2部> ※駒大サッカー部OB主催
ttp://www.fc-gioco.com/outline/img/logo.gif
110名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:12:06 ID:hrnB1fSA0
>>107
事実だからしょうがない。
111名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:12:10 ID:1X4nd2T10
ヴェルディOBって嗅覚がやたらいいよな
そして冷徹に打算的
112名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:12:36 ID:BOEQ+phH0
なんで武田が叩かれるの?
納得いかないのに協力とかできるわけないし するわけないだろ 普通w
113名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:12:47 ID:zPrqyzjY0
>>109

ヴェルディユースより弱そう
114名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:14:04 ID:8cuZMbpc0
バラエティに出る方が美味しいし古巣救うより金になります
115名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:14:25 ID:DWHFbWO80
J2降格・赤字経営は、日テレが当時の「川崎ヴェルディ」を
「読売ヴェルディ」などと言ってたバチが当たったんだよ。
116名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:14:50 ID:s0zzELrI0
ていうか、今更だけど何で川崎から移ったんだろ?
当時はヴェルディ川崎でかなり認知されていたと思うのに
117名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:15:10 ID:z1WLEpui0
118名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:15:28 ID:qieAhjJP0
ぶっちがまだ子供だからだろ
119名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:15:44 ID:E24wvmrKP
>>116
そりゃ六本木に行くのに都合がいいからだろ
120名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:15:58 ID:23iv1Rjz0
靴とスーツ集めで精一杯です。
121名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:15:59 ID:RHsa17sq0
旧経営陣は見る目無いな
122名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:16:03 ID:/nSa/mQv0
ポジショニングとかマークするっと抜け出す技術の高さとか
DF背負って反転シュートの精度とか考えると
あれを「嗅覚」の一言で終わらせるのは問題で、やっぱそこは練習してるはずなんだよなあ
たぶんそれ以外の技術に興味がなかったんだろうw
123名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:16:25 ID:rsT5OOiT0
ネタにする以上は返すことも考えないとな。都並なんかはそうしてるわけだし。

食うためにネタにするけど汚れるのはイヤってワイドショーと同じでしょ
124名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:16:48 ID:MkaUm07S0
ヴェルディを名門と思ってる奴はOBと日テレ関係者だけ。
それをヴェルディOBと日テレ関係者は分かってない。
125名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:16:58 ID:57ROngex0
>>113
緑ユースはJFLの横河に勝つ程の強豪だぞ
126名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:16:59 ID:7d3lBdG40
>>110
そう思える根拠ってなんなの?
客観的な数字で頼む
127名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:17:31 ID:ofT+UBY+0
こいつほど何言っても説得力ない奴も珍しいな
128名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:17:38 ID:AiLcleHz0
>>107

× >武田以上のFWは日本にまだ居ない。
○ >(ごっつあんで)武田以上のFWは日本にまだ居ない。
129名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:18:05 ID:gpkFUmWR0
読売日本FCだっけか
130名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:18:17 ID:i1oj9X/m0
緑なんて消滅すりゃいいじゃん
131名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:18:19 ID:z7SwjvLJ0
南キャン・山里「サッカー元日本代表・武田修宏のナンパテク」

「以前、外人さんがいらっしゃるバーに行こうって提案してくれたから、その言葉に甘えようかと思ったんですよ。
…それで待ち合わせして、タクシーに一緒に乗り込んでね。
行くのかと思ったら、『山ちゃん、ちょっと待って。もう1人来るから。
そいつは、色んな良いところを知っていたり、写真週刊誌対策をしてくれる良い奴なんだよ』って言うの」

「そこからよ。ビックリするんだよ。声のかけ方とか、お手本をみせてくれるんだけど、それがレベルが高いの。
社員通路近くの女性だけが飲んでいる席に行って、『うわぁー、すごい可愛いですね。
すみませんが、ちょっと一杯、ご馳走させてくれませんか?』っていうの。
芸能人パワーとか使わずに、そんなことを言うの」

「すごいスピードですよ。修学旅行でディズニーランドに来た学生並みですよ。
それでダッシュしている最中にも、可愛い女性は見逃さないね。
現役時代でも、あんな動きはできなかったんじゃないかって感じですよ」
132名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:18:27 ID:JB8/ZR5d0
旧経営陣とやらは問題ありすぎたようだから、武田の判断としては正しいんじゃね。
サッカー批評の記事見てると。
133名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:18:59 ID:aMr6fp5S0
俺もそうだが、みんなの武田のゴールのイメージは
デンマーク戦で本田じゃなくて岡崎のゴールの
イメージだろ(w。
134名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:19:09 ID:E24wvmrKP
うまいこと楽天に買い取ってもらえば良かったのに
135名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:19:11 ID:lc5am0PM0
カエルっぽい
136名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:19:13 ID:bMYyTpMu0
経営陣とウマが合わないのならそりゃ協力できんわな。人間同士の付き合いだ。
137名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:19:20 ID:xq3hVm0o0
助平なタラちゃんのくせに
138名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:19:49 ID:rFqmBz0R0
別に経営陣が気に入らないから協力しないってのはアリだろうけど
OBの意見をいれるいれないも経営陣の自由だろう
139名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:20:04 ID:Vu+7RZnxP
武田さんがなかなか難しい言葉を使えることはわかった
まあ旧経営陣はひどかったんだな
140名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:20:08 ID:Zrf9DSRbP
ごっつぁんゴーラー自体絶滅危惧種だろう。
141名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:20:11 ID:m4OuZiF40
経営者にプランなんてあるわけないじゃん。
スポンサーつかないし、金ないし、八方塞り。
そこにOBがさっそうと現れて「球団のために濡れせんべい買って下さい」と切実に運動しだして、
ファンが集まりスポンサーが集まり流れが変わる。
そんな奇蹟しか期待できない状況だっただろ。
142名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:20:29 ID:VzpwNRiDO
今はジェフに協力してやれ
143名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:20:34 ID:EIYgrqbD0
>>79
クラブ側の見方としてはそういう記事が出てたねぇ
144名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:20:57 ID:RHsa17sq0
武田さん監督できそうにねーな
145名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:21:28 ID:V9bDfCuP0
もはやこんな偉そうなこと言ってられる状況じゃないんだがな

その前に経営陣が糞だったからこそ
億単位の年俸貰ってたのはお忘れか?
146名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:22:32 ID:G5eim0tsP
武田S級ライセンス取ったのにな
なかなか監督にならないのはなぜだ
147名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:22:37 ID:OGjzObPo0
すんげー言い訳だな。
148名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:23:24 ID:yyVArleF0
今の若い子たちはヴェルディの黄金期すら知らないんじゃない?
149名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:23:30 ID:7y4ecZKF0
OBというけどさ、退社した会社が倒産しそうだからってそうホイホイと経営再建に協力するか?
150名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:23:56 ID:Vu+7RZnxP
武田さんを監督で使う理由がない
151名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:24:37 ID:NimpLBSb0
要は「ノーギャラで古巣チームのために働いてくれ」というふざけた要求を突っぱねてただけだけど、
それだと守銭奴扱いされるからもっともらしい理由をつけただけなんだろうな。
152名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:26:12 ID:1kGP55wC0
武田に真剣にダメ出しされる社会人って

何も出来ない人間だろ
153名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:26:48 ID:KUjYekRJ0
カネ出さなかったから断っただけだろ
154名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:27:20 ID:6nJOrk540
>うぜー、黙ってろよ、偉そうに言うな。
>>38みたいなバッシングネット小僧が、一番偉そうだと思う。
155名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:27:28 ID:NchG3EbgP
いつまでもOBにおんぶにだっこじゃいかんっていう
武田なりの愛のムチなんだよ
156名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:27:43 ID:V9bDfCuP0
>>149
世話になったならありうるな
義理人情の世界

それを否定するのもありだけど
全くない話ではない
157名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:27:52 ID:m4OuZiF40
>>151それだね。今回はJリーグがヴェルディをたまたまひきついだけど、
本来なら解散しててもおかしくない。
武田はつぶれる寸前まで「このまま、つぶれてもいい」と見てたわけだ。
だけど、言い訳が必要だから、書いてるんだろうね。
158名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:28:19 ID:TC2LB7DG0
これは正しいようで間違ってるな
そもそもサポートできない人間にクラブの運営云々を語る資格はない
こんなこと言ってたら永久追放モノだわ
159名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:28:24 ID:yexaVULJP
読売っぽいなあ
160名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:29:00 ID:ZjFVb5M/0
武田くらい使いこなせない連中ではダメだわな
161名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:29:16 ID:kejwdtuJ0
旧経営陣のあの怪しい会長がでたらめ報告をあげ続けたから悪化しただけじゃん
緑は協会直轄だっけになって良かった
162名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:29:36 ID:57ROngex0
>>146
需要が無い
163名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:29:39 ID:qCcFjf080
男芸者役しか求められなかったわけか。
断る気持ちもわかるが、旧経営陣は見る目はあるな。
164名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:29:39 ID:E77p9/UG0
>>109へのレスというわけでもないが、
23区厨なんてのは近県の連中(○○都民とか言いたがる)か、
都会人ぶりたい上京人ばかり。
きっと区部の端の方に安アパートでも借りていて、
盆暮れには故郷に帰るんだろう。
東京人のアイデンティティは市区単位か、城南・城北などの地区単位、
もしくはオール東京だろう。
165名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:29:40 ID:eQXP4Iu20
所属してる芸能事務所がデカイからって調子の乗るな
お前なんかサッカーの現場での評価なんか最低だぞ!!
166名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:30:08 ID:Ce0vRGi+0
プランも何も無くただ
167名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:30:48 ID:99lnXsvI0
1998年の31歳時点で市原で33試合13点獲ってるんだなビックリした。
こんな頼もしいフォワードだったのか
168名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:30:58 ID:Ce0vRGi+0
プランも何も無くただOBだからって「協力しろ!」では誰も納得しないだろ
チョンみたいな脅迫だな
169名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:30:59 ID:7dku89oM0
武田に何ができるのってのはあるが…
お兄さんのとこまで電話してくるとか何だかな
170名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:31:12 ID:7gNvhWak0
要するにブ(笑)
171名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:31:14 ID:Pgeyp0BM0
さすがノブだな。
お好み焼き屋で後輩に大盤振る舞いしただけのことはある。
ノブダンスをもう一度見たいぜ。
172名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:31:30 ID:HGZ9II0w0
なにこのきれいなたけちん
173名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:31:31 ID:TC2LB7DG0
武田とか元木氏ねとか未だにバブルの余韻が冷めないんだろうな
別にボランティア精神で全てをやれと言ってるわけじゃないが、
何かしら行動に芯のない人間はどこにいっても説得力がないよ
一見、理があるようで、行動原理の根っ子は利でしかない
お互い様だろう
プランがないと思ったり経営陣と対立してても、自分の古巣に恩返しぐらいできないのかね
たくさん甘い汁を吸わせてもらってただろう
174名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:31:49 ID:7y4ecZKF0
マルチの広告塔みたいな扱いにされても困るよな
175名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:32:00 ID:E24wvmrKP
自分が昔働いてた会社が無茶苦茶な経営で潰れそうになって
経営方針は変えないけど金出してって言われても協力できないでしょ普通は
176名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:32:00 ID:m4OuZiF40
ヴァンフォーレ甲府あたりと合併させようぜ。山梨県民的には嫌?
首都圏のほかの県には既に強いJのチーム存在してるし。
移転するとしたら山梨しかないでしょ。
177名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:32:34 ID:57ROngex0
>>164
まぁ別に23区がどうってより

「ヴェルディよりきちんと活動しようとしてるクラブがありますよ」

ってことを言いたかっただけ。
西東京は瓦斯とゼルビアでみたしてるからいいけど。
178名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:33:29 ID:7y4ecZKF0
清水と合併して清水Vパルスにしろ
179名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:33:31 ID:ipAGNB4x0
武田が中心になって再建に力をいれるなら、結果をださなとまずいかもしれないが、
イベントに来てくれ位だったら、別に結果云々じゃないんだから行ってもいいんじゃないか?
クラブを嫌ってるんなら話は別だが。
180名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:34:01 ID:df0hc3rk0
>>97
>例えばスケジュールの空いたOBがスタに駆けつけ、一般サポに混じって
>歌い応援する、それぐらいのことやろうよ。本当に協力するつもりがあるなら。

再建のビジョンもなしにそういう無意味なことしても無駄ってことを武田は言ってるんだろ
181名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:34:35 ID:EIYgrqbD0
>>179
要するに嫌ってるんだと思うがw
182名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:34:39 ID:7y4ecZKF0
武田で人呼んで出資を募る訳だろ
返すアテもないのに
183名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:34:59 ID:o5KR30hn0
ユニフォームを昔のデザインに戻すこと
184名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:35:22 ID:S5YnpoX10
武田と言えば…

今日やらない?って未だに使ってて、30過ぎの女に引かれたんだよなw

今時、こんな馬鹿な口説き方は20の子でもしないってw
ブログで散々書かれてたなw
185名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:35:32 ID:n9sifMy40
>>1
コレ本人のコメント?
まともでビビったわ
186名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:35:42 ID:57ROngex0
187名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:35:56 ID:uFtRakh+0
202X年ヴェルディがJ1昇格

武田「本当にヴェルディはいいチーム。昇格してよかった。」
188名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:36:05 ID:V9bDfCuP0
武田はいつの事言ってるの?
無茶な経営してぶっ潰したのは日テレ時代だよね?
189名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:36:16 ID:rh5jwaac0
どうでもいいけど

涼しくなった事は良いんだけど、女性の肌の露出が急に減るのは嫌なんだけど
190名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:36:48 ID:jk87l+ZH0
武田はああ見えて清水東出身
静岡じゃ結構な進学校だよ

県トップ静高よりやや下かもしれないけどほとんど差はないし
浜松北と沼津東あたりがライバル
サッカーでは完全に勝ってるけど
191名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:37:19 ID:bMYyTpMu0
>>179
単に経営陣とゴタゴタがあって不仲だという話だと思う
192名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:37:58 ID:cxIr30gc0
金玉玉金
193名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:38:35 ID:B37uqfGr0
たらたらたらオーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
194名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:38:51 ID:26ARRoy80
今売りのサッカー批評読んでみろって。そこそこ大きい本屋に行けばあるよ。
立ち読みでもいいからさ。
いかに旧経営陣が、ずさんだったかよく分かるから。
っていうか旧経営陣って崔なんだけどね。
こいつを信じたJリーグが馬鹿だったって事。
195名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:40:28 ID:93QtfuG50
>東京Vが輩出した著名なOBの意見を集約し、経営陣とともに将来の方向性を導き出すことが
>必要ではないかと考えている。
逆だボケ。経営素人サッカー馬鹿のOBに口を出させないことが何より必要。
196名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:41:08 ID:cUPaomxK0
>>190
残念ながら武田は推薦入学です。
昔から頭が悪いことで有名です。
197名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:41:20 ID:loJD/Q+s0
こんな文章さえ書ける訳が無い
198名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:41:44 ID:BwVuI1iF0
武田の文章ほど、うさんくさいものはない
代筆の影が見えまくる
199名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:41:49 ID:gWu0whWy0
100%サッカー脳で出来てるOBに経営面の意見を求めるほうがどうかしてる
200名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:42:28 ID:8zMqaKyl0
武田さんも人生のビジョンがない気が。
志村けんみたいに、もう一生家庭持たずに女の子のお尻追いかけてる訳?
201名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:42:30 ID:qCcFjf080
>>190
勉強で入ったわけではないぞ。
浜松出身の武田は学区外だし。
202名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:43:47 ID:M6e7GgLo0
>>188
日テレの経営は無茶苦茶だったけど損失補填はちゃんとやってたので
経営権譲った時点では累積債務はゼロだった
自称讀賣クラブOB軍団がそのクラブを受け継いで半年で5億焦げ付かせた
武田が批判してるのはこいつら
203名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:44:15 ID:QRJ1NvnmO

・スケベなタラちゃん
・リズム&暴力
・キャラメルヤクザ

204名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:46:04 ID:57ROngex0
>>202
> 自称讀賣クラブOB軍団


これって柱谷とかラモスのことだよな
205名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:46:59 ID:6938M9eQ0
さすが進学校出身だな
206名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:47:31 ID:93QtfuG50
岡山みたいに元GSの社長とか連れてきたほうがよっぽど良い。
207名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:48:11 ID:pPVCgpze0
武田は女好きだからな
頭の半分は女の事でいっぱい
後の半分はラモスの事だけど
208名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:48:14 ID:39e6SAEg0
>>1
ゴーストライター?
209名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:48:27 ID:QUfI80Pm0
清水の岡崎みたいな感じ
岡崎も怪我しなければ生涯ゴール90ゴールくらいできるでしょ
210名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:48:31 ID:kZzLKheL0
今は、もう、うごけないー、読売の武田〜
211名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:50:12 ID:99lnXsvI0
>>194
ここに来て経営任せるのが韓国人ってことは、その人はよっぽど優秀で、
勝算があるってことなんだろうなと思ったが違ったんだなw
212名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:50:27 ID:5BVoNeJK0
>>1
やり方に納得出来ないなら代案を出せとまでは言わないがその旨しっかり伝えとけよ。
シカトした結果潰れて、思ったとおりとか最悪すぎんだろ。
213名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:52:20 ID:VoKm7OwG0
国際Aマッチ 18試合 1得点
214名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:52:23 ID:7y4ecZKF0
納得できないってことで揉めた上での話しだろうに
215名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:52:26 ID:m4OuZiF40
武田にとってラモスってなんなんだろ。普通男同士の誕生日プレゼントにバスローブは送らないぜ。
それともブラジルの習慣なのかな。男にナニカ送らなければいけないとしたら、
まず候補になるのは酒類、万年筆とか、ネクタイとかだろ。http://ameblo.jp/ramos-ruy/entry-10465675964.html
216名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:56:46 ID:tYQUESjm0
武田もかわいそうなヤツだな
きっと現場の仕事したいんだろうな
217名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:56:59 ID:PY8jhKeA0
あの碌でも無いチョン経営陣は緑の経営がやばい状況になって
日テレが見放して緊急参入してきたんだろ?
以前は日テレが損失補填してたと言っても状況はどんどん悪化していた。
当時からスタもガラガラで目も当てられない状態だった。
そんな状態でもOBは緑復活のために立ち上がろうという動きを見せなかった。
理屈並べてるが結局、緑の隆盛期にいたOBと緑とを繋ぐものは、愛着ではなく
金でしかなかったということだろ。あからさまな金の切れ目が縁の切れ目状態。
そういう関係しか築けなかった緑に報いがきただけって話かもしれんが。
218名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:57:06 ID:93QtfuG50
>>215
ブログみてワロタ。
テレビ番組だからネタも入ってるんじゃない?
青いバスローブ、日の丸、ハートマークにラモス夫人の名前入りって
219名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:57:19 ID:vs54OppiP
今の日本代表には武田成分とカズ成分と高木成分とラモス成分と北澤成分と永井成分と石川コウ成分と都並成分と柱谷に成分と仲村忠成分と菊池成分が足りない。
220名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:57:50 ID:26ARRoy80
なんで武田を馬鹿にするようなレスがついてるのが理解できん。
その馬鹿な武田でさえ、協力できなかった旧経営陣が問題でしょ。
武田が馬鹿かどうかは別問題。
崔が、協力してくれるとJに確約したスポンサーの内、一億を超える大口スポンサーは
軒並み全滅。電話しても
「この電話は現在使われておりません」
もうギャグじゃん。
食い物にしようとしたんだよ、読売クラブを
221名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:58:10 ID:57ROngex0
>>219
もうそういう時代は終わった

今は90年代じゃないんだよ
222名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:58:26 ID:gDMDyBMnP
川崎を捨てたことが全て
223名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:00:16 ID:7d3lBdG40
馬鹿キャラで売ってるタレントもどきが正論っぽい事言ってもなんの説得力もないw
どっちつかずのブレブレw
224名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:01:18 ID:DHYk6ib30
<丶`Д´>ヴェルディに対する愛は無いニカ!ファビョーン!!
225名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:01:49 ID:rPNt/0jE0
>>1
チョンが社長就任=法則発動

226名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:03:54 ID:Nxt4TL3B0
おまえが前線からボールを追わないから、ドーハで負けたんだろうが!!
227名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:08:34 ID:/oVt9P150
どっちかが善なら他方は悪って問題じゃない。
ヴェルディ旧経営陣は糞。そして武田含むOBも糞。

ただそれだけの話。
228名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:09:38 ID:CHLztIh6O
武田がマトモに文章書けるのにビックリした
確かにニュースだな
229名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:09:47 ID:GtmBi91m0
まあ、どうでもいいチーム  そういうポジションに、今いるからな。


   みんなが力をあわせてそうして来た結果だよ。等しく責任はある。
230名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:09:55 ID:4r8sRK3b0
ニートのいいわけみたいだ
231名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:10:39 ID:QUfI80Pm0
>>226
試合終了間際、右サイドをドリブルで駆け上がる武田
中には日本の選手は少ない
当然、コーナー付近で時間稼ぎすると誰もが思う
でもなぜかセンタリング
当然クリアされカウンターを受ける日本
イラクにシュート打たれコーナーキックに

そしてあの失点
232名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:11:14 ID:GoMrYfOK0
ラモスになっちゃうよ
233名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:12:05 ID:p9dl7Zjq0
武田ってジュビロの選手じゃないの?
234名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:12:22 ID:RZzRIzB60
>>228
まあ、直しは入ってると思う。
235名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:12:39 ID:Pi3pTWMd0
>>231
>当然、コーナー付近で時間稼ぎすると誰もが思う


武田を擁護するわけではないが、
その時点の日本では、そう思うサッカーファンは少なかったよ
後日に指摘されてから「ああそうなのか」と学び
そしてさも前から知っているかの体で武田を叩いたw
236名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:16:21 ID:9644ajod0
>>私は東京Vが輩出した著名なOBの意見を集約し

結局こうやって球団に影響を持って上手い汁吸いたいだけなんだよな・・・。
必要なのは真っ当な経営者とGMそれだけだわ。
237名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:16:25 ID:4r8sRK3b0
緑OBに共通してるのはサポーターへの意識がまるでないってところだな
読売と自分達という関係性でしか見れてなかった
今はもうJバブルは弾けてた後なのに
238名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:18:08 ID:3AnCxzVp0
ダブスタだな
239名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:20:16 ID:RJBvBhdu0
どこよりも高い人件費と経費を払ってくれるスポンサーを探すために
武田を無償で何度もこき使おうとしたんだよ。

武田が正しいし、ヴェルディはもう要らない。
240名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:22:13 ID:jiTWS2OL0
ドーハのとき、交代で投入される武田が襟を立てて登場した時点で嫌な予感がしてた
死に物狂いで逃げ切らなきゃいけない場面でオシャレに気をつかう武田
案の定、コイツの頭には時間稼ぎなんて地味な役割をつとめる気なんてサラサラなかった
武田が必要のない追加点を求めかっこつけてゴールを目指したせいで、逆に追いつかれW杯初出場が消えた
241名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:22:47 ID:RJBvBhdu0
ちなみに川崎ではけんごうが自分でチケット売ってた時期もあった。
242名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:22:47 ID:MeB9FuDm0
現代サッカーじゃ、こういう無責任な奴は間違いなく駆逐される
メッシだって本当は出たくないのに怪我を押して日本戦に出るんだよ
243名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:22:59 ID:BwVuI1iF0
>>226
ありゃ武田のせいじゃないよ
途中後退で武田をつかったオフトの責任
244名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:23:30 ID:pwEiXjeh0
>ビジョンを打ち出してほしい

武田はどんなビジョンを期待しているのか興味がある
245名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:24:02 ID:z7SwjvLJ0
これ本当?
●東京ヴェルディ 2008年俸

監督 柱谷哲二 3,500万

服部年宏 5,000万
土屋征夫 4,500万
福西崇史 4,000万
海本幸治郎 3,000万 萩村滋則 3,000万
那須大亮 2,500万 高木義成 2,500万
大野敏隆 2,400万
広山望 2,000万
菅原智 1,500万 土肥洋一 1,500万
富沢清太郎 1,200万
飯尾一慶 800万
船越優蔵 720万
吉武剛 700万
福田健介 600万 井上平 600万 平本一樹 600万
和田拓三 500万
柴崎晃誠 480万 柴崎貴広 480万
河野広貴 360万 宮坂翔 360万 エルサムニー・オサマ 360万 新村純平 360万
飯田真輝 360万 足助翔 360万 鈴木智幸 360万

ディエゴ 5,000万 レアンドロ 5,000万
フランシスマール 2,000万

ラモス常務取締役 2億2,000万
246名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:24:10 ID:pWjnEoSi0
武田は板東英二とかガッツ石松と同じでTVというか人前ではキャラ作ってるからな
余裕のある人だよ、本当は
でなければあそこまでのぼりつめれない
247名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:25:12 ID:57ROngex0
>>245
ヴェルディにはよくあること
248名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:26:03 ID:/NsyOYfE0
素朴な疑問

>東京Vの再建を掲げながら、具体的なプランは見えないし、何をしたいのかも分からない。
経営陣でもな武田がなぜそのことを知る必要があるのか
249名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:26:05 ID:20RNizcN0
武田にとってのサッカーは
やる夫にとってのエナジーボンボン
250名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:27:01 ID:SZJIAcgA0
天然馬鹿で有名な武田の発言とは思えんなぁ
ライター雇ってんのか
251名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:27:55 ID:ub4mIsAh0
武田でも「私」って使うんだw
252名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:28:08 ID:93QtfuG50
>>248
武田は再建に協力をお願いされた立場だから、
「お願い」する側は自分たちのスタンスを説明する義務はあると思うよ。
253名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:28:31 ID:BUlPjNdGO
>>245
ラモスの所でウンコ漏れた
254名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:30:41 ID:pwEiXjeh0
>>246
武田の才能ならもっと上り詰めることも
できたと思うんだが
255名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:30:56 ID:8LDI4D6T0

経営がまともに出来ないのに

チームを乱立させすぎなんだよ
256名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:32:01 ID:/NsyOYfE0
>>252
トン。

でも再建への足軽なんだから黙って言われたとおりイベントに出りゃいいのにw
257名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:34:34 ID:/jXwWF210
いつまで過去の小さい栄光にすがるつもり?
昔と今じゃサッカーのレベルが違うことを受け入れろ
258名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:35:16 ID:/oVt9P150
>>256
同じことがサポにも言えて、誰がそんなクラブ応援すんだよって話になる。
259名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:36:57 ID:1LPKDBDc0
ラモさん!
260名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:38:15 ID:5L6Ow62G0
>>248
自分(武田)すら納得させられない(煙に巻けない)ようではスポンサーを獲得するなんて無理だし再建なんて不可能

…そこまで考える奴でもないか
261名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:40:06 ID:bX3M/DNfP
ゴーストライターがいるはずだ
武田にこんな能力ない
262名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:40:19 ID:i1oj9X/m0
武田のサッカー解説が一番不愉快
263名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:40:31 ID:zKkMJTv10
これあれ?崔とかがやってた時期のこと?
ホント ゴロだったんだなあいつら。てめえらの人件費も上げてたんでしょ?
264名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:42:00 ID:zpcGP6yD0
年間入場者数があれだけ多い野球でも12チームしかなくて赤字なのにサッカーはチーム多すぎ
265名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:43:02 ID:yMHDmt29P
ラモスもどってやれよ
金がなかったら、もどらないのか?
禿釣男と同じ思考だな
266名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:43:23 ID:mNMjEf910
読売ヴェルディ(笑)
267名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:44:20 ID:NQ9/B1st0
>>260
小難しいことを言われて理解できなかったんじゃないか?
サッカーのことではなく経営に関しての話だし
268名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:46:53 ID:wa2fnOhF0
読売のナベが切った時点でオワタとおもた
269名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:55:32 ID:fYzaxbzR0
武ちんは、バカだけど、いいやつ
270名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:55:38 ID:W9wYTfO20
>>251
武田は今でこそ糞馬鹿サッカー選手だけど、Jリーグ開幕前の
読売クラブのチーム紹介VTRとかみると、午前中はスーツを着て
他の一般社員と一緒にデスクワークしてたりするからな。
271名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:56:34 ID:4z2g1DOJ0
>>264
本当だよな
読売ヴェルディなんか潰せよな
272名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:57:05 ID:93QtfuG50
>>270
たぶん、そのVTR用の「やらせ」だと思うよ。
武田ぐらいの世代の読売系列社員のサッカー選手は
ほとんど社業なんてやってないはず。
273名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:57:42 ID:zKkMJTv10
キーちゃんはヤマハのバイク工場でエンジン組み立てていたんだっけ
274名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:58:12 ID:bl/1idoS0
武田は自分の過去の栄光が好きなだけで、ヴェルディが好きな訳じゃなさそうに
見えるんだよね。
結果が出そうにないからと協力を断っておいて、その再建プランへの不満を
後出しでマスコミ上に発表するなんて、人間として最低だと思うぞ。
275名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:58:24 ID:v7/BTqTL0
前にテレビで
武田「自分こう見えて高校一般入学(清水東)なんですよ」

武田嘘はいかんぞ嘘は
276名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:59:56 ID:B8cqS1jf0
ごっつあんゴールの嗅覚をヴェルディに向けて発揮した。
すげえ才能だ。
277名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:01:10 ID:7A0c9GQ60
武田がそんな事言う資格ないだろ
社会人の時から読売新聞総務部の特別扱いのくせに…
昔テレビでやってたじゃねーか
お前午前中電話番だったよなwww
278名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:02:26 ID:zpcGP6yD0
ラモスみたいな外人となかいい時点でこいつはバカ
反日野郎はいらん
279名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:02:32 ID:4lX9ij+M0
>>1
> 旧経営陣の中途半端な方針
> 東京Vの再建を掲げながら、具体的なプランは見えないし、
> 何をしたいのかも分からない。

まあ傍から見ててそう見えたもんな
行き当たりばったり・なんとかなるさ…チョンみたいだった>旧経営陣
280名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:02:43 ID:qcbmorDP0
なくなればよろし
281名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:02:57 ID:RR30vBDk0
>>274
変なチョンが監督してなかったっけ?

具体的に何も言ってないが酷い目に合わされてると思うが。
282名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:03:02 ID:QNqydzI90
>>274
結果が出そうにないから旧経営陣に協力せず一刻も早く退陣してもらいたかったんだろ
283名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:03:06 ID:w+r+hO4i0
>>277
何もプラン出さずに他人を強力しないって怒る資格はないが
これ言う資格はあるだろw
284名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:04:31 ID:pwEiXjeh0
>>275
ちなみに一般入試で入って活躍した選手っているのかな
285名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:07:04 ID:+S9EQbvT0
兄に電話なんて893の取り立てだな
286名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:07:17 ID:NJu2DSw80
すぐにオメコを開く美人だけどお頭の弱いお姉ちゃんと

【遊んでたらそんな暇ないわい】
287名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:07:25 ID:Cj/6rrN/0
ヴェルディのOBなんていまやどいつもこいつも過去の栄光にすがって
細々と生きてるのばっかだろ、そんなのがチーム再建に今更何が出きるのよw
288名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:09:41 ID:i1oj9X/m0
J2で東京ダービーとかひどい話だよな。緑は今年で終了するってのに
289名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:10:09 ID:DsXh5y0XP
武田は馬鹿キャラで行くのか真面目路線に転換するのか
プランを明確にするべきw
歳取ってくるとそのキャラ厳しくなるぞ。
290名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:12:15 ID:gWKQvbeq0
>>241
Jリーグ発足前は、六本木でラモスと武田がチケット配ってた。
ついでにナンパもしてたらしい。当時の「国立のスタンドの女の半分は武田が
やった奴」(ラモス)とかとか。
291名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:14:42 ID:RJBvBhdu0
>>290
そんなラモスも
「どこかに心あるお金もちいないかなー」とスポンサーのことばかり気にして
一人でも多くのファンを増やそうなんて気持ちを忘れてる。

292名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:14:56 ID:LSaDXRS40
アサヒビールNHK福地茂雄会長 パチンコ店の店名を報道しないよ
NHK年越し派遣村のクリスマスの謀略
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
大阪 ビデオ店放火殺人16人も 格差社会と偏向して報道してる
悪の枢軸 NHK大阪局は 偏向してる
悪の枢軸 反日反靖国  松下電器パナソニック
兵庫県の派遣助成金を独占したらしいぞ zzzzzz
小雪のCM 尼崎のプラズマ工場かよ
西松建設の偽
田原総一郎、朝日新聞の編集委員の加藤千洋 悪魔のパンダ黒柳徹子、毒婦福田みどり
反日支那人、アブネス・チャンはウイグル族3000人虐殺、民族浄化に加担をやめよう
http://www.youtube.com/watch?v=q0g363fgWrw
支那に英霊を売る筑後川の妖怪の古賀誠
中国の川砂利利権をほぼ独占しているのは自民党の古賀誠である。
古賀誠は06年に「南京大虐殺記念館」で献花をしている
293名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:16:22 ID:TGa+kImD0
武田ですら旧経営陣の胡散臭さを見抜いてたのに、それを見抜けなかったJリーグって…。
294名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:18:03 ID:gWKQvbeq0
>>291
そうだよねえ。昔の盛り上がらなかった時代の苦労を、バブル時代の経験で
全て無にしてしまってる。
自分が身銭切ってまで復活させようとかいう姿勢がないのがなんとも。。。
295名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:19:44 ID:tXNE/qCU0
>>284
大学一般入試なら鹿島の岩政先生が有名
プロになるつもりはなくて学芸一般入試で高校数学の教員免許持ってる
ちなみに奥さんは教育実習のときに教えた生徒
296名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:20:29 ID:w4zEPPiKO
馬鹿バラエティーの影響で馬鹿であるかのように見られがちだが
この人は一般教養に少し欠けるだけで考える能力はむしろあるほう
サッカーに関してはそこらの解説なんかよりよっぽど優れてる
297名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:21:42 ID:lnDZphU90
>>285
岩政先生のエッチ
298名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:23:32 ID:pwEiXjeh0
>>295
>ちなみに奥さんは教育実習のときに教えた生徒

俺と同じだw

確か森岡が桐蔭学園の一般入試だったな
清水東はさすがに一般入試はいないか
299名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:25:49 ID:93QtfuG50
古いところだと、岡ちゃんが早稲田一般入試(一浪)だね
300名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:26:16 ID:9d3A6hT/0
>>291
つうかラモスも引退後に億単位で「顧問料」を受けとってたわけで
経営悪化の一因なんだが。
301名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:26:35 ID:bl/1idoS0
>>281
>>282
危機的状況はチョン(一応OB)がしゃしゃり出てくる前からずっとだった。
ヴェルディは看板だけは立派だから、放っとけば変なのが入ってくるのも時間の問題だった。
しかし、今でもサッカーに携わっていて多少は状況を知っているはずの武田は動かなかった。
それを棚に上げて文句言ってるからちょっと気になってな。
302名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:28:31 ID:mNMjEf910
ヴェルディって金で動かない人にとっては近づきたくないクラブだってことか
303名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:28:55 ID:wOiSYCLI0
いいから結婚しろ
304名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:30:45 ID:0G6IGz0M0
経営の難しいクラブ運営で納得出来るビジョン示せって・・・

305名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:32:00 ID:zPrqyzjY0
>>295

家庭教師してた子じゃなかったのか
306名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:33:34 ID:G1tDoJW30

タ ケ ダ、 タ ケ ダ 、 タ  ケ  ダ  ー  。
307名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:33:52 ID:zL16xgC60
完全に淫行じゃん
今なら逮捕だね
308名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:34:51 ID:LRzsXYeo0
新生・東京ヴェルディのヴィジョン

ステージ1:(2010 - 2012)「雌伏」クラブの基盤・魅力固め
ステージ2:(2013 - 2016)「復活」ヴェルディの価値向上
ステージ3:(2017 - 2020)「飛躍」J1&アジア王者へ
ステージ4:(2021 - 2024)「覇権」世界王者へ

http://ms.verdy.co.jp/mission/
309名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:34:55 ID:jxPkJo4O0
三ツ星バカなのにいつも文書に起こす人ががんばりすぎなんだよw
310名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:35:49 ID:bmahuPW80
>>273
キーちゃんはホンダだよ
311名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:37:08 ID:F7hAGc+7P
これは武田が正しい。
最初の降格の翌年(2006年)に、武田は臨時コーチやらイベントに参加する等、精力的にバックアップしていたんだが、そのうち現れなくなったもんな。
312名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:37:10 ID:6SPoBKVtP
まあ落ち目になった古巣と付き合ってもなんのトクもないと
これで世間が「ヴェルディがんばれ」みたいな空気になったら先頭を切って
出て来ると・・・
313名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:40:48 ID:5vl3oMbx0
武田はホリプロだからだろ。
314名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:41:02 ID:69aPvb4U0
インザーギの憧れの選手は武田
315名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:41:39 ID:jkEppU+e0
なんか前髪が海苔みたいになってんだけどカツラ?
316名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:46:58 ID:andv5r0u0
これで再建したらしたで、力を貸すのは簡単だったが今後のことを考え
自力で再生することを願ってあえて協力しなかった、とか言い出すんだろうな。
317名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:49:23 ID:9UFEdGjui
単にラッキーなごっつぁんゴーラーと片付けられるが、
ジェフに行った時は別格の動きだった
教科書に載せられるような動きだった
ポジション取りが半端ない
318名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:49:35 ID:KVxpJ16R0
フロントと対立してて、経営難に陥ったら掌返してきたって話かと
思ったら、なんだこの言い訳w
319名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:49:36 ID:AW0GPgUN0
武田「ていうか、よくわからんもん断ってましたwwww」
   ↓
東スポ「あれだけで記事にしろ」
   ↓
>>1の記事
320名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:51:26 ID:Phg3VBLR0
協力しないことが協力だろ。
321名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:57:44 ID:/WIRG9Lm0
>>316
>>318
再建の中心人物だったのが、崔鴨亮とかいう在日朝鮮人で、こいつが
胡散臭い計画ばかり建てていたのよ。で、段々周囲の人間も崔の
胡散臭さに気付いてきて反旗を翻してしまった。

本人は「裏切られた」「嘘ばかり流された」って被害者面してるけど、周囲の
人間は「駄目になるのが目に見えていたのに誇大なことばっかり言って
うやむやにしてばかりいた」とインタビューで答えてた。

まあ、よくいる在日そのまんまの奴だったらしい。だから、この崔って奴が
怪し過ぎてOB達も協力しなかったんだと。当初の「資金を集める目処がある」
も、全くないの法螺ばかり吹いて、資金集めは全部有名なOBを協力させて
とってこうようとしたんだとさ。

しかし、この崔って男は厚顔無恥にも、どこからでてきて東京ヴェルディを乗っ取
ろうとしたんだろうね。
322名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:00:41 ID:yh/F1yUt0
ヴェルディは川崎に還ればいいんだよ。

東京にいるならペナルティに名前替えろや!
323名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:02:06 ID:b2S4NHrA0
武田って頭悪いと思ってたけど、意外とまともなこと言ってるな
324名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:04:52 ID:b2nU31kz0
早く川崎に帰れよ
325名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:06:46 ID:mOxTs+I0P
一体何がしたいのか意味不明な経営陣に
手弁当で営業用の兵隊になれと言われてるんだから、そりゃ断るだろw
326名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:07:55 ID:ghYb1jBz0
>>323
清水東高に入った時点で脳みそを使い果たしたと
本人は言ってるな。
327名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:08:47 ID:SkSMrS0+0
そらちょいとサッカーに詳しいおバカタレント、のほうが儲かるもんな
328名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:09:14 ID:2cFxBytn0
ま、読売グループの手を離れて、得体の知れない
経営陣が来てからの話なら「ま、そりゃそうだろ。」
と思えるんだが、まだ読売の後ろ盾の有った時の
話であれば、ちょっとギリに欠けてると言わざるを
得ないな・・・
OBがいくら何を言っても、経営陣なんて鼻で笑って
聞き流す程度だから、それにはむかつくだろうけど。
329名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:09:17 ID:5vl3oMbx0
サッカー推薦むずかしいからな面接がw
330名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:10:10 ID:aPnKodSz0
てか、緑って何でここまで落ちぶれたの?
岐阜や岡山みたいなチームと同じリーグで戦ってることに笑える
331名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:11:32 ID:8OC1y4it0
武田のバカキャラにはちゃんと台本があるって気付けよ。
まあ実際に馬鹿だけど。
332名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:11:56 ID:G6j2OxE50
>>114
バラエティで荒稼ぎ&「サッカー選手は馬鹿」「サッカー選手は女遊びばかりしてる」というイメージを世間に広めています
333名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:11:59 ID:/jqxAkISP
前の経営陣には協力しなかったけれど、これからはOBとしてよろしくお願いしますって、営業かけてるだけじゃないの?
334名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:12:50 ID:4z2g1DOJ0
>>299
岡田は大学入ってもうサッカーいいやってブラブラしてたら
構内でサッカー協会の人に見つかって拉致されたんだよな
335名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:13:04 ID:KVxpJ16R0
>>321
うさんくさい経営陣に賛同できないっていうのは分かるけど、
もともとこういうスタンスじゃあねえ。

>現在、経営難により来季以降の存続が危ぶまれているサッカーJ2所属の東京ヴェルディ1969。
その現状をOBであるラモス瑠偉(53)が視察。古巣の消滅危機に対し、自身のブログでコメントを寄せている。

>ラモスはチームはユースも含め、現在のヴェルディが良い状態にあると指摘している。
だからこそ、消滅するということが、「日本のサッカー界の宝を失う様なもの」
「なくしてしまうなんて 神様の罰があたる」と嘆いているのだ。

>かつて、ヴェルディの一員として黄金期を支えたラモスは
「日本サッカー界の輝ける歴史をつくってひっぱって来たこのチームが消えてなくなってしまうなんてありえない」とも感想を述べている。

>しかしながら、どうすることもできない現状に対しブログの最後では
「一人じゃ無理でも 仲間と集まって助けてくれる 心あるお金持ちの人いないのかなあ。祈るしかないのかなあ」
と一発逆転に期待をかけている。


他人事じゃんw
336名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:13:05 ID:GvXn3aBLP
>330
支持基盤の固定客を作れなかったことかなぁ。元々東京は大都市なので地元意識も希薄な人が多いし・・。
巨人方式しか継続的な人気を得るには難しかったのかもね。
337名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:14:05 ID:2cFxBytn0
つーか、緑の引き取り交渉はどうなったんだろう・・・
福島のスポーツアパレルメーカーだっけ?
338名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:14:30 ID:zKkMJTv10
>>321
ヴェルディをトンネルにしてJから補助金を引き出し 
それをロンダリングしてとんずらするつもりだったんでしょ
339名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:15:55 ID:pwEiXjeh0
>>330
むしろこんなゴタゴタ続きでJ2上位に
踏みとどまっているのが凄い
340名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:18:05 ID:JflMxMS40
本当に武田の文章なのか・・・・・
341名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:18:33 ID:CEPcPWmD0
>>298
反町は一般入試で慶応入学
342名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:28:18 ID:bLMM7oJ30
東京ヴェルディの経営陣って
赤字膨らませながら反省も軌道修正もせずに
「金を出して口を出さないスポンサー募集。経営陣の変更は一切無し」
とかふざけた事いってたからなー

そら協力するやつなんかいないだろ
343名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:32:25 ID:2Oa4Vgno0
全盛期はクラブでいくら貰ってたんだこいつ
344名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:35:07 ID:zC1JPbym0
ヴェルディを見捨てた日テレに出まくりの北澤は強力したのか?
345名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:36:03 ID:SGW+qWIF0
武田は年を取ってから好感度あがった
346名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:36:56 ID:72IpKJnx0
>私は東京Vが輩出した著名なOBの意見を集約し、経営陣とともに将来の方向性を導き出すことが
>必要ではないかと考えている。評議会みたいな場を持ち、クラブ側と一緒に意見を出し合う。そこで
>集約された方針に納得できれば、ラモス瑠偉さんをはじめとしたOB陣も協力し、サポートするだろう。

ヴの旧フロントもアレだが、ヴのOBの評議会とかがそんなに良さそうに思えないんだが
347名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:38:05 ID:qZMb6uWHO
>>339
大分と違って潰れる可能性があるし解散されたら無職になる可能性もあるし
348名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:40:28 ID:mRLJqPdS0
今更言うってことは、また裏で色々動いてるのを牽制してんのかな?
349名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:40:47 ID:EGVBVSxo0
古巣とかダサいウザい
350名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:41:20 ID:E+XA2Rfd0
ヴェルディはスポンサーは結構見つかった。
しかし「経営権は渡さないよ、金だけよこせ。人件費も高いよ」
という態度だから、まとまる訳がない

【1】株式ではなく広告(協賛)としての2億円提供
【2】株式は最大30%まで
【3】現経営陣体制のまま継続

08年度の総人件費は26億円で最多、王者・鹿島でも18億円だった
http://digest2chsports2.blog19.fc2.com/blog-entry-15197.html
351名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:41:47 ID:G6j2OxE50
>>330
読売の経営陣によって「こんなところにいられるか」と、川崎に唾を吐いて東京へ移転(その時点ですでにフロンターレに人気で負けていた)

いざ東京に来てみると、すでにFC東京の方が人気だった

人気低迷で読売・日テレから見捨てられる

読売日テレに振り回された人たちがツケを払わされる羽目に
352名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:41:57 ID:G6A2l4vR0
> 私は東京Vが輩出した著名なOBの意見を集約し、経営陣とともに将来の方向性を導き出すことが
> 必要ではないかと考えている。評議会みたいな場を持ち、クラブ側と一緒に意見を出し合う。そこで
> 集約された方針に納得できれば、ラモス瑠偉さんをはじめとしたOB陣も協力し、サポートするだろう。

これやると間違いなく船頭多くして船山へ登るになるな。
353名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:45:10 ID:GvXn3aBLP
逆に言えばヴェルディが消滅してもさほどダメージが残らないJ側の勝ちになるのかな。
ヴェルディが地域リーグに行ってもほとんど誰も気にしないだろうからねw
354名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:48:17 ID:TG1RkQRY0
>東京Vの再建を掲げながら、具体的なプランは見えないし、何をしたいのかも分からない。

武田にこう言われる程度では旧経営陣は本当に駄目な連中だったんだろうな。
355名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:49:11 ID:lQ9GEFkI0
武田って粗チンなんだろw
356名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:49:18 ID:jvcFguIb0
もう読売のクラブじゃないんだし
名前もチームカラー緑も変えたほうが良い気がする木
357名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:49:40 ID:KVxpJ16R0
お膳立てしてくれたらやりますよ、としか読めない。
自分はこうしたいという主張がない。
要はどうだっていいんでしょ。ずっとヨミウリで通した
わけじゃないし、武田が恩返ししなきゃならんもんでもないし。
ただ、なんもやらんだったら、偉そうな御託並べずに黙っとけよ。
358名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:50:32 ID:cjHbrT9l0
武田ってこないだ女関係の番組やってたけど
性根が腐ってるんだな
自分はそれが悪いともなんとも思ってなくて
他人をただ傷つけるだけ
359名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:51:39 ID:72IpKJnx0
ヴの今の苦境って旧フロント陣のダメダメさもあるけど
致命的だったのは、武田の言うOBが監督コーチに入ったラモス・柱谷監督時代のフッキやディエゴを取り捲った
無茶苦茶な補強で金を使いすぎたのが最大の原因だろ?

武田の言うOB主導だと取り合えず強いヴェルディを取り戻すためには金を使うしかできなかったってのが
実態だったと思うけどな
360名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:55:01 ID:45UMguvF0
日テレ的に巨人が一番で緑は日本リーグの
セミプロで前の巨人みたく自分達のリードで
やりたいんだよ
361名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:56:05 ID:uvJ9LDbi0
バズーカちゃんねる
362名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:57:12 ID:93QtfuG50
>>334
そうそうw
せっかく(高校〜浪人のころ)ユースにつれていってあげたのに、
ってサッカー協会のお偉いさんに言われて
しょうがなく早稲田サッカー部に入部したw

363名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 19:59:25 ID:YI5kZCqn0
経営の問題になんら責任を負わない族が関わるとろくなことにならない。

NPOとかなら知らんが、営利企業なんでしょ?

武田が間違ってると思う。
364名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:01:53 ID:/jpmSPBtP
>>359
ほんとそう
無能OBが責任転嫁で経営陣を批判してるだけ
全部が駄目だった
それがヴェルディ

優秀なのは下部組織とそのスタッフだけ
365名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:02:34 ID:KVxpJ16R0
大体「ビジョン」を示しても精査する目がねぇだろw
366名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:03:38 ID:yhSdLLao0
・ワールドカップ終了後、初めての地上波中継

・放送日の一週間以上前からMLBの中継などで事前告知
 男性アナ「お願いですから見てください」と懇願

・中継直前の王様のブランチ内でも数分間にわたり長時間告知を行う
 極楽加藤が「まーだ1分も残ってるよ」と時間をもてあますほどたっぷりと

・ゲストに極楽加藤、JOYなどを迎える豪華布陣
          
          ↓


09/18(土)
*2.2% 14:00-15:56 TBS Jリーグ「名古屋グランパス×横浜Fマリノス」
367名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:04:26 ID:R57iyxjK0
武田先生が清水東OBであること
俺がどんなに頑張っても越えられない壁orz
368名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:06:16 ID:dt3PAd4U0
この文章ってゴーストライターが書いてるんだろ?
369名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:07:53 ID:VOtBN0SQ0
>チームは誰のものか。クラブを経営する方にはOBも応援できるビジョンを打ち出してほしい。

チームは今まで歴史を築いてきたOB達のものとでも言いたいのかな?
経営陣もOBもカスばっかだなw
ヴェルディなんてカスチームはとっとと潰れた方が良いよ。
370名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:08:38 ID:kahGOhinO
サッカーなんて日本で金にならないだろだいたい

371名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:09:50 ID:/jpmSPBtP
>>370
基本的にスポーツは金にならないよ
野球の巨人だって日テレが放映権料全部カットしたら潰れる
372名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:11:24 ID:+uJnsF6U0
旧経営陣って朝鮮人だろ。
流石は武田だな。
373名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:11:58 ID:v/ucn3XN0
「糾弾」とか「集約」なんていう言葉、武田が使えるわけないだろ
374名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:13:06 ID:jVJ6+OPA0
9割がライターの意訳だな
375名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:13:34 ID:/jpmSPBtP
>>372
読売は昔から在日系いるからな
あれは何でなんだろう
376名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:14:42 ID:m9UeSAtp0
武田の過去の女性遍歴をたどるみたいな番組での武田がちょっと怖かったな
ストライカーってあれくらい変なヤツのほうが成功するのかもしれないけど、
組織の一員として働くのは極めて向いてないだろうな
377名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:21:16 ID:/oVt9P150
>>364
ヴェルディの中でおさまっていればいいけど
京都なんて可哀想なくらい食い物にされてるもんな。
378名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:26:32 ID:nsIvFWR00
ヴェの有名OBっていってもどうせラモスカズ北沢武田とかだろ?
379名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:36:55 ID:p2jsoh9Q0
S級の実技実習をサボりまくって試験をより難しくして、非難轟々な武田さんのいう事はやっぱり違いますね
380名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:38:23 ID:L8SImI7v0
武田はTVとキャラが違いすぎる
松木みたいにTV用でやってるのかね
381名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:41:59 ID:+vXgul8Z0
ずっと等々力でやってたほうがよかったな。
382名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:43:07 ID:4Bdm70PV0
瓦斯は緑に酷い事したよね
383名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:44:59 ID:VdV988jZ0
武田にまでボロクソ言われるのかよ・・・w
384名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:45:05 ID:Mw72NqLZ0
「イベントに来てくれ」とか「スポンサーの集まりに顔を出してくれ」と要請ばかりだった。

いや普通だろ
OBが他に何をしろと
385名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:51:44 ID:0OI0zVd30
指導者としてオファーして欲しかったんだろ
特例で追試までしてもらってS級ライセンス取ったんだから 熱意は相当なもの。
素直じゃないね 武田君は
386名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:52:46 ID:v6YKnxNf0
>>1
落ち目のチームからの仕事だからめんどかっただけでしょ。
あの武田さんがこんなに賢いわけがない。
387名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:52:49 ID:nuSwYPcsO
>>384
現役のJリーガーだってやってるのにな
武田やラモスが現役の頃はバブルだったからわかんないんだろう
388名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:54:46 ID:erJ3eW700
アホの武田にここまで言われる経営陣って・・・どんなレベルのアホなんだ??w
389名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:58:00 ID:m9UeSAtp0
「ただ働きはしたくない」
「仕事させるなら実権もよこせ」

言ってることは間違ってないが、チームに対する愛情は一切感じない
偉そうに語ることでもないな
390名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 20:59:16 ID:ikfPBlNQ0
なに言ってんだかwww
391名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 21:00:08 ID:CIgaQdnHO
武田はヴェルディよりもジェフの監督でも狙ってみては如何でしょうか。
392名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 21:04:18 ID:kDdaEdbn0
引退する時顔グシャグシャにしてめっちゃ泣いてたからな
サッカーに関しては真摯だと思うよ、頭のいい悪いとか置いといてw
393名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 21:12:09 ID:HJ8MQihI0
>>330
傲慢なナベツネ
高飛車で横柄でスター気取りの選手(サブの選手を含む)
読売系を中心に、ヴェルディを持ち上げて他チームをsageるマズゴミ
ヴェルディびいきの審判 (それを「審判の技量が低いから」とごまかすマズゴミ)
394名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 21:14:49 ID:+Xzl154o0
ドーハの悲劇って、武田が悪いよね
395名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 21:16:51 ID:6kWd3IUI0
>>394
FWだから攻撃するのは当たり前だろが
396名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 21:18:31 ID:nsIvFWR00
>>393
いつの時代の話してんだ?
ナベツネはもう10年くらい前にヴェから手を引いてるだろ
397名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 21:20:16 ID:E24wvmrKP
>>394

みんな武田っていうけどラモスが一番悪いのは明白
398名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 21:29:55 ID:LYszsDOG0
>思ったとおりに赤字は増え

なんで増える前に忠告しないんだよwwwww
399名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 21:36:33 ID:twPhCFEr0
OBがしゃしゃり出てくるとろくなことない。
どうせ金目当てだろ
400名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 21:49:01 ID:rJN0MG7D0
正直、武田を筆頭に北澤、カズなんかは当時のJリーグブームで調子に乗った
チャラ男って印象が頭から離れない。
401名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 21:52:55 ID:8bu00t8k0
>>33
ゲルト・ミューラーというストライカーがいてだな
402名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 21:55:55 ID:oNLa3P180
>>401
テクニックが高校生程度だと言われてだな。
それでもW杯で得点王なんだな。
403名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 21:57:52 ID:HQmMBLqLO
>>245
ラモス2億はネタ。
実際は2千万ちょい。
404名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 22:02:19 ID:oamtBICk0
大昔の事であれなんだけど
ヴェルディの黄金時代に松木が監督やってて
ネルシーニョ(だっけ)が出張ってきてそのうち松木が首になった経緯がよくわからんのだが
あれはなぜああなったの?
405名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 22:03:46 ID:er1dsCeF0
日テレ出向組から経営を引き継いだのは、ヴェルディOBが作った会社
スポンサーにもヴェルディOBがいる会社があったし
要はヴェルディの存続のためにOBの俺らが引き継いだんだから
全OBが協力しろよ、みたいな体育会系の話だったのではないかと思う

ただ、その経営引き継いだOBたちが理論もビジョンも経験も本当に無くて
見積もりは甘いわドンブリ勘定で計算するわで大変なことに
406名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 22:05:31 ID:er1dsCeF0
>>404
平たく言うと松木は最初からかざりでコーチが作戦立てたり指導してたりした
でも飾りでも一応口ぐらいは挟むんで、もういない方がいいんじゃね?という話に
407名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 22:12:47 ID:8bu00t8k0
>>404
それがかの有名な「腐ったミカン」事件だよ
408名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 22:18:16 ID:geOS+XT/0
どいつもこいつもさー

 緑 色 の 血 と や ら は ど こ へ い っ た ?
409名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 22:20:35 ID:tWSEOe8J0
>407
違うよ。全然違うよ。
410名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 22:25:17 ID:WdDjqHZ70
○ TVアニメ 『 GIANT KILLING(ジャイアントキリング)』

9月25日(土)午後6:25〜 NHK教育テレビ にて 第1話から放送スタート


http://www9.nhk.or.jp/anime/giantkilling/

http://www.nhk.or.jp/anime-blog/120/57576.html
411名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 22:29:15 ID:MFv1pKb70
お前がいうかって感じだけど、

毎年1億以上貰ってたのに、

つぶれてから言うなよって話。

412名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 22:36:54 ID:N08rPFZ20
自分がリスク負いたくないから何もしなかったんだろうし、
それならそれで構わないから何もしゃべるなって感じ
413名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 22:38:06 ID:RdKBPDnh0
>>411
ナベツネの頃に1億もらってたのは良いんじゃない?
414名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 22:43:45 ID:oamtBICk0
>>406
最初から飾りっていう意味がわからんのだが
なぜそんな事をする必要があったんだろ?
415名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 22:45:28 ID:geOS+XT/0
潰れそうだったくせにディエゴとか強奪したり大黒を超高年俸でとってきたりと

貧乏の癖に頭悪すぎなんだよ

大分トリニータもそうだったけどさ
416 ◆GacHaPR1Us :2010/09/23(木) 22:45:33 ID:BMCrkC250
漫画「ジャイキリ」観てても、東京Vの迷走ブリは悲しく映るよな。
417名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 22:46:12 ID:btZuYUDt0
芸人のが楽して稼げるからだろ
418名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 22:50:00 ID:L41/nLGM0
「ヴィジョンがなければ協力できない」はいいけど、
「OBの意見を聞いて」は余分だろ。
419名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 22:56:04 ID:bHwhf8PC0
旧経営陣というのはどの時点での経営陣の話だ?
Jリーグが出てくる直前までの経営陣の事なら在日さんだったよね?
420名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 22:56:44 ID:IsJNxBYPP
早く練馬にこいよ!
俺はまってるぞ!
421 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 23:02:53 ID:ptRoQTw4P
実績の割に松木が指導者としてスルーされまくりなのが笑えるw
422名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 23:09:59 ID:UEmOiFnQ0
ジュビロ時代は右サイドをやらされてかわいそうだった
423名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 23:18:00 ID:quAID4I0P
高木、河野、菊岡あたりは来年他のチームに移籍しそう
424名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 00:02:35 ID:rvK2nowq0
>>107
武田並みの国語力の無いバカだな
ぼうろも釣りじゃないんだろう
425名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 00:29:49 ID:VA2j7hZL0
>東京Vの旧経営陣から激しく批判されていたからだ。理由は「チーム再建に協力しないから」というもので、彼らは私の兄にまで連絡を入れ、糾弾した。
クラブに何もしなかった武田といい待遇を与えなかったクラブどっちが悪かったのかわからんけど、↑これは陰湿すぎるだろ
426名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 00:43:30 ID:Hh2DhWdk0
デルモや駆け出しタレントとやりまくってたんだよな
その後メジャーになった女と番組で再会したりしてるのかな
427名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 01:25:08 ID:bPi38zHw0
スケベそうなタラヲ
略してスケソウダラ
428名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 01:32:18 ID:cBIZXCye0
>>51
>>210
>>306
あんた細々と何してるんだw

>>384
イベントはともかく、スポンサーの集まりに参加するのはまずい
経営失敗が目に見えてる泥沼に引き釣り込もうという行為に加担するわけだから
429名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 02:52:00 ID:ZKOagNQO0
ラモスは馬鹿高い報酬もらい、湯水のように補強費用使って駄目で、
クラブを駄目にしただけ

武田はテレビに出て安っぽいタレント活動してる方が儲かるからで、
ただ働きさせられるのが嫌なだけだろ
現場で指導して結果出す能力があるわけでもない
でも武田だってこのクラブのおかげで今のタレントとしての立場があるわけだろ?
その辺遊び呆けて女遊びしてるだけで何もしてやしないじゃないか
430名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 02:53:58 ID:ZKOagNQO0
だいたい現役時代から法外な億単位の報酬もらっていい生活してたくせに、
クラブが落ち目になった途端、何の関わりもせずに知らん振りしてる人間が
さも高尚な理由があるような言い方はするべきじゃないよ
431名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 03:52:29 ID:E189LHXZ0

432名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 03:56:34 ID:E189LHXZ0
「イベントに来てくれ」
433名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 04:03:55 ID:wSS5kKbK0
武田を批判しながら糞高い給料貰ってたんだろ?旧経営陣
434名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 04:04:25 ID:ecCq7Gsv0
>>430
武田が現役終盤に年俸500万円で緑に戻ったこととか知らないのか
当時すでに緑は落ち目で残留争いしてたのに
435名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 04:17:54 ID:1n2Ea7f5P
イベントに出るくらい協力してやればよかったのに。
普通、経営方針とか関係なくそんくらい協力するだろうし
しなかったら冷たい奴だと思われるのも当然だろ
436名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 04:35:51 ID:E189LHXZ0
OBも応援できるビジョンを打ち出してほしい。
437名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 04:40:01 ID:sgURiVLT0
アグネスと同じで金の臭いがしないと動かないタイプ
438名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 04:44:52 ID:Lw+yfc97P
「チームのビジョンに疑問を持った」
439名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 04:55:04 ID:E189LHXZ0
ひどい
440名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 05:02:41 ID:5XDzafbt0
武田は欲望の塊で私利私欲の人 言ってることは信じない

同時に読売も駒は会社に無条件の忠誠を尽くして当たり前だと思っている会社 信じない
441名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 05:05:35 ID:wcHGuLpB0



武田修宏ブログ

http://takeda.at.webry.info/




442名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 05:09:36 ID:cmbBoIOv0
仮に武田が手助けする気持ちがあっても
ノーギャラではホリプロ的にも
スケジュールを開ける訳にはいかない
俺がホリプロのマネージャーならば
ただなら行かせないと言う

今回の文章は
アリバイ的に
ホリプロが書かせたんじゃないかな?
443名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 05:14:02 ID:AYRUUkmh0
そして新聞に記事を掲載しギャラをもらうか・・・

武田はクズの中のクズだな
444名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 05:15:33 ID:JYNi97JJP
クラさん惜しい
445名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 05:25:27 ID:7+2mxYO/0
逆境のときの友が真の友。

                   コロンビアのことわざ
446名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 05:25:52 ID:hp9j8nhg0
ヴェルディに直にそう言えばいいんじゃね・・・
受け入れられないにしても、こういうのは第三者に言う必要あるのかね
447名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 05:27:38 ID:OkmRyRS50
>>434
引退後の仕事の口を確保したいからだろ?
そりゃ系列にテレビや新聞があるんだから
448名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 05:28:01 ID:2IMOMJLm0
字とか書けるんだ
考えとかあるんだ
兄とかいるんだ
449名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 05:41:28 ID:dwpL5MWPP
そこらじゅうの好みの若い女に声かけて
全く相手にされない中年ストーカーの人だよな
450名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 05:51:41 ID:xNCNdQlXP
美川憲一と似たような髪型をしている
451名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 05:53:09 ID:1Ny7rSRU0
ゴールへの嗅覚って特別な才能のように語られるけど、
適切なポジショニングと豊富な運動量の積み重ねの結果でしょ
452名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 06:02:02 ID:5XDzafbt0
>>451
FWが適切なポジショニングしてもDFが適切なポジショニングで抑えるだけだよ
FWはDFに隠れ、騙し、弱点を突き続け、嫌がらせを続けて集中を切らせなければならない
天性の詐欺師、嘘つきでならないとダメなのだ
453名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 06:37:38 ID:343lw0b80
この前テレビでクズ丸出しだったなw
笑い転げたよ
でもある意味羨ましいよ
454名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 06:37:42 ID:K316Fd4x0
旧経営陣て日テレから経営引き継いだアレだろ。
スポンサーは既に確保してるだのって法螺ばっか吹いてたアレ
455名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 06:51:36 ID:1y9cc3MZ0
磐田にいたときスキラッチにぶん殴られたカス
456名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 06:52:48 ID:SLJ17Z+p0
意外にもジーコは著書で武田を褒めている。
「あのゴール感覚はすばらしい」と。
457名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 06:55:37 ID:pI1QZDp/0
もうヴェルディは終わったんだよ。
もし来年も続くのであれば、違う名前で出発した方が良いと思う
458名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 06:56:24 ID:rPw8TpMa0
読売の経営陣は糞だったという厳然たる結果が出ている以上、
それに協力しなかった奴は全て正義ということになる。
あとはうまく理由付けをするだけでいい。
459名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 07:01:18 ID:Rhm4yL2l0
行列かなんかで告白してOKもらったよな
その後どーなの?
460名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 07:03:11 ID:SLJ17Z+p0
「ヴェルデ」っていうのが「緑」の意味なんでしょ?
名称変更するなら分かり易く英語にして、
「グリーニー」でどうかな?
461名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 07:07:06 ID:x9Uvi5Po0
あ、S級ライセンスの取得条件を厳しくして後輩に迷惑かけた人だ
462名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 07:08:07 ID:aYOSN5zuP
俺らから見ても胡散臭かったからな
463名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 07:13:07 ID:4Bqhhroz0
「17+15は出来ませんでしたが、ライセンスは取れました〜」と言って笑いをとった武田さん
464名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 08:10:56 ID:QDn1N8MyP
ヴェルディ凋落の原因はみんな判っているのだが、事実を言えない理由

ナベツネ「クラブ名に読売を入れさせろ馬鹿」
カワブチ「ダメに決まってんだろボケじじい」
ナベツネ「ムッキー!独裁者川渕がいる限り協力しないもんね
もうヴェルディに読売から金は出さん。日テレにやらせるから」
ウジイエ「えー!テレビ局だけ持つのムリムリ、他の企業も参加させる」
他の企業「何が悲しくて読売の宣伝にうちが金ださにゃいかんのよwいやだよ」
ウジイエ「んじゃ売るかw」

ババ抜きのババ化したヴェルディ
465名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 08:25:15 ID:6r+QqsfZ0
多分ギャラが少なかったんだろなぁ
466名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 08:25:46 ID:RRSrykM80
ラモスにもっと権力を持たせろ!とか言うアホがサポーターだから武田みたいな屑を輩出する
このスレにもいるけどな、緑のアホーター
467名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 08:27:41 ID:CTSwkfVz0
>>464

865: 名無しさん@恐縮です 2010/07/03(土) 02:14:31 5BhdWa680
>>836
ナベツネのヴェルディ巨人化計画は94年には挫折してた
(っていうか、トヨタとかパナソニックとか三菱とか相手に資金力勝負できると思ったのかね?)

でも最終的にナベツネがヴェルディから手を引いたのは98年
まあこれはWCのある年にサッカークラブを自前で持ってると放映権を取るのに有利って判断で
実際には96年末ぐらいには撤退が決まってたけど、とりあえず巨人化計画の失敗が撤退原因じゃない

撤退原因は、結局勝てなくなったこと
身内人事と戦術、育成の軽視(ユースの選手とかをせっかく育ててもトップチームでまともに使わない)で
優勝に絡まなくなった途端、その原因を追究もしないで優勝争いに絡まないクラブになんて広告価値が無いと
捨てることを決定した

ナベツネがヴェルディ捨てた98年末、同じように優勝に絡めないチームになんか金出せ無いって
規模縮小とか経営権の譲渡とかを一切拒否して合併したクラブもあったように、
「優勝に絡めないなら広告価値無し」ってのは当時は割と当たり前の感覚だったわけで
今からすると隔世の感があるね
468名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 08:33:11 ID:JYNi97JJP
>身内人事と戦術、育成の軽視(ユースの選手とかをせっかく育ててもトップチームでまともに使わない)で

石塚ェ…
469名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:09:44 ID:mer81+ogO
川崎Vフロンターレこれが良い
470名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:13:59 ID:CQq/Ik860
緑OBっていつも後出しでテキトーなことを抜かす
ラモスが「川崎を離れたのが間違い」とか言った時には大爆笑した
471名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:17:06 ID:8fNnDpBT0
取り合えずラモスが絡むものは全て失敗すると見た方がいいな
なるべくラモスを近づけないようにするべき
472名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:18:31 ID:fKhKkjye0
というかこれはいつの話なの?
現役の時? 引退後?
それから再建というのは経営のこと? 成績?
もうちょっと分かりやすく説明しなさいよ!!!
473名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:18:52 ID:fmSOZWZq0
軽薄そうで嫌いです。
474名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:20:22 ID:K316Fd4x0
>>469
浦和レッドダイヤモンズ的ネーミングのために
Jリーグから緑を、日産から鞠を譲ってもらって川崎FMVで親会社もホクホク
475名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:20:40 ID:fr0kG66C0
>>449
人気のあったころ、まだ女癖の悪さがバレてなかったころのことが忘れられないんだよ
476名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:21:54 ID:1z+r4JNR0
>>28
行間ににじみ出てるから、これで十分。
477名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:22:32 ID:fKhKkjye0
そうよそうよ
>>472さんのいう通りよ
Jリーグなんか興味ないんだから再建がいつから始まったのか知らないわ
武田の文章が分かりづらいわ だから再建ってのが経営再建のことなのか
チーム成績が低迷してたのを立て直す再建なのかが微妙に分からないわ
それに武田の文章からすると大昔の話のようにも取れるし
478名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:23:57 ID:H19+tp8E0
武田にビジョンなんて頭があったのか
ピジョン頭のくせに
479名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:24:45 ID:MPFyYLwrP
>そこで集約された方針に納得できれば、ラモス瑠偉さんをはじめとしたOB陣も協力し、サポートするだろう。

ラモスさんがまた関わりたがってますよって言いたいんだなw
480名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:27:24 ID:+mOqPSjsP
>>477

なにがしたいのかわからない
481名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:30:50 ID:9mn5Ob7LP
笑えるのは、武田が主に仕事をもらってるのは日テレということ。
そしてヴェルディを切ったのは読売グループ
たらい回しにした挙げ句、ヴェルディを所有していて最後に切ったのも日テレ。

現状を批判するなら、日テレの仕事辞めてからにしたら?
大本営には尻尾ふって、したり顔で批判ってお前何って感じなんだが。
482 :2010/09/24(金) 09:31:41 ID:+F2BtsKB0
川崎の怨念
483名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:37:31 ID:gDNT+9Wg0
>>464
ナベツネおもろいわ。自分自身は独裁者のくせ、他所の独裁者は許せないらしい。
484名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:39:57 ID:8fNnDpBT0
武田がテレビでアホ面さらすことがJにとって迷惑なんだから、
いい加減空気読んでほしいね
485名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:44:24 ID:EeO/VQej0
武田は今年の春にジェフのキャンプに特別コーチとして参加してたから
多分、今のベルディのフロント連中とはつながりが全くなくなってるんじゃないかな?
486名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:56:41 ID:8fNnDpBT0
>>481
日テレの肩持って現状を批判しているということだろ
487名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:58:30 ID:sbSjkLw60
最近のヴェルディと言えば、マスコットの鳥が何だかイケメンになってて驚いた
眉毛繋がってて瞳孔開いてたあいつは何処逝ったんだ?
488名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:04:03 ID:VT1nbbd+0
ごちゃごちゃ言わないで、潰れても良いと思って放置してたならもう関わらなければ良いのに。

日テレの時はたまにコーチにきてたみたいだけど、日テレが離れる直前もなにかしてたわけじゃないし。

日テレは日テレで、他チームを持ち上げるのに必ずヴェルディがやられてるシーン持ち出すし。

ラモスは名前貸すだけで年間数百万持っていってたし。
アドバイザーみたいになってやってたのは、トロフィー磨きだけだった。

つまり、みんながみんなチームの資産をおいしく頂いたので残飯は片付けたく無かっただけじゃん。
489名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:04:51 ID:CQq/Ik860
>>485
そんなことするから江尻千葉はあの体たらく
490名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:13:36 ID:Fi4tx1RG0
武田ってホリプロだろ?
491名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:21:45 ID:dBXH4V7j0
>>426
そろそろロンハーのネタにされそうなんだが
492 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:49:57 ID:XjwcAjFaP
>>17
お前はそのクソの足下にも及ばないチリみたいな人間だけどなw
493名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:50:44 ID:ChzuxVZF0
>>483
嫌韓厨と同じで同属嫌悪だろ。
494名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 11:52:37 ID:vW/r400L0
>>1
これゴーストに書いてもらったの?
あのアホぶりでこんなの書けるとは思えない
495名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:34:14 ID:bzO0rFbp0
基本、武田とガッツ石松はおなじ部類の人間。
前者はサッカー、後者はボクシングといったように
専門の話になるとIQが跳ね上がる。
496名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:44:07 ID:BQ1/wGQm0
とりあえずガッツに謝れ
497名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:53:47 ID:kYk3hwK6O
>>483
当然に思えるけど、何が面白いの?
498名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:54:50 ID:Vn+a0lYt0
武田としては関わりたくなくても、
ベルディ側から、チーム再建の協力要請を断ったかどで、
激しく批判されて、兄貴にまで連絡して糾弾してくるんだろ。
釘をさすためにも公にしたんじゃないのか?
499名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 14:58:19 ID:aun6w66s0
実際どうだったか分からないし、金の件もあるだろうが
権限も無く口出しも出来ずに、黙って言うがままに協力しろと言われても
そりゃ無理だ。虫が良すぎる。
500名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:01:47 ID:WoKByH830
こないだまではただのアホっぽい人の良さそうな人と思ってたが
恋愛遍歴を紹介する番組を観てただのクズ、人格障害者だと思ったw
501名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:02:51 ID:cvzOmPvq0
>>495
ガッツはボクシングに詳しくなくても専門分野のときは人格が変わるのが分かるが
サッカー好きから見て武田にそれはない
502名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:04:30 ID:3agvvlL80
>>483
独裁者になりたがってたやつが同じ土俵に2人いたらどっちかは敗れて
消えていくということかな
503名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:05:15 ID:6brHEIR60
SEXに注ぐエネルギーをサッカーに向けてれば
大成功したかもしれない
504名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:08:09 ID:ITZYlOkU0
>ラモス瑠偉さんをはじめとしたOB陣も協力し、サポートするだろう。

ラモスって東京Vスーパーバイザーの時って金だけ貰ってたんだろwww
505名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:25:14 ID:pbkX52fV0
ヴェルディの凋落、横浜Fの吸収合併、清水の倒産、Jクラブ全体の財政逼迫。
お前ら選手にも責任があるんだけどね。
胡散臭い代理人と連んで、年俸を上げまくったのも、大きな原因の一つ。
506名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:31:52 ID:d+nlSTsT0
サッカーの衰退の原因は高い金貰ってた選手達が全く還元しないところ
507名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:32:55 ID:PjUuswKnO
てす
508名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:34:31 ID:BCgQ6YSx0
こんなのの広告塔にされちゃたまらんからな、武田は逃げてて正解
509名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:35:09 ID:P8FsdG2qO
てす
510名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:36:27 ID:JxnOzGhCP
横浜VFマリノスあるで。
511名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 15:41:23 ID:lbEJK/ZBO
もっと早く語れば良かったのにこの微妙な時期に語りだすのは何だかなぁ
512名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:14:38 ID:UkuHTAW4O
なんでこいつはいつもラモスラモス言ってんの?
513名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:30:44 ID:cvzOmPvq0
サッカーではラモスに寄生し、芸能界では和田アキ子に寄生してるから
514名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 16:37:39 ID:JxnOzGhCP
>>513
現役時代はストライカーだったのに、今じゃすっぽんマークで飯食ってるのか。
515名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:08:44 ID:mbl3VwnD0
>>126
客観的な数字で表現できないのがこの手のタイプのストライカーだろ。
516名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 17:15:14 ID:DKbIO4TQ0
ドーハの悲劇を引き起こした張本人

フランスで同じようなプレーした選手(武田同様、女癖悪し)は袋叩きになったが、サッカー後進国の日本じゃ、なぜかカズや松永が叩かれてたw
517名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 19:56:42 ID:bpu87ffjO
被害者ぶってんな。

バカタレント活動と女漁りが忙しい

と書けば、よかったものの…。またライターに金渡してんだろうねwwwさすが緑のペテン師www

あと、こいつ、公共と言うか、日テレの電波使って、女探してるよね。

お見合い番組→はいだ

今田の番組→モデル

さんま御殿→今田の番組に出てるモデル

行列→石鹸屋

ネプチューンの番組→キャンギャル、ひなの

節操なさすぎで最悪www男女共に関わりたくないね
518名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:37:40 ID:TMo3bBpQ0
兄貴がいたことにびっくりした
お母さん、お母さんいってるからマザコン一人っ子かと思ってた
519名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:45:39 ID:Aq4Q+Pvv0
>>13
再建策も出さずに年金削りますと言われた日本航空OBみたいなもんだろ。
520名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:48:03 ID:S49tYZws0
ここは過去をすべて捨てることから始めなければいけない。
521名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:53:31 ID:HC2ib2R00
>>520
解散させて他のクラブを繰り上げさせるだけでいいよ
522名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:53:45 ID:Z2ePM1580
そもそも読売新聞が高給払ってバブル化させたあげく、広告にならないって手を引いたのが原因だし、
それで武田だって放出されたんだから無条件に協力しろって無理だろ
523名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 20:59:50 ID:b9gX1Onh0
>>519
武田がageてるラモスはただの金食い虫だったけどな
友達のロートル高額で連れてきてgdgd
524名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:04:26 ID:mrXzDp9C0
ゴミ売りはサッカー界から消えていいよ
525名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:04:38 ID:CTSwkfVz0
>>522
Jリーグ初期に選手の給料を異常吊り上げしてマネーゲームの発端を開き、
多くのクラブ(特に後発の神戸・福岡・札幌など)を借金地獄に追い込んだのは
実は緑ではなく当時の清水の経営陣だったりする
自分の所も潰れて運営会社が変わったけど

それと今回声をかけてきた今年前半のヴェルディの経営陣は読売とも日テレともほとんど関係ない
ただのヴェルディOB

そう、ヴェルディ退団後、事業で多少成功しただけのクラブ経営は全く素人のOBたち
武田じゃなくても失敗すると思って当たり前
526名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:06:42 ID:0WNjUxhG0
武田って本当にもててたんだろうか?
後頭部が絶壁で出っ歯で外見は悪い部類に入るだろ、誰が見ても
527名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:07:52 ID:09iXbvji0
>>525
で、その武田が推してるのはラモスだろ
528名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:13:26 ID:US2kRcqkO
監督がラモスじゃなきゃ一生コーチの仕事まわってこないからな
529名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:13:35 ID:CTSwkfVz0
武田はド素人のOBたちが、あても無いのに勝手に経営引き受けておいて
先輩風吹かせてお前も協力しろってのが根本的に気に入らないって話なんだろうけど、
(それに、そんなあての無い話に自分の身内を巻き込みたくないという気持ちは分かる)
結局自分もヴェルディOBのいくつかの集まりの中で、
一つの集団の中心のラモスにくっついてるというオチなんだろう

ヴェルディはずっと外部からの血を拒絶することでダメになっていったクラブだから
530名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:15:51 ID:/4kreYuB0
俺が小学生の頃、どうしても武田のサインが欲しくて、
等々力競技場で色紙とマジックを持って、選手の出待ちをしていた。
武田が出てきて俺は「武田選手サインおねがいします」と叫んだがササッと車に乗ってしまった。
がっくりしてると、カズが俺に「僕のサインでもいいかな?」とニッコリしながら声をかけてくれた。
俺はびっくりしたが「もちろんです、お願いします!」と言うとスラスラとサインをしてくれた。
その後「これからも武田選手とヴェルディの応援よろしくね」と声をかけてくれた。

あのカズの笑顔は、今でも忘れられない。



サインはすぐ捨てた。
531名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:18:30 ID:09iXbvji0
緑の話になるとつまんないコピペが出てくんのな ( ゜д゜)、ペッ
532名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:19:30 ID:g0RofDC7O
>>526
頭悪そうな所が人気だったんだよ
533名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 21:28:38 ID:/3IlApvk0
>>139、? わわわわわーか3663かかかわかあわかはさささささはははははらはかぉわかをあわかあ
?u. Z
534名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:38:59 ID:YxSf6pkl0
>>447
川上直子もなでしこリーグの引退間際は
TASAKIペルーレ(兵庫県)から日テレベレーザに移籍、引退後はホリプロへ移籍
ベレーザを東京進出、タレント進出の踏み台にした
535名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 22:42:27 ID:Zxfn2an10
DQNがもてるようなもんだ

つか頭が本当に悪かったらS級ライセンスは取れねえだろ
536名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 23:14:52 ID:bpu87ffjO
>>530

こう言うことか。

カズ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>三つ星バカ

でも、サイン捨てたのが残念。カズは今も現役なのに。引退したら、プレミアつくのに…orz
537名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 23:21:25 ID:Vn+a0lYt0
武田のあの軽薄な感じはバブルの空気をよく表してると思う。
土地バブルははじけても、サッカーバブルは残ってた頃の奴は輝いてた。
538名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 23:35:56 ID:dwpL5MWPP
>>526妥協系の残念な女や噂や知人止まりの女を並べてるだけじゃん
一方的に付き合ってたと思いこまれて迷惑がってた女も数人いたしな
いまじゃそこらじゅうの好みの若い女に玉砕しまくってる
ただのキモいおっさんだもんな
539名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 00:17:09 ID:fILDPqahO
こいつはレ〇プ常習犯だとか。この前の番組で、女を無理矢理口説いて、勝手に付き合わせて、他の女に手を出して、ポイ捨てした話を聞くと、妙に納得。早く追放されて欲しいわ
540名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 02:26:53 ID:9Cy62JEJ0
>>107
事実じゃん じゃあ武田以上のもの提示してみろよ(´・ω・`)
541名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 02:38:51 ID:Ff2dNUrqP
そういえば闘将は今何してるんだ?
542名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 02:47:12 ID:fILDPqahO
>>541

ビーチサッカー日本代表の監督
543名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 03:04:58 ID:gRr4XK1p0
>>540
つ釜本
544名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 03:14:17 ID:Thhh468NO
武田さんは絶壁頭だから、いつも髪型変だけど、モテそうな雰囲気醸し出してるね。
545名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 03:20:37 ID:Edax/a8p0
「私が東京V再建に協力しなかった理由…」
546名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 03:24:42 ID:+2c9xOZp0
こいつが途中交代で出たからドーハでは負けたんだよな
ボール回しすりゃいいものを追いかけたバカだろ?
547名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 03:25:42 ID:cccAtaBY0
>>543
参りました
548名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 03:28:27 ID:9G/upxreP


   給料ドロボー金返せ!って言われるからなw

549名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 03:33:34 ID:G4xnEFZ00
>>546
ありゃ武田なんて出したオフトが悪いし、日本サッカーも
そこまでだっただけだ。
550名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 03:47:59 ID:Ff2dNUrqP
確かにまだ走っていた健太、中山を交代させるより
終盤運動量の落ちていたラモスを、北沢か沢登に交代させたほうが良かった
と言われてたな
551名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 03:56:55 ID:GlJ3HMdYP
話はすべて聞かせてもらった。

東京Vは滅びる。
552名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 04:20:48 ID:w4DM4CzN0
V
553名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 04:24:37 ID:XwFpuYVoO
武田がまともな文書けるのに驚きだが
554名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 04:35:25 ID:NGB6N5qQ0
全盛期見ると結構いい選手だよ。
http://www.youtube.com/watch?v=HGuDQYCqC3A
555名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 04:45:13 ID:EPnXBuis0
またエキサイトしてしまった・・・
556名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 04:51:40 ID:s02Oo9/W0
こいつは馬鹿の振りしてるだけだよ
実際は結構頭が切れる奴
557名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 06:36:42 ID:ZmXnGGS20
>>33
武田の全盛期は高校時代
558名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 07:03:57 ID:iGn37H3H0
559名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 07:10:06 ID:64spM9WIP
日テレ今年は黒字になったんだし戻ってやれよ
560名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 07:31:30 ID:03/9AHE00
ヴェルディ棄てたから黒字になったんだろ
561名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 07:32:35 ID:z3wiWACt0
>>556
馬鹿だよ
こいつのせいでS級の取得条件が厳しくなったの知らないってことはサッカー好きでも何でもないな、お前
562名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 07:36:04 ID:A5QgPxvfP
>>561
厳しくなったほうがいいじゃん
変なの篩い落とせて
563名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 07:36:34 ID:3vOpySELO
てすと
564名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 08:43:49 ID:fILDPqahO
>>562

その変なのが武田だったんだが。S級ライセンス試験時、所構わず笛吹きまくったり、異例の追試で何とか合格し、周りに多大なる迷惑をかけた。しかも、武田の次に受けた澤登からは、

「武田さんのせいで、S級ライセンス試験が厳しくなった」

と発言まで出た程。

まあ大学行ってれば、もう少し賢くなったかもな。でも、

「早稲田から推薦貰ったんで、進学したら、ハンカチ王子みたいになってたかも」

発言はドン引きだった
565名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 08:54:04 ID:jhm5QlYX0
S級の難化は柱谷哲二にも責任あるだろ
566名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 08:59:46 ID:DLz6n7+nO
土下座してカズにプレーイングマネージャーやってもらおうぜ
567名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 09:05:39 ID:AvxjwEQf0
これは武田が正しいだろ
何の論も無く武田叩いてる馬鹿がいて呆れるわ
568名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 09:10:48 ID:R+TOQCBF0
当時の経営陣が無能でしたのFAでいいんじゃね?
無理に武田をたたく必要はないと思うが・・・
569名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 09:14:42 ID:mG7ogRSk0
何でフロンターレはそれなりに人気チームなのに
スター揃いだったはずのベルディはこんなそっぽ向かれちまったんだ?
同じ川崎なのに
570名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 09:23:05 ID:9tAHeS4a0
>>564
地元のローカルスポーツ番組の新春対談企画で
澤登は武田の名前は当初出さなかったが、
相手のゴン中山が「それ武田だろw」とツッコミを入れて
澤登も苦笑いしながら肯定
>>569
ヴェルディを反面教師にしてやったら、うまくいったらしい

571名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 09:26:40 ID:jhm5QlYX0
>>569
ヴェルディ川崎の練習場は東京都稲城市
川崎フロンターレの練習場は川崎市
要は川崎市のクラブかどうかってこと
572名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 09:29:05 ID:TLpusCN4O
武田の意見は正論だが 正論が全く説得力を持たないという希有な例だな。
573名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 09:51:54 ID:YCfIhNOJ0
>>567
前のヴェルディOB経営陣が無能だったのは確かなので、それで武田を叩くのは筋違い
武田が叩かれてもしょうがない点は
「じゃあなぜ代案がラモスなのか」(そんな代案だったら出さない方がいい)
だけだと思われ

>>569
JSLのアマチュアリーグからプロ(Jリーグ)化した時に
「やっぱり欧州リーグみたいに『都市対抗(同じ都市なら山の手、下町みたいな対抗)』にしないと
これから先100年考えたら、企業対抗で盛り上がり続けるのは難しいよね」
と、実際にプロ化を推進した人たち(川淵じゃないぞ。奴は尻馬に乗っただけ)が考えて
東京に集中してた企業を、スタジアムのある周辺の都市に割り振った
というか東京にはクラブのホームにできるスタジアムが存在しなかったので
周辺市町村に割り振るしかなかった
古河や三菱は不承不承でも従ったが、なぜかそいつらより遥かに川崎に近かった
(JSL時代から等々力で試合をしたり、練習場も東京都稲城と川崎市にまたがっていたりした)
ヴェルディだけが、「うちはFCニッポンだ」「基本東京が中心だが日本全体がホーム」
「等々力は相応しくない」などと文句言いまくって(これはナベツネだけじゃなくずっと言ってた)
川崎に要求だけ突きつけて、何の貢献もせず、祭なんかで選手を出して欲しいなら金出せ、とかやってた

フロンタ太の営業は、いい反面教師があったので方針決定だけは楽だったが
当初は地元がサッカークラブというだけで物凄く毛嫌いされて、地元にどんどん選手もスタッフも出して
ローラー作戦やっても、話も聞いてくれない人たちが多かったとか

都下に味スタができて念願かなってヴェルディは東京に移ったが、その頃には味スタ周辺は
すでにガスの領地だった
574名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 10:06:00 ID:oWbEzD/C0
ドーハの悲劇は、武田とラモスが悪い
575名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 10:10:55 ID:Jm6zElOP0
>>574
武田はともかくラモスがいなければ全日本には悲劇の舞台すらあてがわれなかったと思うよ
576名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 10:13:08 ID:fZa/4VUZO
在籍中も全くチームに協力してなかった件について
577名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 10:35:46 ID:0zZXBKQD0
>>573
>「じゃあなぜ代案がラモスなのか」(そんな代案だったら出さない方がいい)
そうだよな。
武田だって飲み歩いたりするなかでw、
それなりの経営者とかと知り合いになる機会も多いと思うんだけど、
そういう経営者じゃなくてラモス……
578名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 10:38:10 ID:G+cCnjrU0
>私の兄にまで連絡を入れ、糾弾した。
 
まあこういうのは実際ウザい
579名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:34:44 ID:QJYwiWbFP
糾弾なんて言葉、武田が知ってる訳ないやん。(笑)

ゴーストライターがいるんだろ。
580名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 11:46:29 ID:fluHPwmp0
お…修宏…
581名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:14:04 ID:UR6PMFJH0
元スター選手とばかりにふざけた態度でS級ライセンスの講習受けて
翌年からライセンスの基準が厳しくなったんだっけ?
582名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 13:50:59 ID:2Vi6ewnN0
ごっつぁんゴーラーでも普通は他に得意な得点パターンはあるものだ

だがコイツには特にない
583名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 21:33:25 ID:fILDPqahO
>>570

ジャンクスポーツの地方版のやつだっけ?

>>572

はげど。他の奴が言ってれば、同情する気持ちになれるが、武田が言ってれば、余計に嘘臭く聞こえる
584名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 21:35:53 ID:Hd8AmPMUO
武田はどうでもいい
585名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 21:57:03 ID:nFwFPpxq0
六本木で女の子をドリブルしまくってた武田さん
586名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 22:00:34 ID:x5wS9VZA0
そうか、武田さんがイベントや集会に出てればこんなに
赤字が増えなかったのか。


ってお前にそんな集客力ねぇよwww
なんちゅう勘違い野郎ww
ベルディサポーターはてめぇが大嫌いだってことに気づけ!!
この三流タレントww
587名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 22:02:55 ID:Fy2v0Ris0
元看板選手の1人とはいえ、再建に協力する義務ないでしょ。
588名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 22:04:20 ID:03/9AHE00
武田を貶したって借金は消えないしスポンサーも付かないからね
589名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 22:21:35 ID:yHRpF3kZ0
>>583
スポーツパラダイスっていう金曜夜に静岡でやってるローカル番組

>>275
成績クソやばかったけど無理矢理越境で引っ張って通したからな
今でこそ公立も推薦入試をおおっぴらにやってるけど

>>298
相馬直樹はちゃんと一般入学
しかも理数科でも入学出来たくらいの成績だったとか
で、更に早稲田も一般入試

サッカー部は基本普通科だけど相馬だけは別格だったとか
590名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 22:25:53 ID:Bx9X7kv5P
>>585でもゴールはできないんだよな(笑)
あちこち手当たり次第ちょっかい出して
全く相手にされなくてもプラス思考だよな
これくらい自分に都合よく物事を考えるストーカー気質じゃなきゃ
身が持たないんだろうな
591名無しさん@恐縮です:2010/09/25(土) 22:42:29 ID:FgUL0Ow40
>>581
確かゴンにTVでばらされてたんだっけw
592名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 00:49:41 ID:vZ6y29Pk0
サッカー選手って体裁で女遊びもできてたみたいだけど
人間としてはこんなに薄っぺらいのもいないだろ。
ひっかかる女も女だが。
将来は石田純一コースだな。
593名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 03:44:32 ID:y3VEeFy00

594名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 04:35:47 ID:oq3L408dO
スケベなタラちゃん
595名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 04:44:49 ID:RbMiHCka0
>>298
>>589
置レスでごぜーますが
森勇助も清水東一般入試なんだこれが
596名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 04:48:14 ID:VT03HVit0
FC東京と緑と町田で合併して新クラブ造れよ。
ついでに相模原もどうだ? もうこれ以上神奈川にいらないからw
597名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 04:56:15 ID:VT03HVit0
カズの引退と、武田の結婚ってどっちが早いんだろ?
598名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 05:05:17 ID:xGlaW6sqO
>>586
日本語読めますか?
599名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 05:08:42 ID:qE41tpGD0
武田のせいで潰れた
600名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 05:19:48 ID:PrgL9vpc0
要請受ければホイホイ仕事引き受けそうだが全部断ってたんだな
意外としっかり考え持ってんじゃないかな
女にはだらしがないけどw
601名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 05:20:11 ID:NNlZQBLF0
元原稿は多分こんな感じ↓

古すであるJ2の東京VがJリーグしゅどうで再いけんを目ざしている。早くJ1に戻ってきてほしいと
願っているが、一方で腹ざつな思もある。なぜなら私は、東京Vの旧経えい人から激しくひ半
されていたからだ。り由は「チーム再いけんにきょう力しないから」とゆうもので、(以下略)
602名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 05:48:28 ID:m8EWjH8v0
>>601
何か旧仮名遣いのような妙な味がw
603名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 06:33:04 ID:gcH4KaTaO
口だけで行動しない典型だなコイツは
行動してる分まだラモスのがマシだぜ
604名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 06:34:29 ID:5cn4Wwln0
テレビのバラエティに出てた方が儲かるからだろ
605名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 06:59:00 ID:ZOSPW/6J0
監督経験あるピクシーや長谷川、ブッフバルトとかも各クラブのOBだけどさ
なんかOBって言葉がここまで前に出てくるクラブってヴェルディくらいじゃね
606名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 07:31:41 ID:7S53t0jfP
ナベツネ「ヴェルディが強くなると年棒が上がっちゃうから、弱いままでいいw」
607名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 07:40:11 ID:NNlZQBLF0
>>606
そのスポーツ主義全否定的ポリシーは、楽天(ということはヴィッセルも)にまで伝染してしまったな
608名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 10:19:42 ID:MRnmLKdZ0
>元スター選手とばかりにふざけた態度でS級ライセンスの講習受けて
>翌年からライセンスの基準が厳しくなったんだっけ?

そんなことはありえないから。
たとえばふざけた態度で車の教習所の講習うけてたら単に免許もらえない
だけ。ふざけた態度したやつがいたから翌年から車のライセンスの基準が
厳しくなるなんてないでしょ?
ふざけた受講生がいたら落とせばいいだけでしょ?
なんでライセンスの基準が厳しくなるわけ?
おかしい、おかしい。
609名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 10:47:10 ID:xwGfrKtR0
瓦斯も緑もイラネ
つぶれろ
610名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 10:51:06 ID:nItvRZ8+O
恐ろしい程女受けが悪い
もうテレビに出るのやめとけ
611名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 10:56:41 ID:0lEiVgSMO
ロンQハイランドに出てた頃が一番イキイキしてた
612名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 10:57:52 ID:2GiGe75ZO
>>601

リアルすぎるwww

>>603

はげど。ラモスとアキオを頼るスネ夫気質だからねwww

613名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 10:58:32 ID:zSe3ibQ40
武田はふざけてたんじゃなく、ごく真剣にやって筆記試験がボロボロで
当時元代表選手にはかなりゲタをはかせる制度があったのに、試験に3回もおっこちたあげく
やっぱりかなりのカサ上げでようやく合格。無論監督や常設コーチに雇うクラブなど無し

あまりの酷さに協会が「元代表だからって特別扱いはやめよう」と決心させた伝説の持ち主
614名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 11:02:37 ID:DQobckMnP
>>608
受講「資格」が厳しくはなった。
以前は、代表Aマッチを所定の試合数以上出場した元選手は
B級ライセンスからA級すっ飛ばして、いきなりS級を受講できたけど
"飛び級"でS級取った人が監督として(´・ω・`)が目立ったことから、現在は廃止になった。
615名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 11:16:56 ID:2GiGe75ZO
連レススマソ。

>>608

残念ながら、サッカー界ではありえた。まあ主催側にも原因はあるが
616名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 11:35:53 ID:WLeiEVBU0
早く潰そうぜ
こんなチーム
617名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 11:37:33 ID:GoM2RblJ0
本人が書いてないのは確実だろうけど
硬い文章書くね
618名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 11:43:34 ID:3FKCwwJk0
>>614
別にそれが理由ではない<A級すっ飛ばし廃止
AFCとの整合性を持たせるため
http://www.jfa.or.jp/jfa/rijikai/2008/20081114/pdf/k20081114.pdf
619名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 11:53:55 ID:nLljOE/W0
ゴーストライターがいるんじゃなく、バラエティの武田には台本があって
その通りにやっているだけ。

あとS級ライセンスも、柱谷他90年代の幹部候補生を、不甲斐ないながらも
あまりに特例扱いしていた事を問題視する声が内部に上がって、
武田一人が批判の矢面を背負う形で、
後続に「一流選手だったからって後年甘くはねーんだぞ」って事を
示す為にああいった流れになった。

裏側を知らない君たちって羨ましいな。いい年こいて。
テレビのドキュメンタリーも全て打ち合わせ通り。
街頭インタビューでさえ打ち合わせがあるって知らんのか?

因みにベルディ初期のカズのヒーローインタビューにも台本があった。

まあ実際、武田はバカだけどな。
620名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 12:44:52 ID:2GiGe75ZO
>>610

バカタレントとして、TVに出るのはいいが、サッカー解説者として、TVに出るのはやめてくれ。あと、S級ライセンス剥奪しろ
621名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 13:10:32 ID:t0d3dippO
ラモスが〜とか言ってる武田も論外なのは間違いないが、
前経営陣がトンでもなかったのも事実。
あんなのOBがクラブを救うため乗り出したけど、
経営能力無くて駄目でした、なんてレベルじゃないぞ。
名門だから存続させたいというリーグの思惑に付け込んで食い物にしただけ。
622名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 13:23:09 ID:hke2yth60
なんだかんだで、日テレが一番ヴェルディの為に頑張ってたわけね。
623名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 13:36:25 ID:zSe3ibQ40
ハァ?
経営譲渡されて最初の年の育成路線を、東京に移ることが決定した瞬間かなぐりすてて
監督松木になつかしの選手オールスターズでボロクソになって
それからもフロントが知らないうちに勝手に選手取って来て使えとわたしたり
本業で失敗した奴の左遷先にしたりして
せっかく取ってきたアメーバや弁当屋にも金だけ出して口出すなと言わんばかりの扱いで捨てられ
勝手に毎年20億以上の赤字補填続けた挙句、リーマンショック食らったら即切り捨てを発表
譲渡先にまた条件付けまくってよみうりランドへ援助させ続けようとしたり
複数年契約の選手の始末をしなかったりしたクソ企業が何だって?
624名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 16:03:58 ID:658KUT5B0
>>623
そこにどっぷり甘えていたサポも自業自得。
「勝手に」20億以上の赤字補填した時になんか抗議でもしたの?
さっさと死んでください。
625名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 16:05:29 ID:HSG/lDrB0
お前らに緑サポの悲しみの何がわかるってんだよ
626名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 22:59:59 ID:TA2nx6/v0
企業名入れたいなら
東京ヨミウリィ1969とかにしろよ
627名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 00:03:36 ID:LE/JPZie0
別に緑サポじゃなくても日テレがサッカークラブ経営なめた糞企業なのは否定せんだろ
628名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 04:23:00 ID:QlQOECFG0
>>573
そんなに東京でやりたかったんだったら
自前のスタジアムをよみうりランドでも後楽園にでも建てれば良かったのにな
スタジアムの名前も東京読売ベルディスタジアムとかにして
629名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 04:55:21 ID:1CZHbzLu0
,.
630名無しさん@恐縮です:2010/09/27(月) 04:56:25 ID:dzGDFCyj0
関わってたらもう潰れてるだろ
631名無しさん@恐縮です
高木3兄弟を売ってがんばれ。
原点にかえって、ブラジル路線を歩め