【サッカー/ブラジル】サントスFC、ネイマールと口論のドリバウ・ジュニオール監督を解雇!

このエントリーをはてなブックマークに追加
53名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 22:53:46 ID:ofkD6RSI0
宇佐美がワガママし放題で、窘めた監督をクラブが首にしたら
確実に袋叩きにあうけどな
ブラジル糞すぎる
54名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 22:54:31 ID:WNdH9Fwi0
>>43
後ろの方にU-17ワールドカップで日本がやられたヤツもあるのなw
55名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 22:54:55 ID:r7JeBYrXP
サッカーはこういうの多いよね
チェルシーでも派閥組んでフェリポン追い出してたし
56名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 22:55:04 ID:QQzcxi3E0
トップチーム行ったら周り皆自分以上のスターだと思うんだけど
どうなるんだろ
57名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 22:56:30 ID:+j3He/yB0
ジーコやソクラテスがべた褒めしてた奴か
58名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 22:56:41 ID:KyddqokJ0
クルピ、監督候補に入ってるんだなw
59名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 22:57:14 ID:7sszu4Li0
チェルシーの正式オファー蹴ったのは凄いな。
60名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 22:58:36 ID:iCrUbH1s0
サントス(笑)
61名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 23:01:14 ID:FWFA5V6H0
>>43 の動画でU17時のカミタがネイマールに抜かれてゴールされたシーンが出てて
わろたw
62名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 23:05:52 ID:jQy0a8b40
>>43
すごいけど身体細いなあ
63名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 23:06:59 ID:dD66eosL0
インテル行ったコウチーニョは活躍してんの?
64名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 23:12:01 ID:EzeEtWsd0
もちろん上手いけど、ボールタッチがブラジル人っぽくないよな。
65名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 23:17:05 ID:hSnmus/N0
速くて巧いけど凄みを感じないな
若くて動画が少ないせいかもしれないが
66名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 23:17:48 ID:7sszu4Li0
>>60
サントス(笑)
67名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 23:18:34 ID:h0Q6+48F0
>>50
お前の見る目がないだけだろ
宇佐美なんて0得点だったくせに
68名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 23:21:00 ID:W3RJ8od/0
ブラジル人のスタープレイヤーの大半が頭イカれてんのはこういうことを許容してるからだな
69名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 23:24:22 ID:Uw8Hlxfl0
>>67
おまえが見てないだろ
70名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 23:26:02 ID:bonXVZsR0
ブラジルの日程半端ねえな
2009デビュー、まだ途中の2010で93試合45ゴールなのか
71名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 23:34:26 ID:oNGYMeXr0
相手の監督にモンスターとか言われてた人か
どんな悪たれなんだろ
全盛期のカッサーノ並みか
72名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 23:40:06 ID:zZ8GmCaz0
>>70
1月から4月が州選手権、5月から12月が全国選手権で1年中試合がある。全国選手権は現在は20チームだが、70年代に128チームにまで増えた時期がある。
73名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 23:52:16 ID:/cRIhtFu0
>>67
U17のブラジルは驚くほど完成度の低いチームだったぞ。
あれじゃネイマールクラスでもたいしたパフォーマンスは出せないだろ。
74名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 00:00:28 ID:USnpDh6O0
速いし巧いし年齢考えたら凄いけど
5年後にはまた同じようなタイプの選手が出てくるだろう

俺が見たいのは本物の方のロナウドみたいな凄みなんだよね
75名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 00:14:54 ID:VYzKUZaj0
>>74
オランダ行かせてステロイド打たせないとあーはならないわw
それでも2,3年で壊れるがね
76名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 00:21:48 ID:RleKrE7V0
真面目なブラジル人のどこが面白いんだよ
人間性もプレーも変態な奴が放つ一瞬の輝きが良いんじゃまいか
77名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 00:22:48 ID:9KhJzlpM0
>>72
128ってどういうレギュレーションだったんだ?
小分けでグループ分けして勝ち抜いて、また小分けでグループ分けして・・・みたいな?
78名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 00:24:33 ID:PvkzAjHm0
>>75
ロナウドは怪我後も十分一線で活躍した
ネイマールがそれほどの選手だとは思えない
79名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 00:27:05 ID:BS0Y/HTG0
そんなもん、分からないだろ。
まだ18だろ。つーかロナウドと比べるな。
ロビーニョと比べろ。
そういえば、一時期のサントスは、ネイマール、ロビーニョ、ガンソの三人がいたな。
80名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 00:27:53 ID:BsUSAoF00
南アのブラジルも1点返されてからの狼狽ぶりは異常だった。
ああいうのは教育というか文化なんだろうと思うな。
あのときのブラジルは高校生みたいな崩れ方だった。
81名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 00:30:50 ID:VYzKUZaj0
ドゥンガのブラジル代表は、ドイツ人のサッカーをやらせたら最後にブラジル人のメンタリティが出てしまったて感じ
完成度は高かったけど、合わないことをやらせるべきではなかったかも
82名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 00:43:24 ID:cZi4OAgK0
>75
ステロイドうつと巧くなれんのか?
例えロナウドにスピードがなくてもネイマールより点取るよ
http://www.youtube.com/watch?v=3M7R8nKMxlo
83名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 00:48:03 ID:fdey6+rr0
>>77
当時の軍事政権が地方の不満を宥めるために無闇に増やしたということしか知らない。
84名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 00:54:22 ID:h8PpbY6/0
タイプ的にロビーニョとロマーリオを足して割ったような選手だろ
どの数字で割るかは今後の成長次第だが
何でもロナウドと比較すればいいってもんじゃない
ネイマールにしてもガンソにしても久々にブラジル人らしい期待の若手が出てきた
カカやアド、ロビーニョ、ジエゴらの世代より全然楽しみ
85名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 01:10:05 ID:w5KB2NuF0
サガン鳥栖FC
86名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 04:36:47 ID:RXzGkKJ10
>>82
オランダに行く前はずば抜けた得点感覚を持っていた
俺はジュビロ戦でのハットもみてる
でもそのころは、化け物みたいなスピードと当たりの強さはなかった。嗅覚の鋭い将来性のある選手だな〜くらい

体がでかくなって異常に筋肉が発達したのは、オランダに行ってから
ちなみに同時代にオランダでプレーしてたダーヴィッツ、F・デ・ブールは筋肉増強剤使用が発覚している
ロナウドも間違いなくずぶずぶだったと思うよ
87名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 04:38:03 ID:0aI7+hY60
ネイマールwwwwww
しおらしい事言っていても中身はDQN
88名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 04:44:39 ID:dz9nTozo0
サッカー選手とか九分九厘DQNだしそれは仕方ない
89名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 07:03:13 ID:Vnp8DcMX0
ブラジルなんて3カ月どころか3週間で監督変わるのがデフォなんじゃないの
90名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 12:50:39 ID:hzdr1hzU0
ネイマールって性格悪かったんだな・・・・・
91名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 12:53:13 ID:Pi3pTWMd0
>>89
1年だと長期政権だからな
92名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 13:50:46 ID:A36+L7cQ0
>>76
ペレやジーコは人格者かどうかはともかくとして真面目であることは間違いないぞ
93名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 14:39:56 ID:TwZ9VqJs0
なるほどこれが基地外DQNが育つ土壌というわけか
なっとくなっとく
94名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 06:30:33 ID:lKXIgd7D0
>86
16歳で、ブラジル1部60試合58得点がただの将来性のある選手か?
お前の目が腐ってんだよ
95名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 06:40:24 ID:xxBz8RQC0
ヨーロッパに渡ったとしてもロビーニョの二の舞になりそうだな
96名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 07:32:57 ID:cxz5TCvx0
こういう事がまかり通る国だからロビーニョやフィリペ・メロみたいな
サッカー上手くても人格は捻じ曲がってるって選手が次々と出て来ちゃうんだろうな・・・
97名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 07:46:26 ID:mt3bXCaE0
すこしは我慢を憶えさせてやればいいのにw
98名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 07:48:32 ID:4qBo31K+0
>>96
相撲みたいなもんだな
99名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 12:51:17 ID:dKIs0KMr0
>>9
オジェックじゃねーの?
100名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 16:19:10 ID:6p5YgIfIO
2014ブラジル
GK
セーザル、、誰か
DF
マルセロ○、チアゴ○、ルイス○、アウベス○、バストス、ルイゾン、ナウド、マイコン
MF
ルーカス○、ラミレス○、ガンソ○、アンデルソン○、メロ、デニウソン、ジエゴ、コウチーニョ FW
パト○、ネイマール○、ロビーニョ、誰か
101名無しさん@恐縮です:2010/09/26(日) 16:21:51 ID:ZsBxhPNwP
>>92
ペレとジーコ比べんなよ
ジーコは人格者として尊敬されてるけどペレはブラジルでもネタキャラ
初体験が男とかさ
102名無しさん@恐縮です
最近のブラジルって本物の怪物が出てこんな