【サッカー/日本代表】ザッケローニ監督の秘策は長友佑都の“FW”起用!「攻撃的MFでもプレー可能」とチェゼーナ公式雑誌で語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
◆セリエA チェゼーナ1―0レッチェ(19日、ディノ・マヌッツィ) 
日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督(57)がイタリアセリエA・チェゼーナのリーグ首位の
原動力となっているDF長友佑都(24)に絶大な評価を与えたことが20日、分かった。
チェゼーナのクラブ公式雑誌の中の特集記事で語っているもの。長友は19日のレッチェ戦で
定位置の左サイドバックで3試合連続完封に貢献した。ザッケローニ新監督は長友を定位置の
左サイドバックだけでなく、攻撃的MFで起用という秘策を温めていることを明かしている。

これぞ秘策中の秘策だ。
数的不利に陥ったレッチェ戦で長友は90分間フル出場した。1―0勝利に貢献し、チェゼーナの
セリエA奪首の立役者・長友に対し、選手の個人的評価を封印しているザッケローニ監督が大絶賛。
更に攻撃的MFにシフトする構想を温めていることが発覚した。
「長友は素晴らしい才能とスーパースターになれる資質を十分に兼ね備えている。システムに
よっていろいろなポジションをこなせる。攻撃的MFでもプレー可能だ」
レッチェ戦で観客に配布されたクラブ公式雑誌「チェゼーナ・アレ」紙上でザッケローニ監督は
こう語った。知将は指導者人生で3トップをサッカー哲学としてきた。南アW杯で、カメルーン代表
FWエトーら世界的名手を封じてきたエースキラーを、本来の最終ラインではなくウイングなど
3トップの一角に抜てきする秘策を披露した。

長友は古巣、F東京時代に試合中盤からシフトされた経験はあるが、代表では皆無だ。
ザック構想を実証するかのように、チェゼーナのフィカデンティ監督もレッチェ戦後半に、
控えSBを投入し、長友を左ウイングに配置。終盤には強烈なシュートを放つなど、攻撃力を見せた。
次は22日の日本代表FW森本の所属するカターニャ戦。「すごく燃えている。あいつを止めたい」と、
意気込む長友が縦横無尽の活躍でザック・ジャパンとセリエAの主役となる。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20100921-OHT1T00007.htm
レッチェ戦にフル出場、左足でシュートを放つ長友(右)
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20100921-670316-1-L.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:22:31 ID:MsKBhzrx0
え?
3名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:24:22 ID:fRuhQJvc0
なにをいっているんだ・・・
4名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:24:34 ID:Om3Bn+Q60
解任した方が良さそうだな
見切ったよ
5名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:24:43 ID:VB5FCQy1P
城福もたまにやってたな
去年のナビ決勝も途中出場してウィングだったような
6名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:25:15 ID:nNzvtd670
森本は止めるまでもないのでは…
7名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:25:46 ID:omISKn6W0
別にもともと守備の人じゃないし、起用自体は悪くないと思うが
後ろどーすんのよ
8名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:25:58 ID:VzU+pl7f0
なんとまぁ

前には人材たくさんいるから、実際やることはないだろうけどね
ザックは視察少ないから、前より後ろが人材不足なことを知らないんだろう
9名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:26:13 ID:880279TJ0
やっぱりテクニシャンよりハードワーク出来るタイプを好むのか
カモラネージ長友誕生
10名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:26:25 ID:FxqJW7mz0
こりゃ駄目だ。次の監督探そう
11名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:26:31 ID:idJGZQWI0
長友は守備ありきだろ
12名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:27:05 ID:941jcyCQ0
3バックフラグかw
13名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:27:15 ID:+bFYUTva0
可能だと言っているだけで起用するとは言っていない。
しかもFWじゃなくて攻撃的MFだし。
スレタイ捏造しすぎじゃね?
14名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:28:06 ID:rdEZyW0E0
前線で90分間プレス要因か
15名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:28:38 ID:f1R8J+lw0
ちょっとでも本職以外のポジで使おうとすると
顔を真っ赤にして叩く奴らってアホだよな
本田FW起用の時もボロクソ言ってた奴らだよ
16名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:28:41 ID:IVm5uGxg0
左サイドハーフなんて十分ありうる選択だろ
何をいまさら
17名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:29:52 ID:bqgCTHkV0
パクチソンのような守備的サイドハーフなら充分出来ると思うけどな

パクチソンよりパスが少し下手なくらいだろ?
18名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:30:19 ID:8rB4nPiP0
森本はもし出てたら手加減してやれ。
どうせ点きめられないんだから。
19名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:31:46 ID:WWewnl0F0
精々「いざとなったら攻撃的MFも可能」位にしか読み取れないんだけど
さすが夜空は捏造記者
20名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:31:52 ID:m6PkGK7Q0
3バックと4バック両方やるつもりなんだろね
21名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:32:06 ID:Om3Bn+Q60
森本なんて、もう顔もみたくないな
得点の気配すらない
シュートが下手過ぎるし
ポストおさまらないし
前線の守備しないし
裏抜けは香川に任すよ
22名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:32:21 ID:5i0p6rb50
相手が終盤に長身FW入れてパワープレーしてきた場合だけ
ポジション上げてカウンターに走らせればいい
23名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:33:36 ID:g7HZC6yN0
2回もPK献上してるのに、完封に貢献してるとはさすがに言い難いだろw
24名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:33:52 ID:cjGwMshg0
確かに長友の動きを見てたら攻撃起用したくなるよね。
実際にオプションとしてはアリなんじゃない?
25名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:34:02 ID:Am+THC130
次は22日の日本代表FW森本の所属するカターニャ戦。「すごく燃えている。あいつを止めたい」と、
意気込む長友


森本はベンチ外だよー^^
26名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:34:13 ID:h2bXSWzQ0
人材難のサイドバックから人材が余ってる前にコンバートしてどうするの?
27名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:34:37 ID:LsekcPn00
左のマイコン化か・・・
胸熱
28名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:34:40 ID:CvRUE/BQ0
ザックは今はまだシステムについては柔軟な姿勢を見せているが
本心はウディネで成功した3-5-2や3-4-3が忘れられないはず。
長友を過剰に評価するのも3バック導入をスムーズに行うための方便だろう。
やるぞ、ザックは間違いなくやる。
トルシエの3バックのドキドキ感がまたやって来る!
29名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:35:19 ID:8hPT7Wky0
3バックになると聞いて
30名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:36:02 ID:AXoGHyLE0
ドリブルで抜いてからクロス入れる相手には強いが
簡単にパスうけてすぐクロス入れる相手には対応できていない場面もあった
31名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:36:07 ID:6OcOoxRC0
マレモトさん(´・ω・`)
32名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:36:28 ID:UWfvqSVs0
ザック「キャプ翼だって一番うまい子はみんなFWでしょ?」
33名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:37:29 ID:Om3Bn+Q60
3バックは実質5バックだしな。
34名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:38:09 ID:738ucrd+0
長友のゴール前のあせり様は半端じゃない。
試合壊すよw
35名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:38:37 ID:rSXsnGBh0
報知の記者はFWとMFの区別つかないの?
36名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:39:03 ID:GegIUpkA0
FWはないだろうが左ハーフならできると思うよ。
37名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:39:40 ID:6ywfhKypP
3-4-3で長友とうっちーを両WBにするのはおもろいと思うよ
38名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:39:48 ID:Us/ljTZi0
シュートがうんこ
39名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:42:32 ID:qOSocEJ+0
あー3バックやる気満々だ
40名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:42:43 ID:wWtk1slj0
>>30
まだ相手選手の特長を覚えきれてないだけだと思うけどな。
良く知らない相手に不用意に飛び込むわけにいかないから。
41名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:42:49 ID:cBz42mX80
長友に代わる左SBの人材がいれば、この考え有りかなって思うが
あの運動量なら、前に置いても広い範囲で守備力こなせるはず
代わりの人材よっては、左サイドの守備も攻撃力もより増す可能性はある
42名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:43:13 ID:OZJU9ixD0
3バックキタコレ
43名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:43:17 ID:blm+mObr0
やはり3バックで行きたいんだろう
44名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:44:17 ID:mf0eBLwiP
安田さんがアップを始めました
45名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:44:33 ID:yrCpZmwy0
あの対人守備をFWなんかで使うのはもったいない
FWはホンダにでもやらせとけ
46名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:44:38 ID:GMjoBeuDP
長友って、ゲーム中ピッチの真ん中で、
自分のチンチン見つめてたヤツだろ?
47名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:46:45 ID:2/S3UgMZ0
>>7
ゴートク
48名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:48:06 ID:vwWgBtmK0
サイドバックてウイングみたいなもんじゃん
49名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:49:46 ID:wzz0JoGhP
  香川 森本 岡崎(金崎)
     本田
  長友     長谷部
     阿部
槙野 中澤 釣男 
 川島

3バックならこれでいくか
50名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:49:49 ID:6ywfhKypP
    ハーフナー            ハーフナー

 香川     松井       香川   松井

     本田              本田

長友       内田    長友       長谷部

     長谷部             ???

 槙野 釣男  ???       槙野 釣男 ???

     ???                ???



右のほうが現実的だけど
どっちにしろボランチとCB1枚とGKの発掘が早急な課題だね
ハーフナーは俺が勝手に推してるだけだから気にしないで
51名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:52:06 ID:xu/KOnjW0
森本を止めるとなると、ベンチまでカバーしないといけないのか
52名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:53:23 ID:RXgZbuA00
3バックいいかもな
53名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:54:30 ID:KxWMCqI8P
呆痴はサッカーに造詣の深い、少しはマシな記者に書かせろよ
FWとMFの区別もつかないのかこのバカは
54名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:55:35 ID:VzU+pl7f0
3バックのWBとして使いたくなること気持ちはわかる

長友もSBとしての弱点はあるからね
Jでもやられたけど、身長がないから長友とデカイFWを競らせてミスマッチ狙われる
それで何度か失点してたはず
日本がWCカメ戦でやったようにSB狙いうちされるかもしれん
55名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:56:00 ID:RXgZbuA00
しかし長友もキツイ事いうなw
森本を止めたいとかw
56名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:56:00 ID:k2moGXQG0
確かサイドバックにコンバートされる前はFWだったんじゃなかったっけ。
57名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:59:11 ID:b/jYCbMB0
まだ何もしてないのに、いきなり秘策かよ
58名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:03:13 ID:FxqJW7mz0
アルヘン韓国戦で化けの皮がはがれるから
そこまでは新聞も書きたい放題だな
59名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:03:27 ID:CVNJbY+f0
ウイングバックで起用ですね
60名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:05:08 ID:OEgNPuCS0
すごいな、シュート打ったらFWなのか
61名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:06:38 ID:8cRALKxC0
>>58
なんの化けの皮だよたかだか1・2試合でアホかw
62名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:06:54 ID:GV4psOLh0
どこまでホントか知らんけどさ。
なんかザック、微妙に思えてきたがな、、、

63名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:07:30 ID:ubGU1gan0
日本のマスゴミフィルター通るとおかしな記事になるんだな
64名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:08:29 ID:FxqJW7mz0
根拠のない期待感が剥がれ落ちるのさ
結局やるのは選手だしな
65名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:08:29 ID:YD43PTUR0
長友はチビだから、長身FWに付かれて、
逆サイドを崩されてクロスをポストプレーみたいなのには弱い。
将来的には当然前で使った方がいい。
66名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:10:26 ID:2/S3UgMZ0
ベントナーやサンタクルス、メネス、イブラ、ムネーリを完封したことも知らないニワカが偉そうに
67名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:11:01 ID:bioZjpeyO
どこまで真実なのかわからんが
長友の売りは運動量だろ
対人守備が上手いわけでも
突破力があるわけでもないのに
68名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:13:14 ID:YD43PTUR0
完封てwww
中央でポストプレーを阻んだのは長友ではないわニワカ。
特徴を知れば、わざわざ長友の側から仕掛ける事も無くなる。
インザーギにPKを与えたシーン、あれが全てだ。
69名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:13:18 ID:NU0sHPxGO
パスがもうちょい正確で視野がもう少し広ければ大久保の
代わりは出来そうだけどな。
70名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:13:42 ID:nw5RN5tr0
打ちまくる二番バッターみたいなもんで
使えすぎるSBは中央にコンバートってことだろ
SBが一等下に考えられてんじゃないの
71名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:13:46 ID:f1R8J+lw0
中盤の守備力や運動量ってのは大事だからな
攻撃しか出来ないタレントばっかり並べても
結果的に攻撃さえチグハグなんてハメに
72名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:16:11 ID:VMikDknN0
そら3バックでやるんだから、W杯の時より高い位置になるだろ
つか、1行で矛盾してるなこのスレタイ
FWなんて一言も書いてないし
73名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:16:58 ID:vNd4gaXL0
3バックにするき満々だなw
74名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:21:07 ID:1ixaZIaz0
リップサービスだと思う
75名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:22:24 ID:SujLqvAG0
茸のポジションに入るわけか?
大久保消えて長友入れるのか
76名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:25:22 ID:oR4xiCTa0
長友はスタミナとスピードは確かに凄いけど
攻撃の精度は酷いよ・・・・
77名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:27:38 ID:Zdz2n3sc0
小笠原といい、ザックの構想がいい感じで
一人歩きしてるなw
本当のことなんて一個もないんじゃないか?w
78名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:28:55 ID:HAw1aKlB0
爆発的なダッシュ力でマークの薄いところへ走りこむのが一番利く選手だと思うので
ちょっと違うような気もするがチビだし中盤で覚醒すればそれはそれでおk
79名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:29:54 ID:rSXsnGBh0
「可能」って言っても実際に使うかは別の話ですから
80名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:30:51 ID:XgghYVIx0
1−0で勝つサッカーをやる気だな・・・

もうオワタwww
81名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:31:17 ID:upyM6k6z0
なるほど。
長友 釣男 槙野
の3トップだな。
82名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:44:02 ID:XIVpERpY0
アイツを止めたいって・・
スタジアムにぐらい入らせてやれよゴリ友
83名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:44:44 ID:3YwqQXDT0
サイドハーフってことだろ!?
ってことは、3バックで行くのか

実質5バックにならなければいいが・・・・・・・・
84名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:48:44 ID:3wmtWRUiP
3−4−3ならサイドハーフが妥当だろ
何でこんな記事になるんだ?
85名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:51:28 ID:3vHFhVUJ0
> 「すごく燃えている。あいつを止めたい」

止めるも何も、森本は試合に出て来ないだろ今の監督じゃ
86名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 07:56:23 ID:A/PORQmO0
オプションの一つとしてってことでしょ
87名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 08:04:25 ID:fXC8Z8Eb0
2ちゃんで大人気の杉山茂樹は
南アの時、長友を松井の位置で使えと主張してたなw
88名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 08:10:35 ID:SZFilBTi0
FWってwこいつのシュート真っ直ぐズドンしかねーぞ
89名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 08:15:49 ID:+oDhfeC80
香川と長友が攻撃の柱になるのか。

森本とか本田とか鈍足は必要ないかも。
90名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 08:16:46 ID:0vGBMKms0
秘策もなにも前の試合最後MFの位置だっただろ
91名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 08:20:30 ID:WlOhhazv0
うーんw
92名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 08:28:02 ID:A+O0uyR40
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
ウイング起用はもったいないよ
攻撃にはいい選手そろってるのに
93名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 08:34:06 ID:Z4ORyVo4P
4バックのSB
3バックのWB
どちらにも対応できる選手だが前に置くのはもったいない。
というか後ろに代わりがいない。
94名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 08:34:30 ID:Ohvyc/rw0
本田さんの居場所だけは奪うなよ
95名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 08:35:39 ID:ByL0HvhB0
なんだかんだ言っても、長友はマスコミがお経のように唱える
「身体能力で劣る日本人」に対するひとつの答えなんだよな。

まぁタッパはすこし低いし、あんまり筋肉もつかないからデカクはならないけど、
日本人ってくくり自体はそれほど世界的にみて身体能力が劣るわけでもないんだが。
96名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 08:36:19 ID:1C366Ofp0
第2のペロッタさんか・・・胸厚
97名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 08:37:29 ID:/QIAM4kv0
3バック復活w
98名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 08:37:58 ID:4xyDasqB0
本当なら代表では本田は控えかボランチ?
99名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 08:38:41 ID:FXFuwiSp0
もしかしたら大久保をこえるかもしれないな
100名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 08:41:15 ID:fpDRStA60
サイドハーフはかなりいいよ
101名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 08:42:45 ID:lQfXUpgs0
そもそもチェゼーナの監督は長友獲得した時に
「左も右もできるし、前でも使ってみたい」って言ってて、
実際、前の試合で長友を中盤に上げたね。
102名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 08:46:50 ID:tzwdWD970
シュート打っても枠いかないよ
103:2010/09/21(火) 08:50:10 ID:eKZeaeeN0
サッカーオタクが言うんだから間違いないな。四年あれば決定力もあがるだろ。
104名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 08:52:42 ID:gevPp1Of0
クラブではありだと思うが、合流時間が少ない代表だと
試合で合わせていくしかなくなるから難しいのではないかと・・・
しかも代表はメンバーが変わりまくるから連携が上がりにくい。

なるべく固定、そしてシンプルにしたほうがいいよ。
って代表監督経験がないんだったなw、体感で覚えるしかないのか、誰か教えてやれよ。
105名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 08:53:16 ID:QfPaI66xP
FWはないわ
106名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 08:53:46 ID:yFc4siD80
昇格クラブに公式雑誌があるのか
4ページくらいのフリーペーパーかな
107名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 08:58:09 ID:f7O0a/St0
こいつのテクでサイドハーフは無いわ
108名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:00:10 ID:hc10Zp1K0
ザッケローニ「攻撃的MFでもプレー可能だ」
        ↓
記事 ザッケローニ監督の秘策は長友佑都の“FW”起用!

???
109名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:03:02 ID:umQ1aF7n0
>>108
FWっていうてないよね?
110名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:04:20 ID:QP/7o2Ve0
      CF

宇佐美 香川  誰か


本田はいらないから
111名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:05:48 ID:Nj1BVaYHP
もともと長友って器用な男だから、GK以外はどこでもこなせるよ。
マジな話。
112名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:05:55 ID:cTRixb2h0
呆痴(笑)
113名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:08:18 ID:xKlyO98zP
ナガトモが正確で強いシュート力を身につけたらロベカルを超える可能性あり

まーロベカルのFKは誰も真似できないけど

今、あえて言う必要はないけど、ナガトモのプレースタイルは若いときだからできるプレー

数ある選手が絶頂期を過ぎて海外移籍して失敗する選手が多い中、本当にベストの中でも
ベストの時期に移籍して、絶頂をむかえつつあるナガトモのプレーを楽しんでおくべき
114名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:09:38 ID:nw5RN5tr0
>>113
別にロベカル何本も決めてないだろ
イメージだけだって
一点は一点
115名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:14:13 ID:oZxV+BHB0
3-5-2とかS-4-3の中盤サイドで使うのか
116名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:15:23 ID:gevPp1Of0
>>111
でも、それは周りがあわせるクラブでだよ。
練習で自分を高めていく時間もある。

代表で誰かの位置を動かすときって、他の位置も動くことが多いから
周りがあわせるなんて無理なことが多い、みんながあわせてよ!あれ?になる。

バランスが取れれば理想通りに機能するはずなのになー、バラバラだ!となりやすい。
117名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:16:28 ID:7Mino/UF0
>>110
本田いらないとかニワカだなぁ〜
118名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:17:59 ID:Dg7pO0kF0
マジでザッケローニが言ったなら資質を疑うわ
119名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:18:42 ID:QP/7o2Ve0
>>117
本田はいらない
FKだけ 全然うまくない
120名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:20:07 ID:vMywcP0G0
3トップに相当未練がある人なのかなザックさんは
正直日本人には無理なんじゃね?
121名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:22:30 ID:FwGNmGuqP
そりゃ、森本へのピンポイントクロスを見たら、そう考えるわなw

あんなのまぐれなのにwwww
122名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:24:40 ID:YpBTPSsN0
3バックの時のサイドハーフかな・・・
でも機能する3バックがいまいちイメージできないんだが。
123名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:27:22 ID:gevPp1Of0
>>122
守備を考えると今は比較的に安定してるが、次のW杯は中沢はいなくなるだろうし
メンバー自体がイメージしにくいな。
124名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:28:11 ID:hFBSDJuN0
で、俊さんはどこのポジション?
125名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:29:55 ID:J928zh5N0
俊さんは、1トップに置いてバックパス
126名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:30:47 ID:gQVgpGLc0
大学の時にトップしたかどこかやってたよね
127名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:35:17 ID:ACooRy4t0
>>119
茸いるんじゃない?
128名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:36:12 ID:ACooRy4t0
俊さんはいるよな?
トップ下は俊さん一択だろ
129名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:36:41 ID:ULtNg+gL0
>>126
それで芽が出なくて、SBになって日の目を見たんだけどな。
130名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:37:29 ID:9P+PCozm0
おいおいロベカルをFWで使うウイイレ厨かよ
131:2010/09/21(火) 09:37:50 ID:SiaHG1Xm0
カウンター時のあのスプリント能力は魅力だろ
手を上げてよこせ!って叫ばなくてもスピードに乗った走りが
身体中でクレクレオーラを発してるよ
画面見ていつも笑っちまう
132名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:39:09 ID:ACooRy4t0
    高原

香川  茸  カズ

  本田泰 福西
133名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:40:17 ID:u5PBOs350
途中解任臭がプンプンしますな。
134名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:40:19 ID:c04/v3Uh0
マフィアンジョークか
135名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:41:48 ID:fgMUm4zr0
s
136名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:41:48 ID:q/CM7zsZ0
またマスゴミの曲解・拡大解釈か
137名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:43:15 ID:SGy5pn4A0
羽生的な使い方をするんじゃないの
138名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:44:29 ID:UJVlZSTv0
南アでも電マ戦だったか、勝ってる時に、

今野iny→長友一列前へ、ってのがあったじゃん

逃げきる時には十分あり得る
139名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:46:24 ID:OrBgxWRp0
でもありうるだろうな
W杯本選でFW0状態になったからな
140名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:47:24 ID:rx4QZrSG0
早くも正体を現した

コイツ、ハズレ監督だろw
141名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:47:51 ID:OyfZvOal0
聞いたことを脳内変換せずにきちんと書けよ。糞マスコミが。
142名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:48:11 ID:g28V1h2vO
前に行く度、詰まるor進んで追い込まれるor何やっていいか分からなくてバックパス
こいつが2列目や3トップ・・・
143名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:49:13 ID:QP/7o2Ve0
>>127
茸は10年前からいらなかった
144名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:52:16 ID:sdZ+NFkZP
そらまぁ3バックに長友のポジションはウイングしか無いもんな
145名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:53:59 ID:yyo51VW90
>>110
早く大津に復帰して欲しい
146名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:55:17 ID:zSXV4POJP
森本本田香川を同時起用するならウィングの一角としてありでしょう
長友は前線に上がってくるだけじゃなく地味にゴール前に入ってくる動きもするから数合わせにはなれる
そういう役目なら矢野や大久保の方が攻撃面では効くと思うけど
147名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:01:22 ID:+Xapdy2k0
宇賀神、剛徳、小宮山、左サイドは優秀だから長友は右に回せ
148名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:02:56 ID:K49XEX7u0
どうしても3バックがしたいです!の裏返しかw
149名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:03:32 ID:zzgmLByJ0
3-4-3の左サイドハーフかウイングで使う気か
まぁ ザックの3-4-3だとサイドハーフに上下動の運動量と守備力求められるもんな
150名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:06:05 ID:Nj1BVaYHP
>>144
なるほど。
151名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:08:30 ID:jFEfspLi0
>>148
それはそれでいいじゃないか
4年あるんだし何でも試してみたらいいんだよ
練習試合でくだらんことばっかりやって
ぶっつけ本番でいきなり試すような監督よりいいんじゃないの
152名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:10:18 ID:Ak5yRFJK0
前節のバルサだって5バックだったじゃん
勝てるんならどんなフォーメーションでも好きにすれば良い
153名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:10:30 ID:nmNNFAPA0
まだ、香川の方がましだな。
154名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:13:28 ID:gTYuaSAI0
     巻
 長友   矢野
駒野      酒井
  長谷部 細貝
槙野 闘莉王 中澤
    川島

なんならひっくり返しても良い
155名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:21:53 ID:VpwkTA8v0
>>154
ワロタ
ひっくり返せ
156名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:25:51 ID:0VNx1VVY0
釣男のFW起用のほうが
よっぽど現実っぽいな
157名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:27:57 ID:gQVgpGLc0
>>129
どういう経緯でなったのかしらんが。。
そんな話し聞いたことあったから書いただけよ

まぁ代表がいい方向に向いてくれればいいさ
158名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:35:42 ID:XfzTHJvu0
まだ試合すらしてないこの時期に何のための秘策なんだよ
159名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:37:22 ID:qoFeB5+O0
野球脳腐れ報知の飛ばし記事だろw
160名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:42:20 ID:BbpppBWe0
>>154
川島も練習試合でよく点取ってたしなあw
161名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:42:54 ID:zIVM9AvOP
まずはアルゼンチン戦か
まあメッシだのテベスだのは安田で十分だもんな
162名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:46:25 ID:syOrI/G40
楽しみだ
いろいろ変えてくれ
163名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:50:32 ID:OodnbZok0
さすがにこれはないなぁ
やってだめだとわかったらすぐ諦めてくれればいいけど
164名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 10:52:03 ID:gevPp1Of0
>>152
まあサッカーは運動量だな、走るのが基本。
どう戦うかより長友のような選手を量産するのがいいのかもなw
165名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:08:55 ID:qoFeB5+O0
運動量が凄い宇賀神と長友を左に並べたら90分左サイドを制圧できるなw
点が取れるかどうかはわからん。
166名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:09:58 ID:TcNh6rn20
池沼記者w
167名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:20:25 ID:xZuqiCFR0
子供のころ近所でサッカー教室に行ってたんだけど
運動できない子は後ろの方ばっかやらされてたぞ
んで、一番おデブな子はゴールキーパー
守備の人も本当は攻撃的ポジションやりたいんでしょ?
違うの?
168名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:26:14 ID:ya6SLXyt0
>>167
ガキのサッカー教室とプロのレベルが同じというのなら、そうかもね^^;
169名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:30:29 ID:AbFOc8+w0
ザック日本、はやくも黄色信号w
170名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:31:13 ID:+hrl7+LV0
システムなんて飾りです
171名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:32:08 ID:c3oEoiCl0
    川島

槙野 闘莉王 中澤
  
  長谷部 細貝

駒野      酒井
  長友  矢野
    
     巻
172名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:33:22 ID:wwmWe+Yp0
縦の突破に長友の機動力を使うのはいいけど、
センタリングの精度をこの短い期間に上げられてるかね。
173名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:40:35 ID:nA6ws/mV0
>>171
なんか点取れそうな感じがビシビシ感じられる布陣だなあ
174名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:43:27 ID:eOErrB6n0
>>171
お前それでいいのか
175名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:45:19 ID:NjWXm41d0
やっぱイタリア人だな
176名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:50:16 ID:GShrH12V0
>>171
これ、どっちむきに攻めるの?
177名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 12:29:23 ID:7HEywzJcP
>>176
海外では一番上が自軍キーパーの書き方が一般的
178名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 12:30:32 ID:+ckOLvjR0
代表の試合ぐらいしか見ないから海外がどうとかは知らんが、
4-4-2とか守備から数えるんだから当然っちゃ当然な感じだな。
179名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 12:41:55 ID:Fu0Pyl/Q0
森本たいしたことないし
そもそも出ないし
180名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 12:45:19 ID:Fu0Pyl/Q0
>>171
全員DFじゃねーか
181名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 12:52:40 ID:PBpXYHvB0
城福は負けてるときに今野をトップ下に、長友を一列前に上げてたな
それで2点差追いついた試合もあったような
182名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 12:55:04 ID:M/VWsNxz0
中に切れ込んでとりあえずシュート打っとくってパターン以外にバリエーション増えたの?
183名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 12:59:26 ID:nVVWUEO30
あいつはスタミナ以外やばいだろ
クロスはワロス
シュートは打ちまくるけど入ったことが無い
シュートの意識は本田に触発されて凄く上がったけどこいつが打っても駄目だ・・・

やっぱり得点感覚ってのは天性の物があるんだと思う
ザックがこいつをFWで起用したら俺は永遠にアンチ
184名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:00:12 ID:gTYuaSAI0
入ったことはあるよ
185名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:01:49 ID:pnVNTjdF0
えー
森本でないでしょ
186名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:06:21 ID:YFQckcRI0
後半35分に自陣のゴール付近から全力ダッシュで相手ゴール付近まで行く長友w
どんな練習したらあんなに走れるんだろうなw
187名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:06:53 ID:xlztul8V0
おいお前ら知ってるか?この構想をザッケローニに先立って考えてた奴が居る。

誰か?・・・
















杉山だよw
188名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:07:15 ID:A+O0uyR40
3-4-3にしようにもCB不足が深刻
189名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:07:16 ID:1LT8nRep0
川島津でいきましょう
190名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:08:57 ID:xnw4ElZK0
これはないだろ。
あの守備力とスタミナはSBで使わないと宝の持ち腐れ。
攻撃参加はおまけだ。クロスの精度も悪いし。
191名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:09:13 ID:HHJlbD9J0
内田が守備力ないからって
いっこ前で使えとか書いてるやつたまにいるけど
根本的なことがわかってない気がする
192名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:09:36 ID:Ft9FPL9q0
これは俺も思ってた。
W杯のときも大久保じゃなくてもう一人長友がいてくれたらあそこに配置できるのになーとか思ってた。
193名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:11:56 ID:xlztul8V0
このコメントから、よりカウンター色の強い攻撃を打ち出すことは相変わらずなようだ。

俊さんの復帰は無くなったな。
194名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:18:28 ID:Q66sQI030
長友は最初にU-23呼ばれたときはサイドハーフのドリブラーだったじゃん、できないことはないだろ
195名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:20:55 ID:9oNWHVYd0
>>171
前半と後半で、そのままできるな
196名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:22:33 ID:JM3xeo5n0
FWなら断然トゥーリオ頼むw
あれは恐らく史上最高の日本代表FWになるw
197名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:22:47 ID:ZQCtb+510
どんな判断だ
198名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:23:50 ID:9dxbqNBc0
金ドブ
199名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:24:33 ID:JM3xeo5n0
>>171
じわじわくるなwww
200名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:25:52 ID:EnDhoBrO0
>>171
川島フォワードもいけるっぽいしな
201名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:25:52 ID:s5amPAjM0
駄目だこの人・・・・
202名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:26:59 ID:sr5vbKqg0
FWが人材難なのはわかるけど
SBも充分人材難ですよザッケローニさん
後のSBどうするつもりよ
203名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:29:28 ID:tBLVr1X4O
次は22日の日本代表FW森本の所属するカターニャ戦。「すごく燃えている。あいつを止めたい」


いや、森本出ないからwww
204名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:31:15 ID:PZo08gKH0
ザク「いろいろなポジションをこなせる。攻撃的MFでもプレー可能だ」

読売「これぞ秘策中の秘策だ」



バカじゃねーの?
205名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:34:34 ID:+M+31BZI0
強力なポストプレイヤーを重用する当たり
また本田1トップあり得るな
206名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:38:53 ID:HZ54Kkm6P
長友の一番のスキルは運動量とそれからくる粘り強い守備。
決して対人守備としてのディフェンス力を有している選手じゃない。
日本人選手の中じゃ対人守備が強い選手ではあるけど、セリエでは
物足りないと見られる。それだけ日本人選手の対人守備スキルが低いって
事でしょ。その点でパクチソン的なプレーイメージを抱いてるんじゃないかな。
207名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:40:36 ID:k1qBQmBA0
>>191
DFとしてはクロスや縦への突破・飛び出しがうまい方っていうだけで、
MFの中で比べたら、とてもじゃないけど日本代表になれるレベルじゃないからな。
208名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:42:11 ID:O4Y0R+46O
このスレ見てると記事見てないやつの多いこと多いこと
見る方がこんなんだから立てる方とか書く方も変わんないんだろうな
209名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:49:11 ID:O4Y0R+46O
>>121
あんなに綺麗に決まったはまぐれだろうけど
パラグアイ戦で全く同じ感じの球をあげて森本があと少し届かなかったことがあって
微妙に調節したと考えるとクロスも少し長してきてるのかなと思う
向こうでセットプレーの練習とかカウンター時、そんなに中に人数がいない状態であげる練習とかしてるだろうし
210名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:53:02 ID:mD7e55vp0
どこを読んだらFW起用になるのか分からない
だれかおしえて
211名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 14:06:15 ID:gqWDK99X0
>>207
逆だろ。攻撃的なSBを前に出すのは守備を堅くするためだし。
内田も海外相手の代表DFと考えると守備が微妙なとこはあるがSBなんだからな。
岡田がやった、堅守からのカウンターならスピードのあるSBがMFやっても大しておかしくない。

>>210
3-4-3とかの端に入れるかもってことでしょ。
>3トップの一角に抜てきする
一番前が、長友 本田 香川みたいな。
212名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 14:14:21 ID:pnwWjPwh0
前線で守備をするのか?
213名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 14:18:51 ID:KJABtIO50
SBにしては積極的にシュート撃ってるけど
どれも下手くそだからFWはちょっとw
214名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 14:19:54 ID:4XoH8KfZ0
>>50
    ハーフナー

 宮市     香川      

     本田           

長友        松井    

     長谷部          

 槙野 釣男  長谷部      
     
     川島              
215名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 14:21:19 ID:KBo2CPOF0
森本止めるのは不可能だと思う






出ないだろうから
216名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 14:24:55 ID:MYL1W/9i0
長友を前に上げるなら、宇賀神を前に入れる方がいいんじゃないの?
攻撃的センスは宇賀神の方があるだろ
217名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 14:27:29 ID:4XoH8KfZ0

    ハーフナー

 宮市     香川      

     本田           

長友        松井    

     遠藤          

 槙野 釣男  長谷部      
     
     川島   
218名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 14:34:56 ID:20QNI4oc0
正直、サポーターの皆さんは3−4−3のザッケ戦術に賛成している人はどれだけいるんだろうか
219名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 14:40:54 ID:SAG6WDWY0
ポリバレントさを評価してたってところだろ
220名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 14:42:00 ID:lCWpuJq00
悪くないんじゃね

日本のサイドアタッカーで縦に激しくうごけるタイプのヤツいないし
ドリブルで突破しきれる期待も薄いんだから長友に上下走ってもらって
前からも守備して、上がったら単純にクロスいれりゃいいわ
221名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 14:43:26 ID:tnrYWDZp0
長友がもう一人いればFWでもなんでも動かせておくのはいいとおもうが
現状長友レベルなのはいないし、長友がまえにあがったらDFがザルになるからなw
222名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 14:44:45 ID:PdQV2TA/0
本音は「チビに守備させるのが不安」
223名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 14:45:02 ID:XsW8N2Q60
日本の場合3バックじゃなくて5バックになっちゃうのに
これ以上得点能力下げるのかよ
224名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 14:45:10 ID:GL2KIRdX0
3バックにしたいのか・・
225名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 14:54:57 ID:8t4vD+Zr0
     長谷部

 長友      長友      

     長谷部           

長友        長谷部    

     長谷部          

 長友 長谷部 長友      
     
     川島 

けっこういい試合しそうな気がする
226名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 14:55:17 ID:So9bWpiU0
長友はキックの精度悪いから前だめだろ
227名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 15:00:12 ID:9QmOinuX0
>>次は22日の日本代表FW森本の所属するカターニャ戦。「すごく燃えている。あいつを止めたい」と、

これはイタリアンジョークなのか?
228名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 15:01:23 ID:QsT/M6HC0
ザクの心中や如何に?
229名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 15:03:17 ID:4XoH8KfZ0
>>218
俺は賛成だね
守備的な戦いよりも攻撃的な方が観る方としては楽しいからね
230名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 15:05:10 ID:fiP39j3E0
勝率が上がると踏んだなら3バックでも7バックでも別に構わんし
231名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 15:14:56 ID:zSXV4POJP
3-4-3の1ボラを担える人材なんて日本にいないだろ
トップ下の位置の守備負担も増えるから4-5-1の方がいい
ただ長谷部を右ハーフに入れて所属チームみたいに守備時に絞らせるなら面白いかもしれない。そのチームの守備は崩壊してたけどw
232名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 15:37:46 ID:5rQxEA5H0
>>196
マークされないDFのポジションだからああいう活躍できるんだぜ
233名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 15:44:44 ID:XV7A0o1G0
ザッキーがやってた3-4-3は中盤がダイアモンドじゃなくてフラット
つまりダブルボランチに近い
でも最近は4バックばっかみたいよ
234名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 18:25:27 ID:xR8C2FJr0
ttp://www.gazzetta.it/Calcio/SerieA/Cesena/

本当に前で使われそうなわけだが
235名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 18:29:10 ID:960yoZJ20
昔のウイイレでロベカルをFWで使ってたの思い出した
236名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 18:30:12 ID:A59Fri8t0
本格的に3-4-3やりたいんじゃないの?

      森本
    香川  本田
 長友 遠藤 長谷部 内田
   中澤 釣男 茂庭
      川島
237名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 18:35:34 ID:G22Ce9fT0
ネガティブな意見が多いけど直前でもないし色々試した方が可能性広がるだろ

無限のスタミナを誇る長友が攻撃センス身につけたらそれこそ恐ろしいSBになるで
238名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 18:37:14 ID:uy9/2J/+0
いや、トップ下がこれだけ動いてくれたら革新的な戦術が生まれるかもしれんよw
239名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 18:37:29 ID:1ccgU2Y00
ザックの343の3トップは純粋なFWを3人並べるってあったな
240名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 18:40:07 ID:TK/h+FDGQ
>>236
やりたいというかこれも1つの選択肢ってことで入ってるんだろうな
241名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 18:43:42 ID:NA9voEup0
和製ビジャの誕生である
242名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 18:44:26 ID:TK/h+FDGQ
ぶっちゃけまだ招集して練習ですら実際に試してるわけじゃないからまだ頭に描いてる段階でしょ
選手を把握しきってるわけでもないし
だからあくまで選択肢という段階であってどれも直接試してから有力なのを決めるんだろう
243名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 18:58:35 ID:u2OEhmcEO
この人のサッカーは三点とって四点取られるサッカー

監督時代毎週ストレスでイライラした
244名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 19:01:04 ID:w73fQwi10
だからこういう過去の名声の骨董監督やベーんだよ
長友なんてSBだから良い選手なんで
MFとしてみた場合微妙すぎるだろ
3−4−3のサイドなら運動量以外微妙だし
245名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 19:02:11 ID:fdWehOHG0
できて昔の北沢みたいなダイナモ役だろw
246名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 19:11:32 ID:A8KsIPnP0
>>あいつを止めたい
マエストロとよばれるようになるかもな。
247名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 19:13:31 ID:iUzBdB6Y0
>>244
まあ、岡田、城福、フィッカデンティも前で使ったけどな。
248名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 19:16:37 ID:9FHofNxk0
香川と間違えてんだよな?名前覚えてないだけだよな?
249名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 19:17:54 ID:i5DXm3cm0
長友はやるとしてもSWじゃないか?
パス回せるのか? 是非アルゼンチン戦ではやらないで欲しい

ちょっと浮かれてるから、メッシに翻弄されて地に足付けろ
メッシ危ういが
250名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 19:18:42 ID:0vPEHkcc0
ヘルベグやグリエルミンピエトロが好きだった
ザックだもん。ありうるコンバートだ。

お前らイタリア人監督のつまらなさを
これからじっくり味わえばいいよwww
251名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 19:19:41 ID:abn6Q9pt0
一試合も指揮とらずに解任w
252名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 19:32:10 ID:ZQHH1p9k0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ       
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 
253名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 19:41:45 ID:4XoH8KfZ0
>>236
まだ内田を入れてる奴いるんだな
いい加減他の選手に目を向けた方がいいぞ
254名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 20:02:48 ID:2uBBqYao0
矢野・巻がDFか
255名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 20:10:57 ID:5wOVCyDf0
試合終盤なのにあんだけ走りまくれるってのは異常
256名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 20:12:43 ID:5wOVCyDf0
>>254
巻兄はもうFW諦めてCBになるべきなんだが・・・
今コンバートすればブラジルW杯には間に合うのに
257名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 20:30:04 ID:mD7e55vp0
>>256
問題は誰が巻のことを伝えるかだ
258名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 20:40:14 ID:mSB1C8O80
>>253
右サイドバックは加地以外考えられない
259名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 20:49:19 ID:3VePnEjD0
イタリアンジョーク
260名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 20:52:14 ID:ULtNg+gL0
よく読むとFWなんて一言も言ってないな
サイドハーフで使うなんて3バックとかにするなら普通の選択肢だし
ホント、ゴミは捏造するわ歪めるわ大概にして欲しいな
261名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 20:52:31 ID:bB9QSOheO
岡崎や森本よりはマシかもな
262名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 20:53:40 ID:/LJtu6SD0
長友はシュートは低めに行くのクロスはワロスになるからどんどん撃ってけって方が合ってるかもしれない
263名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 20:57:21 ID:4XoH8KfZ0
     岡崎

 宮市      香川      

     本田           

長友        ???    

     遠藤          

 槙野 釣男  長谷部      
     
     川島   

この???の部分にいい選手いないかな?
264名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 20:59:47 ID:iUzBdB6Y0
>>260
何を言ったのか正確な中身はわからんけども、いろいろこなせると言った中に
3トップの一角というが入ってるとしたら一応FWじゃないの。
265名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 21:00:20 ID:Y0pBFnUb0
なんで岡崎やのん
266名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 21:02:19 ID:4XoH8KfZ0
>>265
岡崎はなかなかいいよ
ポストも上手いしフィジカル強でキープできるよ
森本やハーフナーよりよっぽど信頼できる
Jでは今得点ランクトップだし
いい選手じゃん
267名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 21:24:03 ID:2nt+kO0K0
顔がイヤ><
268名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 21:30:30 ID:xCl8JY/A0
岡崎は普通に森本よりいろんなことがうまいだろ。
本人も絶対そう思ってる。
269名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 21:39:40 ID:BIuLbCeg0
とこまで本気で言ってるかわからんが
3−4−3名人らしい発想だな
270名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 21:40:56 ID:xCl8JY/A0
3バックで行くなら
長友が左ウィングで右は長谷部だろJK

内田とか言ってるやつ、
グアテマラ戦の駒野をちゃんと見たのか?
271名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 22:41:18 ID:/LJtu6SD0
新監督になって今までの価値観に囚われず新しい可能性を引き出すことも大切
ヴェルディ時代のアルディレスがディフェンシブハーフの山田卓也をウイングに使って違った才能を引き出したみたいに
272名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 22:51:59 ID:RjDMwX230
>>257
巻でお願いします
273名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 23:05:23 ID:/uR2+KLJO
       釣男
  長友       槙野
       今野

    遠藤  長谷部
岡崎            矢野
     巻   師匠

       嘉味田


つまりこういうことか!
274名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 23:16:40 ID:4XoH8KfZ0
>>270
内田と駒野はいらねぇよ
275名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 23:47:43 ID:f0u5qnQt0
3-4-3システムktkr
276名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 23:52:06 ID:OkudFUVo0
どう考えても後ろだろ
他誰使うんだよ
277名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 23:53:29 ID:DcoB6b620
あのフィジカルとスタミナは掃除機ボランチの役割だと思うんだけどな
ピルロをサポートするガットゥーゾみたいなやつ
278名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 23:57:57 ID:h9PSKGy40
長友は後ろからスペースに出るから通用するんであって、
最初から前じゃ意味なし

釣男と一緒
279名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 23:59:46 ID:+droYUuCO
無理矢理使わなくても
ゲッケはゲイか
280名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 00:02:25 ID:4+QOx1xt0
>>278
そうか?
奴の怪物的なスタミナは真ん中を起点としてこそ最も効率的に守備でも攻撃でも発揮されると思うが。
特に攻撃面では長友自身が決定的な仕事をする必要は必ずしもない。
長友が攻撃の一枚として必ず参加さえしていれば、それだけで相手のDFは注意を割かざるをえず、
他の日本FWが格段に得点し易くなる。
281:2010/09/22(水) 00:10:24 ID:DZQ09SKmO
ゴメン、攻撃のセンス0だわ。
282名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 00:11:52 ID:y/TSp99Q0
そうとう前のめりというか、前がかりな監督だな。
283:2010/09/22(水) 00:17:19 ID:DZQ09SKmO
まぁ3バックがやりたいということだろうな。
284名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 00:19:00 ID:blIUyepo0
うわー策におぼれて自滅するタイプみたいだな
周りが理解不能な選手起用したあげくグダグダになるパターンだ
285名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 00:24:28 ID:PnbXB2Gl0
長友って元々MFだろ
で、使えなかったから今に至る訳で

ただフィジカルがマシな今また違う結果になるのかもしれないけど
致命的な事に長友はパス精度が他の選手に比べて悪い
286名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 00:24:59 ID:yMwx9oF20
FWじゃなくて前目のMFだし、可能だって言ってるんだからコンバートじゃないだろ。

オプションのひとつならゲーム最終盤の守備固めで長友下げずに前へ出せば
おもしろい。もっとも今すぐは技術が追いつかないだろうし、固めるのに誰を?って話だが。
287名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 00:49:41 ID:m3yflICw0
あんだけの身体能力があるんだから可能といえば可能なんだろうけど。
でも、日本のサイドはあきれるくらい糞しかいない上に前の選手はそこそこ人材がいる。
288名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 01:54:35 ID:KrtqPIC00
>>222
いや全く同意だなザクはそう思ってる筈
4バックだとサイドが絞ってファーサイドのクロス対応を迫られる
んで3バックにすれば必然的にポジションがない

これはリップサービスで長友褒めてるけど
実質的には前目の選手と競争させるって宣言で
4年後ザクが監督だと長友は代表では居場所ないかもね

個人的には残念だな
289名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 02:00:27 ID:URpGzprp0
こんなもんほとんど記者の妄想だろ
相手にする必要ないよ、よく読め
290名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 02:05:15 ID:jqJp2gwL0
前線で誰をマークするのよ
291名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 02:05:23 ID:7IwYSFNr0
なんだこの飛ばし記事・・・
292名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 02:15:45 ID:4qxZDBrJ0
    本田
長友      矢野

この3トップか……胸が熱くなるなw 香川はトップ下。
293名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 02:24:35 ID:E8g3WxEX0
どうしてわざわざ作戦をばらすの?
サッカーはバカばかりなの?
294名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 02:26:33 ID:Up+bZjgn0
むしろ知的なゲームなので情報戦は当たり前
295名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 02:29:08 ID:E8g3WxEX0
>>294
なるほど、やきうにはできないわけだ、サンクス!
296名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 02:34:16 ID:B7bv56jd0
これって守備が下手ってことじゃね?
297名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 02:39:11 ID:yb6Fq5a60
ダメだろ。これは。
長友チビっ子だし、しつこいマークで相手攻撃選手を潰してくれるから有用な訳で。
しかも足元など特に上手い訳でもなく、ましてやヘディングは不利だしという事で
これはやらない方がいいね。

そういう意味では、作戦バラしちゃっても良かったレベルの話だろう。
298名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 02:48:57 ID:E6dqY5n7Q
長友フィジカルはあるけどいかんせん小さいからな。前に置いても仕方ないだろ。
MFも微妙。元はMFで駄目でDFになったわけで・・
パス出しやクロスが下手なんだよな。
攻撃型MFとか向いてない。
299名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 03:04:00 ID:rURLfIh20
左サイドで走り回って相手にウザがられてる方が効果的なのにな
ザックには失望した
300名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 03:17:55 ID:IwhAjhgG0
早くもボロを出したかザック。長友は守備でこそ輝くし前の選手は候補多いし長友の場所はないよ
301名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 03:25:54 ID:TAzTXSJc0
なんかサービスか気分が高揚したかで、つい口に出した程度ではないの?
だから事前にバラしちゃってる。  
実際に代表で本当に起用してくるかは別問題なので、今のところ大した問題ではないと思うよ。
 
302名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 05:12:52 ID:yWGMXERoP
長友3トップの左あるで
303名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 09:15:03 ID:r03t0ghs0
ザックの3-4-3のサイドハーフはメチャクチャ運動量いるみたいだし、まさに長友向きじゃね。
304名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 20:54:42 ID:nBW6p2Zv0
DFが注目されて日本的にはいい傾向なんだけどな

MF FW本職にしてる選手気合入れろよwww
305名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 21:09:52 ID:PPlCuPKu0
10人に招集かけたということは
あと13人ないし20人か…国内枠。ゴクリ
306名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 21:21:25 ID:SDIrkVTy0
長友もいいけど、マイコンのFWは一度でいいから見てみたい
307名無しさん@恐縮です
3-5-2くせえなwwwwwwwwww