【サッカー/イタリア】チェゼーナの長友のチームメートMFアッピアー「イタリアに来たときはジェラートとビスケットしか食べなかった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://news.livedoor.com/article/detail/5021493/

チェゼーナに所属するMFステファン・アッピアーが、イタリアのテレビ番組『イエネ』の中で、
サッカー人生のスタートや貧困に苦しんだガーナ時代の難しい時期、イタリアへの移籍などについてオープンに語った。

「僕はお金を持たずに学校へ行っていた。ある日、すごいお金持ちの友達が、
『学校を抜け出して、オレと一緒にサッカーしに来たら、ランチをおごってやるよ』って言ってきたんだ。

それで僕は、『えっ、ランチ! それはやんないとな』って答えたのさ。
そして、学校に行かず、サッカーをしに行ったことを知った先生は、僕を机に乗せて叩いてきたんだ」

「僕のチームは貧乏だった。足に包帯を巻いてプレーしていたんだ。包帯からスパイクに変わってどう思ったか? 
ボールを蹴るときは、裸足でやっていたときみたいに、足でボールのことを感じたいと思ったな。
でも走るときは、足で石を感じることもないし、練習後は足がきれいで、リラックスしていたよ」

「イタリアに来たときは、ここの食べ物を知らなかった。スパゲッティを出されたときに、フォークの使い方を知らなかったんだ。
口に入れようとして、手からこぼれてしまうなんてこともあった。手でも食べられなかったんだ。ピッツァも好きじゃなかった。ジェラートとビスケットを食べていたよ」

また、アッピアーはかつて所属したユヴェントス時代についても、次のように振り返っている。
「最初の練習が終わってから、ディナーに行ったときのことを覚えている。(ジャンルイジ・)ブッフォンが僕をからかって、

『オレたちに新しい用具係ができたぜ。お前、ここで何するんだ? 自己紹介しろよ』って言ってきたんだ。
僕もジョークが好きなタイプだから、『なあ、しゃべってないで、トマトと玉ねぎ抜きのサラダをオレに持ってこいよ。でも、ツナは忘れんな』って答えたのさ。
(マルチェッロ・)リッピや(ルチアーノ・)モッジ(元ゼネラルマネジャー)ら、そこにいたみんなが笑っていたよ」
2名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:43:47 ID:ZLftijBF0
2
3名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:43:52 ID:brQuWn4G0
だから何だよ
4名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:44:11 ID:3PaP9hzB0
アンジョンファンかよ
5名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:45:45 ID:3pqN1AEQ0
で、っていう(´・ω・`)
6名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:46:07 ID:4L5EQukc0
また、アッピアーはかつて所属したユヴェントス時代についても、次のように振り返っている。
「最初の練習が終わってから、ディナーに行ったときのことを覚えている。(ジャンルイジ・)ブッフォンが僕をからかって、

『オレたちに新しい用具係ができたぜ。お前、ここで何するんだ? 自己紹介しろよ』って言ってきたんだ。
僕もジョークが好きなタイプだから、『なあ、しゃべってないで、トマトと玉ねぎ抜きのサラダをオレに持ってこいよ。でも、ツナは忘れんな』って答えたのさ。
(マルチェッロ・)リッピや(ルチアーノ・)モッジ(元ゼネラルマネジャー)ら、そこにいたみんなが笑っていたよ」


なに?イタリアンジョーク?
7名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:46:40 ID:vIj3qjgp0
ヨシッ!!
8名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:46:55 ID:15MLpPle0
アッピアが現れた
9名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:47:19 ID:ZQB+yIYG0
これはブッフォンはマジで性格が悪いのかネタで言ったのか理解できない・・・
10名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:47:18 ID:H+g1+Lsc0
>『オレたちに新しい用具係ができたぜ。お前、ここで何するんだ? 自己紹介しろよ』

これは・・・
11名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:47:28 ID:BQPgWHeX0
>僕もジョークが好きなタイプだから、『なあ、しゃべってないで、
トマトと玉ねぎ抜きのサラダをオレに持ってこいよ。でも、ツナは忘れんな』
って答えたのさ。

ここが日本人にはちょっと分からんw
12名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:47:42 ID:OTNQlhoZ0
え?
13名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:48:38 ID:joADyam00
日本人同士ならジョークじゃなくて喧嘩になるような会話だな。
14名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:48:46 ID:ZQB+yIYG0
日本にだってアッピアー並に貧困に悩んだ日本代表クラスのサッカー選手がいたんだぞ・・・
15名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:48:48 ID:hdp2kOW+0
こりゃあ一本取られたね! hahaha!とか言ったのか言わなかったのか
16名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:49:02 ID:dGC8yNuc0
ジェラードとブスケッツを食ったって?
17名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:49:06 ID:7rXZIA6x0
このチーム、昇格組にしては結構補強してるんだな。
18名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:49:10 ID:XaHkzCW60
ジェラードに見えた
19名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:49:27 ID:RZRgj8TRP
昔もインタビューで「当初はジェラートしか食べられなかった、今はピッツァとパスタだけで生活している」って言ってたな
20名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:49:44 ID:WYH1O2Gs0
アッピアさん憎めないいいキャラしてるわw
21名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:50:00 ID:2B28KSY40
ビスコッティ固すぎるねん
22名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:50:02 ID:7mpY7LOh0
黒人さん=用具係なのか?
バロテッリが荒れるわけだw
23名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:50:10 ID:vcxkfoEk0
>『オレたちに新しい用具係ができたぜ。お前、ここで何するんだ? 自己紹介しろよ』


日本人だと、そんな事言われたらギョッとするだろうな。ジョークだとしても笑えないジョークの部類。
イタリアではお茶目なジョークなんだろうけど。
24名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:50:56 ID:nUZq9+HHP
いじめじゃないの?
25名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:50:58 ID:15MLpPle0
アピアー「よく喋る馬だ。黙って人参でも食ってやがれ。それ以上しゃべると
コンビーフにしちまうぞ」
26名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:51:14 ID:dearzyS/0
>>11
お前焼きそばパン買ってこい、牛乳も忘れるなよって言えば理解出来るか?

しかしブッフォン、出るとこ出られたら締め上げられるぞこれ
27名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:51:27 ID:ax4Sxv190
ブッフォンがからかった所までは理解できるけど
返しのジョークで笑うところがわからん
28名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:51:57 ID:Xz4mVFpY0
パルマ時代に中田によく怒られてアッピアーのを覚えているけど、
同一人物?
29名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:51:57 ID:EVq4u3ca0
>>6
ttp://soccer.yahoo.co.jp/world/italy/standing/
こっちがイタリアンジョーク
30名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:52:15 ID:36IxsfQE0
この記事が何を伝えたいのかが理解できなかった
31名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:52:24 ID:AYScqjfd0
イタリアンジョークはオ奥が深いな
32名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:52:33 ID:HjoFY0Ar0
>>4で出てた
33名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:52:34 ID:Lv/DIwUg0
>>27
お前の方が雑用じゃないのか?っていうジョークじゃねぇの
34名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:52:36 ID:2B28KSY40
長友はなんてからかわれたんだろうか
35名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:52:47 ID:np/hvrkR0
WCCFで強い白カードとして重宝したな〜
36名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:52:51 ID:fSQKfH680
ペルージャに移籍したが、食事がなかなか口に合わず、チョコレートとアイスクリームで食をつないだ。
37名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:53:12 ID:7cbTbdCq0
長友だったら普通に自己紹介してそう
38名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:53:13 ID:F7ySm92SO
もう帰っちゃったけど浦和にもガーナ人きてたよな
39名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:53:19 ID:d5dYkSHM0
アッピアーさん劣化しすぎてワロエナイ・・・
40名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:53:42 ID:IlMrdVlBP
田吾作さん
41名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:53:51 ID:wtc6ofWF0
>『なあ、しゃべってないで、トマトと玉ねぎ抜きのサラダをオレに持ってこいよ。でも、ツナは忘れんな』って答えたのさ。

これはブッフォンのことをロバだってからかいたかったのか?
42名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:54:07 ID:iZinEI/f0
>>21
そりゃカントゥッチ だろ。
普通のビスケットも色々売ってるよ。
朝食用に1キロ入りの袋で買う。
43名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:54:17 ID:io1y3bVc0
これはジョークなんだ・・・・
>僕もジョークが好きなタイプだから、『なあ、しゃべってないで、
>トマトと玉ねぎ抜きのサラダをオレに持ってこいよ。でも、ツナは忘れんな』

これは「やきそばパン買ってこいよ」と同じことなのかな?
44名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:54:17 ID:9xmle+Um0
日本人なら絶対にジョークで返せないだろうなw
45名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:54:27 ID:s+Zf8RV/0
>>34
スシがどうたらじゃないのw
46名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:54:29 ID:ax4Sxv190
>>33
つまり、田舎モンの用具係呼ばわりした奴を用具係扱いで返したということなのか・・・
むずかしいぜ
47名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:54:45 ID:8QnEJ4sQ0
フォークも使えなくて手で食うってどんな未開の地から来た土人なんだよ
48名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:55:20 ID:v8ZRckNs0
>>1
トマトとタマネギ抜きってなに?
なにがおもろいの?
49名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:55:29 ID:IabstodN0
>>27
ぐうの音も出ないくらいやりこめられたブッフォンを嗤うんだよ
50名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:55:29 ID:WYH1O2Gs0
>>47
そのままやんw
51名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:55:49 ID:iPlblPuc0
僕もジョークが好きなタイプだから『この猫はヒゲがあるかオスだね』って答えたのさ。
52名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:55:58 ID:SoL5GDpE0
日本人でこういう弄りジョークふられても
すぐジョークで返せる奴は海外でも成功しそう
53名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:56:12 ID:vWvZMuYE0
俊さんなんかはこのノリを人種差別だと受け取ってしまったのか
確かに日本人には理解し難い
54名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:56:13 ID:io1y3bVc0
>>48
ただ単にアッピアさんが嫌いなんじゃない。
で、ツナは好き
55名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:56:15 ID:ftnfkj3x0
スペインに住んでた時は毎日イモと肉ばっか食って昼寝して太った
56コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/20(月) 22:56:37 ID:lLVdZKEi0
茸もイエローだから黄色のビブス渡されたとか言ってたけど
イタリア人は悪気無かったのか・・・
いまいちジョークが理解できん
57名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:56:42 ID:2WSBdNII0
このジョークがわからん どこがどう面白いのか説明が欲しいわw
オシム語録してもよくわからん例えがあるんだよなー
58名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:56:46 ID:d5dYkSHM0
>>48
手間をかけさせてるだろ?
雑用の中の雑用って意味だよ
59名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:56:54 ID:2B28KSY40
>>52
長友なら返せる気がする
60名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:56:57 ID:BQPgWHeX0
やっぱりトッティさんの冗談のほうが俺は好きだなw
61名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:56:58 ID:mhIeqeb6P
イタリアンジョークは難しいのう
62名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:57:08 ID:v8ZRckNs0
>>54
マジかー
世界が、日本の漫画のレベルに達する日は遠いね
63名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:57:14 ID:m6jg5AHB0
長友に絡めてるがどうでも良いニュースだな。
64名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:57:38 ID:WYH1O2Gs0
>>48
意訳)早く焼きそばパン買ってこいよ。スパゲティパンと間違えるなよ
65名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:57:57 ID:Xz4mVFpY0
茸が黄色いビブスを渡され時に、
相手に白のビブスを渡せばイタリア的には正解だったの?
66名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:58:10 ID:BqSE7mCC0
中田がアッピアみたいな事言われてもしっかり返せるコミュ力あったのかな
67名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:58:11 ID:v8ZRckNs0
>>58
うわー、全然わかんね
68名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:58:17 ID:/zxEjtSn0
フィットチーネとタリアッテーレって一緒なんだぜ
69名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:58:26 ID:cHx3tag70
なにこの苦労人
70名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:58:44 ID:io1y3bVc0
>>65
おれも思ったw
71名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:58:46 ID:IabstodN0
要はジミーちゃんの「お前もがんばれよ」みたいなもんだと
72名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:59:09 ID:IT8BzDw60
なんで焼きそばパンなんだろうな
73名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 22:59:41 ID:aOcB3nirP
舐められちゃダメなんだな、やっぱ
74名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:00:14 ID:h3d+gmbR0
ジェラードが一言
75名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:00:31 ID:joADyam00
>>62

漫画は言い回しよりリアクション(特に表情)が面白いから、
だれも真似できないわ。
76名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:00:39 ID:Xz4mVFpY0
トッティがチームメートにジグソーパズルを見せびらかし自慢していた。
「オレって天才だぜ。
たった3カ月でこれを完成させたんだ。
普通にやれば、3年はかかるヤツなんだぜ」

ジグソーパズルの箱をみると
「3years(3歳児以上対象)」と書いてあった。
77名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:01:11 ID:rnhbosbd0
ローマ戦はとてもひどくって俊さんかと思ったけど徐々に良い面が出てるような気がしなくもないアッピアーさん
78名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:01:39 ID:v8ZRckNs0
>>76
ワロタw
79名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:01:49 ID:Xz4mVFpY0
イタリアで話題の本、
「アナタの悩みの50%が解消できる本」を購入したトッティ。
胸を張って友人にこう言った。

「迷わずに2冊買ったぜ。100%解消したいからね」
80名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:01:56 ID:9xJfjrU70
ブッフォン・・・
81名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:02:12 ID:Yu+8OQ0H0
長友って現地の人としゃべれるの?
82名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:02:19 ID:zRNCHFGo0
中田はチームに入って仲良くなったくらいのころに自分の洋服とか全部ドロだらけにされたらしいな。
これは向こうの連中の新しく入ってきた奴への歓迎の意味でのジョークらしいんだけど
チームメイトが爆笑する中、中田はイタリア語で全然面白くない!と一言叫んで返ったそうだ。
83名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:02:22 ID:vUciN90Y0
嫌な奴ってジョークにもとれるような言葉で馬鹿にするよね
84名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:03:11 ID:UPu+RrCd0
http://www.youtube.com/watch?v=c31oO8GjZH0

デルピエロとトッティのお茶目動画
85名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:03:14 ID:Xz4mVFpY0
トッティの彼女
「アナタの頭の悪さをバカにした話がはやってるわ。
本でも読んで教養を身につけましょう。
そうね、シェークスピアは読んだことある?」

トッティ
「もちろん読んだことあるさ。
ただ、作者名がちょっと思い出せないな」
86名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:04:18 ID:zRNCHFGo0
トッティは「そこに鳥が死んでるよ」って言われたとき
「え?どこだよ?」と空を見上げたそうだw
87名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:04:35 ID:7nM0jMS60
まて、イタリアンジョークと見せかけてガナィアンジョークなのかもしれん
88名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:05:04 ID:o79LpaWx0
トッティネタはおもしろいよなあ
89名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:05:44 ID:j0PCU7f/0
>>67
多分、雑用係にもレベルがあって、この人とは仲良しだから、あんまり手間かけさせるような
ことは頼みにくいなーとかあるんじゃない?
そういう配慮さえ必要ない下っ端の雑用係って意味だろうね。気兼ねなく無理難問を指示してるみたいなw
90名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:05:54 ID:jS3reshA0
イタリアンジョークは面白いけど
イタリアンどっきりは面白くない
ブッフォンはヘタレ
91名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:06:03 ID:i11TDjIR0
今ではオレオが大好きさ!
サッカーの応援「オーレ」に似てるし、僕たちみたいな色だし、親近感が沸くんだ!
92名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:06:32 ID:2B28KSY40
サッカー始めたらトッティみたいにジョーク上手くなりますか(´;ω;`)
93名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:06:52 ID:kn1EsMz/0
なんだこの面倒くせーやり取りは
94名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:07:28 ID:Xz4mVFpY0
国際電話をかけようとしたトッティ。
かけ方をオペレーターに聞いた。
オペレーター「それではまず、10番を押してください」

トッティー
「あのー、悪いんだけどオレの電話、
9番までしかないんだ……どうしたらいい?」
95名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:07:51 ID:vz+hG+620
『オレたちに新しい用具係ができたぜ。お前、ここで何するんだ? 自己紹介しろよ』
「チームが試合中にお前らの女のケアさ」
96名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:08:31 ID:vyYk7D/H0
トッティはカス
97名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:09:52 ID:7rXZIA6x0
なぜかトッティのネタスレにw
98名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:10:13 ID:H+g1+Lsc0
>>48
雑用係扱いされたから
アッピアーもパシリ扱いして返した
99名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:10:18 ID:MDBGPgPL0
ちょっとわからない
100名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:12:11 ID:w0f6V9Lj0
朴訥な野茂が口汚く罵られてるのをパク・チャンホが助けてくれたんだよな。
ちょっと韓国人の見方が変わったよ
101名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:12:58 ID:GPlGPczc0
イタリアは人種差別が強烈だからな
102名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:13:56 ID:UPu+RrCd0
103名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:14:16 ID:lIJxglzc0
>>90
ガットゥーゾの車が壊されるどっきりはおもしろかったじゃんw

チュッパチャップス加えながら、ガードマンに蹴り入れたり。
104名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:14:21 ID:j97URUYY0
ダービッツの後継者と言われた時もありました
アフリカ人はムラッ気があってよくないねー
105名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:14:36 ID:iQsvQ7EQ0
>>14
元グランパスの福田か?
106名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:14:54 ID:VB5ZUqIb0
これはみんなが笑う所なのか
日本だとみんなが引く所だぞw
107名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:15:10 ID:9SbEQDBk0
切り返し上手いな
108名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:16:06 ID:jFboqa160
その点長友は日本でさえゴリラ扱いだから鉄壁やな
109名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:17:05 ID:g8D0+fzU0
ジジの悪口言いたいだけじゃねーのかw
110名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:17:53 ID:hqosWpQ20
>>90
昔女連れて遊んでたココに偽マフィアがどっきり仕掛けてたな
偽マフィアに脅されてココ顔面蒼白で泣きそうになりながら謝ってた
あれはイタリアのお茶の間だと笑うシーンなのかな
111名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:19:00 ID:ADoV4qKR0
ブッフォン『オレたちに新しい用具係ができたぜ。お前、ここで何するんだ? 自己紹介しろよ』

アッピアー『なあ、しゃべってないで、トマトと玉ねぎ抜きのサラダをオレに持ってこいよ。でも、ツナは忘れんな』

@新しい用具係はブッフォンだった
A用具係はアッピアーだが、それより下の給仕がブッフォンだった。
B

一体笑いどころはどれでしょう??
112名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:19:10 ID:ax4Sxv190
俺ならこんな事言われたら泣く自信がある
113名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:19:54 ID:obj5JYHX0
イタリアンジョークがレベル高すぎてわからねえ
114名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:21:35 ID:4L5EQukc0
>>110
見たことあるわそれw
向こうじゃスター選手にどっきり仕掛けるのは普通なんだろうか。
日本でビデさんとか俊さんとか本田さんにやらかすと同じってことだろ
115名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:23:15 ID:AP/EkJNX0
>>82
いや、これで爆笑する感性は日本人に永遠に理解できんだろ
116名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:23:15 ID:TUm8+AHn0
たしかにBABBIのジェラートはうまいな
ピスタチオマンセー
117名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:23:22 ID:s0qLWovI0
ブッフォンが新入りを用具係扱いするって言うジョークを言ったから
アッピアーがブッフォンをウェイター扱いしたってことなのか

イタリアではお約束のジョークなんだろうが、日本では言えないな
118名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:24:04 ID:KHrOLmZg0
多分イタリア社会ではテンプレートな言い回し
119名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:24:41 ID:BQPgWHeX0
>>112
俺も泣きながらレストラン飛び出す
120名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:24:43 ID:4DIJh8Yj0
>>117
レベル高いな
121名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:25:14 ID:Yu+8OQ0H0
>>117
笑いどころがわかんない
122名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:25:43 ID:vUciN90Y0
さんまは街中で怖そうな外人連中に声かけられたら
お〜、ボブ!と大声で返事して抱きついて逆に相手をどん引きさせたらしいなw
やっぱ勢いでごまかすしかないね
123名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:25:46 ID:vSQG3nXl0
うわ…日本人こりゃ馴染めないな…
124名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:26:44 ID:7y9A5zklP
>>82
大抵の日本人ならヘラヘラして終わらしそうだけど
ちゃんと言う辺りナカータはすげぇな
125名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:28:00 ID:bsF63V1J0
あんまり面白くないやりとりだな。しかも初対面だろ?もっとよそよそしくしろよ
逆にイタリア人が日本にきたら最初は誰も話しかけてくれないから戸惑うのかな
126名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:28:08 ID:4m+ebnf50
ちゃんと通訳付いてたのか?
イタリアに来たばかりのアッピアーじゃイタリア語しゃべれんだろ
127名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:28:25 ID:WJD6SK1Q0
>『なあ、しゃべってないで、トマトと玉ねぎ抜きのサラダをオレに持ってこいよ。でも、ツナは忘れんな』って答えたのさ。

イタリアのトマト&玉ねぎ料理にはもうウンザリってこと?全然わかんね…
128名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:28:46 ID:Q/KpXm2VP
言葉だけ捉えたらイジメっぽい言葉だけど、
その場の空気的に新人弄りっぽいノリなんでしょ。
そこで弄り返すと雰囲気がよくなるし、逆に弄られキャラに
定着するってパターンもあるって感じだろうなw
129名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:29:03 ID:2B28KSY40
>>82
俳優のジョージクルーニーはジョーク・イタズラ好きらしいけど
その内容聞いても全然面白くないw
やっぱり外人とは笑いの感覚が違うわ
130名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:30:45 ID:bmBRlGioP
トッティ「人生で一番つらかったこと?三度目の小学1年生生活が決まった時だね」
131名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:31:51 ID:CIKq8iAS0
>>82
ジョークだろうと物を粗末にするのは笑えないよなー、文化の違いか
でも食べ物で遊ぶなとは言いつつシャンパンやらビールぶっかけて遊ぶし、時と場合か
132名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:33:07 ID:C0EEm/KxP
>>82
俺だったら媚びたような愛想笑いしか出来ないな・・・
133名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:33:13 ID:s0qLWovI0
笑いの感性は国や文化によって全く違うからな
日本だと相手の家族を軽く弄って笑うとか、ありふれてるけど
国によってはどんなに軽くて悪気が無くても、家族を笑うとは何事かと殴られるし
134名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:33:21 ID:jcXPOdoH0
ブッフォンwww
アッピアだから大丈夫だったけど
根暗茸ならネガティブに捕らえて涙目敗走だなw
ヨーロッパ系言語の才能0だからまったく理解できないかもしれないが
135名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:34:37 ID:jhDsia3k0
わりとどうでもいい
136名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:34:54 ID:aTmNrRVT0
>>82
パルマ時代じゃなかったか?
あまりの剣幕にカンナバーロが謝ったとか、それ以降そのジョークは無くなったとか
聞いたような
へらへら笑うよりイタリア人には分かりやすくて良かったんじゃないか?
カンナバーロとはバカンス行ったりしてたし、引退後も付き合いがあるようだ
137名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:35:06 ID:nYp4sTQX0
ジョークって言ってるだけでジョークじゃないんじゃないの?

普通に嫌がらせで言われたのを理解してて、ひねった嫌味で言い返したことを
ジョークだった・・・・と皮肉に言ってるんじゃないの?

アメリカ映画とかで見た事がある。
新しい知人とかに、笑いながらこういう性質の悪い事を言って
言われた方がサラに上を行く嫌味を返すと、周囲が「は!お前の負け(最初に言った方)」
みたいな感じで、新しい知人に「お前も言うね〜。飲もうぜ」って感じで親しくなっちゃう。

決して日本風の笑いを取るジョークじゃなくて
本当に嫌がらせで言ってる。ただ、それを美味い事言い返すと
「お前やるじゃん」って、嫌味を言った人以外の人に気に入られたりする。
嫌味を言った人は当然面白くないけど、周囲が相手に付いちゃうから
何も言えなくなる。
138名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:35:19 ID:WSblKoHY0
>>115
アジア人は無理だな
MLBでも韓国人がスーツをボロボロに切り刻まれてロッカーで大暴れ
139コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/20(月) 23:36:42 ID:lLVdZKEi0
中田みたいに怒鳴り返すのも効果的だな

嘗められたらオシマイだぜ

茸みたいになる
140名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:38:12 ID:QCEhjoo40
>>117
『新入りでプレースタイルやキャラがよくわからない奴はチームで(の)役に立たない(現時点では役立たず)』

とでもいうのだろうかねイタリアでは。
それゆえ人種・民族関係なく
新加入選手には辛辣なジョークが飛んでくるのがお約束だというなら
下品ではあるがまだわかる(役立たずを見下すという意味で)。
141名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:38:50 ID:vUciN90Y0
相手の母ちゃんの悪口を言い合って笑った方が負けって大会があるらしい
アメリカだが
142名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:39:10 ID:UPu+RrCd0
>>139
なんだこいつ
コテなのにアンチとか笑わせたいのかこのガキ
143名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:40:11 ID:jqUed4Rn0
長友はしつこく言い返してきそうだなw
144名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:40:46 ID:Xz4mVFpY0
MLBの韓国人投手パクチャンホ?のスーツは、
親が買ってくれた大事なスーツだったらしいからな
あれは同情したぜ
欧米のジョークってのは訳がわからん
145名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:41:01 ID:xkrlB4De0
トッティは珍しくハイソな家柄だからなぁ
146名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:41:19 ID:D5I0h94P0
茸のなんてこれに比べたら可愛いらしいジョークじゃないかw
深刻に差別されたとかほざいて恥ずかしいw
まあ普通の日本人の感覚ならショック受けるだろうけど
やっぱり生温いんだろうな日本は
147名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:41:46 ID:UnR7NSfj0
差別発言にジョークで返した粋なクロンボってとこか
148名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:43:05 ID:HhnKMyF40
メジャーで新入りが仮装させられるのも痛々しい
ガチのルーキーならわかるが、30手前のプロとしてやってきた日本人がやる必要はない
149名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:44:54 ID:1lMtsx8v0
「(ジャンルイジ・)ブッフォンが僕をからかって、 『オレたちに新しい用具係ができたぜ。お前、ここで何するんだ? 自己紹介しろよ』って言ってきたんだ。
僕もジョークが好きなタイプだから、『なあ、しゃべってないで、トマトと玉ねぎ抜きのサラダをオレに持ってこいよ。ゴージャス松野』って答えたのさ。
(マルチェッロ・)リッピや(ルチアーノ・)モッジ(元ゼネラルマネジャー)ら、そこにいたみんなが笑っていたよ」
150名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:44:55 ID:y7xXjozh0
でもさすがにクロンボだから黒のビブス渡されたらブチ切れるだろうな
151名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:45:27 ID:UnR7NSfj0
ていうかこの会話の意味がわからない奴が多くて引くわ
152名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:46:12 ID:AP/EkJNX0
>>151
アッピアー乙
153名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:47:11 ID:vUciN90Y0
些細なことで傷つくのが悪いと考えるのが日本人
気分を害されたら腹を立てて当然と考えるのが外人的
154名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:48:49 ID:MyuED+gf0
ひどいネタだなおいwwww
155名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:50:37 ID:QAJ1hyX00
イタリア版の『笑ってはいけない○○シリーズ』
ロシア版の『笑ってはいけない○○シリーズ』
イギリス版の『笑ってはいけない○○シリーズ』

この国々の笑ってはいけない○○シリーズは絶対みたい。
156名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:52:26 ID:8RffqO1r0
お前用具係やん 
ちがうわ
お前こそ給仕係やろ


こういう事か 笑えねー
157名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:54:49 ID:vUciN90Y0
トッティは馬鹿にされたけど、バカネタの本の印税を全部寄付して
男をあげて黙らせたんやで
158名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 23:57:17 ID:hwbT0CFjP
差別じゃん
159名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:00:03 ID:UscFENbz0
「お前ここで何するんだ?とりあえずしゃぶれよ」
「しゃぶれだあ!?てめえがしゃぶれよ!」
こんな感じの言い合いだろ。2ちゃんではネタになっても他ではドン引きなだけだ
160コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/09/21(火) 00:00:51 ID:b19AjcPi0
用具係とか給仕だとか
どっちも日本文化にあんまり馴染みないからどうも笑えない
用具なんて自分で綺麗に磨いて、メシなんて自分でよそって食え。
161名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:02:58 ID:0HCXu5kO0
クロンボは普段から差別されてるから負けん気が強いし怯まないな
気の弱い日本人なら涙目になってる
162名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:03:00 ID:fV1/Wd+M0
向かってくる奴が大好きさな伊人の
お話スレでした。
163名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:04:58 ID:hgjsvPQU0
ジョークの才能無いな
エブエさんを見習えよ
あれは万国共通。
164名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:08:14 ID:Gx9Wlw4+0
ブッフォンはいい奴だな
165名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:08:44 ID:alqhTVrk0
アッー!ピアー
166名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:08:44 ID:sZLYnUVN0
フン族のボスみたいな名前
167名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:10:53 ID:m5kWH3Rj0
ブッフォン「オレたちに新しい用具係ができたぜ。お前、ここで何するんだ? 自己紹介しろよ」
長友「お前は友達かっ!w」
168名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:12:00 ID:kM+a6uEl0
       ●
       ((
     ξノノλミ
     ξ `Д´>  >>1  もっと真剣に栄養管理しなくてはいけない
    /~ ヽy/~\  ||
    / )=∞ =/__フっ
    ~(___Y__)┳┳
   ⊂ニニニニニ⊃
169名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:17:10 ID:E0XU4WGl0
ブッフォン「スカしてんじゃねえよ猿野郎」
長友「猿ではない。ゴリラだ」
170名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:18:01 ID:gQkZwjm90
>>160
お金もちなんだから、人にやらせないと。
靴磨きや給仕の仕事を奪ってはいけない。
貧富の差の激しい国ではそうなってるんだよ
171名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:20:26 ID:gRIgTS0g0
ブッフォン、アメリカじゃ訴えられてるぞ。
172名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:24:37 ID:bB9QSOheO
ジェラード喰ったのか
173名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:27:47 ID:QcHJbPrv0
スレが重なって見えて「ジェラードとコロッケしか食べなかった」に見えた。
174名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:29:59 ID:NCn3tnAg0
小ばかにするジョークには、言い返すジョークで対応ってのが欧州の雰囲気なのか
175名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:30:04 ID:6OcOoxRC0
ブッフォンこえええええええええ
176名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:34:15 ID:QVxkmnjn0
>「最初の練習が終わってから、ディナーに行ったときのことを覚えている。(ジャンルイジ・)ブッフォンが僕をからかって、
>『オレたちに新しい用具係ができたぜ。お前、ここで何するんだ? 自己紹介しろよ』って言ってきたんだ。

大黒や柳沢や小笠原や中村も似たような事を言われたんだろうが
強張った顔になって黙り込んで場を白けさせたんだろうな
177名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:35:29 ID:syWNEEYb0
>>34
「おい長友、ちゃんと詰めて座れよw」
http://www.keio.co.jp/news/update/news_release/nr100610v01/image01.jpg
178名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:35:29 ID:pudQ9U4V0
文化の違いは難しいな
179名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:42:23 ID:zOYzS9g80
給仕係っつーかわざとややこしい事をいって
パシらせるって感じじゃないか
給食のカレーのグリーンピース全部抜いてよそってこい、みたいな。
180名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:45:46 ID:BexVm7jI0
超富豪っての?
181名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:49:41 ID:pxYctSYU0
日本人は弄っても報復の心配がない弄られ役を弄るジョークを連発するくせに
自分が弄られると怒り狂う奴多くね?
182名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:54:29 ID:KSE9bspk0
ξ*`∀´>
183名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:56:12 ID:z/he1kpD0
>>176
トリノ時代の逸話。
大黒がロッカールームで着替えをしていた時のこと。
彼のハダカを見たチームメートが奇声を上げたり、妙なジェスチャーをし始めたそうな。
なぜそんなに騒ぎ始めたのかというと、彼らの視線の先にある大黒の“あそこ”の毛の多さに驚愕したから。
そうこうしていると、チームメートの一人が彼に近づいてきて、おもむろに自分の“あそこ”を大黒に見せたそうです。
あらわになった彼の股間には毛が一本も生えておらず、驚く大黒にその選手は英語でこう言い放ちました。
「マサシ、覚えておけ。これがイタリアン・スタイルだ」

ここで終わりかと思いきや、この話には続きがあるのです。
翌日、ロッカールームに現れた大黒は、何も言わずに服を脱ぐと、笑いながら例の部分をチームメートに見せたそうな。
「ディス イズ イタリアン・スタイル?(笑)」
そう言った大黒の股間には、なんと一本の毛も残っていなかったとか…
184名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 00:59:55 ID:C2ezB1VH0
185名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 01:03:35 ID:YLbuoV+i0
とか・・・
186名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 01:08:10 ID:36kWGyTF0
生きていけるんやな
187名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 01:39:16 ID:1ixaZIaz0
>>174
相手の器の大きさを見てんのかな?
188名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 01:42:19 ID:C7sgeS9j0
黒とか黄色とか言われて
うるせえ白んぼって言い返して
引き分けになるのか?
189名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 01:48:53 ID:1ixaZIaz0
>>188
笑って対応してる所がボイントかと
190名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 01:58:13 ID:sdZ+NFkZP
>>6
ブッフォンが嫌いになった(´・ω・`)
191名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 02:36:00 ID:dkeMmWL00
ベルギーに居たと時の話。

ベルギー人「お前、フランス語とオランダ語のどっちが喋れるの?」
俺「イギリス英語とドイツ語とスペイン語なら話せるぜ」

これでベルギー人、大爆笑!
ヨーロッパのジョークは全く俺にはわからない。
192名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 04:06:26 ID:Am+THC130
これはイタリアではジョークなのか・・・?
193名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 04:21:52 ID:XIVpERpY0
>>149
ぷりっ
194名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 04:35:25 ID:cTRixb2h0
>>191
何語で答えたんだ?
195名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 05:57:07 ID:oZxV+BHB0

PADGの一員
196名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 06:52:26 ID:6v9AF/pz0
>>151も100%はわかってないとおもうw
197名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 09:21:00 ID:0jbiaw2W0

トマトと玉ねぎ抜きのサラダをオレに持ってこいよ。でも、ツナは忘れんな

卵焼きとハンバーグ抜きの弁当をおれにもってこいよ。でも、おやつのバナナは忘れんな

とかこういうタイプのジョークくさいwイタリアの食文化に詳しくないからよくわからんが
198名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:18:55 ID:wpr+2DKz0
黒人=用具係
イタ公=給仕

なんつーステレオタイプ…
199名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:33:44 ID:wpr+2DKz0
>>131
人間を粗末にするより、物を粗末にしたほうがましなのだろう
同様に、よそ者に暴力を振るえないから差別で済ますのが欧州流なんだろう
200名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 11:54:18 ID:fFMlnx1P0
これが大久保だと殴りあいの喧嘩に発展するのかw
201名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 13:18:47 ID:QpJ8c/rl0
ベルルスコーニとしては軽い気持ちで言ったギャグが
他の国で度々問題にされてるわけがわかった気がする
202名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 16:15:57 ID:PJuIVxMm0
ジャパンじゃ用具係なんてロボットがやってるよ
さすがイタリアは後進国だな
203名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 16:26:06 ID:eUi9Uc1a0
>>177
なwんwだwこwれw
204名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 16:42:59 ID:q/CM7zsZ0
ジェラードを食ってたアッー!
205名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 17:44:21 ID:tUOLdWok0
イタリアの笑いの感性は理解できんな
代表チームの練習中にドッキリで美女軍団が乱入とか
206名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 17:51:30 ID:zEqASHCc0
トッティ 「お前虫みたいな顔だな」
中田 「しゃべってないで、ピーナツ抜きのキャラメルコーンをオレに持ってこいよ」

中田もジョークで返せばよかったのか
207名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 18:02:50 ID:WzNf2zE30
>オレたちに新しい用具係ができたぜ

日本人なら絶対に反撃しない。
ただヘラヘラ笑いで受け入れるか
「よろしくお願いします。だんな様。なんでも言いつけてください」
と相手に擦り寄る
208名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 18:06:36 ID:y6JCkQfV0
>>174
ヨーロッパだけじゃなく世界でそうだろ

日本にいる外タレ見てみ。
ツッコミを言われたらそのまま受け入れず、必ず反論の一言を言う。
アメリカ人でも韓国人でも中国人でも。
209名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 18:16:20 ID:cTRixb2h0
>>208
向こうは沈黙=バカ能無しってイメージがある
210名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 22:56:53 ID:xV8YKMxx0
「お前この前母ちゃんから小包来てたろ?何送ってきたんだ?」
「ポルノ!」
211:2010/09/22(水) 00:19:26 ID:DZQ09SKmO
森本か
212名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 00:40:36 ID:oiqHye+L0
イタリアにはマテ公みたいなクズが多い。
213名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 01:13:20 ID:L0Ubkhsc0
おまえはうんこ色だの不細工だの言い返しても大丈夫なの?
214名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 01:18:03 ID:nyAWxWOv0
・・・マカロニジョークはよく分からん
215名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 01:19:28 ID:cHpK2iWo0
>>29
去年の山形思い出したw
216名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 01:20:13 ID:ofkD6RSI0
とても日本の話とは思えないところが凄い
名前も国も知らずに文章だけ読んだら、アフリカか
極貧の発展途上国の子供の話にしか聞こえない
スパイク替わりに包帯巻くって・・
スパゲッティの食いかた知らないって・・・
おい、ここ先進国の日本じゃないのか?・・・・
217名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 01:25:27 ID:Xxa2r3YW0
>>216
長友じゃなくて、同僚のガーナ人の発言なw
218名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 01:26:10 ID:AIRuwILY0
みんなが笑ってたよって、なんだこの中途半端な記事は
今日もいい天気か
219名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 01:29:38 ID:eWAsqkpy0
文楽の落語より詰まらないジョークだな
220名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 01:34:13 ID:ofkD6RSI0
>>216
・・・・

ホントだ・・
スレタイ長友に釣られて飛ばし読みしてた・・・・
221名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 01:40:33 ID:IBw58pvZ0
トップギアっていうBBCの番組で
イギリス人が、リスを食ったり牛の死骸を車の屋根に乗っけて喜んでた。



やっぱ外人はキツいよ。
222名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 01:47:49 ID:TwYBoika0
結局その後に本当に粗末な扱い受けるんだけどな。
チェルシーのエシエンは尊敬する先輩への扱いがむかついて
リヨン時代にユーベのオファーを袖にした。
223名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 01:52:58 ID:aYLpKWij0
大久保はベネズエラ人のアランゴに人種差別されてマジ切れしたんだっけ?
224名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 02:04:53 ID:8EneKTeB0
>>221
リスのチリは刑事コロンボでよく食ってたな、コロンボが
225名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 02:16:49 ID:v5FIItge0
アッピアー「本当はディサッピアーしたかったよ」
226名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 07:33:28 ID:tfajx+D+0
アンジョンファンスレだと思ったらジョークスレになってた
227名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 11:04:16 ID:VwXcEb8i0
世界各国ジョーク集ってのをイギリスで発売されたけど
日本は唯一ジョークがない国として紹介されなかったからね
228名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 11:05:51 ID:6b32nqG/P
ついこないだまで無職だったおっさんか。
229名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 11:16:11 ID:0pef3xdR0
で、このオチは用具係と配膳係ってこと?
230名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 12:21:08 ID:BHhaMJjOO
てっきりイタリアのサラダはトマトと玉ねぎしか入ってなくて、結局アッピアーはツナだけ食いたがってるのかと思った。
231名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 14:17:32 ID:QzN2sRD70
イタリアンジョークがアメリカンジョークよりはつまらんということは理解した
232名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 21:12:31 ID:u4rDMY6j0
ネタ要員のアッピアさん
233名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 22:13:33 ID:USnpDh6O0
野蛮人だな
234名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 22:14:31 ID:/ncGC4SA0
ざるそば(大盛り)が敗着と見た。
235名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 22:17:35 ID:OORQ7ov00
>>168
チョコとアイスのお前が言うなw
236名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 22:25:30 ID:AvQF3WzW0
>>177
長友でけえw
237名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 22:32:55 ID:T5Uz8HiV0
用具係ってホペイロだろ?セリエで黒人が全くいないことも無いだろうが、
黒人だから用具係っていうのは違うっぽい。

まあ、何が面白いのかいまいち分からんが、スター選手に対する知名度やステータスの感覚が
日本と違うんだろうな。誰もが知ってるという感じの二人でお前誰だ的なこといいあってるという前提で
面白いんだろう。
238名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 22:54:18 ID:YVujrF9J0
ウェイターはイタリアじゃ底辺職扱いなんだろうな。
239名無しさん@恐縮です:2010/09/22(水) 23:28:21 ID:tfwlt441i
新入りをチームに溶けこますためのジョークを
ブッフォンから言われたから、ジョークで返したら
みんな笑ってくれて、すんなり溶け込めたよって話だよね
240名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 00:56:28 ID:p9dl7Zjq0
やっぱこれはファミリーに入るための儀式だよなあ
上手く返せたら身内になれるんだよね
俊さんはそこのセンスがなかった
241名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 12:49:47 ID:ogMxZJhR0
今後海外へ移籍する選手たちのために各国のジョークをジョークで返す特訓をするしかないな
242名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 13:52:25 ID:819GuuZc0

chocolat             
  ↓   ξノノノλミ γ⌒ヽ
      ξ,, `∀´> |:: ̄/ 
 [田田]と[ ̄~`-' ̄]つ::;/  ←creme glacee
       |   x ) |::/
       ト---‐〈
       /  ω←)9cm
      <_) (_>
243名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 13:55:48 ID:g5X/tpeT0
だからテメーは駄目な選手なんだよ
244名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 13:57:14 ID:F/1uIuXr0
ユーべでポジション奪ったけど長くはいなかったんだよな
でもユベントスの印象が強い
245名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 13:58:52 ID:qcbmorDP0
こいつ全然チームに合ってないよな
どっちのレベルが低いせいかはアレだけど
246名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 14:01:00 ID:andv5r0u0
イタリアンジョークの笑うところが分からない・・
247名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 14:04:06 ID:yGejUZ6x0
アンゴ━━━━━━━━━ξ*`∀´>━━━━━━━━ル!!!!!
248名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 14:06:59 ID:V0Yo3BSe0
>>48
向こうのサラダってトマトとタマネギがメインなら
「それ、サラダじゃなくてのマグロ料理やろ」みたいな事か
249名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 14:15:39 ID:W/jD7k9p0
城南でキムチと糞酒抜きの食い物もってこいって言うようなもんだろ
もの凄い差別的なニガーだな
250名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 14:20:57 ID:HCE7jURS0
こういうキツいネタをウィットに返せる奴は尊敬する
アッピアーは別に上手いとは思わんけどwまー訳しかたもあるもんな
251名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 14:21:20 ID:MniK0Dfz0
主食でビスケット食べたりするの?
日本だとお菓子の印象しかないが
252名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 14:23:27 ID:arR1tqsI0
アッピアーっていかにもイタリア人の名前なんだが違うのか?

ローマに通じるアッピア街道の松は世界的に有名だよな
253名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 14:23:37 ID:T6PtLh2u0
>>183
だから失敗したんだ
254名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 14:24:51 ID:zh7p9iRd0
トッチーがパンツ一丁で女待ってるどっきりもあったよな
255名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 14:28:25 ID:andv5r0u0
>>250
うむ、確かにユーベに移籍して最初の飯ん時にブッフォンから駒使い扱いされたら困るよな
俺だったら、そんなこと言わないで宜しく頼むよ とか言っちゃいそうだw
けどブッフォンって嫌な奴なのか?
256名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 14:31:11 ID:zh7p9iRd0
>>210
一緒にいたイタリア記者が死ぬほど笑ってたやつだろ
その動画見つからないんだよな
257名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 14:36:08 ID:y/F+2RUy0
ジェラードと聞いてきました
258名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 14:36:58 ID:jiTWS2OL0
ハハハ、おい、クロンボ
それジョークじゃなくていじめだぜw
自分がいじめられてたなんて思いたくないから
仲間同士のジョークだと思い込もうとしてるんだろうけど
ホントは自分でも分かってるんだろ?
お前が黒人だからいじめられてただけだよw
259名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 14:37:08 ID:3JEiF9JpQ
俺が用具係ならお前は給仕だな
言われたものちゃんと持ってこいよ
つまり俺たちサッカー選手なんてのも用具係や給仕と同じ一労働者に過ぎないんだ
職業に身分の上下なんてない、大事なのはそこでなにをするかなんだ
ってことをブッフォンとアッピアーは言いたかったんだね
260名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 14:42:33 ID:QaYuTZhb0
何という深読み
261名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 14:50:45 ID:OVKpuXVX0
ブッフォンの発言がギリギリすぎてワロタ
262名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:05:21 ID:Fm9Cku/K0
>>223
kwsk
263名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:22:15 ID:HCE7jURS0
Q、上手く返しなさい

『オレたちに新しい用具係ができたぜ。お前、ここで何するんだ? 自己紹介しろよ』

A、「いやー。お前ら使えないって聞いてさ。用具係から昇格になったんだよ」

A、「オーナーにお前ら片付けて来いって言われてきたんだよ」

A、「前の職場じゃお前の母ちゃんと一緒だったぜ」

A、「黙れイタ公」

A、「エヘヘ・・・・('A`)」

A、「アッピアーです!(σ´∀`)σ」
264名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:38:18 ID:iPq3D+RB0
トマトをディスることでイタ公をディスってんだろ?
給仕とか関係ねえよ
265名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:41:29 ID:/AQXn+lh0
>>263
おまえらの大事な商売道具を磨いてやるんだ。
おっと、おまえらの右足でも左足でもないぜ。
その真ん中の控え目な奴さ。
266名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 15:53:57 ID:aC3mGFnR0
ブッフォンやばい
267名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 16:36:46 ID:SjTflCuy0
新しい職場で初日にこんなん言われたら泣くわ
268名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 17:04:38 ID:ohsuu0Or0
チョンなら一生食っていけるレベルの侮辱だな
269名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 18:59:12 ID:3URFCMdR0
イタリアでトマトヌキはありえないからジョークになるってこと?
270名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 21:33:33 ID:7IKgJhG00
キツめのジョークをうまく切り返せば仲間として認めてやるって
空気なんだろうか?
271名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 22:16:08 ID:VOtBN0SQ0
>そこにいたみんなが笑っていたよ

マカロニジョークは何が面白いのか全く解らないな。
272名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 23:08:06 ID:WdDjqHZ70
○ TVアニメ 『 GIANT KILLING(ジャイアントキリング)』

9月25日(土)午後6:25〜 NHK教育テレビ にて 第1話から放送スタート


http://www9.nhk.or.jp/anime/giantkilling/

http://www.nhk.or.jp/anime-blog/120/57576.html
273名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 23:11:02 ID:dXDaV0990
アッピアー「イタリアに来たときはジェラードしか食べなかった」

アッー!
274名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 23:42:55 ID:8yelgeOF0
>>161
リーガでエトーが相手サポから
人種差別の大合唱されて試合ボイコットしようとしたが
泣きながらだったんで可哀想だったぞ
真っ先にかけよったイケメンはイケメンだった
275名無しさん@恐縮です:2010/09/23(木) 23:47:58 ID:x77+DeaN0
>>176
大黒はチームになじんでたよ。
半ば強引にメシに誘ってた。



100%日本語でw
276名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 00:02:50 ID:SLwlOwSL0
>>270
返しのジョークがこれでいいなら、かえってハードルが高い
277名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 00:18:06 ID:gbcloydr0
別にブッフォンかばうわけじゃないが、イタリアでは転校生とかが溶け込みやすい環境を作るため、
リーダー的な奴がいじってとけこみやすい環境を作るような習慣がある。

これは、国による文化の違いだから、日本人から見ると、相当性格悪いいじめにみえるだろうな。
278名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 01:07:01 ID:BvQLbj1r0
>>274
泣けてくるな
279名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 02:12:50 ID:Hb5E2ShD0
>>117
イタリアってお笑い偏差値が低すぎる 文化レベルが低いからかな?
280名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:26:37 ID:N+YZnUl70
イタリアの文化レベルが低いって…w
まあ何にせよ>>1の笑い所が理解できないのは事実
でも日本のギャグはその場の空気が重要だから文章に起こしたら笑えなくなるし
人の欠点を貶してばかりの日本のジョークが優れているとは思えない
281名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 09:34:26 ID:Mfc5PNVVO
>>277
俺もそうだと思った。
最初にキツめにイジられた方が早く馴染めると思う。
282名無しさん@恐縮です:2010/09/24(金) 10:01:48 ID:ZezmFPe40
>>277
稲本や森本もそんな映像あったな
逆に中田とか中村は見たことない気がする
283名無しさん@恐縮です
>>282
中田はイジると本気でキレるし
中村は人種差別だって泣きながらお題目唱えはじめるから
そういうことされなくなるんだろう