【サッカー】セルジオ越後「浦和サポーターの煽りで何に問題があるのか」「やり合うことがリーグの活性化に繋がる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
Jリーグはやっぱり真のプロリーグじゃないなあ、と思わされるニュースがあった。
先週末のリーグ戦にまつわる話題だ。

12日に行われたFC東京対浦和の試合で、浦和のサポーターが
「祝!! J2東京ダービー開催!」という横断幕を出した。

不調のFC東京が降格ラインぎりぎりのところにいることを揶揄したもので、
洒落っ気のある皮肉だ。この横断幕自体に何か問題があるとは思えない。
ところが浦和の橋本社長は、「適切でなかった」としてFC東京の村林社長に
謝罪したというのだ。

まったく苦笑するしかないね。浦和のサポーターはおつとめしているわけじゃないんだ。
この程度の煽りで何に問題があるというのか。というかそもそも、浦和のサポーターは
この試合の売り上げにすごく貢献しているじゃない。たくさんチケットを買ってくれて、
運営サイドにしてみれば感謝以外にないでしょう。それでもなお、怒ったFC東京の社長が
「もう来るな!」と言うのであれば、それはそれで腹が据わったケンカで面白いと思うけど、
なんだが解せないね。三菱として東京ガスに謝りにいったようなものだ。

相手のメンバー発表時にブーイングするのはやめましょう、というのと同じ発想だね。
結局これがJリーグ、というか日本サッカーの体質なんだ。JリーグもJFAも、どちらも
文科省の管轄下だからね、プロリーグというものに対する捉え方が外国とは違うんだ。

スポーツは教育の延長であり、健全なる精神育成のためのものという理念が、
根底にあるのだろう。それ自体は間違っていないけど、こと「プロ」を考えたときに、
無理も出てくる。

あの横断幕を見たFC東京の選手、スタッフ、サポーターが発奮して、見返す努力をする。
あるいは「一度J2に落ちてるお前らに言われたくない」と言い返す。
そんなふうにやり合うことが、リーグの活性化につながる側面もあるはずだよ。

(続く)
http://footballweekly.jp/archives/1472055.html

関連スレ
【サッカー/Jリーグ】「祝!!J2東京ダービー開催!」FC東京×浦和戦で試合後に浦和サポが横断幕を掲げる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284329563/l50
2鳥φ ★:2010/09/17(金) 10:27:07 ID:???0
(>1の続き)

だいたい「祝!! J2東京ダービー開催!」という横断幕は、FC東京サポーターが
自分たちのチームを鼓舞するために出したってよかったと思うよ。

今後成績が上向いていったとすれば、あの煽り文句を考えた浦和サポーターに
感謝しなきゃいけないね。浦和の社長が謝るんじゃなくて、FC東京の社長が
お礼を言いにいくべきものかもしれないよ。

まったく、言論統制下の社会主義国家じゃないんだから、こういう健全なケンカを
大人が止めるべきじゃないね。どんどんやり合って、どんどん発奮してくれたほうが、
プロリーグとしての魅力が増して、お客さんも増える。(了)
3名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:27:42 ID:i4I4+IOh0
やっぱりな。
俺が言った通りだった。
4名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:29:18 ID:dHtXVWX6O
皮肉るにもあれはセンスないわ
再来年また会おうとかならけなしつつもすぐに上がってきてねみたいな意味もあってにくめないが
5名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:29:28 ID:H5giYR/v0
結局弱い東京に問題ありということだな
6名無しさん@恐縮です :2010/09/17(金) 10:29:50 ID:57Px3h2Q0
暴力や人種差別的な発言は良くないが、
祝J2東京ダービーぐらいは俺も構わないと思う。
プロなんだから結果出せなきゃこれぐらいの皮肉や嘲笑は甘んじて受けろと。
それが嫌なら結果出せと。
7名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:30:14 ID:mnPngRmk0
>どんどんやり合って、どんどん発奮してくれたほうが、
>プロリーグとしての魅力が増して、お客さんも増える。

これはどうかは知らんがな。
8名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:30:23 ID:OBcd59uL0
放っておいたら過激になって客が寄り付かなくなりそう
9名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:31:35 ID:XH+doHts0

あの程度の横断幕なら問題ないよね。

つうか瓦斯の社長が馬鹿なんだよ。
お前は緑へ謝罪したのかい?

いい加減植田豚を追放しろよ。

10名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:31:50 ID:ENcLqhS9P
煽られた方が敗戦ショックの治りが早いんだよ
11名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:31:59 ID:O+ixnn3nP
久しぶりにセルジオに同意
一々謝罪とかマジで訳分からん
因縁とかあった方がオモロイのにな

浦和とガンバの暴動とかやっぱオモロイもん
12名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:32:57 ID:H0yBSLH10
お、セルジオ、いいこと言うじゃん、と思ったが、

>あるいは「一度J2に落ちてるお前らに言われたくない」と言い返す。

大きなお世話だw
13名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:33:40 ID:3+AYOlAH0
ですよねえ、馴れ合いサッカーだけは見たくないわ
選手もサポーターも一触即発のような雰囲気がほしい
14名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:34:16 ID:t6ZyJXNWP
すべてがブラジル基準だからな。
そのうち「スタジアムに拳銃持ってきて何が悪い」とか言い出すぞw
15名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:35:03 ID:Fjj4wxv90
じゃあ今度テレ朝の代表戦のスタで
「セルジオの解説はうんざり」って弾幕あげてくる
16名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:35:38 ID:OH/Hig9a0
なるほどね
そう言われるとそうなのかもな
金出して試合見てもらってるのに なんかサッカーチームって偉そうだな
17名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:35:40 ID:SAsteC7O0
確かに、この横断幕は瓦斯サポ側が皮肉で掲げててもおかしくない感じだなw
18名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:36:01 ID:YrhN2Eti0
これってプロリーグかどうか、って話なのか?

日本の社会的常識からして
サポの喧噪やいざこざがイメージをガツンと下げるから
「もうこれで関係ありませんよ」と
経営側がエクスキューズしてるだけじゃねーかと。
19名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:36:04 ID:ksL2n7S20
つーかこれは謝罪で東京に恥かかすとこまで含めて劣頭の作戦だろ
20名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:36:14 ID:shIAMr460
この記事を読んだ瓦斯の社長がファビョって浦和に謝罪を要求するのを期待するw
21名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:37:17 ID:BbMr22v20
劣頭サポなんて放っといたらどんどん増長して手がつけられなくなるぞ
民度が半島並だからな
早めに芽を摘んでおくのが吉
22名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:37:20 ID:xCcW6OcL0
浦和からすればアンチフィンケのマスゴミ報道対策なんだろうけど、正直なんだかなぁという印象。

セル爺がいいやつになってきてむしろ心配なんだがw
23名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:37:24 ID:++aigPGU0
最期に落としてるセルジオw
24名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:37:39 ID:78UHYoGg0
収集つかなくなって
日本サッカーが恥をかくだけの
みっともないスタンド風景になる
25名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:37:39 ID:cPHZPhY/0
浦和?
ああ、天皇杯で社会人チームに完敗したあれか
26名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:38:04 ID:rF1eDBvp0
個人的には下品だから止めて欲しいけど、FC東京サポが普段からやってることだからな
27名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:38:13 ID:OHc/XHcX0
>>7
ワニナレナニワで騒動になってアウェーでは輪になって喜んじゃいけないことが
不文律化したりJはどんどん詰まんなくなってきてるのは確か
28名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:38:52 ID:SKpM+En00
セルジオに納得させられてしまった
29名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:38:56 ID:XuN2hDSz0
まぁ生ぬるいわな
Jリーグのダービーなんて「負けたくない」程度で「負けられない」ではないからな
海外なんてダービーで負けたら町歩けないようなところもあるし
30 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:40:00 ID:4RGTDcDDP
煽る行動を肯定する気はサラサラないが、
わざわざ社長が謝罪する話しではないわな
31名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:40:23 ID:uHYzH1CI0
たかがアソビに馬鹿じゃないのこいつ
32名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:40:48 ID:RWpMYJca0
>こういう健全なケンカを
>大人が止めるべきじゃないね。

え?大人がこういうケンカやってんでしょ?
33名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:40:54 ID:wQveRzMX0
越後屋お前も悪よのう
34名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:41:19 ID:DRiY3tbJ0
割れ窓理論
浦和の民度ではこれを許したらそのうち人種差別まで行き着く
シャレで済むところで止めておけ
35名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:41:35 ID:wLGTOJLJ0
ああいうの何か下品でイヤなの
36名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:42:27 ID:RWpMYJca0
日本には日本のやり方があっていいと思う

国内だけは礼儀を重んじようぜ
37名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:42:33 ID:E41b5wKSP
自分のチームを応援だけしてください
38名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:42:36 ID:Dfld58DR0
セルジオの上から目線が気になる
39名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:43:58 ID:wQveRzMX0
武士の情けの精神はどこに行ったのじゃ。
40名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:44:07 ID:vSJRETcy0
いろいろ意見や考え方あるのはいいけど
海外ではヨーロッパではこうだから日本でもこうしろとか言ってるやつバカじゃね
ここは日本だぞ
41名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:45:07 ID:fsG6wnyW0
あの煽りは「お前らカモなんだから頑張って落ちないでくれ〜」という叫びにも見えた
今の浦和から勝ち点6消えたらかなり困ったことになる
42名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:45:19 ID:XH+doHts0
>>40
何でもかんでも禁止にしたら息がつまるだろうが、ボケッ!!
43名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:45:20 ID:TjhCElOc0
>>38
上から目線じゃないセルジオなんて、セルジオじゃない
44名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:45:41 ID:Jc+i7+JsP
あれだけ温厚でマナーあるFC東京サポが怒ったんだから他になんかされたんじゃね?
45名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:46:53 ID:wn2/PaGW0
バルサの偽者は何してもだめwww
46名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:47:11 ID:YrhN2Eti0
>>42
じゃあ社長が謝るのも禁止できないじゃないか
47名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:47:14 ID:Jc+i7+JsP
>>37
それにつきるな
劣頭だって他人気にかける順位じゃないのに、他チーム煽るとか頭が根本的に馬鹿なんだろ
48名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:47:21 ID:TjhCElOc0
>>44
「サポが怒った」ってどこ情報よw
FC東京のクラブスタッフがマッチコミッショナーに苦言を呈したのは記事になってたけど。
49名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:48:28 ID:WrOZjzEpP
ところで北朝鮮にミサイルの部品を売って食ってる犯罪者の息子さんはまだお元気ですか?
50名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:49:09 ID:bY5WAOXLP
たまにいいこと言うな
次の代表戦で「口だけじゃなく現場で結果残してみろ>セルジオ」
とか段幕掲げればいいんじゃね?
51名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:50:25 ID:PZ6wJj9m0
これが浦和じゃなくて清水がやったなら何も言われなかっただろうな
元々の好感度の違いが対応の違いになったんだよね
52名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:51:24 ID:n5T+ni2v0
これは正論だな
なんでも教育に結び付けようとする日本の体質には辟易する
プロなんだからやられたらやり返せ!
暴力以外でな!!
53名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:51:38 ID:jIQXTFlC0
そんなことだからブラジルは犯罪社会なんだろ。
54名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:51:51 ID:1dnR5Czo0
一度J2に落ちてるお前らに言われたくない
55名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:52:37 ID:1ARPUJRc0
正論過ぎる
この程度で目くじら立てて社長謝罪とかお子様にも程がある
Jがまだまだ未成熟なのか良く分かる一件だった
56名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:52:51 ID:2kj5TFuxP
これは正論
57名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:53:55 ID:SB9xQ5Tf0
>>1
「一度J2に落ちてるお前らに言われたくない」

ワロタ
58名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:53:56 ID:5QvNZOVh0
セル塩はさっさと地方のクラブでいいから
結果出してから言えカス
59名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:54:19 ID:Je+V7Zwc0
そのうち度が過ぎて必ず悪いことになるよ
60名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:54:36 ID:zbnaUKvr0
44 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 10:45:41 ID:Jc+i7+JsP [1/2]
あれだけ温厚でマナーあるFC東京サポが怒ったんだから他になんかされたんじゃね?

47 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 10:47:14 ID:Jc+i7+JsP [2/2]
>>37
それにつきるな
劣頭だって他人気にかける順位じゃないのに、他チーム煽るとか頭が根本的に馬鹿なんだろ
61名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:55:01 ID:am1LcKZy0
セル塩に賛成
62名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:55:19 ID:1YDHicre0
浦和は女子供の出入り禁止にすべきだろ
教育上問題がある
63名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:57:09 ID:hmGLBWLi0
> だいたい「祝!! J2東京ダービー開催!」という横断幕は、FC東京サポーターが
> 自分たちのチームを鼓舞するために出したってよかったと思うよ。

同意
64名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:57:21 ID:qrp8a3Sj0
対応が平等じゃないのが駄目なんだよ。浦和以外のJサポには、
浦和には何を言ってもいい、浦和は悪の枢軸であり、浦和を攻撃することこそ
正義であるっていう認識があるから、Jのお荷物だの、外国人任せの糞サッカーを
やる連中にサッカーをやる資格なしだの、J2に落ちて二度と戻ってくるなだのと、
散々言われてきた。で、浦和が反撃すると途端にモラルを持ち出して浦和批判を
展開する。浦和攻撃はなにをやってもいいけど、浦和は反撃してはいけないっていう
馬鹿な風潮があるからおかしい。浦和が駄目なら、他のチームにもやめさせろ。
65名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:57:23 ID:MSRaP/Tx0
セルジオ越前 ^^
66名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:58:15 ID:dfs5u0W20
一般客はスタジアムに足を運び難いじゃないかな
67名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:58:45 ID:wnqOuewg0
だからこれはヴェルディ存続へのエールだろ?
68名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:59:17 ID:htIx68ta0
歌わなきゃダメみたいな雰囲気がなんかイヤだわ
歌いたい人が行きなさい
69名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:59:37 ID:XH+doHts0
>>66
住み分けって知ってる?
70名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:59:59 ID:2kj5TFuxP
> あの横断幕を見たFC東京の選手、スタッフ、サポーターが発奮して、見返す努力をする。
> あるいは「一度J2に落ちてるお前らに言われたくない」と言い返す。


ワロタ
71名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:01:21 ID:lq52YBG50
差別的だったり、性的、人権的な表現でなければ別にどうでもいいと思うが。
降格なんてリーグのシステムの部分での話だし、普通に笑い話だろ。
まあそもそも浦和もそんなことやってる場合か、ってのはあるけどw
72名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:03:03 ID:CvH21tdb0
自分のチームには有りだと思うけど、
こういうのは日本人には合わないし、いらない
73名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:05:52 ID:YrhN2Eti0
>>69
いや姿が見え、声が聞こえるんだから
不完全な分煙じゃねーかなw
74名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:07:47 ID:E3LyxEsi0
>>72
じゃあ日本人は国際試合はしないほうがいいな
欧州も南米も、こんなこと屁とも思わない環境の中でやってきてるんだから
75名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:08:00 ID:lpUzTgTl0
そもそも浦和に煽られた瓦斯はその日、その場に居ない緑を煽る弾幕(練馬区の方から来ますた。緑は来ないでくだちい)
挙げておいてなあ

76名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:08:07 ID:euySZdqf0
浦和にはみんな迷惑してるんですよ
77名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:09:26 ID:4poYZXUL0
> だいたい「祝!! J2東京ダービー開催!」という横断幕は、FC東京サポーターが
> 自分たちのチームを鼓舞するために出したってよかったと思うよ。

完全同意、柏なんてもっと凄いの出してるだろw

> あの横断幕を見たFC東京の選手、スタッフ、サポーターが発奮して、見返す努力をする。
> あるいは「一度J2に落ちてるお前らに言われたくない」と言い返す。

嫌な思い出蒸し返しやがってw
でもそれ位の切り返し期待…・できねーなあそこにゃw

差別・人権じゃないのにこういうエスプリ効かせた弾幕ダメなのかねぇ
つかやられるような成績と試合内容だろうに
78名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:09:27 ID:tRlbDfZl0
まったくセル塩のいう通り。
この程度でイチイチ問題にしてたら、つまらんわ

瓦斯はこの悔しさを実力ではらせよ
79名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:09:44 ID:Y4BlNxt30
南米じゃこれ以上にキツイ言葉飛び交ってるしな。気にする方が馬鹿。
80名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:10:11 ID:OBcd59uL0
>>69
サポ同士が煽り合って険悪な雰囲気になってたら、席が離れていても怖いだろ
81名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:10:24 ID:uBqwhqMj0
だよな
人種差別は良くないが、この程度なら問題ねーよ
82名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:11:50 ID:2IilRcRm0
そら謝罪大国だもの
83名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:12:07 ID:f+Gf+l+U0
浦和も東京もしょーもない社長だなww
中位の試合なんてこんなのなきゃ面白くないでしょw
84名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:12:26 ID:o3iiarhu0
浦和の掲示板に常駐してる「東京少年」向けの横断幕じゃないかこれ
一般のFC東京サポには、とばっちりだな
85名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:12:52 ID:Jc+i7+JsP
>>75
別に問題ないなくね?
ヴェルディから苦情きてないし
逆にFC東京は問題起こしたときないから、苦情がこないとも取れるしな
86名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:13:31 ID:HdJiQbFX0
セルジオの言う通り。
J2に落ちる事を揶揄するのは侮辱なのかって話だ。毎年3クラブが落ちるわけでw

この手のものは取り締まれと言うのなら、代表の試合の「協会は恥を知れ」「監督絶対に解任」みたいな
表現も取りしまわれるかもよw
87名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:13:41 ID:2kj5TFuxP
柏のゴール裏みたいなセンスがないな
チーム状態がひどすぎるからしょうがないのか
88名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:13:51 ID:s1cGfQQh0
サポーター同士がけんかしてリーグの活性化?

バカジャネーノ
89名無しさん@11倍満:2010/09/17(金) 11:14:06 ID:8Jeta/WU0


「俺ら大阪、お前ら吹田」
 
 
 
つまり、明日の試合でこのダンマクを復活させろと・・・? 
90名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:14:58 ID:RWpMYJca0
ここは日本国、そして日本のJリーグ
なんで南米とやらに合わせなきゃいかんのだ?

国際試合はまた別の話な
91名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:15:01 ID:hmGLBWLi0
今の瓦斯には余裕がないのだ
92名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:15:43 ID:bY5WAOXLP
>>89
少しひねって「俺ら強い方の大阪、お前ら弱い方の大阪」がいいかと
93名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:16:37 ID:2kj5TFuxP
第3者的にはもっとやりあってくれれば楽しいだろう
94名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:17:21 ID:XH+doHts0
>>90
なんで南米なんだよ。
爺は一言もそんなこといってねーぞ、馬鹿なのアホなのw

いちいちこんなことで目くじら立てるなってはなしだろ。
95名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:17:41 ID:CXb1Dj0o0
>>89
そういうの好きだけどな。
高槻市と枚方市はどっちが都会か?みたいなのに通じて面白い。
96名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:17:57 ID:shIAMr460
今の浦和の社長は土下座のプロだから、本能的に謝っちゃうんだろうなw
97名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:17:59 ID:soYBs8MO0
       ,,..-''"⌒゛ヽ,r'"⌒`'ヽ、
     /::::::::::::::::::.. :i::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::r':::::::ミi彡:::: .:::::::::`,
   /:::::::::::::::::::: ::,,.-:;;人r'ミ:::...ヽ::::`,
  i':::::::::::::::: :;;ノ"      `:ミ:::::::i
  i:::::::::::: : 彡 ,,_ ,,_,_,.   __,,ヽミ..::l
  i::::::.. :彡r' '"   、  ,'",. ゛゛; }`::,;}
  {'::::: :彡ノ .`、.'゛゜´゛` ; ! ',゜´' ; i:::::j   
  i:::.i' シリ.   ´  ´ ,. i ;、´  リ::ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l イ,ゞi     ,., '`゜` ;'゜' ,.  jリノ    |  ハンセイナンカ シテナイヨ
    i;:::::::リ     ,.i .;-ーー-';!  j,ツ   < 
    l::::::ミ、 ;      "''" ' ,;:'j.       |  スルワケナイヨ ソンナモノ
    j:::,iヽ、ヽ  i、 、_ ノ'.::ノ.        \________________
  -ー''"::::\  ヽ、 ..,,='" ノ i"''ー-..,_
 :::::::::::::::::i:::::ヽ、  "''"   ノ:j:::::::::: "''

98名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:18:19 ID:TjhCElOc0
>>89
事実を言ってるんで問題ないなw
99名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:18:45 ID:cQqAvEvA0
FC東京って強いチームかと思ってた。
表彰式に出るくらいだから。

(ってか、態度悪い奴がいた事件で初めて知ったけど。)
100名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:18:52 ID:RWpMYJca0
>>94
それはセル塩にも言える
こんな謝罪ごときで目くじら立てるなってはなし
101名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:18:59 ID:d6DVJek50
え?爺の話じゃないだろ・・・。
102名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:19:17 ID:Im8OqM0I0
高校野球ではホームランを打っても喜びを大きく表したら、
ホームランが取り消しになるぐらい厳しい。
イチローがヒットを打っても表情を変えないのは、相手ピッチャーに失礼だから。
相手を慮る。これが日本の美意識よ。
103名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:19:41 ID:f+Gf+l+U0
>>89
明日見に行くけどでないの?
104名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:20:07 ID:HQV9Gnw40
>>4
> 再来年また会おう

それじゃ大半のFC東京サポには難しすぎて理解できないよ
105名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:21:26 ID:YNiGpMJL0
誹謗中傷という程ではないよな、ただ加減が分からない馬鹿がこれ見て調子に乗って問題になるパターンが多い
106名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:21:30 ID:XH+doHts0
>>104
「(勝ち点6)ご馳走様でした。でも来年はたべられないんだよね(笑)」
107名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:21:49 ID:OpwTmzghQ

まぁJリーグとか一般人は誰も興味ないし見てないから

狭い世界で勝手にやってれば?
108名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:22:07 ID:Af5gjgsT0
>>102
イチロー云々は、ただ単に報復されたくないだけだろw
109名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:23:26 ID:n5T+ni2v0
>>102
もっと世界を見ようよやきう脳君
なんで高校野球が出て来るんだよw
イチローの意識を押し付けられてもなぁw

なんか話がどんどんすり替わっていくな
110名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:24:22 ID:wQveRzMX0
これを許していたら
イジメのおんとこになるよ
111名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:24:34 ID:J8meipiE0
こういう醜いのは他所の国でやってもらいたい。
貶しあいの何が楽しいのか。
112名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:24:47 ID:CXb1Dj0o0
横浜ベイスターズのファンに対して、
「横浜銀行の融資にありがとう!おかげでいっぱい貯金できました!」
って横断幕垂らしたらやはりボコられるのだろうか?
113名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:24:57 ID:pXSKOuaS0
セルジオはこういうとこブラジル感覚だな。
ブラジルみたいなとこじゃ低脳同士の煽り合いも暴力騒ぎも珍しくないのかも知れんが、
日本じゃこんなこと容認してたら客が入らなくなるだろうに。
114名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:25:17 ID:cGJ8+CV50
サポ同士は騒いでないのに 代表のおっさん同士が騒いでる
115名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:26:37 ID:pXSKOuaS0
>>94
南米限定じゃなく、真のプロリーグとやらだな。放水車が出るレベルの。
116名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:26:48 ID:Im8OqM0I0
>>109
きちんと読め。外国がどうのではなく、日本には日本の美意識がある。
それを説明してる。
分かりやすいから野球を例に出したが、
相撲などでも歯を見せるなと言われる。

もう一回言うぞ。相手を慮る。これが日本の美意識よ。

117名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:27:13 ID:YrhN2Eti0
>>115
水ぶっかけられて
上から目線でもの申すってどうなの…
118名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:27:16 ID:usLjzPgQP
>>4
再来年また会おうだと・・・・
J2で待ってろって事かと思うだろ今のレッズじゃ
119名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:27:17 ID:XH+doHts0
>>113
こんなことって、サポは騒いでないのにかwww
おまえアホwww
120名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:27:32 ID:O+ixnn3nP
>>115
新潟は川崎サポに対して2年連続で放水したぞww
あれは笑ったwww
121名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:27:42 ID:o/HBXIrJ0
セル爺が言うようにサポ同士が品行方正なのもつまらないよな
暴力行為とかは論外だが
122名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:28:25 ID:UdTfmn0n0
>>104
来年浦和が降格するから、再来年J2で対戦するって意味じゃね?
123名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:28:37 ID:o3iiarhu0
>>116
野球は、殆ど知らないけどこれだけ知ってる
「巨人は、永遠に不潔」ですってやじったの
後、少年野球では、相手ピッチャーをディスるのがベンチでの
仕事
124名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:30:01 ID:CbTmdXVN0
東京Vが存続できるかどうか分からないのに「東京ダービー」とか書く奴のほうがおかしい
125名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:30:17 ID:ghSfVoc40
外人はだまってろ。Jサポはクズの巣窟。一掃するべき。
126名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:31:06 ID:xB04Zm3X0
すぐ囲い込みとかに走るからなあ劣頭は
127名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:32:22 ID:shIAMr460
>>123
それ広島市民球場で忍者が垂れ幕出した事件やw
128名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:32:29 ID:YoKCpa0N0
>>124
東京V存続を願う心温まる横断幕じゃないか
129名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:32:37 ID:pXSKOuaS0
>>119
火消ししようとしても君みたいな奴がいるから火は消えないという矛盾。
130名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:32:55 ID:mnXk/U9n0
>「一度J2に落ちてるお前らに言われたくない」

さらりと必殺の経絡破孔突いちゃダメw
131名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:33:14 ID:tRlbDfZl0
>>116
ベンチからの野次もなくなるといいな
昔ヤクルトのピッチャーがそれで泣き出したよな
132名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:33:31 ID:KM30OStC0
こうやって野球が辿った悪い流れを踏襲するんですね。
古くからのファンとか熱狂的なファンが幅を利かせて
新規のファンが付きにくい状態を作っていく・・・

そして気がついた時は熱狂的な古参のファンの意見しか聞き入れず
収入も衰退の道を進んでいくわけですね。
133名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:33:33 ID:Im8OqM0I0
>>123
確かに球界にも残念がら野村の呟き作戦のような
下品なことをする男がいくらか存在するのも事実だ。
しかし、そう言う連中はあくまで雑草。
ともかく、野球とかサッカーとかの競技の枠を離れて、
日本の美意識の部分に注意してくれ。
134名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:33:52 ID:4/PGkYOt0
「海外ではこのような相手チームを侮辱するような煽りは見かけません」とか言われれば、やらないだろ?「本場サッカー」のマネもいいけど、こういう無礼なのは日本人の気質に合わないよ。
135名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:33:54 ID:+palpbaqP
瓦斯は今後、サポがヤラカスタビニ謝りにいきと、
136名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:35:17 ID:XH+doHts0
>>129
瓦斯サポが騒いでないのに、何言ってるんだお前

一般客がこなくなるって言ってる奴もアホ

ただの横断幕ひとつで目くじらたてる奴は大人気ないって話だろw

137名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:35:38 ID:uDsgwfRT0
これくらいはありだと思うけど、大宮みたいに変なクラブがいるからなぁ。

「試合で一番華のあるホームチームの選手紹介中に、アウェーサポーターが応援したのは許せないニダ!!!」

ってファビョって抗議して来るんだぞw
誹謗中傷とかならまだしもwww
138名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:37:03 ID:2kj5TFuxP
                        |  \/  i
       ∧                !    ゙i   |
     __ノ,ノ^:、、___           ノ     i   |
    / ゙( ____)  \  ミ、ヽ    /         l、
  / ____    __...__ヽ、/^ ノ   /    ;-\ /-、 )
\/ /\_ノ゙ヽ__ノヽ__ノヽi  /   |     ir::、 i !r:、| | ヘッ
 i ヾー'⌒ヽ、  //⌒ー'7、_/    l  ___ l|::::| | !:::;!| ,!
__|  >、( ●゙:、、_//_●ノノ i  .   ヽ( ,、 `'''-'´゙`ー、フ 「ああ、早ければ再来年な」
 :、i、__゙三U=/ ●`ヾU'_ノ!.   __ ,-‐ヾ、iヽ      ヽ
   >、  ( 、____ノ )__,ノミ  ;;i'/   ``ヽゝ  (::::::) !
  彡,>';''"ー----‐'、:::ヽ、___/|/      `"ヽ、_____ノ
    / 凵@ _____ヽ:::::::::|  /     i!     `´ ◇i
   /// i ̄ ̄ |:::::::▽:::┌┴/ヽ、   /     2_AVAS |
「絶対降格しないからね、また対戦しようね」
139名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:37:45 ID:YNiGpMJL0
瓦斯がJ2落ちたら朝日は何処サポになるんだろう?
やっぱ海豚かな
140名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:38:04 ID:19NqvJ920
そうだよ、日本は外国と違うんだよ。
あなたとは違うんです!

帰れ、ガイジン!
141名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:38:26 ID:CvH21tdb0
>>74
飛躍しすぎ
142名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:38:41 ID:lpUzTgTl0
>>85
・灰皿シュート
143名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:39:50 ID:TjhCElOc0
>>134
芸スポはもちろん、2chのいたる所で煽り合いが見受けられますが、日本人以外の行為なのでしょうか?
144//   //:2010/09/17(金) 11:39:53 ID:uDsgwfRT0
まぁ、おまいら働けよ。
145名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:40:59 ID:w1tWCdZK0
相手なんかどうでもいいから
自分とこの応援コメント考えろや
低脳低学歴ども
146名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:41:09 ID:fsG6wnyW0
>>139
奴はJFLの頃からサポやってんだからJ2なんて普通のことだろう
147名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:41:17 ID:4msIE1ZV0
>>64
まるで浦和が日本で、その他のチームが韓国みたいだな
148名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:41:53 ID:hmGLBWLi0
何事も真に受けすぎるのはよくない
149名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:42:08 ID:pXSKOuaS0
>>136
試合終了後に出し逃げした弾幕だよね。
瓦斯サポが本格的に騒いだとしたら大変なことになるけど、抑止って分かる?
150名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:42:47 ID:d6DVJek50
ツールが人間を堕落させてるのは事実だな
151名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:43:17 ID:OpwTmzghQ
Jリーグなんて低層がみるスポーツだから勝手にやってれば
152名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:43:45 ID:YrhN2Eti0
>>143
それは2chが公共の場ではないからだろうな。
153名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:45:15 ID:E3Zkz1xL0
柏を見習って、瓦斯は来年J2でがんばってね。
154名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:46:22 ID:2kj5TFuxP
洒落の聞いたまねの出来る大人になりたい
155名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:47:39 ID:hmGLBWLi0
これで発奮してJ2なんかに落ちるなよという愛がこもっている
ツンデレなのだ
156名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:48:06 ID:+vtwl6Pd0
J2いいとこ、一度はおいで

って浦和がだしたらどうだったの
157名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:49:21 ID:TjhCElOc0
>>156
FC東京は「降格」したことはないけど、J2には居たので
158名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:49:36 ID:jejbqHyvP
また浦和が何かやった
それが新聞の売上とクリック数につながる
ほら、プロのビジネスじゃん
これでレッズの観客数が減ればまた記事にできる
159名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:52:18 ID:OVhMfHHa0
これはセルジオが正しいな
しょぼい東京が悪い
160名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:55:06 ID:Q//SxZpc0
>>11
巻き込まれた方はたまったもんじゃないんだけど?
161名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:57:03 ID:wyQV9L6E0
とにかく>>15には期待する
162名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 11:59:26 ID:Qk0/4lJ50
南米なんて、危険過ぎて子どもが見に行けないだろw
163名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:04:49 ID:IwEe5NUp0
セルジオのが煽りセンスある件
164名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:08:54 ID:shsB/pJL0
日本のスポーツは例え敵でもエールを交換するのが文化なのに
いつの間にかチョン臭くなったなぁ
165名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:10:29 ID:4/PGkYOt0
>>143
それはねぇ〜
実社会と違って
2chでは
何でも言えるからなんだよ〜

わかった〜〜?
166名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:11:34 ID:UZWmtf1Q0
ビールをぶっかけたってのは本当なのかね
それならこっちの方が問題だと思うが
167名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:12:03 ID:9JbwXXGn0
なんでもかんでも外国の真似すりゃいいってもんじゃない
こんなのが多発すると女子供がスタジアムに行けない
それが日本じゃサッカー人気凋落に繋がる
ましてやこの辺は文化の問題で外人の真似しても何の意味もない
168名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:12:58 ID:SVaosBLc0
seiron
169名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:13:02 ID:5uP4iHHC0
これで事件がおきたら責任取れるのかな
無責任に言うだけなら俺でも出来るわ
170名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:14:14 ID:1XFvWm3x0
前も横浜が今世紀最後のダービーとかオフィシャルに宣伝してもめなかったっけ?
171名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:15:44 ID:XH+doHts0
>>170
あれはサポじゃなく、チームがやった。
172名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:16:40 ID:ObvEvdicP
いつまでもぬるいまんまになりそうだな
まあ客減るよ派のいけんもわかるが
173名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:16:47 ID:NZiiiaXE0
どうでもいいがレッズサポが糞なのはガチ
174名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:16:49 ID:jejbqHyvP
>>164
水戸と山形の動画思い出した
あれはいいもんだな
175名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:17:09 ID:ENcLqhS9P
この程度で行かないっつーくらいの興味の人は元々行かんだろ
それ以前にチケットの値段やスタジアムのアクセスを調べた時点で
行くの止める
176名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:20:08 ID:w4rKLv5H0
キーワード: 正論

抽出レス数:3



おかしいな
いつものセルジ信者どもが今日は湧いてないw
177名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:20:47 ID:PsCuh/eC0
赤の社長が勝手に誤ってるだけで、瓦斯はサポもフロントも何も言ってないな。
まあ日頃の豚田一味の狼藉考えたら文句言う資格は全くないけど。


>「一度J2に落ちてるお前らに言われたくない」

ワロタwwww
178名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:21:33 ID:PsCuh/eC0
>>177
誤ってる ×
謝ってる ○
179名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:21:40 ID:FR4NjSldQ
ヘイゼルの悲劇やヒルズ・ボロの悲劇みたいな事故を起こす確率が一番高いのが劣頭サポなのに、燃料投下してどうするwww
180名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:22:55 ID:2HUBSg1AP
ブラジル人の意見なんて聞く意味無いな
181名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:24:30 ID:vuI9YDqRO
下品じゃない段幕で煽り合うのは面白いし、良い事だと思うな
スタの賑やかしになるし

だだ「氏ね」とか「フアックユー」とか下品になったり
段幕に怒ってサポーターが暴力沙汰になるのは止めるべき
182名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:25:26 ID:St7D2lXK0
煽り合いしたければ、見えないとこで煽り合いしたい同士でやれよ
おまえらのストレス発散の為に試合したり観戦しに行ってるわけじゃねーんだよ
183名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:25:31 ID:nsG8NQBF0
サッカー見に行かない層がまたなんかサポーターが暴れてるとか
悪いイメージつくと新規のファンがつかないから謝罪してるんだろ。経営者サイドとしては。
スポンサーからイメージダウンで降りたいとか言われたら洒落にならん。
南米はしらんが欧州は治安の悪さが問題になって過去に死人もでたから治安改善して
ドイツとか優良経営で好調とかじゃなかった。別に謝罪しても構わんと思うが。
184名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:25:50 ID:uma6NAqOP
>>5
その通り。首都東京の看板掲げてるくせに弱いことが一番の問題
しかも代表にいちばん多く選手を供給してるのにこの弱さっていうのもね
185名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:26:23 ID:IhOIQ2Ox0
自分たちのチームにやると柏のような阿鼻叫喚の世界になるぞw
186名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:27:59 ID:QFIG5dH/0
マグロは泳いでないと死ぬのと一緒で
サカ豚は煽ってないと死ぬんだろうなw
187名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:28:19 ID:Ed68EfL00
>>175
この程度、じゃなくて人数が多い浦和東京だからこそエスカレートする前に止めてるんだろ。
煽り合うのが許されるとしてどこで止めるのか線引きできるかね。
セルジオのいう真のプロリーグには多かれ少なかれフーリガン的な連中がいるんだからな。
188名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:30:49 ID:eZU61SqK0
たまにはいいこと言うね。
189名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:30:53 ID:YrhN2Eti0
>>186
マグロは豚などに比べて養殖が難しいあたりも(ry
190名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:31:46 ID:uma6NAqOP
だいたい首都のチームが弱いリーグなんて成長しねえだろ?
ヘルタ・ベルリンのことは挙げるなよ?あそこはそこそこつええだろ?
191名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:33:57 ID:TyCLTIRw0
セルジオが蒸し返す必要も無いけれどなw
192名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:35:42 ID:ya1lHYMt0
レッズだからダメなんだよ、放置すると調子に乗って暴走する
193名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:36:35 ID:GkYjtP410
静かにスタジアムで観戦したいお客さんが迷惑するんだよ
194名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:38:34 ID:A50UGgO70
サンスポいわく「マッチコミッショナーに報告されて問題化は必至」

サンスポが煽って騒ぎにしようとしたから社長同士で沈静化。
セルジオはサンスポをたしなめろよ。
195名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:39:09 ID:uma6NAqOP
本来ならガンバとかフロンターレみたいなサッカーを東京がやるべき
首都のチームは強くあれ。弱いからバカにされるんだ。強ければ誰も文句は言わない
196名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:39:21 ID:VJahfkMv0
ある意味フロントまで巻き込んだ喧嘩になってるともいえるんじゃないの?
197名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:43:44 ID:o7dS8kO50
日本人、マナーと対面気にしすぎて去勢され杉
…な気もするしこのままとことん法治国家進めてほしい気もする
198名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:45:31 ID:ENcLqhS9P
>>175
この件で客が行く行かないの話だったんだが、どこで止めるのかっていう話で言えば、
危ない状況って一般の普通のサポが怒って行動を起こす時なんだが
そういう時に率先してそれを止めるのは、煽りあってた張本人なんだよな。
199名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:46:09 ID:Piwlyf4X0
口だけセルジオ
200名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:47:02 ID:33rEQAaE0
あれっ?
正論いってるwww
201198:2010/09/17(金) 12:47:06 ID:ENcLqhS9P
>>198は、>>187へのレスね
202名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:47:09 ID:l6GDa95Y0
人にやって嫌なことはしないようにしましょうって教えられただろ?
外国と同じである必要なんかないだろ。
サポーター同士だろうが、リスペクトしあえ。
203名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:47:42 ID:bKn052tiP
正論
204名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:50:20 ID:YrhN2Eti0
>>202
まあ人格否定って程のコピーでもないけど、
クラブ側がそれをびくびくして問題にしてるって事が重要だよな。
205名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:51:03 ID:kkhgdSOy0
だから前から言ってるがセルジオは日本サッカーの癌
これはガチ
日本の事思っててもやり方が間違ってたら何もならん
メディアいい加減気付け
206名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:53:17 ID:6UrdqUJ/0
サッカーで暴れるサポーター、フーリガンがあまりにも多いから
いまのサッカー人気凋落してる気がする。原因はそのあたりにあるような感もある。
 
207名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:54:06 ID:QK4mPhgI0
本人はアジアカップで煽られまくって切れてたくせに
208名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:54:55 ID:XfppjGzY0
FC東京のサポはこれくらいのことずっとやってきただろ
これで社長に頭下げさせたFC東京は自分も謝罪してまわれよ
209名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:55:14 ID:uma6NAqOP
ぶっちゃけて言うよ。東京が強ければいいだけのこと
東京のスタイルは軸がブレている
210名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:55:45 ID:jHdvQ1kg0
横断幕だけなら些細なことだけど、それで済まないから過敏に反応もするんだろ
集団になるとハメを外しすぎて暴徒化するからな。

今来てる人間が来なくなることも痛手だけど、「暴徒」のイメージついたらこれから来るはずの人間も来なくなるだろ。
ただでさえ安い席占拠してるんだから
211名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:57:04 ID:YrhN2Eti0
>>210
棲み分けしてるからOK、っていう理屈唱える人いるけど
棲み分けってのは距離を置ければ置けるほど良いわけだから
際限ないんだよな。つまりスタジアム来なくなっちゃうよね。
212名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:58:15 ID:whLgaai50
さんざん日頃よそのクラブを煽ってる瓦斯サポが、自分たちがやられると
この程度でキレるってのが、ダサ過ぎというかカッコ悪すぎ。

首都圏のチームを色々アウェーで迎えてきたが、瓦斯が一番品がない。
213名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 12:59:43 ID:UZWmtf1Q0
それでは野球人気が凋落してるのは
一体何が理由なんだろうか
214名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:00:56 ID:muUjtXs80
東京側は自分たちの首絞めてるだけだと思うけど
浦和サポーターは今までのように繰り返すだろうし、罰金とかないから、とりあえず謝っとけばいい
だけど、東京のサポは自分たちのフロントが他クラブに文句言って謝らせたんだから、
相手を揶揄するような弾幕は上げられなくなったし、10分以内に急いでスタを出なきゃいけない
馬鹿クラブだよ
215名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:01:22 ID:TvfLGfl20
これって浦和だから問題になったんだろ?

最近のマスコミの浦和叩きは異常なレベルだと思うが何かあったのか?
野球でもこんなに叩かれてるチームは無いぞ
216名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:01:35 ID:cL+FPf3dP
以外と蝗どもは来年の岡山遠征とか楽しみにしてる予感がする
217名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:02:01 ID:cBxu4Js80
ブラジルに帰れデブ
218名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:03:28 ID:0rLaINm40
鞠なんか、フロントが「最後の横浜ダービー」なんて煽ったというのにね
219名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:04:01 ID:muUjtXs80
>>215
浦和側が自分たちで情報発信するようになってマスコミ締め出してるから
マスコミが怒ってアンチ記事書きまくった
220名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:04:26 ID:R7e3TfnY0
>>212
そう言えば川崎で試合終了後テセがインタビューうけてる時にガスサポがブーイングしまくってたな
アウェーな分際でテセが何かしたわけでもないのに意味が解らなかった
221名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:04:51 ID:muUjtXs80
>>216
東京ガスと岡山ガスで素敵
222名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:06:04 ID:uma6NAqOP
>>220
ナビスコ決勝でフテクサーレ
223名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:08:02 ID:OrPvSPK30
それよりサッカーのサポーターは珍妙な歌をやめろよ
あれの方が不愉快だ
224名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:08:09 ID:/qvzaJjHP
むしろ浦和サポの問題点は毎年のように逮捕者を出す犯罪者集団であるところ
225名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:08:22 ID:VCLoCpIY0
浦和としては2011の勝ち点が6減るから死活問題なのに
226名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:09:06 ID:5xo+nAjh0
女、子供でも遊びに来れるスタジアムは
世界一素晴らしいと思うけどな
いらんとこまで海外の真似する必要ないだろ
横断幕がエスカレートして売春婦の子供とか上げだしたらどうすんだよ
セルジオ海外厨すぎるわ
227名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:10:26 ID:o3iiarhu0
>>215
219の補足だが野球は、取材すると取材費が球団から貰える
228名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:11:20 ID:A6f9KccY0
落ちないでね勝ち点6が惜しいから 的な弾幕のほうが良かったかも
229名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:11:42 ID:ZdWrZftH0
これは全く正論だな
230名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:13:12 ID:KhMKhqGf0
劣頭サポは何やってもゆるされないよ
劣頭なんだから
231名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:13:25 ID:K/2VIz9cP
正論ではあるけど、どうこう言うことでも無いなw
社長が誤っちゃったんだから。
それとやっぱり日本じゃアウェーで煽るのは礼儀作法として
問題あると見るべき。試合前ならいいけど試合後に煽ってる所が
非常に幼稚だわ。
232名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:15:14 ID:u4ZClfXZP
日本ってホームとアウェイの差がないよね
アウェイチームが不利な条件とか少ないし
233名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:16:25 ID:Ed68EfL00
しかし浦和の不祥事系のスレで浦和サポの反省してる割合の少なさは引くわ。
〜が悪いと正当化するほうが圧倒的に多いってどうなのかね。
234名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:17:07 ID:5xo+nAjh0
興行主の社長が
来なくていい、応援してくれなくていいって言ってんだから
セルジオが文句言うのは筋違いすぎる
違法アップロードして、宣伝してやってるんだっていうカスと全く同じじゃん
235名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:18:16 ID:Xf3ohKET0
品位が落ちると客質が落ちて選手の人格も地に落ちるんだよ。
ブラジルのサッカーみたいに、ギャングが代表選手になれてるようでは
落ち目になるのは結果が立証してるじゃないか
236名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:19:04 ID:GTHeZT9AP
それは槍投げの時から変わらんね
237名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:20:24 ID:gLLD3lcA0
今回の件【だけ】なら
セルジオの言う通りかもしれない
しかし浦和は初犯じゃないんだよ
何回目?

欧米のような雰囲気にする必要は全くない
そんなことは真似してもらわなくて結構
238名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:21:15 ID:shIAMr460
>>215
元々は前社長が報知や御用記者とズブズブの関係だった強化部長を更迭した報復だった
しかし現監督のフィンケがマスコミに非協力的なうえ、浦和がオフィシャルサイトで監督コメントを全文掲載するようになった
それによって実はマスコミが監督コメントを都合良く切り貼りしてるのがバレちゃった
また、ぶら下がりの取材を廃止したり、試合の2日前の練習が必ず非公開練習になったなど、マスコミにとって都合が悪くなったというのが理由
239名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:21:25 ID:whLgaai50
>>233

今回は単にそりゃ浦和サポは嫌いだが、あの瓦斯がどの面下げて被害者面してんだよ
ってのが他所のサポの平均的反応
240名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:22:19 ID:kkhgdSOy0
>いらんとこまで海外の真似する必要ないだろ
>セルジオ海外厨すぎるわ

海外厨だがマジ同意
セルジオを甘やかすんじゃねえ
なんでテレビに出たり解説したりさせてるんだよ
何回も言うがセルジオは日本サッカーの癌
これはガチ
241名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:24:12 ID:XH+doHts0
>>206
そんな奴いねえよ馬鹿w
242名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:25:59 ID:HP3VehAb0
これは酷い
243名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:26:24 ID:NQg8p8iO0
ですよねー
夜空もこの記事ちゃんと読めよ
244名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:26:37 ID:XH+doHts0
>>240
海外のマネとか馬鹿なの?
記事をチャント嫁よ馬鹿w
245名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:28:18 ID:+Qqbejav0
マリノスとトリニータのやり合いは面白かったな
246名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:31:14 ID:Ed68EfL00
>>226
セルジオのいう真のプロリーグって俺の知ってるプロリーグとは違うというだけで、
日本には日本独自のリーグがあるほうが自然だよな。それが穏やかなリーグであって何の問題も無い。
サポがスタで直接煽りあって暴力沙汰になるレベルなのはサッカーと関係なく民度が低いだけだろうし。

>>239
逆に言えば、瓦斯だから上が未然に防がないとまずいだろ。暴力事件起こしたことあるんだから。
それだと子供がいたずらして「あの子もやってるんだからいいでしょ」という言い訳と変わらない。
247名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:32:33 ID:o3iiarhu0
>>240
テレビでは、W杯出場が当たり前みないな無責任な
期待感を引き締めるのは、結局この人しかいない
越後がいないと残りは、みんな香取真吾みたいな
ニワカばかりになるがそれがお望み?
248名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:33:23 ID:ZvgUGUVI0
瓦斯は自業自得感がつきまとう
249名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:33:52 ID:K/2VIz9cP
>>239
被害者面も何もセル塩の主張そのままでしょ。

興行主であるホームクラブがあくまで主導権を握る。
ホームでFC東京の煽りを放置してるホームチームの問題でしかない。
250名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:35:14 ID:5xo+nAjh0
セルジオはサッカー伝道師としての役目を
もう終えている
次の国にいった方が良い
251名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:35:22 ID:9k49dJ+y0
過激化して殴り合いになるんだろそのうち
252名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:36:24 ID:5xo+nAjh0
オシムが銭ゲバみたいな中傷もしてたし
最近のセルジオおかしいぞ
監督以下コーチ陣にファミリー使うのは
ブラジル人の18番だろう
253名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:36:41 ID:1K/SCyPU0
お前ら甘ったれてんじゃねえ!
まとめてスプリンクラー攻撃すんぞ
254名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:38:58 ID:ilMcrNq70
W杯とかアメフトのNFLとか客席で敵味方のサポが入り乱れてて、
かと言って喧嘩も起こらずいい雰囲気なんだがなぁ。

なぜかサッカーのリーグ戦だけやたら憎しみあって、
結果、アウェイ客隔離とかツマランことになる。
255名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:39:13 ID:lA0caQgo0
欧州や南米の猿真似
日本人の誇りを捨てるなよ猿
256名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:44:36 ID:K/2VIz9cP
>>254
ツマルかツマラナイかの価値観を押し付けるべきじゃないね。
そんなのは人それぞれ。
高いお金払ってメインスタンドで試合見ればホーム席もアウェー席も無い。
257名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:48:05 ID:YrhN2Eti0
>>254
いやだから、憎しみ合ったり排他する場が「商品」なんじゃねーの?
ただ日本ではそれやると先がないという経営判断なんだろ。
258名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:51:04 ID:b7cGPWUV0
言いたいこともわかるが、なんとも言えないな
煽って手を出した後だとこんなこと言わないだろうし
これくらいの煽りですぐ反応する馬鹿が多い
259名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:52:34 ID:ilMcrNq70
>>256
アウェイ客がアウェイ席以外で観戦する場合は大幅に我慢を強いられるじゃん。
アウェイチームのグッズを身につけないようにするとか、得点しても馬鹿騒ぎできないし。

まあそれは我慢すればいいんだけど、一番嫌なのは飯買いたいのに、
ホーム客との分離政策で、アウェイ側に設置された貧相な売店しか利用できないとかな。
一応アウェイ客も客なのに。
260名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:53:27 ID:nsG8NQBF0
>>257
フーリガンを装った過激政治団体が何とかってJリーグ以前の海外サッカー報道で
結構あったな。真似する必要ないと思う。
261名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:54:13 ID:4xYQ0WWs0
このおっさんてなんでも捻くれた事言って俺が正論だってかっこつけてるよね
いい歳こいて馬鹿じゃねーの
262名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:56:57 ID:uwkgHm/e0
セル爺はわざわざ首突っ込むなよw
263名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:59:49 ID:1K/SCyPU0
ようはセル塩がいいたいことはスプリンクラーごときでおこるなよな
264名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:04:31 ID:2ki7daGM0
植田某ってのはなんで日本人のフリしてるの?

265名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:09:40 ID:psaMZoQe0
>>1
正論
266名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:11:56 ID:VkJNcWPK0
これはセルジオGJ!

あんな横断幕でグダグダ言うんじゃないって。
267名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:13:09 ID:hCDJo1K50
カスジオ
268名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:15:33 ID:ilMcrNq70
俺はこういう弾幕自体は別にいいと思うが、
やってる浦和側がいざ自分らがやられたら暴動で仕返しするパターンが多いから嫌なんだ。
269名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:15:42 ID:OpwTmzghQ
野球はファン
さっかーはアホーター

ファンっていう響きいいよね
270名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:17:19 ID:lSD3UZjk0
>>268
浦和に対して弾幕ってケースは結構多いと思うんだけど暴れた?
271名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:17:46 ID:FsN0LWUD0
>>268
>暴動で仕返しするパターンが多い

多いって言うほどだから、ソース付きで事例を挙げて
272名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:18:12 ID:O6fJeJgc0
感覚の問題だろう。浦和の社長が適切でないと思ったから、一言いいに行っただけ。
273名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:18:55 ID:n5T+ni2v0
だいたい当の瓦斯サポ自体が文句言ってないのになんでセル爺の正論に
こんなに文句言ってんだ?あげくフーリガンまで持ち出してww

なんだ、ここぞとばかりに沸いてくるアンチレッズどもかw
274名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:20:13 ID:jsWjZntd0
浦和も東京もガンバもドンドンやってやったらいいんだよ。何をJはお利巧ぶってるんだか。

日本の物事の整え感にはうんざりする。

今回の件で自粛する必要なし。
275名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:21:32 ID:QQQYDYv+0
浦和サポが下品な人間たちの集まりであるということを否定しないならいいんじゃないか
ネトウヨと同じでこんな不必要な煽りをするサポ&チームが尊敬に値するわけがないが
276名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:21:53 ID:kho2NTk90
ID:OHc/XHcX0
277名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:22:51 ID:O6fJeJgc0
長州力の「切れさせたら、大したもんですよ」みたいなもんか
278名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:23:00 ID:X8/cOyrZO
夜空涙目w
279名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:24:03 ID:ZvgUGUVI0
>>274
東京は自分らもやってるのに自分らがやられたら被害者面だから質が悪い。
サポじゃないけど味スタたまに行ってて思う。
280名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:25:26 ID:7KDJzpqf0
誰だー!先生のセルシオに「越後」って落書きしたのは!
281名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:27:50 ID:n5T+ni2v0
>>277
そうだねw
たとえ仮に長州がそれを涙目になって言ったとしても
サポがそのくらいの気概を持っていたらたいしたものだし面白いのになぁ
282名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:28:45 ID:Ed68EfL00
>>273
瓦斯サポが文句言ったらレッズサポは「お前らが言うな」というだろう。
少しでも叩かれたら、これは普通だ、瓦斯が被害者面、俺らは悪くない、アンチレッズだ、と開き直る。
これはスタでまた暴力事件が起こるのを防ぐためだろ。こんな簡単なことが何で判らないんだろうか。
283名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:32:09 ID:X+H+jfAg0
これは越後に同意する
確かに教育的に宜しいとはいえないけど
これくらいで目くじらたてるのも窮屈な感じだ
284名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:32:23 ID:K/2VIz9cP
>>259
>一応アウェイ客も客なのに。

だからそれは無理に来て要らない主催者側の意思でしょ。
手厚く持て成す主催者も普通にあるし。
それにメインスタンドでフォーマルな衣装を身に着けて、お上品に見ていれば、
それらの弊害はまったく受けない。

自分の価値観を社会が全面的に受け入れてくれる訳なんて無いんだから、
そうしたいのなら、家でスカパーでも見てれば、全裸でも試合見れるんだしw
所謂、棲み分けって奴だよ。
その棲み分けを争う、価値観のぶつかり合いが憎しみや競争を
生む要因だし、それを否定してる側が棲み分けを許容しないのは矛盾だ。


285名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:33:11 ID:bZgrvB250
このスレは劣頭が劣頭たる由縁が詰まってるな。

>>281
お前、自分でフーリガンを持ち出してるのはおかしいといってるが、
その気概とやらでやり返しあった挙句がフーリガンだぞ。ほんと劣頭だわ。
286名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:34:35 ID:n5T+ni2v0
>>282
そこを前の瓦斯サポ達はうまく切り返したりして笑いが起こったりする
ゴル裏じゃなかったのかい?!
ま、今の東京じゃ余裕はないんだろうけど・・

お前がアンチだって言うのはよくわかるけどさw

287名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:35:27 ID:zUOGa4O2P
本音ではガスにJ2に行って欲しくはないだろ

これは奮起を促すためのツンデレ行為だな
288名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:35:44 ID:zV7HKsOF0
勝ってガッツポーズしただけで批判されるような国で
こういうのが認められるわけがない
289名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:36:09 ID:lPvFrihZ0
実際、瓦斯も不甲斐ない成績だしな
土台作り(笑)横断幕出してやればいいのに
290名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:37:06 ID:ikPOWMIi0
    |                    \
    |  ('A`)        ホネガ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄    バクハツシター /


    |                   \
    |  ('A`)         ボーン
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /
291名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:39:04 ID:OHuIo/Uy0
ライトサポーターからしたら不快でしかない
292名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:39:08 ID:DQzOdjfb0
>>286
レッズがどうとか以前の問題だな。他のレッズサポも迷惑なイタさ。
293名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:39:46 ID:Jf8rmaAY0
つか、この件の一番の問題って
こういう煽りをFC東京サポが一番多くやってきたことだろ
294名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:40:54 ID:o3iiarhu0
>>282
だから瓦斯サポが問題視してないって言ってるのに
問題視した前提で論調を勧めて意味があるのか?
まぁ、真に受けてわざわざ挑発しに行って
物を投げ入れたりすれば暴力事件に発展するだろうけど
295名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:42:16 ID:K/2VIz9cP
>>288
日本人としてその価値は大切に持つべきだと思うんだよね。
でも日本は全体主義的にその価値を押し付けるから問題ある訳で、
「敗者へ配慮」と言うのは、敗者の戦意を完全に削ぐ規範行動でしかないから。
敗者が何御高く止ってるんだよ!という逆のハングリーさみたいな価値観が
あって当然なんだけど、そのハングリーさは下品として切捨てられるのが
日本社会だから。
296名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:43:38 ID:AzysxBqd0
こんな煽りは日本サッカーにはいらん
297名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:43:41 ID:zUOGa4O2P
勝ってガッツポーズ、に対する批判って武道だけだろ
298名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:44:18 ID:BACc0qBu0
浦和好きじゃねえけど別にこういう皮肉合戦は構わんだろ
謝罪とかする必要ねえよ むしろ謝罪された方が困惑しちゃうだろ
299名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:44:52 ID:n5T+ni2v0
>>297
高校やきう知らないのか?
300名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:46:51 ID:u4ZClfXZP
>だいたい「祝!! J2東京ダービー開催!」という横断幕は、FC東京サポーターが
>自分たちのチームを鼓舞するために出したってよかったと思うよ。

これが正解
なんで関係ない浦和ファンがやってやんないといけないんだよ
301名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:47:13 ID:ilMcrNq70
>>284
世のプロスポーツが全てそうならね。
ただサッカー(リーグ戦)はちょっと行き過ぎの感があるよ。
最初に俺が挙げたW杯やNFLなんかは、極端な棲み分けを必要としていない。
302名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:47:42 ID:lSD3UZjk0
>>298
この件で盛り上がってるの東京・浦和サポ以外だから
303名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:48:38 ID:no2xAC930
浦和サポじゃないけど同意
スポンサーや選手批判以外なら問題ないし、盛り上がる
これを問題化する意味がわからない
304名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:50:01 ID:Jf8rmaAY0
チーム、サポ同士云々でなく、村林社長が浦和に対して異常にコンプレックスを持っているようにしか見えない
なんか理由でもあるのけ?
305名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:50:53 ID:zUOGa4O2P
>>299
あれは一応、学校教育の一環って事になってるからな
さすがに、プロや半プロの社会人スポーツ等と比較しちゃいけないだろ
306名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:53:22 ID:K/2VIz9cP
>>297
日本の武道って既存の武道的価値ほど馬鹿じゃないと思うな。
敗者に手を差し伸べて、手を叩かれまくってるのに手を出し続けるほど
お人よしじゃない。手を引いて、空振りさせて頭蹴り倒すぐらいの柔軟さを
持ちえてるのが日本の武道。まさに柔らの道。
東アジア外交なんてのは、まさに既存の武道的価値の体現だw
307名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:58:20 ID:KkcjHMhh0
>>294
俺は問題視してるよ。瓦斯サポ=ゴール裏で統一されるのは仕方が無いとは思うが、
ゴール裏住人でも無いから東京のゴール裏のしょうもない煽りは嫌いだわ。
サッカーはサッカーで、サポ同士がいがみ合う必要なんか無い。
そんな奴らは騒ぎたいだけだろ。くだらんし、邪魔。

>>304
去年の問題は早く帰らない&それを注意しない運営がレッズだけだから。
今回はレッズと東京は荒いサポが多くていがみ合いは危険だから。
308名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 15:02:16 ID:K/2VIz9cP
>>301
それは棲み分けを必要としていない興行だからだよ。
逆に言えば、棲み分けされてるからこそ、棲み分けが要らないだけ。

サッカーは価値が多様的であるからこそ、棲み分けが必要。
棲み分けが要らないってのは、元々価値が棲み分けられてるから
棲み分ける必要が無いだけ。
309名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 15:11:10 ID:asH7IxJc0
>>273
瓦斯サポも、浦和サポにも「やめれ」と言ってる人たちはいるよ
ブログとかでもね

今回のは社長同士の話だね。
とにかく村林は浦和が嫌いで仕方ないんだろう
310名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 15:13:12 ID:tQRZQXwL0
そもそも煽ったりする必要があるのかね。何しにスタジアムに行ってるんだか。

スタジアムで野次ったり煽ってる人間が近くにいたりするけどさ、
自分が野次ってる姿を映像で見たらその醜さに自分で引くと思うわ。ひどい顔してるもん。
311名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 15:14:11 ID:wzPQtT/P0
みちのくダービーで何かあるかな
312名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 15:15:40 ID:I67ASLSM0
当の瓦斯スレですら浦和むかつくという流れに全然なってないんだもの
むしろ成りすましでやろうとすると浮いちゃうくらい
313名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 15:17:55 ID:n6/2Omsj0
三菱の偉い人が東京ガスの人に謝るのでいいじゃん
観戦サッカーとか低次元のことで波風立てるのが良いとは思えない
314名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 15:20:17 ID:cL+FPf3dP
よし!

祝!J2瓦斯ダービー開催にすればよし
315名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 15:23:24 ID:vwaLtPpC0
日本は女子供が安心して行けるスタジアムを目指せばいい
品性まで海外に合わせることはないよ
リーガの放送禁止用語で大合唱とか見てられん
316名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 15:24:23 ID:QFIG5dH/0
>>315
女子供は税りーぐに興味ねーだろwww
317名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 15:28:53 ID:FsN0LWUD0
>>315
子供はまだしも、サッカー経験もなくサッカーのルールを熟知しているのかすら怪しいオバちゃんのヤジが異常に汚かったりする。
318名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 15:29:55 ID:gmJ7Xd/W0
他にネタねーのかよセルジオ
319名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 15:31:27 ID:o3iiarhu0
「J2で東京ダービーをする準備はできているか?」
って内容で試合前に出すんだったらOK?
320名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 15:35:20 ID:MhNyhQbu0
人種差別的な断幕だけ規制すりゃいいよ。
321名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 15:35:40 ID:kyh2cHmt0
都心にでかい専用スタ作ってスター選手が多く在籍するかっこいいチーム作ろうぜ

これが実現しない限りJリーグ人気はあがらない
322名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 15:41:22 ID:Gt70mPTC0
「戦犯国の皆さんようこそ」とか「竹島は我が領土」の横断幕にはなんも抗議しないくせに
323名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 15:42:34 ID:afp8CHLW0
でも外人の選手なんかは日本のサポーターの礼儀正しさに感動して
「うちの国じゃ選手紹介でブーイングが起こるんだぜ・・・」
って自虐的に話してたこともある。
どっちがいいかどっちが悪いかは知らんけど日本人の国民性もあるしな。
324名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 15:45:11 ID:lLN1PD9p0
なんかこれはJリーグに関する意見っていうよりは
日本社会の事なかれ主義を批判されてるような気がしてきた。

昔ペプシとコーラの比較CMなんてのも規制されたけど、
こういうのも含めて企業間の健全なやり合いって無いよりはあった方が面白いのにね。
325名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 15:47:40 ID:zO9wAKMa0
そういうのは2chでやれ
326名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 15:52:16 ID:aXRO+uhC0
今後のJリーグは敵味方関係なくサポ同士が手をつなぎ合った状態でスタジアム一周囲んで、みんなで両選手を応援する。
そんな素晴らしい理念の下で試合が行われるようになる。最後は両チームに労いの応援合戦。敵味方関係なく両選手が肩を組みながら両サポーターに満面の笑みで手を振って応える。
327名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 15:59:23 ID:6U8aiakT0
マスコミはアホだからな
328名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 15:59:27 ID:opcb2Xya0
Jはプロなんだからもっとエンタメ要素も必要
選手同士もプロレスやって盛り上げればいいんだよ

トッティがローマダービーのたびにラツィオサポ煽ったりするみたいにな
329名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 16:00:53 ID:n5T+ni2v0
まるでゆとりだなw
徒競走でみんなで手をつないで同時にゴールして父兄は大拍手状態w
330名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 16:09:00 ID:5h56qh5c0
まあ相手が鹿島だったら、あんなもん出された瞬間
ピッチに磯がなだれ込んだりトイレで赤サポがぶん殴られたりして
最終的にフロントが好青年だから無罪ですとか言うだろうけどな
あそこの柄の悪さは異常
331名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 16:10:39 ID:aXRO+uhC0
>>329
それがFC東京の理念なんだから仕方ないだろ。
332名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 16:11:29 ID:244JWE1l0
むしろああいう相手をおちょくるような挑発はFC東京サポの得意なスタイルだろ。

333名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 16:24:50 ID:jejbqHyvP
この件で東京はクレームだしてないよね
東京悪い見たいな流れでびっくらこいたぞ
334名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 16:27:14 ID:NXy/8FD40
>というかそもそも、浦和のサポーターは
>この試合の売り上げにすごく貢献しているじゃない。たくさんチケットを買ってくれて、
>.運営サイドにしてみれば感謝以外にないでしょう。

全くもってその通り
瓦斯の社長は本当に心底バカなんだろうね
だから何時まで経っても魅力も実力も無いウンコチームでしかないんだろう
335名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 16:29:54 ID:AnMmRlcS0
試合後に敵チーム煽ってどうすんだよ
試合前にさんざん挑発して終わったら握手ってのがいいのに
336名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 16:46:59 ID:mVWTpWaK0
女子供が来なくなるだろ
337名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 16:49:25 ID:Ozv5iuL00
セル塩はフーリガンになればいいのに。
338名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 16:54:15 ID:SSewqKhR0
でも埼玉スタジアムで浦和に対して同じことやったら
浦和サポは柵乗り越えてきて引きずり倒しにくるだろw
339名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 17:00:40 ID:ojKLJub20
>>338
マスコミにリークして問題化するなんてゴミ虫のような行為はしない。
340名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 17:03:43 ID:ENcLqhS9P
カシマで浦和に対する煽り断幕を見る時、
浦和サポは大体笑顔。拍手やアンコールも起こるなw
341名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 17:04:51 ID:3VW58A4H0

Jサポは欧州の物まねしてるだけ

せっかくフェアな応援とか安全に家族が観戦できるのがいいって
数年前日本でプレーする外国人選手が言ってるのに
外国サッカーの物まねでブーイングしたり封鎖したりしたりなんか
悪い部分ばかり真似してる

自国の特色のいい部分を伸ばそうとしない
まあ中途半端な物まねが日本独特のサッカー文化って言うなら
その通りかもな
342名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 17:05:00 ID:no2xAC930
浦和のサポって最近落ち着いてない?
浦和が落ち着いてるからかな?
343名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 17:05:44 ID:YZcejPvr0
>>338
大宮が毎年J2に落ちそうで落ちないから
J2で埼玉ダービーは難しいなw
344名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 17:07:04 ID:F4+13B9P0
勝手に周囲が問題視して
トップ同士が勝手に話し合って問題解決

記事にする価値もない
345名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 17:09:22 ID:3VW58A4H0
セルジオこいつ何ほざいてんだろうな

意味もなく罵りあるのを肯定するとか大丈夫かこいつは
外国はそれだけのブーイングをする土壌がある
対戦相手と地域柄民族柄の因縁などでな
外国のサッカーは地域間の抗争や因縁がある地域で試合をやってるから常に激しい罵りあいがあるんだよ
ある意味代表よりもクラブサッカーのほうがそういう感情移入が激しいのはその点に尽きる
そういう理由があって彼らはブーイングをしてるけど

Jリーグはそんな地域間の因縁とかないのに意味もなくブーイング
下位チームを意味もなく相手を馬鹿にした挑発
もうアホかと思うよね
あと、クラブに貢献した選手が相手チームにいくと
これは愛の意味を込めてのブーイングだからとか言ってブーイングしてる馬鹿もいるし

Jはサポーターのせいでサッカーアホ文化がどんどん育ってるな〜って感じ
346名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 17:16:24 ID:7+eR5GLN0
本当に洒落にならないというか笑えない、一線を越えちゃうのも確かにある
今回は全然そのレベルじゃなかったよな

おかしいと思ってたけどやっぱセルジオから見てもおかしいんだな。やっぱ信用できるわ。
347名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 17:19:09 ID:wQveRzMX0
浦和からいくら貰ったんだ越後屋?
348名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 17:19:15 ID:3VW58A4H0
そもそも欧州のサッカーは地域民のクラブの発展系だから
自分のおじいさんや親戚の叔父さんが参加してたりして
真の地元のクラブって言えるんだけど

Jリーグはたまたま企業がその地域にあっただけなんだよ
その赤の他人のクラブを応援してるだけで
本当の意味でクラブへの感情移入なんて
欧州人ほどできないはずなのにそういう風になりきって勘違いしてる

その勘違いを増強させるようなことさせて何が楽しいんだろうな

向こうとはサッカーへの関わり方がまるで違う
欧州は本当にサッカーで負けるとその土地や自分の身近なものすべてが負けるような気分を実際に体験する
Jリーグは実際はただ赤の他人が負けてるだけに過ぎないのにね
349名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 17:32:24 ID:X4pdoXNu0
>>348
今はまだ積み重ねていってるところだから
仕方ないんじゃないの
350名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 17:35:34 ID:BAGsEioS0
>>341
どっかのチームが一つくらいその方面で自チームをプロモーションしてったら面白いのに
まあ、他チームのイカレポンチが乗り込んでおしまいかもしれないけど
351名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 17:38:47 ID:rlLy8qUT0
ブーイングして当然ってのも、馬鹿というかダサイけどね
相手チームが喪章つけて戦うときにブーイングとか、なんか違うわ
352名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 17:40:30 ID:K/2VIz9cP
家族が安全に見られないスタジアムって具体的に何処だよw

多様な価値を受け入れられない連中は、煽り合いやってる連中と
本質的に同じ。日本のレベルが所詮その程度だからそれが繁栄されている
だけの話で。
フォーマルな服装で高いお金を出してメインスタンドから席が埋まっていく
ような環境があれば、必然的にスタジアムの空気は変わる。
353名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 17:44:42 ID:wQ9sysOF0
これはセルジオに同意。


Jは些細なこと気にしすぎ。

こんなもん謝るくらいなら
うっぜぇ和太鼓コールや、お経声援を禁止すべき。
354名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 18:07:59 ID:X4pdoXNu0
>>353
Jじゃない。制裁されてないし

瓦斯の村林社長だよ
355名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 18:08:06 ID:g7f/xO1l0
謝罪と賠償を要求する半島相手に土下座外交を展開する腰抜け政権

もちろん朝肥満が半島で土下座マンが浦和
356名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 18:08:40 ID:c2kMTf+M0
>>342
バス囲んで暴言吐いて勝ち点剥奪されるかもって話題になったり、子供料金で入場したりと、
ぱっと思いつくだけでも一番多いんじゃないか。
357名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 18:09:02 ID:no2xAC930
ヌルサポ死ねってことか
358名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 18:09:41 ID:g7f/xO1l0
>>352
>家族が安全に見られないスタジアムって具体的に何処だよw

「試合が終わったら10分で撤収しろ」と言われてしまうスタジアム。
あの観客数が10分で撤収しようとしたら明石の事故の二の舞だろうに。
359名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 18:11:18 ID:Fo00x4nT0
>>358
そんなところあるの?
サッカーの試合は基本的に時間読めるんだから、それなりに段取っておけばいいだろうに。
360名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 18:13:56 ID:ancIqjY0P
子供のサポーターの背中蹴っ飛ばしたりしたのも浦和
361名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 18:15:36 ID:WHMADYCK0
こんなのはまだいいけどさ
マスコットの人形を首つりさせたり
ブードゥーの呪いみたいにたき火で燃やしたりするのはやめてね浦和
スタジアムの入り口で家族客がびびりまくってたから
362名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 18:15:55 ID:esQgpAKC0
>>360
それは千葉
363名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 18:16:42 ID:mEGtBAvN0
どうでもいい

Jリーグなんて誰も興味ねーしwwwwww
364名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 18:17:09 ID:gK9DCuXW0
来季もヴェルディは消滅しないという一種の表明だもんな
365名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 18:17:29 ID:c2kMTf+M0
やり合う事で活性化って間違ってるな。
コアサポが活性化するだけで、そういうノリが嫌いな人や普通にサッカー見に来てる人には関係無い。
新規サポなんかは敷居が高くなる。喜んで入ってくるのがDQNみたいなやつばかりになっても駄目だ。

なによりスポンサーが揉め事を嫌うだろう。浦和のようなとこは寝てても金は入るからいいんだろうが。
366名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 18:23:42 ID:6yZZGWi50
プロなら結果で見返せ
サポは横断幕で泥仕合しろ、と
成程
367名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 18:24:25 ID:uO+JGQ+x0
>>358
浦和のサポはほんとに誤解してるよね。浦和サポに退出しろといったのではなく、
帰り支度もしないで10分近く歌を歌って30分も居残ってる連中を注意しない「浦和の運営」に抗議した。
そうやって居残るのはJリーグの中で「浦和だけ」で、今回の件と同じように、歌を歌い続けることは
東京サポ側に挑発と取る人間が出る可能性があるので抗議をした。ちゃんと読めば判る。

全ては暴力事件が起きない様にする為、それは結局「お互いの為」。
368名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 18:32:26 ID:X4pdoXNu0
>>367
それどこに書いてたの?
369名無しさん@恐縮です :2010/09/17(金) 18:45:53 ID:57Px3h2Q0
暴力、人種差別的野次、名誉毀損発言、
これらさえ無ければそう何でもかんでも中止すべきじゃない。
「祝!! J2東京ダービー開催!」ってやられたのなら、
瓦斯サポも機転を利かして、
「J2経験者の浦和先輩アドバイスよろしく!」ぐらい言い返せ。
370名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 18:47:38 ID:BUrRZajw0
緑が存続してるのかわかんねぇのに酷いってのが争点なのにとことんずズレてやがるな
371名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 18:51:05 ID:BfyVSmTn0
この程度なもんどうって事ないだろ
小学生サッカーじゃあるまいし
372神奈川:2010/09/17(金) 19:03:32 ID:9xsp4x00O
だからだ埼玉人がやるからムカつくんだよ
本県も含め他の46都道府県は対等関係だから煽りにもなるしシャレにもなる

ところが朝鮮未満のスラム街、おちこぼれの集まるだ埼玉が

身分が上の地域に刃向かうから処分が下るんだよ

わかったか

オレの中では東京特別区>武蔵野市>横浜市>千葉市>川崎市>相模原市
>宇都宮市>水戸市>前橋市*********************越えられない壁******
さいたま市(一同大爆笑www)

このネーミングセンス(笑)もっとマシな市名にすりゃ
千葉ちゃんと同等に扱ってやっても良かったのに
さいたま市(笑)市民も同センスで命名に反対せず(笑笑笑)
373名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 19:07:57 ID:BpUbvv220
これぐらいで謝罪って・・・
浦和サポが警戒されてるからか?
374名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 19:08:04 ID:+Ef8WhhCP
>>1
あんなダンマクで相手チームを煽る事が活性化につながる訳ねーだろw
出すなら自チームへの嫌味、それも笑えるダンマクでないと駄目

批判ありきにも程があるわ
375名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 19:33:06 ID:jmWYC1oy0
>>373
謝罪したのは赤の社長だぞ。
しかも別に瓦斯が謝罪を要求したわけじゃないし。
376名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 19:39:26 ID:244JWE1l0
今のレッズの社長はラガーマンだから、根本からいろいろとズレてるんだよ。
世間をお騒がせしてゴメンな。
377名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 19:47:50 ID:b7Mq5WAI0
プロレスだと思ってみればなんてことない

記事もその筋の記者が書けばいいのに

選手もインタビューには「あぁ」「アレだ」「ウン」だけでいい
378名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 19:55:58 ID:kgVxPalW0
サッカーのネガティブキャンペーンに使われるだけだろ
セルジオ死ね
379名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:06:55 ID:MYVGurjZ0
>>330
鹿島がこんな低迷するわけないじゃんかw
380名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:18:23 ID:nmc2KhTA0
サポ同士なんて煽り煽られだろ
それが認められないならサポーターとか名乗らせないで
単なる「観客」と呼べバカクラブのバカ社長ども
381名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:21:53 ID:Rb1Eim970
事件後は必死に浦和叩いてたような奴らが
これぐらいは良いとか言ってるのが気持ち悪い
382名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:24:42 ID:C5tUO13R0
試合に負けたからでしょ
横浜もナビスコで上にいけなくて
試合後浦和サポーター問題視してたし
383名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:25:00 ID:ASqy5ERw0
浦和の火消しでしょ。浦和が何かやったらいつもこうだよ。
384名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:25:59 ID:HnnzNC3+0
セルジオはちゃんと分かってるんだな
高卒ラガーマン社長はアホだって

だってサポでもそう思うもん
385名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:27:14 ID:HnnzNC3+0
>>372
気違い乙

なんかかわいそうになってきた
386名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:28:18 ID:HnnzNC3+0
>>369
ニワカ乙

J2の経験はFC東京のほうが豊富
もっとも、J2スタートだった瓦斯は「降格」の経験はないが
387名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:29:25 ID:HnnzNC3+0
>>373>>375
橋本がアホなだけ
388名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:30:08 ID:HnnzNC3+0
>>360
無知は死ね
389名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:31:23 ID:qt013YnW0
これがセーフなんだから劣頭もセーフ
ttp://img.5pb.org/s/10mai505100.jpg
390名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:32:32 ID:MYVGurjZ0
>>388
それコピペだろ
>>362までお約束じゃん
391名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:34:04 ID:djMcu2of0
こういう煽りの行きつく先は罵倒合戦と殴り合い。
それが起こる事を覚悟した上で言ってるのかな?
乱闘が起こった時に「これは駄目」なんて言うのだろうが、
だったらその発端である煽りの段階で芽を摘んでおくべき。
392名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:36:09 ID:HnnzNC3+0
>>348
>Jリーグはたまたま企業がその地域にあっただけなんだよ
そういうクラブと、そうじゃないクラブがある
いずれにしてもお前は間違っているがw

ジュビロ磐田は、ヤマハ時代からあそこにあって、中学時代の名波も、好きなチームを聞かれて
「ヤマハ。地元のチームだから(藤枝とはちょっと離れてるが)」と答えている

浦和の場合、もともと三菱サッカー部とは縁もゆかりもなかったが
Jリーグ開幕にあわせて、かつてのサッカー所復権のため誘致したという経緯がある

どっちも、地元ファンの需要があるチームなんだよ
別にJリーグクラブのすべてがヴェルディ川崎なわけではない
393名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:36:20 ID:IblFeGAz0
>>387
そもそも事の発端は瓦斯クラブ関係者がJに報告したからだろ。

どんなに些細な問題でも一度上に報告が上がっちゃった以上は
責任者は関係者に頭下げなきゃならんのが社会の常識。
394名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:37:00 ID:/f0ciPbE0
えーなんか
インファイトだっけ?ファックとかやったの。

あれのほうがやばくね?
出入り禁止にすべきじゃね?
395名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:38:04 ID:J6t6Lb7E0
マリノスサポは九石ドームで「大分遠すぎ」弾幕を出し、
対する大分は、「横国ピッチ遠すぎ」って即興弾幕で返してた。

こういうやり取りは面白いよな。
396名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:38:19 ID:ASqy5ERw0
>>391
何をやってもノー反省と逆ギレの劣頭(大半のレッズサポとは違うという意味で)にはそういう正論は通用しない。
397名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:39:56 ID:HnnzNC3+0
>>393
社会の常識ないねw

原告が被害を訴えたことと、被告側に責任がある事はイコールではない
今回のは、訴えが却下されるレベル

くり返すが、やっぱり社長がアホなの
398名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:40:28 ID:MsYVx2kb0
でもまぁ、こういうことにあーでもないこーでもないって語ることこそが
サッカー文化発展って感じもするw
399名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:41:20 ID:HnnzNC3+0
>>383 ID:ASqy5ERw0
いつもw
妄想乙

気違いアンチっていつまでも死滅しないな
400名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:41:50 ID:MYVGurjZ0
おりゃこの社長好きだけどね
401名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:41:50 ID:vAD2uhqk0
でもJリーグで彼女とデートに見にいくってのは中々できないよね
三年くらい前に地元のチームの試合にいったら横断幕で○○(監督の名前)は腹を切って死ぬべきとかいうのが垂れ下がっててドン引きした
402名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:42:29 ID:sbrBo9oU0
つらくなくなくはないじゃないかな
403名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:43:38 ID:HnnzNC3+0
>>395
うん
俺は大宮の「お前らの車も大宮ナンバー」が好きw
地元民しか分からんネタだが
ただし、軽やバイクには浦和ナンバーがある
404名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:45:06 ID:uvBrhwG20
まぁ煽り合いがあってもいいとは思うけど、
何と言うかちょっと笑える、でもちょっと悔しい煽りってのが個人的にはいいな。
そこらへん赤サポはちょっと笑えない感じがある。
405名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:46:24 ID:MYVGurjZ0
まあ三菱内部の礼儀ってのが実際のとこかね
406名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:47:32 ID:MsYVx2kb0
>>404
どこも同じようなもんだよ、マジで。
407名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:48:01 ID:8LWp14K50
セル爺の意見に同意できる。
あの戦力であの位置にいるほうが悪い。
408名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:51:47 ID:PMRFLwqL0
セルジオはともかく、浦和サポを厳しく指導することは必要だ。
アウェーで椅子破壊、子供料金入場、ホームでテレビ局員へ暴行、2階から
ペットボトル投げ、ガンバと揉めて警察ザタ、もう問題起こすサポのチーム
は限られてる。煽りがどんどんエスカレートする危険なサポだよ、浦和は。
409名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:52:06 ID:BXDLFRL6O
これを期にブラジル人を取りなさい
410名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:52:08 ID:kIBc8LlD0
埼玉の僻地に出張したら、そんな場所でも浦和サポが
動員お願いのチラシ配りしてた
たまげたわ
411名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:52:16 ID:esQgpAKC0
>>397
橋本社長の謝罪って、14日に開かれたJ1実行委員会で各クラブ代表が集まった際の話だろ。

クラブ代表の地位にあるような人が、顔合わせてるのにこの話題をスルーするような子供みたいな態度どるかよw
412名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:53:39 ID:MYVGurjZ0
>>409
ブラジル人も最近お高いからねえ
413名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:55:05 ID:MsYVx2kb0
>>411
それがさも大事件かのようにメディアが書くのもどうかと思うねぇ

>>408
そうだよね、ダメなことはダメってちゃんと処罰なり何なりしないといけない。
ただ、イヤミのひとつも言えないのもどうなのかなぁ、とも思う
414名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:55:36 ID:E4cBC03D0
「ここですか」と書き込んだくらいで、
どこのサポかと犯人探しするようなメンタルなのに、
煽り合いなんて、絶対にムリだ。
415名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:56:52 ID:yj1NfbLk0
セルジオはフーリガンのおかげで欧州リーグがどうなったか知らないらしい。
416名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:58:24 ID:zOTPGX8q0
確かにな
2ちゃんで煽りがなけりゃ俺も依存症になってなかった
つまり煽り合いは必要不可欠だ
417名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:59:16 ID:MsYVx2kb0
なんでも程度だと思うよ
多少下品でもいいじゃない
418名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:59:53 ID:MYVGurjZ0
>>408
ガンバと揉めて警察ザタ

これってガンバサポが試合中乾電池だのションベンボトルだの投げつけてきた奴だろ
なんで問題起こしたって言われんのよ?
先制したほうが問題起こしたってのが普通だろ
419名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:00:35 ID:wH+NXXpw0
仙台サポには謝りたい
420名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:02:24 ID:5wSvEOSQ0
>>368
スポーツ新聞の記事等、ちゃんと読めばいくらでも書いてある。
見出しだけ見たり、声のでかい浦和サポの言い分だけ聞いてると
>>358のような解釈になる。

東京主催のリーグ戦だと、試合前にアウェーサポ席が大写しになって、
「○○サポの皆さん、ようこそ味の素スタジアムへ」ってアナウンスされて
東京サポが拍手で相手サポを歓迎するって流れがあるんだけど、
浦和の時は絶対にやらない。
さすがにクラブ代表・リーグ理事の立場として「もう来るな」とは言えないけど、
チケットが売れようが何だろうが、本音では「来なくていい」と思ってるだろうね。
421名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:03:15 ID:/tPSiUwW0
プレミアもブンデスも熱狂的なサポ多いけどこういう下品なことはしない
悪いところばかり真似してどうする
422名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:04:06 ID:2d1tx1e20
その場の雰囲気で出る野次とか煽りは別にいいと思うんよ…
でもこういう横断幕って「ウケるかな〜」とか思いながら
家でせっせと作って持ってきてるんでしょ?
はっきり言って キ モ い
423名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:04:12 ID:MsYVx2kb0
>>421
いやぁ、それはどうかなw
424名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:05:04 ID:4QFrE4XC0
>>418
大量の水風船を浦和側にボンボン投げつけて破裂させた
425名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:06:41 ID:ePt6Ij4R0
>>15
ワロタ
426名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:07:39 ID:wH+NXXpw0
>>421
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:07:58 ID:Sq5vNstw0
セル塩さんここはブラジルでもヨーロッパでもありません。日本です。
日本人の民度をご参考に語ってください。
428名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:09:07 ID:iG+slZKz0
まあ悔しかったら勝てばよかっただけの話
そう言われても仕方の無い成績
429名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:12:09 ID:2d1tx1e20
セル塩は何故か浦和贔屓なんだよな。
この間のコラムでも
「浦和の収支が悪化したのは財政的に弱い中小クラブが足を引っ張って
リーグからの分配金が減ったから」
とか言い切ってたけど直後の浦和フロントとサポの対話集会では
「入場者数減少とグッズ売上定価が原因」と説明されてたw
430名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:16:48 ID:F4+13B9P0
>>386
J2の経験は瓦斯も1年だけだけどね…
その下の経験は確かに豊富だが。
431名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:18:25 ID:gfMvXeTq0
432名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:20:50 ID:GqRjjKOa0
「祝!! J2東京ダービー開催!」
この程度の横断幕ひとつで、
煽り耐性ゼロで洒落の通じない瓦斯サポは発狂しまくり、クラブは内部崩壊かよww


433名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:23:40 ID:JgsGsJd30
>>395
大して面白くないな
434名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:26:56 ID:ePt6Ij4R0
「おい!柏木!あの娘だれ?」
435名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:27:39 ID:QYy3D7DI0
来季はヴェルディ消滅なのに東京ダービー?
町田セルビアがJ2に上がってくるのか?
436名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:27:40 ID:95+viFBN0
セル塩がいいたいのは
何で社長が謝るんだってことだろ
サポータは三菱の社員かよ
437名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:28:50 ID:GqRjjKOa0
対浦和戦17連敗のFC東京wwwwwwwwwww
438名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:29:53 ID:sRw+EmSZ0
おいおい、たまにはまともなことも言うんだな
びっくりしたよ
439名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:33:11 ID:Vfg9+o7f0
>8月22日(日)大宮アルディージャ戦での出来事について
>8月22日(日)にNACK5スタジアム大宮にて行われた
>2010J1リーグ戦第20節大宮アルディージャvsベガルタ仙台戦において、一部のベガルタ仙台サポーターが
>大宮アルディージャの選手に対し不適切な発言をするなどの出来事がありました。
>ホームクラブである大宮アルディージャ様ならびにスポンサー様、そして多くのファン・サポーターの皆様に
>対し弊クラブとして深くお詫び申し上げます。


>■概要
>(1)ベガルタ仙台サポーターの応援中にホームクラブのプレゼンツマッチスポンサー様のご挨拶が始まり、
> 応援を中止するのが遅れ、スポンサー様をはじめ多くの方々に不快感を与えてしまったこと。
>  なお、ベガルタ仙台サポーターへの更なる経緯確認を行っており、改めて大宮アルディージャ様に
> ご報告いたします。
>
>(2)大宮アルディージャ選手に対する不適切と思われる発言が、一部のベガルタ仙台サポーターにおいて
> なされてしまったこと。
>
>
>弊クラブは、一部の人々の行為により、楽しみや喜びを求めてスタジアムにお越しいただいた
>多くのファン・サポーターの皆様が不快な思いをされたことについて、改めて心からお詫び申し上げます。
>今後、このようなことが起こらないようサポーターとの話し合いをもうけ、マナーの向上に努めてまいります。
>
>                 
                                                   株式会社ベガルタ仙台


これが影響している
440名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:34:14 ID:6CpJLktB0
これ瓦斯サポは怒り狂ってんのか?
この程度言われてもしょうがない戦いぶりじゃん
441名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:35:35 ID:MsYVx2kb0
>>440
サポはそんなに表立ってどーだとは言ってないと思う

去年からの流れもあるし、社長さんだね
442名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:36:10 ID:Vfg9+o7f0
>>440
Jリーグのサポは草食系ですから
443名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:37:00 ID:ASqy5ERw0
>>399
芸スポのレッズが何かしでかした時のスレは見るたびに同じだからな。
レッズのスレだけは他サポに責任なすりつける逆ギレばかりで驚くほど反省が無い。

俺は特にアンチレッズじゃないが、あんたみたいな劣頭(大半のレッズサポとは違うという意味で)は
駄目だといってるだけの事。叩かれたらすぐアンチだと思考停止するんじゃなく、
何故叩かれるのかを考えられる余裕を持たない限り、死ぬまで劣頭(ただの馬鹿だという意味で)だろう。
444名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:57:25 ID:jmWYC1oy0
瓦斯は瓦斯で楽しんでるみたいだぞwww

ダービーで勝たないチームに、言われたかねえな(笑) RT @footballweekly: 【セルジオ越後コラム】浦和サポーターに謝る必要なし http://bit.ly/bAxKn6
約1時間前 TwitBirdから
返信 リツイート
http://twitter.com/tokyodorompa
445名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 22:02:51 ID:/f0ciPbE0
>>403が秀逸すぎてさすが大宮と思った。

今年もラインコントロール頑張れよ。
446名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 22:06:21 ID:6noNAd6D0
浦和サポと阪神ファンは犯罪者多すぎ
447名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 22:07:51 ID:XTzGSEL30
>>443
俺は埼玉県民で弱い頃にレッズを応援してたが、
むしろ弱いころの方がサポの全体的な民度は高かった気がする。
強くなってからの方が居丈高というか変なサポが増えた。
俺の周りのレッズサポは今回の件でもやりすぎだということを言っているが
ネット上で声がでかいのは劣頭の方なのでレッズサポがそういう集団だと
思われてしまっているな。
448名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 22:09:21 ID:mXP/kBxj0
イタリアみたらフーリガンがリーグを衰退させたのわかるのに、セルジオは低脳なんだね。
イタリアはいまや全くお客が入らない。まして女子供は寄り付きもしない。
セルジオ死ねばいいのに。
449名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 22:13:47 ID:MYVGurjZ0
>>447
弱かったころがもっとも凶暴だw
450名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 22:20:25 ID:Lhkq+Gtc0
>>448
イタリアの暴徒は客席でスクーターを投げたりするらしいから全然程度が違う
451名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 22:22:42 ID:jmWYC1oy0
スクーター懐かしいなw
弱かったころのインテルは無茶苦茶してたからな
452名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 22:23:39 ID:WD1K+meb0
柳沢がリンカ(漢字失念)と写真撮られたとき
柏サポがリンダリンダの替え歌で
「リンカ リンカー リンカ リンカ リンカー」
って歌いまくったのを当時柏、今ガンバの監督が激怒りしていた。
あの程度はいいと思うが。
453名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 22:24:02 ID:MYVGurjZ0
>>443
http://supportista.jp/news/1117

やっぱり王者を見習ってこのくらい反省しなくちゃなw
454名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 22:24:07 ID:mXP/kBxj0
>>450
本気でいってるなら死ねば?
差別言葉や、下品な暴徒してる中にまともな親が子供連れてくるわけないでしょ。
スクーター投げなきゃあんたは行くんだ?さすが底辺。
455名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 22:25:00 ID:QDRWPvd90
421 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2010/09/17(金) 21:03:15 ID:/tPSiUwW0
プレミアもブンデスも熱狂的なサポ多いけどこういう下品なことはしない
悪いところばかり真似してどうする


何キリッ!って言い切っちゃってんのww
こいつヨーロッパのサッカー事情を完璧に把握してるんだなww
456名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 22:25:09 ID:vmTXW2eJ0
>>448
アホか
イタリアの問題は自治体がスタを持ってるから、
チケットの売り上げがクラブの収益につながりにくいことだ
そっちの問題がセリエの競争力を落としたの
457名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 22:26:43 ID:RHa+nYmf0
やり合うのはいいが
品がなさすぎるんだよ
458名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 22:27:07 ID:s1Q3qdWn0

日本のサッカー選手って全員、 帰化か、在日の朝鮮人
日本人の少年はクラブで朝鮮人に逆差別受けてプロにはならない

日本人だと思っているのも帰化朝鮮人なだけ
459名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 23:26:08 ID:mXP/kBxj0





456 :名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 22:25:09 ID:vmTXW2eJ0
>>448
アホか
イタリアの問題は自治体がスタを持ってるから、
チケットの売り上げがクラブの収益につながりにくいことだ
そっちの問題がセリエの競争力を落としたの

イタリアの新聞くらい読めば?w
あ、イタリア語も読めないし無理か。
イタリアの新聞ですらフーリガンがサッカーを衰退させたという論調なのに、バカ丸出し
底辺笑える。あはは。

460名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 23:34:35 ID:yj1NfbLk0
>>456
大体どこでも自治体が持っているスタを使っているんじゃないのか。
461名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 23:46:05 ID:YaXbzhLO0
浦和サポの傲慢さは異常だからな
462名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 23:52:41 ID:9mIiUEn40
皮肉と中傷を取り違えなければいいでしょ
人種差別や茂原容疑者みたいなシャレになんない弾幕はまずいけど
463名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 23:57:44 ID:1ybonEU10
「ジュビロ田舎」vs「家なし東京」
464名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:05:42 ID:vL+AvOkIP
昔ミラノダービーでCL決勝でリバポに3-3PKで負けたあとの
インテルのあおり
465名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:07:16 ID:yf3JjRGj0
>>446
阪神ファンって浦和サポと比較にならんくらいアレだぞ
特攻服とか着てたりして、阪神電車悲惨
466名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:23:34 ID:sssKQ0830
この程度で処分はありえんわな。
人格とか人種とかじゃなくて、純粋に成績のことでおちょくってるだけだからな。
467名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:24:35 ID:dSiRJRae0
協会にちゃんと意見を言ってるのはセル塩だけ
他の奴らは報復が恐いのかしり込みしすぎ
468名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:25:25 ID:koI0MB5S0
>>1
>「一度J2に落ちてるお前らに言われたくない」

セルジオwwwwwwwwww
469名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:27:28 ID:nbb4q//V0
くだらない文化までまねする必要はない
470名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:29:04 ID:6PYPx3RI0
逆に言えばセルジオはミランとかバルサとかがこういう弾幕出したら
「コレこそが真のプロリーグのあり方だ」とか言うのか。

否定の結論から入って話を構築してるから無理やりな話にしかならんのだよな
471名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:35:09 ID:bMA3YXM20
こういった煽りとかでチームが負けて喧嘩になって一般客巻き込んで監禁とか劣頭サポはよくやらかすんだが
それも推奨してるのか?このジジイは
472名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:35:16 ID:g+jE0SfT0
妙に盛り上がって楽しそうじゃないかw
473名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:35:55 ID:tiyzGLby0
今日武蔵浦和駅でレッズサポーターが試合見に来てくださ〜いってビラ配ってたw
474名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:36:31 ID:owuF1ngjO
過剰なフーリガン対策だな。
甲子園球場の珍ヲタを見てたら、一見下品な発言に見えても暴徒化するには至っていない、日本人の民度の高さを感じられる
475名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:39:11 ID:lUJJKBaX0
浦和名古屋新潟絡まない試合はお通夜のような静けさだわ
476名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:42:29 ID:vI8R3CHh0
>>474
昔は世界のワンちゃんにも暴行働くほど
暴徒化してたんだけどな
477名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:42:44 ID:efugWDC60
ファシズムは恐ろしいんだよ
民放はもう死んだからな
結局この流れは止められず第三次大戦は必然なのさ
ジョークじゃないぞ
478名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:43:51 ID:C8qCxLFp0
【サッカー】セルジオ越後、浦和サポーターの煽りでキレる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/
479名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:44:19 ID:uAf2Oaxx0
サヨナラセレッソコールをした、クソ瓦斯が何で文句言っての?
480名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:45:34 ID:MI8ps7Ig0
>>454
レッズサポの今回のチャントのどこに差別や暴力があるんだ?
過敏反応だって言ってんだよ底辺
481名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:51:53 ID:7qDBd7mn0
また浦和か
482名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:54:39 ID:UQ351/0v0
サッカー限定世界標準と比べるのとこういう意見になるのだろうが、ビジネスが成立している
他のメジャーススポーツと比べると、サッカーは洗練されてないという事実も考慮に入れる
必要があるんでないかな。
確か世界的に野郎ファン率、DQNファン率がメチャ高かったはず。

ま、これを考慮に入れても、サポーターを直接管理しているわけでもない社長が謝るのは
おかしいわけだが。
483名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:56:37 ID:4i2+hgxG0
汚い言葉で煽ることが当たり前になると、親子連れが来れなくなるのよね。
ブラジルとか、南米みたいな殴られて普通というの目指すのならそれでもいいけど、
Jリーグが目指すところはそこじゃない。



まぁ、FC東京は他のチームに散々同じようなことやってたから、
同情の余地は全くないけどな。
484名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:58:10 ID:Dv55C02v0
が、浦和サポは同じことヤラれたら切れるだろうなぁ
485名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 01:10:15 ID:uAf2Oaxx0
セレッソに「J2でがんばれ」とかヴェルディに「川崎帰れ」とか弾幕だしておいて被害者面wwwww
486名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 01:11:42 ID:4ORjHZ3DP
最初から最後まで正論でつまらねえ
まぁ浦和サポってだけで叩かれるからしょうがないけどw
あんなやつらだからこそ盛り上がりには浦和が欠かせないとも思える
487名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 01:12:21 ID:sssKQ0830
>>483
汚い言葉うんぬんは同意だけど、「祝!! J2東京ダービー開催!」ってどこにも
汚い言葉は含まれてないだろ。
488:2010/09/18(土) 01:19:56 ID:cCQ6cnmb0
まぁそうやって煽られるのもうらやましいよ
489名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 01:20:24 ID:MDmQPa3r0
サッカー知らないと何の話なのか全くわかりません^^;
490名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 01:22:15 ID:67PzwC+K0
浦和にこれやったら、30〜40代くらいの金髪の太ったおっさんに監禁されそう。
491名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 01:23:48 ID:6KAdtr/70
民度の低い国の悪い所を真似する必要はない
日本サッカーの未来を考えるなら家族連れで安心して観戦できるようにすべき
492名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 01:24:02 ID:aLRGcLGo0
まあどっちでもいいんだけどここまでのレス見てて浦和ってのはアンチも含めても
人気があるんだろうなぁ!

好きと嫌いを合わせたらJダントツNo、1だな
493名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 01:31:38 ID:cXyEu3IS0
>>490
やったのが浦和だからこうなっても仕方ないよな
他だったらお咎めなしなんじゃね?w
494名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 02:00:07 ID:Vla27JN80
サポの煽りは必要だがまたレッズサポが暴れて新聞沙汰になった時に
焼き豚やアンチに税リーグwwwとか煽られるのも癪だな
495名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 02:27:31 ID:hVRoa1nw0
>>60
ID:Jc+i7+JsPサポじゃないふりしているけど、頭狂すぎるなw
496名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 03:18:10 ID:GmZGNPw30
>>352
さっきからお前のレス読んでると
お前自身が多様な価値観を許容してないじゃん。
497名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 03:21:01 ID:7S5IZGcN0
ブーイングは日本の文化に馴染まないからやるべきではないが
こういう皮肉の入った横断幕掲げてニヤニヤするのは全然いいと思うけどな
498名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 03:34:14 ID:b2PhE3LO0
>>490
>30〜40代くらいの金髪の太ったおっさん

え?
植田って瓦斯サポだろwwwwwwwwwwwww
499名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 04:02:11 ID:SN+pkkKe0
ヨーロッパなんて自分のホームチームが負けたら椅子は壊すわ
モノは投げるわ、戦犯の選手の車が破壊されたりするのが当たり前

人種差別的発言なんてのも当たり前
500名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 04:07:31 ID:dIRzglFn0
多少の煽りくらいは構わないが、子供も一緒に観戦できる環境だけは残して欲しい
501名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 04:15:10 ID:T6sheC5VP
マリノスは2007年に自ら「最後のダービー」って
横浜FCを煽って集客してたけど、あれってのは
最下位独走してた横浜FCがJ2に落ちて、2度と
上がってこず、自分らは絶対にJ2には落ちない
って意味だろ。

今回のより全然強烈だと思うけど、横浜FCは
その時なんか抗議みたいなことしたんだっけ?

ちょっとズレるが大分の弾幕の件といい、なんか
真面目というかブラックジョークが通じないのって
プロスポーツとして面白くないなと思う。
502名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 04:19:43 ID:lNl7mq/F0
聞いた話では、浦和サポは母娘の親子の母をコンコース階段から突き飛ばして
その母親はスタから救急車で南浦和病院に搬送されたそうな・・・ひでぇよな
俺の記憶が確かならば、ジュビロ磐田戦での話だと思う
503名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 05:14:17 ID:hVRoa1nw0
>>502
そんな病院名は聞いたことないんだが・・・
504名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 05:20:55 ID:GmZGNPw30
クラウザーさんは幼き頃、両親を殺してるんだよ
しかも殺した後、犯したんだ・・・ひっでえよな
505名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 05:37:19 ID:5ruIWw250
スペインでは試合前に客あつめるために
わざと民族問題をあおった発言をその辺のおっさんに言わせてTVに流したりするらしいな
チーム間なんか仲悪くてなんの問題はないな
506名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 06:22:41 ID:w6TBwuY30
>>443
馬鹿
反省する必要がないところで反省しろ、反省しろって、
気違いアンチはまるで朝鮮人だなw

>芸スポのレッズが何かしでかした時のスレは見るたびに同じだからな。
全面的に同意
いつも気違いアンチが、浦和というスレタイを見て条件反射で浦和を非難する
思考停止の書き込みを非難するなら、むしろ気違いアンチのほうだな
507名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 06:27:00 ID:w6TBwuY30
>>408
知らないなら黙ってろw

実際は>>418のとおりで、浦和で責められるべきなのは
暴れてる癌婆糞に適切な処置をとらなかった運営だな
HPでも、適切な処置をとらず「レッズサポ」を危険に晒したことを謝罪していた
その時の社長は橋本じゃなかったからな
508名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 07:01:39 ID:mWOZvWzlP
823 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2010/09/18(土) 01:47:05 ID:nuDgrJdm0
・浦和 U19代表DF岡本、右SBでJ初先発へ

410 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:10/09/18 02:32 ID:43AJ1cFs
横浜鞠、名古屋叩いて4連勝狙う
鹿島興梠今日大宮戦出場へ
浦和田中達也、5戦ぶり実戦復帰かベンチ入りへ
清水小野は強行出場へ
509名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 07:29:50 ID:oG1QN5EV0
おいキモオタアホーターども元気にやってるか?







                                  w







                                   w

株主でもないのに「うちら」とかキチガイか?
510名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 08:19:17 ID:Jpaxfdpp0
煽り合うのが活性化だとは全く思えない
3世代で観戦とか出来るのが日本の特色なのに
それを排除してまで外国の真似する必要は無いわな

つか、暴動が起きようが死人が出ようが満員になるような国と同じにするなと
元々の競技の社会的地盤が違いすぎる
511名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 08:57:18 ID:DG0MfWt50
>>505
プロレスかよ!
でも、そういうの大好きだ
512名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 09:03:35 ID:MWu9PkKD0
これは問題ないだろ?
人種差別とか、努力とかでどうなるものじゃない非難はダメだけど。
513名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 09:04:16 ID:VEy/5VOe0
埼スタが毎試合大入満員だったら、
社長も謝罪はしなかったろう
こうマスコミに煽られたら、また観客動員が落ちるだろうな

まぁ他サポだからどうでもいいけど
514名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 09:05:23 ID:MWu9PkKD0
長兄のセルジオ越前はなんて言ってた?
従兄弟のセニョール備中は?
515名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 09:12:05 ID:F8IdXkud0
>>459
クラブの競争力=収益の問題じゃ、セリエの場合は、
スタジアムを自治体が所有しているための弊害が一番だよ
セリエの有力クラブが自前かそれに等しいスタジアムを持とうという流れがあるけど、
それはそうういうことだね
ちなみに観客動員の問題は専スタを作るだけでも違うからね
ドイツの場合でも、バイエルンですら以前は平均観客動員が5万割るシーズンもあったりした
それも2000年代の話でだよ
セリエの場合はテレビの視聴者は増加傾向なので、再び世界のトップリーグに返り咲くには
有力クラブが自前の専スタを作って、チケット収入を直接クラブの収益に結び付けられるようにする
これが必要だろうね
516名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 09:16:34 ID:F8IdXkud0
>>510
日本はサッカー人気が低いんだから、文化なんていってる場合でもない
どうすれば少しでも広い層に人気が普及するかだろう
人口8分の1以下でリーグも欧州で低迷しているオランダにすら
平均観客動員でJは負けているからな
おまけにテレビの視聴者数もかなり少ないし
517名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 09:20:10 ID:Zp6CgpfX0
518名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 09:23:59 ID:ci+4g2hn0
>>509
その煽りが通用しないクラブが現に存在するが?
519名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 10:32:04 ID:vL+AvOkIP
>>509
株主だよw
おまえもってないの?
520名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 11:12:58 ID:Yqg3vQsZ0
正直、瓦斯サポ当人がもう残留諦めているから
何を言われてもしょうがない。

もうどうしょうもねぇ
521名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 11:39:29 ID:aLRGcLGo0
もっともっとやり合えばいいんだよ!ぬるま湯だよ日本は!!
暴力でケンカしてるわけじゃないんだぜ!仮に旗竿で選手ぶったり相手ゴル裏に突撃
したり、灰皿投げたり、ペットボトル投げたりと、そんな馬鹿がいれば
その「暴力沙汰」には「厳罰」をかせばよいしそのための警備を強化すればいい

プロの世界は文科省の策略に乗る必要なんてない
体育なんて言葉とスポーツが分けられるべきであり、そのスポーツとは
人間の裏側にある汚さ、争い、勝ち負け、快感、優越感、劣等感を
合法的に感じさせるものであってもいいんじゃねーの
522名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 11:44:22 ID:7cJoPnCB0
阪神応援団の原の替え歌応援歌(エイトマン)
元   光る海 光る大空 光る大地
     ゆくぞ辰徳  若大将

替え歌 東海大学 裏口入学 
     親父が居なけりゃ 何にも出来ない
523名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 11:45:25 ID:E9Wn1j6C0
>>44
灰皿でも飛んできたのか?
524名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 11:56:48 ID:N59llNf40
>>95
高槻は枚方なんか相手にしてないよ
よく比べられるのは茨木市
525名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 12:05:25 ID:Rw/+At0T0
おめえら馬鹿じゃねえの!
アルビサポこそ最高で最強なんだよ
スプリンクラー攻撃すんぞ
526名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 12:13:12 ID:aLRGcLGo0
>>525
そりゃー最強だなw
アルビの相手サポの扱いは反則級攻撃だ〜
しかも同じ相手だしww
527名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 12:16:41 ID:5i4KzFO60
これは問題ないだろ。悔しければ試合に勝てば良いだけの話じゃん。
試合に勝っただけじゃ回復できないような人種問題とかと全然違う。
528名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 12:26:38 ID:Rw/+At0T0
おめえら馬鹿じゃねえの!
アルビこそ最高で最強なんだよ
今度はな11月のさむーい時にスプリンクラー攻撃おみまいしてやるぜ
529名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 12:28:01 ID:E/tosKaw0
>>1
てか日本では普通に犯罪です
530名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 12:29:09 ID:dk9nhyuV0
やりあう事はいいが、
相手を貶めるってのはセンスがないんだよな
なんか、鹿島あたりのチキンが暴走族ごっこしてる、みたいなレベル
だいたいこいつら、サッカー好きじゃないだろ?
で、こんなことしてれば本当にサッカー好きな奴とか、
女子供とか爺婆なんかはスタジアムに来なくなる
馬鹿は勝てばいいだろ、とか言ってるけど
そういったこと全体を鑑みて問題なんだろうね
531名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 12:57:42 ID:pV8/b7nd0
>>529
え?
532名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 13:07:14 ID:FCt++i4n0
倉敷保雄アナ (2008年12月13日)

「日本のサッカーはいいですね。

ギスギスしたリーグが世界にはあります。
だけど自分たちのJリーグというものは、
これでいいんじゃないかな、と思います。

誰もが来て楽しい、ファミリーで来て楽しい、
子供たちと一緒に来られるJリーグ。

もちろん一戦一戦はタフな真剣勝負だと思うし、
そういうところから世界を目指していくというのが
僕らの国のサッカーだと思いますが、
だけど、Jリーグの中で
片方が勝ち、片方が敗れるということがあったとしても、
全力を尽くして戦った後に心を通わせる光景があるスタジアムを、
いつも期待したいと思います。

今シーズンはサポーター間のトラブルも
課題としてあったと思うんですけど、
最後に僕はここのヤマハスタジアムの
幸せなサポーターと選手の交流を見られて良かったと思います。」
533名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 13:23:10 ID:rEQrpyfm0
534名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:49:30 ID:RgaNzduU0
新潟で川崎サポが水浸し

つうか水洗白鳥オマルでウンコターレが流されたわけか
別に普通だな

535名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:15:40 ID:4Nz/6JF80
さすが浦和の社長は三菱自出身だと思った。
この社長はリコールの時、ひたすら謝りに廻ってたんだろ。
謝る事が体に染み付いてるんだよ
536名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:24:28 ID:e3GcS2lQ0
まったくだセル塩さん
阪神のヤジみたいなもんだ 何の問題もない
どんどんやれよ
537名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:30:26 ID:e3GcS2lQ0
>>483
戦場に子供連れてくんな
バカかお前は
538名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 00:30:46 ID:+wCcgliv0
それにしてもレッズ糞だなwwwww


大阪の方がおもろいわwwww
539名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 01:11:12 ID:ntvDYuPG0
選手って煽り弾幕なんかいちいち見てるの?
そんなん見て発奮するとかw
540名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 02:13:12 ID:X6Q1GgZc0
>>537
そうだよな、戦場なんだから殺人も略奪も強姦も日常茶飯事だもんな
541名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 07:35:19 ID:n6hiE6cO0
セルの言う通りだな
542名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:19:13 ID:rn69rTir0
「さよならセレッソ」コールはお咎めなしで、これは何で批判されるんだ?
 浦和だから? 権力がある植田朝日を怒らせたからか?

それとも弾幕だからいけないのか?
「セパハンを応援します」も弾幕だからいけなかったのか?
「セパハン頑張れ!」コールだったら、無問題だったのか? 
誰か大人の事情を教えてくれ!
543名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:25:48 ID:NxBjqvBs0
せめてJ1ブービーにしろよ
544名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 17:13:22 ID:TXEylpEo0
525:U-名無しさん@実況はサッカーch :2010/09/19(日) 13:14:51 ID:VjF8UX580 [sage]
昨日の鳥取−SAGAWAのゲームでの一幕。

試合前、SAGAWAのダンマク
『佐川より黒星お届けします』
『あがりたいならウチに勝て!』

試合前鳥取側のダンマク
『勝つのはオレたちだ!!』

試合後、SAGAWAのダンマク
『さようなら またあう日まで』

試合後、鳥取のダンマク
『勝ち点「3」受け取りました
 時間帯指定19:00〜21:00』

そして鳥取サポの佐川コール。佐川サポ拍手。鳥取サポより『ありがとう』
感動した。
545名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 19:17:46 ID:vDoqh9Wg0
>>502
>>503
まちこ事件も既に風化しつつあるのか・・・ww
546名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 20:36:34 ID:qHE9AC9x0
>>334
でも06年の対浦和での優勝がかかったゲームではチケットをあまらせたんだぜw
547名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 20:43:31 ID:qHE9AC9x0
>>502
馬鹿は豆腐の角に頭ぶつけて死ねよ。
548名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 21:06:46 ID:GiUVV/zE0
>>544
なにそのプロレスw

佐川も試合前に「黒星お届けします」じゃだめだろ。八百長に見えてしまう。
549名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 06:29:21 ID:13sClRog0
>>544
そんな感じで試合前にやりあって、試合後はノーサイドならいい話なんだが、
某クラブサポは試合後がみっともないことが多いからなぁ・・・・
550名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 17:21:47 ID:BF2jHJi10
やんだったらがいこくのあおりあいまでまねしろよ^^
551名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 17:37:57 ID:lLPnLFrh0
>>542に誰かマジレス頼む。
552レディア@内舘無職様、ニート:2010/09/20(月) 17:40:11 ID:JoULsVgAQ
民度の低いレッズサポ
サカつくで学べや
553名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 18:10:46 ID:+Z3pZ7tj0
悪い文化は世界基準にしなくってもいいんじゃないのか?
そんな考えがエスカレートして韓国みたいになっちゃうんだぞ
554名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 20:22:08 ID:kBQ7a5/H0
桜を嘲り、緑を侮蔑し、そのくせ赤にちょっと煽られたら被害者面。
こいうい腐ったサポがいるクラブには落ちてもらわないと困る。
555名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 20:27:14 ID:wkud+bVW0
浦和はグダグダとつまらん事をやってないで
とっとと埼京線で帰れよ。クソ県民どもが。
556名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 20:54:11 ID:JCBAJ3Zg0
不快に思ってる(自称)サカヲタちらほら見かけるが
実際スタジアムに行ってる人間でこれくらいの弾幕で腹立ててるヤツそこまで多いとは思えん
こんなの自分の応援してるチームに出されたとしても「あいつらバカだなあw」くらいだろ普通は

まあアンチ浦和というよりアンチサッカーな連中がネタにして煽ってるだけにしか見えんw
557名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 20:58:48 ID:JCBAJ3Zg0
さすが肥溜めの芸スポだけあってバカ満載だなw
まあ所詮焼き豚笑さんが躍動してるんだろうがw
558名無しさん@恐縮です:2010/09/21(火) 21:00:17 ID:JCBAJ3Zg0
>>490
君こそ本物の劣頭だなwww
ここまで単純嗜好なバカ早々いねえわw
559名無しさん@恐縮です
「さよならセレッソ」コールはお咎めなしで、これは何で批判されるんだ?
 浦和だから? 権力がある植田朝日を怒らせたからか?

それとも弾幕だからいけないのか?
「セパハンを応援します」も弾幕だからいけなかったのか?
「セパハン頑張れ!」コールだったら、無問題だったのか? 
誰か大人の事情を教えてくれ!