【サッカー/日本代表】ザック・ジャパンへの万全サポート!異例の“複数通訳態勢”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100916-00000015-dal-socc

アルベルト・ザッケローニ新監督(57)が率いる新生日本代表に、複数の通訳がつくことを日本サッカー協会・小倉純二会長が15日、示唆した。
17日にも再来日する同監督以下、コーチスタッフについて「通訳を複数つけることになると思う」と説明した。

異例の『複数通訳体制』の狙いは、ザック・ジャパンへの万全サポートだ。
指揮官だけでなく、アグレスティ・コーチら4人の“ザック・ファミリー”に対し、ピッチ上での通訳だけでなく、
コーチが個別で視察する際や、国内での身の回りの世話もできる通訳を置くことで、スタッフが最大限、能力を発揮できる環境を整える。

外国人監督を据える場合、通訳は重要ポストの一つ。就任会見の際についた通訳の翻訳力には不安があり、
「僕や大仁副会長の元に売り込みのメールも来ている」と同会長は明かす。

さらに通訳の採用条件を「日本人でサッカーを知っている人」とし、近日中にも大仁副会長を中心に面接していく予定だ。
国内での拠点となる住居も決まるなど、協会では、新指揮官を迎える準備が進んでいる。日本初のイタリア人指揮官に、手厚い“VIPサポート”で未来を託す。
2名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:38:31 ID:W7E6QYqp0
2
3名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:42:10 ID:0rMVLZpl0
日本人とイタリア人でいいと思う
4名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:42:46 ID:2nUf6Wnb0
試行錯誤しているうちに整理されていくと思う
5名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:43:57 ID:EUeaHZt10
グアテマラ戦時の通訳は残るだろうなw
6名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:44:12 ID:A0OC4O5H0
ダバディとジローラモでいいよ
7名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:45:29 ID:OppUa/oK0
俺英語イタリア語とドイツ語が少し出来るサッカーも高校までやってた
ニートだからメール送ってみようかな
8名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:46:15 ID:lCJydGRG0
最初のトンデモ通訳でええやん
9名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:48:08 ID:7mplec8z0
イタリア語からフランス語への通訳と
フランス語からドイツ語への通訳と
ドイツ語から英語への通訳と
英語から中国語への通訳と
中国語から朝鮮語への通訳と
朝鮮語から日本語への通訳が
いればいいんじゃないかな
10名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:49:58 ID:mL+19nxu0
某代表チームが日本に来た時につきっきりでリエゾンした経験があるからわかるけど、サッカーでこの手の仕事をやるとまず100%勘違い人間になっちゃう。ロクな人間にならんよ。
11名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:50:06 ID:nb0+Us8a0
ダバディは7ヶ国語話せるしサッカー詳しいしダバディでええやん
12名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:52:06 ID:vSAiedvg0
>>10
通訳がってことか?
代表選手が自分のいう事をヘーコラして聞いてくれるんだから、勘違いしそうだよなあ。
ダバディとか、ちゃっかりトルシエが言ってない指示までしてたって噂だしw

経験者は、そういったことも協会にアドバイスしてあげて欲しいな。
13名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:52:20 ID:2nUf6Wnb0
>>11
日本人が条件だからその時点で無い
14名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:55:57 ID:KpRaeExH0
キングカズも一員に加えてあげて下さい。
15名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:57:36 ID:uQPlXXJH0
>>11
それって日本人が韓国人に英語の通訳頼むみたいな感覚じゃないの?
通訳のことよくわからんから何とも言えないけど
16名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:59:46 ID:uCaAfXLM0
通訳に金使うならもっといい部屋紹介してやれよ
月20万の部屋なんか狭すぎだろ
17名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:01:04 ID:MDJQru000
意訳や超訳もたまには大切
18名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:03:51 ID:ymcXdh7t0
>>7
まじで送ってみなよ
19名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:07:27 ID:EPis62Cc0
ロザンナでいいだろ
20名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:14:40 ID:tnqsC4N80
>>14
外れる通訳は、カズ、三浦カズ〜♪ww
21名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:14:58 ID:rN8cX/Cl0
例えばザックが自宅でピザハット食べたくなった時はどうするんだ
プライヴェート用の通訳とかいないからチラシ見ながら片言の日本語で必死にオーダーするのか?
22名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:15:44 ID:vSAiedvg0
>>21
本格イタリアンくらい食わせてやれよwww
23名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:17:44 ID:KghqKGDU0
通訳って語学力だけでなく人間としてもちゃんとしてないといかんしな
ジーコの頃の鈴木とか
24名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:18:32 ID:VdE6K0qT0
携帯電話秘書サービスってのがある

100万円くらいの携帯電話を契約すると
そこへ電話すれば24時間対応してくれるサービス。
調べ物とか予約とかをやってくれるんだが、
通訳だって言えばなんとかしてくれるんじゃね

人間がつきっきりなわけじゃないから
費用も少なくてすむし、電話だから気軽に頼める
25名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:20:44 ID:OppUa/oK0
>>18
履歴書書いて明日送ってみるよ
こういうのってダメでも返事来るのかな?
26名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:26:56 ID:zmcajG/40
中田とジローラモておk
27名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 00:03:40 ID:sJSlvgD50
ジローラモだの中田だの言ってるバカの気がしれない
28名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 00:05:24 ID:50lVv+OMO
宮川善次郎さんにもつけてあげて下さい
29名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 00:32:09 ID:45p+JZ+o0
>>21
そういやオシムが倒れたとき長男が救急車の呼び方がわからず悪化させたんだっけか。
そして今や市原はJ2。
30名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 00:59:37 ID:zJKiaTvY0
ザックの首にバウリンガル付けとけよ
31名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 01:04:13 ID:J7iP7ID30
>>25
よっぽど多くない限りどの程度話せるのか電話で聞き取りくらいはあんるんでねえかな
無理でも履歴書送り返されるか
32名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 01:17:23 ID:o1wFAMbY0
>>21
最近はネットで注文出来るから、最初にやり方教えとけば大丈夫
33名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 02:45:50 ID:y6jmQVMB0
10人ほどの自薦他薦があって面接中。1人は大黒の通訳に決定。
最終決定はザック面接後
と報道があったな。

アポなしでも、今日中にJFAに履歴書持って行かなきゃ。
34名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 09:12:50 ID:SSMnKB1zP
通訳変えないと事実上の善次郎ジャパンになっちまうもんな
35名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 13:28:03 ID:244JWE1l0
>>33
大黒には専属通訳が付くのか
何語しゃべるんだろうな
36名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 18:49:26 ID:Yk2bciFl0
中田英寿が最適だと思うけどどうよ
37名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 18:49:47 ID:Q9bW4eFt0
甘やかすなよ アホが
38名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 19:25:18 ID:q6QkuYsL0
トルシエの時も通訳は3人いただろ 茂木さんとか

異例ではないと思うが
39名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:06:50 ID:LfcvN4qa0
女性の通訳がいい
40名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 20:57:24 ID:y6jmQVMB0
ミニスカでよろ
41名無しさん@恐縮です
ザックが怒ったときにちゃんと迫力のある声出せてとキツイ言葉のチョイスが出来ないとダメだろ
片言の日本語で「このアンポンタンが!」とか訳したら思わず選手が笑ってしまう