【サッカー/日本代表】“プラチナ世代” 宇佐美、宮吉、宮市…あるぞ10代のフル代表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
「プラチナ世代」とは、1992年生まれを中心とした日本代表選手を指す。
05年にU―13日本代表として第1回世界幼少年サッカー大会(韓国)に出場し、
メキシコ、イングランド、ブラジル、韓国、フランス、南アフリカを撃破して優勝。

小野、高原、稲本らの「黄金世代」に代わる世代としてプラチナ世代と
呼ばれるようになった。だが、09年のU―17W杯(ナイジェリア)では
3戦全敗で1次リーグ敗退となった。

<プラチナ世代の主力選手>

◆宇佐美 貴史(うさみ・たかし)1992年(平4)5月6日、京都府生まれの18歳。
中3でG大阪ジュニアユースからG大阪ユースに昇格。昨季、クラブ史上初めて
高2進学時にプロ契約。U―13から各年代で日本代表入りを果たしている。
1メートル78、68キロ。

◆宮吉 拓実(みやよし・たくみ)1992年(平4)8月7日、福井県生まれの18歳。
中1から京都の下部組織に所属し、U―13から各世代の日本代表に選出された。
08年1月からトップチームに登録され、同年9月12日のG大阪戦でJリーグデビュー。
09年のU―17W杯にも出場した。1メートル72、64キロ。

◆宮市 亮(みやいち・りょう)1992年(平4)12月14日、愛知県生まれの17歳。
シルフィードFCから中京大中京に進み、中2でU―14日本代表に選ばれ、
U―17W杯にも出場。18歳となる今年12月の誕生日にプレミアリーグの
強豪アーセナルと正式契約する。1メートル83、70キロ。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100916024.html
2名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 10:36:18 ID:GJ6PLjvH0
>>2
よう、クソムシ
3名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 10:37:06 ID:CVCfH6ST0
>>2
頑張りすぎ。
4名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 10:40:19 ID:m4Za/rn0P
後ろの2人はどうだか知らんが
宇佐美は呼ばれても良いレベル
5名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 10:43:03 ID:MLmsytCB0
4年後は22歳だし、今の香川と変わらないぐらいの年齢だから
メンバーに入ってもらわないと困る
6名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 10:43:08 ID:Puxb43R/0
宮吉は大人になると
体格面が物足りないな
7名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 10:44:15 ID:xgksH0yU0
宇佐美は変にまとまってきてるからもう伸びないだろう
8名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 10:45:00 ID:rwncd01b0
乾使うくらいならこっちを試して欲しい
9名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 10:45:35 ID:VZhRgRSQP
B代表作ればいいのに
J1というより、むしろJ2主体で
10名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 10:45:36 ID:MYysK7NI0
3人のうち2人も京都が絡んでるのか
11名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 10:46:15 ID:i+9EKkid0
宇佐美はまだフル出場がほとんど無いし
とりあえずシーズン2桁を取ってからよべ
12名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 10:46:47 ID:HlI/EX9b0
新潟の酒井の名前はなしか‥‥
13 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 10:47:18 ID:Qop9/w8HP
仙台カップでは酒井が図抜けて良かった。
ブラジル相手に一対一で勝ててたのはこいつだけ。宇佐美や杉本は存在感なし。
サイドバック層薄いし、たぶんこっちの方がA代表速いぞ
14名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 10:47:32 ID:0o3lrCoj0
宇佐美ってU12の韓国の大会かなんかですでに都市伝説化してたよな
15名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 10:48:28 ID:yawENv4wO
宮市は本当にアーセナルに入団するなら最低1試合はフル代表出場しないと就労ビザの特別申請すらできない
有望な若手は75%代表出場してなくてもビザおりる場合があるけど1試合も出てない場合は無理
16名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 10:49:08 ID:Puxb43R/0
宇佐美は香川っぽい
得点センス、サッカーセンスはある
17名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 10:50:21 ID:++yP7ZZO0
宇佐美はまだ高校生だし年内は無いにしても来年は確実に何回か召集されるだろ
18名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 10:51:00 ID:VZhRgRSQP
>>16
さっさともう一つの大阪のクラブに移籍した方がいいな
19名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 10:53:15 ID:9sHoIovoO
久鬼に須佐美?
20名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 10:53:31 ID:MKiJw/fp0
代表のサイドバック長友、酒井でいいだろ
21名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 10:54:08 ID:bEzGbxuW0
去年あたりから宇佐美は都市伝説じゃないってわかり始めた
22名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 10:54:12 ID:kGDbJJ7Q0
>>15
23歳以下はいいんだよ
23名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 10:54:47 ID:XNo6eZAl0
>>12
プラチナ世代じゃないから載らないだけでしょ
24名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 10:55:01 ID:++yP7ZZO0
でも本田よりは才能があるし期待出来るのは確か
25 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 10:57:00 ID:Qop9/w8HP
>>21
いや、あのシュートセンスは日本人の中でも異質。
まだ体が出来上がってないから不安定。本格的なブレイクスルーは来年あたりだろな。
26名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 10:59:25 ID:Pn4y6oT90
宮吉は劣化柳沢だから期待できない
27名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:00:13 ID:++yP7ZZO0
日本人らしからぬ決定力の高さやシュートセンスは凄いな宇佐美
FWなのかMFなのか適性ポジションが良く分らない
28名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:00:28 ID:BTL4dHdN0
ねーよ
29名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:00:29 ID:YSbtXQgfP
宇佐美呼ぶくらいなら金崎呼ぶだろ
30名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:00:56 ID:TuvOLn27P
>>25
宇佐美は多少難しい位置でも積極的にシュート狙うのがいい
FWの癖にシュート0で終わるやつもいるし、パス回しのみに終始するのはもうたくさん
海外のトップスコアラーはバンバン打つから点取れる
31名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:01:53 ID:Ohl7gHUY0
宮吉は試合出れてんの?
チーム状態があれだからしょうがないかもしれないが点取れてないよね。
32名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:03:19 ID:sDRZufpV0
小野裕二は?
33名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:06:25 ID:UJJbpm3M0
宮市アーセナルと契約って死亡フラグしか見えないんだけど
34名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:10:18 ID:2YZiVTid0
宇佐美ってJで一対一で抜くプレーが無い
欧州じゃ多少強引でもドリブルで相手をかわして
シュートする選手が伸びると考えてる
35名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:13:37 ID:sI1jd4aP0
黄金世代厨が嫉妬してるなw
36名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:16:31 ID:tuUzPWT70
宇佐美ってゴルフの石川遼とおない年だろwwwwwwwwwwwwwwwww

てんで伸び悩んでんじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:17:18 ID:VzoCKrQS0
俺たちのカミタは?
38名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:18:50 ID:WBJAriMD0
>>35
谷間世代厨のオレは傍観
39名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:20:12 ID:Ohl7gHUY0
>>34
宇佐美はシュート打ってるじゃん。
シュート打てるってことは自分でコース開けてるってことだろ。
別にシュート打つのに相手を完全にかわす必要はない。
40名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:22:20 ID:XNo6eZAl0
>>36
石川遼の方がひとつ上
41名無しさん@十一周年:2010/09/16(木) 11:26:46 ID:izaluaHv0
…宮吉と宮市が別人だったとは…
42名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:27:30 ID:fjJIVNF60
>>36
そう考えると賞金王になる石川って凄いな
サッカーで言う得点王みたいなものか
43名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:28:46 ID:2+1vB+Bu0
きめえ
44名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:31:26 ID:WqkdYTzb0
高木次男と風間次男と柴崎もこの世代だっけ?
45名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:31:50 ID:a2Dx90LyP
柿谷エ…
46名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:34:37 ID:oUX5j6oe0
宇佐美と浦和の原口ってそんなに差あるか?
年齢もドリブル力も似たようなもんだろ?
なんでお前らの扱いは天と地の差なの?
47名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:34:41 ID:gk9aNLLj0
なんの記事だ(´・ω・`)紹介だけか
48名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:34:53 ID:3uYkjF3D0
この世代には本田みたいなフィジカルゴリラタイプはいないの?
49名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:38:45 ID:XNo6eZAl0
>>46
パスやシュートの精度差じゃないかな?

ドリブル単独突破と、体の当たり強さは原口の方が若干上だと思うけど。
50名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:38:54 ID:QUicfP4J0
>>46
まずセンスが違うだろ。宇佐美はセンスの塊。
家長並のキープ力を持ち、中村並のパスセンスがある、効果的なプレイが出来る。
代表レベルの選手。
51名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:39:21 ID:++yP7ZZO0
こいつらが早く本田を代表から追い出してくれることを期待するわ
52名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:39:55 ID:BmWwwlXY0
>>46
差はかなりあるでしょ
原口はキープ力全然ないし、何より結果も出てない
53名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:40:40 ID:VpT2kOLd0
>>1
ブラチラ世代の間違いです
54名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:41:27 ID:uG9xPFWJP
>>34
シュートを撃つためには別に抜ききる必要は無い
目の前の相手を抜くことにばっかり拘ると本質を忘れて前俊化する
55名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:41:33 ID:+plKVAR60
磯貝や柿谷や前園や財前みたいになるんじゃないか?
56名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:42:20 ID:LnWLkwxVO
宮吉は完全に育成失敗
背が伸びずに筋肉だけ付けて鈍重になった
57名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:43:26 ID:ELSIv9LI0
>>42
石川遼は棋士の羽生とか武豊的な存在なんだろうな。ゴルフだから今後も勝つかは分からんが。
58名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:44:32 ID:MDLDr0oI0
実はメッキだったってパターンもあるし、その逆もある
59名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:46:51 ID:SGR7QlJ0P
財前や水野は大怪我のせいだから
他と一緒にしてやらんでくれ
柿谷はナチュラルにダメコースに突入しつつある
60名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:47:09 ID:z5PYZG290
>>46
原口は劣頭でなければ誰も騒がないレベル
61名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:47:43 ID:lemFBiEo0
技術だけでは生き残れなくなった
いい傾向じゃないか
62名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:48:45 ID:VpT2kOLd0
>>7
宇佐美は今の自分はなんでもできると言い切ってる
自信過剰というか理想が低いというか
とにかくどっかずれてるね
63名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:50:02 ID:skwUrD3c0
宇佐美は香川より自分の体に近いところでボールを触ってる
64名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:53:19 ID:cqU/rqo70
世代交代したほうがいい
次の次のWCを本番にしたほうがいい
65名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:53:20 ID:0o3lrCoj0
>>34
それに当てはまる日本人って本田香川松井大久保か
当てはまらないのは岡崎だな
66名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 11:58:55 ID:Puxb43R/0
宮市と宇佐美は呼んでほしい
67名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:00:43 ID:M8Ed1eGJ0
>>53
ブラじゃないよ!
68名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:01:05 ID:yZwGPvIJ0
柴崎は?
69名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:02:12 ID:pj5Z7TpO0
宮吉は福井だよなあ。でも東京でサッカーはじめて、滋賀出身じゃん。
んで九州ルーツと。
70名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:03:07 ID:EiYvH9LB0
宇佐美ってひょっとこみたいな顔した奴か。
顔で笑かすとかガンバらしいなw
71名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:04:46 ID:+plKVAR60
高木は?
72名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:05:49 ID:UXFeuMS/0
宇佐見って香川と比べればだけど
スピードが無いような気がする
実際どうなの早いの?
73名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:06:32 ID:giiTXfMw0
宮市はでかいな
ファンバステンもニステルローイも183・4ぐらいだから
FWの適性の身長に近いんだろうな
74名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:06:39 ID:QHPm/fnc0
宇佐美はこの年でほとんどガンバのレギュラーだし、弱点と言われていた
フィジカル運動量も改善しているし、オフザボールの動きもガンバのパスサッカー
のなかで磨かれている。今シーズンはとりあえず8得点ぐらいしてくれたら十分。
来シーズンで二桁のせてたら代表だろう。
75名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:06:49 ID:cjOD4CF+0
宮市は異次元のスピードを持ってるから将来性は◎
宇佐美は期待はずれかな。中途半端。
76名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:07:00 ID:nVv1VOPo0
全部潰れる可能性も高そうなメンツだ
77名無しさん@恐縮です :2010/09/16(木) 12:07:52 ID:q1WO7m7N0
>>46
宇佐美が出るか出ないかでガンバの勝率が今年はかなり違うらしいぞ。
原口はそこんところどうよ?
78名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:08:54 ID:+gXgIAcF0
仙台カップを見る限り宇佐美は完全にアジア限定
運動量は全然無いし、少しプレスが強い相手にはドリブルも通用しない
この世代で期待できるのは文句なく酒井 普通に代表で左サイドバックのレギュラーに
なれる可能性あり 内田よりは全然上 運動量もハンパない

あとは宮市がアーセナル行ってどれだけ伸びるか・・・
79名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:09:51 ID:nVv1VOPo0
73
188〜190だろ
宮市は180くらい
80名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:10:14 ID:UXFeuMS/0
小野だって茸だって
若い頃走ってればフィジカル鍛えてればって
永遠に言われるんだから
宇佐見だってその結果小さく纏まった選手になったとしても
言われるままに鍛えた方が良いよね
81名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:10:55 ID:giiTXfMw0
>>79

ちゃんと調べて書き込めよ
82名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:11:50 ID:Ohl7gHUY0
>>78
左サイドバックは長友だろ
83名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:13:45 ID:+gXgIAcF0
>>82長友を右にするんだよ 右も出来るから
酒井は左利きの長友と言える選手だぞ ドイツ系だからフィジカルも強い
84名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:13:54 ID:Pn4y6oT90
宇佐美香川って顔がブサイク過ぎるなぁ
宮吉宮市はイケメンだからブサイクは消えろ
85名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:15:41 ID:cGSlXDlZ0
>18歳となる今年12月の誕生日にプレミアリーグの強豪アーセナルと正式契約する


↑これ決まってるの?
86名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:19:40 ID:nVv1VOPo0
>>81
wikiじゃ2人とも188cm
サッカーファンなら代表やクラブで長くその数字で見慣れてると思うが
おまえにわか? 
87名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:20:50 ID:hnpRmEJxP
>>78
田口はどうでした?
88名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:20:53 ID:QUicfP4J0
>>72
DF振り切る一瞬のスピードはあるがボール持つとゆったりしてる。
89名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:21:38 ID:ELSIv9LI0
>>86
二人ともでかすぎww
90名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:23:27 ID:UXFeuMS/0
最近のサッカーはフィジカル重視って言われるけど
ゴリゴリのセンターフォワードってあんま数はいないよな
91名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:23:27 ID:FZQH4dZu0
そういやキムコがジーニアス認定してた倍満とこの至宝ってどうなったんだ?
香川より能力上って聞いてたんだけど
92名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:23:57 ID:uG9xPFWJP
>>78
一週間で3試合半やらされてる選手つかまえて運動量批判とかw
93名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:24:51 ID:Pn4y6oT90
>>91
徳島でベンチ温める仕事だよ
94名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:25:16 ID:XKZYhceB0
嘉味田はいないのけ
95名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:25:31 ID:4tdiZkqy0
なんで小野裕二がいないんだ
96名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:25:32 ID:UXFeuMS/0
柿谷、四年後は引退してそう
97名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:28:07 ID:QHPm/fnc0
>>87
仙台カップのHPに試合評がのっているから見てみて
>>83
酒井は右もできるから長友左酒井右でいいとおもう。ま、先の話。
>>72
スピードは標準ちょっと上だが、独特の間合いでドリブルするのでボールを
取られない。懐が深く横に動くかんじ。香川は一瞬で縦に抜けるタイプで
どっちが上ということはない。
98名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:30:02 ID:yvdWnKzZ0
酒井結婚してた驚いた
丸橋は一つ上の世代なのか
99名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:30:47 ID:PwY21sRc0
>>85
契約することはもう決まってる。
100名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:31:49 ID:pj5Z7TpO0
周囲から抜けてうまいうまいでやってる選手って怖い面もあるんだよな。
フィジカル抜けてるけど、壁には弱い的な。そこが心配
101名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:32:05 ID:RTMznJ6k0
宇佐美だけでいいよ
宮一とか下手糞イラン
102名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:33:04 ID:+gXgIAcF0
宇佐美はドリブルに入る前のボールの貰い方が地蔵すぎる
香川みたいにボール貰う瞬間に前を向くという感じじゃないから
すぐにプレスでボール奪われる
仙台カップのブラジル戦はこんなシーンが何度もあった
ドリブルは全然させてもらえなかった
あと足は速くないな 香川の方がまだ速い

まぁ、U17で無双してた柿谷も今じゃJ2だからなぁ
宇佐美も柿谷みたいにならないようにしないとな
つーか日本はU19、U17で活躍してそのまま大成した選手って少ないな
小野(まぁ、成功かもしれないけど)、柿谷とかよりも
遠藤、稲本、香川とか2番手、3番手の選手の方がA代表に定着してるからなぁ
まぁ、世界見てもそうだけどセスクなんて本当に稀な例だな
103名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:39:04 ID:+plKVAR60
あんまり期待しすぎない方が、いいんじゃないの? つぶれて欲しくない
104名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:39:30 ID:4pHIjijp0
Jオタが推してた乾は微妙だったから、こいつらはさらに微妙なんだろうな
くらいに思っておくよ
105名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:40:00 ID:ani3uNOG0
代表厨はうぜえよ
ガンバでのプレーは見ないんだろ
106名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:41:52 ID:skwUrD3c0
宇佐美の良さがわからない人はサッカーをやったことがない人
107名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:43:51 ID:uztdZ92Z0
宇佐美って6年位前から有望視されてなかったか?
108名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:44:56 ID:m4Za/rn0P
日本のU代表は監督が腐ってるから、宇佐美はむしろ関わってほしくないな
ガンバでスタメンはってるほうがレベルアップに繋がるし、A代表への近道だわ
109名無しさん@11倍満:2010/09/16(木) 12:44:58 ID:A0XAM75Q0

乾と宇佐美のプレイ、両方一度に観たいなら今週末18日に万博で行われる
ウチとガンバの大阪ダービーを観に来ると良い。
110名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:46:34 ID:EiYvH9LB0
大阪人すら興味なしの大阪ダービーw
111名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:47:36 ID:ELSIv9LI0
>>102
今じゃっていうか、柿谷はJ1にいたことないでしょ。
まあ、宇佐美はもうJ1で試合出て柿谷以上に活躍しちゃってるしなあ。
柿谷にしたってまだ二十歳だし、年齢からしたらそんなに悪い成績じゃない。

>>104
イエメン戦の乾は良かった。
112名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:48:39 ID:dJGMxJHk0
いやいや俊さん代表復帰するから乾とかイラネーし
113名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:49:06 ID:ELSIv9LI0
>>109
セレッソ大分とガンバ大阪じゃダービーにならんでしょう(´・ω・`)
114名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:49:24 ID:19GDWJf70
>>103
一流のプロなるものは、その全てが高い期待に応える力を身に付けた選手だぞ
今は難しいにしても、将来的には期待値を2、3上回らなければ二流扱いされてお終いだ

彼らのような若い選手に、示してはいけない態度は一つしかない
期待があるからといって、大して年を経てもないのに理想的なプレーができる、または、絶対の中心と確信すること
落ち度を受け入れられない幻想を抱くのが最も危険
ちなみに、この間違いを短期的な金儲けのために犯しているのが日本の大手マスコミ

若手をちゃんと見極めるには、今できないプレーが、一年経ったら改善されたかを見る事が大事だ
期待したい人には期待させ、気長に待ちたいのなら、その心従うのが良い観戦の仕方だろうね
115名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:53:01 ID:FZQH4dZu0
>>110
いまさら興味もってもチケ完売だし
それより阪珍は「優勝やねん!タイガース」まだ発刊しないの?ねえ?
116名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:53:10 ID:gk9aNLLj0
>>109
もうチケ完売だぞw倍満
117名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:54:52 ID:+plKVAR60
>>114
騒がれて天狗になって、つぶれた選手がいるからなぁ・・・
118名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:56:40 ID:b4ngUpcB0
間違えて宮本卓也を招集
119名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:57:29 ID:Puxb43R/0
柿谷は完全に玉乃コースだな
120名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:59:41 ID:UXFeuMS/0
ホストみたいな髪型の奴は大成しない
そんなチャラいセンスじゃ
サッカーは上手くならないように出来てんだよ、きっと
121名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:00:29 ID:8O0bJX/o0
>>24
江戸の敵を長崎で討つですか?
122名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:01:01 ID:LtJdChjvO
代表に入って△を呼び捨てできる奴でなきゃ若造なんていらないな
2、3年後だよコイツらは
123名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:01:04 ID:Xujpm1cJ0
そうやって時代は変わっていく

杉本彩

夏川結衣  三井ゆり

   鈴木京香

1968年組は黄金世代だったけど


     沢尻エリカ

北川景子 市川由衣

石原さとみ 上野樹里

プラチナ世代=1986年組には勝てないのと同じで・・
124名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:03:21 ID:lZE1EtrQP
原口(笑)小山田(笑)
125名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:03:46 ID:I01mplHF0
小野裕二は速攻でなかったことにされてるのか
2年後には宇佐美以外皆、消えてんだろーな
126名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:04:18 ID:RTMznJ6k0
>>123
プラチナ世代
大半が早くも消えかかってるぞw
127名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:04:43 ID:jacEsza60
宇佐美は顔が奇形だから代表に呼ばれることはないよ
TVで放送禁止
128名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:06:21 ID:dJGMxJHk0
>>125
俊さんとのホットラインで代表に選ばれるよ
129名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:07:44 ID:yydigrdf0
俺も注目の3人だが、どう考えても宇佐美以外はないな
130名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:09:33 ID:jjFF1pBG0
4年後

   誰か

宮市 香川 宇佐美

  本田 長谷部
131名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:09:37 ID:9FxPhOlU0
宮吉って微妙じゃね?
いや、所属チームが微妙なのかもしれんが。
降格したら移籍するのかなぁ。
132名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:09:58 ID:UXFeuMS/0
小野くん気が強くて手癖悪くて俺は好きだけど
あれはファールだ
133名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:10:53 ID:q+JDWsfa0
>>128
きめえええw

53 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 12:45:23 ID:dJGMxJHk0
ついに来たか
俊さん代表復帰で本田の10番無くなったねwwww
134名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:11:55 ID:qvKUsgU20
宇佐美は顔が殺し屋みたいで怖い
135名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:12:38 ID:nVv1VOPo0
U17で3連敗してもし
ワールドユースでもダメだったら
特別扱いされることはもうなくなるね
136名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:13:38 ID:oNbtpTyG0
宮吉は来期はJ1に残した方がいい
大宮あたりでイチョンスと組ませてみたいね
137名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:14:34 ID:8ryqKJE30
>>135
監督がフリーダムでディフェンスが存在しなかったんじゃなかった?
138名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:15:55 ID:JFOJbWOz0
もう93年、高2がJデビューして点取ったりしてるしなw
J2だけどw
凄い時代になったもんだな、J開幕の年に生まれた子がねぇ
これから楽しみだわ

J開幕時からまだ元気にプレーしている選手もいるけどw
それはそれで凄く楽しみだわ、長くやって欲しいな、カテゴリーに関係なく
139名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:16:05 ID:dFraJsvN0
>>120
坂田……
140名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:16:24 ID:F6DfFd3b0
らスレから借用してきたが、20歳あたりまで活躍してなくても
その後の活躍で代表に呼ばれる奴も沢山いるし。
プラチナ世代はどうなるかな

266 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 09:39:29 ID:9WrlOkTB0 [2/2]
高卒の日本代表級FWの入団3年目までの成績

寿人 0/8 2/14 2/13(J2)
興梠 0/8 0/10 6/22
田中達 3/19 5/23 11/26
大久保 2/20 18/29(J2) 16/24
矢野 2/18 0/2 2/19
玉田 0/5 0/5 0/2
岡崎 0/1 0/7 5/21
前田 0/1 2/9 0/4

308 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/09/16(木) 11:30:11 ID:qv8RRsN60
高卒の日本代表級FWの入団3年目までの成績 その2

高原 5/20 9/21 10/24
師匠 0/0 0/1 0/0
柳沢 5/8 8/25 22/32
大黒 0/11 1/7 0/4
播戸 2/13 1/21 15/30(J2)
西澤 0/0 3/14 7/19
久保 0/0 2/22 7/22
城 12/33 14/43 9/23
141名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:16:25 ID:cxAJ8+dx0
ブラチラ世代・・・
142名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:19:08 ID:dJGMxJHk0
>>133
ちょ、おまストーカーか?監視しないでくれるかな本田ヲタ
143名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:19:24 ID:BTfz/AnX0
黄金世代は腐っちゃったからね
144名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:20:50 ID:UXFeuMS/0
JFL上がりのロートルからレギュラー奪取した黄金世代を思えば
谷底世代の出現は必然だと思うなぁ
プラチナ世代が凄くなるのは当たり前かもしれない
145名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:20:54 ID:A7iD5T+dP
城は凄かったんだな
146名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:21:04 ID:H+2LZAsa0
宮吉はもうちょっと栄養つけて、体鍛えないと通用しない
147名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:21:45 ID:I01mplHF0
今年はJ2に新たに昇格するクラブはないの?
去年の年間51試合も試合があったJ2は若手の育成にうってつけだったのに
148名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:22:32 ID:skwUrD3c0
>>125
小野裕二とか山田直輝はユースのサッカーが抜けきらないのか
まともにタックル喰らって怪我をしてるから期待薄。
149名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:24:12 ID:vAkn84CV0
指宿は?
150名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:27:26 ID:yvdWnKzZ0
桜の杉本と永井はいつ試合出られるようになるんだよ
151名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:28:25 ID:46UukIBC0
なあ
こういうのJリーグ見て無いおれにはさっぱりわからん
3人の動画くれよ
152名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:29:49 ID:TuvOLn27P
>>150
永井は天皇杯出て2点取ってただろう
桜のFWは1トップだしMFも層厚くて無理
153名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:32:28 ID:eED2SwJDP
22年の招致考えたらこの世代からも数人入るだろう
154名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:36:38 ID:01WH8H7v0
杉本師匠は早くCBに絞るべき
155名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:39:53 ID:3QRub2BWO
宮市凄いな。高校生なのにウィッキ更新されてるwww
156名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:40:47 ID:cKjRM8ep0
プラスチック世代だよね、もう完全にメッキが剥がれたwww
157名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:43:38 ID:eED2SwJDP
ガンバの中でイグノだルーカスが居る中で普通に試合出てる凄さがわからない奴がいるんだな
158名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:44:59 ID:F1sbrQLd0
カミタ世代
159名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:45:42 ID:QHPm/fnc0
いまやチャンスメーカーとして二川をしのぐし、得点はともかく
チームで一番シュートを打っている。18でJ1でガンバで主力というのは
異常。
160名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:45:56 ID:ZLsXrMMq0
若手は、「あれ? なんか伸びないな……」って傍からそう見える時期があるんだよ
フランスでのロナウジーニョもそうだったし、メッシもそうだった
161名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:47:33 ID:eED2SwJDP
将来の日本代表で誰がFWとして体を張るのかって興味はあるな
宇佐美や香川がそこに入らないなら競合し合うし守備や運動量を増やさないと話にならない
162名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:48:40 ID:F6DfFd3b0
>>157
今期って二川・橋本・遠藤・明神・ルーカスのうち誰かがケガで欠けてる印象。
163名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:49:28 ID:eED2SwJDP
ガンバでもどこのチームでもそうだが誰のところでチームが前を向けてるか、誰が味方に前向かせるパスを出してるのか、トラップ1つボールタッチ1つで前を向いてるか見ると分かりやすい
164名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:49:56 ID:MelPeL720
宇佐美と本田はタイプが似てんだよな
消える時間多すぎて使いづらいw
165名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:49:57 ID:+9maQ+oc0
>>157
名古屋や鹿島なら間違いなくベンチだよ
166名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:54:36 ID:0tN9pHhGP
>>102
こういうやつっていつの宇佐美見て地蔵だとかいってんだろ
167名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:54:58 ID:VKyKiUVU0
まだ高3だってことも考慮しろよお前らw
168名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:57:58 ID:4WCLD2lI0
U17の時の宇佐美はすごかった
ブラジル相手に結構やれてた
KAMITAがやらかさなければ…
今順調に育ってんの?
169名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 14:11:21 ID:TuvOLn27P
>>168
宇佐美はガンバの怪我人事情もあるが、移籍してきたイグノを抑えてスタメンで出てJ16試合4得点、ACL2得点
高3なら順調と言っていい

一方やらかしたその嘉味田も、この前の仙台カップにU-19で呼ばれて試合出てたけどなw
170名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 14:23:04 ID:eVgSfPG40
いずれ代表には呼ぶんだろうから、早めに召集してもいいわな。
171名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 14:25:20 ID:uFWeMJjw0
柿谷・・・終わっちゃったね
172名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 14:27:10 ID:F1sbrQLd0
柿谷はチーム練習に遅れてきて周りに迷惑かけるレベルだから論外だった
173名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 14:35:20 ID:jKKl6lFy0
宇佐美はガンバに居る弊害が出始めてる
自分が仕掛けるよりもまずは味方の動き出しを待つ心理が強くなってる
今のまま行けば強化版遠藤
個の打開力や積極性を伸ばすなら今ならセレッソか名古屋
逆に宮吉は京都よりガンバに移籍した方が才能が開花するだろう
個人的には二川さんの後釜になれる人材とみてる

原口は玉田と似た印象
ストライカーとして使える能力をチャンスメイクに使っちゃう
ゴールに近づくほどプレーが大人しくなって良い意味での強引さが消える
相手をかわす技術はあるのに何故かシュートを打つ時には使わないで
なんの工夫もせずに打ってそのままDFに当てる
FWとしての強引さが無く華麗なシュートを決めたがる
打てる場面でも味方にパスしたりPK狙いのトラップしてシュートを打たない
174名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 14:36:25 ID:fc+6yn0I0
もう暫くすると(笑)が付く様になるんだろうな
175名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 14:39:31 ID:WQVQeEdb0
世界じゅうから若い有望選手を集めてセレクションしてるようなもんのアーセナルで宮市が勝ち残るのは無理不可能だろう
176名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 14:39:46 ID:sccObnmE0
ID:ani3uNOG0

知恵遅れキメエ
177名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 14:40:11 ID:tJI1XCzy0
>>140
これみると大久保は凄かったんだな若い頃
まぁ確かに体は出来上がってたか
178名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 14:40:40 ID:yydigrdf0
>>154
不退転の決意でFW1本に絞ったよ
もう絶対やりたくないみたい
179名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 14:46:15 ID:95l/vlDD0
みんなどっかの地名みたいだね
180名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 14:47:27 ID:oX/3aS2r0
>>130
そこは多分、指宿だろ
181名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 14:49:55 ID:8O0bJX/o0
>>140
微妙な名前ばっかでワロタ
182名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 14:52:08 ID:BKXEd5n6P
>>181
微妙じゃない名前ってのを教えてくれ
183名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 14:52:51 ID:RbR8QGc60
>>173
最近の宇佐美はドリブル普通に通用しててよく仕掛けてるよ
逆にシュートは入んなくなった気もするがw
ようつべに全タッチ集あげてる人がいるから見てみるといい
184名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 14:56:07 ID:lelm6AdTP
柿谷が居なかったことになってる件。
185名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 14:56:55 ID:E/F5dhuh0
宇佐美には期待している
ヒロミに解説でけちょんけちょんに言われてたユース時代に比べたら
頑張ってる
186名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 14:59:19 ID:0G6iz/fY0
>>173
え、本当に試合見てる?何度もドリブル仕掛けていってるし一対一なら一試合に数回は勝ってる
187名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 14:59:35 ID:ohj486dm0
あまりにも早く代表に呼びすぎてはいけない。

勘違いして伸びなくなる奴もいる。いい例が内田。
188名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 15:03:01 ID:YZt2+auO0
>>130
守備どうするんだこれ
189名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 15:05:40 ID:JbXTTGXt0
17歳の頃のメッシと宇佐美どちらがうまいのよ?
190名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 15:07:54 ID:oX/3aS2r0
>>188
長友が28
内田が26
槙野が27
栗原が31
全然イケる
191名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 15:25:35 ID:Puxb43R/0
杉本健勇はいけそうですか?
192名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 15:26:02 ID:rLoraY9P0
宇佐美くんU−19でブラジルのガキ一人相手にボールロストしまくり
一対一で惨敗してたのにはショックを受けた


193名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 15:26:30 ID:+jbs+OFH0
宇佐美は順調に成長してはいるんだろうが期待してたほどではない印象
まあ15くらいのときに期待しすぎだったんだろうが
194名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 15:32:01 ID:EgCPBPbz0
宇佐美は永井雄一郎とか本山臭がするんだよな
あんまり伸びなさそう
195名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 15:41:06 ID:uKFYcKUM0
黄金、プラチナときたら、次は・・・
196名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 15:44:22 ID:SKTJyFLD0
この世代がユース、五輪と結果を出せれば
トルシエの時と同じように、W杯の熱をさまさないで代表人気にまで繋げられるんだけどな
協会も興行を考えてるなら、その辺しっかりすればいいのに
197名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 15:45:37 ID:96RHgdN80
メッキのプラチナでしょ?
ワールドユースを何試合か見たけど、どういう目で見ればプラチナなのか聞きたかったぐらい

J1で誰1人結果残せてないのに代表とかw
198名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 15:54:41 ID:SKTJyFLD0
>>197
煽るならもっと事実を確認しようぜ
ワールドユースどころか出場権を決めるアジアユースの本戦すら
まだ開催されてないんですが
199名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 15:55:02 ID:U5wmVFLL0
プラチナというが宇佐美だけじゃん
200名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 15:55:38 ID:fXnzYALA0
スイスから3点とって
4点取られる世代だから
面白いわな
201名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 16:16:02 ID:Ywh5XBLx0
代表よりもガンバに専念してくれないか?代表に持っていかれると困るんだよ。
202名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 16:33:23 ID:sI1jd4aP0
黄金世代厨が嫉妬してるけどプラチナの方がレベルは上だよw

本山17歳のとき

ビッククラブからオファーなしw


宮市17歳


アーセナルからオファー
203名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 16:37:32 ID:kqK1Nfkf0
×ビック
○ビック
204名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 16:39:02 ID:Skq9OvTV0
>>202
時代が違うよ。中田、小野の活躍があって日本人の評価が上がって
移籍しやすくなったんだよ
205名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 16:39:37 ID:sI1jd4aP0
黄金世代厨必死すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 16:40:04 ID:2v/Z9D2m0
プラチナの次って何?
207名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 16:41:33 ID:sI1jd4aP0
プラチナ世代は世界大会で優勝してる世代だからな
世界大会で準優勝が最高成績の黄金世代なんかとはレベルが違う
208名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 16:43:18 ID:sI1jd4aP0
世界大会優勝
アーセナルからオファー
Jで宇佐美と小野が高校生でレギュラー



プラチナ最強
209名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 16:44:34 ID:TwPblul10
このあいだナビスコカップで宇佐美みたけど
元気あっていいな
210名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 16:45:48 ID:5XszeeIe0
>>206
レアメタルぐらいしか思い浮かばない
211名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 16:46:07 ID:ePDj7U5r0
>>206
212名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 16:48:05 ID:rLRQ775P0
宇佐美の動画みたけど、ほんと上手な子なんだね
213名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 16:51:53 ID:hSYBuJKB0
>>208
スポーツは成長と積み重ねだから、先達をリスペクトするのは当たり前で、
そこから学んだ新世代の方が上なのも当たり前。一方を貶すのはただの馬鹿。
214名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 16:52:46 ID:+ZHOuJM60
>>206
Co2世代
ストップ!温暖化
215名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 16:53:45 ID:95l/vlDD0
>>206
ブラチラ
216名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 17:02:16 ID:zoyxIy6c0
U―17W杯の時の宮市はどうだったの?
誰かおせーて

動画で見る限り、一番うまそうなんだけど
217名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 17:05:26 ID:q+JDWsfa0
プラチナ世代って言葉は2ちゃん発祥だよな。

アホのマスゴミがパクリやがった
218名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 17:29:07 ID:M2ly2wLA0
×プラチナ世代
○ネ申田世代
219名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 17:29:54 ID:bd+A7iQO0
攻撃陣はプラチナだけど守備陣が鉄クズ世代
220名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 17:41:59 ID:GYkMaPAr0
宮市はでかいのに足が馬鹿速いから絶対必要
221名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 17:43:49 ID:dFraJsvN0
>>206
イッテルビウム世代でよろしく
222名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 17:45:12 ID:uFWeMJjw0
>>209
なぜ知人の子供を見てきたかのような感想なんだよ・・・w もう少し具体的に感想いえよ
223名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 18:06:28 ID:sklBZ0yr0
他の二人はともかく宮市のアナル契約は完全に失敗だろ…
労働許可証出ないの分って安易に他リーグに出向させてくれるとか甘いこと考えてるんだろうが殆どは泣かず飛ばずでクビだぞ
ローンでの出向なんて一握りの選手しかチャンスもらえない
どう考えても自信があるなら1年目から出場できるチームで実績積んだ方が良かった
トライアウトで成功してるのはあれだけいても最近じゃソングくらいしかいないのが現実だし
224名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 18:11:11 ID:xT7Ki9N80
高木次男は緑で準レギュラーなのに何で呼ばれないんだろ
225名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 18:28:26 ID:sI1jd4aP0
完全に失敗だろとか言ってるが一度でもお前らの予想が当たったことあるか?w
226名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 18:32:05 ID:yvdWnKzZ0
伊藤翔さんの時に当てたやつは結構いるだろ
227名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 18:34:00 ID:SPoPWMWa0
ドイツより若い世代は優秀なんだよなぁいつも
228名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 18:38:26 ID:YHBV+2vG0
プラチナ世代って本当に強いのか?
韓国相手に惨敗してなかったか?
さらにその試合は、酷いラフプレーが日本側に多くて、日本代表か?!と
見ていてひいた記憶があるが。
あれこの世代の何かの大会だったけ?違ったらごめん。
229名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 18:41:48 ID:OppUa/oK0
全員A代表には定着しない
今注目されていない他のやつが伸びる
230名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 18:45:27 ID:iPZ3h6sD0
宮吉はたいしたことないよ。 平井のほうがうまい。
231名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 18:48:07 ID:sI1jd4aP0
今注目されてない他のやつが伸びるだってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 18:50:17 ID:iPZ3h6sD0
牧野って監督は代表チームの組織力よりも
個の力を伸ばすことに重点おいてるからユース年代の試合の勝ち負けは気にしてないんだろう。
233名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 18:57:57 ID:1aBm5yOeP
十代なんて期待する方が間違い
稲本とかみたいによほど素材がよくない限り
234名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 18:59:16 ID:qEQFWcna0
関係者がガンバユースの最高傑作って言ってたんだから
稲本より素材は上だろ
235名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 19:15:15 ID:h43b6pvFP
宇佐美はなあ・・・
スピード
フィジカル
ボールの受け方
と差のつくところで尽く微妙だからなあ。だからブラジル戦でもロクに通用しない。
今のままではアジア限定でしょ。
236名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 19:27:10 ID:9NiOn6xO0
宇佐美のブラジル戦までのスケジュール調べてから書けよ。
直前の試合で加地が誤審で何分に退場したかも知らんのだろ?
試合をスタで観ろ。アホでも宇佐美の凄さが理解出来るよ。

>>173なんかアホ過ぎる。
237名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 19:32:54 ID:bUbzrdc00
13歳の頃がピークで、
今では韓国、中国、イランと
第3国でやれば、いい勝負になる
負け犬世代か。
238名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 19:35:12 ID:x4D1XWNr0
>>225
伊藤翔と阿部裕太郎と和製フリット
239名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 19:35:38 ID:xoyCpLSf0
酒井ってW杯連れて行かれただけあるね
伸び白もまだまだあると思う
240名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 19:35:55 ID:x4D1XWNr0
稲本さんはJリーグでも通用しなくなってますぜ
241名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 19:37:01 ID:8KR67rV50
宮市はブラジル相手にドリブルで無双してたな
242名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 19:41:09 ID:h43b6pvFP
10代で連戦の疲れとか言い訳になるのか
243名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 19:41:47 ID:xoyCpLSf0
今の感じだと宇佐美はFWの方がいいのかな?
本人はMFが好きそうだけど
俊輔とか二川尊敬してるみたいだし
どっちかというと本田タイプだと思うんだがなあ
244名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 19:44:09 ID:StiUsVA90
香川とか長友でも既に従来の日本人選手とは違うレベルにいる感じがある。
宇佐美はもう一歩先に行ってくれ。
245名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 19:45:54 ID:G7O/ueHt0
「プラチナ世代」とは、1992年生まれを中心とした日本代表選手を指す。
05年にU―13日本代表として第1回世界幼少年サッカー大会(韓国)に出場し、
メキシコ、イングランド、ブラジル、韓国、フランス、南アフリカを撃破して優

これすごいな。でもU17でGL敗退かよ
246名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 19:46:55 ID:x4D1XWNr0
カミタがな
247名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 19:49:00 ID:9Ko66A5+0
柴崎は?
248名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 19:49:09 ID:GiQsasu10
>>245
攻撃は通用していたが、守備が糞だった
カミタ君は残念だった
249名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 19:56:36 ID:eoUosT940
若いのだと、やっぱ香川と、
あとは柏の大津だな
宮市くんも良い
大津と宮市君はスケールでかいし、化ける可能性大
250名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 19:58:28 ID:JSzJYeSKP
ただの幻想世代
251名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 20:14:49 ID:Dm4iyDdL0
>>236
宇佐美
9月 5日(日)天皇杯 大阪体育大学戦 SUB ハーフタイムから試合終了まで出場
9月 8日(水)ナビスコ杯 サンフレッチェ広島戦 スタメン フル出場
9月11日(土)仙台カップ ブラジル戦 スタメン フル出場

ちなみにブラジルU-19は9月9日(木)仙台カップ 中国戦
中国戦のスタメンと日本戦のスタメンは、全員一緒。

こんな所でよろしいか?
252名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 20:15:34 ID:sI1jd4aP0
黄金世代厨の嫉妬が凄すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
253名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 20:20:36 ID:zsjtlFd10
酒井は?
254名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 20:38:35 ID:sI1jd4aP0
黄金世代最大のスター小野

フェイエノ―ルトw


プラチナ世代最大のスター宮市

アーセナル
255名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 20:42:35 ID:R6gTOsgp0
>>254
稲本もアーセナルにいたなあ

入団してからが重要だw
256名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 20:42:42 ID:Dm4iyDdL0
>>254
今の段階で宮市はアーセナルで出場できるか判らないんだから、強気に出ない方がいいよ。

それに、アーセナル所属って言うんなら稲本はアーセナル所属だったぞw
257名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 20:44:28 ID:sI1jd4aP0
黄金世代って世界制覇したことあんの?
258名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 20:49:02 ID:x4D1XWNr0
小野>>>>>>>>>>>>>>>>稲本
だしなぁ
稲本はホントどうしてこうなった
ネームバリューが無かったらJ1でスタメン張れないレベル
259名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 20:51:12 ID:sI1jd4aP0
稲本ってレベルの低いJリーグでしかも今よりかなり弱いガンバで先発だっただけでしょw
宇佐美は元韓国代表2人に勝ってるんだぞwレベルが違う
260名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 20:51:15 ID:vfDwNZOj0
U−20準優勝までなら行った
その後は思ったより伸びなかったけど
この事は高く評価されるべき
261名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 20:53:02 ID:sI1jd4aP0
世界制覇したことないのに黄金世代とか笑えるw
262名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 20:53:48 ID:WtmXUJvU0
小野ってUEFAカップ獲ってるのになー
263名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 21:00:13 ID:NeElfjzt0
ザッケローニのサッカーにはあわないよなどいつも
264名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 21:00:38 ID:sI1jd4aP0
日本サッカー史上最高の逸材宮市にオファーしたチ―ム

鹿島
清水
名古屋
浦和
アーセナル
265名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 21:03:12 ID:Ievw50gy0
宇佐美って小学生の頃からどうたらって煽ってたの居たけど
結局 普通の選手だったてオチでないの?
266名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 21:04:12 ID:x4D1XWNr0
伊藤翔は絶対無理だって思ってたが宮市ならとちょっと思ってる
267名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 21:15:25 ID:bd+A7iQO0
U-20は布・牧内だから呼ばれても行かなくていいよ
それよりA代表で揉まれたほうが将来のために遥かにプラスになる
268名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 21:18:13 ID:CtpN+nuU0
でも宇佐美には少しガッカリしてる。
思ってたより活躍をしてない。
世界的なスター選手になるならJ1でもっと形になる活躍をしてほしい。
世代別代表でどこどこに勝ったとか言ってんのなら、
俊輔だってアルゼンチンに勝ってるわ。

小野裕二も同じでゴールに向かう姿勢や1対1での強さは評価できるけど、
決定率がかなり低いしJ1で初得点してほしかった。
JFLの長崎相手にようやく初得点だったのは微妙。

そんな中で宮市には期待してる。
体格のわりに足元も上手いし、世界で戦うにはちょうどいい。
香川だって今は活躍中だけど、いつまでも今の体格だと怪我させられそう。
269名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 21:32:06 ID:hI4Yf9cv0
身体能力的な面では宮市は日本人過去最高クラスな気がする

あの身長体格であの圧倒的なスピードは
本気でワールドクラスを狙えるんじゃないかとすら思える
270名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 21:49:18 ID:bd+A7iQO0
>>268
いくら素質があっても高3がMVP級の活躍できるほどJ1は甘くないってことだろ
ユースまでは同世代か1〜2歳上の相手だったから活躍できたけどトップに昇格したら自分より遥かに経験値の高い相手と対峙しなきゃならない
これまでに将来を期待された多くの選手が伸び悩んだ原因の一つは今まで通用してたことが思うように通用しなくなって自信を失ってしまったこと
宇佐美もそういう壁みたいなのにぶつかってる最中かもしれないけど乗り越えてほしいね
271名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 21:54:09 ID:sI1jd4aP0
宇佐美は通用しまくってるぞw来シーズンは香川並に無双するだうね
272名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:05:03 ID:yvdWnKzZ0
>>265
18歳で4点取ってるんだから普通じゃないだろ
273名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:06:44 ID:dZzZtRwp0
たのむプラチナ
274名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:09:17 ID:lelm6AdTP
宇佐美は20までにベストイレブンか得点王取るぐらいの意識が無いと
駄目だね。
その上で海外移籍すれば良い。

少なくとも香川は21歳そこらでJで得点王取る勢いで得点上げてたからなw
275名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:10:04 ID:9NiOn6xO0
>>274
へ?
276名無しさん@恐縮です :2010/09/16(木) 22:12:49 ID:q1WO7m7N0
>>259
稲本のガンバ時代知ってればそういうコメはできないよ。
シドニー五輪、日韓大会あたりの稲本はすごかった。

アーセナル→フラム→ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン→カーディフ→ガラタサライ
→フランクフルト→レンヌ

欧州のクラブを最も多く渡り歩いた日本人、いやアジア人としてこの記録は破られないかも。
277名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:14:00 ID:1hCXucBL0
最近の宇佐美は何がしたいのか分からん
278名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:14:27 ID:5TniZq9h0
今の宇佐美と同じ年齢のときの香川

2007 C大阪 J2 出場35得点5
279名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:15:28 ID:Pn4y6oT90
宇佐美は体型が中村そっくりなんだよなあ
フィジカルモヤシすぎてイライラするわ
280名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:21:54 ID:q+JDWsfa0
>>279
そんなことでイライラしてたら早死するぞ。

年齢考えろ。誰でも痩せてる時期だ。
Jデビュー時に比べたら確実に強くなってる。ボディビルダー目指してんじゃないんだから。
281名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:31:04 ID:MoaFP81I0
ウサミは顔がなァ
282名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:34:48 ID:vfDwNZOj0
殺し屋みたいで俺は好きだけどな
ウッチーとかは逆にダメだ
283名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:35:02 ID:sI1jd4aP0
宮市と宮吉はイケメンだから安心しろ
284名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:43:25 ID:sxSP3JcE0
宇佐美は本田より茸の方がすごい発言してから本田ヲタに嫌われてるからなw
宇佐美をけなす時フィジカルが〜モヤシが〜とか言ってるが本田みたいにスピードがないよりマシだろw
スピードと違ってフィジカルは後からついてくるからね
そもそも現時点でも宇佐美のフィジカルが弱いなんて試合見てたら言えないことだが
285名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:45:49 ID:x4D1XWNr0
宇佐美は十分通用してると思うがな
今高三だろw
286名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:48:52 ID:h0x9m12Q0
宇佐美より原口のほうがすげーよ
あの森重が動揺してPKを与えちゃうレベル
287名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:49:02 ID:kOHTeN0R0
おいおい嘉味田がぬけてるぞ?頼むぜスポニチ
288名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:50:50 ID:Dm4iyDdL0
>>287
プラチナの一歳上でしょ
289名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:51:11 ID:DjVfIRDd0
宇佐美>>>>>>>>>>>>>>香川

工場長このレスの保管よろしく
290名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:53:22 ID:NgMcQUfm0
ブラジル戦でのカミタ君のスーパーパンチングは脳裏から離れん
291名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:53:53 ID:sxSP3JcE0
カミタは昨年のU17W杯の英雄だぞ
間違いなくプラチナ世代だ
292名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:54:06 ID:x4D1XWNr0
カミちゃんはもうね
293名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:54:08 ID:/3naXr230
>09年のU―17W杯(ナイジェリア)では3戦全敗で1次リーグ敗退となった。

年取るに従って弱くなる日本で既にオワッとる。
294名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:55:10 ID:sI1jd4aP0
プラチナ世代は守備陣と監督がクソすぎて敗退しただけ
守備陣と監督がまともだったら普通に優勝してた
295名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:57:35 ID:sI1jd4aP0
優勝したスイスが一番失点した試合が日本戦
攻撃力は大会屈指の破壊力だったが守備と監督がダメすぎた
296名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:59:17 ID:x4D1XWNr0
スイスぼこってたしなカミちゃんがテンパる前は
PKとめたのは面白かった
297名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:00:09 ID:CBcrYZSc0
黄金世代よりすごいの?ウサミだけじゃなくて?
298名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:03:02 ID:WBJAriMD0
>>294
何が言いたいのかわからんが、たらればの話をして優勝とか言われても困るw
クソだったのが実力だったんだろw
他にも候補がいたっていうなら謝るが
299名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:04:00 ID:CSOdS2hx0
>>285
オレもそう思ってたんだけど仙台見たら大丈夫かな?と思った。
ブラジルの選手にかなり水あけられた気がする・・・。
早いうちにガンバ出ても良いかもしれんね
300名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:07:07 ID:NyMTtS0b0
ヨモギダ君と宮市はわかるが真ん中のやつは過大評価
301名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:09:19 ID:Tp59faZm0
WYで準優勝、もしくは五輪でベスト8を超えない限り黄金世代を上回ることはないんだよ
プラチナとか言われててもこいつらは何も結果残してない
302名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:09:41 ID:sI1jd4aP0
黄金世代厨しつこいよいい加減認めなよもういい年なんだからさ
303名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:10:17 ID:rUlshHc70
宇佐美 宮吉 杉本 宮市 小野 小林 小島 堀米 柴崎 高木 鮫島 原口 
92年生まれの中盤より前でU代表常連なのこのあたりかな
304名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:10:49 ID:TvAv6anE0
なんで日本人って、他の人種と比べて遅咲きな感じなのかな
305名無し募集中。。。:2010/09/16(木) 23:10:50 ID:sI1jd4aP0
世界大会優勝してるプラチナ世代はとっくに黄金世代超えてるよ
306名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:12:17 ID:mmx0Z2FR0
素材としては間違いなく優秀
問題はこっからだぞ
307名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:12:20 ID:4YVlZPc30
俺はガンバサポだけど、宇佐美がベンチスタートだとガッカリするレベル
宇佐美がスタメンだとワクワクする。
まだまだ不十分なとこは多いけど、まだまだ伸びるよ。
上のカテゴリーいくと毎回1年くらいは苦戦するけど、慣れるとかなりやる。
去年はほとんど出場なかったけど、今年はかなり慣れてきた。
はっきりしたデーターは忘れたけど、スタメン時とそうじゃない時のガンバの勝率が全然違うのは偶然かな
308名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:14:29 ID:9NiOn6xO0
>>307
偶然じゃねーよ。あれだけボールロストせずに前線で保持できるってのは凄いこと。
同じチームにボール失わない奴がいたら楽だったろう?
309名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:17:32 ID:4YVlZPc30
>>308
確かにスタで見てて、宇佐美にボール預ければ奪われるシーンほとんど見かけないな・・
ちょっと不満なのはガンバのパスサッカーに気を使わずもっともっとエゴイストに一人で仕掛けてほしい
310名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:18:15 ID:Dm4iyDdL0
>>307
ルーカスと遠藤が本調子になれば、スタベンに戻ると思うよ。
それが西野。
311名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:19:46 ID:vfDwNZOj0
WY準優勝過剰に持ち上げるのもアレだけど
けなす奴ははっきり言ってニワカ
当時の状況でWY準優勝がどれだけ衝撃的だったか見てないから分らないんだろうな

彼らが伸びなかった理由はこの事とまた別で
こっちも議論すればかなり面白いと思う
312名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:24:02 ID:4YVlZPc30
>>310
家長も・・・ああだったしなあ。
313名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:24:50 ID:KhirkaNtP
>>206
オリハルコン世代
314名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:26:23 ID:Gs2k9PHU0
>>313
塾長オッスオッス
315名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:30:58 ID:i7fRSx/K0
>>206
レアメタル世代
316名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:53:15 ID:kNzWj8qD0
宮吉は伸びない断言できる
このサイズで今のプレースタイルだと未来がない
宇佐美宮市と比べられるレベルにない
317名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 23:55:34 ID:x4D1XWNr0
ぶっちゃけ高原ってドーピングしてたよな
318名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 00:07:35 ID:w2PS554sP
>>264
加入先としてはどれも疑問符が残るなあ。
セレッソや広島あたりに行ってほしかった。
319名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 00:10:16 ID:se7CmGaB0
宮市名古屋に行ったら間違いなくつぶれるな
あそこのサッカーは酷い
320名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 00:42:45 ID:iG+slZKz0
>>308
これがその一部か

宇都宮徹壱
スポーツナビ憂慮すべき無風状態=天皇杯漫遊記2010 (1/2)
2回戦 ガンバ大阪 6−2 大阪体育大学

後半、G大阪ベンチは横谷繁に代えて宇佐美貴史を投入。宇佐美はFW登録だが、
横谷と同じセントラルMFのポジションに入る。この交代によって、G大阪の中央での
パスの流れは見違えるくらい改善された。ここから一気に、G大阪のスイッチが入る。

 後半開始早々の1分、宇佐美のスルーパスを受けた平井将生がドリブルで持ち込んで追加点。
8分と10分には、いずれもチョ・ジェジンがヘディングで連続ゴールを挙げる。その後は大体大の
体を張ったディフェンスに手こずったものの、34分には途中出場のドドが右からの佐々木のクロスを
左足で流し込んで5点目。その2分後には、下平が巧みな切り返しから見事なゴールを決めて、
スコアを6−0とする。G大阪のシュート数25本のうち、前半は14本、後半は11本だが、ゴールが
集中したのは後半。これは明らかに、宇佐美効果である。この試合でのアシストは1だが、
4点目から6点目の3ゴールは、いずれも宇佐美からのパスが起点となっている。
この宇佐美の大車輪の活躍を目撃できたのは、万博での一番の収穫であったと言えよう。
321名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 01:10:55 ID:EjOYM3/00
宇佐美はあしはやいわけではないからパサーどまりだな
322名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 01:15:38 ID:Wp3A6Cru0
>>250
幻想かどうかは来年のU20W杯でわかるだろ
どんだけ早漏なんだよ
323名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 01:52:12 ID:39ECR2tE0
既に世界大会優勝してるプラチナは最強
324名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 01:56:01 ID:Xqt1QOQo0
若いうちはリーグのレベルとか上手い下手よりとにかく試合に出て点取る奴が成長する
どこかのガイ・アスリンみたいに無駄な時間を過ごすといつの間にか周りで地道に実績上げてる奴らに抜かれてる
325名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 01:59:50 ID:ld/3ld/fP
宇佐美ならスペインの1部とかに放り込んでもなんとかなりそうな感じがする
それくらいテクとセンスがある
326名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 02:33:54 ID:UiGJIm+F0
いろいろ試せばいい。
日本代表として衆目にさらされ、俎上に載せられるのは選手自身にとってもいい経験になる。
賞賛も批判もともに受けるからこそ、選手は精神的にも技術的にも成長する。
海外リーグはサポーターの目が厳しい。マスコミの採点も辛い。ライバルも多い。Jは甘い。
327名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 02:43:38 ID:6qx5uGPw0
杉本とかいう電柱はどうなんだ
タッパにしちゃかなり足下上手かったが
328名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 02:46:10 ID:BIbyrH7c0
99年(準優勝)・・・黄金世代
小野・遠藤・小笠原・高原・本山・加地・稲本・中田浩

01年(GL敗退)・・・谷間の世代
前田・佐藤寿・森崎兄弟・山瀬・駒野・石川

03年(ベスト8)・・・大熊世代
川島・今野・小林大悟・坂田・山岸・栗原

05年(ベスト16)・・・大熊世代
平山・本田・家永・カレン・西川・水本・伊野波・水野

07年(ベスト16)・・・調子乗り世代
内田・森本・柏木・安田・マイク・森本・森重・梅崎

09年(予選敗退)・・・日本海溝世代
香川・柿谷・権田・村松

11年(?)・・・プラチナ世代
宇佐美・原口・宮吉・風間・重松・指宿・酒井・杉本←
329名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 02:58:09 ID:6yJqodM80
宮吉にだけ期待してたけど、身体が物足りないな
330名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 03:07:35 ID:FWry9PRv0
>>327
まだまだ体ができていない
だがA代表狙える器なのは間違いない
高校レベルでは図抜けてて反則状態だったから
本来なら高校卒業後の予定だったのにトップ昇格早まったくらいだし
331名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 03:24:34 ID:ky8+z9AK0
ミスリル世代
332名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 03:30:37 ID:Vs4baKPl0
>>331
俺の大佐殿はどこですか?
333名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 05:09:19 ID:clRWvXq10
宮ノシだけはないわ
334名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 05:16:55 ID:TSVw7iMJ0
>09年のU―17W杯(ナイジェリア)では3戦全敗で1次リーグ敗退となった。

あかんやんw
335名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 05:47:03 ID:2kj5TFuxP
386 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:10/09/17 02:55 ID:PSLNRiZY
ザッケローニ監督の前で宇佐美が輝く、プラチナ世代代表入りアピール
監督俺達も見て下さい、平山と栗原アピール
336名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 05:56:09 ID:FWry9PRv0
>>334
まぁ 黄金世代も散々だったけどね
だがこのチームはブラジルと互角に戦い
優勝したスイスに途中まで3-0にした位攻撃陣は多彩

守備ボロクソだけどな・・・
337名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 06:24:51 ID:qJoEN3/R0
若き頃の宇佐美→所詮ぽっと出だろwww
都市伝説になり始める頃→代表じゃ活躍できねーからwww
代表で活躍する宇佐美→トップ昇格もできてないだろwww
トップ昇格した宇佐美→ベンチにもはいれてないだろwww
ベンチに入った宇佐美→選手層厚すぎてスタメンとか無理ですからwww
最近スタメンだらけの宇佐美→日本でも大して通用してませんからwww(いまここ

この順調な成長っぷりが恐ろしい。
338名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 06:38:47 ID:Vs4baKPl0
>>336
あの大会で一番コンスタントに活躍した杉本
しかしマスコミにはまったく相手にされず・・・
桜の選手はマスコミ受けはしないようだw
香川も各世代代表ではまったくだったし
339名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 15:15:06 ID:se7CmGaB0
香川はチームで主力だったからアジアユース途中で抜けたりだったからな
牧内のせいもあったろうが
あといつだったかサイドバックで使われたりしてた気がするわ
340名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 19:25:39 ID:sJYsi5SD0
>>310
ルーカスはわかるがなぜ遠藤?
ガンバの中盤知ってる?
てか、平井ルーカス遠藤橋本明神二川が揃ってても
今の宇佐美ならスタメンだと思うよ。
コンディションにもよるけどね
341名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 19:39:03 ID:B4vPeGzpQ
都市伝王子
342名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 21:18:08 ID:c1J2tAYW0
>>334
前を向いてパンチングしたのになぜか後ろにボールが飛んでいくGKが守ってたからね
343名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 04:41:28 ID:6AVMwbci0
あーでも森本はユースあがりか
ユースっていうかほとんどジュニアユース
344名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 04:42:54 ID:pApXulR40
若い時だけ期待されるのが日本のスポーツ選手
柿谷はいま何してるの? 塗装工?
345名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 04:52:19 ID:wSog+iDR0
プラチナ世代というよりは
不埒な世代
346名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 05:47:26 ID:GFBdXvH10
香川が評価されてるのはセレッソでの得点実績だからなw
若いうちの代表とかそんな見せ掛けで何の強化にもならん妄想の産物じゃない
シーズン27点は文句のつけようがない
他の若い奴はあーだこーだと妄想する前にクラブで2桁得点の結果出すまで待て
FWなら最低15点くらい1年待てば取るだろ?言うほどであればw
テクだのスピードだのフィジカルは点を取る手段であって、たらればで将来妄想して代表選ぶようなもんじゃねーな
347名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 05:49:58 ID:hiCB/2bZ0
>>338
堀米じゃね?
348名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 05:51:44 ID:xku2piuJ0
プラチナ世代って
ネーミング
むりやな
韓流ブームとかぶるよね
349名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 06:04:23 ID:qS0BDuAe0
>>15
ベラだって色んなとこレンタルされたからなぁ
もしアナルですぐにプレーできなくてもアナル側は問題ないだろ
350名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 06:06:54 ID:qS0BDuAe0
原口は宇佐美にも宮吉にも小野にも差をつけられたな
351名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 06:09:52 ID:0n/3DI9m0
みんなこんな朝から
352名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 06:12:19 ID:GFBdXvH10
>>349
ヴェラはスカウティングで宮市はトライアウト
ちなみにトライアウトの若手はアナルには山程いるけど最近成功したのはソングくらいな
レンタルとか恵まれた待遇は考えない方が良い
ひたすら練習で得点結果残してスカウティング組に怪我とか重なった時に与えられた僅かなチャンス1発で結果を残すしかない
レンタルとかはヴェラとか元々有名な選手や多少なりとも実績ある選手じゃないと無理
アナルが押し売りするんじゃなくてあくまで相手がオファー出してきたものに対応してる
353名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 06:16:39 ID:qS0BDuAe0
>>352
あぁそういえばそうだな
成功するのはアナルじゃなくてもいいけど、ここで頑張ってもらわないとどうにもならないからなぁ
354名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 06:21:18 ID:GFBdXvH10
恐らくアーセナルは自分のクラブに若くして所属することで日本くらいなら代表になれるだろうと舐めてる
現実的には代表に選出されない限り労働許可証は下りにくい
それでも獲得したのは、いざとなれば日本のクラブに高値で売りさばけると考えてる
恐らくだけど宮市はアナルで労働許可証出ないままアナルを去る
宮市なんてまだ全然名前知られてないのにどこの海外のクラブがオファーなんて出すの?
あるとすればJリーグしかない
355名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 06:29:52 ID:tZGegvVP0
スカウティング組でも10試合も出れずに去る失敗組の方が遥かに多い。
356名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 06:31:03 ID:qS0BDuAe0
さっさとアナル出てってアヤックスで活躍だな
357名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 06:37:53 ID:hGV2LZOb0
U−17で全敗でなにがプラチナなんだww結果出してから言え
358名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 07:02:57 ID:mWOZvWzlP
410 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:10/09/18 02:32 ID:43AJ1cFs
ザッケローニ監督再来日、育成はサッキ流導入
通訳は矢野大輔氏に
今日早速J視察
ザック監督:瑞穂→万博→ビッグスワン
関塚コーチ:カシマ
アグレスティー:ヤマハ
359名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 07:21:08 ID:RLrkW+w70
ガンバのキーマンは遠藤でも宇佐美でもなく二川だ
360名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 08:03:17 ID:MVcKvwri0
韓国黄金世代到来、日本は沈没寸前!
U-20は優勝したガーナに2対3でベスト8
U-17はプラティーナ日本を一蹴したメヒコに順当勝利でベスト8
361名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 08:16:06 ID:MVcKvwri0
U17でプラチナ世代が韓国にボコられ
U20で第2の黄金世代がが韓国にボコられ

下の世代でも韓国に負けまくりw
362名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 08:31:20 ID:hGV2LZOb0
┌──────┐
|お金を入れると|
| 言葉を喋るよ .| lヽ,,lヽ
└──┬┬──┘(    )  <・・・
      ||     と   i
             しーJ



           ∧_∧
           < `Д´ >   <まだ足りないニダ!!!!!!!!
           (っ  つ
           /   )      チャリーン
           ( / ̄∪    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ




           ∧_∧
           < `Д´ >   <まだ足りないニダ!!!!!!!!
           (っ  つ
           /   )      チャリーン
           ( / ̄∪    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
363名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 19:07:05 ID:UqYIYHyo0
頑張れ
364名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 19:26:41 ID:xWUFcL/w0
体重70キロぐらいだと海外だと吹っ飛ばされないの?
365名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 19:32:04 ID:nDb29JG+0
ハンブルガ―のチョンで調子に乗ってたら同い年の日本人がアーセナルからオファーでチョン涙目なのにはワロタw
366名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 19:49:18 ID:3qeLMvG/0
>>365
プレシーズンで活躍してた分チョンの若手が心なし上だと思うが…
どっちにしても公式戦出れないから目糞鼻糞だなw
金銭条件目的でもないのに実績持たずに有名クラブ行く奴の末路は全世界同じ
367名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 19:55:41 ID:/g+FyTsC0
>>361
去年の年末に山田が凹ってたじゃんか
368名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 19:56:25 ID:ka2nA64D0
年齢制限の枠がなくなったら通用しませんww
っていうか綺麗に画一化したその他大勢になり下がっていくのが目に見えてる
だってJリーグに養成されてんだからな

これまでもこれからも日本のサッカーを背負って立つのは
高校サッカーのスター達

ユース(笑)上がりのカスはカテゴリーの枠で守ってもらっているとこまで
369名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 19:56:53 ID:4rbnPFYY0
http://www.youtube.com/watch?v=4A8SoJlyRj0

韓国の至宝

U17世界大会3ゴール


日本プラチナ3人衆

宇佐美 0ゴール
宮市  0ゴール
宮吉  2ゴール

3人で力をあわせたって敗北してるプラチナ3人衆w
370名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 19:58:42 ID:UCvoXvwL0
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
371名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:42:06 ID:nDb29JG+0
ソンフンミン

ハンブルガ―w


アジア最高の若手宮市

アーセナル
372名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 21:51:42 ID:e19apjUT0
宇佐美はまだいいとしてあと2人は現時点じゃ論外だろ
373名無しさん@恐縮です
指宿洋史(19)FW CEサバデル-スペイン3部グループ3(ジローナFC-スペイン2部からのレンタル移籍)2009-2010 27試合12ゴール(スペイン4部)2010-2011 4試合3ゴール(スペイン3部)
宮市亮(18)FW アーセナルと契約合意
宇佐美貴史(18)FW ガンバ大阪 2009 3試合0G(1試合1G) 2010 17試合5G1A(4試合2G1A)
富田平(16)DF シャルケ04-ドイツ(U-17)
古川頌久(15)FW ブレシア-イタリア(ユース)
宮川類(13)FW アトレティコ・マドリード-スペイン(U-15)
久保建英(9)FW 川崎フロンターレU-10 ソデクソ・ヨーロピアン・ルサス・カップ(U-9)7試合6ゴール1アシスト(MVP)