【音楽】久保田利伸の名バラード「Missing」、レコチョクで急上昇5位に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ね( ゚Д゚)こφ ★
レコチョクが9月15日に発表した着うたフル(R)デイリーランキングで、
久保田利伸の「Missing」がランキング圏外(TOP100圏外)から大幅ジャンプアップし、
5位を獲得した。

今回のこの現象は、ランキングの集計対象となった9月14日に放送された、
歌番組『ザ・ミュージックアワー』の最終回スペシャルの影響と考えられる。
久保田利伸は同番組に出演して「Missing」を歌唱していた。

久保田利伸の名曲にして、彼の代表曲のひとつでもある「Missing」は、
1986年に発売された1stアルバム『SHAKE IT PARADISE』に収録。
名バラードの呼び声も高く、Che'Nelle(シェネル)ら海外アーティストからも
カヴァーされるなど人気の楽曲だ。

なお、同デイリーランキングの1位を獲得したのは、EXILEの「もっと強く」。
少女時代の「GENIE」は前日11位からのランクアップで3位となっている。

【9月15日発表 レコチョク着うたフル(R)デイリーランキング】
1位:「もっと強く」EXILE
2位:「if」西野 カナ
3位:「GENIE」少女時代
4位:「僕らの永遠〜何度生まれ変わっても、手を繋ぎたいだけの愛だから〜」WEAVER
5位:「Missing」久保田利伸
集計期間:9月14日(火)
集計対象:「レコチョク フル」など「着うたフル(R)」全サイト

http://www.barks.jp/news/?id=1000064194
2名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 18:46:30 ID:XzFSMg2qP
五木も購入したれよ
3名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 18:46:48 ID:vSUzDP5D0
四位は誰なんだよ
4名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 18:46:51 ID:uE/ucJ8Z0
ナニこれ?
>僕らの永遠〜何度生まれ変わっても、手を繋ぎたいだけの愛だから〜」WEAVER
5名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 18:47:12 ID:jm6O1HhL0
>>2
いやです!
6名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 18:47:39 ID:apI9yAD60
ゆとりは昭和世代以下だなwwwwwwwwww
まるで韓国人みたい
7名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 18:48:05 ID:vorFbLZf0
昨日、うたばんで中居が歌ってたからな
8名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 18:48:17 ID:uE/ucJ8Z0
何度生まれ変わっても手を繋ぎたいだけの愛

・・・・・キモ過ぎるだろ。変質者の応援歌?
9名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 18:48:47 ID:xU+Q5drq0
いい曲は時代を超えて愛される てこと
10名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 18:50:36 ID:+qAuaQPdP
オレンジ色のカセットテープで聞いた
11名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 18:51:07 ID:oE1cNMlF0
噂的達人のエンディングテーマだったね
12名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 18:51:27 ID:us4QqebB0
4位がキモくて気になりすぎるが聴いたら負けだとも思うのでもやもやする
13名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 18:52:26 ID:uQhDEBS00
>>12
auのCM
14名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 18:52:57 ID:e+TZJ4ZM0
4位インポソングですか
15名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 18:54:06 ID:+n4It40O0
セックスしたいだけの愛だから
とは言えないもんね
16名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 18:54:13 ID:a9dyJAOPP
着うたのランキングって順位だけで絶対ダウンロード数が載ってないよね
胡散臭い
17名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 18:54:24 ID:tOKD5eAM0
最初に出したベストアルバムだけはすごかった
他は糞曲連発
18名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 18:54:24 ID:gfh09hb70
ウーベイベー
ウーベイベーウーってやつねあれはいい

他うんこだなあ
19名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 18:54:35 ID:LFIs0fv/O
朝鮮人なんか要らんのや!
20名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 18:55:56 ID:VSMyJeRNP
レコチョクはダウンロードの実数が明らかにされないとか不透明な事が多いから

たかが10%前後の番組で、短時間取り上げられてランキング5位だろ
総数も少ないんだろうな
21名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 18:56:28 ID:uE/ucJ8Z0
それよりも西野カナのifの歌詞に「会いたい」というフレーズが無かったorz
22名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 18:56:45 ID:jICJEac/0
あい みっしゅう かーなわなーい こいならばあ♪
23名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 18:59:08 ID:pQWOeNc90
今日はミリオンヒットの歌番組やるから
またなんか上がって来てはニュースになんのか
つか絶対数なんか少ないだろ
24名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 18:59:49 ID:TKMzMh4P0
久保田のアルバム結構持ってたのにどこか行っちゃった
MP3化してDAPに入れようと思ってたのに
探せばあるかもしれないのにレンタルするのもアホらしいしな
25名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 18:59:58 ID:eSMC0dKi0
Missingより流星のサドルのほうが好きだな
26名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 19:02:15 ID:7NA5uOhs0
光の朝も〜♪
星の夜も〜♪

夜を超えてゆくのさ〜♪
流星の〜サドルで〜♪
27名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 19:06:51 ID:9KjI777aP
Missingが名曲である事には異論はない
この人最近は落ち目ってイメージだったし、
久保田みたいな実力のある人がこのまま落ちぶれるのは淋しいと思ってたから嬉しいわ
28名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 19:08:15 ID:gfh09hb70
まちがいた ウーベイベーはこっちだ

http://www.youtube.com/watch?v=lY2FFt7bRLQ

MISSINGより好きなバラードだわ
西野カナみたいな曲名だけどw
29名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 19:10:05 ID:tDCRC3VR0
パクリ曲だけどな
30名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 19:16:24 ID:ZHKTD6rY0
“I miss you” の部分が英語圏の人には
受けがいいんだよね
31名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 19:18:02 ID:R/0qxWft0
>>25
俺はTIMEシャワーだな
32名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 19:19:18 ID:E+7DiZl60
うたばん影響力あるじゃん
33名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 19:30:28 ID:pYxYgb5a0
昔笑う犬で「きれいな名倉」で出てきた時はワロタ
34名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 19:33:48 ID:2Rfe8pdS0
Missingといえばワールド・プロレスリングという人挙手
35名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 19:35:08 ID:dhPcNsIS0
今更やん
36名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 19:39:28 ID:ntzYdG000
黄昏ーにーせいいっぱーいの息を吸ってー
目を閉じーるーだけーオーオーアイラービュー

このフレーズの高音の突き抜け具合が好き
37名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 19:40:30 ID:DP1DWRG+P
Missingをつべで久しぶりに聞いたらめちゃくちゃいい曲だな
小学生の頃は全く理解できんかったがw
38名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 19:40:57 ID:/KAifcA20
猿真似黒人久保田利伸クソワロタ
39名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 19:47:16 ID:dhPcNsIS0
ベストのVあたりまでアルバム買った
声出てねえと思って買うのやめた
いい曲は初期〜中期に集中してる感があるのは歌唱力のせいか
40名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 19:47:35 ID:J+iEN9cnO
>>36
そこは別に高音域でもない。

でも、歌唱力はすげぇな。
ヨコハマタイヤのCMで使われてた「流星のサドル」とか好きだわ。
41名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 19:48:18 ID:6VOIgjJk0
オッサンに贈る懐かしの名曲

CRY ON YOUR SMILE
http://www.youtube.com/watch?v=C5ml0SCGhd4
42名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 19:49:27 ID:WdKA8G2Y0
ガチホモスレか
43名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 19:50:20 ID:KSwsNqy80
着うたフル全体のランキングって出てないの?
44名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 19:52:11 ID:fqwe2Gh40
ベストアルバムで録り直してるんだよね。
1stアルバムをよく聴いてたから、当時は違和感があった。
45名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 19:54:12 ID:xTAFOlAdP
アホか
昔のヒット曲集なんぞ
いくらでもMステやらHEY3でやってるだろ
46名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 19:55:06 ID:uqaq4UhW0
最新アルバムも相当いいぞ
47名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 20:11:47 ID:MNFyJk+40
久保田の一番の名曲は裏窓
48名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 20:19:32 ID:aGH966xT0
黒人かぶれのキモいおじちゃんw
49名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 20:20:23 ID:1KoDIjUS0
失意のダウンタウンだろ
50名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 20:29:08 ID:bZIC9K9S0
左の目尻に走る 細い傷跡は
同じ夢見たあいつが 残したプレゼント

drunkard terry が一番好き
あ、もう22年前の歌か
51名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 20:31:07 ID:61yVB0kP0
久保田利伸はもう少し国内で評価されても良い気もするんだけどイマイチなのは拠点を海外に移したせい?
52名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 20:33:51 ID:fYipnhGe0
てすと
53名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 20:35:35 ID:8OBk53W30
久保田利伸といえばYou were mine
54名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 20:38:05 ID:jOePUGFi0
>>6
元気か、谷間
55名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 20:38:24 ID:T9KHHLMj0
NHKでマイケルのカバーしてたけどウマスギだった
56焼いた牛 ◆x.jmmNN9hA :2010/09/15(水) 20:42:19 ID:pvhovD2wQ
>>10
ソニーCHFですねわかります(=´ `)
57名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 20:43:27 ID:GcJAHbxWP
これは実際に歌うと難しいよ
58名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 20:45:59 ID:GcJAHbxWP
>>36
口だけなら>>40みたいな奴が腐るほどいるが
このフレーズをまともに歌える奴を見たことがない
59名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 20:47:24 ID:70YPUK4O0
タイムシャワーに打たれて〜が得意

長友に似てるよね
60名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 20:47:54 ID:4HlWLaX40
Missingは、バブルの頃、ねーちゃんと飲みに行く時に
みんなよくカラオケで歌ってたよなあ。難しいのにさw

それこそ、レーザーディスクより前。8トラカセットのカラオケに
100円玉投じて、歌詞の本を読みながら歌ってたw
61名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 20:49:06 ID:70YPUK4O0
あ〜インディゴワルツが好きだったなあ
62名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 20:49:10 ID:4HlWLaX40
>>50

わしも大好きです。

というか、あのアルバムは本当によく聞いた。
それこそテープが擦り切れるくらい聞いた。
63名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 20:49:51 ID:vHdvqqp30
MissingはオリジナルよりもTHE BADDESTのバージョンのほうが好きだな
64名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 20:59:21 ID:jOePUGFi0
>>60
こいつの曲の中では一番歌いやすい歌だろ

ま、バブルおやじが子供の頃は
学校の授業くらいでしか歌う機会がなかったんだろうけどw
65名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:01:28 ID:70YPUK4O0
バンドブームとか言ってさあ
人口多い世代がレコードからCDになりかけで浮かれてCD買って
ドデカホーンとかで鳴らしてさあ
しばらくしてミリオンセラー続出になる
いい時代だったねえ

いまの若者人口少なすぎwwwしょべえwww
66名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:06:42 ID:ihUv+/7D0
>>64
バブルオヤジがガキのころはフォークブームで
そこらでうたってたろ。
67名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:07:10 ID:e24VW2kQ0
>>31
自分は北風と太陽かな
68名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:10:24 ID:jOePUGFi0
>>66
だからリズム感悪いのか、納得
69名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:11:25 ID:4HlWLaX40
>>67

一票
70名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:17:42 ID:0kGy/e+Z0
ミュージックアワーったって数秒しか流れなかったのに
あれだけでこんな一気上昇するのか
中居の歌比較抜きにしても上手かったが
71新村倫子:2010/09/15(水) 21:18:19 ID:bTVDFnOw0
アイコニック最高
72名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:18:24 ID:esX4oYgG0
私女だけど>>61に一票
73名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:23:43 ID:8eP4jnIz0
>>61
私ネカマだけど禿同
74名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:29:44 ID:gOm/2nXN0
久保田利伸は逆に最近の曲の方が分からないや
75名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:31:38 ID:jOePUGFi0
いつもミッシング歌ってたやつが
インディゴワルツ歌おうとして、
あれ?あれ?って歌うタイミングをつかめなかったのがあの時代の日本人
76名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:32:13 ID:70YPUK4O0
missngだったら今の退屈エグザイル好きにも受けるんじゃないの
77名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:33:20 ID:iaBoqd1j0
この人だけはガチで天才
78名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:35:00 ID:pzT/gEjdP
>>74
マイケル・ジャクソンに捧げた「Star Light」がファンキーでいい
PVのダンスがいい具合にいかがわしくてw
79名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:35:13 ID:e24VW2kQ0
お願い日銀!
もうひと頑張りして私の85.79Lを助けて!
8079:2010/09/15(水) 21:35:55 ID:e24VW2kQ0
誤爆しちゃった
81名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:47:49 ID:4HlWLaX40
あと、わし、Goddes 新しい女神も好きだわ。
82名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:54:21 ID:LTB8YF5C0
ばっですとは最強
83名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:56:19 ID:cKox/z/W0
黒人志望のサルが物まねしてるだけのエセ・ブラック・ミュージック。
84名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:59:14 ID:CsfudQYh0
>>83 でも日本で、その方向性で
久保田以上にやれてるミュージシャンって、殆ど居なくないか?

「もともと目指す方向性が間違ってる。日本人のくせに」
というのは言えるかもしれないが、到達の度合いにおいて評価されてもおかしくない
位置にあるように思える。
85名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:59:43 ID:dhPcNsIS0
いまーもかーなぁしーみぃー きえーなぁいぃけどおー
とぉきっのぉながれぇ しんーじぃーようおっおぅお
86名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 22:05:04 ID:wtJvDg8e0
♪あいつ 殺されるとこ
  な〜のだ〜
87名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 22:05:52 ID:QeqW0pWb0
つーかうたばんって終わってたのか。
それで変わって始まった番組も終了するのか。
全然知らなかった
88名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 22:06:03 ID:dyjcNG1b0
吉田美和
http://www.youtube.com/watch?v=d3dcnPkNCt0

ドリカムは嫌いだけど、こういう人の歌を聞いたあとに
最近の歌姫(笑)系の歌は聞いていられない。
89名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 22:07:50 ID:dYmCEgCB0
純日本人とは思えない顔
90名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 22:12:26 ID:7Kgwpe3D0
3rdアルバムでいきなり、曲調が黒人っぽくなったような気がした。
2ndアルバムまでのオーソドックスでベースが効いた曲調が
個人的には好きだった。
91名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 22:17:01 ID:ViEjTT6C0
My Badを初めて聞いた時は衝撃的だった
92名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 22:25:50 ID:BGyRgq/J0
>>88
最近の歌姫(笑)ご一行様は確かにひどいな。
個人的にはjujuの声は嫌いじゃないけど、アルバムは退屈だった。

久保田の全盛期には、ブラックミュージック風味のJ-POPだと思ってたけど、
エグザイルなんかはあんなナリして格好つけてる割に
打ち込みのトラックにどベタな歌謡曲を乗せてる様で、
90年代の曲より古く感じる。

あと、同じ売れてる曲でも今より昔の方がドラマチックだったり内容が練られてる感じ。
今の売れ線曲は会いたい連呼とかありがとう連呼とか、
聞き手に共感させるにもひねりが無さ過ぎる。
93名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 22:26:56 ID:K/hNCF0Q0
>>91
It's BADでなくて?田原としひこに提供した曲。
BADだったけな?あの歌、難しいんだよな。
久保田バージョン、最高にかっこいいよ。
94名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 22:27:19 ID:jJBIRs/70
素人はOHOHアイラビューで裏返る
95名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 22:27:48 ID:7Kgwpe3D0
「永遠の翼」が一番好きかも。
96名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 22:35:21 ID:3YgZw+0L0
>>82
《バデスト》でお願いします。
《ばっですと》じゃなく。
97名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 22:46:08 ID:70YPUK4O0
ネプチューンが好きだったオイラは大人の味
98名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 22:55:05 ID:xgJqLZQG0
>>93
My Badって曲もあるんだよ
It's BADとは違う方向性のかっこよさがある曲
99名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 23:10:46 ID:0+wbqrXYP
夜中に流星のサドルを聴くとなぜか発情して無性に家を飛び出したくなる。
100名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 23:19:14 ID:sUN04vjV0
>>99 あのサドルって、自転車のサドルのことなの?
 
101名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 23:20:27 ID:ViEjTT6C0
>>93
United Flowの中の一曲
このアルバムは個人的に5本の指に入る名盤
102名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 23:23:19 ID:8PCkCnHk0
ダイハツシャレードのCMに使われたGoddess 新しい女神が好きなんだけど
知ってる人少ない
103名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 23:30:14 ID:Dw8Ejw510
たっ いっ むっ シャワぁーに打たれてぇ 時の雨にさらされてぇ

が大好きだった。
昔「THE BADDEST」を売っ払っちゃったけど、買いなおそうかな…
104名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 23:35:18 ID:Dw8Ejw510

× 打たれて
○ 射たれて

失礼した 
105名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 23:46:07 ID:PGgzbwdw0
>>45
毎週やってるけど生歌以外は1曲あたり数秒だろう
106名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 23:57:09 ID:0+wbqrXYP
>>100
そうだよ。
107名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 00:01:47 ID:+TcO7cTx0
鞍じゃねえのか
108名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 00:08:24 ID:juUP47UWP
20年以上も前の曲かぁ
小堺一機と山口美江が司会の対談番組でエンディング曲に使われてたな
なにもかもみな懐かしい
109名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 00:10:44 ID:z1YjHt8B0
ID:jOePUGFi0

いい年こいたオッサンだろうけど、何言ってるのか誰もわからないので相手してもらえてないなw
110名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 00:15:30 ID:2IGQualM0
>>97
あれ出た時衝撃だった、なんつったらいいか分からないけど
夜系の歌を歌ってた人がいきなり昼間の歌を歌い出したみたいな
111名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 00:28:00 ID:o6kgJilf0
まるでメーリメーリミラコー
まずは飛ばされてー♪
112名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 00:29:48 ID:h4gwSCsq0
>>110
昼間の歌は語弊があるな
海と水と太陽の光の反射的なこう・・・なんつーか
とりあえず名盤やったわー
113名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 00:32:22 ID:3LNPlLqD0
>>97
ドライブ用で車に積んでる
114名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 00:33:56 ID:jBAXgge70
名曲が再度注目されるのはいいことだと思うんだが
こういうの元々好きな層からするとイラっとする部分もあるよな・・・なんか何も知らんミーハーにベタベタ汚される感じ
115名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 00:35:03 ID:ThcbTW6tP
Missingも良いけど、夢 with You、Candy Rain、
マイナーだけどthe Sound of Carnivalとかも好き。
116名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 00:39:09 ID:FkooPMhD0
永遠の翼、一途な夜無傷な朝もよく聞いたなぁ
117名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 00:39:56 ID:R4XJ7rtG0
久保田さんは嫌いじゃないけど
寝苦しい夜に夢にでてくるイメージ。
118名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 00:42:39 ID:TfVwjOqX0
久保田利伸の名曲はどれも川村真澄。

川村真澄はすごすぎる。
119名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 00:48:31 ID:3LNPlLqD0
聴きたくなってCD探したらベスト3枚と
あっちでデビューした時のアルバム見つかった
TOSHI名義も最初はかなり良かったような
120名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 00:58:48 ID:EqdjHdXvP
この人の曲、これと、サドルと、月9のやつくらいしか、知らないと思ってたけど、
レス見たら結構知ってる曲があるな。
タイムシャワーとか、You Are Mine とか。
で、まだこの人はニューヨークに住んでるの?
実家は静岡の八百屋なんだっけ?
121名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 01:11:14 ID:zqYJWIpE0
>>25
俺も好きだ。
TIMEシャワーも好きだしオリンピックは火の車も好きだ。
永遠の翼も……あのアルバム最高だ。
122名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 01:13:46 ID:xvbllaZ/0
中学校の時の合唱コンクールでうちのクラスはMissingだった
完全に担任の趣味
隣のクラスはトレイントレインで他のクラスもMを歌ってた
123名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 01:19:50 ID:HlVPglH20
20年後は嵐とかAKB48が名曲として懐かしまれるんだろうな
124名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 01:22:56 ID:pX2LQFiTO
>>120
鉢巻き、似合いそうだよな
125名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 01:25:45 ID:Ej3MYKtN0
うたばんの後にやってたやつ、もう終わったんだ?
TBSだから視聴率1%でも続くと思ってたよw
126名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 01:26:45 ID:3LNPlLqD0
最初のベストは全部良曲かと
Drunkard Terry MAMA UDONGO FOREVER YOURS
Get It Together Cymbals Always Remain あたりも良い

しかしもう50手前なのか
127名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 01:35:31 ID:SK0epDuB0
俺は超久保田ファンだが一番の名曲はキムタクに提供した
「style」だと思う。
嫁がSMAPのdvd見てて、この曲良いなと思っていたら久保田だった
どんなところにも久保田様がいる
128名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 01:41:43 ID:+TcO7cTx0
>>122
どんな合唱コンクールだよw
129名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 01:41:52 ID:PtFUoscw0
>>50>>62
久保田はあのアルバムが最高傑作だと思う。
130名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 01:45:25 ID:7LupemaI0
> 僕らの永遠〜何度生まれ変わっても、手を繋ぎたいだけの愛だから〜
ははは
131名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 01:46:19 ID:giiTXfMw0
不倫の歌だな あのころは不倫ブームだったからな
132名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 01:49:49 ID:sQymn3ayP
>>34
(^O^)/

いいエンディングテーマだった。
これと猪木vs藤波戦の旅姿七人衆は最高
133名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 02:06:00 ID:KuC7/rny0
しゃしゃしゃしゃういらい
約束のだーいちへとー
134名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 02:19:37 ID:tAeX7muw0
>>130
この意味不明なタイトルには、歌詞を全編通してみると何か腑に落ちるような流れがあるのかもしれないと思って
歌詞を見てみたが、頭が痛くなるような言葉が羅列してあるだけだった…。
135名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 02:26:18 ID:h4gwSCsq0
どうせ意味不明ならOlympicは火の車の方がよい
136名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 02:33:31 ID:g0/BmGU20
久保田利伸と言えばシャウエッセンだろ
やっぱガチだから?
まだ独身なのかな?
137名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 02:36:34 ID:PtFUoscw0
>>136
とっくに結婚してる
138名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 03:28:08 ID:YKJvg1LJ0
やっぱうまい人のカバーは聴いてて気持ち良くなるね。

http://www.youtube.com/watch?v=cQFRrZ_9vXI&feature=related
139名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 03:32:29 ID:UYQLvmDj0
最強は 夢 with you だろ
140名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 03:39:21 ID:3lDEoeSD0
>4位:「僕らの永遠〜何度生まれ変わっても、手を繋ぎたいだけの愛だから〜」WEAVER

出来損ないのコールドプレイみたいだった
141名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 03:42:38 ID:3lDEoeSD0
シンバルは凄くいいよ。
昔、堂珍がカバーしてたのが凄く良かった。
142名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 03:59:05 ID:2eev84a40
>>88
俺もこの一つは嫌いだけど、
メチャメチャ上手いな、、、
すげぇ
143名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 05:09:10 ID:UVA0DkYv0
>>126
MAMA UDONGOに一票

このタイトルがホントなかなか出てこない…

TBS系ニュースの森EDで聞いて、衝撃を受けました
いまでもたまらなく好き
144名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 07:40:04 ID:LhJcO0Hx0
>>34
「Olympicは火の車」が、プロレス中継のテーマソングだったこともあったな。
ギブアップまで待てないワールドプロレスリングだったか。
あれで久保田利伸を知った。
145名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 07:41:16 ID:fdYz7F340
高校の頃、メジャーデビューする前の久保田を見に
渋谷のエッグマンに通ったなぁ。懐かしいなぁ。
146名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 08:18:51 ID:6U3giBX80
BADDESTとSuch A Funky Thung!は本当によく聴いたなあ。
このスレを見ていたら涙がチョチョ切れるくらい懐かしくて
押入れの奥からBADDESTとSuch〜を引っ張り出してきて
iPhoneに入れちゃったわw

もう一度聴いて、思い出したがSuch A Funky Thung!を聴いた頃は
まだ、テープにダビングして聴いていた頃だから、ちょうど
Gone Gone Goneのところでウォークマンがオートリバースで
B面再生が始まってたなあと変な事を思い出してしまったw

わしの好きな久保田としのぶの曲を選ぶとすると

Goddes〜新しい女神〜
永遠の翼
You Were Mine
北風と太陽
Dance If You Want It
ドランカードテリー
インディゴワルツ
夢 with You
Foever Yours

こんなところかなあ。BADDESTIIより後は、全く知らんのだわw
Missingとかららららぶそんぐは、それほど好きじゃなかったなあ

ごめんw
147名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 08:34:00 ID:IFHOg0op0
今も悲しみ消えないけど
148名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:03:09 ID:T2IkGZ3N0
スティービーとか丸パクっても叩かれないから楽よねコイツ
149名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 12:10:59 ID:2IGQualM0
なぜたわわヒットパレードが無い
150名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:24:36 ID:PrFXvUa50
昔TAWAWAの意味が分からずかなり苦しんだ
151名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:28:30 ID:tQW/k2Cn0
♪出会いがもっと早ければと〜

ここの部分は♪出会いがもっと遅ければと〜
の方が良くね?
152名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:31:18 ID:Fb6yfwRd0
久保田利伸博士のベストセレクション
       ↓
153名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:34:32 ID:tQW/k2Cn0
ああやっぱり
♪出会いがちょっと早すぎたから〜
のがいいかな
154名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:38:08 ID:TKRIdHeeP
お前らマイケルも好きだろ
155名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:40:26 ID:T2IkGZ3N0
知らんのに無理してレスすんなよ
156名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:41:02 ID:kBFHQvsD0
>>151
えーと……
出会いがもっと早けりゃこんなに苦しみませんでした、もう色々しがらみがあって
心のままには出来ないんです〜〜〜〜って歌ってるのに
なんで遅ければと〜♪とかちょっと早すぎたから〜♪がいいになるのかぜひ教えて欲しい
157名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:47:32 ID:tQW/k2Cn0
>>156
俺の恋愛経験に合致しないからだよ
カラオケ歌う時にこの部分が違和感あって感情移入できない
158名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:53:40 ID:Uwr5ibro0
何かのトーク番組のエンディングテーマだった気がする
159名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 14:39:14 ID:zLws33kO0
ララララブソングの方がいいと思うがなあ
160名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 14:41:47 ID:pgz+L2TQ0
ベストのバッデスト123はアルバムの重みがすごいよな。
161名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 17:22:25 ID:YFRsZ/Ls0
「Missing」って
世話になってる先輩の彼女を好きになってしまった…って歌だなと想像してた
162名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 17:30:43 ID:ZVilJhLs0
久保田はいいよなー
もっと売れてもいい人
163名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 18:28:34 ID:L4FHvv5yP
車の中でいつも聴いてたなぁ・・・と思ったら、もう20年も前か・・・
そんなの最近のことだと思ってたらあっというまにジジィだな俺
164名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 19:05:25 ID:FWwpDLoH0
>>157
例えば結婚した男がある日いい女に出会って、
「あー、結婚する前に出会いたかったわー」ってことあるだろ?
「出会いがもっと早ければ」と。
よーく歌詞見れば、感情移入できるはずだよ。

逆に「出会いがもっと遅ければ」ってどういう状況なのか聞きたい。
165名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 19:06:06 ID:rIqDQKxi0
>>120
今は都内在住。
子供もいるし。
166名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 19:51:42 ID:xV1vzv3p0
MAMA UDONGO→BONGA WANGA収録バージョンでよろ
167名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 20:54:58 ID:iBBFzoH+0
人生の中のベスト10に入る曲だわ
だれかバンブラで配信してくれないかな
168名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 20:57:51 ID:t9Kdf+9m0
>>164
お互いがまだ若くて未熟ですれ違いだったから
もう少しお互いが大人になってから出会いたかった

とか?
169名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 21:06:52 ID:/E2avqKfP
おまえら今から久保田シバリでカラオケいかねーか?
170名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 21:09:15 ID:gjLiizm00
Such A Funky Thangはいいアルバムだよね
gone gone goneが好き
171名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 21:13:12 ID:z3jWGf/a0
THE BADDESTは2000回ぐらい聞いた
172名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 21:22:11 ID:THHRznCm0
小さくまとまんなよ
173名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:11:41 ID:YBq6vfXR0
この声でとんねるずさんの雨の西麻布聞きたいなお酒が進む
174名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:14:25 ID:o7ksv3rG0
差し伸べた白い指からあ
175名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:26:11 ID:mE5LoTmr0
BADDESTはいいな、名曲ばかりで久保田が好きなら買って損は無い。数え切れないぐらい聞いた。
BADDEST IIもいいけど。
176名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:31:25 ID:sufZehqU0
Missingといえば松田聖子だな
177名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:32:04 ID:o7ksv3rG0
背中も髪も指も
178名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:35:05 ID:o7ksv3rG0
ノリが良けりゃライムまで飲み干す
179名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:36:44 ID:pmPERaXGO
>>58
お前みたいに貧弱な喉持ち合わせてないので悪しからず。
hihiB辺りは充分に出るもので。

久保田利伸はライブ3度ばかり行ってるけど、バラードが
映えるわ。
ゴスペルモドキの奴等なんぞ比にならんくらいこなれてるし
声量も文句なし。
180名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:40:57 ID:o7ksv3rG0
この前NHKでやってたSONGSで歌ってたアカペラのRock With Youがめちゃくちゃかっちょ良かった
181名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:51:56 ID:SeY0tOOS0
黒バラ効果だろ
182名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:52:52 ID:R5TD+WI90
>>88
この女の人凄く歌うまいと思うのに、何で消えたんだっけ。鬱か何かか?
183名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:56:18 ID:9OgTTvX80
山梨生まれの黒人志望のサルがその気になって歌ってるが結局はただの歌謡曲。
ブラックミュージック志望の振るまいが痛々しい。
184名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 00:37:02 ID:LfeQ1v+i0
>>183
誰それ?
185名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 00:41:47 ID:FJ3DuMMA0
>>182
それドリカムのボーカルやで
186名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 01:06:06 ID:0VgIgVkC0
黄昏に 精一杯の息を吸って
夫婦汁 だけ
187名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 01:09:16 ID:lMe+1oSJ0
>>34 ノシ
意外と少ないな。チャゲアスはその後か。
188名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 01:32:33 ID:cdq9QVnY0
つのだひろの曲だったとは知らなかった
189名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 01:33:09 ID:I82jeOMi0
>>138
コレの足元にも及ばん!!

http://www.youtube.com/watch?v=g1msAHfObuQ
190名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 23:32:55 ID:cQb+FHm20
あいみしゅううう
191名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 02:05:07 ID:gf0vYcel0
>>4
auのCM
192名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 03:35:22 ID:js+B5vPJ0
しゃっしゃっしゃっしゃううぃらい
193名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 04:00:04 ID:xaYOAMj30
エグ猿とかゴキペラーズとか嫌い変とか勘弁してくれよ。
194名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 04:11:34 ID:ZIMT2P4C0
久保田が歌う後で聖子ちゃんが泣いてた曲ってこれだっけ?
195名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 06:28:31 ID:DX4+iU4x0
>>136
あのCMのボイルしたソーセージ山盛りっての子供ながらに憧れてたんだが
大人になって実際やってみたら2袋分ぐらいで気持ち悪くなった
196名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 19:57:56 ID:9y8kz5Wu0
>>165
いつの間に
197名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:38:16 ID:auEKT/6f0
>>195
加工食品の油は、大人の胃にはきついっスよ
198名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:41:13 ID:OpaZguio0
>>195
ワロタwそんなもんだよね
199名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:49:50 ID:VYpZd4dw0
>>196
もう6年くらい前じゃないかな?
確かデキ婚
200名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 20:56:06 ID:H4bnvuj90
懐かしくなって押入れの中にしまったTHE BADDESTを引っ張り出そうと
思ったら・・・・・・・・・・・・・・・・・無い!!!

仕方ないので中古で買おうと思ったら、どこにも売ってなかったわ。
で、レンタルで借りようと思って2件ほど探したら、どちらも貸し出し中。
3件目でようやく借りれた。THE BADDESTって今でも人気あるのねえ。

久保田利伸のSUCH A FUNKY THUNG、BADDEST
ドリカムのLOVE GOES ON・・・・・とWONDER3は、今はメタボ中年オヤジ
になってしまった、わしのなつかしい青春の一ページだわい。
201名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 22:13:41 ID:7RVzeCGp0
中二の頃、ダイヤモンドの犬がキチガイのように好きだった

ドッグザダイヤモンド!
快楽のパーティー!
回りながらぁぁぁぁぁ〜(あん・あん・あん) 

 ユー!

みたいな
202名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 22:29:46 ID:0w77rGhg0
>>201
言いたいことは分かったw
203名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 22:58:01 ID:sQf88Fr20
なんか最近○○の放送後に着うたランクで急上昇!って話題多くね?
どうも胡散臭さを感じてしまうのだが・・・
204名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 01:15:07 ID:LY8t0ahM0
総売り上げが低いから、ちょっとした変動で急上昇するんだろ
205名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 01:23:56 ID:Din4wbv60
>>122
げ、中学の合唱コンクールでトレイントレインだったわ
206名無しさん@恐縮です:2010/09/20(月) 15:25:24 ID:Bn0bUoxM0
>>204
ビンゴ。
207名無しさん@恐縮です
さっき久しぶりに家族でカラオケに行ってカミさんと、チビ達の前で久保田歌った。
やっぱ、いいねぇ。