【サッカー/Jリーグ】C大阪・家長昭博、“大阪ダービー”となる古巣・G大阪との対戦に「ガンバよりもいい成績を残したい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
G大阪との大阪ダービー(18日・万博)を4日後に控えた14日、C大阪は練習を再開した。
今年こそ2位で迎えるライバルとの一戦だが、最後に勝ったのは03年の7月13日。
キーマンのMF家長昭博(24)は「勝ち点3を取りたい」ときっぱり。優勝争いの望みをつなぐため、
そして“リアル大阪”としてのプライドを見せるため、7年ぶりの勝利を目指す。

これほど緊迫したシチュエーションで迎えるダービーは史上初だ。首位・名古屋まで勝ち点7差の
2位・C大阪と、首位まで勝ち点10差の5位・G大阪。お互いにとって負けはもちろん、引き分けの
勝ち点1も優勝争いからの脱落を意味する。
「ガンバもそうだし、上に行くには負けられない。勝ち点3を取りたいですね」。
MF家長は早くも厳しい表情を見せた。

元ガンバのレフティーにとっては、最高の状態で迎える古巣との一戦だ。G大阪時代には西野監督から
守備の意識の低さを指摘されるなど、その持ち味をフルに発揮するに至らなかった。
08年に大分に移籍後は大ケガを負って北京五輪への出場を逃すなど天才と評された存在感は
薄れつつあった。

しかし、セレッソに移籍した今年は5月から先発に定着。トップ下で自由にプレーすることで、その
潜在能力が花開きつつある。いまもガンバに籍を置き期限付き移籍でライバルチームに所属
している状態ながらも「ガンバよりもいい成績を残したい」と強い気持ちを見せた。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/201009/15/socc222609.html
2名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 06:50:46 ID:uNcO5meL0
gf
3名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 07:09:17 ID:sHP/TIXD0
西野が家長に求めてたのは守備の意識じゃないと思うんだが・・・
4名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 07:09:40 ID:Cr4ZJsAJ0
古巣ってこいつまだガンバの選手なんだけどな
はっきりいってもうどうでもいいけど
5名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 07:13:10 ID:BS4EdKd70
大阪府民は誰も見ません
6名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 07:15:15 ID:ZDAmGwzW0
合併して浪速FCにする計画はどうなったの?
7名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 07:25:34 ID:oXBuu9PS0
来年こそはガンバに戻るよな?
8名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 07:41:01 ID:V7nbP9yI0
リアル大阪なのはセレッソじゃね?
9名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 07:43:06 ID:6LxlbKKU0
さすがにこの試合で活躍したら、西野でも認めるんじゃね?
家長活躍はガンバ復帰のフラグになるような気がする。
10名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 08:04:41 ID:ehKA1EoJP
家長って
ガンバの中盤が遠藤橋本明神二川になってから出番なくなったんだよね
セカンドトップじゃだめだったの?
11名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 08:18:00 ID:C294VlQA0
>>1
> 家長昭博(24)

西野さんに潰されたからな…

倍満で花開いて良かった
やはり監督次第ということか
12名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 08:19:13 ID:kN1PcKvg0
倍満щ(゚д゚щ)カモーン
13名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 08:19:37 ID:Wg48XDRK0
>>10
このラインナップに割り込むのは並の日本人だと無理だな。
14名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 08:22:36 ID:x819OTFG0
インタビュー見てたら、家長もガンバに未練とか戻る気もない感じだしな
15名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 08:23:09 ID:wJl+Koq60
家長は自分が王様じゃないと活躍できない
16名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 08:24:34 ID:p/PM/LlT0
ヘタレの家長
17名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 08:36:51 ID:2MbccW7J0
自分を慕ってた友人の弟が
今や18にしてガンバのエースとして君臨しようかとしてるのに、戻れるかよカッコ悪い
スタメンで出れりゃまだいいが、ベンチだと針のむしろだぜ

ま幸いに、家長は本田の後追って早く海外行きたい
ガンバもさっさと売りたい、海外なら尚良しと
選手とクラブの希望が合致してるから、このまま活躍したら両者にとって円満な結果になるだろ
18名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 08:49:33 ID:yqi3Uz/q0
柿なんとかも天才じゃなかったのか
19名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 10:26:58 ID:ehKA1EoJP
>>13
4人ともトップクラスだもんねえ
でも2枠あるFWの方に全く食い込めなかったってのが不思議
セカンドトップ気味に動けば適正は十分すぎるほどあると思うんだけども
ポジション失う前の映像見ると別に今と変わらない攻撃力があるように見えるんだが
20名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 11:56:46 ID:7bv6BbAi0
家長、もっとでかい事言え
21名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:23:47 ID:qnIfx6Bl0
>>17
なんかすげー負け惜しみ臭い
ガンバサポだなw

家長に嫌われて出て行かれたの
まだ根に持ってるのか?w
22名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:30:56 ID:APlkimWn0
大阪を1チームにすれば、
盛り上がるのに 
23名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:32:56 ID:nJjntZcV0
>>19
家長に香川や宇佐美クラスのシュートセンスがあればな・・・
フィニッシュ以外は日本最高クラスなのに
24名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:36:10 ID:+v0BjThW0
いつの間にか勝ち点3しか差がなかったのか
25名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:42:17 ID:Ju3Fl9M30
ガンバ・C・大阪
26名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:47:22 ID:rJSf498B0
家長は和製メッシやでほんま
27名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:47:29 ID:GL1snuwx0
ま 家長はとっとと海外行くべき
その方が本人にとってもガンバにとってもいいのはたしか
桜はなんだかんだで変わりも出てくるだろ
ここは攻撃陣はよく育つし
28名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 13:18:49 ID:ehKA1EoJP
シュートなんて簡単だ
あんなもんただのパスだ
やれば誰にでも出来る
ゴールにスルーパスを通すだけじゃないか
なんて熱血コーチが出てこないかな・・・・
29名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 13:25:27 ID:7bv6BbAi0
俺なら家長にこうアドバイスするね

 「君はなぜGKまでドリブルで抜かないのかね?」
30名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 15:03:07 ID:17Dc2t3K0
セレッソへの完全移籍もガンバへの復帰もないだろうな

1.セレッソへのレンタル延長(その後香川と同じで6月に欧州へ)
2.欧州移籍
3.セレッソ、ガンバ以外のJチームへのレンタルor完全移籍


この内のどれかだろうけど個人的には1の可能性がけっこう高いと思われる。
31名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 15:13:50 ID:35msPJoJ0
マチュイ並にシュートの下手な家永くん
32名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 17:12:38 ID:2MbccW7J0
倍満以外にセレサポっていたんだなぁ(笑)
33名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 19:40:51 ID:rVZQ4J980
>>30
レンタルは今年までだろう、来年もガンバ復帰しないなら完全移籍させて違約金を獲ったほうがいい
今年の家長の出来なら争奪戦もありえるし
34名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:41:32 ID:whckHhrb0
>>3
守備しなきゃしないで守備の意識が足りないって言うよ。
宇佐美は西野の変態性を超えたもの持ってるから成功したのよ。
家長いは平凡だったかな。まあ普通よりかは遥かに良いけど西野を倒すほどじゃにあ
35名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:32:55 ID:GBJ/viTs0
この試合ガチャも復帰するみたいだし見たいなあ。
スカパーしか放送ないのかな?
36名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 07:04:26 ID:nrrNDm+c0
今、新聞のテレビ欄見たんだが地上波の放送ないんだな。
今日は阪神×巨人戦よりこっちの方が見たかった。
37名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 07:07:37 ID:v0NBeVib0
>>4
本当にどうでもいい?
38名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 09:09:42 ID:BFSyyl5h0
家長も異常に上手いから見てて楽しかったけど
宇佐美はその遥か上を行くからな
39名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 09:12:43 ID:59MVAk2a0
>>9
家長からお断りしそうな気がする
40名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 09:12:54 ID:HRk5jp0e0
今日セレッソがガンバに勝って、名古屋がマリノスに負ければセレッソの優勝の可能性は僅かに残る
それ以外のパターンならセレッソ優勝は厳しい
41名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 09:13:21 ID:BsX1q2mP0
家長は帰って来なければならない。
ガンバは遠藤、明神、山口、二川、橋本など
年齢が三十超えが多くて危険な感じだ。
下手すると世代交代に失敗してジュビロの二の舞だ。
42名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 09:17:23 ID:S8BsB03g0
リアル
43名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 09:20:22 ID:3p06antQ0
家長は独立した1つの機械みたいなプレースタイルだから
歯車を連動させてゴールまで持っていくガンバのサッカーには合わないじゃないかな
44名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 09:23:35 ID:59MVAk2a0
>>41
家長を出したのは西野の大失態だと思うよ。ま、この件があったから宇佐見を
長い目で使うようになったとも取れる良い勉強代かもしれない。
45名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 09:31:27 ID:g8QSM1+K0
脚と倍満って昔からサポ同士はともかくフロント同士は仲いいよね
46名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 09:37:35 ID:nhQZkNxr0
まあガンバは普通に戦力としてほしいだろ
二川遠藤あたりは急激に劣化してもおかしくないし
47名無しさん@11倍満:2010/09/18(土) 10:01:53 ID:kTRSQTMh0
>>40

勝ち点差7だから3試合で逆転ですよ。
無問題ですよ。
48名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 10:27:41 ID:xjxQJ90V0
ガンバとセレッソのサポはどっちの方が在日率高いの?
サッカー応援を隠れ蓑にして在日イデオロギーを浸透洗脳するのが上手いのはどっちなの?
49名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 10:50:24 ID:El0vHyk+0
家長に関しては、西野監督も粘り強く、色々試してやってたけどなあ。
50名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 10:52:41 ID:zcsV2Tnr0
>>48
阪神
51名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 10:54:38 ID:aYWS8xmf0
家長に本田の決定力があったら今頃リーガかプレミアでプレイしてたと思う
52名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 11:43:26 ID:0cMf+sEf0
欠けてるのはシュートコース作る動きだよね
53名無しさん@恐縮です
家長のシュートはコース狙いすぎて基本枠に行かないか、体制十分でキーパーにブチ当てるのが多い。
そこそこのスピードでキーパーに当てなかったら5点かそこらは取ってるとは思う。