【柔道】小川直也「女子48キロ級は谷亮子さんが入るスキはもうないね。時代が変わったという気がする」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1樽タル防衛隊φ ★
谷さんの入るスキはもうない 小川直也

<柔道世界選手権:レッドゾーン解説>
オイッス! 女子の48、52キロ級の決勝はレベルが高かったねえ。
ほかの国に「あの クラスは日本にかなわない」と思わせたんじゃないの。
決勝に出た4人はみんな強いよ。
ロンドン五輪には誰が出てもいいんじゃないのかな。

 まあ、48キロ級でいえば、谷(亮子)さんの入るスキはもうないよな。
谷さんが北京五輪で負けたドゥミトル(ルーマニア)が浅見さんに一本負けだもん。
正直言って「時代が変わった」という気がする。

何より浅見さんも福見さんもしっかり組む柔道をして勝っているからね。
谷さんの組まない柔道はもうなあ…。
まあ、彼女は11月の講道館杯に出てくるんだよな。
そのとき、すべてがはっきりすると思うよ!

http://www.tokyo-sports.co.jp/celebrity_desc.php?blogid=102&itemid=10006
<関連スレ>
【柔道】世界選手権第4日 女子48キロ級で浅見八瑠奈、女子52キロ級で西田優香、男子66キロ級で森下純平がいずれも金メダル獲得![09/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284299666/
【柔道】谷亮子参院議員は民主党代表選で2週間柔道の練習お休み中…「早くスイッチオンしたい」と改めて競技再開に意欲
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284414728/



2名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 01:54:34 ID:9+B83WSj0
せやな
3名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 01:54:39 ID:8WWPxAQi0
表彰台でふてくされた人
4名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 01:54:43 ID:T1yEM2zW0
あらあら
5樽タル防衛隊φ ★:2010/09/15(水) 01:55:25 ID:???0
>>1の続き

66キロ級の森下君はスケールの大きい柔道をするねえ。
内またとか外国人相手に有効な技があるんで、柔道に幅がある。これからのノビシロがあるから期待できるね。
 だけどさ…問題はここからなんだよな?。今回はノーマークだから勝てたという面が大きかった。

だから相手から徹底的に研究されたとき、どう対応していくかなんだ。
 オレも19歳で世界王者になったけれど、その当時は荒っぽい柔道をしていた。
だから次の世界選手権ではガラッと“勝ち方”を変えたよ。そうじゃないと、相手の研究に対応できないからな。
まして相手は世界王者相手にまともには勝負してこない。
森下君はここからが勝負だと思って進化していってほしいね。

<了>
6名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 01:56:06 ID:5/LY66/Q0
言っちゃったw
7名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 01:56:19 ID:WZvHOQP30
谷に対する好き嫌いは別にして
お前ごときが言う資格はない
8名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 01:56:41 ID:rK25nx/W0
水素水は奇跡の水だった!、大手メーカーのパ●ソニックなどの
アルカリイオン整水器は、もう時代遅れ

http://www.youtube.com/watch?v=NX1oWFgBXQ4
9名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 01:57:11 ID:5bUngcz10
容姿はともかくいままで圧倒的な活躍だった。
10名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 01:57:19 ID:4+yeo2af0
谷の文句はいいけどこいつにはいわれたくないな
11名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 01:57:46 ID:o0b+JW2F0
こればっかりは実際勝負すれば白黒つくんだから
外野がとやかく言う事じゃないなぁ。
議員との両立なんて無理なのは確かだが。
12名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 01:58:02 ID:ISNvvcYn0
しっかり組んだせいで肝心の五輪で負けたのが日本だろwwwww
それは置いとくとしても小川は日本でやる試合なら判定が割とまともだが
海外の試合は日本人不利な判定が多いの知らないのか?
13名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 01:58:15 ID:aJpUwe3v0
面白いコラムだな。多分そうなのだろうと思わせる力がある。
14名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 01:58:27 ID:zE7FhM6r0
ライバルが選手権戦ってる時に悪代官(顔)の腰ぎんちゃくしてたのか・・・。

コレで代表になったら柔道連盟つぶさにゃならんな。要チェックや
15名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 01:59:26 ID:27z3RhNR0
小川ぶっちゃけた
16名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 01:59:43 ID:dzXgcg+b0
相変わらず空気読めない奴だなw
17名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:00:13 ID:yf85MfAN0
五輪でメダルもとったことのない男が何を偉そうに上から目線で言ってんだボケ
18名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:00:40 ID:CpZZlr5V0
はあ〜 せっくる、せっくる!!
19名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:00:49 ID:27z3RhNR0
小川のふくれっつらに金メダル
20名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:02:02 ID:BamiRBhg0
21名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:02:54 ID:us4QqebB0
なんか前も小川はわかりやすく面白いぶっちゃけ話をしてたような
22名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:03:49 ID:CBptKzJY0
TAWARAは北京出れたのも奇跡だろ?
本当はもっと良い選手が出れたはずだ
23名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:04:36 ID:4d/wxS9h0
トヨタの後ろ盾がなくなったからね。
24名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:05:00 ID:okfZ9Tn/0
2008年の時点でわかっていたことだけどな
25名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:05:06 ID:1hWBEE700
柔道の評論には小川直也さんが入るスキはないね。時代が変わる前からないという気がする
26名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:05:16 ID:4hv/ZMAx0
ぶっちゃけプロレス界に小川が入るスキが…。
27名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:05:26 ID:rX8nQxOz0
あまりに抜きん出た人は叩かれるしかないんだよな

選挙に出た時は心底幻滅したが
柔道の記録が人間離れしてるのは事実だ
28名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:05:33 ID:VhBTsqsg0
谷はもう引退でいいよ
29名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:05:44 ID:+UcNQwPL0
谷が北京五輪で負けたルーマニアの選手を
浅見が一本勝ちで退ける

ドラゴンボールに例えると?
30名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:06:57 ID:ZRmDgjkU0
練習しないで小沢のために電話をかけまくってたタワラちゃんは
小川が言うまでもなく戦力外
31名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:07:08 ID:LmoMMh/s0
小川って柔道界では珍しく高校から始めて
最年少世界王者とか連続制覇でギネスブックにのってるのな
32名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:07:09 ID:1XZwCD1s0
コスプレしてハッスルハッスルってやってろよ、クズ。
33名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:07:18 ID:KC2zwx8I0
>>17
銀メダリストですが何か?
34名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:07:31 ID:K3ZFBo9r0
小川も大人になったんだな。
35名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:08:33 ID:FCMxUkDK0
格闘家転向後はともかく柔道現役時代は無差別級で3連覇とかこいつも十分キチガイレベルだよ。
36名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:08:48 ID:HV1A81ZkP
小川直也ですら「さん」づけする谷恐ろしす
カタギには理解できない大きな力を感じます
37名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:09:09 ID:oB4Dviho0
お前に言われたくないわな
38名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:09:12 ID:pNi8OSlbP
>>10
むしろ、芸スポなんかの柔道知らない奴に言われたくないわ
谷の柔道嫌いってのは、柔道ファンに結構多くいるんだよ
谷本人をただ嫌ってるパターンが多いのが非柔道ファン
39名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:10:28 ID:Fj8g87b00
晩節を汚したな
40名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:10:51 ID:SX6D7YaG0
>>17
えっ
41名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:11:01 ID:IdZDLN850
今回は朽木倒しがダメになったからだろ。
42名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:12:18 ID:T3+iJWHOP
小川かっけえええ
43名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:14:14 ID:lFZSdLo50
そして・・・
「谷でも金、議員でも金、カーリングでも金!声援ありがとうございました!」
「以上、谷選手の金メダル会見を現地ソチからお伝えしました!」
44名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:14:26 ID:I1PZxEX40
美しい柔道って感じじゃないもんなぁ。
気持ちいい1本とれるタイプじゃないし、ルール改正もあるからたぶんきついだろうなぁ
45名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:14:58 ID:Jc0zA6izP
浅見さんぐらい美人ならYAWARAのあだ名でも良かったんだけどなー
46名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:15:28 ID:t20tUGEI0
お前が言うな
47名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:16:10 ID:FH1lq8Dq0
谷さんには政治力と厚顔さがあるで
48名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:17:06 ID:YDJFjjpZP
はっはwwwwww
49名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:19:10 ID:iEEmsD1H0
確かに谷の付き指しそうな組み手争いは観ててイライラする
50名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:20:04 ID:WZvHOQP30
>>38
そういう意味では小川嫌いのほうが多いだろ
こいつは筋トレ嫌いで有名だったし
晩年はやったけどそれまで山下さんがどれだけいってもやらなかった
だからじっくり構える日本人には勝てたけど
勝てなくても引っ張りまわす外人相手には決勝まで腕(かいな)力がもたなかった
51名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:22:09 ID:E+7DiZl60
マイクパフォーマンス下手すぎ
52名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:23:44 ID:LmoMMh/s0
>>50
世界戦4度制覇してるんだが・・・
53名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:25:48 ID:YPYk9feV0
小川を馬鹿にしてるやついるが、小川は柔道始めて3年で日本一、4年で世界一になった天才だぞ
才能ならTAWARAに負けてない
54名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:26:46 ID:wDp6mt5z0
オザーガールで民主でも冷や飯食い
55名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:27:45 ID:7/xbc6Bb0
小川はマジで強かった。だけど、五輪で金取れなかったから実力を
全否定されるような扱いをされる事もある。

五輪のときしか柔道を見ない連中はたいていそうだけどね。
56名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:28:06 ID:FOMj9YyUP
五輪で金メダルもとったことのない男が何を偉そうに上から目線で言ってんだボケ
57名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:28:28 ID:L9WOXJzB0
小川は単にメンタルが弱かっただけだよな
トップアスリートのメンタルを持ち合わせていなかったけど、
あの実績はまさに怪物
58名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:30:32 ID:tMo84kM6O
谷は柔道のスタイルが時代遅れだから指導者の目はなさそう。
選挙の時に柔道関係者が応援演説に来たって話は全く聞かなかったから、人望もないんだろうな。
六年後に議員でなくなったら何をするんだろう?
59名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:32:51 ID:mlDCds830
>>52
やたらと動き回る柔道になってから勝てなくなったのは事実じゃね
マスコミは精神力のせいにしてたけど
60名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:34:28 ID:He/E9glf0
なんだか小川のこと何も知らないで叩いてるバカが多いなwアレの擁護してるくらいだから頭がおかしいんだろうな。
61名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:36:18 ID:PBVwb7yy0
小川はリアル三五十五だな
62名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:36:35 ID:3tWnm+BH0
すげぇな、高校から初めて4年で日本一か。
正に才能。

http://ja.wikipedia.org/wiki/小川直也
63名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:37:01 ID:VbtnRbWHP
まぁ年齢的な衰えがあるかどうかは置いといて
谷の後期のあのスタイルは、単にもろ手刈り他有利な世界基準に合わせた一番勝率の高い柔道をしていたってだけだからな
スタイル云々は関係ない 普通に組んで投げる柔道を出来る人だから
単純に地力がどれだけキープできているか、他選手の成長はどうか、という事だけだよ
64名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:37:02 ID:qyVjZL6K0
いや小川はすごいよ
65名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:38:06 ID:n1owfOPe0
>>55
確かに小川は強かったよねー。
柔道選手ってどうしても五輪での活躍ばかり取りざたされるけど。
この小川のコメントは面白いな。
66名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:38:09 ID:zTip43d50
そんな浅見も小川のSTOで一発KOだ!
67名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:39:35 ID:lJOCKbNIi
>>58
あれだけ自分勝手にやられたら、応援する奴はいないよ

今は何でまだ強化指定してるんだと女子の首脳陣が批判されてる

68名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:40:13 ID:eRlrRNXs0
柔道もレスリングも女子はすごいな
69名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:43:13 ID:Bh9V1ena0
谷も20年くらいトップに君臨し続けたからな。
いい加減、時代も変わるだろ。
70名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:43:20 ID:biVCYjjg0
政治も柔道もダメになったっていうこと?
小沢は破壊神なのか…
71名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:45:08 ID:ao9kO+Y10
野球  イチロー

サッカー  俊輔

柔道  柔ちゃん

ゴルフ  石川遼

2ちゃんってなんでトッププレーヤーをことごとく批判するの?
しかもこのクラスの選手達って30年に一人すら出ないような逸材でしょ?
今その人達のプレー見るだけでもありがたいことだと引退して数年したら気がつくと思うけどなあ
72名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:46:12 ID:mlDCds830
>>60
世代の違いじゃないか
オレは実はオッサンなんだけど
小川の上が偉大過ぎるし
柔道やってたら小川の練習嫌いの話は一度ぐらいは耳にしてるはず
現役時代は普通に批判されてたんだよ
73名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:46:57 ID:5ic6Qaf50
小川ナイス
74名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:47:03 ID:7/xbc6Bb0
ちなみに北京五輪で谷亮子に勝ったドゥミトルも強いよ。
その五輪の決勝の動画見つけたからどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=ALMRyctW03k&feature=related

相手のベルモイ(キューバ)も、2007年の世界選手権2位
なのにフルボッコ。
75名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:47:48 ID:ulq9Oh7H0
破壊王にSTOかけてた時が個人的にピーク
結構好き
76名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:49:05 ID:Jio0VojiP
>>71
どんな選手も衰えたら世代交代するんですよ
過去の実績を評価する事と、今現時点での選手としての力量を評価する事は別問題
77名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:49:42 ID:XUF5dLdh0
>>71
イチロー叩きは朝鮮人だろ。
石川の場合、石川本人よりも過熱報道するバカマスゴミと
バックのTOYOTAに対する嫌悪感じゃないの?
78名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:51:35 ID:inWwaMpj0
>谷さんの組まない柔道はもうなあ…。

これはその通りだと思う。見ていてつまらん。
79名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:52:55 ID:Bh9V1ena0
>>71
柔らちゃんを柔道選手として非難するのは少ない。
多くは不細工な顔か、政治家になった事で非難している。
80名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:52:57 ID:CM0zx5JM0
こんな「一般人でさえ誰もが思っているレベルの感覚の意見」でさえ
TVを筆頭とした公のメディアにおいては
毒吐き系のコメンテータがボソッと吐き出す様な例外を除き
まったくと言っていいほど言う事が許されない空気で満たされているのが
日本のマスゴミの気持ち悪い所であり凄い所。
81名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:53:51 ID:4W+CFGIL0
小川直也みたいなヘタレが語ってもな
82名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:54:06 ID:inWwaMpj0
>>79
北京五輪前あたりから普通に非難されているって。
連盟にもう特別扱いしないとまで言われたし。
83名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:54:13 ID:9VJNGRY70
>>71
ひとり、詐称が混じってるけど?
柔ちゃんってめちゃ可愛い子なんだぜ?どっかのブスとは違って
84名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:54:26 ID:mFqeZYfGP
>>77
石川には粘着しているカ○オ社員がおるからw
85名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:54:59 ID:7/xbc6Bb0
関係ないけど、最低の柔道金メダリスト(女子57キロ)が誕生
http://www.youtube.com/watch?v=POGM2I6qZL4&feature=channel

残り8秒がひど過ぎる(www
86名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:55:04 ID:ZRmDgjkU0
顔面もあれだけど練習もしてないしもう肝心の実力がないからな
早く引退して政治家に専念した方がいい
87名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:56:03 ID:ao9kO+Y10
組まない柔道はボクシングで言うアウトボクシングのようなもんじゃないの?
逃げてるように見えても戦術でしょ
戦い方のひとつだと解釈してるけどやっぱり素人考えかな

柔道見てたらやっぱり力がある選手は組むのが好きで
動きのすばやさがある選手は組むのを嫌がってる感じがする

そういう特性にあった戦い方をやって文句を言われる筋合いがあるのかと
駄目?
88名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:56:40 ID:ZFiE1yhT0
木村政彦が書いていたが、木を相手に
毎日1000回背負い投げをしたら、
試合で簡単に背負い投げが決まるようになったと。

木村と小川どっちが強いかねえ。
89名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:58:00 ID:7/xbc6Bb0
最後に韓国の選手が13秒で負けた動画
http://www.youtube.com/watch?v=AbFpcx6xJvg&feature=channel

五輪柔道史上で最短記録だそうです。まあ、今のルールでは
これやったら即座に反則負けだけど。
90名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:58:15 ID:o0b+JW2F0
谷に勝てば、イヤでも世代交代でしょう。
負けちゃうなら居座られてもしょうがない。

俺の中で一番分りやすいスポーツの世代交代は
千代の富士と貴花田だな。
91名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:58:57 ID:AHH5fdTV0
そりゃ男子の無差別級の世界一に
柔道初めてたった4年で上り詰めた小川のが遥かに才能としては上だろ
92名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:59:03 ID:eRlrRNXs0
>>85
同じことを日本人がやたら大騒動だろうね
まあやる奴はいないだろうけどw
93名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:59:04 ID:Bh9V1ena0
>>82
連盟?2chで谷のプレーが話題になる事なんか殆どないだろ。
どっかの専門板の話か?マイナーな板の話ならすまんが知らない。
94名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 02:59:27 ID:XUF5dLdh0
>>87
武道は単なる勝ち負けとは違うところにあると思うんだよね。
ま、所詮国際競技だけどさ。
柔道っつーか、JUDOだし。
95名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:00:55 ID:5ic6Qaf50
>>71
しらじらしい
で、ここではそう言いながらほかのところでは
お前ら朝鮮人がイチローを叩いてるわけね
96名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:01:00 ID:OlKiF7oa0
小川と篠原ってどっちが強かったかな
97名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:01:08 ID:7/xbc6Bb0
>>92
外人は五輪の決勝に残るような選手でも、>>85みたいな
ことをやるんだよな。組まない場合は厳しく指導取るルールに
変わったのは当たり前だよね。
98名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:02:04 ID:mCXif5xX0
小沢がまけたから柔道に力入れるだろ
99名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:02:33 ID:pDaz/FA10
>>71
イチローはトップじゃないだろ
100名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:02:57 ID:R6xaRfor0
>>79
それ以前に前回の五輪をゴリ押しで出て
金メダル獲れなかったから
非難浴びてるんだろ。

それにYAWARAのモデルは山口香なのに
勝手に名乗ってしまったしwww

議員に立候補したせいで
ヤクザ一族だってばれたからだろ
101名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:04:17 ID:tnx6ysto0
102名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:10:11 ID:inWwaMpj0
>>93
柔道選手と言ったりプレーと言ったり使い分けている意味が解らない
谷が特別扱いされていることは普通に批判されていたぞ
103名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:14:01 ID:cjGRdDsK0
>>1
意外と読みやすい文章書くんだな
104名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:16:34 ID:HV1A81ZkP
小川を貶とす奴はニワカ
105名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:18:57 ID:C+dKf2S00
お前はアトランタでは酷かった 
106名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:24:25 ID:t20tUGEI0
>>99
馬鹿チョンは恥ずかしいなwwwww
107名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:25:54 ID:/YLtm+dT0
15で柔道始めて19で世界柔道無差別級優勝って小川天才過ぎる
108名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:27:26 ID:NrjHlFDQ0
小川は、山下と比べられるから、弱く見えるけど
山下の次くらいのレベル。全日本で7度優勝。
山下の金は、ロス五輪で、ソ連とか参加してない大会だった。
五輪で2度金を取れなかったという点で、勝負弱いのかもしれない。

谷は年齢的に、もう30台半ばで、無理でしょ〜
もともと前回の五輪も、圧力で出ていたけど、実力は2番手か3番手だった。
次でたら、1回戦負とかじゃねーかと思う
109名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:28:37 ID:ihUv+/7D0
やっぱり小川も「組まない」柔道は嫌いなのか。

谷とかに限らず、軽量級にありがちな、ボクシングのジャブみたいな
組み手争いは見苦しいからな。
110名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:29:39 ID:VbtnRbWHP
単純に態度が悪いイチローや朝青竜や亀田は関係ないだろ
石川とか松井とか白鳳とか武豊とか、社会人としてはまともに振舞おうとしてるとこが批判されるって事だ
まぁクラスの優等生叩きと似たようなもんだ
谷の規格どおりに作り込んだ優等生発言にカチンとくるのはわかるけど
同時に小川の態度にカチンとくるのもわかるだろう?

結局、目立つ奴はどちらにせよ何かしら叩かれるんだよ
111名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:32:54 ID:lZJ5TGzCP
ああいう組み手争いも組まない柔道というものなのか
112名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:35:04 ID:iomXIz710
谷の政治力舐めんな
113名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:35:23 ID:IDpK/c0T0
小川は10年以上コラム書いてるしそっちはベテランの域だな
114名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:36:16 ID:HtjV4tcn0
TAWARAは他の選手が大会で汗を流してるときに、
小沢事務所で電話班の机の中央に陣取り、電話作戦を続けていました
はよ引退しろw
115名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:36:21 ID:hkTQHf+V0
お得意の道着引っ張り柔道で判定まで持っていって優勝してしまうんだろ
で、実績重視で代表になっちまうんじゃねえの?

あの見苦しい道着引っ張り柔道は見たくないんだけどな
116名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:37:40 ID:L9lmypKW0
浅見ちゃん見ちゃうとね
もう48キロ級で俵の顔は2度と見たくないよね
117名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:38:48 ID:7AjOaP2L0
小川も神取も15で柔道始めた
才能ある人はそんな歳からやってもいいわけね
118名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:40:10 ID:aP33xBhj0
タワラちゃん、あなたは良い道化でしたよw
119名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:40:51 ID:TArbgkzJ0
なかなか五輪で金を取れなかったころの谷は、
ともかく組んでは投げまくってた印象だったけど、
いつの間に柔道のスタイルが変わったんだろうかねぇ。
120名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:41:03 ID:HtjV4tcn0
>>115
今の若手ホープ相手にそれで優勝出来るなら是非代表でもなんでもなってくれ
だが、おそらく今の力じゃそれすら無理だろw
もうそんなインサイドワークでどうこうなるレベルじゃないだろう
121名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:41:12 ID:7UWpKAME0
浅見「谷さんが戻ってきても、練習量では負けない。いまのレベルはすごく高いと思います」

痛烈wwwwww
柔道舐めてると思われとるわな
122名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:43:42 ID:YFCBSDqk0
しかし谷が必死の枕営業でまさかの代表入りを果たすのであった。。。
123名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:44:22 ID:LgAMuojw0
>>117
体格、運動神経、普段からの遊びなどが既に並外れていればな
124名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:45:39 ID:xh2haV0w0
とりあえず現時点で谷と浅見と福見で戦ってどうなるか見てみたい
125名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:47:51 ID:iomXIz710
福見は心底気の毒だったな
126名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:49:07 ID:FelwX13m0





> 何より浅見さんも福見さんもしっかり組む柔道をして勝っているからね。
> 谷さんの組まない柔道はもうなあ…。

> 何より浅見さんも福見さんもしっかり組む柔道をして勝っているからね。
> 谷さんの組まない柔道はもうなあ…。

> 何より浅見さんも福見さんもしっかり組む柔道をして勝っているからね。
> 谷さんの組まない柔道はもうなあ…。


汚沢と一緒に谷も一本負けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




127名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:49:12 ID:WpAZ8PcI0
逆に谷がうまいこと逃げられたのがムカツク
128名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:49:42 ID:NrjHlFDQ0
次、谷が選ばれるって感じは、

サッカーの日本代表で言えば、本田や松井、香川、森本あたりが皆落とされて、
中村俊介や中田ヒデ、カズ、ゴン中山が、メンバーに選ばれるくらいの違い
129名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:49:52 ID:QvbxMviC0
谷は出ないほうがいい
でも若い世代との試合も見たい
でもええかっこしぃの谷は出ないほうがいい

小川は当時の重量級の状況ではある意味救世主だった
不貞腐れ気味の顔がまた素行不良の天才っぽくてむかついたw
130名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:52:01 ID:VS5hO56q0
谷先生が復帰しても年齢的にも練習量的にもダメだろう。

しかしあの精神力にだけは
浅見ちゃんも福見ちゃんも及びもつかんと思うw
131名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:53:46 ID:+UBWcXi10
>>107
化け物って言ってもおかしくないのに五輪のイメージがつきすぎて
残念な事になってるよね
132名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:53:49 ID:eyqLysWS0
国民のアイドルに向かってなんて良い様だ
133名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:55:54 ID:VwHB2BJvP
48キロは福見・浅見だけじゃなく、今回代表漏れしたが、
グランドスラム大会で今年2回優勝してる山岸もいるからな。
134名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:56:59 ID:FelwX13m0










組み手争いどころか必死に差し手争いするだけの谷wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww









135名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:57:35 ID:NrjHlFDQ0
しかし最近、小川が柔道界によく首を突っ込むようになったな

柔道教室やってるから、生徒を講道館に送り込みたいんだろうと思う

しかしなー一度出た人間が、復帰するなら、大会参加からはじめるべき
136名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:57:46 ID:Rsx6hzai0
フラグ
137名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:58:49 ID:W8Qb71Kg0
俵ちゃんも舵取り誤ったよね、政治のドロドロに飛び込んでさらわれてしまった
138名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 03:59:11 ID:LDIcSH6f0
>>110
お前みたいな低能が異能者の評判を気にしてもしょうがない。
お前は有名人に事大したいだけだろ。
たぶんお前は近眼の小太りだな。
139名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:02:12 ID:/QVwse6f0
メリケンサック
140名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:03:40 ID:a3m7d0bK0
プロレスラーが柔道に口挟むなよwwwwww
141名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:06:33 ID:ihUv+/7D0
>>138
事大の使い方間違ってないか?
142名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:08:11 ID:ufm44m2t0
よく言った、ヤワラちゃんも終わりだよ・・・

正直、今の小川とやっても勝てないよ。
143名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:08:30 ID:4RihrE5n0
谷は小沢のボディガードだろ
144名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:08:56 ID:zwxZWYkC0
まあ、議員は辞めろといいたいがね。
柔道はやってみれば結果が出るんだからとやかく言う必要はない。
145名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:11:18 ID:PXYXnW1J0
前の苗字なんだったか忘れちまった
146名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:11:24 ID:NrjHlFDQ0
谷は優等生じゃないんだよ

柔道では、いろんな大会に出て、アピールしないといけない
「道(みち)」だから、単純に大会だけの結果とかだけじゃない
国際大会とか国内大会とか、順番に全部勝っていかないと、トップになれない
実力が負けてると思ったら、代表を相手に譲ったりする。

前回は、谷は、他のやつに譲るべきだった

小川が公けのばで言うのは、違うと思うが、今の谷に問題ありすぎ
147名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:16:08 ID:VbtnRbWHP
>>146
実力は勝ってたじゃん

今回も同じこと、谷より上がいるなら次の大会で谷に勝てば良いだけ
逆に言うと問題あり過ぎの谷と同じようなレベルじゃ話にならんだろと
今まではそんな感じ 
148名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:18:59 ID:vX4YofAA0
>>121
そりゃそうだろ
北京のときの谷の代表決定なんてイカサマをやられたら
一筋でやってる人間からしたらやってられんわな
149名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:21:45 ID:YFCBSDqk0
>>138
3行目wwwwww
150名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:22:19 ID:9ELXPwnx0
48キロって決勝の2人だけじゃなくて世界ランク3位まで日本人だろ
どうやってあと2年でそこまで上げる気なんだろ
151名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:25:04 ID:2LG7e+5m0
野村忠宏どこいったんだあああああああああああ
152名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:27:10 ID:S80BwAg70
>>147
そりゃ昔はね
今は負けることもあるのに謎の「実績」だので強化費もらったり代表に選ばれたりする

マラソンやらスキーやらフィギュアやらでも同じようなこと過去にあったけど
連盟とかなんかおえらいさんの集まる組織は大抵無難でなぁなぁな選択をするよね

新人選手でも実力で勝ったら大舞台を経験させてあげる
負けても連盟が責任持つくらいの気概を見せてほしいよ
153名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:27:43 ID:rRMn6cth0
山岸絵美が3位だね。この人はいい。

3人のうちで一番小柄。でもスピードと技の切れ、寝技の技術ではトップ
でないかなあ。
天才肌だと思う。

しかも丸顔でめちゃかわいい。 

北京の代表は、当時の強さはNO1だったから、山岸がなるべきだった。
福見と浅見にリードされてしまっている。が、実力は正直互角。
対戦成績も二人に互角。
154名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:28:14 ID:NrjHlFDQ0
>>147

いや、世界大会を選ぶ時は福見に、
オリンピック代表を選ぶ時には、山岸に、決勝で負けてる
大きな大会の出場権を、決勝で負けた谷の方が、代表になってる。

枠は1人だし、もっと過去の実績が評価されて、谷なんだが
実力順ではない。
あんまり大会でないから、すっごく昔の過去の大会数で評価されてる
155名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:29:08 ID:rRMn6cth0
>>151
あいつは、オリンピックに照準を合わせるタイプだからw
オリンピック前にはなんだかんだいって、もどってきて、
代表争いに参加する。 無理だろうけどね。
156名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:33:33 ID:rRMn6cth0
>>154
まあ谷は、現在の実力はあれだけど、大スターだからなあw

北京代表はスターとして出場したんだよ。
157名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:35:29 ID:LwXhY5nmP
銀で叩かれた小川にとっては、銅で叩かれる谷を見て、なかなか複雑な思いもあるのではないだろうか
158名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:38:35 ID:l2MalR5a0
こうなるの思い出すのは長井淳子。
いつも田村亮子の前に決勝で涙を飲んだ。五輪に出ることなく引退。
誰もがYAWARAはこっちだろと思っていた。
http://2889.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/12/13/10128438710_2.jpg

柔ちゃんに挑んだ人生
http://www.1101.com/watch/2001-02-27.html
159名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:39:11 ID:8sENCb6c0
銀で叩かれたんだから銅で叩かれて当然だろ
ましてや国内で谷センセイに勝った選手もいるのに
スポンサーの力で無理矢理代表になったんだから
160名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:39:33 ID:BGPCGvEH0
>>137
入るにしても連盟に筋は通すべきだった。

根回しなしだし、民主党だし(柔道関係は基本自民支持)・・・なもんだから、
選挙の時に柔道関係者は誰も応援にいってない。
161名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:39:53 ID:c5m7x1e70
>>50
小川に対する好き嫌いは別にして
お前ごときが言う資格はない
162名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:40:23 ID:p/QlZRfS0
>>125
確かに一番の被害者だわ
ロンドンに出てほしいけど…
163名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:41:01 ID:rRMn6cth0
>>168
長井と北田は、奴の影にかくれてしまったなあ。
山岸や福見もそうなるのかな?
164名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:42:46 ID:rRMn6cth0
あ、>>158 な。
165名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:44:52 ID:+RrViQ3t0
ところで小川って今なにしてるん?
166名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:46:15 ID:BGPCGvEH0
>>158
長井と結婚した兼三が一番の勝ち組。
167名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:50:30 ID:NrjHlFDQ0
谷に代表候補戦で、負けた奴ら共通点をみつけたぞ



『髪型』だw


なぜ無駄に長いんだww
谷みたいに、長いなら括りなさい
目に入るだろ それくらいの小さな差が、生き死にに影響あるんだ
髪型をどうにかしなさい 
格闘技を舐めてるのか と思った
168名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:53:43 ID:I6Wn00lc0
>>165
自分の道場で子供たちに柔道教えてる。

プロレスはついこないだ猪木のIGFとも絶縁宣言して、事実上引退状態。
(ギャラが高すぎるのに試合内容がアレなのでどこもオファー出せない)
169名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 04:57:40 ID:+RrViQ3t0
>>168
プロレスやめたんだ
それはよかった
170名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 05:14:02 ID:36bIX6V70
今までこの階級って谷だけに代表資格があって、
他の選手は初めからチャンスすらなかったじゃん
強かったのは確かだけど、谷以外を選択することなんて許されないみたいな
171名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 05:16:07 ID:TyVCuHgR0
古河がスペースランナウェイして、吉田と小川が格闘に行ったから、斉藤降板後
一気に若返って篠原が代表監督に。
172名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 05:18:42 ID:/5A+Lt0B0
TAWATAのババァは消え去るのみ
173名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 05:37:56 ID:3EIbxqHy0
山岸絵美選手、応援しています。
174名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 05:44:19 ID:WuSJf83r0
>>170
選考会で谷に勝って優勝しても代表切符もらえなかったからね。
自分が勝ったはずなのになぜか勝ち逃げされたような気持ちってどんなだろう。
俺なら絶対腐る。
175名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 05:46:41 ID:ItQN5q1B0
小川が総合格闘技に入るスキも無くなってるけどな
176名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 05:48:06 ID:w7k1gOwqQ
谷にオリンピックを諦めさせるには"妊娠"と言う荒業しかない!

ヨシ君!頑張って〜~\(´・ω・`)/~
177名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 05:52:56 ID:L5a+gCcb0
プロレスも駄目、総合も駄目で
結局柔道に帰ってきたか。
178名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 05:55:23 ID:jKzBmBSJ0
プロレスに小川直也さんの入るスキはもうないね
179名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 05:57:50 ID:NrjHlFDQ0
小川は、篠原とかぶってる気がするが、ぜんぜんちがう


篠原の銀は誤審。実質、あれで1本勝ちだった。
残りの試合中は、心が動揺して、いけなかっただけ。
180名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 06:02:10 ID:uWLDvsNJ0
ドゥミトルにもさん付けしてあげてください・・・
181名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 06:25:42 ID:OKBFsJJj0
谷も全盛期はアホほど強かったんだぞ
田村の頃だけど

確かに組まない柔道だったけど、速すぎて誰も掴めないって感じだった
182名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 06:30:33 ID:5WK4f9ke0
小川・・・ 総合格闘技に出てきてくれよ
183名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 06:33:24 ID:DUZI18Hy0
まだ強化指定されてるならとっとと外して(もうこの階級では3人が指定されてるし)、おかしな国会議員の圧力をかけないのなら、好きなようにやってくれればいい。
福見浅見山岸を差し置いて、ポイントもないくせに代表にゴリ押しさえしなければ。
184名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 06:39:06 ID:NylQ22uB0
小川よく言ってくれたって柔道関係者は全員思ってるだろうなwww
185名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 06:44:41 ID:5WK4f9ke0
流石小川だわ
186名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 07:23:03 ID:BS4EdKd70
小川も世間知らずだなあ、谷のバックにはy
187名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 07:24:52 ID:qoltYr4q0
谷も小沢応援しちゃったからこれから苦しいだろうな
議員辞めて柔道に戻るなら今だぞ
188名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 07:39:17 ID:pCn/30LmP


  で谷が勝つと
189名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 07:42:55 ID:jnT5t0NjP
そんなことより小沢先生をお願いしま〜す
190名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 07:45:32 ID:SLi6USEh0
強いのが出れば良い
191名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 07:46:40 ID:tybLArn80
たわらは、インチキ選考で北京に行けたんだし
こういいだろ
十分だろ
引退しろよ
192名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 07:47:14 ID:Ephtdxaj0
谷って試合中ずっと猫パンチしてるけどあれ反則じゃないの?
193名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 08:02:06 ID:WwxO7T6q0
>>谷さんの組まない柔道はもうなあ…。

ごもっとも
194名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 08:02:49 ID:9ldvXwDE0
>>158
おいおい。朝から泣かせるなよ
そんな人知らんかったわ・・・
195名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 08:12:52 ID:dK1IlhFc0
谷はもはや柔道家でも政治家でもない
単なる不細工なチビ
196名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 08:30:13 ID:jRfePGuy0
高橋Qちゃんの爽やかさをタワラに今後求めることはもうできんね。

票欲しさのグリーディーな電話攻撃みせられたからな。
197名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 08:37:00 ID:QAgwDObb0
言ってることまともだなw
198名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 08:58:12 ID:EL8EgU3h0
>>29
あんだけ大苦戦したフリーザをトランクスがパパごと一刀両断
199名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 09:09:36 ID:mZGeNLSW0
103
>>1
意外と読みやすい文章書くんだな

これ毎回書かれるねw
この人のブログは面白いよ。これでもかなりキャラ作ってるけど。
スポーツ選手の中ではかなりの人格者。
ファンサービスの良さは猪木の影響大。
200名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 09:13:31 ID:C294VlQA0
>>71

俺たちの俊さんを馬鹿にするな!
 
201名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 09:16:28 ID:pdYeWBOf0
俵は逃げると思うな
202名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 09:19:00 ID:rRMn6cth0
うーん。もう年齢的に見ても、逃げるなんて言われる年齢ではないけどな。
とっくに引退しているのが当然の年齢。
203名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 09:20:41 ID:jQHagTto0
STOのOは、大外刈りって意味?
残りのSTの意味がわからん。
204名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 09:20:43 ID:OIjuyaUo0
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_ ちょっ、ちょっ、ちょっ、待ってよ、YAWARAちゃんどこ行くのよ?
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
205名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 09:21:37 ID:i2LoPH6gP
確かに俵の柔道は好きじゃない
石井慧の柔道と似たものを感じる
206名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 09:22:45 ID:V1QIKP6O0
晩節汚しまくりやな
207名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 09:22:49 ID:V5oqKzUlP
>>203
Space Tornade Ogawa
208名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 09:25:03 ID:sQVNtC7l0
議員になったのと今回の選手権で観客の目がほかの選手に向き始めたことは大きいような
講道館杯にでようがでまいが、そこがいい潮時なんじゃない?
209名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 09:26:57 ID:5ORwDUp10
>>158
挑む前から潰れてるようじゃ駄目だよ。
何かの拍子で勝っちゃったら、それこそオリンピック始まる前にプレッシャーで潰れちゃうだろ。
もっと図太くないと。
210名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 09:28:31 ID:GIu9/anG0
小沢に就いていったのが終わりの始まり
211名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 09:29:10 ID:lf59qAg70
人として嫌われても小川は柔道強かったからなぁ
212名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 09:40:19 ID:lt1RLjGJ0
福見もなあ谷が早く道を譲っていれば
あんなふくれっ面の顔じゃなかったと思うんだが
勝ったのに代表に選ばれないとか辛いよな
213名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 09:40:29 ID:MSqQdEP50
ブタは小沢の力を期待してたんだろな
泥舟で共に沈めwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 09:46:36 ID:hncfpzCm0
小川のチンポしゃぶりたい
215名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 09:49:10 ID:G3Om4ad+0
まあ二足の草鞋は国民を敵に回したよな
216名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 09:52:38 ID:kNY/qamZ0
谷は選手として「すごい」と感じる部分はあった。

ただそれ以外の印象が色々と…
政界進出とかアホ演出結婚式とかゲンナリですわ
217名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 09:54:42 ID:WuPrcXmV0
任侠道女子893級で活躍したりして…
218名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 09:56:02 ID:yanQLvw80
たまたまラッキーで金を取った吉田より、実力、実績なら小川の方がダントツに上。
オリンピックでしか柔道を見ず、それだけで評価するのは愚かな事。
小川を見くびりすぎ。
219名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 10:06:28 ID:FTnjbApu0
オリンピックの実績で言えば野村が史上最高なんだが、古賀や山下なんかと比べていまいち知名度が無い
220名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 10:09:01 ID:61SuiryA0
>>17
お前のことじゃん。

バカ紹介乙。
自己紹介だったか ぷw
221名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 10:13:44 ID:61SuiryA0
ヤクザ一家のブサイク女は
一生国民栄誉章は授与されません。

家族親類縁者にその筋の方がいる場合
(もちろんの事身辺調査は、内閣府の方で
色々と裏も表も情報使ってやる)
絶対に授与されません。

後々スキャンダルされたら、こちらの問題になるから。
授与された側ではなく、授与した側の
わかるよなこの意味
222名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 10:14:29 ID:4sZSUvxZ0
こんなスレにも糞ミンスの工作員が湧いていてワラタ
少ない時給でこれからも頑張ってくださいねm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー
223名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 10:16:41 ID:pPq4f9el0
日本人なら柔道の強さくらい小学生でも分かる
小川はよく言った
224名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 10:20:45 ID:a13DZc/Q0
>>221
そんなのを立候補させた幹事長様の調査能力は相当低かったのでしょうか。
何かあったら切り捨てればいいと考えたのでしょうか。
225名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 10:31:43 ID:rl8gJF0a0
>>22
奇跡じゃなくてコネだろ
まあやっとこさ消えてくれたんだから喜ぼう
226名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 10:32:33 ID:pzT/gEjdP
まあ、プロレスでいえば小川の入るスキはもうないよな
227名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 10:33:32 ID:pzT/gEjdP
>>218
プロレス転向してもロクな実績ないじゃん、小川って。それこそ口だけホラだけのチキンでさ
228名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 10:40:06 ID:qL8EMCcL0
>>158

現役時代の長井ほど美人の柔道選手は、オレは知らん。
引退してからコマツで谷本を育てたし、解説としても活躍してるよね。

今は全日本女子の監督になったんだっけ?
229名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 10:40:30 ID:VIv6LaiM0
なんかこの人プロレス以外に関しては
正論連発だなぁ
230名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 10:45:23 ID:1KF3BYkjP
ドゥミトルの今の強さはアテにならないな
日本みたいに層が厚くないから枠は保証されてるし
五輪シーズンになると目の色変えて強くなる外人はどの競技にも居るし
231名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 10:56:59 ID:Tb+m7r1a0
谷に恨みでもあるんだろうかと思いつつ、小川と谷とでは柔道界では谷のほうが幅を利かせてただろうからな
谷に対しておもしろくない感情抱いても不思議はないな。  
232名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 11:45:43 ID:wTSMC+aJ0
ヨーイドンだぜ
233名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:15:47 ID:ZRmDgjkU0
小川の言ってる事は正論だろ。一生懸命練習してる人に
練習もせず小沢のために電話をかけまくってた人が勝てる訳がないw
234名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:20:49 ID:gqsW7NYc0
>>229
柔道に関してはトップを取った人間だからな。

プロレスは別だが
235名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:21:33 ID:VbtnRbWHP
選考会が云々言うてますけど、いくつかある選考会の総合で谷が一番だったから今まで出てたんだよ
相撲で千秋楽だけ勝っても優勝できないのと一緒
236名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:26:21 ID:OVW1lmyaO
谷が駄目なのは前回大会からわかりきっていたこと
老害は自分から去らないからな
本当にどれほどの若い才能を潰したか計り知れんわ
237名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:27:16 ID:NYGAt8IhO
格闘家だけあって、柔道も詳しいね
238名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:29:15 ID:GXAz2ZP/0
小川は黙っとけ
一生懸命真面目に監督やってる篠原の足を引っ張るな
239名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:29:45 ID:9DBasrF40
ひとこと谷の功績も認めてやれば度量を感じたものを、言ってることはまあそのとおりだが
240名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:32:49 ID:rZ2DzcQs0
それなりに文章書けるのに、なんでマイク駄目なんだよw
241名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:33:56 ID:7m+yzqwD0
まぁ言ってる事は正論だがなw

谷は柔道界からある意味追放に近いだろ。
もう48kg級に戻れることはない。
政治家となって食っちゃ寝の生活をしてればブクブク肥えて
痩せることなんて出来んw

不細工、デブ、チビって終わってるなwww 見苦しいw
242名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:36:47 ID:qL8EMCcL0
>>235

北京代表の時の谷は、千秋楽どころか負け越しレベルじゃなかったか?
243名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:39:00 ID:Hpzhwevx0
谷が産休中の福見や山岸は国際大会3位が殆どだったからね
吉村先生たちから信頼・期待されなかったからだよ。
どちらかが優勝・優勝で結果出してたら谷は選ばれなかった
244名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:40:06 ID:6Xqs38UC0
小川は世間の声をよくわかってるなw
馬鹿そうに見えてすげー頭がいいよこの人は
245名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:40:27 ID:pz2BSW8TP
>>227
未だにプロレスを真剣勝負だと思ってるの?
246名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:42:06 ID:qcoEc4hh0
講道館で初戦で負けても特例でオリンピック出ちゃうんじゃないの?
247名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:44:04 ID:pzT/gEjdP
>>245
どうしてそこに話が行く?そうでなくても小川はエンターテイナーとして粗悪品だった
248名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:45:20 ID:qcpcUDuw0
谷は試合からかなり遠ざかっているんだろ
試合勘がそう簡単には戻らないんじゃないか?
肉体的な衰えももちろんあるんだろうけど
249名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:46:06 ID:d7oOMQ9G0
柔道に詳しいような口ぶりだな
250名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:47:26 ID:UJseCw+X0
小川もちゃんと自分の道場で指導してて柔道に思うとこあんだろうな
うちは小川道場のある神奈川じゃないんだけど大会とかあると子供達の遠征着いてきて激飛ばしてるしね
251名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:50:59 ID:cg4Bo/4Y0
小川が次期自民党から出馬するのは間違いないな。
252名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:52:51 ID:VbtnRbWHP
民主党支持の皆さん、 目を醒ましてください!!
253名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:53:40 ID:GFgoaCwS0
結局小川はIGFサイドから法的措置取られそうな状況だが
こんな所で油売ってて大丈夫なのか
254名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 12:55:12 ID:aFiBrG1t0
小沢が総理になっていたら、
[私の小沢先生]の力で代表に確定したのにね


菅に粛正されるのを待つだけの身になっちゃね
255名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 13:08:20 ID:rK25nx/W0
>>101

水素水はプラスチック容器のもの、パウチ容器のものだと水素が透過して
逃げていってしまうので、金属ボトルとかではないと意味がないみたい
いずれにせよ、アルカリイオン水に次ぐ機能水として徐々に認知度が上が
っていくだろね

藤田紘一郎著 「万病を防ぐ「水」の飲み方・選び方」
にわかりやすく水の事かいてある
http://book.akahoshitakuya.com/b/4062812541

伊藤園でも水素水は販売してるよ
http://www.kenkotai.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=5399-0001

256名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 13:10:29 ID:enStBTnj0
>>246
ごり押しでオリンピック。民主党議員の集団での現地応援とかマジ勘弁w

谷は離婚した方が良いよ。誰も悪く言わないよw
257名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 13:11:41 ID:A6xtjqpV0
ブスババアが政界に流れて・・・

メシウマですわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 13:17:03 ID:XHNVz4Il0
結局柔道も体力と瞬発力なのか、老いて達人になるということは無いんだね
259名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 13:21:10 ID:VbtnRbWHP
>>258
あるよ
大会で一番大事なのは回復力・持続力なんだし
個別の短時間やり取りという事になればコーチにポンポン投げられる代表もいる
260名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 13:27:36 ID:zIvuWg4R0
大学柔道部でもなく、実業団柔道部でもなく、
町道場所属で世界選手権三位になった神取が一番無茶苦茶。
261名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 13:33:55 ID:pzT/gEjdP
>>260
まあ、女子柔道の黎明期だったからな
262名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 13:36:58 ID:sasmdZkV0
>谷さんの組まない柔道はもうなあ…。
相手の襟を取ろうとするあの動きがネコのじゃれ合いに見えて面白かったのに
263名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 13:38:55 ID:OrJAjGTA0
小川さん面白いこと言い過ぎ
ねらーじゃないんだから
264名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 13:40:16 ID:PDjQhPzK0
日本の柔道の選考を、100%実力主義でやってきたなら前の五輪でタワラは選ばれないはず。
もしかしたら、「代議士でも金」っていうコピーや政治の力でタワラが代表になる確率は50%くらい
あると見たほうがいいかもしれない。
次の講道館杯に準決勝まで残ればまた悲劇は繰り返される悪寒。
265名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 13:48:32 ID:detSgc400
TAWARAは世界一人気がない金メダリスト
266名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 13:48:47 ID:5A7HQ21X0
谷は前回の五輪をゴリ押しで出てたあたりから煙たがられたからねえ
元々言動がちょっと変な人だったが、今回の政界進出で決定的にヒールだ
267名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 13:49:59 ID:XKksZQYk0
若い人に、小川は古賀に勝ったことあるといっても信じてくれない
268名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 13:51:25 ID:WtHzGU2H0
>>267
小川は馬鹿みたいに強かったからな。
269名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 13:53:13 ID:8MlL1BWY0
小川は自分より小さい奴には異様に強かった
奥襟を掴ませてくれない奴にはビックリするくらい弱かった
270名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 13:55:45 ID:zTmsdpMc0
北京の選考の段階ですでに国内で最強ではなくなってたわけで
271名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 13:57:39 ID:ZfThb6LI0
小川の言いたい事は分からなくも無いが、小川も小さい男だな
最近は谷の悪口ばっかり言ってるイメージがあるぞ

ちっせえ男だ

谷なんて政治と世界相手の柔道が両立無理なのは素人でも
わかるんだからほっとけばいいのい
272名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 13:59:51 ID:Usd1CYKL0
浅見さんが美人で強いし、谷とかいりません
273名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 14:00:14 ID:L5nlmVwr0
数年前のフジの番組の小川と古賀とロンブー涼の対談面白かったな
小川と古賀の息子が柔道やって対戦したって話しは感慨深いものがある
274名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 14:01:56 ID:zTmsdpMc0
>>273
スレとは関係無いが辰吉の息子ってどうなんだ?
275名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 14:02:05 ID:tuRHlfBR0
小沢の太鼓持ちに成り下がった谷なんてもう必要無い
276名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 14:03:16 ID:+K4nGUsU0
小川は優しい奴だな
誰もいってやらないからこうやって外からやめさせてやろうとしてんだよ
彼はイヤミとか一切いわない男だし
277名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 14:04:53 ID:dgAip2V00
現役に是非とも撃破してほしいね
グウの音もいわさず完勝して引退させてやれ
278名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 14:05:24 ID:C2/DnIpKQ
プロレスラーのくせに柔道を知ったように語るのがムカつく
279名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 14:07:14 ID:XFQ/H6uy0
これがお前のやり方か?
280名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 14:09:05 ID:8K7K8/hV0
小沢と沈んだ分、政治家としても居場所はないよ
281名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 14:24:18 ID:xlK1X8o50
>>278
逆だ、逆
本質は柔道家なのにプロレスのことを知ったようなこと言ってたから叩かれたんだよ
柔道に関しては、実績含めてでかいこと言えるだけのものは残してる
吉田もそう
282松本薫@狸寝入り:2010/09/15(水) 14:56:19 ID:LfEKykgk0
今回に限らず、浅見はドゥミトルなど以前から問題にしてなかった 4戦全勝うち3試合が一本勝ち
今年のGPデュッセルドルフでは腕がらみでドゥミトルの腕をぶっ壊しちまったし、
ドゥミトルは昨年の世界選手権でも福見に脚を破壊されてたけどな
283名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 14:59:10 ID:xlK1X8o50
伊達もそうだけど、オヤジやオバンが活躍するのを過剰に持ち上げるようなところもあるからなぁ
本来なら、若手が育ってないことに危機感を覚えるべきなのに
284名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 14:59:42 ID:v7c1XbI30
谷亮子が強かったのは
オヤジのバックがついていたから。
今は国会議員になって
オヤジが裏工作できなくなったら
他の選手は伸び伸び柔道やれると思うぞ。
285名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 15:01:04 ID:2KpZ6hzcP
谷のスタイルだからこそ連勝できたんだけど
谷は強くはなかった
ただひたすら“巧かった”
286名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 15:01:27 ID:c+Mu7uGi0
小川はオリンピック出場の時より
橋本と闘っていた頃の方が全盛期でないか?

体がめちゃくちゃ引き締まっていた。
287名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 15:01:58 ID:5k9X7parP
若くて可愛い子が見たい
谷は潔く引退して
288名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 15:03:42 ID:detSgc400
TAWARAは腋臭でそれを武器にしてるって噂もあったけどどうなの?
289名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 15:04:59 ID:sx62F6j60
谷は今まであらゆることに関して、柔道の谷ということで約束ごとをうやむやにしたり、非礼を重ねてきたようだが
柔道という箔を失った今ではそれは通用しない
政治なんて物に手を出して、今までのように谷ですからでは通用しないし守ってくれないわな
凋落の人生が始まるのでは?欲張り過ぎだよね、器量は良くないのに旦那捕まえられて、子供を産んで五輪は二回制覇でしょ
十分なのにまだほしいってんだからさ、何が足りないんだよと
290名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 15:06:02 ID:v67rCd9B0
オリンピックになればこの大会の3倍ぐらい守備的なって来る
そうなるとあまり柔道を知らない審判員が
日本人選手のほうを消極的として警告したりする そして負けるんだどうせ
291名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 15:08:19 ID:Fvw7+Lj60
タックル柔道への対処は上手かったけど、
タックル禁止の今はもう関係なくなった。
292名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 15:10:45 ID:mJOZSaY80
谷はトヨタのゴリ押しで出場
293名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 15:15:48 ID:wQILwuD20
なんだかんだで、まだまだ谷は強い。
それは、単純に腕力的なものではなくてね。

ロンドンも谷が出てるよ
294名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 15:24:28 ID:JrQ1TUq30
示談屋さん
変なことを書いたら、私はキツいよ。いや、ほんとに。
紳士的に行きましょう
295名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 15:41:07 ID:mZGeNLSW0
小川直也は何気にNWA世界チャンピオンだったんだよねw
296名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 15:44:39 ID:pzT/gEjdP
>>295
小川が巻いた時のNWAなんて名前だけだよ
現実はWWEとWCWの競争時代だったし
297名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 16:31:09 ID:RZX6JhmI0
>>71
>野球  イチロー

裸一貫か在日だけだよwww
298名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 16:35:09 ID:69XhtHbq0
たわらちゃん、ほんとうに嫌われてんだなw
299名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 16:37:43 ID:dZhsIK8w0
NWAは、80年代までは権威があったんだけどね。
300名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 16:51:01 ID:mDdZtbCj0
谷はオザー先生のゴリ押しで出場
301名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 16:58:59 ID:H7q50W/l0
中村ミサトってどこいっちゃった?
302名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 17:04:47 ID:jqpAKPDx0
>>301
どこいっちゃったって何だ?
今回52kg級で準優勝してるだろ。
303名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 17:05:18 ID:YWPunbUl0
半目のとろ目がいつから偉そうな口をきくようになったんだ
304名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 17:07:38 ID:E+7DiZl60
>>301
世界ランク一位の人のことか
305名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 17:08:44 ID:86RBGWjI0
もういいッスか?
306名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 20:27:43 ID:Ccn6WgKj0
政治か柔道かどっちかにしろ
307名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 20:57:43 ID:CP5qqDIE0
ゴミヤクザの谷は柔道はもちろん政治とか論外
塀の中にぶち込まれるレベルのカス人間
308名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:15:54 ID:xyxMzW6L0
谷なんてもう中途半端なやつはもうどうでもいいよ。
さすがにロンドンでは北京みたいにごり押し選出されることはないだろうしね。
谷なんかより俺は野村が気になる。
ロンドンでの天才復活を期待してるよ。
309名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:20:15 ID:Okhdjxc00
310名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:21:20 ID:goRZkMym0
時は来た
311名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:22:03 ID:CdS6gM0e0
さすが小川さん
312名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:33:42 ID:mIFXriH/0
米から代表だなw
313名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:42:25 ID:qz6iiIDO0
浦沢直樹がゴーストライターやってんのか?って文章だなw
314名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:52:43 ID:q0eYNozC0
小川は素質だけなら山下をも越える逸材だった。
素質だけなら
315名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:53:19 ID:XuAAzqw80
谷が北京で敗れて以来、ドゥミトルに負けた日本人がいない件。
316名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 21:54:16 ID:+5hR5I5b0
容姿じゃ、浅見の足元にも及ばないしw >TAWARA
317名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 22:08:09 ID:J9+cOkin0
これ入って欲しくないってことだろw
318名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 22:16:53 ID:Sdt5dGFlO
>>203
シューティング
トルネード
オガワ

だったような(笑)
319松本薫@狸寝入り:2010/09/15(水) 22:21:51 ID:LfEKykgk0
>>315
WCソフィアではジュニアの遠藤も勝ってるからな

>>318
スペース・トルネード・オガワだろ
320名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 22:24:34 ID:5kmdDBEC0
小沢が柔道連盟に圧力かけてスキを作るんだろ
321名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 22:24:49 ID:kSwGQu+o0
俵は空気詠まないから小沢とトヨタの力で次の五輪も無理矢理出るよ
322名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 22:24:49 ID:kxktBXPr0
TAWARAとやった、吉田の意見も聞きたいな。
323名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 22:28:14 ID:fA2wMu+Y0
TAWARAがごり押しで出場していた間に、
国内ではこんなにも次世代のエースが育っていたんだよ。

実際、TAWARAが出場しなかった世界選手権でも、
48kg級の選手は優勝争いしてたし。
324名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 22:28:14 ID:LA79gx0cP
小川いくらなんでもぶっちゃけすぎだろ
325名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 22:30:55 ID:ffKA3pl30
小川の言うことには100%同意だが、
格闘系タレント枠は小川直也さんが入るスキはもうないね。時代が変わった気がする。
326名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 22:30:57 ID:628STyGsP

谷は初めて金を取った所でやめるべきだったね

まあ、競技は続けても
国際大会はなしだわ
327名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 22:35:54 ID:Dijlfdzr0
小川って昔マスコミに異常なほど叩かれて気の毒だったな
金メダル間違いなしと思われてたのが銀メダルになったのと、口下手だったのと
小川の試合に行ってたマスコミが、ノーマークだった岩崎恭子の金に立ち会えなくて
逆恨みのように叩きまくってた印象
328名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 22:48:00 ID:iTW8cM310
無差別級で戦ったらこんな感じだと思う。

Sランク 山下泰裕
Aランク 斉藤 仁  小川直也 
Bランク 井上康生  篠原信一  上村春樹
Cランク 石井 慧  猪熊 功  鈴木桂治

小川は下手したら歴代2番目に強い男。
329名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 22:55:07 ID:IBmx816M0
柔道界にも民主党にもトヨタにも席無くなったりしてw
330松本薫@狸寝入り:2010/09/15(水) 22:58:51 ID:LfEKykgk0
>>328
小川が現役の頃の全日本監督で大学の先輩でもあった上村春樹というのは組み手が非常に
巧かったが、技が切れるわけでも多彩なわけでもなく170ちょいで体重も100kgちょい位の非常
に小柄な選手であったにも関わらず初期の山下を最もてこずらせ、モントリオール無差別優勝
を始め対外国選手には不敗を誇ってたわりにはあまり注目されることのない選手だよな
昔路上のケンカで一部週刊誌に取り上げられたことがあったけど
しかし今や全柔連会長で講道館館長だもんな
今でも麻雀狂いなのかは知らないけど
331名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 23:00:01 ID:P2r+Pflj0
それでも何とかオリンピックに出ようと裏工作に奔走する谷亮子
332名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 23:01:00 ID:fA2wMu+Y0
>>331
いや、世界ランキング制になった今の柔道で
予選となる大会に出ずに五輪に出るのはほぼ不可能だろ
333名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 23:02:52 ID:VwHB2BJvP
>>331
世界ランク1位福見2位浅見3位山岸・・・

48キロ級は世界ランク上位3人が日本人だからな
334松本薫@狸寝入り:2010/09/15(水) 23:18:10 ID:LfEKykgk0
世界選手権後の最新ランキングで山岸はランキング的には落ちることになるけど、
この3人に勝てる外国選手は現状いない
メネゼスはやや注目しておくべき存在だろうけど
52の中村に勝てる外国選手もいないね
西田は対外国選手と言う点ではミューラー戦など見ればわかるようにまだ不安な部分がある
335名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 23:21:26 ID:oAhfhubT0
今はもう柔道どころじゃないだろ
336名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 23:28:30 ID:iPn6WcR80
橋本との第3戦ときにものすごい肉体改造して絞ってきたのはびっくりした
打撃も柔道あがりにしてはサマになってし、元々手足が長いっていう恵まれた体もあったんだろうけど
337名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 23:39:52 ID:CDgkKroD0
>>255
水商売ウォッチング
338名無しさん@恐縮です:2010/09/15(水) 23:57:42 ID:ktwszpER0
>>205
俵はポイント稼ぎ主義だからね。

それは10歩譲っていいとしても畳の上でみっともないはしゃぎ方する人間(俵)は柔道家じゃないな
339名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 00:02:00 ID:ktwszpER0
>>327
金取るのが当たり前のように言われてたからな小川は。
金がダメで同階級前任者の山下・斉藤の顔にドロを塗ったような扱いだった。

あと緊張しーだの度胸なしだの言われ放題で本人も凹んでたとおもうぞ。
実際緊張してまた金メダル逃すんだけれど。
340名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 00:08:00 ID:IlFiF2vX0
>>181
強かったね。
田村がほかの女子と違ったのは決め技のレパートリーが広かったこと。
341名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 00:09:04 ID:IsYZQ+GF0
まぁ小川の場合子供のころから柔道漬けでやってきた人間と違って高校入学から柔道を始めて4年で世界王者だからな。
学舎出身者とか天理や国士舘やらのいわゆる「主流派」からは嫌われるわな。
実際、吉田とは犬猿の仲だし。
342名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 00:56:17 ID:p6IEAkC/0
適当に柔道やってて金メダル取れなかった
お前が言うなと
才能だけのアホんだらや!
343名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 01:03:59 ID:8VO/hq3s0
谷のローキック柔道はつまらないし美しくない。
344名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 01:06:34 ID:dtbjQQzt0
>>342
適当にって練習見たことあんのかよ。才能だけで世界一になれるわけ無いじゃん。
345名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 01:13:06 ID:aq6d7riG0
なんで柔道のオリンピックは各階級1人しか日本人出れないんだよ
水泳だってマラソンだって複数出れるのに
346名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 01:31:00 ID:BcbPnjm00
>>345
各階級2人なら日本が金メダル独占しちゃうから。これ本当の話。

テコンドーの場合、韓国の金メダル独占を防ぐ為に、五輪実施の
4階級のうち、一カ国につき2階級にしか選手を出せないルールがある。

柔道は歴史が古いからそこまではいかないけど、五輪に二人出られる
ようになるのは絶対に無い。世界選手権がOKになったのは、出来るだけ
世界ランキングの高い選手同士が戦う大会にしたいから。
小沢が勝ってたらごり押しで五輪出場確定してたなw
348名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 13:39:33 ID:U4MxMnTi0
なんか谷って小沢の隣にくっついてたな
349名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 14:39:26 ID:TSELIeBZ0
ものすごい実績があって気持ち悪い結婚式なんかしても
金とればさすがってなってたけど

金とりますって言って取れない+代議士の先生

で地に落ちた。
今更ながら金とっての引退は美しい。
350名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 14:49:10 ID:RZtprGQp0
この人俵に振られた過去でもあるの?
351名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 15:10:45 ID:zWzMBZH50
とりあえず谷は初戦敗退でも喰らって心入れ替えてもらって真剣にやってほしいもんだ
身辺整理つけばプライド高いだろうから経験と才能で全盛期になりそうだけどな
352名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 15:18:55 ID:QlnF92Dx0
いちいち言わなくてもいいのに・・・
353名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 18:09:46 ID:Ra0FcVk10
ただ、谷はタダでは転ばない
「あなたも理想の48キロ」と称した
出産後柔道ダイエットの本を出して
ベストセラー作家となる
354名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 18:18:09 ID:bD5pvLlZ0
>>353
元々146cmしかないし、減量したことねーんじゃないかねぇ。
355名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 18:22:26 ID:M2vTNmWc0
この人2秒見れば「柔道の人だな」ってわかる顔してるから好きだ。
356名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 18:54:09 ID:iBBFzoH+0
前回の五輪の代表もな
国内で負けたが実績があるから世界線主権の代表に
国内で負けたけど世界選手権での実績があるから五輪代表にだもん
全開でも既に出る実力では無かったわ
357名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 18:54:53 ID:sDBT3FPo0
小川、なんと言う正論
358名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 18:56:09 ID:Wyt80AOV0
>>350
まあ、この業界じゃ報われなかったからねw
いいたい放題言える。
359名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 19:47:53 ID:8g7Lbwlu0
>>108
山下も斉藤も当時の共産圏の連中なんて問題にしないくらい強かったからあまり関係ないね
ロスオリンピック前年のモスクワ世界選手権でも連中をことごとく一蹴してる
山下斉藤両者とも当時の外国勢最強のベリチェフに一度も負けてない

>>218
単なるラッキーだけではオリンピックでオール一本勝ちなんてできないっての
オリンピックを除いた実績では小川の方が上だけど、吉田も世界選手権でも優勝してるから

>>228
長井はよく見ると結構むくれ顔だったし、別にそれほどでもないだろう
ある程度活躍した女子柔道選手で最も美人と言えるのは松尾徳子と宮家江美だろう
360名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 19:51:11 ID:lQaAbG1B0
>>350は谷ファンなの?
361名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 19:54:46 ID:AVU8Uc4a0
小川ほどの天才は出ないだろうなあ
高校から始めてチャンピオンだからなあ
橋本とやった3戦目みたいな体で柔道に戻ってきたらどんな成績を残すのだろうか
362名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 19:59:05 ID:DMYdPL4Q0
谷と吉田の交際の噂を聞きつけたマスコミに
吉田の母親が「あの子は面食いですので」と否定したってほんと?
363名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 20:05:29 ID:PQziYt+H0
オリンピックって国別に選手の数を決めること自体おかしいよね
364名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 20:07:05 ID:hID/ueyiP
小川は強かったけど、こいつ練習嫌いだったんだよな
だからいざ本番になると、「もしかしたら負けるかもしれない」と思ってしまう。
死ぬほど練習すれば自信だけが残るのにと山下監督は嘆いていた
365名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 20:13:44 ID:5MxcOTrn0
YAWARAって最近言われなくなったな
良かった
366名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 20:19:13 ID:Su/ZXtp90
>>362
普通に吉田が振られた
367名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 20:22:23 ID:hID/ueyiP
>>339
実際、小川は対日本人相手には強かったけど対外国人相手には
全然力を発揮出来なかった。
銀メダルに終わった五輪の決勝戦なんて、アホみたいに怯えて消極的だったからな

そういう点では、篠原の方が小川より強かった
368名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 20:23:30 ID:hMVwDEQ30
吉田の前の彼女は、シャムシェイドのボーカルが言うには「ハッキリ言って、めちゃくちゃ美人です」
俵と付き合うとかアリエナス
369名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 20:28:57 ID:L7yaDwWt0
何気に爆弾発言だな
谷のローキック柔道批判
370名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 20:33:55 ID:0eYZA8ZB0
>>1
同意!
俺も谷の組まない柔道は大嫌い
柔道はクソなのに人気があるのが理解できなかった
野村最高
371名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 20:35:42 ID:nqmzVNj60
谷がまさかの階級上げあるで
372名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 20:37:13 ID:0eYZA8ZB0
>>38
同意
373松本薫@狸寝入り:2010/09/16(木) 21:33:25 ID:Ms93nGFK0
>>367
それはオリンピックでのことだろう
小川は一時期ではあるが、言語を絶する強さだったのは確か
88年後半から90年前半にかけての強さは尋常じゃなかった
この間正確な連勝記録は忘れたが60連勝位してるはず、しかもほとんどが一本勝ち
特に89年のベオグラード世界選手権では相手に全くポイントを取られずオール一本勝ちで優勝してる
世界選手権でこんな強い勝ち方した選手は後にも先にも、81マーストリヒトで小川と全く同じ内容で
圧勝した山下以外いない
90年後半以降は以前のような絶対的な強さが見られなくなってしまったけどな
374名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 21:35:20 ID:/fkCurqV0
ハハレイシビリにコロッと負けたのは以外だったな、当然楽勝だと思ってたのに。
375名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 21:43:19 ID:nv43C4260
>>7
376名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 21:48:37 ID:7tKFR8V90
ちょっとスレチかもしれないがこのスレの住人なら
多分知っているだろうから、きいてみる
橋本と長州のコラコラ問答ってスゲー面白いんだけど
あれってどういういきさつであんなことになったの?
だれかおしえてよ
377名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:17:07 ID:tXu3tAaq0
>>376
確か長州はWJという団体を設立したんだが崩壊寸前だった
かたや橋本はゼロワンを立ち上げてそこそこうまくいっていた
で、橋本が東スポで長州を何度か挑発して、それに乗った長州との対戦が決定
そのカード発表の際に長州が乗り込んできてコラコラ問答へ

試合はgdgdだったww
378名無しさん@恐縮です:2010/09/16(木) 22:45:51 ID:O0CYvGqn0
ただの大外をプロレスの必殺技にしたのはスゴイ
プロレスの寿命を5年は延ばしただろ
379名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 00:50:45 ID:PHfqSmdp0
五輪で銀とったし世界選手権で優勝してる小川に対して
「外国人には力を発揮できなかった」ってのもどうかと思うんだが
立派なもんだと思うよ?
380名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 00:56:52 ID:9LtgubjR0
大晦日は谷vs小川で決まったな。
381名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 06:36:45 ID:tTDPqK500
ヤマヨシさんに殴られて

「小川!寝言は寝て言え!!」
382名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 06:54:13 ID:20gtvZk90
>>380
小川片手だって勝てるよ
383名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 06:56:27 ID:fsQgDWJw0
>>376
いきさつ?
橋本がゼロワンを旗揚げし
長州もなんか、立ち上げてたが資金面など行き詰まり
長州はかつての弟子を頼ったということ
384名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 06:58:40 ID:20gtvZk90
>>370
組まいない柔道って批判されたことはほとんどないんじゃないか
小川よく言った
385名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 09:09:13 ID:F3bHHKBwP
男子重量級について語れよ
石井がいなくなって一気にレベルが落ちた話とか
386名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 09:13:55 ID:iisDJcLA0
小川って天才だろ。
柔道歴4年でメダリストとか
387名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 09:27:14 ID:Fjj4wxv90
実力じゃなく権力で奪い取るんだよ
388名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 09:35:01 ID:uma6NAqOP
>>378
アメリカでも使ってる奴いるからな
389名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 09:37:40 ID:HT0Mb+Ml0
良い話だ
390名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 09:43:55 ID:S7J3S+9T0
小川は柔道もプロレスも全てが中途半端だったな
391名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:10:08 ID:iMF1VAzl0
小川の柔道が中途半端とかw 才能は間違いなく天才レベル。
人格否定ならともかく小川の柔道の才能否定してるヤツは
学校の授業でぐらいしか柔道やったことないやつ
392名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:10:30 ID:/6P/zH9S0
>>374
尚武の民族である旧ソ連のウズベク人、ロシア連邦内のチェチェン人、イングーシ人と同様に、
グルジア人の格闘技に対する思いは黒海の底よりも十倍深い。
柔道の母国からやってきた現役最強柔道家を、オリンピック決勝という
桧舞台で俺が完璧に倒して、世界一の柔道家になってやる!
父ちゃん母ちゃん、兄ちゃん、近所のエレーナちゃん見てろよ!
という強い勝利への情熱が、当時のハハレイシビリさんの胸中に溢れていたのだ。
393名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 10:22:38 ID:q+uZpS7w0
北京と今回の東京、明らかに柔道が変わってるな。
タックルは当然として、アウトボクシングみたいな組み手争いが
なくなってる。着いてからの力と根気の組み手争いになって
見てる方も力が入る。

谷の柔道とは違うんじゃないか?
タックルをかわしてすっと間合いに入って十分じゃない組み手でも
きっちり投げる。。。。あれ、何か強そうな柔道だぞ?おかしいなw
394名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:35:55 ID:w8t0/Q040
ヤワラちゃんも実際、イチローと一つしか歳違わないんだなw

395名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:36:09 ID:xqXwV5knP
>>382
谷は谷でも旦那のほうだとしたら?

>>391
小川の才能はハンパないけど柔道は中途半端だよ
本来の力を常に出せるなら五輪なんか楽勝で金獲ってなきゃいけない
割ともっさり組んで力の差で投げてしまうパターンが多かった
日本人相手ならそれでいいんだけど、外国人相手だと後手になっちゃうんだな

>>393
谷が今のスタイルになったのは、タックル優位なルールに世界の傾向として傾いたからだよ
ルール内で勝つ可能性が高いスタイルをしているだけ
これは谷自身のスタイルが変わり始める初期から言っていた事
まぁだからといって今急にまたスタイルを変える時間があるのか、地力は残っているのか、とは別問題だけど
396名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:37:39 ID:MfTdMl3t0
>>395
旦那嫁より弱いw
397名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:38:10 ID:6noNAd6D0
>>392
大相撲でもグルジア人が活躍してるね
398名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 14:42:04 ID:C23JrieYP
小川よりも篠原の方が強い印象
篠原は全盛期に2回ドゥイエ相手にインチキ判定で負けさせられてしまったので過小評価されている
399名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 15:14:28 ID:3A1+yVrD0
>>107
小川もすごいがジャンボ鶴田もすごい。
バスケットボールの下地があったとはいえ、大学1年の途中でレスリングを始めて
一年半足らずで全日本選手権フリー・グレコローマン両種目とも2連覇(1971年、1972年)。
そして72年ミュンヘンオリンピック グレコ100kg超級日本代表。
400名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 15:15:12 ID:MfTdMl3t0
レスリングの層が薄いだけ
401名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 16:08:51 ID:90kOY0Uv0
>>399
その階級の層が薄かっただけ。
だから、二階級下の吉田光雄に一回も勝っていない。
402名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 17:14:29 ID:uma6NAqOP
>>401
カク・クヮンウンと言えよ、そこは。なあ、ウン
403名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 17:19:12 ID:7xhfVgOl0
インリンに負けて晩節汚したおっさんw
404トランクス:2010/09/17(金) 17:45:48 ID:AtH7YuTo0
インリンに負けるやつが言うな。モンスター〜
405名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 17:47:22 ID:aKn47Ote0
小川って次長課長の河本にも倒されて負けてたやん
406名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 17:52:22 ID:7KDJzpqf0
タワラの試合って、いかに手を素早く動かせるかの勝負に見えて仕方ない。
407名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 17:53:45 ID:VHZc9nBy0
まぁ高校生から取り組み始めたんだから、有り余る才能はあっても実力が接近したもの同士のつばぜり合いになると
子供のころから格闘競技に取り組んできた者とは紙一重の駆け引きの差とか気持ちの面での引け目が出るんじゃないかなぁ。
小学生から始めた選手と比べたら下手すると10年分以上も練習量に差があるわけだし、
練習量に裏打ちされた自信という面で小川はそれにすがる事ができないわけだから。
それでも小川が凄い事には変わりないよ。
他の人と比べたら凄さの度合いが違うだけで。
408名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 18:42:16 ID:Jv+Dj39k0
>>203
Step over Toe by Ogawa
409名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 22:47:53 ID:SACDl/Hh0
>>406
ハムスターのケンカだよね
410名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 22:52:00 ID:maUoq/qi0
距離を取って、タックルを切りつつ、
両手をパパっと素早く前に出しては引っ込め、
ローキックを飛ばし、相手のバランスを崩してポイントを取り、逃げ切る。

つまんなすぎだろ。
411名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 22:58:32 ID:qPCcUKQQ0
たしかにつまらん
412名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 23:41:51 ID:tTDPqK500
小川って組んで投げてたっけ?
ほとんど寝技のような気が…www
413名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 23:44:23 ID:Nk9srHOR0
気づくのおせーよw
414名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 23:46:41 ID:/IizEzGWO
当の本人も、柔道するよりも小沢の犬をやってる方が楽しいんでしょ。
415名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 23:50:27 ID:q9XouDA00
>>409
くそー、言いたかったw
416名無しさん@恐縮です:2010/09/17(金) 23:52:43 ID:K5J81CYs0
オリンピック金メダル2個 銀メダル2個 銅メダル1個
世界選手権 金メダル7個

一人の柔道家人生の最後を畳の上で見たい
417名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:00:20 ID:TEoP9h/F0
さすがにもう無理だろ
小沢先生の愛でなんとかしてもらうのか
418名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:18:28 ID:yOkhqqHm0
>>405
ヌルヌル相撲面白かったな
419名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:23:22 ID:tSE3gbNHO
>>417
小沢に寝技を仕掛ける谷か…
420名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:28:24 ID:JesB2Nbm0
こ、これは怖すぎだろwwwwwwwwwwwwwww

【柔道】ネットサーフィンをしていた小川直也に衝撃!「谷亮子さんと俺がキスしているアイコラを見た」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/l50
421名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:29:56 ID:Ccwd7//y0
プロレスもどきのお遊びしかやってないくせに柔道に口出すなよ

見た目通り馬鹿なんだろうな
422名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:46:04 ID:joTUzGeD0
小川の言ってることは正しい。
だが格闘技の世界に入って負けると
メダルが汚されたような
柔道メダリストなんて弱いんだなと思われるのが嫌だ。
脚や手には勝てないのかもしれないけどさ。
423名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 00:50:53 ID:CWPuZmtA0
輿石大先生が二足のWARAJIちゃんはだめだって
424名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 01:14:47 ID:+WbxTLLV0
>>406
想像したら射精した
425名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 02:00:04 ID:ud/ittNw0
>>424
おまえを即刻、宮刑に処す
426名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 12:05:19 ID:PMCFxoRf0
>>296
そういうことじゃなくって、有名無実でも真面目なサラリーマンタイプの
小川が「NWAのベルトを巻いていた」っていう事実が面白すぎるじゃないか。
渡米して修行したり、ドリーファンクジュニアと絡んだり、全て夢のような光景だったよw
427松本薫@狸寝入り:2010/09/18(土) 17:30:00 ID:eW6ciYtg0
小川は足車という技をある程度喧伝するのに貢献した側面はある
今でもあまり知られてる技ではないにせよ
428名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:46:31 ID:5YDunHL50
いいネ!
429名無しさん@恐縮です:2010/09/18(土) 17:50:16 ID:dEAmxSSq0
橋本にセメントしかけた時は最高の格闘家だったな
430名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 15:41:22 ID:Ahyfidzf0
プロレスや総合に行ってからダイエットしたやつってあんまりいないよな
逆はいるけど
吉田とか柔道現役のころ細くていい男だったよな
431名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 18:12:51 ID:HCRO41080
谷のは猫パンチの応酬だもんな
432名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 18:18:38 ID:GwcbnHQO0
>>430
当の小川がいるだろw
433名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 18:32:09 ID:HfxLoN7E0
今彼女は48キロ以上あるでしょう。
減量だけでも大変そう。
11月までに間に合うか?
434名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 18:33:45 ID:LAOiyaT70
柔道界から距離があるからこそ言える発言だなw
まだまだタワラで喰いたい(飯を喰うの意)やつもいるのに・・・・
435名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 18:55:29 ID:mkcfNBaL0
次の大会、谷には話題作りの人寄せパンダとして
出場だけはして欲しい。
で、ボロ負けして国民スッキリ!
436名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 19:02:12 ID:C8HHGH2V0
暴走王の小川、復活してくれ。
マット界の活性化の復活には、日本人では、未だに小川以外見当たらない。
437名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 19:20:34 ID:VTFTB4yR0
>>436
去年、高山とシングルで戦ったのを見たけど、うーんって感じ。
橋本を追い詰めた1999〜2000年頃までの小川と比べると今はちょっと厳しいのでは。
438名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 20:04:01 ID:rXfDDFsU0
>>341
それって「主流派」って奴らの嫉妬にすぎない。
学舎出身者って、「プライドばっかりあって常識が無い奴が多い」
って聞くしな。

ま、子供の頃から柔道漬けなのに、高校から始めた小川にやられま
くってたらヒガミたくもなるだろうけど。
439名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 20:12:25 ID:EuMtpE5D0
小川良成も言うようになったなぁ。
440名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 20:15:28 ID:5ipDrzjA0
小川と吉田って仲悪いの?
むしろ、仲良しなイメージだったんだが
441名無しさん@恐縮です:2010/09/19(日) 21:16:15 ID:tBivElQr0
>>433
もし11月に間に合っても出場するだけで解決するわけじゃないけどね。
まず講道館杯に優勝して翌年以降の国際試合にも出て、ロンドン直前まで勝ち続けないとと代表になれないというだけ。
その過程のどこかでつまづいたらその時点でアウト。
442名無しさん@恐縮です
小川に比べれば谷のほうが100倍偉大な柔道家だが