【女子アナ】元フジテレビアナウンサー菊間千乃さん(38)、新司法試験に合格!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイド・イン・ヘブンφ ★


 元フジテレビアナウンサーの菊間千乃さん(38)が2010年の司法試験に合格していたことが9日、分かった。

 父親で八王子実践高(東京)バレー部監督の菊間崇祠さん(76)によると、
同日夕に法務省の掲示板で合格を確認した本人から連絡があったという。

 菊間さんは在職中から大宮法科大学院大に通い、07年に退社。
4年制夜間コースを昨年3月に修了し、2回目で合格した。
今回の試験直前まで、月2、3回の勉強会で指導していた教員は
「いろんな経験を持つ社会人が合格するのは喜ばしいこと。非常に努力した」とねぎらった。
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010090901001099.html
http://img.47news.jp/PN/201009/PN2010090901001100.-.-.CI0003.jpg

★1 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284029566/
2010/09/09(木) 19:52:46
2名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:00:59 ID:zJHAY6jS0
腰は大丈夫なのか?
3名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:01:02 ID:gixYYPa70
すごいな!
4名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:01:34 ID:z2OFRKh80
落ちるのは1回だけですか
5名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:01:46 ID:n0LfRno90
墜落事故を訴えるんだな
6名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:02:00 ID:28VGLYsf0
おめ
7名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:04:56 ID:OYkpzDGmP
これは素直にすごいな…。
8名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:06:23 ID:HpR+n5dd0
トラウマだわあれ
9名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:06:47 ID:HXiUdA9F0
おめでとうございます
10名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:07:03 ID:UsyAs/ev0
今の司法試験はゆとり全開だからこんな人でもとれるんだろうね
11名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:07:18 ID:qdExbUvg0
すげーじゃん!
口だけだと思ってた
12名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:07:33 ID:DocowhSL0
http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20050718

ジャニーズはミーハー女に無理矢理飲まされたらしい
13名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:08:29 ID:j8Cu3HVz0
お、まだアレな人たち来てない。
14名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:08:56 ID:fAVOtzik0
メシまずw
15名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:09:24 ID:eX/m7bIs0
>>10
こんな人ってもこいつ早稲田法じゃなかったっけ
16名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:09:28 ID:3oovhKQG0
大宮法科大学院なら四大法律事務所に入れる可能性もあるな。

四大法律事務所 新人弁護士の出身校 2010年 新62期の司法修習修了者

<出身大学別>   
     採用 東大  慶應  早大 京大 一橋 中央 同大 その他
NA   46   25  11   6   2   0   0   0    2 (学習院1、不明1)
NOT  30    9   8   3   2   1   0   2    5 (都立1、立命館1 学習院1 上智1 不明1)
MHM  26    7   4   6   3   2   0   2    2 (上智1 ロンドン1) 
AMT  28   19   3   4   1   0   0   0    1 (ネバダ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 130   60  26  19   8   3   0   4   10 

<法科大学院別>
     採用 東大  慶應  早大 京大 一橋 中央 同志社 その他
NA    46  30   8    4   1   0   2   0     1 (学習院1)
NOT   30  13   2    7   3   1   1   1     2 (九大1 神戸1)
MHM   26  12   6    1   2   1   0   0     3 (阪大1 神戸1 大宮1)
AMT   28  21   2    5   0   0   0   0     0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計  130  76  18   17   7   2   3   1     6 

西村あさひ法律事務所 http://www.jurists.co.jp/ja/topics/others_8249.html
長島・大野・常松法律事務所 http://www.noandt.com/topics/2009/20091222_01.html
森・濱田松本法律事務所 http://www.mhmjapan.com/ja/news/11245/detail.html
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 http://www.amt-law.com/news/detail/1490
17名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:09:32 ID:380k1zXR0
えーと、生放送でビルから落ちて
その後ジャニーズに酒飲ませてクビになった人だったな確か
18名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:10:11 ID:PFiLLPK90
あの業者のオッサンは死神が乗り移ったかのようなオッサンだったな。「あ、外れちゃった」じゃねーよw
19靖国で会おう:2010/09/10(金) 01:10:36 ID:mXgivyg00
11月11日になれば唇歯合格の連中なんぞ旧試特攻合格者の前に這い蹲ることになる。
20名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:10:48 ID:oVixbCha0
自分の努力で勝ち取った 勝ち組だな
21名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:11:11 ID:qdExbUvg0
あの事故って何が原因だったんだ?
22名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:11:46 ID:NRnufKOq0
よく年齢を理由にして毎年落ちてる人はこんな婆でも受かるんだから俺でもやれる!って感じで
見習ってほしい↓
俺も明日ハロワ行ってくる
23名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:11:50 ID:rKdk4CNZP
1000なら俺も未来を諦めない
24名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:12:05 ID:iS9xlUrEI
まあ新司法試験なんて、まさかの途中答案でも合格できるんだから笑
25名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:12:57 ID:VbW1RB6/0
菊間38歳か
この年で、ここまで勉強に一生懸命だったのが凄いと思う
普通は、
佐藤アナとか高木広子アナのように、
だらだらと高給をもらいながら、適当に金持ちと結婚しつつ、
なんとかソムリエみたいな資格で自己実現! みたいにお茶を濁すよな

宇治原みたいなクイズタレントとはくらべものにならないほど勉強したんだな
26名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:13:25 ID:hUc5LHRP0
父親ってまだ八王子実践の監督なのかよ
そっちに驚いたわ
27名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:13:54 ID:5adqCF820
>>16
四大法律事務所ってあるんだ。おもすれー
28名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:13:54 ID:FJ0dbdg+0
これほど司法試験が簡単になったとは
噂は本当だったんだ!
29名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:13:59 ID:geEwBvJS0
本当に凄いと思うけど

タレント弁護士としてテレビに出まくるんだろうな・・・
簡単に想像つくが勘弁してくれよ
30名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:14:04 ID:qPOgxvrH0
だけど弁護士だったらいらんからなあ

まともな人間は裁判なんかしないから
31名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:14:16 ID:9XiC24U00
未成年に酒飲ます女子アナが得意のお勉強で受かりました『新』・司法試験
これってどうなの?
32名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:14:46 ID:iTPKVog60
>>25
最後いるのか笑
33名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:15:08 ID:6xhNIcTC0
>>30
まともな人間対まともでない人間ならやらざるをえない
34名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:15:20 ID:eqVpKBLe0
司法試験一発合格って東大卒もひれ伏す秀才なんだろ
35名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:15:21 ID:+R+jtQiV0
【早稲田大学法学部卒】ビルの5階から落ちた元フジアナの菊間千乃、後遺症がありながらも司法試験合格
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284026602/

★早稲田大学法学部卒の元フジテレビアナウンサー菊間千乃が新司法試験に合格★

新司法試験史上最低合格率25.4%、過去最低 合格2074人
http://www.asahi.com/national/update/0909/TKY201009090301.html
鈴木絢子、【菊間千乃】←←、三浦正博、西田千尋、伊藤俊介、西川貴美子、山中恵介
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/196441
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/08/30/fuji.jpg

アナウンサーの仕事と並行して夜間のロースクールに入学するなど、法律の勉強も進めて
いた菊間は、司法試験の受験勉強に専念するため、2007年12月にフジテレビを退社。

最近では、タレントのヒロミ(45)が、元フジテレビアナウンサーの菊間千乃(38)に会ったことをブログで報告していた

めざましテレビ(フジテレビ)1998年9月2日
「それ行け菊間」生中継中に菊間アナが、 足立区谷在家のビル5階から防災器具
を紹介中にロープが外れて5階から落下。あおむけに落ち腰椎圧迫骨折で全治3カ月の重傷
今でも後遺症で腕が思うように動かないという噂も

落下当時の動画
http://www.dailymotion.com/video/x1im8x__news

落下した時の画像
http://www.jiko.tv/img/kikuma/17.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/18.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/19.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/21.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/22.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/23.jpg
http://www.jiko.tv/img/kikuma/24.jpg
36名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:15:57 ID:mXgivyg00
>>24
ほんと、お笑いだよなw
修習で起案もろくにできん唇歯のやつがけっこう居ると先輩Pが嘆いていたよw
37名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:16:02 ID:NRnufKOq0
タレント弁護士→政治家か。
38名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:16:08 ID:j8Cu3HVz0
同世代の史子センセイに強力ライバル出現
39名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:16:26 ID:qPOgxvrH0
司法試験なんてかなり敷居を下げるべき

裁判官とか常識のある奴少なすぎ

無知でバカだからすぐ変な宗教にひっかかるし。
40名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:17:05 ID:VbW1RB6/0
>>32
だって、宇治原って、関西ローカルだと馬鹿まるだしなんだもん
外国人にまともに英語でしゃべれてなかったぜ
後、コメンテーターみたいな仕事をしてるけど、ろくに気の利いたこといえないし、

漢検1級受験とかで頭がいいとかのレベルじゃないからな、司法試験合格というのは
41名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:17:07 ID:5adqCF820
お前ら本村弁護士バカにすんなよ。東大在学中に一発で旧司通ってる。
42名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:17:19 ID:xIXhyc0U0
ここまでは、良くやった!努力した!
とほめてあげるのが,人間ってものだけれど,
問題はここからだ。

彼女が今後どのような人生を歩むのか,
みなのもの、フォローしろよ。
43名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:17:29 ID:xuylAGg40
一度盛大に落ちてるからもう落ちる事はないだろうなw
44名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:17:36 ID:9mc/+CE20
>>16
4大法律事務所って何だ?
事務所名も個人事務所っぽい名称ばかりじゃないか

どこかの劣等民族みたいな誇り方だな
45名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:18:21 ID:MFPlwmzT0
動画みたけど・・・・こえええええええ
46名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:18:39 ID:mXgivyg00
唇歯なんて先年のKOリーク疑惑の件もあるし、公平性でも問題があるよ。
47名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:18:59 ID:oi45jADD0
チンペイ、谷村新司のスレかと思った。
48名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:19:15 ID:j8Cu3HVz0
本村さんってパンクブーブーのツッコミかと思った。
49名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:19:59 ID:UsyAs/ev0
>>15
おいおいお前は飲酒のことはもう忘れたのか

まぁ弁護士になってもロクな仕事ないからお先真っ暗
50名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:20:41 ID:QRbnnps30
弁護士で食う必要ないもんね
資格さえ取ってしまえば法律に詳しいタレントのほうが金になるだろうし

こいつの人生はおいしい
51名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:21:05 ID:+RS0yVgq0
今年の合格率は25パーセントみたいね
52名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:21:13 ID:5adqCF820
まあ未成年でも普通に酒は飲むよね。うん。
53名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:21:29 ID:rlx8LLJy0
何歳から酒を飲んでもいいかわからんやつが
受かるんだな
54名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:21:49 ID:cRW0zNsy0
ジャニーズの子と酒なんて飲まなきゃこんな苦労をせずに済んだだろうに。
55名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:21:49 ID:9XiC24U00
ジャニに未成年と知りつつ酒飲ますエロ女子アナ出身の弁護士がすぐそこに
56名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:23:32 ID:Zmd9KmD10
>>45
朝の生放送でこれだからな。

茶の間が凍りつくって
57名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:23:35 ID:J9aPfG740
弁護士って何年か前に間口広くなったろ
58名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:24:01 ID:tFGVmK9Q0
>>51
>今年の合格率は25パーセントみたいね

4人に1人合格ってもう最難関試験じゃなくなってる
59名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:24:09 ID:mXgivyg00
2009年度旧司最終合格率 0.6%だ。
旧司合格者は唇歯のバカどもとできが違う。
60名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:24:22 ID:dejo7LKT0
カメラに慣れた文化人ってことでコメンテーター的な仕事したりするんだろうな
61名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:24:33 ID:iTPKVog60
>>40
この人はほんとにすごいと思うけど、新司法試験になって相当合格率あがって、
受かったはいいが仕事なくてあぶれてる状況らしいね。
単純計算してこれからどんどんそうなっていくから、難関度はもとに戻した方が
いいと思うな。あとなんか独学だとだめで学校行ったりしなきゃいけないんだっけ新制度だと。
要する学校に金出してくれれば昔だったらなれない様なレベルでも合格させてあげますよって事。
菊間さんはこの年でああいう事があったのに黙々と努力して・・・って、
すごいなと思うよ。仮に簡単になったとしても。
62名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:24:41 ID:ODP44Vro0
旧司法試験 抽象的論理的で深い思考能力が要求される 東大法でも理系的な頭脳だとまるで受からない

新司法試験 具体的な事例の情報処理事務処理能力の高さ 東大クラスなら学部問わずほぼ受かる
63名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:25:13 ID:iS9xlUrE0
>>57
なってる。広げすぎて(しかも母数は減らしてる)るので、
正直大手事務所以外の弁護士は役に立たないレベル。
64名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:25:22 ID:nT+k5crF0
>>35
この事故を当時リアルタイムで見てたけど
菊間がマットの上でピクリとも動かなくなっていたのでマジで死んだかと思ったな
次の日のワイドショーはこれ一色になるのかとワクワクした覚えがある
65名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:25:36 ID:UsyAs/ev0
謹慎処分喰らったやつがテレビに出れるわけねーだろw
66名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:26:43 ID:mXgivyg00
>>58
まじに宅建並のレベルだね。
途中答案で合格なんて信じられんよ。
67名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:26:59 ID:kf7Ui3460
これはすごいね
法律の勉強なんてもうしたくない
自分は宅建だけで精一杯だった
68名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:27:35 ID:5adqCF820
弁護士なんてバカで良くないか?選ぶのは客なんだから。
裁判官とかだけ超難しくすればいい。
69名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:27:53 ID:mXgivyg00
>>67
ローにいく銭と暇さえあればあんたでも受かるよ。
70名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:28:27 ID:ctbSXdcj0
人生終わってる奴が挑めばリスクもなく気楽に出来るからいいんじゃね
71名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:28:30 ID:jxwp5M11P
ジャニーズ事務所の顧問弁護士になって菊間サクセスストーリーが完遂
72名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:29:13 ID:5adqCF820
>>71
そうなったらすげーな。
73名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:29:14 ID:eX/m7bIs0
>>69
その言い方から察するに受かったのか
何だかんだ言って凄いな
74名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:29:48 ID:Tmjgt7WG0
下フェラも干されてんだろ?挑戦すればいいのに
75名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:29:49 ID:qPOgxvrH0

大体が法律だの裁判だの騒ぐクズって、最近ニュースになったのって朝鮮学校ぐらいだからな

76名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:29:54 ID:hi3BBn6mP
菊間千乃すげえええええええええええええええ
77名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:30:04 ID:mXgivyg00
>>73
今は論文合格発表待ちだ。
78名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:30:42 ID:qbTFc/SKP
菊間のフジテレビ時代のアナウンス室の画像見たけど
自分の机に酒のビンが置いてあったのは笑った
79名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:31:00 ID:FJ0dbdg+0
これからの弁護士は昔と違って
お金がある人が目指す職業!
頭じゃないんだ!
レベルが急に下がりすぎ!
80名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:31:03 ID:iS9xlUrE0
まさかの途中答案で合格(旧試験ならその科目0点で即不合格笑)
司法修習所までいきながら二重譲渡すら理解できてないやつがいる笑
判例ばかり覚えて、肝心の目の前の事案に対してどのような法的論理で答えるかを
できるやつが一握りしかいない。

新司法試験でもトップクラスのやつは旧試験でも合格できるから問題ない。
そしてこの天才たちは裁判官や検察にいく。問題はその他大勢の役にたたない弁護士が
大量に生まれてる事。
81名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:31:09 ID:mXgivyg00
>>76
すごくない。
銭と暇さえあれば、あんたでも受かる。
82名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:31:18 ID:QkbMeLnz0
押尾先生が手招きしています

83名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:31:49 ID:VbW1RB6/0
なんか釣りなのかコンプなのかしらんが、
司法試験をわざと簡単そうにいう輩が増えてるね
でも、そういうのって、司法試験に受かった人だけがいう資格があると思うよ
法律のプロなんだから、リスペクトしないと。

自動車免許は誰でも持ってるけど、免許持ってない人間が
車の運転なんて楽勝だぜっていっても笑えるだろ?
84名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:32:04 ID:YD9y5JGt0
めざましテレビの本番中にビルから飛び降りた人だっけ?
85名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:32:04 ID:hi3BBn6mP
>>62
司法試験板糞固定デジタルドカタこと東大法卒大森保英さん(35)無職に失礼やでーーーーーー!!!!
86名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:32:06 ID:5adqCF820
ヤブ医者、ヤブ弁護士、ヤブ会計士

なるほどね。
87名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:32:42 ID:HhrDPnwJ0
旧司法試験 下位で受かった人間も裁判官の仕事ができることを想定していたほどの合格レベル

新司法試験 裁判官にするのは司法修習上位成績だけと割り切り、借金整理ができる程度の弁護士を想定している合格レベル

88名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:32:46 ID:mXgivyg00
>>80
あてはめオンリーで受かっちまうからな。
それすらいらんという説も有力だがw
基本書なんて開いたこともない奴が多いんだろ。
89名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:32:52 ID:kWjLdXoE0
来年あたりぽっくり死んだら笑えるんだけどな
90名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:32:56 ID:eX/m7bIs0
91名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:33:15 ID:Sajyyzq30
数が増えすぎると、仕事求めて訴訟をけしかけるゴロツキが増えるし、
アメリカみたいな社会にはなりたくないなあ・・・

ただ、一度うかるとその後どんなにサボっても平気、というこの国の既得権
は弁護士にかかわらずどうにかしたほうがいい。
92名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:33:39 ID:tFGVmK9Q0
>>80
判事・検事・弁護士のレベルがアンバランスになった日本の司法は総崩れということかw
93名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:34:46 ID:mXgivyg00
>>83
同じ医者になれるんだから、バカ私立医大合格と理3合格が同等かい。
94名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:34:56 ID:5adqCF820
行列見てれば何となく、ね
95名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:35:10 ID:qLwjG0U20
>>23
おい いいかげんにしろよ
96名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:35:16 ID:N9bS4DWR0
>>83
自動車学校は、合格させるのが目的。
かたや試験場は、振り落とすのが目的。
97名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:35:21 ID:UsyAs/ev0
>>67
宅建なんかゴミ資格とってどうすんの
法律の勉強・・・w
98名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:35:26 ID:0e68L7PFP
楽になったのは菊間のせいじゃないだろ
文句あるなら国に言えとw
99名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:35:32 ID:JUqT0kyV0
動画怖い
これ死んだの?
100名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:36:15 ID:nT+k5crF0
>>99
リアルタイムで見てたけど、俺も最初は死んだかと思ったよw
101名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:36:42 ID:XwKl7ddOP
↓八代英輝が一言
102名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:37:07 ID:2QRz1W0h0
この人が叩かれたのは未成年飲酒幇助よりも
ジャニと一緒だったってことでジャニヲタを発狂させたから

未成年に酒のますのは問題だけど
それ以上にジャニの欲求不満メス信者たちを怒らせた
かわいそうに
今彼女が司法試験通したのを叩いているのも同じようなタイプ
103名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:37:09 ID:N9bS4DWR0
>>23を特別に1000と認める
104名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:37:14 ID:mXgivyg00
>>90
俺は旧司
105名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:37:28 ID:pcvow07A0
何かあったら絶対菊間さんに弁護してもらうんだ。
106名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:37:30 ID:kf7Ui3460
>>97
宅建・行書・社労士とゴミ資格3つもとったよw
107名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:37:33 ID:A6HAl2yiP
すごいけど、
でも自粛した原因とか思うと適性はどうなの
108名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:37:44 ID:nT+k5crF0
司会の小島奈津子が最初は「だいじょ〜ぶ〜?」と笑ってたけど
事の重大さに気付いたのか次第に真顔になっていったな
109名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:38:00 ID:iTPKVog60
>>83
つか怖いのは、s価大が法律力入れてるってことで、
やっぱ難易度あげた方がいいよ
110名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:38:31 ID:IecAxkRq0
落下事故のせいで高木大成と結婚できなかったんだよな
かわいそう
111名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:38:43 ID:tFGVmK9Q0
>>96

自動車学校は、合格させるのが目的。 → 新司
かたや試験場は、振り落とすのが目的。→ 旧司


ということでおk?
112名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:38:53 ID:o7pq+zaz0
普通にすげぇ
113名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:39:01 ID:bfmN4njs0
大宮からよく受かったな
114名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:39:33 ID:PnnblTq50
メシまずw
115名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:39:38 ID:mXgivyg00
旧司合格=理3合格
唇歯合格=バカ私立医大合格

これだけの差がある。

将来、弁護士を頼むとき、旧司合格者かどうか聞いた方が良い。
116名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:39:49 ID:UsyAs/ev0
>>106
おまえがちょっと何言ってるのかよくわからない
117名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:40:26 ID:Zmd9KmD10
菊間と勝間を勘違いしてる奴がいる予感。
118名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:41:04 ID:rWPGbfik0
>>115
旧司は1500人時代以降は微妙だろ
去年旧司抜けした俺は昔落ちた時より
論文成績悪かったのに受かったしw
119名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:42:01 ID:kf7Ui3460
>>116
いいよ分からなくて
単に菊間はすごいと言いたいだけだから
120名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:42:47 ID:ohox4IRT0
弁護士の数が増えて質が下がってるという番組を
こないだNHKでやってたな
121名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:42:48 ID:eX/m7bIs0
>>104
今年論文受からんかったらもうダメなのか
大変だな
122名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:42:54 ID:iS9xlUrE0
そもそも弁護士は「とにかく優秀なやつが合格」しなければいけないレベルなのに、
「限られた人間の中から上位2000人以上を強制的に合格させる」試験になってしまった。


例えばプロ野球のドラフトで「甲子園に2回以上出たことあるやつだけプロに入れる」とかしたら
どうなるか?その中から強制的に選ばないといけないので当然レベルは下がる。
123名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:43:06 ID:PgvMNL/x0
こいつガチで頭いいよ。
英語検定1級も持ってるし、早稲田法。
124名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:43:26 ID:mXgivyg00
初心者用レクチャー

司法試験には二種類あります
4人に一人入る、猫でも受かるテストが唇歯
最終合格率1パーセント未満、最高難易度の現在の科挙試験である旧司
125名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:45:08 ID:mXgivyg00
>>121
今年はなんとかなったと思うんだが、駄目なら予備試験やるよ。
126名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:45:17 ID:0qn71cxy0
【話題】「弁護士は儲からない」 猛勉強して司法試験に受かって・・・しかし、就職先はなく、携帯1本&ネカフェで営業、年収300万円も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278631509/

【社会】弁護士希望男性(34)「もう70以上の事務所から採用を断られた」 弁護士も氷河期 司法修習生4割が就職先見つからず★2
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/newsplus/1281754103/

【調査】新米弁護士の3割が年収500万円台以下 年を追うごとに下がる満足度 登録後5年以内の大阪の弁護士に対するアンケート
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1240185167

まぁ、がんばれやwwww
127名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:46:47 ID:v2BEHIip0
国2公務員試験合格上位成績から厳しく選抜採用→検察事務官→内部試験→副検事

オツムのデキ
副検事>検察事務官>新司法試験合格の下半分

128名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:46:51 ID:UsyAs/ev0
>>119
新司法試験じゃすごくないんだけどな
君の宅建はゴミ資格
そういうこと
129名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:46:52 ID:tFGVmK9Q0
>>124
>最終合格率1パーセント未満、最高難易度の現在の科挙試験である旧司

それもあと数年で廃止じゃなかったっけ?
つまり『東大在籍中合格』ってヤツがいなくなるってことじゃないのか
130名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:47:19 ID:mXgivyg00
>>126
旧司合格者はひっぱりだこなんだな。
131名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:47:20 ID:0e68L7PFP
こういうスレで新司法試験合格は大したことないって何度も繰り返す人間のほうが
法曹の人間になって欲しくないわ
132名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:47:21 ID:iTPKVog60
看護士さんはちょっとわからんけど
確かにお医者さんは国立卒と私立卒で全然雰囲気違ったな。
後者のが高飛車
133名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:47:23 ID:rliQ32sk0
これは議員になるための布石
134名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:48:54 ID:j8Cu3HVz0
>>131
みんなそう思ってるって。
135名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:49:42 ID:mXgivyg00
>>129
今年で旧司は終わり
だが予備試験がある。
ローなんて絶対いかん。
これは漢の意地だ。
136名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:50:46 ID:FJ0dbdg+0
新司も旧司も受かってしまえば同じ!
客は新司?旧司?
何て誰も聞かない!
137名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:50:55 ID:Zzge3sJO0
光塩→早稲田法卒で地頭も良いんだろうけど、マジですごいわ
138名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:51:02 ID:3aE3vqsTP
旧司合格者と差別化されんの?
139名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:51:13 ID:o7pq+zaz0
昔よりは簡単になったっつっても
ローに受かった奴らの中で合格率25%しかないんだから十分すぎるほど難しい
140名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:51:21 ID:UsyAs/ev0
>>131
別にそういう人間はもとから法曹にはならんだろ・・・?
単なる学歴主義者であったりするだけだし
そういうやつらは他の士業も馬鹿にしてるぞ
141名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:51:52 ID:4soCU71r0
新司なんて簡単だよ
旧司に挑んでた者からすればぬるゲーだよ
旧司に挑むつもりでやればちょろいちょろい
もう廃止だけどな
25%も合格出来るんだから
142名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:52:28 ID:aInzfvpB0
宇治原の頭の良さはガチ。
タレントになってなかったら普通に司法試験合格するレベル。
143名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:52:33 ID:zvE91keg0
オレも、もう一回受けてみようかな
仕事が忙しくてあんまり勉強する暇ないけど・・・
144名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:53:59 ID:mXgivyg00
>>139
宮廷クラスにしかローがないならそれも一理あるが。
有象無象、大作学校のローも含めてだからな。
145名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:54:14 ID:3aE3vqsTP
25%って数字だけだと漢検2級と同じくらいだけど
そういうもんでもないんだろうなw
146名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:54:27 ID:CvuzuVx50
菊間さん早稲田法の地頭なら真面目にやってれば新司には受かるでしょ
147名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:54:43 ID:UF63wum90
>>141
で、お前は?
148名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:54:58 ID:Y2PdlhCN0
すごいじゃん
この人大学受験の時もすげえ頑張ったらしいし努力家なんだね
おめでとう
149名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:55:32 ID:mXgivyg00
唇歯は原付試験並の医師国家試験よりはムズイかもしれんがねw
150名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:56:01 ID:rWPGbfik0
新司は受験資格得るのに2〜3年大学院での勉強が必須だから
受験者のレベルが一定以上にあるけど
旧司は記念受験等も多いから倍率だけでは何ともいえん。
151名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:57:02 ID:VQfpSyG60
高卒で駅員になったほうがいいと思うがなー
駅長になれば、年収1000万だぜ
リストラないし退職金も2000万くらい貰えるし
バカでもなれる職業で、ここまで収入いい職業ないだろ
152名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:58:05 ID:QhP/5L5a0
新司なんか俺のDQN友達でも通ったわ
俺は医者ね
153名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:58:31 ID:4soCU71r0
旧司D判定の俺でさえ楽勝で受かったんだから楽勝だよ
難しいと先入観にとらわれ過ぎだな
時間かけりゃ誰でも受かる
所詮暗記ゲー
154名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:58:32 ID:j8Cu3HVz0
こういうスレ見てるといつも結局、幸せってなんだろうってとこに行き着くな。
155名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:58:49 ID:tFGVmK9Q0
>>150
新司法試験以降、司法修習生考試で落ちるやつが多くなった理由を説明してくれw
156名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:59:03 ID:h1VkpPl40
落下動画見たけど、これスタジオのアナウンサーが最初落ちたとき
「アッハッハ」って笑ってるよな。
事故を咄嗟にごまかす為だろうけど、今見たらひでぇな…
157名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:59:26 ID:6ZDMNvC30
モラルのない奴に武器与えちゃいかんよ こわいこわい
158名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:59:44 ID:mXgivyg00
>>151
この世は豚小屋でたらふく食えれば満足の奴だけじゃなくて、すきっ腹でも高みをめざす奴がいるんだよ。
159名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:00:24 ID:b3927hzO0
前ほどでなくても
社会人として仕事をこなして合格したのも凄い
自分なら帰ったら寝ちゃう
160名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:00:59 ID:UF63wum90
>>157
内とか言ったやつのことですね
事務所の力でまだテレビの世界にいるようですからね
怖い怖い
161名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:01:11 ID:mXgivyg00
>>152
原付並の医師国司は楽でいいよな。
2ヶ月も勉強すれば楽勝らしいね。
162名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:01:18 ID:VQfpSyG60
>>158
でも司法浪人って自殺多いよな
結局受からなくて30まじかになって、でもプライドだけは高いから
就職もできなくて、結局自殺
163名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:01:31 ID:FwcAwuOe0
ID:UsyAs/ev0はなんで必死にファビョってんの?
164名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:01:36 ID:rWPGbfik0
165名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:01:37 ID:OkLgz2Xq0
普通にインチキだろうな
こいつの親のコネは強力だからこれくらい余裕
166名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:02:20 ID:4soCU71r0
俺は司法書士の方がある意味難しかったな
ありゃ民法の範囲広すぎだわ
不登法がつまらない上に難しい
ニートはやるなら弁護士目指しな
167名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:02:27 ID:mXgivyg00
>>162
俺も29だから今年うからねえとやばいかもなw
168名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:02:29 ID:Y8VY6nwx0
まだ,修習と二回試験がある。
頑張って欲しい。
169名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:02:56 ID:1idDyBJz0
子ども産めなくなったってホント?
170名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:02:57 ID:jxwp5M11P
尾崎豊の兄貴も早稲田法から弁護士だな
働きながら勉強して旧司法通った
171名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:03:00 ID:JZhWx3im0
坂本龍一さんも合格したみたいだけどこれって教授?
172名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:03:09 ID:iTPKVog60
>>139
昔は外部(学校に通ってない独学)がいたけど今は内部(ロースクールに
お金だしてくれる人)しかない中での25%だから。

ちょっと前まで超メジャーなテレビ局の第一線でがんばってて、
信じられない事故があって、不祥事で叩かれて、
そのあと孤独に黙々と努力して実現させるって言う、
精神的な強さっていうか、そういうのがマジですごいと思う。
だからこの人はすごいと思うし、弁護についてもらったらタフな仕事
してくれそうだと思うよ。

でも司法試験が簡単になって、実際あぶれてるって言うのは事実。
nhkでは国があぶれた人を援助してやればとか言ってたけど、単純に
戻せばいいのに
173名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:03:57 ID:5adqCF820
旧司にしたら実務実務言うくせに。
174名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:04:47 ID:3aE3vqsTP
>>167
北村弁護士は8回目で受かったらしい。多分30くらいだったんじゃないの
175名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:05:03 ID:mxfYo3Gw0
きくまさーん? あれー?
176名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:05:30 ID:iWRWIcqf0
人の価値観は人それぞれなのはわかってるが
膨大な時間と金を費やしてまで価値のある職業なのだろうか・・・

司法試験の勉強してるくらいの頭のいい人なら普通に公務員にでもなっておいたほうが
いいと思うんだが・・・
177名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:05:43 ID:zPxW7lau0

3 :名無しさん@恐縮です:2008/07/29(火) 00:32:13 ID:qe9XxvAy0
歴代芸スポスレ記録 (有名人のみ)

一位 極楽山本 127スレ (不祥事、淫行)
二位 田代 93スレ    (不祥事、淫行)
三位 いかりや 73スレ  (訃報)
四位 菊間 55スレ    (不祥事、淫行)
五位 柳沢 53スレ    (スポーツ)
六位 あびる 50スレ   (不祥事)
七位 今田・宮迫 38(4日ルール)+6(不祥事、淫行)
八位 辻希美 22スレ   (芸能)
八位 沢尻22スレ     (芸能)
十位 川田20スレ     (訃報、自殺)
178名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:05:49 ID:T0EXSVxU0
司法修習って遺体を見たり、警察が押収したエロビデオ見たりするんでしょ?
男はいいけど女はねぇ…しかも無給で司法修習終わっても就職活動絵70社落とされて
年収300万円ってどういう罰ゲームだよw
179佐藤裕也:2010/09/10(金) 02:06:21 ID:NP74RSFT0
医者にはなれる気がせんが弁護士はなれるだろうと思ってる
180名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:07:03 ID:hn7SWkmI0
すげー
おめでとう
181名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:07:11 ID:T0EXSVxU0
>>172
未成年の酒気帯び運転事故の弁護を是非菊間さんにやってほしいですね^^
182名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:07:13 ID:OYkpzDGmP
>>40
そのケースの場合は、勉強できる云々よりも
宇治原が頭の回転悪くトーク下手って感じだが。
183名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:07:39 ID:mXgivyg00
>>176
高みがあるから超えてみたい、この気持ちは損得でどうこうできるもんじゃない。
184名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:08:46 ID:zXyNvvzH0
2010年新司法試験 ロースクール別合格率(受験者ベース)

50〜 慶應50.4 一橋50.0
45〜 東京48.9 京都48.7
40〜 千葉43.5 北海道43.1 中央43.1
35〜 大阪38.9 東北36.5 名古屋35.3
30〜 神戸34.0 早稲田32.7 愛知31.8 金沢31.5
25〜 首都29.7 山梨学院27.5 九州26.3 大阪市立26.1 筑波25.4 明治25.4
20〜 福岡22.2 同志社21.0 広島20.7 立教20.7 熊本20.6 関西学院20.3 学習院20.2 名城20.0
15〜 上智19.6 専修19.6 創価19.6 香川19.2 横浜国立19.1 立命館18.9 静岡16.2 岡山15.1 神奈川15.1
10〜 関西14.5 法政14.5 中京14.3 近畿14.0 南山13.7 駒沢13.2 琉球13.2 日本12.9 信州12.2 成蹊11.8
    久留米11.8 広島修道11.7 龍谷11.4 西南学院11.1 新潟11.0 明治学院10.3 島根10.3 ★大宮10.2 甲南10.0
 5〜 北海学園9.7 東洋9.1 愛知学院8.8 駿河台7.6 國學院7.4 桐蔭横浜7.2 白鴎5.7 大阪学院5.5 関東学院5.5 京都産業5.4 東北学院5.1
 0〜 大東文化4.3 獨協3.6 東海3.6 青山学院3.6 鹿児島0.0 姫路獨協0.0

ちなみに、今年の最高齢合格者は66歳 平均合格者年齢29歳
185名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:09:00 ID:RbU95ZztP
ID:mXgivyg00
なんとなく哀れだなこの人。
186名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:09:06 ID:nbWOboMd0
おまいら頭悪いな
法科大学院にはいるのだって難しい
法化大学院合格率10%×司法試験25%=2.5%
旧司法試験1%

難易度は新旧ほぼ同じ
187名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:09:53 ID:dYStFdBw0
菊間さんの素晴らしい根性と努力を見習いたい
全ての欲を捨てて、司法試験に全力を注いだのには感心した
188名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:09:54 ID:4soCU71r0
短答:300超
憲法:立法不作為落とし、平等大展開
行政:設問3途中
民法:設問2、3作文
民訴:設問4問題の趣旨分からず作文、処分権主義触れず、任意的訴訟担当書いた
商法:払込有効株式全部有効構成、429条2項触れたが時間なくて結論だけ
刑法:時系列無視、因果関係落とし、保護責任者遺棄検討なし
刑訴:時間なくて伝聞触れず

これだけミスっても受かったんだぜ
落ちたら恥ずかしすぎるわ
暗記じゃないとかいうけど結局は暗記なんだわ
俺みたいなFランでも受かるんだからニートでも高卒でも通信で大卒資格取ってやりゃ受かるよ
ま、頑張れ
寝る
189名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:10:08 ID:jxwp5M11P
>>186
んなわけないw
190名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:10:10 ID:RMZvuwpX0
理系の素朴な疑問
笑わないで答えてくれ

@早稲田法と唇歯はどっちが難しいの?

A唇歯と旧試の難しさは数字で比較するとどれくらい?

191名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:11:27 ID:j8Cu3HVz0
>>185
それを言っちゃかわいそうだって。がんばってるんだろうからさ。
192名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:12:02 ID:I7SdZOVy0
>>190
@早稲田法
A東大理Vと私立医大中堅校
193名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:13:12 ID:CvuzuVx50
アナウンサーや弁護士目指す女ってとにかくプライドが高く自己顕示欲が強い
194名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:13:48 ID:FJ0dbdg+0
どんなに努力して受かっても
就職したら
こんなはずではなかった!と
後悔する職業に弁護士はなってしまった!
195名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:13:50 ID:nbWOboMd0
司法試験に受かると思って退社して、取っちゃうんだから
菊間先生の先見性と自己認知能力はすごいよ
196名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:13:51 ID:/Nb5dFyr0
>>179
なるなら医者のほうが簡単だぞ
毎年、司法試験をあきらめて再受験で国立医学部に入るやつが何人もいる
197名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:14:08 ID:rWPGbfik0
>>190
@ 新司。
 早稲田法は過去問1回もやらなくても受かった
 そもそも必要な勉強量が段違い

A ここ数年は大して変わらん
 新司も受けたら受かった自信はある
 昔の500人時代と比べると100:40くらい
198名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:14:42 ID:vYlpDsj3P
人格と関係なく頭だけいい人ているよな。
199名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:15:22 ID:/G6gr4yM0
サラリーマン女性として最高給がこの程度の低学力か。ほんと、女は容姿だけで決まるよな。男に生まれといて良かったわマジで。
200名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:15:29 ID:iTPKVog60
>>186
だから金や時間がなくて入学できない人がそこでふるい落とされる。
新は金払ってくれる人優遇。
201名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:15:31 ID:mXgivyg00
でも、俺知らない間に29歳になってた。
ついちょっと前にまだ初々しい学生で伊藤塾長の入門講座受講したような気がするのに。
202名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:15:40 ID:iWRWIcqf0
>>183
そうか
人の価値観はそれぞれだからな
頑張ってくれ
俺は応援してる
203名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:16:22 ID:1z9c5+iSP
>>185
いい歳こいて学歴厨な人と同レベルの哀れさを感じる
204名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:16:24 ID:nbWOboMd0
泥に首突っ込んでアナウンサーを辞めた人もたまには思い出してあげてください
205名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:16:42 ID:/G6gr4yM0
>>196
何寝言ほざいてんだ馬鹿。
206名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:16:51 ID:Edv5KhiF0
問題のレベルと試験自体の大変さは新試験の方が難しいと弁護士が言ってたな
科目数が多い上、試験問題も長文
しかも、早朝から夕方にかけて4日間も試験が行われる
知力・体力ともないと合格は難しいよ
まわりは法科大学院を修了した連中ばかりなので記念受験など考えられない
東大の法科大学院を出た奴でも半分以上は落ちる
207名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:17:42 ID:o7pq+zaz0
>>190
ギャンブル性は新司法試験のほうが高い
なぜならロースクールにいくのに500万からのカネがかかる
しかも、3回ミスったら、受験資格を失うからである
208名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:17:48 ID:Vy3fGSbP0
今の弁護士は簡単になって上位合格者しか高給になれないらしいね
昔みたいに戻せばいいのに
209名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:18:05 ID:/Nb5dFyr0
>>205
本当だって
たとえば、この人は司法試験に受からなくてあきらめて、九州大学医学部医学科に合格している
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/topics/topics/annai_back.php?id=94

210名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:18:08 ID:UF63wum90
>>183
一見崇高なことを言いつつ、
新試で受かった人を妬んでるのが出過ぎですよwww
211名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:19:13 ID:mXgivyg00
>>202
ありがと。
でも、もう限界かもしれんと思うことある。
ここまできたら突っ張るしかないけどよ。
212名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:19:28 ID:o7pq+zaz0
>>196
再受験で国立医学部を目指すって廃人ルートじゃん
213名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:19:48 ID:iTPKVog60
>>206
じゃーなんで合格者増えてるんだよ
牧原秀樹議員(日本の旧試とNYの弁護士資格持ってる)とかもアホ制度って批判してるじゃん
214名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:20:32 ID:LNWKHXk/0
生放送で尾てい骨骨折した女子アナか
215名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:21:33 ID:mXgivyg00
>>210
俺は高みを超えたいんだ。
それには唇歯じゃ駄目なんだよ。
216名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:21:59 ID:6CGeIhVZ0
安全靴履いて顔面ウォッシュならぬ顔面ラウンドトリップ(往復)

相手絶叫してた
217名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:22:02 ID:3SMCsexy0
218名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:22:20 ID:rWPGbfik0
>>213
何でじゃなくて政策的に合格者を増やしてるだけ
問題のレベルと必要とされる勉強量はずっと新司の方が多いが
合格者数が多いため試験の受かりやすさは上がっている
219名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:22:24 ID:kKUCkVZN0
>>214
未成年のジャニーズタレントに酒飲ませて謹慎した女子穴でもある
220名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:23:09 ID:j8Cu3HVz0
>>206
早朝から夕方×4日!?!?
もうそれだけで、受ける(た)人ソンケーするわwww
221名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:23:25 ID:o7pq+zaz0
>>209
東大の理系出身の人を例に出すとか
222名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:23:49 ID:iTPKVog60
>>218
お前さん…
223名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:24:50 ID:CvuzuVx50
>>215
働きながら苦学してるならともかく、親のスネかじって多浪してたら駄目だよ
224名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:25:36 ID:RMZvuwpX0
>>192 >>197 >>207
ありがとう!参考になった。
225名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:26:01 ID:oiTWTwdM0
>>196
挫折した者が医者になってどうする。
226名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:26:22 ID:TUPB61Qi0
旧司法試験は国語をとことん突き詰めた形のかなり深い論理思考能力が要求される
から、東大京大法とかでも数学英語とかが天才的で国語とかはちょっと頭がいい程度
という頭だとなかなか受からなかった。
このタイプは国立医学部再受験したほうがラクで転向成功していた。

新司法試験だと多くの文系人間にとっては国立医学部再受験するほうが断然難しい。
227名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:26:49 ID:rWPGbfik0
>>222
アホには分かりにくかったか?
科目数も増えて問題文も長文複雑になり試験の重さとしては新司が上回るんだよ
だから俺は旧司に逃げた
228名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:27:50 ID:mXgivyg00
>>223
父親は脳梗塞で身障、援助どころの話じゃねえよ。
229名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:28:00 ID:/Nb5dFyr0
>>221
司法試験合格者は東大法がおおいが、東大法のやつは国立医学部は楽勝
一流進学校出身なら常識
230名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:28:13 ID:jBw4UbXDP
お前らが2chやってる間も菊間さんは勉強してたんだからな
受かって当然
231名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:28:17 ID:iTPKVog60
>>227
>>218
読んで論理破綻してるって気づかないならしょうがない
232名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:28:34 ID:kKUCkVZN0
この人の場合、法曹の世界で仕事をしたいから司法試験を受けたっていうより、
自分の箔付けのために弁護士資格が欲しかっただけの気がする
まぁ、意地でも合格したのは立派だと思う

多分、数年後にはコメンテーター気取りのタレント業がメインになると思うよ
条件が合えば政界にも出馬するだろうね
233名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:29:05 ID:0CWNfa/u0
>>35
まともに落ちてるからなやばいよな頭から落ちてたら即し
つか小島ナツミが笑ってるってむかつくわ
234名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:29:09 ID:mmmIcwQX0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
235名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:30:27 ID:rWPGbfik0
>>231
やれやれ。
まあ司法試験受かるよう頑張ってw
236名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:30:45 ID:Hu16y7Vo0
>>234
つまんね 何年前のコピペだよ 死んで詫びろよカス
237名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:30:46 ID:0CWNfa/u0
>>35
つかその非難ロープ作った業者のその後を知りたい教えて
238名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:31:11 ID:CvuzuVx50
>>228
その親の面倒もしっかり見れてるなら他人がどうこういうことじゃないけどさ
仕事は何してるんですか?
239名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:32:45 ID:0e3tpLRd0
    択一   論文    問題文
旧司  3科目  6科目    5行w
新司  7科目  8科目    数ページ

こんな感じw サボったら落ちる自分との戦い
240名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:32:52 ID:YeyhvTuq0
菊間元アナって、もう子供が産めない体なんだっけか
241名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:33:15 ID:dYStFdBw0
NASAが開発したとかいうロープの補助器具で
菊間千乃さんは死にかけた

人柱にされた菊間さんは後遺症を引きずりながらも
必死で勉強しまくってたんだよな
242名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:34:04 ID:mXgivyg00
>>238
勉強して自分が食っていかんとならんのに、面倒なんかどうやってみれんだよ。
仕事は塾講だよ。
時間とられない割りの良いバイトはこれしかねえわな。
243名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:36:54 ID:C5RIe+mt0
244名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:38:12 ID:dYStFdBw0
女性で今回の司法試験合格するのがどれ程難しかったか↓↓

今年の新司法試験は、合格者は2074人。その内訳は男性1482人、女性592人で平均年齢は29.07歳だという。
http://media.yucasee.jp/posts/index/4671?la=0003

【法律】新司法試験史上最低合格率25.4%、過去最低合格者2074人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284027117/
245名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:38:15 ID:Yx5/AN1GP


やっぱビルから落ちて良かった訳だね。
複数の未成年に酒飲ましてセックスして良かった訳だね。
246名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:38:24 ID:CvuzuVx50
>>242
正社員じゃないと一人で生活できないでしょ
おせっかいなのは承知だけど親は賛成してるの?
夢を追うのも結構だけど期限は決めたほうがいいよ
247名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:38:24 ID:iTPKVog60
>>235
>>218
>>218
>>218
やっぱ草はやすよなそんな時。


248名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:38:25 ID:IDjBqiLU0
>>241
落ちたのは補助器具が悪かったってことか?
249名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:38:58 ID:FJ0dbdg+0
やっと何で弁護士を目指したのか分かった!
アタマのどこかに
脱出ロープを作った会社とフジテレビが
許せない気持ちがあるからだ!
あの事件の時もし自分が弁護士だったら...と
きっと自分に付いた弁護士が無能で困ったんだ!
250名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:42:16 ID:mXgivyg00
>>246
この年まで試験受け続けるのを親が賛成するわきゃねえだろ。
でもこれは男の意地なんだ。
251名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:42:24 ID:kZEdy/kI0
菊間さんおめでとう!
252名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:42:49 ID:YeyhvTuq0
今や歯医者では年収300万円台が結構いるらしい。

成績優秀で判事、検事に採用された者、能力があっていつの時代でも
バリバリやれる弁護士。
こうした連中を除いた、その他大勢の弁護士予備軍は大変だろうな。

まぁ、知名度もあって、またフジ関係者も仕事をまわすからキクちゃんは安泰だろうけど。
253佐藤裕也:2010/09/10(金) 02:44:38 ID:NP74RSFT0
俺の一級建築士とどっちが難しいんだよ!
254名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:44:52 ID:ePVuVLET0
フジの法務部でアナ以上の高級出して再雇用してあげてほしい
255名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:48:00 ID:1NVSh73z0
やっぱ根性が違うな

絶対にニートにならない人間だわ
256名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:48:06 ID:BFLXcZA+0
確かに司法試験は難しいけど、別にお金持ちでなくても普通に受かるし、
要はやる気次第だよ。
俺の友達はユーキャンの講座だけで旧司法試験に合格して、
今は裁判官としてバリバリ働いているよ。
257名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:50:41 ID:j1IoK2nC0
お父ちゃん、76でまだ高校のバレー部の監督かよ!!!

そっちの方がびっくりだわ。
258名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:52:20 ID:8tAvCXwm0
菊間千乃さんは、いずれ早稲田大学の教授か法学部長になるでしょう
259名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:52:39 ID:Pr9LwzDj0
すげえな・・・
260名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:53:02 ID:ldMJW83DP
今回の司法試験って合格率過去最低なんじゃなかったっけ?
その中で受かったんだから素直にすごいんじゃないの?
ジャニヲタは叩いてるみたいだけどw
261名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:53:56 ID:Pr9LwzDj0
大宮法科大学院って合格率はどうなんだ?
262名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:54:49 ID:eX/m7bIs0
>>218の何がおかしいのか誰か説明してくれ
263名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:57:13 ID:hi3BBn6mP
元女子アナだと能無しでもアホな私大の客員教授やってんの多いからさ、
弁護士だったら確実にポスト用意するとこあるな。
弁護士活動より知名度と肩書で講演会やるほうが稼ぎがいいだろうな。
264高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/09/10(金) 02:57:28 ID:l7mdFZBtP
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) まあ,こんなところやろな!
 (  つ旦
 と__)__)
旧司合格=GI勝ち
唇歯合格=1000万下勝ち
265名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:57:31 ID:Aehk65kG0
どうでもいい話
266名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:57:49 ID:muNUwkGT0
なにこの流れ
267名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:57:53 ID:eX/m7bIs0
>>256
ユーキャンワロタw
268名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:59:12 ID:8tAvCXwm0
今年の新司法試験は、合格者は2074人。その内訳は男性1482人、女性592人で平均年齢は29.07歳だという。
http://media.yucasee.jp/posts/index/4671?la=0003

女が合格するのはメッチャ難しいぞ
よく菊間さんは後遺症あっても頑張って合格したな
269名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:00:43 ID:3oovhKQG0
これだけ合格者増やしたら、そら就職難にもなる罠

司法試験合格者数 推移

80年  545名
81年  486名
82年  461名
83年  459名
84年  459名
85年  482名
86年  538名
87年  526名
88年  535名
89年  523名
90年  506名
91年  616名
92年  634名
93年  759名
94年  759名
95年  753名
96年  768名
97年  763名
98年  854名
99年 1038名 
00年 1026名
01年 1024名
02年 1244名
03年 1201名
04年 1536名
05年 1454名
06年 1551名(新1009名+旧542名)
07年 2101名(新1851名+旧250名)
08年 2206名(新2065名+旧141名)
09年 2144名(新2043名+旧101名
270名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:01:35 ID:UJumQ02r0
旧司法試験に比べれば難易度は下がったが
合格したのは大したもんだ
でも司法修習経て40の新人弁護士なんて
仕事あるのか
テレビのコメンテーター狙いかな
271名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:01:51 ID:WB9y62Jq0
へーこく大こと平成国際大の大学院だっけ?>大宮
272名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:02:07 ID:Oir4hAQZ0
これはいいNEWSの内に入るな。
273名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:02:43 ID:wZ322xui0
新司法試験のレベルの低さを表す象徴的なニュースだな。
菊間ですら受かるレベルの試験に落ちた奴らって自殺したほうがよくね?
274名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:03:13 ID:mXgivyg00
>>268
銭の苦労がないなら、4人に一人受かる試験なんざ猫でも通るだろうよ。
旧司の今年の最終合格者は50と予想されてる。合格率1パーセント以下だ。
275名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:03:34 ID:XeUo8rvh0
おめでとう
276名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:04:13 ID:a2nBJPk60
落下事故こわかった
277佐藤裕也:2010/09/10(金) 03:06:39 ID:NP74RSFT0
未来をのCMっだと日本は弁護士が足りてないみたいな言い方だがな
278名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:08:09 ID:6NgYDP1J0
弁護士なんて、もっと難易度さげて自由化するがいいね
生産になにも寄与してない寄生産業じゃん
だいたい法律がわかりにくいのが問題。
野球のルールのわからない野球選手はいないのに、法律がわからない国民が
でるなんてどうみてもおかしい。
279名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:08:31 ID:yBMN2/+r0
普通にすげえ
280名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:09:12 ID:8Zg/NtnH0
>>273
お前は馬鹿?菊間は早稲田大学時代に元総長の奥島ゼミで
成績トップクラスだった、アナウンサーになってからは
両立する為に、日本でも数少ない夜間のロースクールに通って頑張った
しかも5階から落ちて後遺症もあった中で合格したんだ
女性アナウンサーから司法試験合格は史上初の快挙だし
今回の試験は新司法試験史上最低の合格者数だった
お前みたいな低学歴ニートじゃ絶対無理だろ
281名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:10:06 ID:DSo10z6k0
凄いな。野菜ソムリエやらで偉そうにしてる馬鹿が多い中。
282名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:11:44 ID:uK6c79u00
>>280
未成年のジャニタレに酒飲ませるぐらいの 倫理観だけどな
283名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:12:14 ID:nzC+B/Ec0
>>282
未成年の飲酒・喫煙が禁止されているって法律知らなかったんだろうなぁ…
284名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:12:37 ID:gQ/0i4ud0
>>277
サラ金レベルなら司法書士でもいいんだろう。本当は。
弁護士になりたい人はお金持ちになりたい人。菊間さんはコネがあるから儲かるかもしれないが
コネがない人はサラ金とか離婚の仕事ぐらいしかありません。でも儲からないのでやりたくありません。
でもそうもいってられないのか。もはや。ワープア弁護士これから続々誕生は必至。
285名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:13:20 ID:yYcgyRFs0
今弁護士とか働き口ないだろ・・・
でもどっかに某行列ができる相談所があったな
タレント枠だから大丈夫か
286名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:13:51 ID:UJumQ02r0
>>284
CM打ってる事務所は
サラ金専門ばっかりだろw
287名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:14:36 ID:2eA1i6l80
数年後にフジテレビとの法廷闘争をドラマ化
288名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:15:40 ID:mXgivyg00
>>285
弁護士資格を持ったタレント→代議士の線だろw
途中答案作りまくりで合格する試験にふさわしい進路だ。
289名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:16:23 ID:wZ322xui0
>>280
へえ、早稲田ごときのトップクラスってお前にとってそんなにすごいの?

東大法なのに低学歴ニートと言われた初めてだわ。ショック〜(笑)
290名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:16:53 ID:5MJRCtbd0
めざましで言うかな
291名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:16:57 ID:WB9y62Jq0
>>285
元フジのアナウンサーで知名度もあれば弁護士なんかやらないよ
弁護士資格を持つフリーアナなりタレントでしょ、そのほうが儲かる
大学講師の口もありそうだ
292名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:17:39 ID:XYbBzpBw0
>>284
昔は儲からないからって断る人が多かった国選弁護人だって
今では新人弁護士たちが取り合ってるっていう話だしなぁ
1件10万(実働2〜3日?)ぐらいだって新人弁護士さんから聞いた記憶が

もう「士業」は資格取るだけじゃ稼げない時代なんだよ
親が同業で顧客を持っているか、親が同業の嫁を貰って顧客を引き継ぐぐらいしか食っていけない
293名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:18:45 ID:WB9y62Jq0
ID:wZ322xui0よ、さらっと東大法とかいきなり持ち出して大丈夫か?
いくら名無しの2ちゃんだからって…恥ずかしくないかねw
294名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:19:25 ID:DSo10z6k0
この人は弁護士になることが最終的な目的ではなく、その先を見てるんだろな。
295名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:19:37 ID:Binsa0+V0
>>237
オレも知りたい。誰か教えて。
296名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:21:09 ID:s/jv1/XpP
菊間アナ落下させた降下ロープ作った会社ってどうなったの?
297名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:22:00 ID:XYbBzpBw0
>>294
福島瑞穂みたいに「笑っていいとも!」に出て弁護士としての知名度を上げて政界進出しそうだねw
まぁ、社民党とかは無いだろうけど

中々勘の鋭い女だから政局も上手く読んで民主なり、自民なり、上手く渡っていけるだろう
298名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:22:00 ID:UJumQ02r0
あの事故で子供産めないカラダに
なったって本当の話?
299名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:22:25 ID:L6THuss20
mixiの日記とかtwitterとか
色んなとこで菊間さんを祝福するコメントがきてるな

mixiで 日記検索 twitterで キーワード検索したら
かなり沢山出てきたわw
300名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:23:56 ID:eNNaYAMt0
駅のすみっこにあるパン屋に併設されたカフェで
となりに座ろうとした女子二人組を威嚇して追い出してたメガネ君が
分厚い法律書開いてたなあ。
本めくってるだけなのに危険なオーラが出てて司法試験(のえぐさ)スゲエおもた。
301高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2010/09/10(金) 03:24:03 ID:l7mdFZBtP
>>298
  /ヾ∧ 正確には子供産めないカラダになったことにして
彡| ・ \
彡| 丶._) フジTVにたかっていた!
 (  つ旦
 と__)__)
302名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:25:22 ID:BbdkEN/P0
菊間って、あのジャニーズを酒に誘って、
事務所から怒られて干されてしまった女子アナかよ。
ビルから転落した事もあるんだよな、この人。
波乱万丈な人生だなあ。
研修所でしっかり勉強して、検事になった方がいいよ。
弁護士はもうダメだ。食える時代じゃない。
まだヤメ検の方がマシだから。
303名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:27:39 ID:jZ6NG/8Z0
倍率的にアナウンサーになる方が凄いよある意味
304名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:27:41 ID:pKvz7ys10
このネタについて,他のニュースサイトよりも2ちゃんの方が早かったんじゃね?
305名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:27:45 ID:FJ0dbdg+0
>>302
公務員って年齢制限あるんじゃ?
306名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:28:17 ID:Binsa0+V0
>>64
オレも見てた。
画面がスタジオに帰って、大塚さんがすげえ顔してた。
その後、大塚さんが花ちゃん(懐かしい)に天気フったら花ちゃん目がまん丸。

普段話さない親と一緒に見てたんだけど、
「あ〜あ、これ、(会社) つぶれたな。」
って、ボソッと言ってたっけ。
307名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:28:18 ID:UJumQ02r0
>>302
40近いし
採用面接もあるし
この経歴で検事は無理だろ
308名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:30:12 ID:UJumQ02r0
>>303
倍率だけはな
でも質が違う
女子アナはアイドルオーディションだし
コネも関係あるし
309名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:31:23 ID:h8pTDmeT0
>>304
2ちゃんのニュース速報の人が発見者
その後に産経とかスポニチとかyahooとかが記事にしたっぽい
菊間千乃の全盛期騒動の時はスレが55までいったからな
今は現役引退してるし歳とったからな
310名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:31:29 ID:lFYs7Ki90
>>303
アナ試験はコネでしょ
監督の娘だし
311名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:31:35 ID:eX/m7bIs0
>>308
あんまり表に出てないだけで
司法試験も問題横流しとかあると思うけどね
312名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:33:29 ID:2JxWwNCH0
フジテレビを訴えるために頑張ったのか
313名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:35:32 ID:mLHugOxh0
38で受かっても需要ないだろ
314名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:35:52 ID:UJumQ02r0
>>311
それは医歯国家試験だろ
医歯予備校に入れば
かなりの確率で合格できるし
315名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:39:03 ID:5MJRCtbd0
検事 判事は公務員だからなるべく若いのを採用するだろうね
年齢構成を考えて 司法試験合格者の高年齢化を嫌ってたのは法務省かな
316名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:39:28 ID:WB9y62Jq0
>>305
職種にもよるけど経験者採用の中途は表向き関係ない場合もある
317名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:43:00 ID:2MOAYMCv0
おめでとう
この歳ですごいー
御活躍お祈りしてます
318名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:43:04 ID:oO3dsyRQ0
>>135
ロー行くカネがない奴か
旧司時代からからぶってる奴がよくいうよな

最終的に電車にダイブになりそうだから
楽な方法選べよ
319名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:44:57 ID:N7jPVMhnP
いい年こいて芸能人に声をかけてた上に、未成年に酒飲ませてた奴だっけ。
大阪の知事もそうだけど、人間性に問題あるけど馬力がある奴がこういう試験に通るもんなんだよな。
欲望が強いというか。
320名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:45:19 ID:2MOAYMCv0
なんでおめでとうレス少ないの?
すごくない?
321名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:45:43 ID:BbdkEN/P0
>>35
ああこれだ、思い出した。
見るからにチャチな救命ロープで、
大丈夫かなと思ってたら、菊間さんがもう手を放してた。
そしたら、あっという間に画面から消えて、
次の瞬間、下のマットみたいな所に落下してピクリとも動かなかった。
よくあんなロープで、手を放す勇気があるなと感心したものだが。
大塚さんや小島さんも、明らかに動揺してる顔してて可哀想だった。
それからずっとEDまでお通夜みたいな放送だった。
322名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:46:49 ID:yYcgyRFs0
努力しても報われないわかりやすい例だからな弁護士って
一般人が38で法律家になろうしたら自殺行為
やっぱ元アナってことである程度くいっぷちあるのわかってやってんだろうな
323名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:49:01 ID:UJumQ02r0
>>320
本人の不徳の致すところ
324名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:49:57 ID:FwEO7z8u0
>>320
普通に多いでしょ
芸スポで テレビから消えた人を
ここまで賞賛してるのは 凄い事だ
菊間さんが女性アナウンサーから司法試験合格っていう
前代未聞な事を達成したからこそでもあるし
怪我の後遺症がありながらも頑張ったからっていうのもある
325名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:50:45 ID:BfSQXVvw0
>>321
事故はかわいそうだったけど、その後が色々とアレな人だからね
病室でプロ野球選手といちゃいちゃしたり、
フジテレビから高額な金貰って好き放題やってたし
バレーつながりで未成年ジャニーズに酒飲ませていちゃいちゃしたり
326名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:50:55 ID:KbX586rE0
これすげー。おれも集中力落ちたとか言い訳するのはやめよう
327名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:51:54 ID:RTA+e5QmP
>>318
旧試に受かる頭もなければロー行く金もないとくれば嫉妬で頭がおかしくなるのも仕方ないんじゃねw
328名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:52:45 ID:b9uLIWvS0
色んな意味で知名度抜群だし儲かりそうだな
329名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:53:38 ID:LcjGtdXJ0
ここまでスレ伸びるような出来事か?
330名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:53:51 ID:VT7s5v0c0
ローに高い金払って

【話題】「弁護士は儲からない」 猛勉強して司法試験に受かって・・・しかし、就職先はなく、携帯1本&ネカフェで営業、年収300万円も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278631509/

【社会】弁護士希望男性(34)「もう70以上の事務所から採用を断られた」 弁護士も氷河期 司法修習生4割が就職先見つからず★2
http://www.unkar.org/read/kamome.2ch.net/newsplus/1281754103/

【調査】新米弁護士の3割が年収500万円台以下 年を追うごとに下がる満足度 登録後5年以内の大阪の弁護士に対するアンケート
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1240185167


うらやましすぎて涙が出る
331名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:54:14 ID:37EsyVsS0
菊間ももう40なのか
随分と時がたったもんだな
332名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:55:38 ID:iu5Rsw+G0
>>329
全盛期の菊間騒動は
2chで55までスレッド伸びたぞw

今はアナ辞めたしテレビに出なくなったから
昔より勢い落ちてるけどな
333名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:59:03 ID:uybe55QK0
下世話な話で恐縮だが、多分追っかけてたテレビ局(or制作会社)はあると思う
数ヶ月後にはドキュメンタリーとして番組が・・
事故の後遺症を抱えつつ司法試験合格を勝ち取った元キー局の有名女子アナ
これは結構絵にはなる
334名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 03:59:59 ID:ez4t26zg0
>>330
知ってるかもだけど
弁護士ってね、他の3つの資格も
同時に持ってるんだよ。
335名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 04:03:11 ID:qdExbUvg0
しかし女の幸せとはなんだろうと考えさせられるな
もちろん凄いことではあるんだが
あの事故がなければ普通にもっと違う幸せがあったんじゃないか
336名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 04:05:15 ID:YzCQO5po0
きくまちの?
337名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 04:05:35 ID:BbdkEN/P0
お父さんってまだ、
八王子実践の女子バレー部監督やってるのか?
それもすごいなあ。大林素子の頃から監督してるんだろ。
早大法卒なんだから、元々頭はいいんだろうな。
知名度はあるから、タレント弁護士でも行けそうだね、日テレ辺りなら。
そう言えば、一緒に飲んだ内とか言うジャニは消えたね。
全然見ないし。罪な事したなあ。
338名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 04:06:54 ID:EC0UaNuI0
普通にすごい
法科大学院行っても合格率は全然高くなってないから問題視されてるけど
この人は元々頭相当いいんだろうね
339名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 04:09:10 ID:GUbcsDqN0
今年旧司落ちして年齢的にあきらめた俺には心底むかつくニュースだわ
新司もロースクールも糞くらえやな
340名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 04:09:31 ID:4goI/R+z0
何故か菊間千乃さんの司法試験合格が
産経ニュースだと事件カテゴリに入れられてる件w
341名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 04:10:10 ID:4goI/R+z0
342名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 04:11:52 ID:Erw5Juj80
どうでもいいタレならよかったけど内は山下とはるくらいの美形で
ジャニーのお気に入りで将来の有望株だったから・・・
それまでは未成年飲酒したタレは人気あろうが解雇だったのに
その後同じ風にやらかした草野は今じゃ徹底的に干されてるけど
内はあいかわらず連ドラ出て舞台だコンだデビュー組よりも仕事多い
343名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 04:13:47 ID:VT7s5v0c0
>>334
そういえば税理士専門学校に弁護士バッジ付けて授業受けてたオッサンいたわw
相続税法の授業だったけど

税理士の資格を持ってても税務は出来ないんだなと思った
344名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 04:13:57 ID:iIFSXrsw0
ババァの近況なんて知ったこちゃないわなぁ
345名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 04:17:17 ID:vA8gXAIW0
ふつうにスゴイわ











346名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 04:22:31 ID:GUbcsDqN0
旧司時代の弁護士は租税法自体勉強してないからな
新司になってやる奴はやるんだろうが
とはいってもやっぱり租税関係は税理士、会計士の専門分野だろ
347名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 04:22:58 ID:0Ick1g7+0


こういうスレ見てるといつも結局、幸せってなんだろうってとこに行き着くな。
348名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 04:29:32 ID:bitP4iqf0
問題は二回試験の方でしょ
最近はそっちで落ちるのが増えてるって記事見た
349名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 04:40:11 ID:YeyhvTuq0
新司法試験の難易については、色々な意見があると思うけど
第二の人生の目標を設定し、それに向けて努力し、着々と
その目標達成に向けて努力していることは評価に値する
350名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 04:49:13 ID:41X44FCE0
西武の高木大成と付き合ってたよね
351名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 05:15:01 ID:wP2B5zow0
俺も今年の夏に第二種電気工事士の試験に合格したぜ

ちょっとは褒めてくれよ 明日 府庁に行って申請してくるし


おまけに俺は勉強始めたの今年の2月からだぜw
352名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 05:26:04 ID:9zM/TJW40
>>351
おめでとう。

それを仕事に活かしてください。
そして、次のステップに向けて頑張ってください
353名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 05:38:54 ID:oN5jEEjR0
スゲーけど

旧試験とは違うからなあ・・・いまいちインパクトが
354名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 06:02:47 ID:RBtefR3n0
>>35
弁護士とかアナウンサーとかどうでもいいけど
この落ちるとこ生放送で見てた人受けただろうなw
てか安全マットなかったら普通に死んでたかもなw
スタジオの女子アナとかも笑ってるしw
355名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 06:15:52 ID:4RANczxX0
あそこで笑った小島奈津子はマジキチやで〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
356名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 06:24:18 ID:4Dc9XgAd0
絶対受からないと思ってたわwww
この人のポテンシャルを見誤ってた
素直に凄いと思う、おめでとう
357名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 06:29:14 ID:ZFqk+LBV0
358名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 06:33:17 ID:NiR6RxZI0
頭良いんだな。
好きなはない穴だったが根性は凄いと素直に思った。
頑張って欲しい
359名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 06:33:38 ID:6S3gG4a40
すげえじゃん
無理だと思ってた
360名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 06:34:10 ID:fcE3JBCp0
妬むなよニートども
361名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 06:41:21 ID:70FkfCIJ0
あの事故で子供産めなくなっちゃったんだよね・・・
362名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 06:42:19 ID:m1c7ytPx0
>>35
何が悪かったのかは知らんが
この防災器具は絶対売れなかったろうな、こんなの見た日には・・
363名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 06:49:14 ID:AyoTizaf0
普通にすごいな
364名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 07:01:54 ID:HYSGDwcI0
[日本を代表するリアルセレブお嬢様達]

1. 愛子様(世界最古の王朝の末裔、日本ただ一人の現役プリンセス)
2. ヨーコオノ(財閥創始者の末裔お嬢様、一族もエリート揃い)
3. 美智子様(大手企業創業者一族のお嬢様、一族もエリート揃い)
4. 雅子様(ご両親が国際機関のエリート上級職、一族もエリート揃い、
 ご本人の学歴職歴も超エリートなお嬢様)

[成り上がりセレブ女性]

1. 伊東美咲(パチン婚、短大卒)
2. 小林麻央(AV婚、短大から大学編入ロンダ、旦那は20億の借金持ち)
3. 大屋政子(略奪婚)
4. 秋篠宮紀子さん(1000円ペンダント、2DKのプリンセス、学歴微妙、
 ワケアリ職の親戚、美智子様が寝込んで大反対)
5. デビ婦人(整形手術した高卒ホステス)
6. クーデンホフ光子(小間使い出身、日本近代史初の正規国際結婚)

[自力で稼いでセレブになった女性達]

1. 荒川静香(オリンピック優勝で世界中からプロポーズが殺到した
 エレガントな銀盤のプリンセス、学歴もエリートな知的インテリ)
2. 森英恵(日本を代表するデザイナーの一人、大卒)
365名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 07:02:40 ID:sXNiVDsy0
>>12
コレが事実なら内とかいうやつは相当かわいそうだな。
一年以上謹慎処分受け手、関ジャニとかいうユニットもはずされたんだろ?
そして加害者は弁護士サマか。世の中くるっとる
366名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 07:07:01 ID:oXPkm7HC0
学生時代は勉強する気がなかったんだな。チャラチャラした女子アナを目指して
367名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 07:10:23 ID:WnWvDwjP0
去年の試験に落ちてから
朝6時におきて毎日16時間勉強してたって
凄いな
368名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 07:14:07 ID:zPS72Hvw0
三振法務博士が通りますよ。

社会人からローに進学するだけでも相当な決心が必要なのに、
きちんと受かってしまうんだから、並大抵の努力じゃないよ。
凄い。

きっとセンスもあったんだと思う。
369名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 07:14:14 ID:FZT6Z7a50
ジャニヲタ工作員沸きまくりだなw
内なんか菊間と一緒する前から飲酒しまくりだったって知ってるくせにwww
370名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 07:18:39 ID:QIK88kiV0
早稲田法→フジ
だし元々そこそこ優秀ではあったんだろうな
受かっても不思議ではない
371名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 07:19:24 ID:+r6POHeN0
>>35
色々ある奴なんだろうが、これはひでえだろ。
フジお咎めなしなのか?
372名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 07:19:29 ID:oXPkm7HC0
「私は絶対このままじゃ終わらない!!」とかいう見栄っ張り女の執念の凄さ。
でもこういう女は何度も何度も「間違った行動を繰り返す」。
それは司法試験に合格しても変わらない。仮に将来、政界進出しても変わらない。
373名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 07:24:22 ID:brwDOBYj0
元から法学部出身なんだろ、ええじゃんw
374名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 07:28:04 ID:V9+fqDeaP
三宅雪子が菊間さんのことTwitterでつぶやいてるね
お前が言うな
375名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 07:28:23 ID:m3aaJSM30
>>21
NASA
376名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 07:30:47 ID:oXPkm7HC0
でも子供産めない身体なんだ。可哀想に。
それじゃ「何か」せずには生きて行けないよな。
377名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 07:31:30 ID:SCVRsKR+0
>>367
凄いよなぁ・・・
一日16時間勉強なんて絶対真似できないわ
素直に尊敬
378名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 07:34:29 ID:mdT6pY990
ロースクール卒業しないと受験できないから、記念受験みたいな奴はいないんだよな
合格率25%という数字以上の難しさと思うよ
379名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 07:34:57 ID:17T1Ihu+0
今の世の中35歳以上はもう人生のレールから脱落するともう復活は無理だな
380名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 07:43:27 ID:G6AYivWB0
結婚したくてしたくて仕方なかったのに
どんどん縁遠くなる道を歩んでいるのだろうか
381名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 07:44:36 ID:9iBTvj4c0
金があって受験資格さえあればロースクールなんて俺でもチョロいんだがな
ボイラー2級や電工2種も1週間で取れたし
382名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 07:44:49 ID:kqsayzPX0
弁護士じゃなく弁護士タレントになる予感
383名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 07:50:28 ID:meJuOrkAO
新司合格者は毎日勉強し弁護士資格を得られたようですが、
私は五年間、毎日2chを20時間行って居ますが、
まだ何も得られません、
もう5年間続ければ何かが得られますか?
384名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 07:54:47 ID:6xhNIcTC0
>>377
毎日16時間勉強は無理

朝6時に起きたとしたら朝7時から夜11時まで勉強しなきゃならない
しかも休憩無しで昼飯晩飯も食べながら勉強する必要がある
385名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 07:55:28 ID:N2BqOLZ30
旧司法試験ならあり得ない事態だな・・・・。
金と時間あるやつならなんとか受かるレベルになったってことだ。
386名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 07:58:00 ID:meJuOrkAO
>>384
僕は2chを毎日20時間やってまつ
2chが20時間出来て勉強を16時間出来ないとは思えない
387名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 07:59:34 ID:lvXgr0ef0
>>385
時間あっても毎日そんなに勉強出来る精神力持ってる奴そうそういないし
菊間は地頭も平均よりは全然良いと思うよ
388名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:03:03 ID:BOGp6kf10
>>367
転落事故あり。一億円野球選手のロマンスあり。酒乱事件あり。
子供の産めない体(?)か。何かにすがりたい気持ちもわかるな。
アナになりたいっていう位の根性があったから司法試験っていう目標見つけて頑張れたのかもしれないが
ホントに埋めない体なら自殺しててもおかしくないジェットコースター人生。
389名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:03:07 ID:KcG/Tiih0
どう見てもまっとうな弁護士になると思えない
ブラック弁護士だな
390名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:09:42 ID:m1h5CjFo0
>>389
そこまで言わなくても
391名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:18:24 ID:OunWxnSd0
>>4
お前はもっと評価されてもいいよな。
392名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:21:54 ID:yPZes+kt0
有能な弁護士だからといって道徳的な人間であるとは限らないからねえ
393名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:24:02 ID:Dh6N3j1x0
おめでとう
あの落下を生で見てたから、それしか思いつかんよ
394名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:24:35 ID:howdZnuX0
こういった情報が出てくるところがいかにもな人だな
395名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:25:08 ID:m961KpOO0
司法試験って合格順位も全部出るんだよね。だから単に合格するだけではダメで良い就職先を
得るためには上位合格出ないとダメらしいな。

有名大学、有名ローをストレートで卒業、一発上位合格でないと裁判官、検察官、大手事務所は
ダメなんだね。
396名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:27:02 ID:B3RZ9rOM0
でもコネがあるから普通の就活よりラクだと思うよ。
お飾りでマスター取って客員教授wになったりする
アナが多いのに、ちゃんと勉強したのは偉いですよ。
397名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:28:19 ID:/P4zZeu30
16時間勉強できる集中力が素直に羨ましい
398名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:28:31 ID:bFu9uIRS0
>>395
菊間は全くの別枠だから
大学時代の知り合い、フジの顧問、関連先等々いくらでも人脈あるし
若くても女だと結婚出産がある人間よりは、こういう結婚出産が考えられない女の方が使い勝手がいい
399名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:29:54 ID:ytGHfXSZ0
司法試験って弁護士なのか? 弁護士って合格率3%とかじゃなかったっけ?
400名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:31:29 ID:u7rvnw8+0
16時間は無理だけど13時間くらいならやってた
みんなそんくらいはやってるでしょ
但し旧試験ですが
401名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:31:35 ID:hi3BBn6mP
ワイは16時間勉強なんて3日が限界やでーーーーーー!!!!
402名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:31:38 ID:lvXgr0ef0
>>395
でも菊間の場合弁護士片手まで弁護士タレントとしてやっていけるな
403名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:32:03 ID:adiC/AqF0
女子アナにも出来る奴がいるんですね
法律用語は頭に入りにくいので、合格しただけでも凄い
404名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:33:25 ID:K6rqw9/90
毎年合格者が減り続けているというニュースを聞いた後なので
よけいにスゲーと思った
405名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:33:46 ID:HYSGDwcI0
[日本を代表するリアルセレブお嬢様達]

1. 愛子様(世界最古の王朝の末裔、日本ただ一人の現役プリンセス)
2. ヨーコオノ(財閥創始者の末裔お嬢様、一族もエリート揃い)
3. 美智子様(大手企業創業者一族のお嬢様、一族もエリート揃い)
4. 雅子様(ご両親が国際機関のエリート上級職、一族もエリート揃い、
 ご本人の学歴職歴も超エリートなお嬢様)

[成り上がりセレブ女性達]

1. 伊東美咲(パチン婚、短大卒)
2. 小林麻央(AV婚、短大から大学編入ロンダ、旦那は20億の借金持ち)
3. 大屋政子(略奪婚)
4. 秋篠宮紀子さん(1000円ペンダント、2DKのプリンセス、学歴微妙、
 ワケアリ職の親戚、美智子様が寝込んで大反対)
5. デビ婦人(整形手術した高卒ホステス)
6. クーデンホフ光子(小間使い出身、日本近代史初の正規国際結婚)

[自力で稼いでセレブになった女性達]

1. 荒川静香(オリンピック優勝で世界中からプロポーズが殺到した
 エレガントな銀盤のプリンセス、学歴もエリートな知的インテリ)
2. 森英恵(日本を代表するデザイナーの一人、大卒)
406名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:34:50 ID:B3RZ9rOM0
>>400皆それくらいやってたね。友達は血尿血便が出たって。
法律用語ってただでさえ難しいから用語を覚えるのと定義を
覚える両方が大変らしい。
407名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:35:22 ID:hi3BBn6mP
菊間大先生以外の修習生は半分以上就職出来ないのは確実なんやで、、、

弁護士も茨の道やで、、、Orz=3/
408名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:36:20 ID:RV1+QInD0
すげえ。まじおめ
芸能より全然いい仕事じゃないか
事件起こしたから法に不満持って勉強したのかなw
409名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:36:20 ID:86eiY6yy0
旧試験と新試験って合格後は同じ扱い?
410名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:37:42 ID:/P4zZeu30
>>406
みんなエライなぁ
ちょっと勉強頑張らないといけないと思ったわ
411名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:37:48 ID:WAwJ36ZQ0
ジャニヲタの妨害にも負けずよく頑張ったな
412名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:38:27 ID:HYSGDwcI0
38歳で独身のまま司法試験合格はいいけど、
出産どうすんの?
有名人だから、いくらでも相手はいるのかな

これが一般人で38歳だったら出産急がないと
まずいから、司法試験どころじゃないんだけどな
413名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:40:39 ID:pp5HT3q20
>>412
そもそもなんで出産することが前提になってるんだよ
414名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:40:57 ID:+gB5DhbA0
1日10時間勉強しましたみたいな根性だけじゃ受からなそう
地頭が良くないと
これは素直に菊間すごいと認めるべき
415名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:42:08 ID:u9klsb6r0
やっぱ頭は良いんだね
416名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:42:30 ID:91FCzYO60
>>412
ひどいなぁ
知ってるでしょ?

菊間さんおめでとう。
夢は見るもんじゃないね叶えるものだね
417名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:42:59 ID:HYSGDwcI0
>>413
>そもそもなんで出産することが前提になってるんだよ

子供諦めて一生独り身?
産まれてきた以上、いろんなものを次世代に引き継いでやりたい
って思うのが人間じゃん
何で司法試験をもっと早く受けておかなかったのかなぁ

だらだらジャニタレと酒なんか飲んでる暇があったらさっさと
子供産んでおくべきだったろ
年とともにだんだん生みづらくなるんだし、どっかの自民党議員
みたいによその女性の卵子のお世話になるために大金積むことに
なりそう
418名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:44:18 ID:pp5HT3q20
>>417
わかったわかった子供産んでるっていう一点であんたはエライから巣にこもってなさい
419名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:45:49 ID:PC7DakfU0
>>365
というか関ジャニみたいな弱小しか入れなかったんだし
結局実力なかっただけっしょ
420名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:47:08 ID:HYSGDwcI0
この人生のタイミングで司法試験っていうのが理解できねーんだよ
まるで結婚とか出産とか子育て(=養子もらって育てる事だって可能)に
一切関心ない、みたいで
既に子持ちならこの年齢で司法試験ってのもわかるけど、独身なら
結婚を急ぐ最後のチャンスの年齢じゃん
合格は素晴らしいことだが、なぜ今コレなのか、どうも理解できないよ、この動きは

>>416
>知ってるでしょ?

転落して腰椎いためたことで、子供埋めなくなったのかよ?
そういうことなのか?

>>418
いや子供とかいないけど?
421名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:50:10 ID:Qi6U7E+T0

弁護士になって日本社会の暗部を追及してほしいよね

”原発の炉心に入って”被曝しながら働くひとたちの証言ビデオの衝撃
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10644287387.html
422名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:51:41 ID:86eiY6yy0
>>420
たいていの人は大学や大学院卒業の頃に受けてるんじゃないの?
当然適齢期でもあるわけだが。
全員晩婚覚悟なのか?
423名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:52:02 ID:H/bMowxR0
>>35
リンク先の合格者名の中に・・・
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/196441

▽東京都(1156人)
坂本龍一

教授も受験していたのか。
424名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:52:33 ID:qYW6xs0L0
行列が出来る法律相談所の

レギュラー確定、売れっ子タレント弁護士になるね
425名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:53:12 ID:FxtySlBF0
これで、テレビに出るようになったら、ドン引きなんですけど。
426名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:55:27 ID:meJuOrkAO
三十代じゃ余り実感ないと思うけど、
四十代になると子供が居ない事が急に寂しくなるんだよね、
四十代でそれが解っても時既に遅し
427名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:55:52 ID:aKlM8Cpy0
裏でなにがあったかは聞くな。
428名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:57:06 ID:VhjPXm0y0
でも普通の新人弁護士は仕事ないって聞くよね

経験もなしに弁護士タレントになっても寒いしなぁ
429名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:57:17 ID:ytGHfXSZ0
野田聖子のように自分の卵子で代理出産してもらえばええやん
430名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 08:59:23 ID:VhjPXm0y0
フジを訴えようぜ!
「PTSDになってロープを見るだけで寒気がする」って
431名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:00:52 ID:BOGp6kf10
子供産めないみたいだから暖かく見守ってやろうぜ。そっとしてやれ。
紳介の番組の弁護士はムカつくけど。紳介も。
432名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:01:18 ID:XCFixbUj0
元々ここまで出来るならアイドルアナなんかやらずに
政治家やら官僚やらやってたほうがよかったんじゃ
433名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:01:29 ID:9jiWTlfW0
負けず嫌いの頑張り屋だねえ
434名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:01:41 ID:ytGHfXSZ0
弁護士協会訴えようぜ、未成年に酒飲ませてホテルに連れ込んだ犯罪者が弁護士になってもいいのかって
これが男なら社会から抹殺されるんだけどな、女は便利だな
435名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:07:27 ID:HYSGDwcI0
>>422
>全員晩婚覚悟なのか?

そのとおり
合格したからといって即結婚やデートする暇もないしな
「高学歴=晩婚=高齢出産」は統計的事実
よほど家庭が裕福で働かなくて学歴結婚を親がサポートしてくれて
実家が新婚の生活費を賄ってくれるとかなら別だが
あるいは一回り以上年上親父と結婚して養ってもらうか

>>426
>三十代じゃ余り実感ないと思うけど、
>四十代になると子供が居ない事が急に寂しくなるんだよね、
>四十代でそれが解っても時既に遅し

菊間は出産のラストチャンスを棒に振るんだろうな
そりゃ野田聖子やジャガー横田みたいな超高齢出産はできないわけじゃない
だろうが、簡単に誰でも必ずしたい時にできることではないからな
436名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:09:22 ID:54tJC5sG0
生放送でこいつが転落した時、ゲタゲタ笑ってた女子アナはその後どうなったんだっけ?
437名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:15:03 ID:isFH6/lh0
帝王切開で出産できないのかな?
438名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:15:35 ID:/WUOGliY0
>>35
>アナウンサーの仕事と並行して夜間のロースクールに入学するなど

夜間の中学校?
439名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:17:25 ID:NroDvYZT0
なんか今日になってから嫉妬のレスが多くなったな・・・

オマイラガンガレ
440名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:17:35 ID:Efl89dCl0
この女にしては国民注視の中で腰ブッ壊されて悲劇のヒロインになったとおもいきや
未成年のジャニに飲酒させて事実上の引責辞任を余儀なくされて
合格でもしないと世の中にリベンジできないわな
でもまあ二年位してひな壇芸人弁護士枠でしたり顔で復帰すんだろうな
元同僚や後輩の女子穴見下して
441名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:17:39 ID:86eiY6yy0
>>438
そのボケは初めて見た。
442名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:18:43 ID:HIMKv9+S0
でも弁護士になれるかはまだワカランからな
修習を1年半か2年やった後の最終試験合格しないと弁護士登録できないからな
司法試験合格するだけでは、弁護士(年齢的に検察・裁判官は無理なので除外)と名乗れないんだよな
443名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:19:08 ID:VhjPXm0y0
>>434
むしろ菊間が訴える側だろう
「その程度のことで無期限謹慎処分を課され、事実上退職に追い込まれた」ってw
444名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:20:34 ID:LPw7mAv/0
あれから5年か。
良かったじゃん。凄いな。おめでとうございました。
445名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:20:41 ID:BTmqO1yr0
アンチ涙目
446名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:20:57 ID:d73dsSNa0
>>441
高校=ハイスクール
中学=ロースクール
小学=チェリースクール

こうだっけ?
447442:2010/09/10(金) 09:21:50 ID:HIMKv9+S0
その最終試験にどうしても合格できない奴も実際に居る(当然、司法試験は合格済)
今年も200数名が最終試験に合格できなかったという新聞記事を最近見たな・・

このスレのやつは司法試験合格=直ぐに弁護士or検察官 or裁判官 と勘違いしてるやつ多そうだな
448名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:24:05 ID:HIMKv9+S0
>>434
おいおい・・まだ弁護士じゃないからな
最終試験合格しないと弁護士登録できないよ
だから最終試験に何度か挑戦して合格しなければ、司法試験通った意味が無い(弁護士になれないから)
449名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:26:23 ID:HIMKv9+S0
しかし2chて凄いなw
なぜか菊間が弁護士になったと勝手に思い込んでるヤツ多すぎるw

修習を数年経て、最終試験に合格しなければ、一生弁護士になれないんだが・・w
本当に世間知らずガ多いな
450名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:26:51 ID:tmCmD2220
今度は落ちなかったんだな
451名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:27:02 ID:AZ0u9VsY0
よく知らないけど司法修習生ってまだあるんだよね
これからが地獄だ
452名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:27:35 ID:YCTbCgwn0
じゃあ司法試験て何なのさ
453名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:28:54 ID:M6iWtZl50
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
454名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:29:40 ID:tmCmD2220
>>26
女子高生を全裸にしてバレーの練習させてたんだよな
455名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:30:37 ID:Pku4aXs10
世の中にはな、この時間に書き込んでも良い仕事に就いてる勝ち組って結構いるんだよ。
456名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:30:40 ID:hje+ZH420
裁判官になって親父を裁くべきだろ
457名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:31:41 ID:pob/nDvtP
>>449
新試験の合格者の司法修習は数年じゃなくて一年な。
お前も恥ずかしい奴だなw
458名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:32:10 ID:HYSGDwcI0
>>437
>帝王切開で出産できないのかな?

帝王切開は必ずしも年齢で決めるものではない
高齢でも帝王切開しないで自然分娩は結構ある
そういうことより、この年齢で司法試験や司法研修を
優先するということはもう結婚や子育ては諦めたという
ことなのかなと、気になった

本人はウルトラQ技で「結婚も仕事も育児も」と考えてるなら
甘すぎるぞと
459名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:32:51 ID:AZ0u9VsY0
放送界から法曹界へ進出するのか
460名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:34:41 ID:86eiY6yy0
>>449
公認会計士や医師、歯科医師、獣医の場合はどうなってるの?
461名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:34:46 ID:G45xvj9w0
ヘリコプターが落ちたり、5階から落ちたり、司法試験受かるためには、

いろいろ他の事で「落ち」を消化しとかないといけないみたいだな?
462名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:36:19 ID:5jEPv3gYP
小沢さんへのあてつけだな
463名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:36:57 ID:0FkRYLCE0
旧司法試験の合格率0.6%で
新司法試験の42倍と超難関なのにどちらを落ちても
三振制が導入されるアホさ
まぁ、旧司法試験も今年で最後だから適当なケアのまま終わりそうだな
464名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:37:04 ID:m961KpOO0
医学部の連中も難関を突破した後も、かなり勉強しているよな。なかなか大変みたいだ。
465名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:38:52 ID:hje+ZH420
ちょっと美人度が足りないのは惜しいな
466名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:39:20 ID:HIMKv9+S0
>>453
僕はカリスマ社長だよ
今、ベンツから書き込みしてただけ
これから肉感的美女と海岸をドライブしてくるか
467名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:40:11 ID:VhjPXm0y0
その割りに医者も弁護士も無能だよなぁ

弁護士は刑事で全然勝てないし
医者は適当に薬出すだけだからニセ医者でも何年もバレないしw
468名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:42:44 ID:gskjCgK80
結局落ちて正解だったてことか
469名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:44:15 ID:HIMKv9+S0
>>452
>じゃあ司法試験て何なのさ
足きり、の役割でしかない
実際問題、最終試験に合格しないと弁護士を名乗れない(名乗ったら逮捕される)し当然登録も出来ない
最終試験に何度も落ちてるやつも居る・・・司法試験に通った意味がなかったことになる・・

新司法試験はロ〜卒後5年以内に3回受験して合格しなければ道は絶たれる
それと同じで最終試験(弁護士登録できる権利)に何度か落ちると全てパ〜になった感じがする
470名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:44:36 ID:pp5HT3q20
>>468
未成年と飲酒で叩かれて人生リセットしたくなったんじゃ?
471名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:44:59 ID:BOGp6kf10
医者はともかく弁護士は判例には勝てません。
新人は仕事がないっていうのも世間が弁護士に対して期待しなくなったんだろう。
ネットでいろいろ調べる事できるからな。弁護士にわざわざ頼んでも無駄かって。
472名無しさん@十一周年:2010/09/10(金) 09:45:29 ID:IVn6wwZy0
この年齢ですごいね。おめでとうございます。
473名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:47:01 ID:oDApwpaX0
どうせタレントになんだろ最終的に
474名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:47:54 ID:ql3dc0u/0
高木大成
475名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:48:05 ID:HYSGDwcI0
そりゃ司法試験に合格する人は50代でも合格してるだろ
それより、38歳で司法の道に進むというのは、
女としての部分はもう諦めるのか、というのが気になるんだよ
諦めてないのに司法の道に入るなら、男でだって大変なのに
女ならどうすんだよ、化粧やおしゃれする時間もなくなるだろ?
476名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:49:34 ID:HIMKv9+S0
まあでも考えてみりゃあこれまでの訴訟で皆さんの殆どは本人訴訟したくちじゃないか?
民事だとたいてい本人訴訟で勝訴できるからな
まあ、勝訴しても被告が財産なしの無職なら無意味(被告名義からしか請求できないから)

刑事だと厳しいな。親族に証拠集めしてもらってそれを元に本人訴訟も出来ない事は無いが・・
やはり本人訴訟は民事程度が限界か
まあ日本は法制度に恵まれている
本人訴訟ができない国も多いからな(代理訴訟のみとかの)
477名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:49:44 ID:VhjPXm0y0
ま、出馬するさいに使える肩書きだな
478名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:52:08 ID:meJuOrkAO
刑事事件に弁護士って必要なの?
起訴〜有罪率99%なのに刑期だって判例で決まるんだし弁護士の意味ね〜よね?
479名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:52:13 ID:tmCmD2220
>>475
大きなお世話だろ

お前はニートしてるけど男としての部分はあきらめてるのか?
480名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:52:16 ID:2++FgiHr0
>>1
父ちゃんは76で現役監督かよ
それもすげえ
481名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:52:45 ID:HIMKv9+S0
>それより、38歳で司法の道に進むというのは、
まずは、弁護士になってから考えたほうがいいだろ
弁護士になれずに司法試験合格どまりで終わるやつも多いし

まあ、バカ相手には自慢できるが、、w(司法試験パス、というのはね
でも司法試験通って弁護士になれずじまいじゃあなあ・・w
482名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:53:25 ID:lTtOySL/0
父親が76歳でバレー部の監督してる方に驚くんだがw
こういう父親の影響があるんだろうか
483名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:55:04 ID:hje+ZH420
>>482
裁判員もバレーも原則6人編成
484B級アナリスト:2010/09/10(金) 09:58:27 ID:kP3otaiX0
かわいそうに。

38歳で職歴がアナウンサーだけじゃまともな弁護士事務所はとらないでしょう。
せっかく勉強したことを生かす道はあるんだろうか。

485名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 10:03:23 ID:GAdrlnD50
>>419
一応、NEWSと関ジャニ掛け持ちメンバーだったんだよ。
錦戸と同じ扱いだった。つまりジャニさんに期待されてたんだ。
で、飲酒事件でジュニアからやりなおし。
ちなみに今はソロで俳優業やってる。

以上ジャニヲタより。
後遺症は気の毒だと思うけど
落下事故後はフジでは女王様のごとく好き勝手やって
未成年飲酒事件だもんな。
ジャニヲタは菊間を許さない。
486名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 10:05:41 ID:meJuOrkAO
橋下の所ってタレント弁護士事務所でしょ?
487名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 10:08:39 ID:meJuOrkAO
刑事事件の99%は弁護士いりません、
私が全て悪いんです、
反省してますって言ったほうが心証よくね〜か(笑)
488名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 10:10:41 ID:IVn6wwZy0
何を言われようがこれからも困難を乗り越えていくだろうな。
この人は。
489名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 10:12:53 ID:ls2Ny/pV0
>>184
久留米11.8 って肥前筑後の慶応だよな
490名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 10:13:59 ID:pKRRtKaRQ
>>481
で、司法修習生の期間はどれだけあるんだ?
恥さらしさんよww
491名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 10:18:40 ID:cs9KPSR30
>>490
1年半じゃなかったか?
492名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 10:19:37 ID:yFlyQvH/0
これは凄いとしか言いようが無いわ
一体どんだけ勉強したんだか
尊敬するわ
493名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 10:23:29 ID:odDQ4Slx0
宅建ゴミとかいってる奴いるが、
実際に持ってるのか?
最近難化してるし、俺はけっこうみっちりやっても半年近くかかったぞ
ちょっと調べただけで「知ったつもり」になるのはよくない
494名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 10:26:28 ID:0FkRYLCE0
一応、弁護士資格は、税理士・弁理士・司法書士・行政書士・社労士
の仕事もできるオールマイティー資格だから潰しは、効きそうだけど
結局専門には、勝てない様な気がする
495名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 10:27:07 ID:lQIw3Ct80
>>493
半年で合格するんだからゴミなんだろに
496名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 10:30:43 ID:peTu69BQ0
おめでとう、と素直に思う。
497名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 10:31:24 ID:tmCmD2220
合格してから言えよニート
498名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 10:34:24 ID:WR5LnbvN0
新司法組に仕事あるんかな?
法曹界だと、旧試験受けてきたベテラン先生はその辺で懐疑的だろ。

あと最近だと、若手にはクライアントも「先生はどちら合格者ですか?」って聞く人いるよ。


>>494
その認識の時点でおかしい。
たとえば登記代行とかは認められてないから「仕事をする」は違法だよ。

あと、登記関係の法律とかは学習するわけではない。
認識として、なんでもできそうってのは間違ってないけど。
499名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 10:35:18 ID:WR5LnbvN0
>>497
性格の悪い言い方するけど、和光時代の生活費返すの大変だねw
先輩には頭下げようね。知識でダンチなんだから。
500名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 10:41:23 ID:9t3141K10
旧試験に比して新試験が易しいということを強調したがるむきがあるようだが、
その成否はともかくとして、下のようなまるでものを知らない人間がいけしゃあしゃあと断言しているのは
滑稽極まるな。


62 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:24:41 ID:ODP44Vro0
旧司法試験 抽象的論理的で深い思考能力が要求される 東大法でも理系的な頭脳だとまるで受からない

新司法試験 具体的な事例の情報処理事務処理能力の高さ 東大クラスなら学部問わずほぼ受かる



(爆笑)
本物の論理とか抽象的思考というものをまるで解っていないようですな。
そもそも法学などといういいかげんな学問もどきにそういったものを感じるのは、
物事を不必要に複雑化したように見せかける詐術にはまっているってこと。
理系的頭脳だとだめだって?
理系とかいいつつ医学とか生理学などの本質的には実学・技能に属するものを念頭においているのでは?
数学や理論物理を知らないのかな?

2行目もかなり笑えますな。
そもそも昨今の東大生のレベルをご存知か?
たとえば理一でもほとんどの学生が教養レベルの数学で落ちこぼれてるんだが。
試験だけは八百長気味に通してもらっているのが実情だよ。
杉浦をテキストにできなくなっているのが実態なんだよ。


501名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 10:47:56 ID:1PHRCiVR0
年寄りの場合、
司法試験は合格できても
大学の医学部には合格できない罠
502名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 10:48:32 ID:U6tWeI9/0
>>490
こいつかw


449 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:26:23 ID:HIMKv9+S0
しかし2chて凄いなw
なぜか菊間が弁護士になったと勝手に思い込んでるヤツ多すぎるw

修習を数年経て、最終試験に合格しなければ、一生弁護士になれないんだが・・w
本当に世間知らずガ多いな


503名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 10:50:46 ID:0FkRYLCE0
>>498
それって登記代行できないの司法書士じゃなかったっけ?
むしろ弁護士は、違反しないとか判例があったような気がする
504名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 10:51:47 ID:hoM+Jbsf0
この人バブル期の早稲田法だろ、ゆとり世代の東大文U文Vよりは上だからな。
東大の入試問題とか昔に比べて滅茶苦茶簡単になってるのに合格最低点は変わらないってどんだけゆとりは馬鹿なんだろ。
505名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 10:52:39 ID:ZOSx+Tq70
>>484
なんで喋る技術もあって元の職場とも友好な関係を保ってる司法試験合格者の就職とか気にする馬鹿が絶えないんだろう
B級アナリストじゃなくて素直にニートと名乗るように

元職場グループも手放しで祝福 産経記事
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100910/tnr1009100706000-n1.htm
、「合格するまで連絡しない、会わない」と心に決めてきたフジテレビの関係者に連絡。
笠井信輔アナ(47)は電話口で泣いて祝福し、佐々木恭子アナ(37)も喜んだといい
「皆さんが喜んでくれることがとてもありがたい」と感激した。


>>502
ワロスwwwみっともないな
506名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 10:57:49 ID:h/AL3NMf0
菊間さんすごすぎだろ

それに比べて俺たちニートは堕落しすぎだな
507名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 10:59:54 ID:odDQ4Slx0
>>495
だから、半年程度かかる資格を平然とゴミというやつは
実際にその期間勉強して取得したのかと聞いてるんだ

司法試験に比べれば明らかに難易度は落ちるが、それは比較してるからだろ。
不動産業界就いてれば毎月手当でるし、知ったつもりになるのも大概にしておけということ
508名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 11:09:01 ID:4yK+jG2W0
菊門さんおめ
509名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 11:12:22 ID:1PHRCiVR0
>>506
比べること自体、おこがましいだろ
510名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 11:14:21 ID:Kr4xMrZe0
菊間はんはそもそも弁護士とかになる必要があったのかと 変態じゃないの
511名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 11:17:31 ID:EOpHjh2S0
>>506
ほんとすごいわ・・・
キー局の女子アナって、言ってみればバリバリのメジャーリーガーみたいなもんだよね
それを捨ててまで司法試験受けるんだからやっぱり俺のようなニートとは根性が違うかorz
512名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 11:22:23 ID:cgaWK35j0
>>405
鬼女w
513名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 11:25:14 ID:F/w862df0
菊門さんのアナル舐めてー
514名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 11:26:31 ID:p1xlCWdA0
おめでとう
菊間さんは将来も安泰大丈夫だよ
大宮ローはやばいけど
515名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 11:37:04 ID:/Nb5dFyr0
>>501
再受験に寛容な医学部は年寄りでも合格できる
516名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 11:39:07 ID:oN5jEEjR0
まあこの歳だと一般人なら厳しいわな
元フジの人気アナってのがあるから弁護士になれた暁には
わりと引っ張りあると思うよ
517名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 11:39:51 ID:Tiie5aId0
未成年に飲酒させた弁護士なんていいのか?
518名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 11:41:30 ID:pYTQ3p4J0
いやー
絶対受からないと思ってたよ
素直に凄いと思う
一年間毎日17時間くらい勉強してたんでしょ?
本当に努力が報われてよかった
519名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 11:41:33 ID:NroDvYZT0
まぁ、正直司法試験通ってしまえば後はもう、ってとこだな。
医学部合格すればほぼ確実に医者になれるのと同じようなものだ。
520名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 11:43:32 ID:F/w862df0
未成年のジャニに酒飲ませてレイプしようとして怒られて消えた人か
ここはひとつ弁護士の立場で禁酒キャンペーン展開してほしいなw
521名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 11:45:47 ID:RBtefR3n0
その辺の底辺高卒でも取れる宅建w
522名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 11:46:30 ID:cADIzPdz0
そんな事より実践の菊間が父親だったことに驚いたんだが…
523名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 11:47:17 ID:p1xlCWdA0
実践の菊間ってなに?
524名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 11:47:48 ID:monQmMnU0
>>35
小島が笑ってたのが印象的だった
525B級アナリスト:2010/09/10(金) 11:48:21 ID:kP3otaiX0
>>505
なんで発狂してんの?

アナウンス技術と弁護士業務とどんな関係があるんだ?
別にしゃべり自体はおもしろくも何ともなかっただろ。
おまけに元の職場がどうしたって?

そんなの弁護士業務と全然関係ない。
まあ電波芸者でいくなら必要だろうがな。

505みたいなやつって何なんだろうね。
不合格だったのか?
526名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 11:49:05 ID:ut0xZtO80
>>501
年寄りでも、東大医学部(理科V類)と、一部の私立の医学部なら合格可能。

最近は大半の国公立の医学部で、調査書や面接などで年寄りを排除しているから、
国公立医学部医学科の合格は事実上不可能だが、私立の医学部なら(金さえ有れば)行ける。
527名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 11:51:33 ID:ZOSx+Tq70
>>517
人殺しでも弁護士になれるから未成年に飲酒なんてはなくそ
528名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 11:51:52 ID:1PHRCiVR0
>>515>>526
そうだったのか
無知ですまん
529名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 11:52:59 ID:pX4BYUkc0
あの事故でフジテレビを訴えるためか
530名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 12:00:00 ID:EmpY3wH80
>>494 自分がいた事務所のボス弁は
事務的なことはビックリするほどな〜んにも知らないよ
本当に数字によわよわだった
顧客には知ったかぶりでごまかしていたしw
531名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 12:04:54 ID:FrkBRHSm0
おめでとう。中年パワーだね!見習わないとな。
532名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 12:11:58 ID:RMZvuwpX0
>>526
最近の国立医の現役優遇は異常だよな
おかげで医学部は易化し
センター70%程度で受かるものも出てきた
医歯薬板からの参考コピペ

601 :名無しさん@おだいじに:2010/09/06(月) 23:33:02 ID:???
おまえら医学部の推薦入学者をバカにするけど
現在は一般入学者もこの有様
福井大学医学部後期合格者 センター最低点319/450=70.8%
http://www.u-fukui.ac.jp/~nyushi/admission_sect/data/dept_enrollee/h22_tokuten.pdf

前期も教育や工学部のヤツに負けている
福井大学教育・工上位>福井大学医学部下位
533名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 12:25:00 ID:noSpQoBZ0
>>1
どんな人かと思って画像みたらすげえブスだな。
いまから15年前は、こんなレベルでも女子アナになれたのか。
534名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 12:26:58 ID:HYSGDwcI0
この勢いで出産も頑張れよ
535名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 12:28:42 ID:nWPUmpaY0
まさか合格するとはな。
536名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 12:31:28 ID:LADElV7k0
菊間さんの再現答案読みたいな
537名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 12:32:00 ID:qYbqimEZ0
すごい人なのかもしれないけど…うん
538名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 12:33:20 ID:Q6xAe7Hw0
親戚も今回受かった。
受かった人は凄いしおめでとうと言いたいが、がんばって結果が出た人たちを見てると自分がどうしようもない馬鹿だと再認識させられるわ。
悲しくなってくるな。
539名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 12:33:56 ID:Q5zY6ZLa0
>>507
そんな煽り相手にしてないで
商業地域にしか建てられないお店いって
ストレス解消しようぜ
540名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 12:35:03 ID:2bpBNXJO0
行列が出来る法律相談ヘキサンゴンだな。
541名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 12:38:33 ID:D1nw7tCg0
>>504
東大の入試問題は難化してるよ
90年代よりはるかに今のほうが入りにくい
特に理系は
542名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 12:40:26 ID:zwdXxmBm0
転落の人生から見事に立ち直ったな
543名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 12:44:51 ID:Q6xAe7Hw0
1回死んだと思ってがんばったんだろうね。
この人好きじゃなかったけど、こういう人なのか。
これでふざけた気持ち悪い弁護士にならなきゃいいけど。
544名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 12:45:50 ID:j0hFtntA0
>>485
そのまま一生、好きなだけ過去に生き続ければいい
菊間さんは過去を振りる暇なんてないのさ
545名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 12:50:33 ID:Q6xAe7Hw0
珍介がアップをはじめました
546名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 12:52:32 ID:gkRZHqfb0
>>517
弁護士ってある意味悪党でしょw
547名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 12:52:59 ID:EOpHjh2S0
>>516
俺もそんな気がする
弁護士としての仕事はどうか分からんけど、テレビ業界としては需要がありそう
548名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 12:55:34 ID:VhjPXm0y0
でも大学も法学部で法科大学院出て
1回目落ちてるってことはかなり油断してたってことだろ
549名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 12:56:21 ID:98VuA2XA0
GHJ
550名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 12:56:47 ID:00J00xbz0
>>542
そんなんいりませんw
551名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 12:57:59 ID:/zE8imot0
落ちるのは体だけ。
552名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 12:58:37 ID:kD0z2VUF0
菊間すごいやん
見なおしました
553名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 12:59:13 ID:DgiHzvYP0
汚沢に叩かれるぞ!
554名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 12:59:58 ID:4foI04vv0
ふだん秒単位の緊張感ある仕事してると、集中力衰えないのかもね
555名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:03:28 ID:/Nb5dFyr0
>>526
東大理三以外でも年寄りが入れる国立医学部はいくらでもあるだろw
556名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:03:55 ID:6uYLhvr3P
すげーな、ニートもこのぐらい頑張ればいいのに・・・元々頭の出来が違うかw
557名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:06:57 ID:EJO1Ail50
>>398
それなら男でいいんじゃね?
558名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:09:10 ID:n52WnaBY0
菊間ってこんな顔だったっけ?
もっと美人だったような気がするんだけど…
559名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:10:31 ID:MUytRYdL0
>人殺しでも弁護士になれるから未成年に飲酒なんてはなくそ

誰?
560名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:14:39 ID:zwdXxmBm0
561名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:15:26 ID:tnwR7Tf60
>>504
東大は少子化に合わせて合格者数を減らしてるの知ってた?
562名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:18:01 ID:ZOSx+Tq70
>>525
プッ こんな文脈読めないバカが自称アナリスト名乗るなよ。お前高卒無職だな
別に今更法律事務所探してどうこうしなくとも、コネなんか死ぬほどあるし
仕事自体法律解説に元職場に呼ばれるだろって意味なのに 言わせんな恥ずかしい
でさあ、お前みたいな想像力も無いバカがなんで菊間が法律事務所就職できないこと可哀想とか脳みそ弱い事言ってんの??ww
つまんない意見かくのに「B級アナリスト」(キリッなんてこっぱずかしいコテつけてるからてっきりギャグかと思ったら本気で言ってたのwww
563名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:21:00 ID:o+eYt1ch0
菊間なら渉外じゃなくて街弁やって、時々テレビで解説が一番だろな。
板倉の座を奪っちゃえw
564名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:21:38 ID:6uYLhvr3P
コネもあるし、4.5年弁護士として経験積んだら、
その後はずっとテレビで仕事できるよな

就職先とか心配してるのはアホとしか思えん
565名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:22:49 ID:gzGQ0xLf0
弁護士資格とって、
しばらくテレビに出て、
その後、立候補。

どっから出るかな?
566名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:28:04 ID:dkGnnogf0
ID:kP3otaiX0 でてこーいw
567名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:29:18 ID:3OKIZb6C0
この人の場合TV業界でもう一花咲かせるには付加価値が必要で
そのために必死だったんじゃないかね。干されてたみたいだし。
568名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:29:26 ID:V9ANhclP0
弁護士資格など無くてもフリーアナウンサーで講演会やったりイベントなどの司会
バリバリやれる人間が、さらに弁護士資格をプラスして持つから鬼に金棒。

弁護士資格無かったら単なる一般人どころかそれ以下のニートフリーターで、
弁護士資格があっても自宅待機弁護士にしかなれないのが多い中でまったく
別物の存在。
569名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:31:16 ID:qjYbNy6n0
こんな話題豊富な弁護士が食いっぱぐれる訳がない
570名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:31:46 ID:o+eYt1ch0
なんとなく菊間は安藤さんに猛烈に嫉妬される気がする
571名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:33:20 ID:y3Np8shZ0
もうちょっと小利口なヤクザでもバンバン資格取れる時代か
572名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:33:21 ID:MsnOPAQx0
>>525
その程度のことを発狂と表現して相手を罵る方が
よほど必死に見えるな
顔と名前が売れてる人を欲しがるところはあるかもよ
573名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:34:05 ID:Vy3fGSbP0
弁護士としては需要がないけどタレントとして引っ張りだこだろ
政治家にでもなるつもりかね
574名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:34:14 ID:WjgBeWSw0
独身なのか、もったいない
575名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:34:50 ID:3OKIZb6C0
>>569
純粋な弁護士としてはこの人も食っていけないと思う。歳だし。
576名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:38:05 ID:i3Uq2M8E0
人脈が豊富だろうしい、いくらでも仕事の依頼はあるでしょう
この厳しい環境でも
577名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:39:49 ID:MsnOPAQx0
底辺の怨念が渦巻くスレだな
男の腐ったようなのが集まったスレだ
578名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:40:41 ID:ZOSx+Tq70
別に弁護士一本で食ってく必要もないだろう
橋下と逆パターンだが
579名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:40:53 ID:vKkKyXtY0
>>575
元大蔵省の長野証券局長は大学時代に合格していたから
スキャンダルでやめたあと修習をやって50何歳で開業して
かなり稼いでいるそうだよ。
コネも名前もない人じゃないんだから、菊間さんは。
580名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:43:12 ID:zzbvF8kY0
旧試→書士に2年前に進路変更したにもかかわらず
今年確実に受かりそうにない
もう32歳なのに・・しかも女だから出産にリミットあるし
もうどうしていいか分からないよー
家庭を早く持ちたいから思い切ってお見合いしようか・・
もはやすべてにおいて自信が無くなってる 
男性はこんな女でも相手にしてくれるんでしょうか?

581名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:43:58 ID:OA3Z2GB60
刑事事件のコメントのマスコミ優先度
以前
板倉教授>ヤメ検弁護士=街弁護士


ヤメ検弁護士>板倉教授>街弁護士
582名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:44:46 ID:g8/EGLUH0
配偶 無し
子供 無し
一生オナニー路線だろ
583名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:46:45 ID:MUytRYdL0
>>580
だれもあいてにしません。
人生糸冬了です。
584名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:52:07 ID:92fkzoBE0
>>504
それはないな。
早慶ってどの時代も基礎学力ない奴が多すぎるよ。
3教科受験だから、旧帝の学生と比べても知識の偏ってる奴が全然多い。
585名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:52:37 ID:1r93k25M0
こっからが正念場だよ菊間さんの
司法修習から、どういう選択とるか
586名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:52:41 ID:xIpX8ANt0
キーボードのGHJを見ると菊間の本心がわかる
587名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:54:37 ID:3OKIZb6C0
>>579
官僚方面の人は特殊な法知識があるからまた別じゃないかな。
ただ菊間さんのコネや経験も常人にはないものだろうからどういう形であれ活躍できるのは確かだとは思う。
588名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:56:33 ID:sQK16EkI0
>>580
何が原因で司法書士に受からなかったの?(苦手科目は?)
法律℃素人から2年で司法書士に合格して、
今新司を目指している僕がアドバイスしてあげるよ。
589名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:56:51 ID:r9JtY9TA0
菊間の一年後輩の宇田麻衣子も今はよくわからん肩書きになってるからなwWIKI見て吹いたw
有名人はなんだかんだ言って食えるんだろう
590名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:57:21 ID:Vy3fGSbP0
>>580
35歳までに結婚できなきゃアウトだな
女の仕事とか気にするやつは少ないだろ
591名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:02:56 ID:T/Hxglfg0
安定した仕事やめて、しかも後遺症もありながら合格なんてほんとに凄すぎるよ
592名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:02:45 ID:8FrHs30y0
GHJ!
GHJ!
593名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:04:47 ID:00J00xbz0
この人って小島なっちゃんがビルから落ちたの見て笑ってた人でしょ?
そんな人に弁護されたくないわw
594パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/09/10(金) 14:05:09 ID:3ws8dQVgP
ヤメ検じゃなくてヤメ穴だな
ヤメ穴弁護士
595名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:07:01 ID:xoMe6swA0
ピーコが一言↓
596名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:07:17 ID:E4XiKt2W0
>>123
英検準1級だろ
597名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:07:18 ID:kpR3mQVh0
>>580
結婚してから勉強に勤しめばいいじゃん
いい暇つぶしになるよ
598名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:09:35 ID:m3Uasvuu0
新司法なんて普通に勉強すれば受かるだろ
一般人と違ってそれだけ時間と金をかけられるんだよ
599名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:10:02 ID:jooQ7P7S0
>>591
ジャニーズの事件で居辛くなったんじゃないのかね。所詮は人気アナでもサラリーマンだから。
怪我から復帰後に同僚アナがしょっちゅう酒飲んでたとか何かで読んだ。
子供も産めないらしいから酒に溺れた時期もあったのかもしれない。
600名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:14:10 ID:BFLXcZA+0
なんで司法試験がこんなにちやほやされるんだろうな。
俺も旧司法試験の時代に3年ほど司法試験の勉強してたけど、
法曹の将来性に疑問を持って、結局司法試験を蹴って、
東証一部上場企業に就職した。
弁護士になってもどうせワープアになるだけだし、
最近は俺みたいに司法試験を蹴ったり、最初から見向きもしない奴多いよ。
601名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:14:24 ID:E4XiKt2W0
>>599
菊間は人気アナじゃないだろう。コネ入社っぽいし。
602名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:14:38 ID:Vx+651430
犯罪歴のあるクズが司法試験受けられるとかどう考えてもおかしいだろ。
603名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:14:42 ID:K6rqw9/90
後遺症もあるんだ 気の毒に
なお更おめでとう
604名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:15:39 ID:CUi31Whi0
大宮からよく司法試験受かったな。
下手したら今年の唯一の合格者じゃないか?
すごい。
605名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:19:37 ID:sySJUJDS0
>>580
男なら厳し過ぎるが、女なら容姿など次第でなんとかなるんだから、一日でも早く
相手を見つけろ。
606名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:22:29 ID:UacFKdwL0
どんな顔だったか忘れた。
607B級アナリスト:2010/09/10(金) 14:23:29 ID:CGVKCejO0
必死な奴が笑える。
よっぽど痛いとこ突かれたんだろうな。

608名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:23:35 ID:SFZdtmRc0
>>604
http://www.moj.go.jp/content/000053692.pdf
12人受かってるってさ
609名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:24:41 ID:Or1mMfi10
>>605
逆じゃね?
男ならどうにかなるが、女ならかなりやばいってのが32才だよ。
610名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:25:29 ID:lXxzAq0z0
そのとうり。
611名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:26:05 ID:8zjUJVeZ0
>>609
容姿次第って言ってるだろーが
612名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:28:28 ID:D2C4cVd+0
>>607
努力せずに他人の悪口ばかり言ってる奴にはいい薬だ
613名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:29:30 ID:WGYSsDcD0
>>580
今すぐからお見合いがんばれば35までに結婚して子供を産める
勉強したければ結婚してからでもできる
順番間違えると大変なことになる
614名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:29:34 ID:8n8TZvu30
収入なら独立するか、相当大きな法律事務所に就職するしか大して見込めないよね
医者も独立しなきゃ儲からないし。すぐの独立は無理だろうし、有名大手は
有能な弁護士を引き抜いてるんだろうし、難しいよねw
615名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:31:00 ID:tK1HS60Z0
>>600
以前法学部卒の女と付き合ってたが
ほんと夢も希望もないっつってたな

庶民からすればこちとらもっと夢も希望もねえと思うんだが
616名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:32:40 ID:Dc4JsSHr0
>>614
菊間の人生を心配する、彼氏気取りのレス多いなw

お前とは結婚しないから心配すんな
617名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:35:41 ID:Or1mMfi10
まあ、万が一、仕事がなくても政治家にでもなればいいだろう。
どうしようもない野球選手が当選してる今なら
元局アナの現役弁護士なら余裕。
将来安泰だよ。
618名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:35:48 ID:Dc4JsSHr0
>>600
> 最近は俺みたいに司法試験を蹴ったり、最初から見向きもしない奴多いよ。

見向きもしない人が、司法試験のスレッドが気になってチェックするってねえw
619名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:36:52 ID:AdW2O0PN0
あの落ちたやつか

あれはワロタなw
620名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:37:20 ID:C6Ya2EkxO
女子アナってのは画面に映るようになってからは白痴化するもんだと思っていたが
見直したっ!!!エライっ!
621名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:40:14 ID:8n8TZvu30
ID:Dc4JsSHr0

世間一般の感想に必死になる薄らバカ
622名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:41:30 ID:LU24uA/P0
元アナウンサーで司法試験合格なら5年後には民主か社民から立候補だな
623名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:42:36 ID:5lp6+O1q0
紺野ヲタ終了のお知らせ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1284094542/

1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2010/09/10(金) 13:55:42.46 0
http://pic.2ch.at/s/20mai00280705.jpg
624名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:48:07 ID:+ZnFhEsQ0
がんばれ、横山弁護士2世
625名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:52:58 ID:rgSRnpHP0
なんで高木と別れたのん
626名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:57:05 ID:2Pu7Rehe0
>>614
> 収入なら独立するか、相当大きな法律事務所に就職するしか大して見込めないよね
> 医者も独立しなきゃ儲からないし。すぐの独立は無理だろうし、有名大手は
> 有能な弁護士を引き抜いてるんだろうし、難しいよねw


TBSのような犯罪組織のお抱え弁護士になり
犯罪をもみ消せば、そこいらの弁護士の数倍稼げるだろう。

627名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 14:59:08 ID:iEkV/pjD0
>>561
それでも実態としては、理一の大半が杉浦を読みこなせないのだよ。
上澄みだけはレヴェルを保っているがね。

要するに昔ほど学歴による将来保証がなくなってきているから、
しゃかりきになる人が減っている。その結果として
相対順位で決まる試験の選抜結果が昔ほどあてにならなくなっているってこと。
ただし、学歴は必要条件にはなっているんだがね。
企業でも役所でも、個人が任用の責任を追いたくなければ、
とりあえず学歴をはじめとする旧態依然の基準を遵守するという傾向は不変だね。
628名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:00:39 ID:lXxzAq0z0
omoro
629名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:06:10 ID:LK1L1iJA0
小沢一郎総理大臣誕生を心から待望する!
官僚にすっかり丸め込まれた菅ではダメだ!
まず第一にスマイレージのパンチラが下品すぎる!!
http://netateki.blog46.fc2.com/blog-entry-2627.html
ブリトニー・スピアーズが元ボディガードにセクハラで訴えられる!
「彼女はノーパンの中身を露出する」!!
だがこんなものはほっとけばいい!
官僚主導の今の仕組みを改革してくれるのであれば!
そして小沢一郎こそがそれを実行できるだけの力を持っている!
630名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:09:51 ID:uXwGUZMF0
感動したよ本当に
菊間さんは偉い!!

mixi 菊間千乃コミュ二ティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=54082
631名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:09:59 ID:l+gSxFZA0
>>256
ユーキャンに旧司法試験の講座もないのに合格するなんてよっぽど天才
なんだなその友達は
632名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:13:51 ID:786Dw72j0
それいけ菊間
633名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:14:14 ID:BaZdRNw80
>>593
なんだ釣りか
634名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:18:38 ID:9sOfsOOC0
基本的に女のくせにようやったって見下してるから
こんなにレスが付くんだろうなw
アホすぎるw
635名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:22:56 ID:mYia9x230
普通に感動した 女性の合格者数は男性の約半分
女性が司法試験に合格するのが、どれだけ難しいか
菊間さんは本当に素晴らしいと思う
636名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:26:22 ID:7pxymqr70
夜には消します。
菊間元アナウンサー、司法試験に合格!
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1337393&media_id=42

世の中犯罪者でも弁護士になれるんやね
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1579604464&owner_id=13566414

一人の少年の人生狂わせた犯罪者が弁護士だ

なんならその少年の回りの何千人何万人(?)もが何らかの傷を負ったよ
うちもその一人だし

本当かは知らんが自殺した人も何人もいるらしいしな

お前の回りの力で犯した罪を揉み消したり、処分を軽くするような汚い奴が
笑わせんな

しかもその少年の誕生日に嫌がらせ?いじめ?のようにしてくるお前と、少年の話を一行も出さないでこの記事UPする人もうちは嫌いだ。

うちは一生許さないし、弁護士だなんて認めない。

どの事件にしても毎度思う事。
「目には目を歯には歯を」で、犯罪を犯したやつには同じ目に合わせるべきだと思う。
詐欺をした奴は同じ詐欺をされるべきだし、暴力奮うやつには同じ暴力を、人を殺した奴は同じ殺し方で殺されるべきだと思う。(一部例外もあるとは考えるが)

って事で人生狂わせたお前は、人生悪い方に狂えば良いと思うよ。
あんだけの事した犯罪者が努力で上にばっかり上がれると思うなよ

うちの中では無期懲役、執行猶予無しやと思ってるからw
637名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:28:40 ID:mYia9x230
伝説になったね
早稲田大学法学部の誇りだ
638名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:34:41 ID:h9LsZtlE0
菊間が落下した時にスタジオで なっちゃんが大笑いしてたのは忘れてあげてください
639名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:35:19 ID:AtaBABiP0


762 :わらうむ返しかね〜:2007/07/02(月) 00:34:49 ID:???
           _____
          /∵∴∵∴∵\
         /∴,zェェ.ュ'.:''::´zェェ.ュ:i     ホアどぶちゃドホアどぶちゃドエズット
         |∵∴∵∴∵∴∵∴|     コち^゚)^゚)゚。プ。フぢっぷぷらだお!
         ∧ ヽ.   ヽニニソ   l     ほほほ、ほーっほ、ほーっぷープゲラレンチョピヒ  
       /∵\ヽ        /     ゚ーッ!!アーッ!! ホアーッ!! 、ほーっ、ホアアーッ!!
     _,./‐'  、_ ヽ、_     '   ヽ、    ホアどぶちゃドエズットコち^゚)^゚)゚。プ。フぢっぷぷらだお!
   ,r'´       `''‐ ニ=  '´,..-‐' ``ー、
  /              ',      ', ヽ
 l                l        l ',
 |      、           l       l l
./        ヽ、        人       ノ  l
i       | `ー ---‐''''´l  `ー─‐i'   l
',        l         !     /   l

640名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:36:43 ID:7jqGBpnj0
最強法学王に菊間千乃さんはなれる
これは間違いないだろう
641名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:39:21 ID:Gjk8eLLCO
時間も金もあるのにいくら勉強しても英語すら話せないほど
センスのない私
642名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:40:57 ID:UJLsjAqo0
あの事故で死なないところが運の強さなんだよな。
運の悪い奴とか短い運命の奴はあれで確実に死んでる。
あの事故で何かを悟った可能性もある。
643名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:47:10 ID:XyoQHQO10
あの事故さ今見ると朝の生放送でやるには状況がひどくない?
いくら落ちないという実験とはいえ、事故に対する備えが。。

下のマットは当然として
644名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:47:56 ID:knIqR/WS0
ビルから落ちて
試験に受かる

みたいなレスした奴、何人いる?
645名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:48:21 ID:twdPT4ND0
>>637
でもなんで母校のロースクール行かなかったん?
これ早稲田の手柄にはならないでしょ
646名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:49:43 ID:17iL/C4qP
>>580
司法崩れの中年女なんか身の毛もよだつクリーチャーやでぇーーーーーー!!!!

民間就職難易度最高峰フジテレビ女子アナの菊間大先生とは次元が違うんやでぇーーーーーー!!!!

結婚も書士も忘れて今すぐ出家鹿内m9
647名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:50:40 ID:TY5HrtfF0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1579604464&owner_id=13566414


夜には消します。
菊間元アナウンサー、司法試験に合格!
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1337393&media_id=42

世の中犯罪者でも弁護士になれるんやね

一人の少年の人生狂わせた犯罪者が弁護士だ

なんならその少年の回りの何千人何万人(?)もが何らかの傷を負ったよ
うちもその一人だし

本当かは知らんが自殺した人も何人もいるらしいしな

お前の回りの力で犯した罪を揉み消したり、処分を軽くするような汚い奴が
笑わせんな

しかもその少年の誕生日に嫌がらせ?いじめ?のようにしてくるお前と、少年の話を一行も出さないでこの記事UPする人もうちは嫌いだ。

うちは一生許さないし、弁護士だなんて認めない。

どの事件にしても毎度思う事。
「目には目を歯には歯を」で、犯罪を犯したやつには同じ目に合わせるべきだと思う。
詐欺をした奴は同じ詐欺をされるべきだし、暴力奮うやつには同じ暴力を、人を殺した奴は同じ殺し方で殺されるべきだと思う。(一部例外もあるとは考えるが)

って事で人生狂わせたお前は、人生悪い方に狂えば良いと思うよ。
あんだけの事した犯罪者が努力で上にばっかり上がれると思うなよ

うちの中では無期懲役、執行猶予無しやと思ってるからw

648名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:51:00 ID:YXquw2Xk0
フジ辞めてたのか
知らんかったわ
ジャニーズのほうはまだ謹慎してんの?
649名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:51:27 ID:bZsijHqd0
伝説になったね
大宮法科大学院の誇りだ
650名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:52:04 ID:vS3LjNHF0
これはマジで尊敬するわ。
651名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:53:20 ID:7jqGBpnj0
>>645
菊間は早稲田大学時代に元総長の奥島ゼミで
成績トップクラスだった、アナウンサーになってからは
両立する為に、日本でも数少ない夜間のロースクールに通って頑張った
しかも5階から落ちて後遺症もあった中で合格したんだ
女性アナウンサーから司法試験合格は史上初の快挙だし
今回の試験は新司法試験史上最低の合格者数だった
652名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:55:02 ID:twdPT4ND0
学部の偏差値関係なくいい教員集めて他大学から優秀な学生を集めれば大学の名声が高まるわけだね
山梨学院なんかは授業料全学免除の奨学生枠をたくさん作って他大学から学生集めて合格率で検討してる
早稲田は何やってんのって感じ
653名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 15:55:26 ID:bZsijHqd0
大宮法科大学院は基本的に法律の勉強をしてこなかった人を対象にしたロースクール。
だから合格率は低いものの、夜間コースなど学生はほとんど社会人。
654名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 16:09:39 ID:wjTFEaPK0
大宮は何でも落ちそうで落ちないな・・・でも菊間は過去に落っこちたな
655名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 16:10:51 ID:9VNxPFIA0
>>648
もう復帰してドラマにも出てたよ
656名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 16:14:14 ID:GAIQC/4h0
今年は合格率過去最低だったんだろ
すごいじゃん
657名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 16:16:14 ID:oHvMuv1I0
>>636
チキンのジャニヲタブスが日記消すとか言ってるんでここにIDを晒しておこう

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=13566414
658名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 16:21:25 ID:GAIQC/4h0
結局、転落事故って何が悪かったの?
659名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 16:22:19 ID:ziycKEmP0
>>658
NASAが開発したとかいう補助器具が問題だった
あれは酷かった実験になったみたいなもんだったからね
660名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 16:25:22 ID:oKVaqCCgP
ジャニヲタブスの中では無期懲役、執行猶予無しという事になってるらしい













で?w
661名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 16:25:42 ID:GAIQC/4h0
>>659
そうなん
なんかドジって落ちたみたいな言われようはかわいそうだな
662名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 16:26:36 ID:Or1mMfi10
つうか、25%しかうからんようじゃもう法科大学自体やめたほうがいいよな。
なんのために金かけてるのか意味が分からなくなる。
663名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 16:27:16 ID:YBj4UVkL0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1579604464&owner_id=13566414

都合の悪いコメントは削除するお!!!

夜には消します。
菊間元アナウンサー、司法試験に合格!
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1337393&media_id=42

世の中犯罪者でも弁護士になれるんやね

一人の少年の人生狂わせた犯罪者が弁護士だ

なんならその少年の回りの何千人何万人(?)もが何らかの傷を負ったよ
うちもその一人だし

本当かは知らんが自殺した人も何人もいるらしいしな

お前の回りの力で犯した罪を揉み消したり、処分を軽くするような汚い奴が
笑わせんな

しかもその少年の誕生日に嫌がらせ?いじめ?のようにしてくるお前と、少年の話を一行も出さないでこの記事UPする人もうちは嫌いだ。

うちは一生許さないし、弁護士だなんて認めない。

どの事件にしても毎度思う事。
「目には目を歯には歯を」で、犯罪を犯したやつには同じ目に合わせるべきだと思う。
詐欺をした奴は同じ詐欺をされるべきだし、暴力奮うやつには同じ暴力を、人を殺した奴は同じ殺し方で殺されるべきだと思う。(一部例外もあるとは考えるが)

って事で人生狂わせたお前は、人生悪い方に狂えば良いと思うよ。
あんだけの事した犯罪者が努力で上にばっかり上がれると思うなよ

うちの中では無期懲役、執行猶予無しやと思ってるからw

664名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 16:43:25 ID:TDBDyTWp0
2階からおちて生きている女。
こっちは落ちなかったか。
665名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 16:44:30 ID:zzdYoOip0
>>581
>ヤメ検弁護士

小沢の腰巾着のことか?民主党政権だしなあ
666名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 16:44:32 ID:TDBDyTWp0
2階じゃなかった
667名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 16:48:36 ID:AIeb91/60
>>666
2階からもコッチも落ちなかった、ということで。
668名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 16:49:18 ID:/uOBCgiz0
こっから法務長官目指すか
日本初の女性首相目指すかだね
669 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 16:59:29 ID:0W0EqQvlP
>>663
ジャニオタまじこええw
670靖国で逢おう:2010/09/10(金) 17:00:38 ID:Y+WwCw8H0
旧司論文発表待ちの俺様>>>>猫でも通る新司合格のおばさん
671名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 17:00:47 ID:VtXzcd3B0
ジャニ内オタは怖いよ
だって、騒動の当時
芸スポの菊間さんのスレ★55まで到達したからね
672名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 17:02:35 ID:yTOAjrsP0
司法試験までコネつかったか
673名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 17:03:16 ID:Y+WwCw8H0
2009年度旧司最終合格率0.6パーセント
四人に一人合格する宅建並みの新司ごときとは難易度が比べ物にならない
674名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 17:05:05 ID:Y+WwCw8H0
旧司特攻隊員>>>>>ローのアホ
675名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 17:05:46 ID:SqdHE5fC0
子供に酒飲ませるのを容認するような奴が弁護士になるとか問題有りすぎだろ
犯罪歴がある奴は試験受けさせる前に落とせよ
676名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 17:05:56 ID:uXDvmSja0
俺も明日勇気を出してハロワに行ってみるわ。
677名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 17:08:21 ID:ruNalbiv0
最近、深夜にやってる法律事務所とか胡散臭い
CMをたくさん打つ業界って、法律ギリギリでボロ儲けしてる所って感じ。
678名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 17:09:36 ID:Y+WwCw8H0
>>675
弁護士にも2種類ある
48の新司合格組と現在の科挙試験である旧司合格組
679名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 17:09:50 ID:0W0EqQvlP
>>670
おお、受かるといいな。
たしか今年ラストチャンスだもんなー。
生き馬の目を抜く激しい旧試の世界で戦ってきたら
プライド的に絶対そっちで通りたいと思うわな。
680名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 17:12:20 ID:mczVvZgT0
ジャニヲタきめぇえええええ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1579604464&owner_id=13566414

夜には消します。
菊間元アナウンサー、司法試験に合格!
私の独断と偏見的考えなので批判のコメやメッセしないでください。
気分的に同感の人だけコメ残しときますw

足跡大量と批判コメ気持ち悪いげっそり

へぇ〜世の中犯罪者でも弁護士になれるんやね手(パー)
彼女の努力は認めるし、弁護士になれたのは尊敬もするが、ちょっとねぇあせあせ(飛び散る汗)

一人の少年の人生狂わせた犯罪者が弁護士だ

なんならその少年の回りの何千人何万人(?)もが何らかの傷を負ったよ手(パー)
うちもその一人だしあせあせ(飛び散る汗)

本当かは知らんが自殺した人も何人もいるらしいしなあせあせ(飛び散る汗)

お前の回りの力で犯した罪を揉み消したり、処分を軽くするような汚い奴が爆弾
笑わせんな手(パー)

日記あげてる人の記事見たら、「菊間ばっかりが責められるのはおかしい」とか書いてあるけど、彼女は置いといて、少年がどんだけの処分受けて、どん底に落ちて、どんだけの努力してはい上がって来たか分かって言ってんのかな

しかもその少年の誕生日に嫌がらせ?いじめ?のようにしてくるお前と、少年の話を一行も出さないでこの記事UPする人もうちは嫌いだ。

うちは一生許さないし、弁護士だなんて認めない。

どの事件にしても毎度思う事。
「目には目を歯には歯を」で、犯罪を犯したやつには同じ目に合わせるべきだと思う。
詐欺をした奴は同じ詐欺をされるべきだし、暴力奮うやつには同じ暴力を、人を殺した奴は同じ殺し方で殺されるべきだと思う。(一部例外もあるとは考えるが)

って事で人生狂わせたお前は、人生悪い方に狂えば良いと思うよ。
あんだけの事した犯罪者が努力で上にばっかり上がれると思うなよ

うちの中では無期懲役やと思ってるからw

681名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 17:13:07 ID:Y+WwCw8H0
>>679
そのとおりだよ。
いまさらローなんかにいけん。
682オブジョイトイ:2010/09/10(金) 17:14:33 ID:F3XzXFHK0
議員に当選したら勝ち組
683名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 17:18:05 ID:Y+WwCw8H0
10月7日が勝負だ。
そのとき俺は菊間の100倍高みに立つ
684名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 17:19:29 ID:/vB5fiP/0
早稲田大学法学部の教授になって
閣僚入りして法務大臣っていう道がある
菊間さんは出世するだろう
685名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 17:19:42 ID:oHvMuv1I0
ジャニヲタっても内なんて人気無いしクビになってんだっけ
嵐とかスマップとか好きな世代は普通に菊間の快挙を喜んでる人が多そうだけどなあ
30過ぎてジャニヲタで能無しで菊間に嫉妬してる婆なんておぞましくて想像したくないね
学歴&資格コンプの僻みオッサンよりみっともない
686名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 17:23:52 ID:0W0EqQvlP
>>683
まあ他人からみたら同じ弁護士じゃん、くだらない拘り捨てなよってことなんだけどな。
人生とか人の心ってそんなに割り切れるもんじゃないからな。
世界は違うけど気持ちはよく分かるよ。

幸運を祈る
687名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 17:27:39 ID:rEZL2YM/0
ビルから落ちた時の放送見てたなぁ
びっくりした
688名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 17:30:38 ID:Y+WwCw8H0
>>686
くだらんのはわかってるが、これはもう男の意地なんだ。

>幸運を祈る
合格率1パーセント未満だと運も大きいと思う。

689名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 17:40:19 ID:0W0EqQvlP
>>688
いやだからその気持ちは痛いほど分かるよ。
俺は昔三回理三落ちて地方の国立行ったからね。


まあだから、Goodluck!だ
690名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 17:44:20 ID:Y+WwCw8H0
>>689
理三とはすごい。
俺は根っからの文系だから理三狙うくらい数学や物理できる人はすごいと思うよ。

>地方の国立行ったからね。
気持ちの整理とかよくついたな。周りの連中見て、こんなやつらとかおもわなかった?
691名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 17:57:01 ID:0W0EqQvlP
>>690
途中で嫌になって辞めた。人生ボロボロになった。
まあだからダメだった場合の心のやさぐれ具合を思うと拘りが強いほど気持ちは痛いほど分かるよ。
旧試は今年が有無を言わさぬラストだからなー。
まあだからやっぱGoodluckですわ。
692名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 17:57:25 ID:EdU+VVU60
朝鮮人に乗っ取られたフジTV辞めて大正解だったな
693名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 17:58:32 ID:twdPT4ND0
>>684
あそこは大学院で外に出た人は冷遇するよ
694名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 17:58:40 ID:QA1zheT10
凄いな、おめでとう
695名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 18:05:38 ID:Hmq3e41/0
圧倒的な努力が実った
菊間さんは元々早稲田大学法学部で優秀だったしね
696名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 18:17:14 ID:Y+WwCw8H0
>>691
俺はもう体もボロボロだよ。
不健康きわまる生活続けてるから。
択一終わってしばらくして頭がとんでもなく痛くなって、しょうがなく医者へいったら
血圧がめちゃ高かった。下が110で上が170ぐらいだったかな。
それから薬のんでるけどこれって飲み続けんといかんのかな。
ディオバンとカルブロックという薬で、けっこう値段高くて貧乏人には
たいへんなんで、なんとか金かけずに下がる方法とかないかな。
ドクターのアドバイスもらえたらありがたい。
697名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 18:17:44 ID:V31EvkA30
菊間さんは政界入りして閣僚入りするだろうね
それか早稲田大学の教授か法学部長
698名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 18:19:31 ID:LldN/Lp10
落下事故からの不死鳥っぷり半端ないな
699名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 18:21:13 ID:apWQS3xo0
合格取り消しも視野に入れるべきだと俺は考えている。
この人は法律無視して未成年に酒の飲ませて
その少年が暴れて警察沙汰になった。
この人が少年に酒を飲ませていたって言うから呆れる。
「未成年なんだから酒はやめるように」と注意するのが当然ではないのか。
だいたいこんな人間が司法試験を受ける資格があるのだろうか。
いったいこの人はその事件の自分自身の責任について
どのように考えているのだろうか。
ちゃんと説明しろよ!って言いたい!
少年の人生が狂っちまったんだぞ!
こういう最低な人間が法を司ることを許されるのか。
合格取り消しを視野に入れて検討すべきだと思う。
700名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 18:21:52 ID:uAZeN9Xh0
>>35
これリアルで見たけど凍りついたな
701名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 18:32:36 ID:apWQS3xo0
少年に酒を飲ませるような奴は合格辞退すべき。最低だよ。
ちゃんと謝罪しろって!少年の人生を狂わせたんだぞ!
自分は司法試験受かったとか言って威張りくさってるばっかりで
ちっとも謝罪の言葉がねーじゃねーか!
702名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 18:33:26 ID:0W0EqQvlP
>>696
すまんが二年の解剖くらいまでで途中でやめてるから、祈ってやることくらいしかできんw

まあそんなにボロボロになるまで頑張ってやったんだからあとは信じて待つしかないね。
長いことお疲れ様。
703名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 18:35:18 ID:Pv9XmGeN0
今年の新司法試験は、合格者は2074人。その内訳は男性1482人、女性592人で平均年齢は29.07歳だという。
http://media.yucasee.jp/posts/index/4671?la=0003

【法律】新司法試験史上最低合格率25.4%、過去最低合格者2074人
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284027117/
704名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 18:37:24 ID:BW5MlIii0
>>696
手応えはどうなんだ?

>>702
そこはやめたらダメだろw
705名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 18:41:57 ID:5crWDGt10
すごいな〜と思ってたら、そういや俺も8ヵ月後に受けるんだった
実感沸かねえ
706名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 19:05:21 ID:qV7c+YoT0
いや、法学神だ法学王っていうかね
これからの活躍に期待でしょ
707名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 19:08:02 ID:i8qJViMl0
青山学院キリッ
708名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 19:10:52 ID:5aJCtBqW0
おい大変だ

お前らのキーボードのGHJを見てみろ
709名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 19:12:38 ID:tjEV56fk0
>>708
「きくま」だ!
710名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 19:22:54 ID:R3SrwMqv0
年齢的に裁判官、検察官は無理
弁護士だろうが、能力的には未知数だよな
ま、客寄せパンダとして雇う弁護士事務所はあるかもなww

しかし未成年に酒飲ました女が弁護士かよ
遵法精神あるのかよ?www
711名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 19:24:47 ID:ZjLwcOq20
伝説を残した天才法学王として語り継がれるよ
菊間千乃さんは本当に神みたいだった、優しいしね
712名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 19:26:04 ID:Il85wE0u0
おめでとう!!(^。^)♥
713名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 19:27:17 ID:3UY4e0SL0
フジテレビ訴えるんだな
714名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 19:28:29 ID:5DjY9jOb0
>>710
未成年時に殺人事件を起こして後に弁護士になった人もいるよ
715名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 19:30:16 ID:uAZeN9Xh0
前893の嫁で‥ってのが出てたな
716名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 19:32:44 ID:w3OwEUIv0
>>645
早稲田は未修者対象ロー、大宮は社会人対象夜間ローだからじゃないか?
単純に早稲田に受からなかっただけかも知れないが。
717名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 19:39:33 ID:U4Eidkx80
>>710
疑問があるよな。なぜあの時に未成年が飲酒を断らなかったってことを
もともと普段から飲んでたとか?そんな話を中学生当時した記憶がある
718名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 19:41:41 ID:yDANBqAp0
史上最強法学王の称号を僕があげる!!
菊間ちゃんは素晴らしい功績を残したからね
719名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 19:42:18 ID:w3OwEUIv0
>>684
早稲ローの講師の話は確実に来るだろうな。
慶應も御子柴弁護士(野球部準レギュラー、旧試組)が非常勤講師をしているし。
それにしても50.42%と言う慶應ローの合格率は異常だな。
720名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 19:52:51 ID:JGn1jUxL0
菊間は置いといて
乞食弁護士が訴訟連発する社会がくるのか?
721名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 20:00:23 ID:5crWDGt10
そもそも弁護士が増えたところで訴訟費用がかかるから
アメリカの場合は裁判所がとっても使い勝手がいいから訴訟社会になってる

ただ、訴訟に至らない紛争解決の場に弁護士が出てくる可能性がある
というかそれを理想として弁護士増員を図ったし
就職先が無くて当てが外れたが
722名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 20:00:48 ID:ppx+2J1K0
>>387
いや本当に十六時間もの勉強を一年継続できるなら、旧司法試験だって受かるさ。
本当ならな。
ただ旧司法試験だったらこの菊間さんが受かることはなかっただろうなと思うよ。
723名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 20:07:21 ID:w3OwEUIv0
>>280
>>651
奥島ゼミって優秀なの?
奥島自身は学者と言うより政治家っぽいが。
(ゼミ生は奥島を「単なる○○親父」と呼んでいたけど)。
724名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 20:27:08 ID:GWS3v1gT0
>>722
旧試ってそんなに難しいの?
例えば昨年の問題だと、新試よりどこがどう難しいの?
725名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 20:32:22 ID:5LyQ47VI0
>>724

問題内容云々よりも合格率を見ろ
新司は、20%も合格するんだぞ!

どんだけザル試験なんだよ!

でも一番のザル試験は、1年間に2回も実施する公認会計士だがな。
726名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 20:33:21 ID:w3OwEUIv0
>>724
横レスだが合格者数・合格率が全然違う。旧試は1990年代半ばまで500名、その後漸増して
新試開始直前に1500名になったが、またどんどん減っている。
727名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 20:35:31 ID:7NP2i/iJ0
まあ、変態教師、変態警官、変態医者はニュースで見かけるが
変態弁護士なんて聞いたこと無いだろ?

人間なんて職業で性癖が変わるわけじゃないんだ

つまりはそういうことだ。弁護士最強
728名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 20:37:34 ID:zzdYoOip0
>>727
ヨコベンとかヨコク×とかいるじゃん
729名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 20:38:51 ID:eI3DCBCH0
弁護士ほど最低な仕事ないだろ
ヤクザと組んでる弁護士たくさんいるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
犯罪とかした一覧とかみれないっけ?
戒告処分とか営業停止したとか?
730名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 20:41:22 ID:qoY7hKnF0
女子アナじゃないし
こんなババアもうどうでもいい
731名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 20:42:07 ID:R3egZ4960
女子アナになるための試験のほうが難しいんじゃないか
732名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 20:42:21 ID:nnxysL4n0
未成年に酒を飲ませて喜んでる変態弁護士か
733名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 20:42:43 ID:w3OwEUIv0
>>729
某大学法学部長(政治学科出身)
「(弁護士は)社会の下水を汲み取るような仕事」
734名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 20:46:05 ID:7NP2i/iJ0
>>728
覚えれる程しかいないじゃん。てか、ヨコベンって何したんだ?

変態医者なんて多すぎて覚えれないwww
735名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 20:50:02 ID:oKKcpsWn0
何か気持ちワリースレだな
736:2010/09/10(金) 20:51:19 ID:XdhS5MlC0
38で弁護士になってそれも新司の評価って
大手事務所じゃ圧倒的に低い評価だからね
そもそも採用する事務所はコネ以外では無いだろうね

プライド高い菊間さんじゃその収入の低さに
やってられないんじゃないかな

737名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 20:55:50 ID:hBPqmpH/0
もっと人を増やすために合格者の人数が調整される、って酷い話だ
738名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 21:00:29 ID:HlszS4A20
38歳でも記憶力はまだまだいけるんだな
女性で受かったのも凄い
739名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 21:03:24 ID:GWS3v1gT0
>>725
母集団が違うだろ
「合格率」で難易度を判断するなら
東京大学より立教大学の方が難しいということになるぞ
740名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 21:05:34 ID:BcwTWhVC0
この前のテレ朝の漢字検定番組見た人いる?
名前分からないけど1級一発合格した女子アナも頭良かった。
芸能人では宮崎美子も相当頭いいね
741名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 21:13:46 ID:w3OwEUIv0
>>740
竹内由恵(東京学芸大附属→慶大法学部政治学科、ミス慶應)ね。
宮崎美子も熊本高校→熊本大学法文学部
742名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 21:36:01 ID:zxkWDY3P0
司法試験て合格者平均年齢29.1歳、合格率25.4%じゃ人生狂う人間続出だろw
なんで医者みたいな医学部行ったらほぼ確実に医者になれるシステムにしないんだ?
743名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 21:39:30 ID:1PbHheSA0
>>742
医者は足りないけどバカ弁護士は余ってるから
744名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 21:40:16 ID:bZsijHqd0
今後、その気になった社会人が大宮法科を目指すのか。

元フジ菊間アナ、挑戦2回で司法試験合格のウラ側
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/story.html?q=10fujizak20100910002
菊間さんが通っていた大宮法科は、都心から電車で約30分かかる大宮にあり、
“埼玉の私学の雄”といわれる佐藤栄学園(さとえがくえん)が2004年に開校した。
菊間さんの母校・早大も法科大学院を設置しているが、なぜ名門ワセダではなかったのか。

「大宮法科の特色は仕事をしながら学べる夜間コースが充実していたこと。
第二東京弁護士会が全面的にバックアップしていることも魅力」と法曹関係者は話す。
最終的に菊間さんは学業に専念したが、アナウンサーという激務をこなしながら
司法試験の受験勉強をするには、大宮しか選択肢がなかったのだろう。

佐藤栄学園は、甲子園常連校の花咲徳栄や、96年開学ながら箱根駅伝にも出場した
平成国際大学などを運営し、埼玉県民にはおなじみ。
菊間さんは、大宮法科に通っていたことは全くアピールしていなかったが、
これで知名度がグンと上がるのは間違いない。
大宮法科は118人が受験し、合格者は12人だった。
745名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 21:49:30 ID:w3OwEUIv0
>>742
三流私立医大では(裏口)入学しても出来が悪ければ国試を受けさせて貰えないよ。
受かっても精神科や美容整形外科くらいでしか使い物にならないようだし。
>>744
菊間は大宮法科に通っていることをさりげなくアピールしていたと思うよ。司法試験に
関心がある奴には周知の事実だったと思うし。単に夜間というなら筑波や首都大や
成蹊もあるしね。
746名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 21:52:10 ID:HlszS4A20
俺が徳栄に通ってた時によく大宮法科の
記事の新聞配られてたな
747名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 21:53:49 ID:2+j4rsCZ0
>>739

チミは馬鹿だね。
新司でも絶対に合格できないよ。

分かりやすく説明すると、
新司の受験者は、新司法制度改革によって飛びついた法律℃素人が、
2,3年しか勉強してなくて受けているケースが殆どで、
そんなのカス当然。
実際、合格者の殆どが大学時から法律を学んでいる者。
すなわち、新司は、母集団の数が多いが、カスが殆どであり、
その上、20%という高い合格率にもなっているんだよ。
これで三振したら、そりゃあ叩かれるわなw

新司と旧司は、天と地との差があるよ。
748名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 21:54:10 ID:w3OwEUIv0
>>746
菊間のこと載ってた?
749名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:02:38 ID:HlszS4A20
>>748
俺が卒業した後に入学したみたいだから
記事はないよ
確実に来月の記事に菊間のこと載せて宣伝するとおもうけど
750名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:16:59 ID:ybolj5rs0
これからの活躍が楽しみな人だよ
菊間千乃っていう人はさ
751名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:32:56 ID:hlMKcxxf0
>>742
俺も29歳だけど旧司で人生も身体も狂ってしまった。
だいたい、2009年旧司最終合格率0.6%ってなんなんだよ。
しかも、今年は最終合格率0.3ぐらいになると予想される。
法務省もそれに挑んでいるおれも狂っている。


752名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:33:08 ID:ZRTBHuaG0
旧司のベテは早くあきらめたらいいのに
753名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:35:01 ID:hT8UGrq20
この先どうするんだろう?
コメンテーターか政治家?
754名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:35:35 ID:SaN1rU650
旧制度っていつまで実施?
755名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:35:52 ID:Is90xF2W0
嫉妬がすごい
756名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:36:35 ID:EcrJqsPh0
竹内由恵ってニュースで開口一番、訃報を「とほう」って読んだ人だよね
よくそこまで勉強したね
757名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:38:18 ID:5eogY7Bv0
これは素直におめでとう
素晴らしい
758名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:38:58 ID:hlMKcxxf0
>>754
旧司は今年までだ。
今年の論文発表の日が散華の日になる特攻隊員も多いだろう。
俺もその一人かもしれん。
759名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:39:08 ID:0KwKckbWP
>>754
今年が最後
760名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:41:12 ID:0KwKckbWP
>>744
最近の大宮ローは定員割れだったような…
菊間さんの合格で志願者が増えればいいね
761名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:41:19 ID:uAZeN9Xh0
そういえば独身だったか
ブログまだやってんの?
762名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:41:31 ID:AFJzTWLI0
>>128
ところでお前の資格は?
763名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:42:32 ID:gyLR8YA90
>>741
竹内アナは準1級。
1級合格は女優の村井美樹です。
764名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:42:38 ID:SaN1rU650
>>758
ありがと
合格をお祈りします
765名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:42:43 ID:MZUVSJkQ0
>>758
今年の論文発表っていつなん?
766名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:43:22 ID:hlMKcxxf0
>>765
10・7
767名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:44:01 ID:NphbJ51O0
速報

35歳無職童貞職歴無しD大未収の俺が三振!!!!!!!!!!!
768名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:44:22 ID:tN0OCYZN0
>>760
無理だと・・・
769名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:45:19 ID:RAFEQVUz0
メシマズ
770名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:45:43 ID:AFJzTWLI0
>>745
でも国試通らないと学校の評価落ちるよ
あと精神科が落ちこぼれとかとんでもない偏見だよ
771名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:48:22 ID:uAZeN9Xh0
結局落ちた時のことを考えるとこういうのはなかなか踏み出せないな
なんでもうまくいかせてる菊間さんはすごいね
772名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:50:24 ID:Qpb02Ip00
旧司のベテって、これからどうするの?
宅建事務所でも開くの?
773名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:54:09 ID:hlMKcxxf0
俺の旧司戦歴
2002 択一落
2003 論文落
2004 択一落
2005 択一落
2006 論文落
2007 論文落
2008 択一落
2009 論文落

今年こそは合格だ。
774名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:55:30 ID:Qpb02Ip00
>>773
今年落ちたら何やるの?
775名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:55:39 ID:vlFz2Vpg0
菊間、政治的な野心を抱かなければいいのだが。
将来、都知事選に立候補なんて、まさか無いよな?
776名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:56:09 ID:hlMKcxxf0
>>772
うるさい。
今年こそ合格だ。
今年が最後だから、限界超えまくって勉強したんだ。
絶対、合格するはずだ。
777名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:57:56 ID:qlLR+bzy0
よかったね
仕事中にビルから落下して腰の骨折ったり
未成年アイドルに酒許したら問題起こされたり
ついてなかったもんね
778名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:58:35 ID:2+j4rsCZ0
一回死んだと思ったら何でも出来るんだろうな
まあ頭が良く無ければ無理だが
779名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 22:59:00 ID:CJmQs2Mi0
頭が良くてもネーー、
何を遣って”干されたの”この女。
こんな奴が、司法に関わったら駄目じゃん
おまんこを開いて、子供生んで育てれよ!
糞女よ!
780名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:00:44 ID:uAZeN9Xh0
これがにちゃんねる
781名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:01:07 ID:Qpb02Ip00
>>773
7回目で択一落ちってのがなんかもう
782名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:04:28 ID:/GzntQ/O0
すごいな金の卵じゃないですかぁ
783名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:06:22 ID:SaN1rU650
>>772
弁理士を目指すとかw
でもあれは技術的な知識がないと、難しいからな
784名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:07:02 ID:0y9Amynm0
菊間さん、素直に合格おめでとう!
有名人では元Jリーガーの八十祐治さん以来だね。
菊間さんは独身でご両親も健在だったのが幸いだっただろう。
八十さんなんか子供がいたから、深夜に学習していたらしい。

将来は、報道や芸能界の法律関係の利害関係に取り組むのだろうか?
これから司法修習生となるわけだが、脱落しないように頑張ってほしいと思う。
785名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:17:43 ID:/mpS7+o20
こいつ未成年者に飲酒させたド悪だろ。
司法試験も質が下がったな。
未成年者に飲酒させた件について
司法試験に合格した者としてどう弁明するのか楽しみだ。
786名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:17:45 ID:MZUVSJkQ0
>>772
来年から予備試験ってやつがあるらすい
787名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:19:20 ID:MZUVSJkQ0
>>773
今年は口述落ちとみた
788名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:19:54 ID:W/NbQQg00
ID:hlMKcxxf0 の合格を心から祈っているよ。
今年はきっとダイジョウブ。
限界超えまくる勉強って1日何時間の勉強ををどれくらい続けて来たの?
789名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:22:25 ID:r8D0ufpp0
>>725
年二回実施されるのは短答式試験だけで論文は年一回だぞ
790名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:22:26 ID:LypuX7DWO
ジャニーズ板や司法試験スレに立てたらどんな反応がくるんだろ
791名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:22:37 ID:/GzntQ/O0
菊門アナって名前がやらしすぎる
792名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:23:18 ID:hlMKcxxf0
>>788
ありがと。
択一終わってから論文まで最低一日15時間は勉強した。
だらだらじゃなく、まじ集中してそれだけできたのは始めてだ。
793名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:24:27 ID:Ynr8D3Hh0
腰の骨を折ったときに
ショックで脳細胞が突然目覚めた
794名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:24:38 ID:MtYgZ6oF0
>>783
司法書士に転向する人もおおいでしょ
795名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:26:11 ID:/mpS7+o20
マジでこういう図々しい奴って大嫌い。飲酒させた少年の人生をめちゃくちゃにしておいて
自分は司法試験受かったってチヤホヤされて浮かれて喜んでやがって。何なのこいつ。
マジでムカつく。
796名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:26:15 ID:MtYgZ6oF0
この人事件の時むちゃくちゃ叩かれてたよね
性格悪いのか?
797名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:26:21 ID:W/NbQQg00
>>792
すごいね。
次は、いい報告を聞かせてね。
798名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:27:13 ID:oHvMuv1I0
>>776
まあガンガレよ29じゃまだ若いだろ
お前が受かったら俺もいいことありそうな気がする
ちなみに菊間はヒロミに会いに行ったそうなんで、ゲン担ぎにヒロミのブログでも行ってみろ
http://ameblo.jp/hiromi515/entry-10630888560.html

>>796
酒を飲まされた?方のファンのジャニヲタ婆が発狂してただけ
799名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:28:28 ID:/mpS7+o20
人の人生むちゃくちゃにするような悪が司法試験合格とか言ってはしゃいでやがる。
マジでムカつくんですけど!
800名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:31:19 ID:Lg6p1kah0
>>799

誰が誰の人生をむちゃくちゃにしたの?
801名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:32:05 ID:hlMKcxxf0
>>798
もう若くない。身体ぼろぼろだ。
不健康きわまる生活長年続けてきたから。

802名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:32:39 ID:MtYgZ6oF0
>>798
そんな感じじゃなかったような 2ちゃん総出で袋叩きだったような あんま覚えてないけど
803名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:34:00 ID:RLgWTY1B0
>>776
合格しますように
804名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:34:14 ID:xkWpWLQ+0
これにうかっても38から就ける仕事があるのかなぁ
805名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:34:45 ID:/mpS7+o20
こいつ、少年に飲酒させてその少年の人生をむちゃくちゃにしたくせに
自分は司法試験受かって人生頑張りますみたいな。マジでそんなやり方あるか?
飲酒させた少年にちゃんと謝罪もしないでマジでこいつ人間性を疑うよ。
そんな人間がよくもノコノコと司法試験なんか受けたもんだよ。呆れるばかり。
浮かれてんじゃねーよ。
806名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:36:40 ID:UkkRaN6U0
>>804 菊間アナだったら、元女子アナとして、
看板にもなる。 いろんな大手の事務所からひきあいがくるんじゃないの?
そんでもって、そのうちテレビにもでるし・・。
ある意味、考えたね。

普通の弁護士じゃあ、だめな世界になったわ。何か特徴ないと・・。
807名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:37:48 ID:hlMKcxxf0
もし駄目なら予備試験という奴もいるが、自然科学の論文まである予備試験は根っからの文系の俺にはまず無理だ。
三十路手前で数学や物理の勉強一からなんて、どうにもならない。
今年もし駄目だったら、本当に俺には何もなくなる、そう思うと怖くて眠れないときがある。
808名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:38:42 ID:MtYgZ6oF0
>>801
司法書士に転向とかしないの?
809名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:41:52 ID:hlMKcxxf0
>>808
それはない。
それをやったら俺のやってきたことは無駄になる。
現行試験に合格する、それのみのために勉強し続けてきたんだから。
810名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:45:04 ID:RLgWTY1B0
>>809
今からローに行こうとは?
自分も20代体調崩して30過ぎで大学再入学して
来年ロー受けるよ
811名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:45:49 ID:UkkRaN6U0
司法浪人って、普段どういう生活してんの?
寝起き以外はずっと、部屋に閉じこもって勉強?

もし、ずっと落ち続けた後って、就職先は
弁護士以外で、どういうとこにみんなしてるの?
その後、統計的に、うまくいってるの?
812名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:46:03 ID:bR1jQECC0
>>809
くだらん
お前は司法試験合格者になりたいだけで
法曹三者になれるかどうかはどうでもいいんじゃないか
813名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:46:41 ID:xSmfy1CR0
菊間をバカにした者への逆襲がはじまりそう
814名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:46:42 ID:MtYgZ6oF0
>>809
ほんと君みたいに努力した人の努力が報われない今の制度はおかしいと思うわ
弁護士になるのに、まず金持ちじゃないとなれないとか狂ってるとしか思えん
815名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:47:01 ID:LypuX7DWO
山口真由さん(東京大学法学部卒)
平成17年度東京大学総長賞(学業)を受賞。

<東京大学在学中>
・東京大学教養学部前期課程全コースにおいて「優」を取得(平均点97.6点)
・東京大学法学部全コースにおいて「優」を取得し、『卓越』として表彰される
・東京大学3年次に「司法試験」に合格
・東京大学4年次に「国家公務員採用T種試験(法律)」に合格
・東京大学運動会男子ラクロス部マネージャーを務める(同部は1部リーグ優勝を果たす)
・東京大学法学部在学中、学部生としては異例の担当教員との共著(研究書)を作成・刊行
・東京大学法学部首席卒業
・東京大学法学部卒業後、財務省へ入省(主計局参事官室)

http://www.mof.go.jp/saiyou/honsyo/interview07.htm
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu01/h12_08.html
http://www.mof.go.jp/saiyou/honsyo/img_senpai07/yamaguchi.jpg
816名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:48:12 ID:oHvMuv1I0
>>809
息抜きは2ちゃんより少し体動かした方が血の巡りもよくなるぜ
まあがんばれよ ここの連中も結構お前を応援してる
817名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:48:13 ID:bR1jQECC0
>>815
菊間とは次元が違う
いや菊間はよく頑張ったと思うが
818名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:48:34 ID:hlMKcxxf0
>>810
今更ローになんかいったら旧司に拘った俺の人生はまるで道化じゃないか。
さっさとロー一期にいって、ろくに勉強もせず、48のときに合格した奴も知ってるが、うらやましいとは思わない。
819名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:49:11 ID:RLgWTY1B0
>>815
その人有名だよね
菊川怜もああ見えて、芸能活動しながら
建築4年で卒業してるし
建築は課題多いから厳しいのに
820名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:51:15 ID:RLgWTY1B0
>>818
うーんそうかな。自分は病気で20代ほとんど棒に振った
大学も中退したしね。でもまた体の調子少し戻して30になってしまったけど
ローに行ってがんばろうと思うよ
821名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:52:15 ID:bR1jQECC0
>>818
そうだよ
旧司にこだわってるお前はバカなんだ
合格した後何するかが問題なんだ
試験を自己目的化してどうする
822名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:53:20 ID:5crWDGt10
そういや民主の小沢やキヤノンの御手洗も司法崩れだったっけ?
早々に撤退してそれぞれ政財界で活躍してるわけだし、法曹が全てってわけでもないよね
823名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:53:32 ID:MtYgZ6oF0
>>818
最終目的は、弁護士になることじゃないの?
君みたいなのは嫌いじゃないけどさ
824名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:53:38 ID:flSOTWP30
>>820
人生ほぼ終わってるな、哀れ
やっぱ芸スポってこんなカタワばっかりなんだろな
825名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:54:26 ID:hlMKcxxf0
>>811
>寝起き以外はずっと、部屋に閉じこもって勉強?
俺みたいなベテになると篭り勉強が多くなる。
予備校もローの若い連中に席巻されて居場所がないしね。

>もし、ずっと落ち続けた後って、就職先は
>弁護士以外で、どういうとこにみんなしてるの?

塾講師、塾経営とか多いかな。
でも少子化、景気悪で楽にやってける時代はすんだ。



826名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:55:25 ID:RLgWTY1B0
>>824
そうだね。でも別に平気
他人と比較しても意味ないし
30過ぎで入る人も多いから大丈夫
827名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 23:57:17 ID:V894bDkl0
ジャニタレ相手に強姦してた女だろ。
一般的には合コンか。

子 供 が 埋 め な い カ タ ワ の 女

ゴミクズはいらねーなwwwwwww

828名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:00:18 ID:XzgctE2y0
>>821
狂ってるのは百も承知だ。
だがな、旧司合格者を排除しようと旧司合格率0.6パーセントにしてる法務省も狂ってる。
今年は0.3になるという。
キチガイ同士どっちが、勝つか今年が最後の勝負だ。
829名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:01:27 ID:Or1mMfi10
>>815
しかも未だ処女なんだぜ?
つうか、学部在学中に担当教員と共著って異常だなw
830名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:03:29 ID:bR1jQECC0
>>828
本当は終わるはず旧司をお情けで続けてるだけじゃないか

お前がローに行けないから旧司にこだわってるなら構わんが
終わった試験に合格することを自己目的化するヤツは
合格しなくて結構だ
831名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:04:48 ID:GZZhbKWG0
>>805
お前は大学の新歓とか行かんのか?
832名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:08:32 ID:XzgctE2y0
>>830
高みがあるから、登ろうとする。
なんのためでもない。
そんな人間もいるんだ、
833名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:08:50 ID:HmYt7RpB0
>>825
塾経営するくらいなら、
司法書士受けろや!
新司より難しいと言う説があってやりがいがあるぞ!
そんで認定考査合格して、新司あがりの弁護士と簡裁でやりあえや!

834名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:08:53 ID:pCgChkSu0
早く結婚しろよババアww
835名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:11:18 ID:VxpVMJZ80
>>832
そんなヤツでしかも早期合格出来ないヤツは
法曹三者に必要ない
早く撤退しろ
836名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:12:17 ID:0/KmG06Y0
ほんと旧司の多浪ってすごいな
働かずに食べる飯は美味いのかな
837名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:13:05 ID:iBtVGIlh0
旧で頑張る勇者てまだ結構いるんだな
てかそんな勇者達はキチ○だらけの芸スポへ来ない方がいい
マジで
838名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:13:17 ID:3R16iq990
旧試験受験者って意外と経済的に余裕がある奴が多いんだよな。
親が金持ちだから、いつまでも適当にバイトしてあとは
試験の勉強してりゃ受験落ちたって何も言われない。
金持ちじゃなければ、何度か失敗すればあきらめて
普通に安定した職を目指すもんだからな。

839名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:14:08 ID:TleoZcQD0
司法試験よりフジテレビに入るほうが難しいだろ。
840名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:14:44 ID:XzgctE2y0
>>835
言われなくても今年で最後だ。
最後だからまじに死ぬ気で勉強した。
結果はどうなるか、しらんが、もっと勉強しとけばという後悔はないと思う。
841名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:15:13 ID:n+2J1efP0
>>833
登記法があるとか根抵当を詳しくするとか、ちょっと違うみたいよ
司法書士の試験は三振者が苦手であるところを突いてくるみたい
そうゆう人は司法書士会もいらんのだろう

842名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:17:39 ID:3R16iq990
>>839
何その東大逝くより宝くじで一等当てるほうが難しい的な論理は
843名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:18:08 ID:XzgctE2y0
>>838
なことはない。
貧乏で食うものも食わずに旧司に突っ込んでるやつはいる。
俺の親父なんか身障になって、仕送りどころの話じゃない。
844名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:21:40 ID:u6E4UGcH0
どうでもいいが、

がんばっていきまっしょい のドラマを台無しにしたのは思い出す。
845名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:21:52 ID:HmYt7RpB0
>>841
司法書士は、手続法がメインだからな。
因みに三振者が司法書士に受かるのは不可能。
旧司撤退者で1,2年要する。
846名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:23:45 ID:3R16iq990
>>843
そうか、まあ頑張って親孝行してくれ
847名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:23:58 ID:iK1yPmCx0
ニート主婦涙目乙です。。

菊間さんすごすぎです。

 菊間さん1人 >>>(越えられない壁)>>> ニート主婦10000人

英雄色を好むです。
菊間さんにかかったら、中卒脳のジャニタレなんぞ顎で使われて当然ですね。
848名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:24:15 ID:0/KmG06Y0
どれだけ頑張っても、択一で落ちるときは落ちるからなあ
849名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:26:45 ID:v4wZFGMI0
全裸バレーの発案者>オヤジ
850名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:27:49 ID:XxAExOUC0
子供産めない体になっちゃった人だっけ?
851名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:28:40 ID:v4wZFGMI0

2005/07/17(日) 08:48:59 ID:r/N6LAmv0
オヤジはオヤジで女子高生集めて、懲罰としてや度胸をつけるためと称し全裸バレー練習。 告訴されるも示談でウヤムヤ。
852名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:30:16 ID:nOHF+kUxP
旧司受かった奴でもフジテレビには就職出来ない

菊間千乃すげええええええええええええええ
853名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:30:49 ID:qygVNP0Z0
弁護士って弁理士、社労士、税理士の資格がもらえてほぼ無敵じゃん
854名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:32:24 ID:5EzEWVE+0
司法試験って誰でも受かる試験に制度が変わったとかいうやつじゃなかったっけ?
855名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:34:51 ID:G5BmDyXB0
>>854
知力は下がったが財力が重要に
856名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:40:05 ID:QkhaA0c20
日本テレビ至上最悪の放送事故といったら
田んぼの上で、お尻相撲やったあの男アナだろ

本来は参加予定じゃなかったんだけど、周りに強要されて参加
サービス精神がありすぎたためか、ギリギリまで落ちるのを防いで

首から田んぼの中に突っ込んだ
しばらくたっても動かない。それで下半身不随だもんなあ
あれほど見ていて気分の悪い動画はないぞ。個人的グロ動画ナンバーワンだ

周りが悪気がないだけ吐き気がする
857名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:48:44 ID:2f/iyDfK0
コネ無し甲斐性なしの凡人

旧司法試験→万年浪人→自宅で学習塾

新司法試験→合格→法律事務所就職無し→自宅で開店休業→弁護士会の会費支払いキツくて廃業→自宅で学習塾

結局最後は同じ

858名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 00:49:30 ID:+9BxnamM0
あのブドウは酸っぱいってか
859名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 01:48:05 ID:JAqKKL7b0
弁護士になるのが40歳じゃちょっとね
10年早けりゃベストだったな
860名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 02:27:40 ID:tg+Lwat40
>>828
旧試って今じゃ0.3パーセントかよ・・・もはやギャンブラーの域だな。
あまりに合格率が低くて東大生が受けなかったという1960年代ですら1%ぐらい合格率あったが。
誰が受けてるんだ、本当に。
861名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 02:34:41 ID:Dyco9fDE0
司法試験に合格って、特上カバチみたいに行政書士の会社をつくれるの?
862名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 03:55:27 ID:P55tmL6e0
頑張れや本当
応援してるざ
863名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 04:10:34 ID:3R16iq990
4分の3は受からないと分かって受けている記念受験組じゃないのか?
そう考えれば、少しプレッシャーが和らぐはず。
864名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 04:20:19 ID:SlXhx+Mr0
>>863
プレッシャー和らげて何になるんだ。
865名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 05:04:27 ID:McOZzHTw0
良くも悪くも目立っちゃう人だねぇ(転落事故は災難だったが)
866名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 05:23:53 ID:kURjbz/J0
素直に「凄い」と思うが、菊間じゃ別に関心もわかないなあ。
867名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 05:28:33 ID:jj+kScY50
>>857
アメリカなんかだとそういう人は私立探偵を開業したりする。
868名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 05:36:13 ID:A4qJ/31z0
けどこの人ってフジの女子アナにはなるわ弁護士にはなるわとてつもない凄い
人なんじゃないの?
ただ日本は多芸より一芸に秀でてるほうが偉いって文化なのかね?
女子アナだとアヤパンとかのほうが評価高そうだし、弁護士は旧試通ってる
やつのほうが偉いって感じだしw。
アメリカでプロ野球とアメフトかけもちしてる選手がいたけど日本だと
どちらかでトップとれ!トップとってからかけもちしろ!って批判が
凄そうだw。
869名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 07:15:23 ID:BagTn0Pj0
>>863
むしろ逆。
新司法試験の場合、試験に出願したものの不合格による受験資格喪失等を恐れて当日欠席する者がなんと2割以上に達する(いわゆる「受け控え」)。
つまり、試験当日実際に受験するに至った者のほぼ全員が本気で合格を目指している。

ちなみにメディア等では25パーセントという数字ばかりが表に出てくるけれども、実際にはこの受け控えをする人やそもそも受験をあきらめて出願しない人、
留年や退学するなどして受験資格を得られていない人が少なからず存在しているから、実態に照らした率はもっと少なくなる。


870名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 07:17:38 ID:91wnUzXJ0
もっと弁護士必要だろ。どんどん合格率あげないと
871名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 07:19:02 ID:fyV+hulP0
>>869
学校側が合格率を上げるために学生に受け控えさせるということはないの?
872名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 07:31:47 ID:FHV02GrT0
めざましみたいなカス番組で体張った挙句
仕舞いにはポイ捨てされたから
素直に快哉の声を挙げたいわ
873名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 07:34:51 ID:BagTn0Pj0
>>871
表立って明らかにするような大学院はないけれども、法務省が公表しているデータを見る限り、見込みがない学生を最終学年で留年させて
見かけの合格率をあげようとしている所は少なからずある。
ひどいところになれば司法試験の出願を済ませている卒業間際の学生(3年生)の約半数近くを留年させるところもある。
そのような大学院では、留年により絞りをかけられた受験生がさらに自主的に受け控えを選択し、浪人生も合わせて結局出願者の半数ないし6割程度しか
受験しないことになる。
このようなところはいわゆる下位校と呼ばれるところが中心だが、東京大学ロースクールの修了生でさえ100人近くが敵前逃亡しているという現実もある。
25パーセントというのはこのようにして作られた数字であることを踏まえる必要がある。
874名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 07:39:10 ID:5kfUIkBT0
次に来る解散総選挙の公募に応募したらどうだろう。
自民党は今や現職のいない穴ぼこだらけの選挙区があちこちにあって
若い候補者を捜していると聞くよ。
875名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 07:40:28 ID:+CY/6wpc0
司法書士とか行政書士なら俺でも頑張ればとれるかなあ
876名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 07:41:00 ID:iHx2uq310
>>874
法律に多少詳しくても、社会に出た経験の無い政治家なんて要りません
877名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 07:44:52 ID:fyV+hulP0
>>873
やっぱりねえ
じゃないと慶應がトップとか明らかにおかしい
慶應は不正もやってたし良くも悪くも戦略的なんだね
878名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 07:47:35 ID:sIuPqGWX0
>>876
??
879名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 08:11:55 ID:BwiaCLzY0
>>869
新司にも受からないカスが必死だなw

なにしろ新司合格者は即時取得すら理解していないからな
そりゃあ就職できないわな
880名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 08:20:28 ID:mbOtjE9j0
>>869 受験に敵前逃亡ってすごいな・・・ 何かやっぱり間違ってたね。
博士増産といい、法科大学院といい、文科省はあいかわらずだね。
ところで、就職が新卒でも難しい昨今、法科大学院でて、
何回か受験して失敗して、受験資格失った者たちの就職って
あまり想像したくないけど、かなり厳しいのでは?
菊間アナも、40近くでそのプレッシャーと戦っていたわけですね。
一歩間違えたら、ニーと? (ニーと製造学校だね。法科大学院って。)
881名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 08:23:43 ID:WBR1w5lH0
司法試験に受かっても、
そのまま法曹界に進まずに霞ヶ関の官僚に成る手もあるんだよね。

今年から1部の省庁で新司法試験合格者を対象にした、
職員採用試験が実施される運びになってるからね。
882名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 08:29:43 ID:LAExNbkm0
>>876
政治家が社会経験あるみたいな言い方だな
883名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 08:37:57 ID:M9ZurVwf0
一命は取り留めたものの、公開飛び降り自殺させられた人?
884名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 08:38:05 ID:KXtBjL4TP
>>880
その辺の事情が知られるようになって、法科大学院人気は暴落
初年度は4万人近くいた大学入試センター適性試験の志願者も、
今年は8650人まで激減してしまった
885名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 08:49:47 ID:ZwUDI5kS0
>>880
旧司のベテも人生終わってるけどな
886名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 08:51:53 ID:BagTn0Pj0
>>879
昨年の今頃やはり3割が就職未定といわれていた新62期の修習生も今では99パーセントが就職を果たしている。
https://www.jurinavi.com/recruit_support/tips/data62/data62_y.php
仕事や就職がないというのは明らかにメディアによる誇張。
ただし、高齢層が就職に苦戦しているのは確か。

ちなみに修習経験者には周知の話だが、「不動産の即時取得」を書いてしまったのは旧司法試験合格者。
なお当人は裁判官任官希望者で、当然民事裁判実務に関しては成績優秀だったはずだが、事案の解決の妥
当性という観点から、論証を行ったうえで即時取得の適用を前提とした事実適示をしてしまったそう。
二回試験は経験者にしかわからないプレッシャーがあり、とりわけ民事裁判は分量が多く、試験時間内に
まとめるのに精一杯になってしまうことから、優秀な人でも誤って妙なことを書いてしまうことがある。

>>880
新司法試験の受験資格を喪失した者でも、若年層は公務員試験に転向するなどして、それなりに成功を収めているものも多い。
特に国家1種や裁判所事務官などに転向するものが多く、現に前者の国1では最終合格者の5人に1人が法科大学院修了生。
このような手段の取れない高齢層のリスクはもちろん高い。
887名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 09:04:33 ID:mbOtjE9j0
>>886 それは、合格者をしぼってしぼって、涙ながらの努力をしてきた
からでしょ? (+受験資格も剥奪して。)
その影に泣いてる人間も増えてるわけだ・・。 これからも増えるんじゃない?
合格率下げれば・・・。
うまく、国Tにはいれればいいけど(司法試験受からなくても)、
その他大勢の不幸なはぐれもの(=ニーと)のほうが
当然多いんでしょ?
そのときになって、大学新卒就職しとけば・・と言ってもあとの祭り
なわけだ・・人生とりもどせない。詐欺じゃね?
888名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 09:26:15 ID:BagTn0Pj0
>>887
努力の結果でもあるだろうが、そもそも公務員試験の難易度が低いということもある。
公務員試験で最難関とされる国1でさえ、学部生が3か月から半年程度対策すれば合格できる試験。
霞ヶ関には、既に新司法試験の受験資格喪失者(ないしそれに準ずる者)のキャリア公務員が少なからず存在している。
本格的に増えていくのは今年以降となるだろうが、国1の官庁訪問や説明会では新司法試験を諦めた者がひしめき合っているという現状。

合格者数が当初の見通しよりも絞られていることについて、少なくとも政府は具体的な根拠に基づいた合理的な説明をする責任があるだろうとは思う。
それができていないということは、やはり表立ってはいえない理由があると思われても仕方ない。
しかし、詐欺と呼んだところで誰かが当人たちに救いの手をさしのべてくれるわけではない。
現実的には、当人たち自身の手で自分の人生を切り開いていくしかない。
889名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 09:31:20 ID:rbanx3BZ0
菊間大先生の偉業に何とかケチつけてみたい気持ちも分かるけど
フジテレビ女子アナと弁護士のダブルネームは常人には不可能なんやでーーーーーー!!!!
890名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 10:01:14 ID:naPlkHUg0
朝10時からの伊藤の番組のコメンテーターになってそう
891名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 10:03:37 ID:ZwUDI5kS0
>>890
普通に開業するとも思えないし、そういう芸能活動絡みでやっていくのかね
892名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 10:03:42 ID:qqqMhwhS0
>>888
合格者が絞られてるのは来年から予備試験が始まることと当然関連があるだろ
ローに経済的に恵まれた環境(親が金持ち)にある奴ぐらいしかいけなくなった状況で
予備試験の重要さが望まれてきたし、そのためにはある程度の枠を広げようという考え方が
大きくなってきてもおかしくはない、そのための新司の合格数の絞りだろうよ
893名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 10:08:55 ID:k36CZRNoP
暇なんだな
894名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 11:50:50 ID:pR7ZIDrf0
俺も菊間を見習おう
895名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 12:29:42 ID:JAqKKL7b0
>>886

それも無理して作ってる数字
地方の弁護士会では地元のロースクールの関係者がうちの合格者が就職ないから取ってくれとお願い行脚
何が何でもという勢いで頼まれるから要らないけど給料なしのノキ弁で置いてやるとかそういうのが多い

一番頭に来るのが裁判所
国が音頭とって合格者が倍増させたのに採用数は旧試時代の半分
増加を全部弁護士会に押し付けてる
896名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 12:36:49 ID:KQtsgllBP
>>397
人間は16時間も集中できるように作られてはいない
897名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 12:47:45 ID:8GuV7SNX0
単純に凄いよなあ
フジテレビ内定も司法試験合格もはんぱない難関だろうに
女子アナになるぐらいの人ってバイタリティがあるな
898名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 12:51:51 ID:JAqKKL7b0
3回目で合格だから合格者の中ではむしろ出来悪いんじゃないか?
新司は地頭は関係なく、金銭的余裕があって努力すれば合格できる
899名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 12:55:47 ID:8GuV7SNX0
合格率が旧より高いのは受からせるために勉強させてるからね
時間と金がない人は法科大学院入れないから、苦学生にはきつい
免除してくれるシステムもあるみたいだけど、それは旧司法試験より難しいらしい
900名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 13:15:21 ID:Q7t4g7oT0
大人になってからやりたいことって見つかるよな。
俺の兄貴も東大入ってから医者になりたくなって東大やめて
国立医学部受けてた。落ちてたけど。
結局私立の医学部行ってたな。
901名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 13:19:07 ID:JAqKKL7b0
旧は東大の最上位層だったら現役で合格できたからなあ
新はどんなに優秀でもローが受験資格だから合格するときの年齢が24,25だし、学費やら何やら余計な金がかかる
新卒至上主義の就職戦線では脱落組が就職難しくなってリスクが高すぎる
若い優秀層は逃げてるし、所帯持ってる社会人の優秀層も敬遠してるだろ
今年のロー志望者は8000人しかいないからそれは間違いない

母集団全体の質は絶対に落ちてるから、その中で合格率25%(笑)と言われてもふーんって感じ
902名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 14:14:59 ID:5EzEWVE+0
確かに
俺らなら明日受けても合格するレベルだしな
903名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 14:20:07 ID:q7OcyXl90
司法試験の改革は引きこもりヴェテ廃人の防止と実践力・社会性を身につけるためという
表向きの理念はいいとして、搾取と乱立は酷すぎだろ。
904名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 14:39:45 ID:fP0ypJvB0
上から難度順

5階から落下して生還
フジ採用試験(女子アナ)
旧司法最終
早稲田法一般(91年)
旧司法択一
早稲田ロー
早稲田法一般(10年)
新司法★
大宮ロー
905名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 15:22:24 ID:aq6KyM140
>>901
それでも最難関試験には変わりないわけで、
(笑)とか「ふーん」とか言えるのは旧試験に受かった奴だけだろ
906名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 15:29:51 ID:sNNvDgGL0
全入のローで25%が合格するってことはザルだろ
受験資格が無いだけで、受けられさえすればお前でも高確率で次回合格できるレベル
907名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 15:31:08 ID:L6Jla8Xt0
908名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 15:53:17 ID:P55tmL6e0
菊間さん頑張ったな〜
これは普通に凄いわ
おめでとうございます
909名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 16:13:55 ID:mIK8mhzN0
>>889
だなw
フジのアナウンサー、特に女子アナは100%近くコネだし、頭悪い奴ばっかりだもんなw

910名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 16:31:49 ID:DOXCD5OZ0
すごいね
911名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 16:38:57 ID:9MdSlhvZ0
>>886
何言ってんだよあんたは!
2回試験で不合格になってんのは、新司合格者じゃねぇか!
新司合格者でも上位は優秀だが
下位合格者はカスばっかだぜ!

新司底辺合格者相手なら本人訴訟で勝てるかもな!マジで!
912名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 16:41:53 ID:ClWyC9Po0
>>911
だよな
合格率30%ぐらいだしな

合格してからが勝負だよな
ただ菊間はコネがあるから普通に働き出すんだんだろうけど
913名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 16:42:14 ID:9MdSlhvZ0
>>888
おいおい
国家一種でも、旧帝大卒じゃなきゃ、ただの飾りに過ぎない事を忘れんなよ
914名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 16:42:33 ID:8V1XjHKh0
未成年に酒飲ます弁護士
915名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 16:46:53 ID:ruIHEDKW0
フジが金払って、採点に下駄履かせまくって
強引に合格させてもらったに決まってじゃん
裏口合格ってやつ
オマエらって意外とピュアなんだなw
逆に羨ましいわww
916名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 16:51:03 ID:kGBkZ1bz0
フジ内定は親がバレーの監督だからでしょ?
フジが中継やってるし
917名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 16:52:03 ID:+7ENXYlj0
山あり谷ありだね

おめでとう
918名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 16:52:35 ID:JAqKKL7b0
>>905

すみません資格者ですw
919名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 16:55:24 ID:D1/TD9UE0
>>12
今時まだきっこの日記信じてるの?
この人結局デマばかりじゃなかったの?
やってる行動も、他人への誹謗中傷連発したり
パチンカス自称したり酷いじゃん
920名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 17:01:42 ID:QgoCAvKe0
それいけきくま
921名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 17:03:51 ID:az1Yo6Ut0
>>911
二回試験の不合格率
http://d.hatena.ne.jp/redips/20100825/1282746630

> 初回受験者の不合格率が8.1%だったと報じられているが,それでもかなり高い
> 旧63期といえば,制度末期の合格者で,司法試験の合格率が1%を切る時代の合格者である。
> なのに,不合格率がここまで高かった理由はよくわからない。

合格率1%未満の旧司合格者でもこのザマwww
もはや残りカスしかいない
922名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 17:05:08 ID:boXlVMPT0
司法試験受験を2回目で合格てちょっとすごい。
退職金やらで勉強に専心できる環境であったとは言え、有言実行の菊間は偉い。
これからも未成年の飲酒とか災害時の脱出グッズの違法性とかを論じて欲しい。
923名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 17:09:10 ID:uqs/Lmlj0
頭から田んぼに垂直落下した地方のアナの動画の方がもっと怖いよ
924名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 17:17:30 ID:4cuC17CG0
これはスゴイなあ
いい勉強法と
集中力がないと
いくら時間かけてもダメだもんなあ

925名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 17:48:40 ID:sUeLkZIh0
馬鹿でも受かるんだ
926名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 18:06:57 ID:chBBEswZi
おめでとうございます!
927名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 18:26:13 ID:Zwgcun5c0
絶対に勉強の合間にオナニーしてるだろうな
寝る前とか
928名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 18:33:59 ID:ASPOEDL80
>>892
ローを作った行きがかり上、予備試験は大規模なものにはなり得ないだろう。
929名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 18:34:24 ID:EGHfOP1y0
2回目で合格とはすごい。

ケチをつけたければ1発合格してから言え!
930名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 18:35:40 ID:angeueNG0
住田弁護士あやうし
931名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 18:43:45 ID:D+AFby3LP
白状すると20代の頃の大学スキーサークルの4年生みたいな

「へえ、君まだ女の体を知らないんだ。ふふ、私が教えてあげようか」

って感じの姐御的なエッチな表情が好きでした。
932名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 18:48:22 ID:/OMQ5uHh0
こっから先が勝負だ

司法長官になるのか

日本初の女性首相になるのか
933名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 18:48:49 ID:ki0mznhW0

 紅白適正出場回数を論議する
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1284198431/
934名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 18:53:15 ID:zRnQ+O4w0
すげーな
選ばれし者だな
935名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 19:31:42 ID:xfo6L5St0
2スレ目いらないぞ!!!!!!!

前スレの議論の中でもう結論がでてる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1284048012/270-283
936名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 19:33:28 ID:GtPYjHQK0
菊門
937名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 19:38:01 ID:ASPOEDL80
>>249
彼女、大学生時代から司法試験志向もあったんじゃないかな?
フジアナに内定したから、司法試験への道を捨てただけ。
938名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 19:40:19 ID:ASPOEDL80
合格率25%なら司法書士の方が難しくないか?
939名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 19:50:49 ID:ASPOEDL80
>>303
フジ女子アナになる方が圧倒的に難しいな。
940名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 20:07:02 ID:E0tqIxQn0
新司をバカにしてる連中は当然旧司に受かってるんだろうな?
941名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 20:30:46 ID:ASPOEDL80
>>522
コネコネ
>>1参照
942名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 20:51:25 ID:hY2H5DEi0
アナル
943名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 21:05:08 ID:ASPOEDL80
ローにいけるお金がある人は羨ましいな
944名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 21:18:55 ID:xpIoxUJM0
ジャニヲタが色んな場所で発狂しまくっててワロタw
945名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 21:28:42 ID:ASPOEDL80
>>888
国Tって2〜3年以内に改変されるんじゃなかったっけ?
法科大学院卒業生も有力なターゲットになるんだろうけど。
946名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 22:38:32 ID:GVnplzrZ0
【ジャニーズ】11カ月ぶりの新曲なのに・・・前作割れで露呈したNEWSの低迷状態 [4/4]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1270351818/
947名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 22:53:28 ID:zVMvVQF90
>>940
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧ 
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ  
   /:::::::::              .\  もちろんですよ・・・・・・
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ∧/           ∧
  ヽ:::::::::::    \___/   / ヽ          / ヽ
    ヽ::::::::::::::    \/    /   ヽ_____/  ヽ
  /            /                \
 |            /                   ヽ
 |            '''''"´)   ●   \─/  ●   |'´)
  \           -‐´         ヽ/       /´
   |       |   \                  /
948名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 22:53:43 ID:VeTYaVKx0
人工肛門 乙
949名無しさん@恐縮です:2010/09/12(日) 01:08:01 ID:5ahn2osu0
早稲田大学 法学部  一般入試20年の推移  

年度  一般募集 受験者  合格者   倍率   
89年度 1100  18158  2170   8.4倍
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍   
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍 
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍   
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5595   845   6.4倍
950名無しさん@恐縮です:2010/09/12(日) 01:08:51 ID:5ahn2osu0
早稲田大学政治経済学部  一般入試20年の推移  
年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍   
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍   
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
951名無しさん@恐縮です:2010/09/12(日) 10:20:00 ID:mHpBldAo0
頑張りが凄かったな
努力が実った
952名無しさん@恐縮です:2010/09/12(日) 10:24:50 ID:666LUqfN0
>>916
バレーの監督程度ではコネにならない
民放のコネ枠はは大臣やらどっかの財閥の息子クラスじゃないと無理
953名無しさん@恐縮です:2010/09/12(日) 12:51:40 ID:s1CuYU9y0
>>952
> >>916
> 民放のコネ枠はは大臣やらどっかの財閥の息子クラスじゃないと無理
そんなコトない。有力地方局や電通のエライさんくらいのコネで十分入れる。
中央省庁の次官・局長クラスでもOK。
954山ちゃん応援団:2010/09/12(日) 14:01:00 ID:O4pR05mk0
受かったからすごい!で済ませて良い問題ではないなこの人の場合。
未成年に酒飲ませてその少年が補導された件についてこの人はどう考えているのだろうか。
こんなの奴が法を司っていいのだろうか。
こいつは受かったとか言って威張り腐ってるようだが
こういう人間的に最低な奴が弁護士なり裁判官なり出来るわけがない。
955名無しさん@恐縮です:2010/09/12(日) 14:08:04 ID:4mianVQg0
専修やら法政やら立命館が大量に受かる試験になっちゃったね。
ついこないだまでは東大の某法律系サークルでも20人中2人とか3人受かるのが精一杯だった。
ゴミ大がどんどん受かるようになるわ、司法書士に抜かれるわで
旧司法時代の法曹は本当に気の毒。
956名無しさん@恐縮です:2010/09/12(日) 14:18:32 ID:71EbqS7D0
菊間さん、おめでとう。
あなたのように美しく強く明るい女性はいない。
昔、大ファンでしたよ。

957名無しさん@恐縮です:2010/09/12(日) 14:46:59 ID:IWfMg2VL0
>>952>>953
画面に出て視聴率や売り上げと直結するアナウンサー職と、
表に出ない裏方や事務職ではコネの効き目も違うだろうな
958名無しさん@恐縮です:2010/09/12(日) 15:05:02 ID:lA6VbzoF0
>>955
大変になるのは新試の弁護士だけだろ
これからは旧試の弁護士が引っ張りだこになるだけ。
959名無しさん@恐縮です:2010/09/12(日) 15:11:23 ID:+NZdrJVn0
>>955
>>司法書士に抜かれるわで

また合格率でしか判断できないアフォかw
960名無しさん@恐縮です:2010/09/12(日) 16:44:22 ID:gFz3D6oj0
旧試験に比して新試験が易しいということを強調したがるむきがあるようだが、
その成否はともかくとして、下のようなまるでものを知らない人間がいけしゃあしゃあと断言しているのは
滑稽極まるな。


62 :名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:24:41 ID:ODP44Vro0
旧司法試験 抽象的論理的で深い思考能力が要求される 東大法でも理系的な頭脳だとまるで受からない

新司法試験 具体的な事例の情報処理事務処理能力の高さ 東大クラスなら学部問わずほぼ受かる



(爆笑)
本物の論理とか抽象的思考というものをまるで解っていないようですな。
そもそも法学などといういいかげんな学問もどきにそういったものを感じるのは、
物事を不必要に複雑化したように見せかける詐術にはまっているってこと。
理系的頭脳だとだめだって?
理系とかいいつつ医学とか生理学などの本質的には実学・技能に属するものを念頭においているのでは?
数学や理論物理を知らないのかな?

2行目もかなり笑えますな。
そもそも昨今の東大生のレベルをご存知か?
たとえば理一でもほとんどの学生が教養レベルの数学で落ちこぼれてるんだが。
試験だけは八百長気味に通してもらっているのが実情だよ。
杉浦をテキストにできなくなっているのが実態なんだよ。

961名無しさん@恐縮です:2010/09/12(日) 18:21:14 ID:s1CuYU9y0
>>955
どの位いるか知らないが、専修やら法政やら立命館からの合格者は早慶出身者で
自校のローに入れなかった奴じゃないかい?
東大でも法曹希望者が全員東大ローに入れなくて他大に流出しているようだし。
962名無しさん@恐縮です:2010/09/12(日) 18:38:14 ID:mHpBldAo0
今回超難しかったのに
よく頑張ったな〜
963名無しさん@恐縮です:2010/09/12(日) 18:40:12 ID:g9IldpQH0
結婚はまだしないの?
964名無しさん@恐縮です:2010/09/12(日) 19:02:03 ID:UNlGpIZy0
つりあう男がいないか?
最近の男は頼りないので
女性が男性の役割を
果たさなければ ならなくなってきた
965名無しさん@恐縮です:2010/09/12(日) 19:10:57 ID:cFQYAU0L0
もう一般人だし
こんなババアどうでもいい
966名無しさん@恐縮です:2010/09/12(日) 22:44:32 ID:U3+b8kAn0
「未成年に酒飲ませちゃいけない」って事を理解する為に
毎日朝6時から10数時間も勉強して司法試験に合格したんだよ。偉いよね。
967名無しさん@恐縮です:2010/09/12(日) 23:24:26 ID:1xa3vlse0
未成年者に酒を飲ませてその子の人生めちゃくちゃにしたのに
よくもまぁ司法試験受かったからって威張ってられるよな。
968名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 00:02:30 ID:VRtnOrVy0
未成年を地方で放置するジャニーズが悪いんだけどな。
969名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 03:04:42 ID:ABM6QGle0
僕の菊の穴も合格しそうです
970名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 03:05:52 ID:oyDczgBN0
( ^ω^)菊間穴・内君祭りが懐かしいですお
971名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 03:08:46 ID:e63j2ZHjO
すげえええぇぇぇ
972名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 03:47:06 ID:qq8+Zs/N0
問題自体は圧倒的に新司の方が難しいが、倍率考えるとさすがに新司の方が楽
問題が難しすぎて下位合格者の答案は相当酷いしね

ただし、2年間から3年間、ローに閉じ込めて勉強させてる分、受験生のレベルは高いから
勉強さぼると、東大生だろうが何だろうが、かすりもせずに三振する
973名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 03:49:16 ID:oAx3oK470
すげー
974名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 04:35:05 ID:6Ir6B+rf0
何故か昔懐かしい赤塚不二夫の愛猫を思い出す・・・(´・ω・`)
975名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 05:07:08 ID:53XA6oV10
マジで凄いな
てかアナ辞めてたんだな
内も舞台とかでも復活してきてるし
菊間さんも頑張れや
976名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 06:28:28 ID:4TaUWJrb0
父親って元祖全裸バレーの人?
977名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 06:34:09 ID:Iq8EXIRS0
菊間の集中力が欲しい。
家でも図書館でも2時間でつらくなる。
一度休憩入れないと集中力なくなる自分
978名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 06:38:44 ID:G+Lp2myT0
おれは30分でつらくなる
979名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 07:01:13 ID:8iVsPivH0
なんだ新司法か
980名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 08:53:22 ID:HuQZd6PN0
おまえら、まだやってんのか
981名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 08:56:21 ID:nZAtZbcs0
宅建受かる方が凄い
982名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 09:05:07 ID:zCy8luc10
おめでとう
983名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 09:05:17 ID:hljT0aJX0
>>977
菊間も休憩は入れてると思うぜ
1時間45分勉強、15分休憩
の繰り返し
ぐらいじゃないか
984名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 11:41:49 ID:Sa8mmlQG0
>>977
みんな1時間くらいで休憩してるよ
人生はマラソンなんだから常に全速力だったらバテテしまう
全力の80%くらいで生きればよろし
985名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 12:20:18 ID:mECFogXr0
1000
986名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 15:34:01 ID:8al2L4T7i
もうちょいか
凄いな
987名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 17:02:37 ID:JJjj0Rfj0
法律相談所のメンバーに入れて貰ってボケ担当にしろよ
988名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 18:12:24 ID:NOkROKMa0
俺も今から弁理士受けようかなという気になってきた
989名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 23:23:03 ID:Ru/cKBrW0
@ローの競争倍率は2.75倍(平成22年) ソースは総務省
http://www.soumu.go.jp/main_content/000077372.pdf

Aローの修了率は75.9パーセント(平成21年度) ソースは文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2010/09/07/1296855_1.pdf

B司法試験の受け控えは25.2パーセント(平成22年) ソースは法務省
http://www.moj.go.jp/content/000053691.pdf

C司法試験の合格率は25.4パーセント(平成22年) ソースは法務省
http://www.moj.go.jp/content/000053691.pdf

1÷2.75×0.759×(1-0.252)×0.254 = 5.24%

なんと95%は途中で脱落している

旧司法が現役だった頃の3%よりは簡単になっているが、見かけの数字に騙されるな。
各プロセスで薄められているだけ。リスクが大きすぎる。
990名無しさん@恐縮です:2010/09/14(火) 00:02:17 ID:ZKcPQ2kx0
資格取って年収840から脱出したいんだけど薬剤師とならどっちがいいかな。
どちらも学校は宮廷か早慶に限定するとして。
991名無しさん@恐縮です:2010/09/14(火) 00:07:12 ID:Gr18j2Yc0
菊間ちゃん好きだったんだけど、パンチラブラチラの類が一切無いからおかずにしたことはないんだよな
992名無しさん@恐縮です:2010/09/14(火) 00:25:24 ID:60ovnY4R0
>>961  2008年の法科大学院のうち司法試験合格者の出身大学を調べたもの (辰巳調べ)
      アホ大大学院でも合格者は東大や早慶がちらほらと、内部・内部以下は少ない
立命館 【立命館15】 京大8 同志社7 一橋・中央4 慶応・大阪市立2 東大・早稲田・明治・関学、関学・横国1ほか
法政  慶応6 【法政4】 上智3 東大・中央2 一橋・早稲田・立教1ほか
専修  中央3 早稲田・明治学院2 東大・上智・立教・【法政】・学習院・専修1ほか
駿河台  早稲田3、東大2、明治・青学1ほか
山梨学院 一橋・中央2 東大1ほか
名城    東大、京大、神戸、大阪市立、関西1ほか
神戸学院 東大、神戸、法政、神戸学院1ほか
993名無しさん@恐縮です:2010/09/14(火) 02:10:53 ID:wVoqbU5O0




977 :名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 06:34:09 ID:Iq8EXIRS0
菊間の集中力が欲しい。
家でも図書館でも2時間でつらくなる。
一度休憩入れないと集中力なくなる自分

貧乏人だね。カテキョつければ集中力は持続するのにね。

994名無しさん@恐縮です:2010/09/14(火) 02:12:08 ID:wVoqbU5O0
これでテレビの弁護士タレントだったら笑える
それなら最初からタレントになったほうがギャラがいいとなる。
文化人扱いでテレビ出てもギャラが安いのにねw
995名無しさん@恐縮です:2010/09/14(火) 04:11:25 ID:iUiZWABb0
995
996名無しさん@恐縮です:2010/09/14(火) 04:22:48 ID:B8mFNwlr0
                      ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳    〜 君と出逢えたから2004 〜
                       ヾ州ィイイィ彳彳彡    http://www.youtube.com/watch?v=X0vT6lrER_g
             _ __      ,′        ``
          ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/    流れた月日の中で僕は段々無口になった
       ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,     彼を愛することを恐れてた 言葉を失ったまま
       / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾ
    ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ   溢れた生活の中で僕は段々無力になった
    / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄`         心傷付くドラマのような やるせない風の中で
   / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´
  ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',             信じたものに裏切られて打ちのめされるけど
  i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.   見つめたものはいつまでもきっとそこにあるから
   ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,.
   ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:,   君と出逢えたから 僕は自由になれる 翼を広げて
    ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:,   君と出逢えたから 信じあえるさ 心を開いて
    ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,.
     Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´   君にありがとうと 伝えたかったから 心の底から
    ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ     君を愛しているよ・・・
997名無しさん@恐縮です:2010/09/14(火) 04:24:19 ID:B8mFNwlr0

     『 愛する人すべてに 』      (尾崎豊の継承者 佐藤英行 43才)


    悩み多き若人たちよ。青春の真っ只中で迷い、苦しむ青年たちよ。
    俺の歌を聴け。俺の心の叫びを受け止めてくれ。

    そう、時には過ちを犯してしまうことも、きっとあるだろう。
    だけど・・・だけどその過ちにさえ、自分のこの体でぶつかっていくんだ。
    そうしなければ新しい第一歩は踏み出せないような気がするんだ。

    そのために傷つくことも多いかも知れない。
    いや、そのために命を落としてしまうかもしれない。

    ただ俺は新しい第一歩のために、この命を賭ける。
    それが俺、佐藤英行の生き方なんだ。

    笑いたい奴は笑え。だが俺を信じるやつは、俺の背中について来い。
    俺は真実を求め歩き続ける。そしてお前らを愛している。

    BEST OF MY FRIEND bY HideyukiSato
    http://www.youtube.com/watch?v=JMKr1X-zLjY
    みんな一緒にねHideyuki Sato
    http://www.youtube.com/watch?v=Kltx0ryd_0I
    胸がつぶけそうな愛しい唄(Arranged Cover)HideyukiSatoh
    http://www.youtube.com/watch?v=9WSGXCOwfPg
    傷痕(傷跡 Arranged Cover)Hideyuki Sato0
    http://www.youtube.com/watch?v=OPHaolqWlgs
998名無しさん@恐縮です:2010/09/14(火) 04:39:25 ID:B8mFNwlr0
ごめん
>>996-997は投下ミス
無視して
999名無しさん@恐縮です:2010/09/14(火) 06:36:52 ID:hRR8xWVy0
きた
1000名無しさん@恐縮です:2010/09/14(火) 06:36:59 ID:hRR8xWVy0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。