【テレビ】NHK「ブラタモリ」 第2シリーズは10月7日より放送開始!9月20日にはラジオ版も

このエントリーをはてなブックマークに追加
359名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 13:15:36 ID:gCl1bfGM0
ブラクボタでいいよ
360名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 13:25:53 ID:uSm1lQOY0
ブラマヨリも捨てがたい
361名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 13:26:12 ID:sj6i5W4v0
>>359
お前みたいな穴オタいっぱいいるんだから
NHKもやりゃいいのにね
いい金儲けになるぞw
362名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 13:27:02 ID:PqIkI7gm0
タモハンイ・・
363名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 13:56:17 ID:rk412jqyP
お笑い芸人がサブでつかなそうだし良かった
364名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 14:09:57 ID:CTzyZkgx0
ブラタモリってタイトル聞いた時、
ブラチ○ポっていう露出物AVのタイトルを思いついたのだが、
もう出てる?
365名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 14:13:03 ID:BV8lROwj0
>>359
それなら、登山ぶらぶら番組
ブラアラキ
もやらなきゃならない
366名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 14:16:27 ID:VJfB1n5R0
ブラ ブラ チャチャチャ
367名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 14:17:47 ID:sc/Ps+1C0
タモリが東京出身というならまだわかるけど
九州の土人の分際で何を・・・と思ってしまう
368名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 14:47:06 ID:TGka8ObD0
久保田のハゲは変えてくれよ
コイツはタモさんの足を引っ張ってる
369名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 14:49:07 ID:sj6i5W4v0
>>367
タモリは、もう東京の方が長いだろ。
穴は久保田でOK
最初は違和感合ったがもう慣れた
慣れってのは恐ろしいね
370名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 14:50:25 ID:Utr5h11d0
>>367
東京のかた?
371名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 14:54:24 ID:sc/Ps+1C0
生まれも育ちも東京のたけしから見たら片腹痛いんじゃね
372名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 14:56:18 ID:rk412jqyP
>>367
文化財に限らず、今のトレンドの流行の店やファッションも地方出身者の方が詳しいのは
今も昔も同じ
373名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 15:02:02 ID:Utr5h11d0
東京は広いから、東京出身といっても結構ローカルな知識になりがちなんだよね
たけしなら浅草とか
大人になって東京を見た人の方が客観的に見られていい場合もある
374名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 15:02:54 ID:P+tOVHai0
おじいチャンあんまし歩かせんな
375名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 15:26:53 ID:gsve4MO10
タモリって好きな人多いなここは
376名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 15:30:48 ID:62LPNH/+0
久保田批判が多いようだが、あのアホさ加減が番組を楽しいものにしている。
タモリの蘊蓄と彼女の大ボケがあいまってちょうど良い味が出ていると思うが、

普通の理知的NHK的オバはんアナが出てきたら逆に白けるぜ。
377名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 15:38:09 ID:rk412jqyP
>>376
はじめはいらついたけど、見ていくうちにそういう感じになっていった
相棒の亀山のようなキャラだったから杉下右京が際立ったように
378名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 17:20:50 ID:TLbN+obo0
>>376
いいトシして再び加賀美アナに叱られる
タモリもちょっと見たい
379名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 17:23:29 ID:gI42diao0
>>378
タモリを叱るなら辛島美登里だろ
380名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 17:33:54 ID:gCl1bfGM0
>>367
でしょう
だからタモリいらない
ブラクボタでいいよ
381名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 17:35:13 ID:Tq4pYLJo0
>>367 東京は地方出身の土人が自分たちのために作った町です。
382名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 17:44:22 ID:XrLBonJl0
久保田も静岡出身なんですがw
383名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 18:06:35 ID:CYpys+Y10
夕刊タモリ
384名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 18:48:41 ID:8dn1cWIa0
オープニングが新作かどうかで
相変わらず予算余りなのかどうかわかる
385名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 18:55:40 ID:GgTMcUzR0
たけしは明大工学部だから生田で、バイトは新宿のジャズ喫茶とかだったね

タモリは早稲田で、いったん帰郷したけど赤塚先生に呼ばれて再上京
東京で学生時代をおくると、それなりにくわしくなるだろ?
386名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 19:05:42 ID:yUjS/ck40
久保田→住吉なら毎回見るのに
387名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 19:05:43 ID:gCl1bfGM0
タケシとかタモリとか爺はいいよもう
388名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 19:09:21 ID:wcL205uD0
>>381
もともと三河とか遠江とかから移った連中が作った都市だしな
389名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 19:09:30 ID:/HOTYFdY0
カラフルって映画に、この番組に影響されたかのようなシーンがある。
390名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 19:12:19 ID:F58X0oN10
関東地区だけやってろよ
391名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 19:14:03 ID:gCl1bfGM0
>>382
九州から見たら静岡なんて東京みたいなものですから
392名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 19:23:16 ID:O4lSjASl0
久保田はオリラジめがねがめがねとった顔にそっくり
393名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 19:23:38 ID:6Ir6B+rf0
畠山智之のブラ智之がいいな
藤井克典のブラマンドリルもいい
394名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 19:35:45 ID:q47fsKoF0
>>393
いいよ、あんな過去のアナ
395名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 20:24:57 ID:kqZmXSJv0
>>385
正しくはジャズピアニストの山下洋輔らに東京によばれた
396名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 20:54:26 ID:8Yn4iJWY0
>>387
>>タケシとかタモリとか爺はいいよもう

だけど彼らを追い越すタレントがまだ出てきていないのだよ。これが、、、
397名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 20:56:55 ID:qacwKTJL0
あのアナ馬鹿だし時々凄く失礼な事を平気で言うので変えて欲しい
398名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 20:57:50 ID:gCl1bfGM0
谷啓は?だめか
鳥越さんとかよくない?
399名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 21:56:39 ID:6+traf6g0
久保田アナが馬鹿なのはまだ目を瞑るとしても、空気読めないのが一番イラつく
原田芳雄でいいよもう、いや、よくないけど
400名無しさん@恐縮です:2010/09/13(月) 22:02:31 ID:VBWrnrVr0
ブラクボタマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
401名無しさん@恐縮です:2010/09/14(火) 00:13:38 ID:QwasgFrJ0
「江戸名所に興味を持つには是非とも江戸軽文学の素養がなくてはならぬ。」
嘗て慶大文学部主任教授を務めた、永井荷風の名随筆「日和下駄」から引用。

奇しくも約1世紀後、久保田みたいな馬鹿女が慶大文学部を卒業したというのが面白い。
断腸亭も草葉の陰で怒り心頭だろうなw
402名無しさん@恐縮です:2010/09/14(火) 00:16:10 ID:oaX7dCH90
久保田アナ 好きだ
403名無しさん@恐縮です:2010/09/14(火) 00:21:43 ID:+lsP7RHu0
久保田のニュース読みは良いぞ。さすがNHKという感じ。
404名無しさん@恐縮です:2010/09/14(火) 00:22:51 ID:hvtDQ0Gw0
>>401
クボタンすごい!
馬鹿なのに慶応文学部出たなんて
405名無しさん@恐縮です:2010/09/14(火) 00:44:25 ID:hvtDQ0Gw0
クボタンは声がかわいいよねー♥
406名無しさん@恐縮です:2010/09/14(火) 01:44:42 ID:aqPElAiz0
半田健人なら、品位を落とさず、NHKっぽく進行できると思う。
前にBSの番組で昭和の事件のレポをしていて、当時の報道関係者・警察関係者たちに引けをとらないばかりか、意気投合していた。
407名無しさん@恐縮です:2010/09/14(火) 03:37:10 ID:RCch275x0
>>401>>404 おまけに国文科卒ですぜ。
408名無しさん@恐縮です
旅チャンネルで不定期にやってる町田忍の番組のがおもしろい