【サッカー/Jリーグ】京都サンガのサッカー専用スタジアム、京都市内での建設白紙に!市内以外での建設求める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100908-00000038-kyt-l26

Jリーグ1部(J1)京都サンガFCが使用するサッカー専用スタジアムの建設を京都市内で目指してきた京都府、京都市、京都商工会議所が、
8日までに計画を白紙に戻した。これを受け、京都のサッカー関係者からは、同市以外での建設を求める声が挙がった。

アウェー試合のバスツアーを実施したり、選手を表彰するなどしてサンガを側面から支える京都パープルサンガ後援会は、
専用スタジアムの必要性を強調し続けてきた。

同後援会の堀場厚会長は「大変残念だ。サンガの士気を上げるためにも専用スタジアムは絶対に必要。
今後もあきらめないで活動を続けたい」とコメントした。

サンガもクラブとして、かねてから専用スタジアムの建設を求めている。

今井浩志社長は「建設のけん引役でもあるサンガが成績で低迷していて、申し訳なく思う」
とチームの現状を踏まえつつ「京都のすべてのサッカー選手が専用スタジアムを必要としている。京都市以外で検討するということなので、
サンガとしても計画が進むことを望んでいる」と、前向きにとらえた。

京都府サッカー協会の浅野満夫専務理事は「京都は競技場が不足しているので、施設を増やすことは協会でも課題」としたうえで
「見る人のためにも、観客席とグラウンドの近い専用スタジアムが必要だ。

なるべく京都市に近く、アクセスの良い場所に建設してほしい」と期待を込めた。