【サッカー/チリ】「頑張れ鉱山作業員!」落盤事故33人が地下700メートルからTVでサッカー観戦!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100908-00000335-sph-socc

◆国際親善試合 ウクライナ2―1チリ(7日、ウクライナ)  
南アフリカW杯16強のチリは、敵地でウクライナに1―2で惜敗した。

チリ北部コピアポ郊外の鉱山落盤事故で、地下約700メートルに閉じ込められている33人の作業員も観戦し、
チリ代表選手は「頑張れ鉱山作業員」と書かれた白いシャツを着てピッチに登場し、励ましのメッセージを送った。

33人の作業員が閉じこめられた地下約700メートルの避難所に、スタジアムの大歓声とキックオフの笛の音が鳴り響いた。
ファイバースコープを使った映像システムで、同国でも絶大な人気を誇る、代表チームの試合が生中継された。

作業員は50インチのスクリーンの前で、国旗を掲げながら試合を楽しんだ。
チリ代表は「FUERZA MINEROS(頑張れ鉱山作業員)」と胸に書かれたシャツを着て登場。

前半36分、後半20分にウクライナの連続ゴールで2点を先行された。
完封負け寸前、試合終了間際に1点を返した。ゴールしたウディネーゼ(イタリア)に所属するDFイスラ(22)は「勝ちたかった」と、悔しがった。

試合前ビエルサ監督は「閉じこめられている彼らのために、できることは何でもしたい」と話していたが、勝利には結びつかなかった。

(つづく)
2名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:36:37 ID:49vjSx4B0
サカ豚ホントに死んだw
3アフリカンフラグフィッシュφ ★:2010/09/09(木) 14:36:55 ID:???0
作業員の中には、チリ代表として1984年ロサンゼルス五輪予選を戦ったフランクリン・ロボスさん(53)もいた。
「選手たちはよく戦ってくれた。私たちも戦っている。未来は明るいと思う」と話した。試合を見ながらロボスさんは、仲間に試合を解説もした。

現役引退後に始めた事業が失敗し、バス運転手などを経て鉱山で働き始めた。
同国経済の柱をなす鉱山企業は、サッカークラブの有力スポンサーでもあり、引退前の選手は、鉱山労働者への再就職をあっせんされることがよくあるという。

 室内気温30度、湿度88%の蒸し暑さが続く避難所で、全員が皮膚の炎症、足の水虫や擦り傷に悩まされている。
なにより家族と離れて、隔離された不自由な生活の中で、精神的なダメージは計り知れない。

救助活動支援で現地入りしている米航空宇宙局(NASA)の専門家は「作業員が鉱山を出た時に仕事が始まる」と話し、
救出後の心のケアが重要な仕事になるとの見方を示した。チリ代表のピッチ上の頑張りは、地下700メートルの作業員たちに届いた。

(おわり)
4名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:37:34 ID:ydsnqtq+0
お前らも頑張れよ
5名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:37:55 ID:EL6gC0YN0
極限状態の人たちにも活力を与える
サッカーの力はハンパない
6名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:39:29 ID:kNRUGpAX0

>作業員は50インチのスクリーンの前で、国旗を掲げながら試合を楽しんだ。

地下に50インチのテレビがあるのか?w
7名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:40:30 ID:r0qa/jww0
負けるなよw
8名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:41:17 ID:WnKz4FP50
不倫してたおっさんの精神状態はどうなんだ?
9名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:41:39 ID:c8LH9JYX0
15センチの穴からどうやって搬入したんだ?
10名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:42:43 ID:600F5VeoP
>>8
まだ大丈夫だろ
救出が近づいてくると不安定になる恐れはある
11名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:42:57 ID:ed4suNmr0
オナヌーどうしてんだろ
12名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:43:07 ID:ydsnqtq+0
>>6
映写機だろ
13名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:46:05 ID:oE/moAPF0
>>6
プロジェクター式だよ。この前のテレビで救援物資が届く様子を写してた。
14名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:49:57 ID:iPo3217j0
これ3ヶ月くらいかかるんだろ
キツいね><
でもスゲエ匂いだろうなw
汚物とか風呂入れないし
15名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:50:20 ID:DdX2hlDm0
100mまで掘れたらしい
意外と早いな
16名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:50:35 ID:BVsfivuKO
至れり尽くせりな状態になってきたな
労働意欲なくなるぞ
17名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:50:41 ID:wfe2COon0
>>11
お互いに舐め合ってるんだろ
18名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:52:38 ID:h+oLI/Bf0
ヒッキーならネットさえあれば四ヶ月くらい地下に潜ってても平気だよね?
19名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:53:23 ID:NbIUFPYH0
八百長でもいいじゃんw勝てよw
20名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:54:50 ID:6FCSbyNhP
トラックが通れるくらいの坑道が2キロくらいあるから汚物の心配は無いらしい
予想してたよりも快適に暮らしてそうだなw
21名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:54:51 ID:hbv4CKd60
昨今、デジタルモノとか何でもかんでもミニチュア化してきて
何の意味もないだろ、メーカーKSとか思っててごめんなさい
22名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:58:37 ID:grcV5WcaP
思ったより元気だなw
23名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:58:47 ID:CIqkxrMQ0
これで賃金とか保証金とかもらえるんだろ
過酷な労働するよりよほど羨ましいと思うが
24名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:05:06 ID:t56Ej9ee0
気が張ってる時はいいんだけど、救出されて緊張の糸が切れたとき
急にどっと体の不調や鬱が襲ってくるんだよな
25名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:06:12 ID:YyDBRV0C0
湿度88%は厳しいなあ
26名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:11:55 ID:PmyLsEL90
冷静になってみると30度88%って俺んちより快適だ。
27名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:14:44 ID:NExO8Yk80
地下700mというすごい状況で、33人の心を一つにするサッカー観戦
映画や小説じゃこんな展開まず考え付かないわ
こりゃ映画大ヒット間違いなしやでwww
28名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:17:31 ID:uZnHqLH50
リセッシュ大量に送ってあげたいな
29名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:26:48 ID:W3JuPU190
うるせーな・・・どうでもいいよ静かに寝かせてくれよ・・・
とか思ってたのが1人はいるんじゃないか?俺はそのタイプだ
30名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:27:33 ID:9S2l721a0
ホモが沢山生まれる予感
31名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:30:28 ID:QnIiluxoP
どうでもいいことまでニュースにし過ぎだろ。
そのうち飽きられて見捨てられそうな気がする。
32名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:36:14 ID:kxZY4O4U0

>なにより家族と離れて、隔離された不自由な生活の中で
>精神的なダメージは計り知れない。

鉱山で働いてたら4ヶ月家族と離れるくらい普通だろ。
あんまり甘やかすとかえって精神的にタフじゃなくなるし、
後でつけあがって賠償だの何だの言い出すよ。
33名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:36:24 ID:yDhsIP340
サッカー中継よりエアコンを届けてやった方が良いのでは?
乾いた冷風をチューブ使って流し込むくらいできるでしょ?
34名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:38:45 ID:pUwK1QA20
>>31
救出の頃は、「あーそういう事なったよなぁwあったあったwww」

こうなりそうだな
35名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:38:58 ID:LavtG9F70
水取り象さん的な何かで除湿できんのか?
36名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:50:36 ID:MqmK3RCQ0
作業員の部屋最終形態

エアコン完備
Led大型液晶テレビ
PS3
高速ネット環境
ジェットバス
サウナ
シャワー
ファジアーノ岡山よりも立派な天然芝のサッカー専用練習場
37名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:51:44 ID:lqyWkAib0
スレチリ余yあれ?
38名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:52:50 ID:/CGq/A/70
サッカー観戦なんてする余裕あるのかよ
心配して損した
39名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:58:13 ID:DaB7CevB0
水戸黄門を第一部から放送すれば、精神的にも改善されて暇もつぶせる。
足りなくなったら、続けて暴れん坊将軍を
40名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:01:22 ID:DaB7CevB0
炭坑夫って、地下まで行き来する時間と、作業終わって風呂入る時間も労働にカウントされて、
しかも、炭鉱内は環境最悪なので、実質3時間くらいしか働かないらしい。
こんなおいしい商売は無いかと
41名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:02:07 ID:tuoj4Ioz0
700m掘れたら、ひとりずつ30分かけて引き上げるんだろ。30分だぜ。
MRIにも最後まで入れなかった閉所恐怖症の俺からすりゃ、死んだ方がましだ。
42名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:05:31 ID:NExO8Yk80
>>39
マンネリ過ぎて自殺したくなるんじゃねえかなwww
43名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:06:14 ID:r5Jf1PqW0
>>41
高橋幸宏乙
44名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:06:20 ID:tgO3viRm0


以下 「まさっかー サッカー見るとは・・・」 の類は 絶対禁止!



45名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:07:41 ID:szl8/cQz0
>>36
わが国が誇る偉大なオリエント工業の人形を忘れてる
46名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:10:20 ID:VdPXBzYG0
>>36
ハァ?桃太郎スタジアムにケンカ売ってんの?
47名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:29:43 ID:oE/moAPF0
チリ鉱山事故で勃発した作業員の嫁姑戦争 救出を待つ地上キャンプでは、妻と愛人の諍いも
ttp://sasakima.iza.ne.jp/blog/entry/1787311/

鉱山の入り口でキャンプをはって救出を待つ家族たちの間に、諍いが起こってしまいました。現場は、報じられているような美談ばかりではないのです。

ヤネズさんの一大事というときに、勃発した嫁姑戦争。2人とも譲れない喧嘩の争点の一つとは、ヤネズさんに支払われる8月分の賃金とチリ国内から集まった
義援金をどちらが受け取るかということです。

ビジネスマンのレオナルド・ファーカスさんという人が、作業員それぞれに1万ドルを寄付しました。ファーカスさんはさらに多くの寄付を呼び掛けました。
そうしたことも手伝って、義援金の総額も上積みされています。

鉱山のほうも今回の事故で、経営は苦しくなっているようです。8月分の賃金はだすことはできましたが、作業がストップしていますから、資金繰りが
苦しくなってきていて、鉱山の閉鎖さえも現実のものとなってきました。 
そのため、作業員は脱出してきたときにはすでに、解雇を突きつけられる恐れもあります。この不況の中で、ほかの仕事を探すのは困難ですから、厳しい
現実を突きつけられた家族も必死なのです。

ほかにも、妻と愛人の痴話喧嘩や、血のつながっていない子どもたちがキャンプで再会し、父親の無事を祈るというエピソードもあるようです。 

48名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:35:28 ID:SlZ6eFvt0
トイレとかどうしてるんだろ
49名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:36:23 ID:f2iBLYOS0
この事件で一番スゴイのは、この悲惨な状況でちゃんとみんなを統率していた
リーダーだと思う。

50名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:44:07 ID:FaAltWY30
そのうち地下の生活のほうが豪華になるんじゃないのか?
51名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:46:55 ID:1sDsfObhP
かーぺ
52名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:47:03 ID:e0PjGnj40
>>14
シャワー完備
53名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:49:35 ID:o0jn3bG80
野球の試合中継したら、どうなるんだろ・・・

スポーツじゃなくて、なにかのマスゲームかと思ってしまうかもな。

チリのひとたちは、野球なんてスポーツが地球に存在することも知らないだろうし。
54名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 17:04:44 ID:Th2JiNAEO
そのうち映画化して関係ない誰かの懐がガッポガッポとかやめろいな
55名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 17:14:07 ID:SlZ6eFvt0
>>50
それちょっと面白いw
世界中から支援が届いて極楽になってたりしてw
56名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 17:25:03 ID:u0dLRBwC0
ウクライナ空気嫁www
57名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 17:33:32 ID:JqhIJPczi
チリ人スレかと思って開いたら写真がなくてガッカリ
58名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 17:36:46 ID:LOMNSsVU0
湿度80〜90%、35℃前後、風無し。
59名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 18:16:40 ID:F3ZBgl0o0
>>50
事故直後からにちゃんで言われてただろw
60名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 18:41:12 ID:LBQJ/BOj0
保冷剤のたぐいが大量に差し入れられてるんじゃないの
あとスプレー缶の携帯シャワーとか
61rてっりつtyytbgmm:2010/09/09(木) 19:12:08 ID:b83jk/ot0
nhmgmfnfdiiriekewjbjfioo
loookjyjyttjtfkfjifdjhdhdbhytygt

62名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:14:20 ID:gdoBPtGu0
元代表は何を思う
63名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:16:22 ID:MjKxAmtk0
こういう悲惨な状況で野球みて助かることはない。
野球は裕福層の娯楽だから、こういう状況に陥らない
64名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:19:07 ID:wzvRco990
>>63
ベネズエラが裕福とな?
チリとどっこいどっこいだろ
65名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:21:29 ID:Cs2e8Sog0
通気以外は地上より人並み以上の生活だなw
66名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:22:57 ID:gXnFPHRdP
次はネットだな
67名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:24:37 ID:TPEM4rpP0
なんなのこの余裕、実は地下10メートルくらい下の穴にいるんじゃないの
68名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:51:45 ID:Hd1ijTqS0
>>63
「カッコーの巣の上で」で精神病院の患者が見てるのは野球
キチガイが見るのが野球
69名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:48:05 ID:RMCC66Bz0
チリ人が野球を観ているとか考える方がおかしい
70名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 22:45:50 ID:iDCEVQnu0
チリ人 「クリケットは知ってるけど、野球って何?」
71名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:16:02 ID:98DZPaGN0
>>47
なるほど、映画撮って作業員の子どもたちの教育費稼ぐ必要はあるんだな。
72チリ人φ ★:2010/09/09(木) 23:16:17 ID:???0
王者はおごらず勝ち進む〜♪
73名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:20:33 ID:dlPZLt5YP
でも大半は離婚訴訟に…と
74名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:20:57 ID:5OMaa+m80
これ映画化されるみたいだけど、救出がラストではなくて、
それ以後を描いたら面白い作品になりそうだ。
75名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:25:41 ID:QPbW084Z0
>>74
修羅場の顛末とかなw
76名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:42:40 ID:KyfcuuB90
>>72

あっ!
チリ人だ!!!!
77名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:46:34 ID:Ld7OrpRxO
ディセント見せよう
つか引き上げに一人2時間以上かかるのも怖い
78名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:53:01 ID:OJAzS1LF0
>室内気温30度、湿度88%の蒸し暑さが続く
日本からしたら別に大した事はないな
79名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:56:43 ID:TiaGcAzc0
オナニーはどうしてるんだろうか
80名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:58:10 ID:OJAzS1LF0
33人もいるんだからオナニーなんてする必要ないだろ
81名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:00:51 ID:iQZmah1A0
もし33人のうち、女が数人いたら大変だったろうな
82名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:03:42 ID:71/sP8XF0
女1人いたろ
83名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:07:33 ID:e42qbT+R0
作1「33人全ての穴が開発されたよ(キリッ)」
84名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:25:23 ID:Ne3vXTjs0
もうこの話題飽きた
85名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:36:52 ID:H16AG9DP0
映画化するなら、そろそろ新たなトラブルが発生してピンチになったり、
仲間割れとか危機的状況が起きてもらわないと困るな。

このままみんな仲良くサッカーとか観ながら救出を待つんじゃ
映画の盛り上がりに欠けるぞ。
86名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:42:36 ID:8oeBhCQX0
ベッドだって送れるんだから 嫁を圧縮してあの穴から送り込めばいいんじゃないかな
87名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:49:39 ID:x67DTkos0
チリ人ww
他人の立てたチリスレでのんびりレスすんなw
88名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:54:52 ID:raVX2+TS0
>>85
地上がすごいことになってるけどな
愛人とか嫁姑とか
89名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 01:13:14 ID:lfG5dPRx0
至れりつくせりだな
そのうち女が送り込まれそうな
勢いだな
90名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:25:27 ID:DGCtLXHC0
生解説者までついてるとは豪華だなw
91名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 06:29:28 ID:B/JHn9QxP
なんつー東京島だ
92名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 11:01:56 ID:J3kPyOX40
ものすごい小型除湿機でも送り届けろよ
93名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 20:16:08 ID:hqBUu0uk0
日本人になにができるかっつたら、
日本代表がチリに出向いてサッカーの親善試合をして
ボロ負けしてやることじゃまいかw

負けてやらなくても、普通に負けると思うが・・・・
94名無しさん@恐縮です:2010/09/12(日) 13:02:24 ID:sLk62Sk80
気温30度で湿度高いとか辛いだろ
95名無しさん@恐縮です:2010/09/14(火) 00:08:26 ID:4R8p42DO0
>>93
岡ちゃんズが4-0でブッ叩いたから
実際ちょうどいいかもしれない。
あれ、チリ国民けっこう凹んだという話だし。
96名無しさん@恐縮です:2010/09/14(火) 00:56:28 ID:2SY2+F1N0
ちゃんとコンドームも送ってやれよ
97名無しさん@恐縮です:2010/09/14(火) 01:26:32 ID:X2qeTKXe0
>>95
アウェーでやったらフルボッコで逆スコアだよ

ビエルサ忙しいなw
98名無しさん@恐縮です
天下御免でニートでいられるのか
劣悪な環境でのニート生活に適応して、出てきた頃には働くのが嫌になってるかも