【サッカー】南米選手権、11月11日に組み合わせ抽選…南米10チームに加え日本、メキシコが参加予定[09/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KyakuTOYLimt @自由席の観客φ ★
11月11日に組み合わせ抽選=サッカー南米選手権

 南米サッカー連盟は8日、来年7月2日からアルゼンチンで開催される
南米選手権(コパ・アメリカ)の組み合わせ抽選を11月11日に同国の
ラプラタで行う、と発表した。

 来年の南米選手権はブラジルなど南米連盟の10チームに加え、
メキシコ、日本が招待される予定。日本代表の参加は、2敗1分けで
予選リーグ敗退した1999年パラグアイ大会以来、12年ぶり。

ソース:時事通信【サンパウロ時事】 9月9日(木)12時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100909-00000061-jij-spo
2名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:30:02 ID:C5eMtpQN0
2なら日本優勝
3名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:30:16 ID:rLJnrRHw0
メキシコはUEFAからちょっかい出されてロンドン五輪世代+オーバーエイジ5人になったようだけど日本はフルメンバーで出れるのか?
4名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:30:57 ID:pdC5Scr20
どうせまたパラグアイがきそう・・・
5名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:30:57 ID:iPo3217j0
そもそもなんで日本は参加できるんだい??
6名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:30:58 ID:EL6gC0YN0
特別ゲスト枠?メヒコと同格みたいだな
7名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:32:03 ID:xLKUFVBw0
メキシコっていつも出てないか?ずるいなw
8名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:32:04 ID:Ys+6wfMG0
韓国と日本の合同チームとかおもしろそう
パクとホンダの連携見てみたいな
9名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:32:07 ID:K1nR+d92P
中国あたりがゴリ押しして、日本から出場権奪ったりして…
10名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:33:25 ID:00eqmBhD0
ここに呼ばれるって凄いな
11名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:33:48 ID:C5eMtpQN0
>>5
南米は国が少ないから、毎回どっかからゲスト国を呼んでいる。
ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイ、パラグアイ、ペルー、チリ、エクアドル、ベネズエラ、ボリビア、コロンビア
…こんだけしかないからな。
12名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:34:01 ID:tEB9WiMT0
何で日本が?
13名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:34:16 ID:/vy9SHM10
ガチの南米勢とアウェーでやれるのは貴重
14名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:34:45 ID:r5aWxh7f0
トルシエのときはボロ負けだったな
15名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:35:04 ID:/1UEYP5O0
>>9
日本と南米サッカー連盟の関係をよく調べようね。
スルガカップが何故行われているかもね
16名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:35:13 ID:p7n8IiVS0
盟友のパラグアイが熱烈推薦してくれたのか
17名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:35:20 ID:J7NyO2lw0
ポッド1:アルゼンチン・ブラジル・ウルグアイ
ポッド2:パラグアイ・チリ・コロンビア
ポッド3:ペルー・ベネズエラ・エクアドル
ポッド4:ボリビア・日本・メキシコ

こんなもんかねー
18名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:36:20 ID:SrEy20r80
今回は予選でブラジルとあたる予感…
19名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:36:50 ID:aF5LHRXf0
>>17
3チーム×4なの?
20名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:37:08 ID:njr839Wk0
アジアカップとコパアメリカ両方制覇したら、コンフェデどうなってしまうのか心配
21名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:38:46 ID:uOA5XM5/0
招待国が優勝して南米の面目丸つぶれにしてほしい
22名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:39:47 ID:C5eMtpQN0
>>20
南米以外の国が優勝した時は準優勝国が出る。
準優勝も南米以外だったら3位が出る。(※3決が無くても順位は決める)
だから問題なし。
23名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:40:42 ID:p7n8IiVS0
メキシコは結構決勝に出てくるんだよな
24名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:41:44 ID:SrEy20r80
>>17
なんかの間違いとはいえ、いちおうこないだのW杯で16強だから
記念にパラグアイ兄さんと互角ぐらいの扱いにされちゃって最強アルかブラあたりに
ぶつかっちゃって早めにザック秒殺で惨劇発生ってのが既定路線だと思う
ホーム&アウェーじゃないからボリビアはW杯予選ほどは怖くないのはわかるけど
25名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:42:44 ID:M+XZ60ZT0
なんで韓国じゃないの?
26名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:44:11 ID:lZnCpwO2P
>>19
4チームx3組に分けて、各組上位2ヶ国と各G3位の上位2ヶ国の
計8ヶ国が決勝Tに進むレギュレーションです

日本は1勝が目標だね
27名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:44:43 ID:SrEy20r80
日本の出場は昔からのブラジルのサッカー協会とのコネだと思うけど
日韓W杯の際も、ブラジル出身のFIFA会長が日本押しだったじゃん
28名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:44:56 ID:iQX4lkem0
なんでウリたちを呼ばないニダ
といって会場に押しかけるんですね。
わかります。
29名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:45:39 ID:3uqxL/ke0
南米選手権出るなら、東アジア選手権は出なくていいよね。
30名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:46:07 ID:iPo3217j0
>>11
サンキュー
これはいい強化になるな
31名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:46:44 ID:SrEy20r80
観客来ないから前回すでに消滅してなかったっけ東アジア選手権て
32名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:46:45 ID:C5t6rUeR0
ZAPAN代表ここに見参ニダ!
33名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:47:30 ID:tD53/BcW0
>>8
帰れ
34名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:47:44 ID:ie3u++uD0
メキシコは毎回のように出ているなw
ゴールドカップも2年に1度あるし、いいランキングポイント稼ぎになるよな
35名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:48:03 ID:XvgDcPMR0
本気のブラジルとアルゼンチンとやりてぇ
36名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:48:10 ID:SrEy20r80
なに残飯?
37名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:50:04 ID:dnNXtff00
>>3
UEFAから?
FIFAじゃなくて?
38名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:50:19 ID:SrEy20r80
「やりてぇ」じゃなくて「やられてぇ」と言わないと向こうに怒られると思いましゅ
39名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:51:00 ID:xLKUFVBw0
>>19
前に出たときはGL敗退だけど3試合やったよな
40名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:52:07 ID:RSglowa50
ワールドカップなみにガチなんだっけ?
41名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:52:19 ID:2S+fZbAu0
南米でやる南米勢は強い。
42名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:52:29 ID:2JFniKT40
南米相手のアウェーはいい経験になるよね
43名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:53:07 ID:SrEy20r80
前回出場の際はけっこう連戦で名波たちが疲労でボロボロにされたっていう話をどっかで読んだ記憶が
44名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:54:37 ID:jwJXgjA/P
これ日本時間でだいたい何時頃試合なの?早朝とかだったらきついなぁ
45名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:54:44 ID:qNO/LBOL0
そういや、UEFAが文句言ってるだっけ。

大陸が違う日本が出るのはおかしいって。
46名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:54:49 ID:rTZNLpAg0
>>8
なんで??
見たくもねーし。
 
47名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:55:01 ID:SrEy20r80
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20100909-676252.html
あの通訳の変な日系人って同時通訳がへたくそなわりにこういう日本語の小ネタを
ザックにけっこう仕込んでるよね
この「イッテキマス」とか記者会見での「ヨロシクオネガイシマス」とか
48名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:55:01 ID:sTfw6B1S0
ちなみにメヒコは2位が2度・3位が3度あります(さすがに1位は無いw)

10勝以上のチームで勝率5割越えているのは
アルゼンチン・ウルグアイ・ブラジル・メキシコ

だけですw
49名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:55:30 ID:qNO/LBOL0
>>44
早朝というか午前中でしょ、南半球で戦うから。
前回大会もそれぐらいの時間だったはず。
50名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:55:44 ID:aF5LHRXf0
>>26
詳しい解説どうも
だとするとパラグアイでも第一シードだろうから
日本もそこそこやれそうだな
昔じゃ考えられなかった
51名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:56:37 ID:SrEy20r80
>>45
じゃ敬意を表して、われらが東アジア選手権(笑)にアズーリあたりよんであげようじゃないの
死んでもこねーだろーけど
52名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:56:37 ID:GyUYmWZj0
南米チームに勝てるのか?
53名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:57:56 ID:p7n8IiVS0
チリ相手にザックサッカーで玉砕あるな
54名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:58:17 ID:7SitkB3p0
アルゼンチンの組に入れられるんだろうな
めざせ1勝、相性考えるとW杯より難易度高いぞ
55名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 12:58:31 ID:SrEy20r80
パラグアイと当たるなら面白いと思うけど
第三国とホームならいいかんじで戦えるってわかったし
向こうの近所でどうなるか見たいのは俺だけじゃないっしょ
56名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:00:05 ID:SrEy20r80
>>53
たしかにビエルサとザックの勝負は面白そうだな
一番ひやひやするのはザック選ばされたヒロミと小倉だろうけど
57名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:00:28 ID:Rlsp1Msl0
>>8
韓国が日本参加にいちゃもんつけてると聞いた(ソース不明)。
W杯の悪夢再びなんていやづら。
58名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:00:48 ID:zFWu3JfX0
>>51
むしろドイツ、スイス、フランスあたりでよろしく。
UEFAの権力者ってこの国の人々だし。
んで、こなければUEFAはアジアを差別しているwとか言えばOKw
59名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:00:54 ID:Zwsl8KKG0
>>45
この際アジア離れて南米にまぜてもらおうぜ!
なんなら北中米カリブでも可
60名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:01:15 ID:lDRt+bws0
UEFAというより裏でモンジュがそう言わせてるんだろ
61名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:03:10 ID:vloSJw5M0
・・で、紙吹雪は?紙吹雪は舞うの?
教えて。
62名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:04:30 ID:3CfemDCC0
楽しみだなー
63名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:04:45 ID:SIW9xOZI0
・日本はパラグアイに勝った
・パラグアイはW杯予選でアルヘンより上
・アルヘンがスペインぼこった

つまり日本最強伝説
64名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:06:13 ID:tW0lN8uj0
で生中継はあるのかいな?
65名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:07:32 ID:umculzAzP
南米アウェー戦か。まず間違いなくボコられるな
真剣勝負楽しみではあるが
66名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:08:11 ID:b07/Y+GE0
これは本当に楽しみだ
67名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:08:31 ID:p7n8IiVS0
解説陣は武田と南米キチガイの山本昌邦、松木セルジオ、ナカータか
68名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:09:20 ID:sW+Q0YRr0
コパアメリカからブラジルW杯まで3年あるとはいえ
日本は南米で試合することほとんどなかったからな
コンフェデで出れればいいけど
南米の大会ってのは貴重だな

69名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:11:41 ID:PIaQ5OQE0
トルシエのときは悲惨だった気がする
まあ頑張ってほしいもんだ
70名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:12:11 ID:bM0sQdkR0
パラグアイとは戦ったしアルゼンチンとは戦うから
ブラジルウルグアイチリ辺りとやりたいね
71名無しさん:2010/09/09(木) 13:12:41 ID:qdWjv0Ar0
>>14>>54
酷かったらしいな。
流血する選手とかいて。
完全アウエーで強豪南米とやるのはきつすぎる。
惨敗してザック解任論が出てくるぞ。
72名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:12:55 ID:msyqoK4Q0
昔コスタリカが招待されて、ワンチョペが大暴れした大会か

あれでワンチョペ覚えたわ
73名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:14:06 ID:SrEy20r80
>>67
南米でプレー経験のある人を忘れてないか?

カズ、三浦カズ。キング呼んどかないと。無理ならセル塩

中継は深夜の日テレ?
もしそうなら武田は読売とパラグアイ経験者ということで確定なんだが。
74名無しさん:2010/09/09(木) 13:14:12 ID:qdWjv0Ar0
>>40
どうかねえ?
審判は南米の人がやるのかな?
75名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:14:42 ID:X3PwrwGQ0
ここまで吉原宏太ゼロ
76名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:15:45 ID:A0U24CN1O
金なかったアルゼンチンとしょっちゅう親善試合して金払ってたから呼ばれたんじゃないの?
77名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:17:06 ID:0p1W5pZ70
定期的に呼ばれるようになるべき
むしろ日本が米大陸と環太平洋なんたらカップ作れ
78名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:17:10 ID:KswYyFjD0
パラグアイとはやったし今度はウルグアイとやりたい
アイキラーとして頑張っていきたいです
79名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:18:07 ID:lDRt+bws0
よく地球儀や地図帳に、地球の正反対側に置かれた日本が書かれてるでしょ
上下反対でアルゼンチンの東海上に位置してる。
マジで裏側に引っ越したいと思うことがある
そうなりゃ東亜のバカ三国と無駄に関わらずにすむし
80名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:18:08 ID:SrEy20r80
なるへそ
開催国アルヘンが選んだのか
81名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:19:14 ID:SrEy20r80
>>78
んじゃ次は加護アイ、加藤アイでよろしく
82名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:19:37 ID:wH0C7FXd0
アラブ土人やチョンが日本の参加にいちゃもんつけてきそうだ
83名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:19:40 ID:UY9V7Z3Q0
朝鮮は汚い手口使うから招待されない
84名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:21:16 ID:SrEy20r80
朝鮮嫌いなら「東海」という熟語の字面を書くなってばw
85名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:22:02 ID:1/eXzHCS0
>>60
モンジュンはUEFAじゃなくてFIFAの副会長だろ
UEFAは日本にだけ文句言ってるわけではない
メキシコにも言ってる
FIFAとUEFAは利害などでの衝突が多くて仲悪いとされてるから、FIFA副会長の言う事を
聞くとは思えんよ
86名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:22:26 ID:ul6Gs0Tk0
>>71
ペルーでさえ凶暴だったからな
日本に呼んで親善してるのは嘘なんだとショックだったわ
87名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:22:35 ID:PwyCCzxV0
日本は南米と仲良いな
サッカー以外でも交流あるし
88名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:23:18 ID:GoF5fs1c0
きたぜ この大会が一番楽しみだ トルシエ・ナナミみたいなことにならんように
89名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:26:00 ID:zELS2Pd90
日本が金積んで参加させてもらうだけなんだけどな
北中米の国は普通に招待してるんけど
90名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:26:38 ID:DaB7CevB0
これはwktk
91名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:28:12 ID:TniFKLck0
>>89
イランに負けたからって
とりあえず涙ふけよw
92名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:29:14 ID:ZOLOdcPLP
コパアメリカ'99

ペルー 3?2 日本
ペ:ソト('70)、オルセン('74、'77)
日:呂比須('6)、三浦淳宏('77)

パラグアイ 4?0 日本
パ:ベニテス('18、'62)、サンタ・クルス('40、'86)

ボリビア 1?1 日本
ボ:E.サンチェス('18)
日:呂比須('75pen.)

まずは1勝だな
この大会はブラジルがロナウド・リバウド無双だった
93名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:29:45 ID:1/eXzHCS0
>>89
2001年とかは招待を断ったりしてるんだぞ
日程が過密すぎて無理って
94名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:29:51 ID:7MnIC4uR0
>>17
ポッド3のペルー・ベネズエラ・エクアドル相手にどこまでやれるか楽しみ
95名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:30:55 ID:4Gpcc05U0
これってもし日本が間違って優勝しちゃったら南米王者に認定されるんだw
96名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:30:56 ID:ak07PYWn0
7月のアルゼンチンって冬か
97名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:31:26 ID:XNzvGzFM0
>>40
ブラジルは2軍っぽい面子の時もあった
他はガチ
98名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:31:29 ID:P3hDSZCp0
世界のサッカーファンはレベルの高い南米の試合を見たいのに
低レベルジャップモンキーの試合なんか見たくねーよ
おそらく世界のサッカーファンの怒りを買うね
99名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:31:49 ID:FFao98qG0
>>89
何でそんな頭の悪い嘘付くの?w
100名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:31:54 ID:gd8d/kcA0
ゲストが優勝したことってあんのかな?
101名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:32:14 ID:SrEy20r80
さむいぞおおおお
102名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:34:23 ID:cAs/v9oI0
>>95
無いから安心しろ
仮に間違いがあっても王者云々よりも生まれる死体の数の方が問題だw
103名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:34:41 ID:SIW9xOZI0
初めからフェイスガード装着で行くべき
104名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:36:37 ID:VA3golDb0
南米のリズムを日本の太鼓で狂わせろー。
キャッハー、楽しみっす。
105名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:37:04 ID:SrEy20r80
日本サッカー協会が金積んだというより電通が大会スポンサー連れてきたって
ことなんじゃないの?とはいえ日本サッカー協会と仲いい企業なら日本でW杯
が開催されれば利益になるからサッカー協会と運命共同体ではある。

もう一回狙ってるW杯招致の一環で広告費出すってことにして票田の南米に
ちょっとお金を出した気はするけどな(年内に開催決定するけど選挙違反に
ならないように時期ずらしてみたりして)

でも、2002招致の際に韓国はもっとはてしなくエグいことしてた実績があるからwww
絶対に今回はもっとすごいことを裏でやってる間違いない
106名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:40:00 ID:PkVQuuqP0
それでも日本に放映権が売れて儲かるという意味がないこともないんだろう。
同じ16強でもアフリカや韓国を呼んでもカネにならんもんな。
107名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:40:20 ID:XNzvGzFM0
>>73
生放送だと深夜どころか朝方になるけど放送どうなるんだろうな
前回はG+で放送だったから確か亘さんとかがやってたけど
108名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:40:30 ID:NVvxDJAP0
日本代表と南米諸国とのW杯ガチ試合の結果

98仏大会 vsアルゼンチン 0−1●
06独大会 vsブラジル 1−4●
10南ア大会 vsパラグアイ 0−0△

どうせなら、ここらを全部ぶちのめしてもらって、溜飲を下げたいわww
109名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:40:34 ID:QVF94yv5P
>>105
仮にミラクルで万が一W杯日本開催ってことになったら
今度こそ専スタ沢山建てて欲しい
110名無しさん:2010/09/09(木) 13:41:01 ID:qdWjv0Ar0
>>98>>102>>103
日本は無理に出なくてもいいような気がするんですが・・・
111名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:41:00 ID:O5KnT2Ne0
日本で放送するにしても、W杯みたいに見やすい時間にしてくれないだろうな
午前10時キックオフとかでしょ
112名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:44:44 ID:zwlBHmRO0
>>25
お前の頭の中は日本と韓国しかないのか?w
113名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:44:51 ID:Ys+6wfMG0
あれ?アジアからは日本だけなんだ・・
パクの国籍間違えたんかな、南米だと韓国と日本の区別つかないみたいだし

アジアの中で一番強い国っていうことで招待したのなら期待外れな結果になると思うけどな
日本がアジアらしいサッカーするとは思えないし
韓国と間違えたのでなければ、結局金目当てってことになるね
日本が優遇されるときはいつもそうだ、悲しいけどそれしか取り得がないって思われてるんだろうな。。。
114名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:44:55 ID:DhdE9BsZ0
南米なら解説に呼ぶのは亘だ

トルシエんときもボコられたけどアレはアレでいい経験になった
今回も存分にボコられてほしい
115名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:45:21 ID:SrEy20r80
南米サッカー連盟 全体をそんなに敵に回したいのかw
主役も観客も95%以上が年米の現地人だろが
地球の裏で見てる数%の日本人視聴者に合わせて試合時刻決めてどうすんだよ
ガチで暴動や内乱がおこるぞ
116名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:46:15 ID:GbJhPE1F0
アルゼンチンとブラジルには永遠に勝てる気がしない

マイアミの奇跡とかホントよく勝てたな
117名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:46:43 ID:tS1L/ydb0
イランに負けたゴミチョンが発狂してる(爆笑)
涙ふけよウンコチョン(爆笑)
118名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:47:24 ID:SrEy20r80
あれはアウダイール大先生いやさジダ大明神さまのおかげ
119名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:48:12 ID:1/eXzHCS0
>>113
アルゼンチンには韓国人お断りの店があるくらい嫌われてるから、どうやっても招待されないだろ
120名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:49:29 ID:lZnCpwO2P
>>111
時差はちょうど半日だから、日本時間の朝7時〜9時の間に試合始まるんじゃないかな
ま、一般的な社会人と学生はライブで見れない(次のW杯もほとんど同じだけど)
121名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:50:54 ID:H0n/N8em0
>>8
寄生虫こっちくんな
122名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:52:22 ID:JrsCNSPO0
>>8>>113
頼むから寄生するのはやめて帰国してくれ
123名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:52:42 ID:SrEy20r80
通勤ラッシュ時のワンセグ先生に頼むしかないな
とうぜん地上波やるんでしょ?
124名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:53:16 ID:PkVQuuqP0
まあ南米側の思惑はどうでも、強化としてはこれ以上ない機会なんで
ガンガンやってきて欲しいね。ブラジルWCにも出場するつもりなんだし
試合のついでに現地視察までできちゃうんだから。
125名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:53:37 ID:CmykkBdi0
まあアメリカとメキシコならわかるがまた日本か。
126名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:54:32 ID:2S+fZbAu0
>>125
地理的にはあれだけど、南米と日本は係わり合いが深いからな。
127名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:54:51 ID:nK+b2J1+0
どの組に入っても楽しみな大会になりそうだけど
またパラグアイだったら笑える
128名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:55:57 ID:bPnifveP0
またパラグアイとやることになりそうだ
129名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:57:01 ID:QVF94yv5P
>>127
電通ならきっと交渉してるはず
「パラグアイと同じく組にしてください」って
W杯とかの組み合わせもやらせって噂あるし
130名無しさん:2010/09/09(木) 13:57:34 ID:qdWjv0Ar0
来年は大事なW杯予選や五輪予選があるのに。
>>86>>102>>103見ると不安だわ・・・
131名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:57:39 ID:nS7fltGV0
アルゼンチンがボロ負けしたというラパスでのボリビア戦を観たいw
132名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:57:45 ID:ySRVkUew0
>>8
しね
133名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:57:49 ID:P3hDSZCp0
euroに中国が参加したらどーよ?
忙しい毎日、たまの休みやっとeuroが見れると思ったら
中国の試合wwwww
怒り狂うだろ?
134名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:58:41 ID:rapAfGK+0
★ メキシコ×コロンビア

20分過ぎにカーソルをあわせる
http://ja.justin.tv/hdpsn/b/269702291
http://ja.justin.tv/hdpsn/b/269707530

★ アルゼンチン×スペイン
30分すぎにカーソルをあわせる
http://ja.justin.tv/hdpsn/b/269684377
http://ja.justin.tv/hdpsn/b/269687459
135名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 13:59:34 ID:yrWl7QZp0
ID:Ys+6wfMG0
136名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:00:39 ID:ZOLOdcPLP
>>135
そいつは生粋のアレだからスルーしろ

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283983785/205

205 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 13:58:39 ID:Ys+6wfMG0
まーた金で引っ張ってくるのか
本気でやってくれないなら意味ないってわからないのかね
アルゼンチンが日本と試合したいなんて思ってるわけないし十中八九金目当て
恥ずかしい日本人
137名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:01:32 ID:4gXiROdO0
>>129
ないないw
138名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:02:14 ID:Ys+6wfMG0
日本と南米勢の試合見られるのはうれしいけど
金目当てで呼ばれたって考えると素直に楽しめないな・・・
139名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:02:37 ID:3CfemDCC0
>>129
やらせでオランダ・デンマーク・カメルーンですか・・・
140名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:04:11 ID:DhdE9BsZ0
>>133
EUROに招待国はありませ〜ん
141名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:04:59 ID:dqTYDhQ00
アジアカップにNZ呼んでみれば面白そうだな
142名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:05:14 ID:Ys+6wfMG0
事実から目をそむけちゃだめだよ
ジャパンマネー以外日本を招待する理由ないじゃん
ワールドカップ前に決まってたみたいだし

でも今の日本の悲惨な経済状況見たら南米の人たちも不安がってるだろうな
ちゃんと金落としてくれるのかな〜なんて
だからこの時期に抽選の日時出してきたんだろうな
143名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:06:41 ID:2ycZekW90
>>142
早く日本から脱出した方がいいぞw
144名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:06:52 ID:n+Kmc/D10
どの大会でも多少はそういう傾向があるかも知れんが南米選手権は割りと露骨に開催国有利の組み合わせになるらしい
よって実力の劣る日本はアルゼンチンと同組になりそう
145名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:07:43 ID:vZA7VB8d0
>>142
韓国と日本の合同チームとかおもしろそうなんじゃなかったのか?
146名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:07:52 ID:nK+b2J1+0
>>139
それなんて嫌がらせですか・・・
ま、勝ったからいいけどw
147名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:07:58 ID:61bTBK6p0
ホント韓国人は日本が気になってしょうがないみたいだな(笑
さすがアジアのお荷物韓国様だ(笑
148名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:08:01 ID:FFao98qG0
アルゼンチン国内のアンケート「自国から追放したい民族は?」でダントツの一位が韓国。

呼ばれるわけないだろw
149名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:08:09 ID:8xdOxjG10
>>142
現実から目を背けているのはお前だろw
鏡みろ
150名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:08:27 ID:DhdE9BsZ0
>>143
そいつK糞だから相手しなくていいよ
151名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:08:45 ID:QsrLZUerP
>>5
つ南米王者
152名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:08:54 ID:JrsCNSPO0
>>142
今日も相変わらず、後進国(南北朝鮮)の人が、先進国(日本)の言葉を駆使して
わざわざ先進国(日本)の掲示板にきて活動してるんですね

先進国(日本)の人間は後進国(朝鮮)の言葉なんか全く知らないし
わざわざ後進国(朝鮮)の掲示板に行ったりしませんよ
153名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:09:16 ID:RAA2KYNi0
アルゼンチンが財政難の時、日本が親善試合したりやらで助けてあげたんだよ
その恩を返そうと今回呼ばれたんだよ
154名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:09:50 ID:7MIWfhgJ0
>>142
何を悔しがってるのか分からんけど韓国が出ないだけじゃん
155名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:10:04 ID:4gXiROdO0
>>142
おいキムチ!お前ら呼ばれなくて不服なんだろうけどこれが現実だw
てかイラクだかイランだかに負けておいて情けなくないの??
156名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:10:15 ID:DRo4IjgS0
>>127

永遠のライバル、バーレーンよりはパラグアイの方がいいなw
157名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:11:07 ID:gUSUH19Z0
日本の場違いっぷりが素晴らしいな
158名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:11:14 ID:AGrTSMeo0
お前らID:Ys+6wfMG0はスルーしろ
159名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:11:43 ID:Ys+6wfMG0
>>145
俺は日本人だから合同チーム見たいよ
でも今の日本代表はそのレベルに達してないでしょ
後半30分くらいに本田や森本をお情けで入れてもらえるレベル
野球でいえば9回2アウト代打松井秀って感じ
160名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:11:50 ID:DRo4IjgS0
>>92
パラグアイ 4?0 日本
パ:ベニテス('18、'62)、サンタ・クルス('40、'86)


この試合懐かしい。パラグアイのホームで完璧にフルボッコされて結構ショックだった記憶がある。
それまでパラグアイってサッカーチームはほとんど印象無かったし
161名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:13:02 ID:58hnWBsa0
プラムパーティーでみんなとわいわい歓談する日本と壁ぎわでじっとつったってる韓国みたい
162名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:13:43 ID:7MIWfhgJ0
>>159
南北チーム作ってどっかの大会出ろよw
163名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:14:05 ID:PIaQ5OQE0

日本人<丶`Д´>「生粋の日本人なら
          ジャパンマネー目当ての招待だということを認めるべきと思うニダ!!」
 
164名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:14:29 ID:JrsCNSPO0
>>159
>俺は日本人だから

ダウトー!!
お前の>>8>>113の書き込みで
お前がチョンなのはバレてる
165名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:14:41 ID:7MIWfhgJ0
>>163
正直どっちでも良いわ
166名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:14:59 ID:bChwyvIZ0
そもそもジャパンマネーっていつの時代の話しだよw
そんな金で枠買えるならチャイナマネーの方が上だろw
167名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:15:08 ID:hULu4QE70
ここで結果残すのはW杯より厳しい難しいだろうな
完全なアウェーだし、相手のモチベーションも高い
決勝トーナメントまで残れたら本当に日本は強くなったと言える
出来ればフルメンバーの望んでもらいたいが日程的に無理っぽいのが残念
168名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:15:08 ID:SaOdMm5G0
>>160
若手だったサンタクルスに凄いヘッド決められたんだっけ
もう10年以上前なんだな
169カリカリ梅 ◆Kuronekosw :2010/09/09(木) 14:15:24 ID:y//1cRUZO
まぁだからブラジルアルゼンチンと同組ならボコボコにされて強化になるだろうし

そうじゃなければグループステージ突破の確率は上がる
170名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:16:30 ID:w5GLCcIz0
   森本
香川 本田 松井
 長谷部 瀬戸
長友 吉田 阿部 内田
   川島

控え FW 矢野
      巻
      本間
      指宿
   MF 小林
      赤星
      和久井
   DF 結城
      相馬
   GK 林
171名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:16:30 ID:usKon7iP0
wktk!!
172名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:16:37 ID:FFao98qG0
むしろ毎回招待もらってたのをずっと断ってたの。
そして久しぶりに受諾したの。


マネーとかスポンサーとか言ってる奴アホ過ぎwww
173名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:17:34 ID:4gXiROdO0
>>170
家長いない代表なんて!
174名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:18:04 ID:AdZt5VzsP
なお日本のコパ・アメリカ招待についてフランスのスポーツ紙レキップが
日本サッカー協会から南米サッカー連盟への資金提供があったと報道したが、日本協会はこれを否定している。


99年の時は金積んでたことレキップにスッパ抜かれたんだよなあ
175名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:18:40 ID:JrsCNSPO0
>>172
マネー言ってるのはチョン(=ID:Ys+6wfMG0)
ID辿れば分かるよ
176名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:19:19 ID:bChwyvIZ0
>>172
コパアメリカで声掛けてる国って毎回同じだろうからなw
北中米の国か日本
177名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:19:29 ID:1/eXzHCS0
>>174
99年は直前でアメリカが辞退して急遽日本に打診があったんだよ
178名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:19:47 ID:1w/3/5KL0
日本産かを韓国が妨害してるという話は本当か?
179名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:19:54 ID:CY2H5NtS0
これはいいな!
今回は日本も結果残す
後ろが安定したからアウェーでも戦える
180名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:21:53 ID:V0VD1OZ00
>>174
フランスのマスコミのデマは無条件で信じて
ゲンダイなど日本のマスコミのデマは信じないと。
そんなに西洋人は偉いんですか?
181名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:23:06 ID:GIpMh6/70
コパ・アメリカで初めて見たヒョロヒョロのロナウジーニョに衝撃を受けて早11年か
ここまで腹出るとは思わなんだ
182名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:23:29 ID:VA3golDb0
アルゼンチンは、なしてこんなに日本につおいのけ?
183名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:23:58 ID:3Lz7S4rv0
韓国はゴールドカップには参加したことあるんだな
あれも参加してみたいな
184名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:25:49 ID:1w/3/5KL0
なんで韓国は呼ばれないの?
185名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:27:50 ID:1KEXydqB0
おぉ、今回は参加するのか、これは楽しみだな
ジャパンマネー?結構結構。
南米サッカーにぼこられるのもまた一興
186名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:28:11 ID:6XxAx4sO0
>>174
金積んででも参加する価値があるのがコパ
本田は欧州強豪とやりたい(移動がめんどくないから)とかぬかしてるが
日本にとってはガチの南米とやる方がよほど経験になる
うまく戦えて苦手意識の払拭につながればしめたもの


うーんwktkしてきた
フルボッコでも善戦でもどっちでも受け入れる準備はあるぜ
187名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:28:12 ID:Ku4Z6rOS0
ここ3大会のアジアカップで日本は2回優勝している。
アジアで呼ばれるなら日本だろ。
188名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:28:45 ID:bChwyvIZ0
>>184
ゴールドカップに韓国が呼ばれて日本が呼ばれないのと一緒で
繋がりってもんがあるんだろ
189名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:29:19 ID:gUSUH19Z0
単純に代表アウェー戦はおもしろい
190名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:29:44 ID:VF5b8agPP
>>77
ムー大陸作ってそこで試合やろう
191名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:29:44 ID:usKon7iP0
>>180
まーそこは毎度お馴染み安心のゲンダイブランドってこともあると思う
192名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:31:28 ID:bChwyvIZ0
>>77
ハワイで試合するのか?w
193名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:32:37 ID:Kzn8F5yY0
これはいいね
アジアで戦うより面白そう
194名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:33:17 ID:GoF5fs1c0
大昔は太平洋の潮流に乗って日本と南米大陸を小さなカヌーで行き来してたそうだな
命がけだったそうだが 本当に大昔のことだ
195名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:34:30 ID:CmykkBdi0
まあ冷静に考えればジャパンマネー?結構結構だよな。
2002年も当時は日本WC出場してなかったにも拘らず決定したから。
01年とかアルゼンチンとか経済破綻で預金封鎖で田舎じゃ物々交換してたらしいからな。
金じゃないんだ!っていうより助け合いの精神だな。みんなサッカーやろうぜって感じ。
196名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:34:35 ID:bChwyvIZ0
>>193
毎回やってる日本での親善試合より
遥かに面白い試合が見れそうだよな
今後はザックのネットワーク使ってドンドン海外で試合して欲しいわ
197名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:36:03 ID:bChwyvIZ0
>>195
>まあ冷静に考えればジャパンマネー?
だから金だったら中国呼ぶだろ

>01年とかアルゼンチンとか経済破綻で預金封鎖で田舎じゃ物々交換してたらしいからな。
>金じゃないんだ!っていうより助け合いの精神だな。みんなサッカーやろうぜって感じ。
01年はそれが原因でアルゼンチンはコパ・アメリカ出場辞退しました
198名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:37:56 ID:WMKGkTTZ0
>>14
将来性込みでA代表より五輪代表の評価が上だった時代だな
監督もそういう認識なので思いっきりA代表選手が腐ってた
199名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:40:27 ID:FFao98qG0
アジアカップ
   優勝  準優勝
07 イラク  サウジ
04 日本   中国
00 日本   サウジ
96 サウジ  UAE
92 日本   サウジ

実績で選ぶとしても日本かサウジ。
アルゼンチンとの友好度も加味すればどう考えても日本w
200名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:40:37 ID:2DUWFZ870
グアテマラを南米に入れてあげればいいのにね
201名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:42:16 ID:gUSUH19Z0
とりあえずJリーグはブラジル人以外の南米人をもっと取れ
202名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:44:35 ID:rBpNO5lF0
楽しそうだぜ!
ブラジル・アルゼンチンには勝てないとしても
ウルグアイあたりとやれて勝利!なんてのが観たいなあ
203名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:44:37 ID:dIA4XUvi0
色々と2ch脳の方々がやっておられますが
素直に楽しみだな
すべてのチームが格上の大会(真剣勝負)に出られるんだぞ
ワールドカップと同じ位置づけで準備してほしい
204名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:51:39 ID:GoFpRvsm0
開催国のアルゼンチンとやりたい。
ガチアウェイの雰囲気がみたいぜ。
205名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:52:07 ID:48mt760yP
>>8
くたばれキチガイ
206名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:52:55 ID:YBQ3fx0l0
ユーロにも参加したいぜ
向こうは国がたくさん有って無理か
でも日本は欧州相手に善戦するからな
207名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:54:40 ID:Th2JiNAEO
アジアNo,1「アジアの虎」と呼ばれて久しい
大韓民国はどことの対戦がいいかな。
208名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:55:38 ID:dyUKYwJr0
>>204
まかり間違って、
アルヘン敗退に追いこんだら・・・

まぁ無事に帰れんだろなw
見に行く奴もそれなりに覚悟していけよw
209名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:58:26 ID:/gTGRdap0
>>207
ゴールドカップ
210名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 14:59:25 ID:tayHLuCt0
南米のサッカー界ではジャパンマネーより、
もはやヒュンダイマネーの方が席巻しつつあるイメージ
211名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:02:15 ID:G4avq0iB0
トルシエんときはパラグアイにボロ負けしてサンタクルスに衝撃受けたっけな。
唯一伊東テルだけが活躍して株上げたような覚えが
212名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:05:20 ID:+VVD2aeI0
>>160
実はこれがサンタ師匠の代表初ゴールなんだよw
213名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:08:48 ID:y1EVUBM90
ID:Ys+6wfMG0

注目されてるなお前w
214名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:10:26 ID:lVFoKi850
また過密日程になるの?勘弁してよ。
代表戦は国内の集金試合に徹してれば良い。
215名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:11:45 ID:igie/OG10
>>162
毎回オリンピックじゃ統一旗持って入場してるんだがなw
216名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:11:56 ID:wH0C7FXd0
アジアみたいな雑魚とやっても得るものはない。
オージーや韓国ならよいけど
217名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:13:24 ID:9s19Pu7K0
ガチの南米とやるなら小手先のテクよりフィジカル強い奴選ばないとだめだろうな。
218名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:13:38 ID:VRN0VyWA0
ID:Ys+6wfMG0  こいつ本当に日本人か?ww
219名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:15:01 ID:S2F7uHDt0
当然向こうの方が歴史があるんだろうけどアジアカップの南米版って感じでいいのか?
もしも招待国が優勝しちゃったらどうするのw
220名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:16:18 ID:AIAvXssA0
>>216
格下の相手にしっかり勝つことは格上の相手にまぐれ勝ちすることよりも重要なんだけどな
221名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:16:25 ID:2YMBFe3w0
いい成績残してまた呼んで貰えるようにしたいな
222名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:18:38 ID:wH0C7FXd0
アジアカップなんて海外では評価されていないぞ。
すべてはワールドカップの成績で決まる。
223名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:18:56 ID:FwvPGQ82Q
>>216
韓国はもうアルゼンチンにぼろ負けしたんだからいいだろう

224名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:19:12 ID:FFao98qG0
>>220

ギリシャ「その通り。」
225名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:20:26 ID:9S2l721a0
今回、アメリカなんでハブられたの?
226名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:20:47 ID:6atEFiL50
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
227名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:22:43 ID:dIA4XUvi0
大きな大会だからグループリーグ突破が目標で
現実1勝できるかできないかってところだろ
まずは初戦をうまく戦ってほしいな
228名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:24:54 ID:FXGxv2at0
>>103
NINJAだなwww
229名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:27:42 ID:WMKGkTTZ0
>>218
んなわけねーだろ
230名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:28:39 ID:Kp/JtfMz0
名波がトルシエにこき下ろされてたな
その後は、頼もしかったが
231名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:30:18 ID:+VVD2aeI0
>>225
ゲストとして呼ぶには強くなりすぎたからじゃね
232名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:31:03 ID:tEhOuZld0
大会前にパラグアイに寄って試合しようって誘われてたよな。
抽選で同組になってもそれやるのかな。
233名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:32:18 ID:v/KtxqPmP
アメリカ大陸は南北分ける意味があるのかよ
234名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:35:17 ID:0mnI4BC10
結局UEFAのクレームはスルーで、参加できることになったのか。
欧州のクラブに海外組の招集に応じる義務はないから、いずれにしても海外組の招集は不可能だろうけど。
235名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:36:07 ID:RO6P0JuT0
優勝はエクアドルちゃん
236名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:38:04 ID:frmxk8VJ0
>>219
ワールドカップより歴史がある。
237名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:39:03 ID:1KEXydqB0
これに出るってことは日程はどうなるんだろ

親善試合 アルゼンチン?(10月8日埼玉
親善試合 韓国(10月12日ソウル
親善試合 パラグアイ?
南米選手権(11月11日)

こんな感じ?
238名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:41:17 ID:7dxREWHsP
>>51
それならアメリカとかOGとかも巻き込んでパンパシにするほうが来てくれると思うよ
日本・韓国・米国・OG・中国・ロシア+α(周辺国)で大会開けたらそれぐらい平気で呼べる
協力すれば金も積めるしw
239名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:42:18 ID:V0VD1OZ00
>>219
たしかメキシコが一度優勝したような。
メキシコはフィジカル不利なのにいつも地味に強い。
240名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:42:31 ID:XdZ36aWr0
日テレもテレ朝も試合中連呼の「日本の今後の予定」が

アルゼンチン
韓国
アジア杯
W杯3次予選

こうなっていて南米選手権にまったく触れず
本決まりじゃないからなのか自社コンテンツじゃないからなのか
241名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:42:44 ID:T8PFoloLP
この大会の目標もとりあえず1勝かなあ
南米の連中はホームだとホント強いし
今回こそW杯未経験国内組の経験値アップに使えるといいねえ
とりあえず海外組やW杯経験国内組との経験値の差を早く埋めてしまわないと

>>237
コパアメリカ自体は来年
抽選だけ11月だから別に監督や選手が逝かなくてもJFAのえらいさんくじ引きに逝けばいいだけ
242名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:43:07 ID:oHTa6Da00
おれ生粋の日本人だけど
そこまでジャパンマネーってあるとは思えない
あるならこんなに景気悪かないだろ
243名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:43:31 ID:Hz27aodL0
韓国とか中国なら邪魔してくることもありえそうだからな
まじで民度の低さどうにかしてほしい
244名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:44:08 ID:+cj4zJAh0
>>229
規制解除でK糞が戻ってきたのか
245名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:46:18 ID:V0VD1OZ00
>>238
アジア解体して環太平洋で纏めたら欧州並に強力な地区になるな。
南米、米国、メキシコ、日本、韓国、OG・・・
246名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:47:49 ID:bChwyvIZ0
>>239
データ見る限りメキシコは優勝回数0になってるぞ
247名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:50:20 ID:SskVq7U4Q
W杯に出れないような南米のチームはどのくらい強いのかってのも1チームくらいは当たるだろうからわかるのも勉強にはなるな
エクアドル、コロンビア、ベネズエラ、ボリビア、ペルー辺りも向こうで本番のベストメンバーでやれば日本勝てるかわからんだろうしな
248名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:51:57 ID:V0VD1OZ00
>>246
調べたら2回の準優勝だった。
適当なこと言ってすまん。
249名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:52:13 ID:Ys+6wfMG0
>>243
何でその二カ国が邪魔すんの?意味わからん
もともと中国韓国で決まってたとこを日本が金積んで・・・ってことなら邪魔するのも分かるけど
妄想もたいがいにしとけよ

日本が実力で選ばれたっていうなら堂々としてればいいのに
下らないいちゃもんつけてると何かやましいことがあるってのを証明することになるよ
250名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:53:57 ID:RXe3x5ju0
>>242
なんだかんだ言って南米の国から見れば金持ちだよ
アルゼンチンなんて経済状態アレだし
251名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:54:39 ID:Ys+6wfMG0
しかし今の時点でこの荒れよう、大会始まってボロ負けしたらと思うとぞっとするな・・・
たぶん今以上に日本経済もヤバく成ってると思うし
なんかそう考えると日本っていいことないな、お先真っ暗
252名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:55:30 ID:7dxREWHsP
>>245
国だけみたらいい地域なんだけどいかんせん距離と時差があるんだよな…
残念ながらCLみたいなクラブのはきつい やれたらいいけどw
だからナショナルチームで集まってやるしかない

水泳でパンパシフィック選手権やってるから、
やる気になればサッカーでも大会できなくはないと思うんだよね
日程次第

前にアメリカの記者もそういう案を記事にしてたから
やる気になるかどうかだと思う

その国が集まる大会は非常に見たいw
253名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:55:46 ID:SskVq7U4Q
>>245
あえて優勝候補ではないがベスト8、ベスト4と上位を狙う強豪辺りでやりてーてのはあるな
日本は優勝候補相手に善戦するよりまずW杯でいうなら勝ち点取れる可能性があるシード以外の2チームとの本番での結果がほしいところ
254名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:57:48 ID:RXe3x5ju0
>>251
>>8とか荒そうとしてるとしか思えんしなw
255名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:58:16 ID:bChwyvIZ0
>>252
そりゃ水泳はヨーロッパはヨーロッパで強化試合してるし
オーストラリア、アメリカ、日本とメダル取れる国が環太平洋にそろって
対ヨーロッパで利害関係が一致するからだ

サッカーの場合問題なのは地域ごとのプロリーグ戦があるからな
256名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 15:58:45 ID:kCRsNBWO0
こういう大会に出させてもらえるってありがたいな

アジアカップよりぜんぜんいい
257名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:00:45 ID:Js71krtu0
しかしJリーグできてから10年強でパラグアイとライバル関係になれるとはねぇ・・・
向こうも今度はホームで日本と試合したがってるみたいだし。
俺が生きているうちにW杯で優勝できたら最高だ。
258名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:01:44 ID:V0VD1OZ00
>>252
でも中東と東アジアを一緒くたにされるよりはまだ近い気がする。
南米中堅国や北米からすればW杯に出られるチャンスが増えるし、
東アジアやOGからすれば世界的な強豪と戦うチャンスが増えるから加盟国でデメリットを感じるのは少ないかも。
東南アジアあたりは出場が絶望的になって騒ぐだろうけど、それならアジアに残ればいい。
259名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:03:57 ID:Js71krtu0
>>258
いやぁ、移動がきついでしょ。
赤道超えて、日付変更線超えて、ひどいぞw
260名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:04:09 ID:Kx+zVzn90
名波とかが出てたな
261名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:04:11 ID:CNWqIJEO0
南米は日本好きデスネ
262名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:07:31 ID:tayHLuCt0
なんか日本がアジアの盟主で常にチャンピオンみたいな考え多そうだけど
そこそこ強くなってW杯に出られるようになってきてほんの15年ほどだぜ
263名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:07:35 ID:CNWqIJEO0
つうか南米優勝してアジア優勝したらどうなんねやろ、うけるフヒヒqqq
264名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:15:04 ID:+mkJWEpb0
北中南米+日本が常態化しないかな、変な政治も絡まないし。
スポーツは清清しく観たいんだよ。
265名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:16:33 ID:sPB7pkvE0
代表が行くついでにJの関係者も見に行ってこいよ
ダニルソンみたいなのがまだうじゃうじゃ眠ってるんだろ
266名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:19:23 ID:YGYW0jnB0
>>264
スポーツの国の代表は代理戦争みたいなもんだろ
歴史の浅い国は別だけど、隣国同士がもめるのは普通
267名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:19:59 ID:zkGCLuoq0
慣例では一番弱いベネズエラは必ず開催国のグループに入れられるのだが
今回は日本がその役目になる
268名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:20:14 ID:SskVq7U4Q
>>262
世界から見たらアメリカW杯のサウジアラビア辺りでようやくアジアいたんだな的認識だから世界から見たらアジアの歴史はここ15年ほどだけだからその間ほぼトップレベルだから日本よりアジア以外の国がそう思ってるんだと思うが
269名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:21:34 ID:SskVq7U4Q
>>267
しかし南米予選ではベネズエラの下にペルーとボリビアがなってたよなw
270名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:25:19 ID:tGO11WhQ0
W杯のGLとどっちが厳しいかな
271名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:25:51 ID:+mkJWEpb0
>>266
言いたい事は解るし賛成だけど、俺の言う「変な政治」ってあの国を指してる訳でさ。
代理戦争なら勝ったら嬉しいけど、あの国に勝っても負けても不快さしか残らないだろ?
やっぱり特殊だと思うよ。
272名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:26:40 ID:RXe3x5ju0
そういやペルーとの対戦も有り得るのか…
澤代表クルー?
273名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:38:14 ID:dMfNg+VX0
現アジアチャンピオンはイラクなのに・・・
ID:Ys+6wfMG0 の国では報道されなかったのかな
274名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:40:08 ID:dMfNg+VX0
メキシコは中米か
275名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:40:35 ID:Ymv+Co6W0
1999年コパのパラグアイ戦のサンタクルスのエグいヘッドとベニテスの豪快なミドルが今でもトラウマだわ・・・
276名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:42:32 ID:L2ZuvLka0
>>251
早く死ねよお前
277名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:43:09 ID:8h444rjj0
11年か
まじで日本代表力付けてるな
いまなら1勝1分1敗
くらい狙えそうだ
278名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:44:24 ID:W/BE8yRf0
これはガチメンで行きたいけど難しそうだな
279名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:45:44 ID:48xU5rJr0
ベネズエラとは野球でやるか
280名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:46:02 ID:veSHTZAS0
前回は霧で見えなかったなw
281名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:46:17 ID:pmQH2VmZ0
昔出たときトルシエに戦犯扱いされた名波がキレてましたなぁ
今回はどうなるか
282名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:47:33 ID:X1PCcWnt0
ザックはあんまりネタがなさそうな監督だなぁ
ジーコ、トルシエ、オシムはキャラが強かったから
色々ネタに溢れてたけど・・・
283名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:50:15 ID:DH8Qy5rO0
韓国ないなぜ
284名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:53:01 ID:2miFDUuD0
>>257
---93イラク戦-..|-96クウェート戦-|---97イラン戦--.|-98エジプト戦-.|★99ボリビア戦.|--00中国戦--|--01フランス戦--|---02ロシア戦--..|
--カズ--武田-|--カズ-高木-|--城---ロペス..|-ロペス--中山-|-ロペス--岡野..|-高原--西澤-|----西澤----..|-鈴木--柳沢--|
----福田----|名波---前園|----岡野----|----中田----|-名波---奥--|-名波--森島-|----中田----|---中田-----|
-ラモス---吉田.|-----------|名波----中田|相馬----望月|服部----望月|中村----明神|中村----明神|小野----明神|
----森保----|-本田-山口-|----山口----|--名波--奥--|----伊東----|----稲本----|-名波--伊東-|-稲本-戸田--|
勝矢----堀池|相馬---柳本|相馬--名良橋|秋田----斉藤|秋田----森岡|------------|----稲本----|------------|
--井原-柱谷-|-井原-小村-|-井原-秋田--|----井原----|----井原----|服部松田森岡|服部松田森岡|中田宮本松田|
----松永----|---川口----|----川口----|----川口----|----楢崎----|----川口----|----楢崎----|----楢崎----|

-02ジャマイカ戦--|---03NZ戦--.|03香港戦(終)..|--04チェコ戦--..|--05メキシコ戦-.|--06豪州戦--.|--06T・T戦---|07ペルー戦(終)|
--高原-鈴木--|大久保-高原-|大久保-久保-|-玉田--久保-|----柳沢----|-高原--柳沢-|我那覇-達也-|----矢野----|
--中村-中田--|-中村-中田--|-----奥-----|----藤田----|-中村-小笠原|----中村----|----山瀬----|家長----水野|
-------------|------------|サントス---石川.|サントス------西|サントス-----加地|サントス----駒野.|サントス--長谷部|----羽生---.|
--稲本-小野--|-稲本-遠藤--|-山田卓福西-|-稲本-小野--|-福西-中田--|-福西--中田-|----啓太----|-藤本-中村憲|
服部---名良橋|サントス---山田.|坪井----茂庭|茶野----坪井|茶野--田中誠|------------|駒野----隼磨|駒野----.加地|
--秋田-松田--|-宮本-坪井--|----宮本----|---田中誠---|----宮本----|中澤宮本坪井|闘莉王-坪井-|-中澤-闘莉王|
----楢崎-----|----楢崎----|----楢崎----|----楢崎----|----川口----|----川口----|----川口----|----川口-----|
285名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 16:56:20 ID:RXe3x5ju0
>>282
ジーコ…元超有名選手、監督は素人
トルシエ…エキセントリックなフランス人、ダバディ付き
オシム…旧ユーゴではレジェンド、お喋り好きの爺さん

まあキャラでこの辺に対抗するのはな…
286名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 17:00:35 ID:tGO11WhQ0
過去の招待国
メキシコ、コスタリカ、ホンジュラス、アメリカ、日本

日本以外はアメリカ大陸からしか呼んでないのな
287名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 17:06:17 ID:X1PCcWnt0
>>285
その上ジーコとオシムは最初から日本と関わりがあったから
千葉枠が云々鹿島枠がどうこうとか、そういう盛り上がりもあったんだけどな
この人はキャラ的にそんな強くないし、かといって日本に関わりがあったわけでもなく
かつ経歴的にもまぁまぁ優秀な人って具合で、色んな意味で無難で荒波が起きなさそうな監督だからなぁ
288名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 17:06:24 ID:1KEXydqB0
まじでガチメンツでみたいけどまあ、無理だろうな
いやしかし楽しみが増えたわ
289名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 17:14:36 ID:7P9wTq1/0
日本は招待されるぐらい日系人が現地で市民権を得ているということだな。
290名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 17:17:05 ID:04jKUTzb0
>>174
レキップ(笑)
291名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 17:17:58 ID:usKon7iP0
>>208
2002の韓国並みの不正しなきゃ無事では帰れない
ってことは無いだろ。まーガチアンヘルに勝てるとも更々思ってないけど
292名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 17:18:24 ID:vDGVH/hb0
日本はW杯でも強豪国と南米には勝ってないからな
ここで1勝も出来ないようじゃ進歩してないわ。
293名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 17:20:11 ID:VRAQM11M0
グアルダードが見たい!
294名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 17:23:22 ID:8CV4OLNu0
>>8
オマエラ100年前もそうやって擦り寄って来て
都合が悪くなると裏切って被害者面すんじゃねえか

日韓統合リーグ持ちかけたり
どうしてそう併合されたがるのか?
295名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 17:28:32 ID:bUqsttfn0
後ノリっていわれたくないからここで過去レス残す

今は笑われるけどね

渡邊千真は香川、本田に次ぐ次世代スター、代表に必要不可欠になるFWで
日本で初めてのワールドクラスのFW。

香川と一緒で海外にいってから周りが騒ぎだすが俺はすでに確信中の確信。

森本にはない得点センス ミドルは枠に収まるはキーパーに触れさせないコースやタイミングもわかってる
こんな選手は今までみたことない!
体の強さも半端ない、内田、宮本なんか子供扱いしてるしね

年齢も24才あと2回W杯あるしね W杯では予選のベストイレブンに1回選ばれます!

後、中央の1トップで生きれる日本人選手だよとでもいっとくか、まあ非凡中の非凡選手

もう最高の褒め言葉×10000です。悪いけど俺は見る目あるぜ

足りないのは連携とオフザボールの動きかな だからこそいい監督のもとでプレーしてほしいね

このレスは4年後までずっと伝説になるよ 香川、本田、渡邊 次は乾化けると思う

前の試合ちゃんとみたし、お前らには笑われるけどね

http://www.youtube.com/watch?v=ufbMomDSat0

渡邊かずま 前空いてたら足の振りだけでミドル決めれる
森本はまずPA外から決めれるようにならないと代表はない!!
296名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 17:43:15 ID:aawaM0un0
なんかwkwkしてきたぞ
今回は一応W杯16強なんだからボリビアとかペルーには勝たなきゃダメだろ
297名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 17:43:45 ID:SKXISWJ90
>>274
北米 
298名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 17:44:06 ID:dcbB6iwP0
テレビでやってくれんだろうな
299名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 17:44:43 ID:Rlsp1Msl0
実際どこの国に勝てる可能性があるんだろうね。
詳しい人よろしくさ。
300名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 17:57:10 ID:SrEy20r80
http://news.livedoor.com/article/detail/4998035/
チリってこういう国だったのね…
先週ビエルサが激励のためにチリ代表のサイン入りユニフォームをプレゼントした
って報道見たんだけど、閉じ込められてた本人は複雑だったろうな…
俺も昔はこれ着てたんだけどって。
しかし事業失敗で即 鉱山労働って北朝鮮かよおい!wwwww
301名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 18:04:25 ID:1LTEEw3c0
トルシエの時って本来主力となる五輪組は参加しなかったんだっけ?
302名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 18:18:31 ID:/kt6EXBJ0
>>295
俺のサカつくPSPが実現するのか!
303名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 18:22:34 ID:tnK4Aye50
南米で日本が勝てそうなとこってあんのか? 

前回はペルーやボリビアにさえ勝てなかったんだぞ
304名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 18:29:46 ID:fRq9m1Er0
>>134
コロンビアの10番凄いね
305名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 18:30:27 ID:9Ximd7xB0
また、長い芝と凸凹のピッチに苦しむ
306名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 18:34:32 ID:tGO11WhQ0
    呂比須/奥      城/吉原/岡野

                 藤田/奥
    名波/三浦淳

服部/相馬           望月/安藤/伊藤

         田坂/伊東/福西

  秋田     井原/森岡   森岡/斉藤

          楢崎/川口

1 川口能活 2 斉藤俊秀 3 相馬直樹 4 井原正巳 5 秋田豊 6 服部年宏 7 伊東輝悦
8 望月重良 9 吉原宏太 10 名波浩 11 呂比須ワグナー 12 城彰二 13 藤田俊哉
14 鈴木秀人 15 田坂和昭 16 奥大介 17 森岡隆三 18 安藤正裕 19 三浦淳宏
20 楢崎正剛 21 岡野雅行 22 福西崇史 監督 トルシエ

恐ろしいメンバーで挑んだもんだ・・・
307名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 18:39:55 ID:yMJzT7PR0
>>303
前回はシドニー組が合流する前の代表だぞ?
02か98かで言えば、98に近いメンバー構成
308名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 18:41:41 ID:1w/3/5KL0
なんとしてでも、日本の参加を阻止するニダ
309名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 18:42:29 ID:JPpBV63h0
毎回とは言わんから隔回くらいで参加できんもんか
310名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 18:43:41 ID:OhZ8OnIS0
モネールが推薦してくれたらしいよさんまさん
311名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 18:43:50 ID:B4CyJuQr0
ブラジルチリエクアドル日本
1勝2分けで決勝Tだな
312名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:28:48 ID:imkbDXou0
招待される予定か
いつ正式に決まるんだ?
UEFAがイチャモンつけてるんだろ?
313名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:37:38 ID:9hpr4gSO0
>>8
人気もの乙
314名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:39:01 ID:hvjo3ddd0
ブラジルリーグ得点ランク

エリアス 9
ワシントン 8
ブルーノ・セザル 8
ジョナス 8
エメルソン 7

ワシントンとエメルソンもセレソンに選ぶべき
315名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:40:32 ID:Pg2cy5xO0
ペルー代表には
あの選手はいるの?
みんな大好きなあの選手
316名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:42:07 ID:dIA4XUvi0
エドウィン・ウエハラ
317名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:42:39 ID:ipv8NcAaP
>>312
イチャモンとかめんどくさいな。
こうなったら各大陸で予選やって
32チームを選出して世界一決める大会開こうぜ!
318名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:47:24 ID:88AtCqEt0
TV放送はもちろんあるんだろうな?
319名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 19:57:15 ID:58hnWBsa0
日本はもうだめだとくさすくせにこんな時だけジャパンマネーとか都合がいいな
320名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:24:34 ID:/uInrfeK0
コンフェデのほうがエロいと思ってる馬鹿が多いから伸びないな
321名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:30:49 ID:17nkr4iH0
チリのトンネル掘削が日本まで届く
⇒南米加盟でおk?
322名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:40:18 ID:a7mDv/Bl0
::::::::        ┌.────────────── ─┐
::::::::        |...フフフ…我ら南米ファイブに敵なし.. .│
:::::   ┌───└──────────v────┬┘
:::::   |  日本ごときでは準備運動にもならぬ     │
┌──└────────v──┬───────┘
| 我らの真の目的は優勝のみ .. │    ┌.──────────── ─┐
| 日本程度は造作もないわ    │    |  ウガーー!!ウガーー!!  |
└────v─────────┘    └──────v──────┬┴.───── ┐
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、               彡=-ミ三   ∧  ...|   ・・・    .│
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!    .<ニ|◎゜◎.|ニ>、|_|ノヽ...└──v────┘
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      .| f=ヘ |  〈 .|_|、 〉   ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    ._\='/_ ゙´|.」 .ソ   _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   r'^´7⌒`´⌒y^ヘ,./ /    ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\/  ;__,,::' ,.., ,::' ,__; /     '    `
   ブラジル     アルゼンチン   ウルグアイ     チリ          パラグアイ
323名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:40:44 ID:a7mDv/Bl0


::::::::        ┌.──────────────── ─┐
::::::::        |W杯出場組が全滅したようだな…      │
:::::   ┌───└──────────v──────┬┘
:::::   |..フフフ… 奴らなど所詮、我ら裏四天王の前座…│
┌──└────────v──┬─────────┘
| 日本ごときにやられるとは  .. │    ┌.──────────── ─┐
| 南米の面汚しよ…        │    |  ウガーー!!ウガーー!!  |
└────v─────────┘    └──────v───────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、               彡=-ミ三   ∧  ...
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!    .<ニ|◎゜◎.|ニ>、|_|ノヽ...
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      .| f=ヘ |  〈 .|_|、 〉
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    ._\='/_ ゙´|.」 .ソ
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   r'^´7⌒`´⌒y^ヘ,./ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\/  ;__,,::' ,.., ,::' ,__; /
   エクアドル     コロンビア    ベネズエラ    ボリビア
324名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 20:43:23 ID:RdCYvW+J0
出場12チーム中7チームがW杯ベスト16以上
残り5チームは不出場
325名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 21:30:59 ID:44noUHlp0
確か前に出た時は
大会前の練習試合でゴンが顔面骨折して出られなくなったんだよな
シドニー五輪予選の進行とカブっちゃって
吉原が急遽五輪代表離脱してパラグアイまで飛んでった記憶がある
326名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:29:44 ID:RRQga8Ij0
南米6
北中米4
アジア5
オセアニア1

の出場枠でEURO開催年同時期に環太平洋大会やれば面白いんじゃね?
両方観るとなると時差ぼけで死ねるだろうけどw
327名無しさん@恐縮です:2010/09/09(木) 23:36:44 ID:XPROBOhL0
>>323
ペルーの立場はどうなるんだよ
328名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:28:19 ID:1adpt+uy0
>>303
日本はホーム以外で南米にほとんど勝ったことないはず
329名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:31:19 ID:pNa/zx8W0
>>327
     _
     \.\        
       |_|     
     /  \ /\_
     |    / / ♯\__←ペルー
     |   ./  /  ※ ♯ ※\____
   / ,\_/  / ♯  ※  ♯   ./ /
  /___/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
330名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 00:39:23 ID:QM49ZpxaP
パラグアイ戦のドロー(PK戦まで持ち込む)は大戦果だよな、今更だが
331名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 02:23:26 ID:Fo5GF+/o0
>>329
目覚めたペルーが一番恐ろしいw
332名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 09:31:30 ID:Nptv+x/L0
K糞がいるな
こんな奴一生規制しとけよ
333名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 10:30:01 ID:Y2clQ1Rq0
チョンが発狂しまくりでワロタw

日本だけ呼ばれてるのがよっぽどくやしいんだろうなw
334名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 13:26:43 ID:vJ++5Cq40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100910-00000024-spn-socc
小倉会長 問題発言の大スクープwww
来年復活しちゃったらついに「彼」が日本と遭遇?
来月の久々の対戦ではお目にかからなくて済んだのに…

ま、遭遇してくれても別にいいけど。
復活しちゃった日には、退任時にW杯本選での闘い方を批判しちゃった
一部の選手たちが報復されるんだろうけどね
335名無しさん@恐縮です:2010/09/10(金) 20:15:55 ID:nvoghDXTO
前回出た時はベストメンバーじゃなかったんだっけ
中田出てないし
336名無しさん@恐縮です:2010/09/11(土) 14:29:31 ID:Yfn0aI9f0
>>234
これは大陸選手権なんで応召義務ある。
時期が時期だからもめるの必至だけと.
337名無しさん@恐縮です
>>336
「ゲスト出場国にそんな権利ねーよ」つって
スポーツ仲裁裁判所に持ち込まれそう