【サッカー】「IFFHS世界クラブランキング」1位はインテル 日本勢は105位G大阪、123位鹿島、292位広島など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
IFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)が最新の世界サッカークラブランキングを発表し、
前回バルセロナとポイントで並んで1位となったインテルが単独1位に躍り出た。

2位に昨シーズンのリーガ・エスパニョーラ覇者のバルセロナ、
3位にはチャンピオンズリーグ準優勝チームでブンデスリーガ優勝の
バイエルン・ミュンヘン、4位にはイングランド・プレミアリーグ覇者のチェルシーが入った。

また、ヨーロッパリーグで優勝し、UEFAスーパーカップでもインテルを破った
アトレティコ・マドリーが7位に躍進した。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100906-00000003-spnavi-socc.html

IFFHS世界サッカークラブランキング
http://www.iffhs.de/?10f42e00fa2d17f73702fa3016e23c17f7370eff3702bb1c2bbb6f28f53512
2鳥φ ★:2010/09/06(月) 11:44:53 ID:???0
IFFHSの世界クラブランキング20位までと獲得ポイントは以下の通り。
※( )内は所属リーグの国・地域

1位:インテル(イタリア) 293ポイント
2位:バルセロナ(スペイン) 283ポイント
3位:バイエルン・ミュンヘン(ドイツ) 253ポイント
4位:チェルシー(イングランド) 232ポイント
5位:リバプール(イングランド) 231ポイント
6位:アンデルレヒト(ベルギー) 230ポイント
7位:アトレティコ・マドリー(スペイン) 221ポイント
8位:べルダー・ブレーメン(ドイツ) 220ポイント
9位:エストゥディアンテス(アルゼンチン) 217ポイント
   インテルナシオナル(ブラジル) 217ポイント
11位:マンチェスター・ユナイテッド(イングランド) 215ポイント
12位:セビージャ(スペイン) 212ポイント
13位:アヤックス(オランダ) 208ポイント
    ローマ(イタリア) 208ポイント
15位:ユベントス(イタリア) 202ポイント
    フラム(イングランド) 202ポイント
17位:ボルドー(フランス) 201ポイント
18位:レアル・マドリー(スペイン) 200ポイント
19位:ベレス・サルスフィエルド(アルゼンチン) 199ポイント
20位:リベルタ(パラグアイ) 197ポイント

105位:ガンバ大阪(日本) 116.5ポイント
123位:鹿島アントラーズ(日本) 110.5ポイント
220位:川崎フロンターレ(日本) 83.5ポイント
263位:名古屋グランパス(日本) 77.5ポイント
292位:サンフレッチェ広島(日本) 73.5ポイント
3名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:45:47 ID:4Y/n6jda0
鹿島ACL負けまくってからな
4名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:46:07 ID:LR1cx8D30
リーグ戦組んで全世界総当りでやってほしい
5名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:46:19 ID:cAVtTMOnP
アンデルレヒトつえー
6名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:47:53 ID:lNVgoh2j0
J厨「Jリーグは欧州3大リーグの下位チームよりレベルは上(キリッ」
7名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:48:31 ID:3Dih3VdOP
IFFHSって権威あるのw
8名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:50:15 ID:+Bc+Raw1Q
>>6
頭悪いな
9名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:50:32 ID:fS/QCtWY0
日本勢意外に高いな
10名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:51:25 ID:pR32jRXI0
>>6
11名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:51:39 ID:LR1cx8D30
世界ランク上位にいたこともあるイスラエルはどうなってるの
12名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:51:42 ID:ymm17z1I0
>>7
wを付けてる時点で知ってるだろ
13名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:52:56 ID:6+TzTyrw0
広島がいるのはACLに出てたから?
14名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:53:57 ID:udIFt2D60
ガンバがパリサンジェルマンやマンチェスターシティーと同じ順位で
シャルケやドルトモントより上ってのは評価されてんなw
15名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:56:07 ID:eZyU91sD0
ガンバとMシティが同位です
16名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:59:59 ID:o8MqmeJU0
105. FC Gamba Osaka Japan/3 116,0
Paris Saint-Germain FC France/4 116,0
Manchester City FC England/4 116,0

これだけ見るとJレベルたけーって思ってしまうなw
17名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:00:20 ID:DdP6ofRvO
100位以下は何も考えないで決めたろ
18名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:00:50 ID:yfePdvs30
凄いクラブチーム数だなw
さすが世界一のスポーツw
19名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:01:00 ID:X+Burhbh0
6位:アンデルレヒト(ベルギー) 230ポイント

???
20名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:03:14 ID:liG9EzGz0
>>19
どうしてこうなったか教えてやろうか?
21名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:03:39 ID:Z9EBNKWE0
263位:名古屋グランパス(日本) 77.5ポイント

名古屋すげー落ちた気がする
今年のACL出れてないからな
22名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:05:46 ID:0QVcSkrd0
また無知さらしてるやつがいるな
IFFHSはFIFA公認のサッカー統計組織
権威ないわけがない
23名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:16:40 ID:mVTjZxtz0
>>20
教えてくれ
24名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:17:46 ID:r+RgN5PI0
>>16
大丈夫
一時期ガンバは26位くらいだったから
25名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:19:14 ID:bhzTXO3c0
こんなの糞ランキングじゃん
ACLで優勝したチョンチームも入っていないし
欧州だけの糞ランキング
実際に決着をつけるCWCでは、レッズとガンバは世界3位になっている
26名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:20:27 ID:Z0RAWm5f0
世界3位()笑い
27名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:22:08 ID:uNF/QDz90
こんなランキングを信じる奴いるんだよな
28名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:24:26 ID:xNeZbAm00
浦和が世界三位じゃないから
このランキングには何の信憑性も無いのはあきらかだな
29名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:30:27 ID:rsy5ZLNX0
>>25
南米も入ってますが。

9位:エストゥディアンテス(アルゼンチン) 217ポイント
   インテルナシオナル(ブラジル) 217ポイント

それにCWC3位を世界3位って言うのやめようぜ。
恥ずかしいわ。
30名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:30:32 ID:Y8Yiinf10
信じる信じないじゃなくて、ある計算方法でポイントを算出したらこうなりましたってだけだろ
31名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:32:42 ID:C60OKV540
アヤックス13位とか嘘だろ
32名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:34:14 ID:86TexKxs0
こういうの見るとCWCで西野に
「世界3位に!」
って連呼してた奴と日テレはホント糞だな
33名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:35:33 ID:RcWLROue0
クラブワールド杯に出れば日本のクラブも一気に上がるんだけどな
34名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:36:38 ID:WhD6eJCE0
インテル入ってる
35名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:39:04 ID:FSL4Iq9n0
ガンバとシティ同じじゃねえか・・・
36名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:41:54 ID:Bss52Gjt0
浦和は何位だ?
37名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:43:41 ID:0OHdhOLq0
150 BV Borussia Dortmund

世界一の集客力誇るチームがこれだぞ
38名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:53:35 ID:DAHBzHV30
算出方法教えてくれ
39名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:54:38 ID:7oTRDqjA0
>>35
シティなんか金で選手集めただけでなんの実績もないくせに
40名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:07:44 ID:7pj+Bl7x0
欧州の強豪と試合しないと点数上がらないシステムじゃないの。

アジアのクラブと欧州、南米のクラブがガチで試合する事なんて
普通無いわけだから、比較できんよな。
41名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:12:06 ID:wPgeDtg80
マンUは?(笑)
42名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:16:49 ID:mVTjZxtz0
たしかIFFHSのリーグランキングもあったよな
それも更新されたの?
43名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:29:55 ID:FPg8oAOGO
>>42
去年から更新されてないな
Jリーグ28位
http://www.iffhs.de/?b6e28fa3002f71504e52d17f7370eff3702bb1c2bb11
44名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:35:18 ID:7oomhvS30
日本人所属チームで最上位はどこ?
45名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:38:55 ID:1EKuUcnj0
>>44
54位のチェスカかな?
46名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:46:44 ID:XOQfBiAa0
広島はACLの3連勝分か?
47名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:48:15 ID:nLWMOrm60
海豚鯱を差し置いてなんで広島?
48名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:49:38 ID:kycPyiTh0
うーんアジアのクラブがいくらなんでも低すぎる
単純に欧州のクラブが1番有利で次に南米って順だな
49名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:53:00 ID:1EKuUcnj0
>>48
むしろ高すぎなんじゃないかと思うけど
ガンバ・鹿以下にすごいクラブがゴロゴロあるぞ
50名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:58:29 ID:kJaJqn/u0
ベルギーとかギリシャのドラゴンボールで例えたらヤムチャレベルのクラブが日本より高いっておかしくね?
日本はクリリンレベルはあると思うんだが
51名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 14:04:09 ID:rMHEmO1K0
CSKAは54位か
けっこう高いな
52名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 14:08:07 ID:JqMjgQe90
IFFHS(笑)
53名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 14:09:57 ID:Oodqqy160
オシム曰く
「オーストリア・リーグよりもJリーグの方がレベルが高い。
 代表はその国内リーグの鏡みたいなもので、
 今のオーストリア代表が強くないのもオーストリア・リーグのレベルが良くないからだ」
 と語っていたのが印象的でした。
ttp://www.plus-blog.sportsnavi.com/nogomet/

ヨーロッパの人たちが日本のサッカーはレベルが低いと思っているなら、それは大きな間違いだと言う。

大きな違いがあるとすれば、それはサポーターだろうと考えている。
ただし、そのことについてもミキッチは何の不満も持っていない。
「日本のサポーターは大人しいだけさ。彼らはいつだってサポートしてくれている。
 プレッシャーのきつさが、ヨーロッパのサポーターとちょっと違うだけさ」。
「日本ではリーグの上位から中位に位置していれば問題はまったくない。ただ下位にいるとね……。
 もちろんサポーターは不満だろうけど、それほど大きなストレスではないのかな」。
              ミハエル・ミキッチ(元ディナモ・ザグレブ、元U-21クロアチア代表)
ttp://jeremy.footballjapan.jp/2009/09/post-5f5c.html
54名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 14:14:35 ID:lycv7C1P0
セルティックは51位か。
やっぱりJのレベルは低いんだな
55名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 14:23:40 ID:7pj+Bl7x0
>>50
アジアのクラブはレベルが低いっていうのが前提条件。

アジアと欧州のクラブを直接比較なんか出来ないからね。
56名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 14:51:02 ID:B8qyrGl10
G大阪はプレシーズンマッチでニューカッスル・ユナイテッドにボロ勝ち
57名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 14:51:49 ID:AqIciVq10
レアル低すぎ フルハムとユーベ高すぎ
58名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 14:53:39 ID:g38YgpAQ0
ガンバが一時10位台まで行ったような気がする
59名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 14:53:52 ID:zFxny+PL0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
60名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:03:47 ID:YEwzTzmu0
レアル(笑)は妥当だと思うけどリバポ(笑)はなんでこんなに高いの?
61名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:07:35 ID:ubhWn4ie0
ロシアはなんでないの?
62名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:14:54 ID:76uJkhfj0
20以下いらないだろ
63名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:16:15 ID:82BQ4NmN0
エジルは8位から18位にステップアップしたのか
64名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:18:29 ID:RWPj9OUnP
婆ちゃんちがそうだな
セルティックは20位くらいかな
65名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:24:25 ID:IlC12/TW0
鹿はACLで結果出してくれよ
66名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:31:21 ID:mTt38ZTwP
>>20
いつになったら教えてくれるの。。
67名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:32:05 ID:3DsNyjtn0
富山は50位くらいかな?
68名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:34:59 ID:E5SDaNmL0
CSKA下がりすぎだろ
ジーコ死ね
69名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:45:45 ID:vKG5a4xe0
>>53
まあ自分の応援してるチームが
上位から中位に付けてれば一応は我慢できる。
5位以内なら不満はない。3位以内なら満足だ。
二桁順位なら何かきちんとした理由がないと気になるね。
70名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:54:51 ID:Nt4X+w3c0
71名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:01:21 ID:NqJoEFOB0
ユベントスっていんちきしなきゃどうしようもないゴミチームじゃないか
ここでもインチキしてるのか?
72名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:03:07 ID:oxrki97y0
鹿島って地域密着型とは名ばかりのクラブだよな
73名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:05:21 ID:oHttGc2w0
これ、去年のプレシーズンマッチしか見てないでつけてるだろ。
ユベントスが15位でミランが48位とかw
74金バエ:2010/09/06(月) 18:08:08 ID:JHd7bA/wP BE:1312172674-2BP(6100)
(´・ω・`)G大阪はもっと強いだろ

(´・ω・`)舐めてんのか欧米人は
75名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:20:29 ID:d4dm6c37P
つまり来年の倍満は100位以内来るか
76名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 19:05:02 ID:MlUUak4n0
>>69
全然、俺と違うな。
俺は降格争いしてなければOK。
勝ち数が負け数を上回っていれば凄く満足。

多分、俺のサポクラブよりお前さんのサポクラブの方が強いのだろう。
鞠や名古屋辺りか?
77名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 19:11:11 ID:/vknvLJb0
5位:リバプール(イングランド) 231ポイント

なんだこりゃ・・・・どういう基準なんだよ
CL圏内からすら脱落したのに
78名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 19:15:05 ID:8XxfwN9o0
りばぽはプレミアで5位もアヤシイのに
79名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:24:38 ID:ixOjoUoh0
>>75
来年はJで降格争いしてこその倍満FC
80名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 00:26:32 ID:uWKmANQN0
>>42>>43
2008年、おととしの記事
ttp://supportista.jp/news/2537

あくまで参考程度の信頼性として知られる国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)が2008世界サッカーリーグランキングを2年ぶりに発表した。
同ランクでは、1位イングランド、2位イタリア、3位アルゼンチン、4位スペイン、5位ブラジルなどとなっており、日本のJリーグは全100リーグ中27位だった。
韓国のKリーグは85位にランクされ、中央日報はマレーシア(84位)より低いと嘆き節。
前回発表の2006年は発表当初日本58位、韓国71位だったが、その事に対しKリーグ事務局がIFFHSに抗議、韓国は57位に修正されていた。
81名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 01:14:49 ID:uWKmANQN0
探してるがなかなかポイントの付け方が見つからないな
82名無しさん@恐縮です
>>80
どう抗議したのか容易に想像つくなw