【F1】エクレストン氏、「韓国GPにはテント持参で」[10/09/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士φ ★
すでにカルン・チャンドクがコースを試走したことで予定通りの開催を強調する
韓国GPだが、開催にこぎ着けたとしてもなお問題はあるだろうことを
FOM(フォーミュラ・ワン・マネージメント)のバーニー・エクレストン氏自身が
認めた。

独誌によればメディアによる再三の追求に対し、
エクレストン氏は開き直った感じで次のようなジョークを飛ばしたという。

「確かに施設の全体が完成には及ばないかも知れない。
駐車場にはまだクルマは駐められない。
スタンドはまだシートはない。
ビルディングはまだ完成していない。
しかしF1が走れるコースがあればレースはできる。
そうじゃないかい? 泊まる所がなければみんなテントを持参すればいいのさ」

ちなみにヨーロッパのグランプリではテントで宿泊するのは普通のことと
なっている。

ソースは
http://www.fmotor.net/f1/news/2010/100906_01.htm
関連スレは
【F1】カルン・チャンドック、韓国インターナショナルサーキットで初走行/Twitterでコメント
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283580715/l50
2やるっきゃ騎士φ ★:2010/09/06(月) 10:39:06 ID:???0
関連ニュース
2010/09/05 FIA、韓国GPの最終査察を9月21日以降に
http://www.fmotor.net/f1/news/2010/100905_02.htm
FIA(国際自動車連盟)は、2010年シーズン第17戦予定されている韓国GPについて、
9月21日以降に施設の最終査察を行うことを明らかにした。

通常、新規に開催されるグランプリの最終査察は開催日の90日前というのが恒例で、
これだと10月24日決勝とされる韓国GPの場合は9月14日には終えていないと
ならないが、FIAは「90日前というのは制度化されたものではない」と、説明している。

またこれについて例によりF1サーキット建設を請け負ったヘルマン・ティルケ氏も、
「スケジュールは確かにきつかったが、われわれは一度だって間に合わないことなど
考えたこともない」と強調したものの、現実にはまだ完成していないことを認めている。

-以上です-
3名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 10:40:06 ID:Mmc9czhC0
韓国からかなり金もらってるな
4名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 10:40:25 ID:tttEzqTy0
テントで宿泊したら、レイプされるじゃねーか!!!!
5名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 10:41:20 ID:e5my45O10
今やすべての面で日本を抜き去った韓国にしては
手際が悪いな。
まあきっちり仕上げてくるのは間違いないだろうが
6名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 10:41:34 ID:CsQKUaj+0
8月の写真に唖然とした
7名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 10:42:10 ID:svRkR/5o0
>>1
確かに80年代までのF1ならそれもありだろうな。

>>4
鈴鹿の耐久レースのようになwww
8名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 10:44:52 ID:0VUVajJR0
スタンド崩壊事故とか起こりそうだな
9名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 10:45:23 ID:wxQj5Ec70
>最終査察は開催日の90日前というのが恒例で、
>これだと10月24日決勝とされる韓国GPの場合は
>9月14日には終えていないとならない

10/24の90日前は7/26じゃないか?
10名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 10:45:51 ID:Fy6I4Hci0
>>2
まず21日までには間に合わないってことか
11名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 10:47:23 ID:pFr6H/7o0
>>9
わけのわからない説明は奸酷の常w
12名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 10:49:11 ID:2P8ndoo/0
>しかしF1が走れるコースがあればレースはできる。

突っ込む所はここですか?
13名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 10:49:34 ID:RnrLPALh0
トイレ問題はまだ手つかずかな

すごいことになりそうだ
14名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 10:52:36 ID:8luO8AW20

テントの中で強姦

テントの外でも強姦
15名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 10:54:47 ID:LJ7GacdZ0
この状態だとさすがの韓国人でもチケットを買わないだろw

韓国人の観客がどうなろうと構わないが
事故等でドライバーやチーム関係者に迷惑がかかるのだけはやめてくれ
16名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 10:56:11 ID:QbTxYDMk0
とんでもない路面でパンク続発
ブリヂストン「責任は全て我々にある」
17名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 10:58:13 ID:xrs6BuU/0
>>15
そもそも、韓国のチームや選手が出場して勝つ見込みがなければ、
韓国人はチケットを買わない。
18名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:01:56 ID:lw1Yn3Ba0
>>13
その点は韓国の得意技があるだろ
19名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:02:31 ID:7l0x50Ec0
これじゃ海外からの客も皆無だろうし
チョンから金貰ってるバーニー以外誰得?www
20名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:02:47 ID:8AxGYvCt0
次は、地面があればレースはできる、とか言いだすんじゃないの?
21名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:04:56 ID:zs4iQAdM0
肝心なのはトイレだ
富士以上に至る所がうんこまみれになりそうだ
22名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:08:09 ID:ooainmTd0
テントのほうが安全かもよ。韓国のホテルとか従業員が盗撮し放題だから。
23名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:08:42 ID:TKT9qnbc0
今シーズンは、終盤まで優勝争いがもつれそうだから
こんな事で水をさされるのはもったいないよな。
俺にとっては結構面白いF1シーズンだったんだが
まじ
朝鮮サーキットいらねえよ。
24名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:09:54 ID:tttEzqTy0
>>21
糞尿集めの手段としてF1の名前を利用されているんじゃ・・・・。

「2010年ははトンスルの出来がよく、当たり年でした。」
とか言いそうだw
25名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:10:02 ID:ef2sJwqL0
F1はいつからラリーに変わったんだ?
26名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:10:18 ID:C/8sxiCY0
ワールドカップでもいっぱいにならない国だからなあ ガラガラだろ
27名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:12:39 ID:6XPr9EXB0
>ヨーロッパのグランプリではテントで宿泊するのは普通のこと

そりゃあ、お客さんはそうだろうけどさ・・・
28名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:13:21 ID:lL85GWaF0
>>7
>>4
鈴鹿の耐久レースのようになwww

日本でそんな事件があったの?
29名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:14:13 ID:pZds0dvs0
カムイには来ないでと言われw
バーニーにはテント持って来いかw
30名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:14:33 ID:QQBk3v+m0
このスレタイはシンプルだけど上手いわ。感心した。
31名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:15:09 ID:T6HDCxqp0
> ちなみにヨーロッパのグランプリではテントで宿泊するのは普通のことと
> なっている。

観客はそうでも、チーム関係者やお偉いさんたちはサーキットホテルに泊まってるだろ
3230:2010/09/06(月) 11:16:28 ID:QQBk3v+m0
スレ間違えた・・・
33名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:16:33 ID:pZds0dvs0
宿泊施設が250km先にしかないとかw
34名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:17:01 ID:7pj+Bl7x0
>>26
大丈夫。
観客席自体が無いから。
35名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:18:31 ID:SEQTVTFs0

これチケット買わなくても見れるだろw、メイン以外観客席完成してないように見える
36 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:19:59 ID:wmn9Xkx9P

■南アフリカW杯成績
劣等チョン猿 1勝1分2敗w 6ゴール 8失点w(劣等チョン猿のゴールは泥棒ゴールとセットプレーだけw) 15位 大会後のFIFAランク 44位
     日本 2勝1分1敗  4ゴール 2失点 (世界の強豪と400分以上戦ってたった2失点) 9位 大会後のFIFAランク 32位

■W杯通算成績
劣等チョン猿 5勝8分15敗 28ゴール 61失点w 勝率 0.178
     日本 4勝3分7敗.  12ゴール 16失点  勝率 0.286

■海外W杯通算成績
劣等チョン猿 2勝6分13敗w 20ゴール 55失点w 勝率 0.095w  (簡単に日本に勝利数で並ばれた劣等チョン猿w)
     日本 2勝2分6敗    7ゴール 13失点  勝率 0.200

■ユーロスポルトの南アフリカW杯ランク
 日本=12位 劣等チョン猿=16位 http://uk.eurosport.yahoo.com/29062010/58/world-cup-2010-rankings-spain-progress.html

■W杯本大会初出場からW杯初勝利まで
 ・劣等チョン猿=48年。ホームでの審判買収による勝利  ・日本=4年
 ・劣等チョン猿が誇るホーム4強は世界が軽蔑する審判買収伝説 http://www.youtube.com/watch?v=A_Gm1DnBjS0

■初出場から海外W杯初勝利まで
 ・劣等チョン猿=52年、相手は10人トーゴ  ・日本=12年、場所はアフリカ、相手はエトー率いるカメルーン

■初出場から海外W杯ベスト16まで
 ・劣等チョン猿=56年、楽勝グループで勝ち点4、敵の自滅による異常な幸運の突破  ・日本=12年、厳しいグループで2勝、勝ち点6で自力の突破、世界が絶賛

■アジアの恥
 ・W杯での劣等チョン猿虐殺ショー  劣等チョン猿 0-9 ハンガリー 劣等チョン猿 0-7 トルコ 劣等北チョン猿 0-7 ポルトガル 劣等チョン猿 0-5 オランダ  劣等チョン猿 1-4 アルゼンチン
 http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100618/20100618170653.jpg
 ・劣等チョン猿サポーターの低い民度 http://osenimg.mt.co.kr/gisaimg/2010/06/23/201006230310779265_1.jpg
 ・ショックを受ける劣等チョン猿サポーター http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100612/20100612101348.jpg
 ・属国奴隷民族劣等チョン猿の製造方法 = 奴隷+慰安婦+猿+ゴキブリ http://photo.jijisama.org/
37名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:20:47 ID:vB67YrMf0
>>31
91年の鈴鹿で深夜にサーキットを練り歩いたが深夜なのにメカニックは仕事していたよ
サーキットで寝泊まりしてるメカマンも多いんじゃい?




38名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:21:28 ID:YB+AwpsI0
まぁまだ一ヶ月以上あるし直前には完成するでしょ
39名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:22:04 ID:bqotZSb00
>>28
昔は鈴鹿は8耐ではなかったのだよ。
バイクの耐久レースで8時間なんて中途半端なのは日本くらいなもの。

深夜遅くまでやっていて、観客が襲われたという経緯から
あまり遅くない時間に大会を終わらせるようになった。
40名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:22:09 ID:QbTxYDMk0
>>21
ほぼ無観客じょうたいだろうから、あまり心配はないかと
41名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:22:37 ID:tC6r5OVS0
>>31
F1は知らないがMotoGPだとトップライダーもモーターホームで寝泊りするよ
そういう文化が根付いているから高級ホテルとかより楽しいんだろう
42名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:22:53 ID:54+/Fcjn0
>>37
今は夜間は車両は管理下に保管されるからな。
43名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:23:16 ID:Fy6I4Hci0
>>38
アスファルトを敷いたらその時点で完成っていう発想なんだろうけど・・・
ペンキ塗りたてのベンチみたいな様子になるぞ
44名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:23:44 ID:a+A0KG6z0
>>34
席はなくともゴザひいて見れる
45名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:24:00 ID:BKVmahqU0
>>41
豪華なモーターホームとテントはかなりちがうぞ、(; ・`д・´)
46名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:25:08 ID:jMfwAnB40
テント立てたらハイつぎつぎ放火 そして火事場ドロボー
47名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:25:33 ID:YB+AwpsI0
>>43
コースは先に敷いて固めといて残りの部分は半乾きで本番
何とかして無理やりごまかすのは韓国得意だろ
48名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:26:26 ID:bqotZSb00
>>44
ゴザが風で舞い、コース上に入り中断しまくりwww
49名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:26:50 ID:ebPapxGu0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1281454379/750

> 750 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2010/08/21(土) 14:58:21 ID:ut+Xx05iO
> ちょっと実況ぽくなっちゃって申し訳ないが、
>
> MC「韓国GPについてはいかがですか?」
> ω「ぶっちゃけて来ないで下さい(笑)」
> ω「クルーは泊まる場所なくて鏡張りの部屋とかしかないし(ラブホ)笑」
>
> ω「あ〜あと、こんな事言っちゃってもいいかな〜、えっと…」
>
> -見えざる力が働き放送強制終了
>
> (´・ω・)ポカーン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11835830
ラスト1分程
50名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:29:33 ID:NiOkjRoQ0

ほとんどはテレビ観戦なんじゃね?
わざわざキムチ臭を浴びに行くのはチーム関係者とシナ人だけだろ
51名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:30:28 ID:6oa4NLh+0
テントはOK別に問題ない
で水洗トイレ、水回り完備のキャンプ場はあるんだろうな当然
数万人が使用するだけの規模でな!
52名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:30:36 ID:aFYa8kdF0
鈴鹿の場合、ピットクルーなど関係者はどこで寝泊りしてるんだろう。
サーキットのホテルに全員収容できるのかしら?
53名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:31:11 ID:MvowWUaR0
日本からTVの大道具さんを召集すんだろw
絵に描いたメインスタンドには大観衆が・・・
54名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:31:13 ID:ou5yYt5M0
無観客試合ですね?
55名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:31:37 ID:AWFhfShz0
>しかしF1が走れるコースがあればレースはできる。
ボールさえあったらサッカーが出来る。
みたいだw
56名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:31:52 ID:SEQTVTFs0
57名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:32:11 ID:nDWZXVC+0
無観客レース開催?

観客これないんだからトイレ問題なんか起こるはずない
58名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:32:16 ID:vKG5a4xe0
ホテルがなくても竹島がどうのと旗を持った韓国人がやってくるだろ。
あいつらは、WBCでも五輪でもW杯でもやって来た。
59名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:32:21 ID:747VAVWz0
こりゃ相当ピキピキきてんなw
60名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:33:22 ID:GVXfcNFQ0
メイン以外の所は仮設スタンドの設置が間に合わないので、土地を整地だけして
地面に座るけいしきになると思う
メインの観客には折りたたみ椅子を持参するように周知されるのか?
61名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:33:45 ID:6oa4NLh+0
>>52
津から四日市周辺のホテルに泊まってる
鈴鹿に止まるのはFIAのお偉いさんとドライバーと主なチームスタッフだけ
62名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:34:00 ID:YHp9jmup0
うんこ穴掘る仕事が始まるお…
63名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:34:54 ID:X7xGiE/X0
また汚名挽回の韓国でしたwwwwwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:37:20 ID:jNIDuMZ40
吉いくぞうの歌を思い出したw
65名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:38:11 ID:dvZPtR1K0
日本で地上波放送ある?
66名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:39:33 ID:6oa4NLh+0
>>65
当然ある
だけど見えざる力がはたらいて生放送ではなさそう
67名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:39:34 ID:634EcpwaP
>>18
トンスルの材料に使うの?
68名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:41:19 ID:tC6r5OVS0
>>66
フジテレビの場合、競馬中継との兼ね合いがあるから
69名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:42:29 ID:8AxGYvCt0
F1の世界のことは詳しくないから何がどうなってこうなったのかは知らないが、
まさか未完成の掘っ立て小屋とコースで開催される日が来るなんてなあ。

昔は、モータースポーツの花形だったんだが。
70名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:43:57 ID:L4amA2LA0
フィギュア選手、ジョニー・ウィアーさんのお言葉

>あともう一つは、実は日本発なんだけど、
>他の国がまねをして、そちらが本家のような
>顔をしていることがあると思う。
日本はすごく小さな国だけれども、
>誇りを持っていて、他の国を
>変に頼ろうという期待もせずに
>自分でしっかりやってる感じにも共感します
>Many things follow Japan, although a lot of times other countries are given credit for them.
>Japan is very small but a very proud and modern country, and they don't expect anything from the rest of the world.
>I think that is very cool.
71名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:47:28 ID:aFYa8kdF0
>>61
サンクス。報道陣なんかも入れたらとんでもない人数が宿泊してるわけだね。
はてさて、韓国は大丈夫なのだろうか。
72名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:49:39 ID:QrpCoaP50
韓国は本当にきちがい!
パクリばかり 初期開発能力なし
パクリだけ サムソンほぼ国の企業
韓国が日本に勝てる時がくるの?
小沢 死ね お前は何をするつもりだ 
沖縄からゴキブリをたくさんいれるつもり? 
73名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:53:15 ID:xrs6BuU/0
おまえら、10月の北海道でテント宿泊したいか?
74名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:53:58 ID:3Sdrslf20
>>1
嘘だといってよ、バーニィ!
75名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:54:06 ID:zs4iQAdM0
あれだ
国際映像で世界中に恥晒したくないから
巨大な板に客が沢山居る風の絵を書いてくるな
76名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:54:39 ID:tj4ewNqY0
ソウルから車で約4時間
77名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:55:48 ID:X7xGiE/X0
>>75
グランツーリスモ3の2次元観客参考にすればいいのにね。
見る位置によってはぺらぺらwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:56:28 ID:LV6a9ovx0
台風さん やっちゃって下さい
79名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:56:36 ID:M/PlrbJ10
糞尿は酒にするからケンチャナヨ
80名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:57:15 ID:Y5ty8xne0
観客のほとんどは韓国人だろうから別にテントでいいよ

スタッフや報道陣は悲惨だな
81名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:57:44 ID:8AxGYvCt0
>>77
いっそ、韓国GPはネトゲ上での開催でいい。
82名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:58:16 ID:rQW9y5b60
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ  久しぶりにキレちまったよ
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::   あぁ 屋上行こうぜ
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
83名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:01:03 ID:T6HDCxqp0
>>76
さらにそれに渋滞が加わるからな

川井ちゃんが以前、九州北部のホテルから高速フェリーを出してもらうのが
一番現実的じゃないかって言ってた
84名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:02:51 ID:2eoeh9sT0
>>75
ドリフのコントかよw
85名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:04:30 ID:UsHehzjmP
各国のテレビ局の放送ブースとか
メディアセンターとかの施設もちゃんと完成してるのかな?

実際に無観客に近いレースが行えたとしても
LTが正常に配信されなかったり
テレビの生中継がきちんと行えないようだと意味がない
86名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:05:33 ID:8AxGYvCt0
>>85
っ「韓国GPにはテント持参で」
87名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:09:24 ID:pZds0dvs0
>>80
スタッフは鏡張りのホテルに宿泊だそうですw
88名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:15:50 ID:rTRZzeAw0
>>73
もしか緯度的に同じくらい?

出来んことはないけど
寒くて寝たら死んでしまうんじゃないかと思ったことはある
89名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:16:19 ID:X7xGiE/X0
>>87
あんなとこじゃラブホテルすら無いんじゃない
90名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:18:39 ID:PsS/PF6l0
公道でレースした方が安全
91名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:22:27 ID:KXjDE1oX0
>通常、新規に開催されるグランプリの最終査察は開催日の90日前というのが恒例で、
>これだと10月24日決勝とされる韓国GPの場合は9月14日には終えていないと


<丶`∀´>何も問題ないニダ!ノープログラム!
92名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:23:11 ID:PTGID3i20
フジを上回る悲惨なGPになりそうですね
運営の醜さや観客の受難度では日本を上回れそうですよ
よかったですね
93名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:23:44 ID:X7xGiE/X0
韓国GPには携帯トイレ持参で
94名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:28:25 ID:2eoeh9sT0
>>93
「先生 ウンコはどうすればいいんですか?」
95名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:33:31 ID:NDTUD3e50
>>94
金汁に使いなさい。

【中央日報コラム】人糞[08/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1282379286/

>このため人糞が武器にも使われたというのは驚くことではない。 朝鮮民兵の武器だった糞砲と金汁がその例だ。
>糞砲は器にためておいた糞尿を竹の筒に入れて城の下の敵に噴射した。 金汁は人糞を濾して1年ほど腐らせ
>たもので、毒性が非常に強く臭いが強烈だったという。
96名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:35:09 ID:Y8Yiinf10
>>4
狙い通りニダ
97名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:40:33 ID:X7xGiE/X0
>>95
そんな兵器死んでも扱いたくないwwww
98名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:41:57 ID:G4ZGcfqN0
>>2

10月24日の90日前は9月14日じゃねーぞ!
99名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:43:14 ID:6E2ztljV0
>>94
現地情報によると、今のところドアなし仕切りなしの
男女共用トイレだそうだ
開催日までには何とかするかも知れん
100名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:44:26 ID:m7H6cGOA0
排便は回収しまスミダ<丶`∀´>
101名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:46:04 ID:Y8Yiinf10
ドアなし仕切りなしの男女共用トイレwwwwww恐ろしいwwwww
102名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:48:35 ID:vYsfdeF30
東亜+のスレよりコースの車載動画出てましたよ
念のために言っておくが、これは昨日の状態です

車載映像
http://www.youtube.com/watch?v=DrN2Gp0E_Fg
http://www.youtube.com/watch?v=7ODLIjz2vPc
建もの探訪
最上階からの絶景を引き立てるシンプルな内装
http://tvpot.daum.net/clip/ClipView.do?clipid=26653709
ピット上階もスッキリとしたインテリア
http://tvpot.daum.net/clip/ClipView.do?clipid=26654117
自然を愛でるスタンド裏の中庭
http://tvpot.daum.net/clip/ClipView.do?clipid=26654404

ただ今掃除中
http://tvpot.daum.net/clip/ClipView.do?clipid=26653934
103名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:51:32 ID:i8yAZWZoi
ガンバレぼくらの台風9号
104名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:57:34 ID:neGRQrEx0
まぁ韓国人が何を言っても嘘と捏造なのがわかっているから

心配はしていないw
105名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:01:51 ID:DtcGZR/50
106名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:06:15 ID:uN91P4WO0
工事現場でF1レースする時代か
107名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:14:19 ID:tU9jySKy0
上海万博開催と同時期に建設ってどれだけ運がいいんだよ
今年あれが少ないのは中国様が非公式にいろんな手を打ってるからだろ
108名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:17:11 ID:2P8ndoo/0
>>102
なに?このダートコース
109名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:28:14 ID:Spgsv6fs0
テントw
中学の時の体育祭前日思い出したw
110名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 14:05:34 ID:V7Mu6bZz0
>>102
助手席のオヤジ、ヘルメット被ってなくね?
111名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 14:11:38 ID:4eUaIWMc0
>>86
携帯用トイレと食糧・飲料水も追加で
112名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 14:12:40 ID:V7Mu6bZz0
>>105
間に合わなかった時の良い口実ができたな
113名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 14:12:52 ID:pR32jRXI0
エクレストン「レースは開催する…!レースは開催するが……
        施設全体が完成するとは言っていない。
        どうか諸君もそのことを思い出していただきたい。
        つまり…我々がその気になれば
        アスファルトが敷けていなくても
        レースを強行開催することも
        可能だろう…ということ…!」
114名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 14:23:41 ID:26WYtMXV0
>>60
鈴鹿なら自由席はそうなってるところがあるけど、韓国のは干拓地に作ったので
真っ平らで、コンクリートフェンスとかに囲まれてるから、地面に座ったら観えない
と思うぞ。
整地も間に合わないだろ、その場合は雨降るとドロドロの地面になり、歩くことも
困難になるだろ。
115名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 14:25:52 ID:BX3/cShF0
ぜったい風土病になるわ
行くんなら水も食料も他国で調達しないと
116名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 14:41:53 ID:tlsmc2Gl0
スカトロGPを強行した日本も言えないだろwww
117名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 14:42:28 ID:T43n0Ada0
そもそも韓国GPなんて興行として成り立つのか?
118名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 14:44:05 ID:jR9p7rPu0
>>116
その糞尿を食っちまうチョウセンヒトモドキwww
119名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 14:48:42 ID:wEyCCdEa0
セクシー美女の前では、男は誰もがテント持参可能です
120名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 14:52:45 ID:ou5yYt5M0
>>119
テント張るなんて素人すぎだろ。
玄人はテント無しで寝袋からちょっと頭出すだけだ。
121名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 14:55:49 ID:UiW+MZ+3P
道があればレースはできるだろ
安全対策は制限速度設ければ完璧だな
「おっと、トップのハミルトン、レース中の制限速度違反によりドライブスルーペナルティーだ」
とかあるな
122名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:02:49 ID:guiLCOtK0
金曜日の記事で、F速取材陣もまだ韓国GPの宿泊抑えてないらしいねw
通常、新規開催サーキットの主催者からはメディアに宿泊施設の手配が優先的に送られてくるのに、韓国GP主催者からはまだ送られてこないって。
ブラジルやアブダビの宿泊の手配は完了してるのに韓国GPはまだだってさ。
既にヨーロッパのメディアなんかは、たとえ韓国GPが開催されたとしても行かないと表明したところも多いみたい。

>>117
絶対に大赤字だろうね。
F1開催でサーキット側の収入となるのはチケット収入がほとんどで、場内販売益や駐車場代が加算されるぐらい。
広告収入や放映権料は100%FIAやFOAの物になるから、開催権料で年間20億〜30億払ってるサーキットはチケットが売れなきゃ赤字になってしまうわけで。
鈴鹿も年間25億の開催権料払って、10万人の集客じゃ赤字になってるんじゃないの?
123名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:04:42 ID:F7CKFX/y0
F1なんて斜陽産業にいまさら参加したがる勧告の頭の悪さ。
124名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:11:25 ID:uQc8KQi4P
新規に開催されるグランプリの最終査察は開催日の90日前というのが恒例で、
これだと10月24日決勝とされる韓国GPの場合は9月14日には終えていないと



なんか、基本的な引き算を間違えていないか?
125名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:13:57 ID:76uJkhfj0
なるほど、野外フェスのようになるんだな。
126名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:14:24 ID:ByqOKIKM0
そもそも韓国人は自国でのF1開催を望んでいるの?
127名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:15:22 ID:LCzAg01b0
>>105
半島の左下なんだっけ?
暴風域に入るのは確実なのか
128名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:15:23 ID:6IwFOZ9X0
>>102
これならレースは出来そうだな。
というかやって欲しい。
129名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:17:42 ID:rz/g6Uhx0
舗装仕立だと 弱いので 一般道なら問題ないけど サーキットは
レースなどやると コーナーなどは剥れますよ
予選でボロボロになるのが予想できます wktk


バニー いったい幾ら袖の下を貰ったんだw
130名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:19:33 ID:BKVmahqU0
日本人の観戦客は期待できんしな。
サーキットはひろいし。女は強姦、男はボコられて金品全部録られ、
警察に訴えても、従軍慰安婦植民地支配したチョッパリが何いうかニダでとりあわない。
131名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:21:13 ID:UOriC+ST0
セレブやら企業の接待はどうなる
そっちがメインだろ
132名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:21:57 ID:QfQXctoQ0
もう日本でやったほうがいいだろーに。
133名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:22:58 ID:uQc8KQi4P
>>132
お台場でやってくれたら見に行けるんだけどな。
134名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:23:23 ID:F7CKFX/y0
マレーシアでもとっくに開催できてたのに勧告じゃできなかったのが悔しかったんだね
135名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:24:20 ID:vyGtyCs30
バニー・アントワネット談
 「宿が無いならテントで寝ればいいじゃない。」
136名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:26:26 ID:OmQSK05q0
137名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:27:09 ID:B+iGE2ehQ
十勝を貸してやるから有難く使え
138名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:30:22 ID:0rbPW7Oa0
>F1が走れるコースがあればレースはできる
コースアウトしたら死に直結だろ、今の所。
139名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:30:37 ID:ESjNLH9o0
そろそろメインスタンドの屋根が落ちる頃だな
140名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:31:10 ID:F7CKFX/y0
F1なんか人気なくなってるのに劣等感が強いと何でもやりたがるんだね
141名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:31:20 ID:k1ki46Pq0
富士であれだけ大騒ぎになるんだからなぁ
142名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:31:52 ID:eclsFtkQ0
え!来月開催なのか
143名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:32:16 ID:6oa4NLh+0
意地でも開催してくれ
こんなおもしろGP見逃す手はない
144名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:38:21 ID:LA+K2dj/0
たぶん、失敗の腹いせに日本に八つ当たりしてくると思う。
145名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:39:38 ID:V7Mu6bZz0
・手抜き工事で観客ごとスタンド崩落
・野宿相手の犯罪多発。軍動因するも逆効果
・トイレをめぐって暴動発生。巻き添えで死者
・あまりの設備のひどさに、チケット払い戻しをめぐって暴動。サーキット設備に放火
・↑などを恐れた当局の命令により、無観客レースとなる
・やっぱり間に合わず代替地開催となるも、なぜか国内では「Korean GP」として報道

どれがいい?
146名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:41:01 ID:pUe6gJAY0
2011年の話じゃねーの
147名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:42:04 ID:Kdn1MHaE0
もうあれだ通常使用している道路でやろうぜ
全部の車止めて
148名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:42:40 ID:dVMZ5hjt0
文字通り伝説となりそうだ。 お笑い部門の
149名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:43:24 ID:Rk4tEjIX0
どうせトイレもないんだろうな。野糞かよ
150名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:48:56 ID:miRCslaY0
完成予想図
http://www42.tok2.com/home/alviditz/minkara.carview.com/F1track-Korean_International_Circuit.jpg

http://pds19.egloos.com/pds/201009/01/69/a0010769_4c7dc20c30781.jpg
奥にあるはずの観客スタンドがまだない。チケット買った人はブルーシート持参だなw
151名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:50:02 ID:M7K79UQG0
>>150
パイプイスぐらい置くよ
152名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:52:42 ID:L0emUcef0
>>150
さすがにフェンス乗り越えてグラベルにゴザ引いたりしないよな…
153名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:52:53 ID:Rk4tEjIX0
今から中継を見るのが楽しみだ
154名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:01:29 ID:0rbPW7Oa0
>>150
田んぼサーキットだなこりゃ
155名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:07:18 ID:lLFGnJjG0
台風もっと行け
156名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:09:03 ID:TB65mEV80
完成するのは、サーキットじゃなくて スペシャルステージ
157名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:09:20 ID:PDiRtqdZ0
チョンらしい微笑ましいニュース
158名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:11:06 ID:irACJaUR0
出走意志を示した全ドライバーに25P配布で万事解決。
159(:2010/09/06(月) 16:11:34 ID:qf0cARnJ0
発展途上国を笑うような風潮は頂けないな
160名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:13:40 ID:2LH0NSC/P
>>102の車載映像見ると、スピード遅くね?
日本の高速で走ってる程度のスピードと変わんない気が。
161名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:15:40 ID:gE5yYRaM0
観客席で寝泊りも出来ねーじゃねーか。
周りに宿泊施設なんて、ごくわずかしかみられないし。
まぁ、そこはスタッフで占められるだろうかね。、
162名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:19:02 ID:6oa4NLh+0
温かく見守る度量が日本人にはあるはずだ
多少冷めた部分もあるんで生温かくだがww
163名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:24:18 ID:oDD+qvzH0
韓国って、品質の悪いアスファルトの使用を誤魔化すためにワックスがけとかしそうな国だよね
164名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:24:23 ID:8dh3KnMz0
開催されても開催されなくても、どちらに転んでも面白いことになりそうだ
165名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:27:54 ID:36PiKbYp0
>>102
もうちょっと前にカメラおけなかったかね?
おっさんの顔とか見たくないんだけど。
166名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:32:16 ID:uQc8KQi4P
憎っくき日本でやってるし、格下(笑)の中国でさえ出来たんだから自分達にだって出来るだろって安直な考えから始まったんだろどうせ。
167名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:36:39 ID:DKREGN2O0
>>160
あんなに土埃や砂が路面に散乱してて工事車両まで視界に入れば
本気で踏めるわけないじゃん。



なんか、エスケープゾーンは砂じゃなくて土って雰囲気だけど、
明後日くらいに直撃する台風で、派手に流出しそう・・・
168名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:39:36 ID:N/S2qr1L0
>>167
930ぐらいの強烈な台風ならそうなるかもしれんが、弱っちい台風だから無傷じゃね?
169名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:41:48 ID:hmIcM0ZpP
>>102
>建もの探訪

クソワロタ
170名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:43:58 ID:Rk4tEjIX0
とりあえず日本が悪いということにしておこう
171名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:45:09 ID:/hwlNybT0
バーニー・エクレストンはネトウヨ
172名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:49:40 ID:L0emUcef0
>>168
ところが、向こうは台風の直撃自体がかなり珍しいので、台風に対する備えが
まったく出来てなかったりするからなぁ。
173名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:49:40 ID:VkHqKt4c0
第一コーナー直角すぎないか?w
先も狭いw
174名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:52:53 ID:YB+AwpsI0
こないだの台風でも大丈夫だったんでしょ
175名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:55:15 ID:tjMm24Ze0
スペイン開催だろ
すごいなぁ年に3回もF1やんのかスペインは
176名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:55:23 ID:7OPENnYM0
>>160
ピッチがすごいことに。F1で走れるのかこんなボコボコ道・・
177名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:57:29 ID:36PiKbYp0
公道使えばよかったのに。
どうせF1以外に使い道ないだろ?
178名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:59:18 ID:1IsW7z5m0

中止決定後、
「日本はサポートするべきなのにしなかった」
「日本が妨害した」
「日本のせいだ。謝罪と賠償を・・・。」
といったトンデモ記事がでる悪寒・・・。
179名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:59:39 ID:YB+AwpsI0
>>150
これって第一コーナーを内側に広げようと修正工事始めたわけじゃないよね
180名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:04:55 ID:OPlCqs3L0
ギリシャや南アですら、オリンピックやW杯に間に合わせたというのに
たかがサーキット1つも作れないなんて…
さすが、W杯のスタジアム作れなくて日本に泣きついた揚げ句
金を借り逃げしただけある国だ
181名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:07:04 ID:G9sO92zy0
ttp://www.chosunonline.com/news/20100906000009
「ドライバーの限界に挑戦できるサーキット」
182名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:07:14 ID:FUcMMs4+0
>しかしF1が走れるコースがあればレースはできる。

そりゃそうだが、金は取れねえな
183名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:08:14 ID:oZ0ySU8V0
棺桶も持参した方がいい。
184名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:08:29 ID:LeuE7Vdh0
また糞尿垂れ流しGPがはじまるお
185名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:08:55 ID:L1HL5Z9X0
エレクチオン氏、「韓国GPにはテント持参で」
186名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:09:54 ID:6g2MS5jW0
日本人がいえないだろw

ス化吐露GP開催したんだからよw
187名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:12:10 ID:ou5yYt5M0
>>186
コースとスタンド作ってからソレ言えよw
188名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:14:58 ID:aDRVPF5M0
>>186
書き込んでる暇あるならさっさと工事しろ
189名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:15:44 ID:vT6eQ3+cP
>>184
糞尿は韓国人がホンタクにして食べるから問題ないっしょ
190名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:16:31 ID:untidRmW0
また日帝の謀略かい?w
191名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:17:17 ID:C6Lv1ihD0
もし開催したら○HKなどは、またTOPニュース扱いなのか?
192名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:20:08 ID:UPN4LVRr0
トイレは隣の田んぼかよ
193名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:21:00 ID:ktLZI9z60

台風9号の影響あまり無いみたいだな
何か残念w

http://tenki.jp/world/point-303.html
194名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:21:47 ID:37bquop/0
>>102
社債動画見たけど、ピットからの合流ってマジでストレートから第一コーナー手前みたいだな。
ピットからコースに戻る時、下手すると事故るぞ。
195名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:27:05 ID:ONjvAeOs0
>しかしF1が走れるコースがあればレースはできる。
F1マシンが「走れる」のと「レースが出来る」のは別だろと
何のために各コンストラクターが巨額をマシン開発やら人員に割いてんのかと
196名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:27:34 ID:T0qXU33d0
この爺早く死なないかな
197名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:29:20 ID:eK0JA0Ck0
>>102
ドライバー1人だけじゃない(コ・ドライバーもいる)んだから、やっぱりそういうことなんだよなw
198名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:32:50 ID:uXpXBd/H0
っていうかさ、2コーナーから伸びるロングストレートのコンクリウォールは撤去されるんだよな?
何ヶ所か紅白のバリケードがウォール内側に出っ張ってるけど、無くなってもっとランオフ広がるよな?
199名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:33:13 ID:1qGUR5nU0
モナコでできるんだから大丈夫
200名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:35:03 ID:9nPAxJN00
>>4
それはホテルに泊まっても同じこと
201名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:37:41 ID:cLxKQqB60
南アフリカで処女を守っていた女性が、韓国でレイープされた
という半年くらい前のニュースを思い出すな
202名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:38:09 ID:eK0JA0Ck0
>>178
中国・シンガポール・マレーシアにサポートしたんだっけ?とか返しておけばいいんじゃない?
それ以下だと理解させればいい

南北統一すらできないのもベトナム以下だし
203名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:38:23 ID:26WYtMXV0
>>151
パイプイスが置けるように地面を整地しないといけないし、数万から十万脚もイス準備出来るのか?
さらに野外フェスティバルのようにステージを見上げる地形じゃないぞ。
雨降ったらイスが錆びてパーになるとか、主催者側がパイプイス準備するのは無理な気がするけど。

だいたい、メインスタンドの客席も設置できてるの一部だけだろ。
204名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:42:20 ID:LJ7GacdZ0
車載動画見たけど1コーナーホントに大丈夫なん?
205名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:43:42 ID:uXpXBd/H0
1〜2コーナーは小山の位置から見ても図面より明かに短縮されてる。
206名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:44:02 ID:Ab9NDeAv0
>>203
おそらく区画のある野外フェスのように席の等級ごとに枠だけ書いておくってことになるだろうな
207名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:46:13 ID:/t5/tWhD0
観客入れて車が1台も走らないレースがみれるかもしれない
208名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:47:17 ID:38YB/1RE0
なんか地味なレイアウトだな
209名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:53:32 ID:yvCu2U0g0
>>103
www
210名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:54:03 ID:ha/BKi+O0
F1もドサまわりみたいになっちゃったなw

もっといろんな意味で敷居が高かったんだがw

もう観てないんでどうでもいいが
211名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:55:48 ID:dXfvoWWN0
富士スピードウェイがアップを始めたようです
1カ国1開催ルールなんて破棄すればいいじゃん、ついでにLG(゚听)イラネ
212名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:57:59 ID:ou5yYt5M0
>>205
更にピットレーン出口も短縮して狭い1コーナー入口に結合。
クラッシュさせたいとしか思えない。
213名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:58:09 ID:TEhS0Cjs0
これって、二重三重の嵌め込みなんじゃなかろうか。

韓国
「金と女掴ませればケンチャナヨ。イルボンがF1できるなら、ウリもできる。ウリナラマンセーw」
「あれ?間に合わないかも?でも出来ませんとか言うのは癇癪起きるニダ!」

バーニー
「どうせ開催出来ないから違約金せしめるか。」
「あれ?ギリギリまで白旗あげないぞ?こっちから中止とか言ったら謝罪と賠償要求されね?」

トッド
「そろそろ限界か?やっとバーニー飛ばせるかな?w」
214名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:58:31 ID:uXpXBd/H0
あのウォールに挟まれて300オーバーで走るのか?
215名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:00:15 ID:ktLZI9z60

今週1週間ずっと雨が降るようなんだけど

やっぱり工事の進行にはけっこう影響するもんかな?
216名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:01:38 ID:ESjNLH9o0
確か先月だったか先々月は
雨で30日のうち20日は稼動できなかったって言ってたから
めちゃめちゃ影響あるかと
217名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:04:20 ID:4QEfAi930
先月は台風も向こう行ってなかったっけ
新たに1つ向かってるし
218名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:06:18 ID:ha/BKi+O0
いつものパターンだな

金と女で主催者や幹部を落として、次にメディアの重要人物を落とす
外堀を固めて非難が表に出ないようにする。

しかし肝心の中身がお粗末で客がついてこない、&組織的に動けない
で失敗。

金貰ってない一般人は見向きもしないので、失敗に終わる。

219名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:07:18 ID:KXjDE1oX0
>>103

台風九号に名前付けようぜ!
220名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:08:40 ID:xrs6BuU/0
>>211
今年はグレード1取ったっけ?
221名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:12:36 ID:8hHRtFDT0
>しかしF1が走れるコースがあればレースはできる。

数年前にほとんどの車がオープニングラップだけ走って引っ込んだ時も「レース」扱いしたしな。
あんときは払い戻しに応じたんだっけ?
222名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:13:27 ID:WXt+bRFC0
>>220
取ってない。
223白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/09/06(月) 18:40:58 ID:IrYyGHQj0
>>221

2005年のアメリカGP、ミシュラン・タイヤ装着の全チームががボイコット
でこ、ブリジストン・タイヤのチームは続行してレースが成立したので払戻しはしていない
224名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:41:06 ID:gdhtCtxt0

すべて日本が悪いんですね!

そうですね!
そうなんですね!
それしかないんですね!
そうでしょうね!
それしかありませんね!
225名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:43:09 ID:217wOSSG0
>>218
まるで日本の国会をみてるようだw
226名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:48:29 ID:D0zdvHAm0
テント持参とかヒデーなw
全員キャンプ装備で行かないとだめなのか

で、テント持参で来たまではいいけど
キャンプ場が無いってオチ?

タンボにテント張れって事かーーーw
そして雨降っ観客手全員ドロンコー?

TV中ワクテカすぎるw
227名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:49:34 ID:y77oksHc0
テントが風で飛んで、サーキットに闖入したらどうするつもりだ、バーニー!!!
228名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 19:13:01 ID:oDBpYKzh0
鮮人が勝手にコースやスタンドにテントを張りまくってる光景が目に浮かぶw
229名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 19:19:47 ID:6oa4NLh+0
出来ませんと言った方が負けってチキンレースやってるんじゃね?実際
韓国側はもう間に合わす気がないだろう
230名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 19:21:36 ID:Wcxa2HsF0
アスファルト敷けば完成なのかよw
231名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 19:22:17 ID:JGv+FY690
まだやつるもりなんだw
232名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 19:23:40 ID:vTlkRAtA0
またスカトロGPか
233名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 19:25:47 ID:Wcxa2HsF0
台風で流れるんだろ
234名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 19:31:56 ID:Ab9NDeAv0
敷きたてのアスファルトのせいで事故が起こったら
ブリジストンのせいにされるな
235名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 19:32:23 ID:UyIZXIVq0
賠償関係はどうなってるのかね
FOMが現地の主催者を差し置いて中止決定すると、
現地の主催者は「それ」が理由で中止になったと叫ぶんでないかね
だからFOM側はのらりくらりで時間を稼ぎ、韓国の側から「できません」
の言質を得たいんじゃないかなぁ
236名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 19:34:44 ID:c/ch1XID0
テント可とテント必須を同じに考えるなよ銭ゲバ
しかも国技がレイプの国で
237名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 19:36:18 ID:p16jBhOL0
テント張っても地面がボコボコだぞチョンはw
238名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 19:44:12 ID:J69h7II+0
>>102
映像は面白かったわ。

デザインがつべのまんまじゃねえか。
どこまでパクリ文化なんだ。
239名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 19:44:27 ID:uXpXBd/H0
フリーまでやって、チームがボイコットして中止だな。
路面の剥離にピットレーン出口にストレートのウォール。
見れば見るほど危険性が目に付く。
240名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:02:18 ID:nb0NrBq70
http://www.youtube.com/watch?v=Ycg9nZeCa3Q
これの1:33あたりみたく合成して、グランプリは成功に終わる・・・w
241名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:02:26 ID:2aLT/hfq0
台風来たらどうするんだろう
242名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:08:57 ID:ttdOhCYi0
>>1
テントが当たり前というか、
サーキット自体、又は近隣にオートキャンプ場が隣接しているところだけだな。
あくまでもモータースポーツだけじゃなく、アウトドアも一緒に楽しもうっていうことだけで
『泊まる場所が無いからテントに泊まる』では無い。
243名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:13:41 ID:uXpXBd/H0
水田地帯だから、蚊や虻や蛇が出るな。
244名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:15:14 ID:xGEEZtm50
チケット幾らなんだろw
245名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:17:50 ID:6gHeXI6G0
フジロックみたいで良いじゃん
自然と調和融合
246名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:38:43 ID:NxdiqIJH0
まさかの台風直撃あるで
テントなど吹き飛ばされて終わり
247名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:40:47 ID:pctLXCL60
ふいたw
248名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:42:17 ID:pctLXCL60
>>102
F1もラリー部門があるの?

249名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:46:39 ID:OBqlExLD0
>>44
ゴザwwww
ひさしぶりに聞いた
250名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:53:34 ID:KXjDE1oX0
>>246

当日台風ならチョン大喜びだろ。
251名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:56:36 ID:1ASYLEV70
>>245
伝説の第一回フジロックを越えるかもな
252名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:02:31 ID:Wcxa2HsF0
川氾濫しねえかな
253名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:10:42 ID:pctLXCL60
>>251
実際はウドーフェスみたいになるんじゃないかな?
コースのすぐ脇でテントはったり、バーベキューしたり。
254名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:13:18 ID:nJMJOQpR0
トンスル青姦GPかぁ・・・
ほんと韓国にかかわるとみんな不幸になるなwwww
255名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:15:17 ID:F8GTmn/F0
嘘だと言ってよバーニーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
256名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:19:48 ID:+TSMfju30
台風のせいで開催できなかったニダ
悪いのは天候であって、我々ではないニダ

よって、違約金なんて払わないニダ
257名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:25:37 ID:Y8Yiinf10
F1見ながら流しそうめんか
258名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:35:20 ID:iOO3CaKS0
これ失敗したらバ韓国はまた日本のせいにするの?
259名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:38:38 ID:YcI2Rv320
資金ショートが遅延の原因って聞いたけど
サムスンやヒュンダイがキムヨナ金メダルにかけた金を
少しはこっちに回せばよかったのに。

F1開催ドタキャンなんて
ヒラマサ五輪招致にも大ダメージだと思うけど。
260名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:40:33 ID:NnKt0VEq0

韓国が開催を誘致してた時期って、日本ではホンダ・トヨタがフルワークス参戦、
富士と鈴鹿が開催を取り合ってる時期で、それに対抗意識燃やしちゃったんだろうな・・・。
(ワールドカップみたいに)

で、いざ開催が決まってみれば、日本勢はさっさと撤退済み、「F1?何それ?」状態w
韓国も、今は後悔してもうやる気なくなってるんだろう・・・。
261名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:43:36 ID:LUU/1drAi
>>239
チームが安全性を理由にボイコットが
一番可能性高いかもね
262名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 22:09:20 ID:VNEPhFII0
施設完成せず、泊まる所なし、
スパイや泥棒どころか、殺人や略奪が起こってもおかしくないな。
263名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 22:19:47 ID:9Prav/Bf0

サムスンや現代等の数少ない韓国大企業は
野球、サッカーを始めほとんどの韓国国内スポーツのスポンサーを引き受けている
アーティストのコンサートや各種イベントなどにも
必ずスポンサーをお願いされている

だからスポンサーとして金を出すべきところが多すぎて
一つ一つに多くの金を出せないでいる

しかもサムスン現代とかは韓国国内のシェアは寡占状態だから
そんなに韓国国内で広告費用を掛ける必要が無いから
余計にスポンサー料を渋る

だから韓国のこういうイベントは金が無い

日本とは違ってね
日本にはサムスン現代レベルの大企業は圧倒的に多いし
日本国内での競争が激しいから国内での広告費用も多い

264名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 22:26:22 ID:g/QeWrH00
通貨危機だかで会社を間引いたからな、そこに集中するしかない罠
間引かれた会社にいた人間もその後幸せなら正解の一つだったんだろう
F1が成功するかには関係無いか
265名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 22:32:15 ID:lPNBcTPJP
>>263
韓国は、サムスン、LG、現代、SKとかが球団経営してるのに

韓国プロ野球選手の平均年棒は800万円、最高年棒選手の年棒が8000万円

韓国企業金出してね〜www、金出ださね〜www
266名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 22:42:22 ID:4eUaIWMc0
>>265
野球人気がそんなに根付いてない。高校野球も酷いし。

野球:張本氏「イ・スンヨプの評価は5000万円」(下)
http://www.chosunonline.com/news/20100902000011
> 張本氏は、野球部のある高校が53校と聞いて、驚きの反応を示した。
> 「そんなに少ないのか。少なくとも200校はあると思っていたが…。
> 日本は4000校を超える。それでも日本と互角に渡り合っている韓国はすごい」

ハリーへのツッコミはまあアレとして。

日本と比べると韓国で人気のある競技といえば囲碁くらいしか思いつかん。
267名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 22:51:23 ID:xo3PnO9D0
>>1
> 確かに施設の全体が完成には及ばないかも知れない。
> 駐車場にはまだクルマは駐められない。
> スタンドはまだシートはない。
> ビルディングはまだ完成していない。
> 泊まる所がなければみんなテントを持参すればいい


実に韓国すなー
 
268名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 22:56:46 ID:jMPDtjZV0
朝鮮人って、ダンボールを家にしてる奴多いだろ。
テント暮らしは、もう10年空き缶拾ってからだ。
269名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 23:03:36 ID:/Cdhpg1E0
なんで>>135がスルーされてるんだ??
270名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 23:13:07 ID:UGJlqIgX0
バーニーも耄碌したな、もうじき死ぬんじゃないか?w
最初から、韓国でまともなF1開催なんて到底無理だったんだよ・・・・(^^;)
271名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 23:15:33 ID:2LH0NSC/P
>>266
じゃあ韓国人の子供は部活もやらんで何やってるの?っていうと
ソウル大に行くための受験とか得意気に答えるんだろ
ソウル大だって日本が作ったものにすぎないのに
272名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 23:27:54 ID:9Prav/Bf0
>>265
その8000万円の選手も今はもう引退
今の最高年棒は3000万円だとか
273名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 23:50:26 ID:uaZTxZl/0
何だかんだいって2ちゃんの予想は当てにならない。南アWカップだって何事もなく終わったわけだし
韓国GPもギリギリ滑り込んで普通に終わるんでしょ。
274名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 23:53:03 ID:Ms02XlDE0
ま、個々にホテルに泊まるより
テント村つくって見張りたてる方が安全かもね
275名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 00:06:48 ID:9Prav/Bf0
韓国GPを強引に開催して
突貫工事によるコースの不備で大事故を発生させて欲しい
死人を出して欲しい

あっ、死ぬのは観客ね
ドライバーとスタッフは皆無事
276名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 00:14:54 ID:PyGdbDrn0
独島は我が領土ってプラ持った観客がコースに乱入
セナに惹かれて死亡って展開希望
277名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 00:15:20 ID:YlljcTUg0
ドライバーに危険がないならいいんだけど・・・
278名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 00:17:16 ID:PfIiyNW00
>>276
独島コーナーは何コーナーですか?
279名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 00:30:58 ID:XaO/3bkSQ
東海シケインとかもあるの?
280名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 00:37:19 ID:79WhqXKx0
281名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 00:38:09 ID:K4Vpytc20
>>266
>>日本は4000校を超える。それでも日本と互角に渡り合っている韓国はすごい」

おいおい、張チョン。
互角じゃないって。ボロ負けだって。盲目かお前は。
282名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 00:44:06 ID:bj5qssbu0
>>278
韓国なら、サーキットの名前を独島サーキットにするだろ。
コーナーなんて小さい、小さい。
283名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 00:50:02 ID:a6+tINVC0
>>282
いやいや国の名前を独島国に
284名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 01:31:42 ID:jmtUjSHA0
地球の名前が独島星に
285名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 02:32:24 ID:HEFP20I+0
なにか貧乏臭いF1グランプリになりそうですねw
286名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 02:36:46 ID:nbNA3LjMO
キムチF1
こりゃ臭いわ
287名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 03:50:12 ID:GrIW3HRs0
なぜかザウバー宿舎に音攻作戦
288名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 04:08:26 ID:x2BA6XTc0
アスファルトがあんなにデコボコじゃフォミュラカーどころかGTカーでも無理
ドライバーの私用車の方が絶対に速いだろ
ハミルトンなんかはマクラーレンの貰ってるだろうしなw
289名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 06:38:20 ID:fonqVJ/i0
台風微妙に逸れてるね
さすが韓国ぱわー
290名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 06:55:54 ID:v28nkNcB0
───────v───────────────────
       ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
291名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 06:59:53 ID:79WhqXKx0
>>266
囲碁も木谷九段の弟子の゙薫絃氏が独力で韓国棋院を立ち上げて
弟子育成から始めたんでもともとはサッパリだったんだよね
292名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 07:47:59 ID:i9b0nFgf0
TIと富士と鈴鹿の3ヶ所でF1観た経験のある俺から言わせてもらえば、
F1観戦で一番大切なのは「トイレ」だな。きっと韓国はこの部分の手落ちがあるハズ!
293名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 07:54:02 ID:A1LeQnIH0
レイプされてもしかたがいない。
294名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 09:22:13 ID:ufwLh0CE0
>>219
残念。もうとっくについてる(今は台風になった瞬間に名前が付く)
台風9号はMALOU(瑪瑙)だ。台風9号はどう直撃コースからはずれたけど、
次の台風(予定)Merantiに期待だw
295名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 09:26:35 ID:5RYf11eR0
ヒュンダイとかLGからいくら貰ってんだよw
賄賂も再分配しろよ、糞白髪野郎
296名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 10:04:17 ID:gDm+ehngP
>>273
お前の書き込みも2ちゃんの予想になるわけだが
297名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 10:46:30 ID:TVHfbjZMP
>>288
デコボコ舗装なら首都高仕様だと300kmオーバーで走れるなw
298名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 10:59:05 ID:fnYeYOfA0
>>276
事故云々は抜きにして、プラカードや横断幕はどんどんやって欲しい。
だって、F1に政治持ち込むと・・・w
299名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 11:01:35 ID:SHjlY0/g0
ターン15は独島コーナーと名前が決まりました
300名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 11:16:48 ID:p6t1xW6+0
これ左廻りだっけ?
そうするとメインスタンドの客は
最高速で通過するマシンと、ピット作業しか
見所が無いなw
つかメインスタンドが何故コースの内側?
1コーナーまではギリギリ見えても
その後はずっと自分の裏でレースしてる感覚だろうに
301名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 11:21:28 ID:fnYeYOfA0
>>300
カンガルーTVでもう一稼ぎするんじゃね?
302名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 13:05:34 ID:ftVwhOYf0
F1の客席ってコースの一部しか見えないからなあ。
全景が見える鉄塔を作って欲しい。(特に鈴鹿)
303名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 13:33:24 ID:o0L8oFiY0
メインスタンドを海側向けて、ヨットハーバーと海の一望を狙ったんだろうが。
港は出来てないしコースの配置も悪くてレースの大半が見えない。
しかも最高速が出るのはホームストレートでは無いグランドスタンドの真後ろ。
そのロングストレートは、狭い上に両サイドがコンクリートウォールで。
何ヶ所かのバリケードがウォールの内側に置かれていると言う基地外ぶり。
304名無しさん@恐縮です
テントわろすw