【サッカー】キリンチャレンジカップ 日本、パラグアイに勝利! 憲剛のスルーパスに香川のゴール、堅守切り裂きリベンジ成る!★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★

KIRIN CHALLENGE CUP 2010

 日本 1−0 パラグアイ  [日産スタジアム 65157人]
1-0 香川真司(後19分)

◆ 日本  原博実監督代行
GK 21 川島永嗣(リールス/ベルギー)
DF 5 長友佑都(チェゼーナ/イタリア)
   20 栗原勇蔵(横浜F・マリノス) → 13 岩政大樹(鹿島アントラーズ)(後23分)
   22 中澤佑二(横浜F・マリノス)(Cap)
   6 内田篤人(シャルケ/ドイツ) → 23 槙野智章(サンフレッチェ広島)(後44分)
MF 16 細貝萌(浦和レッズ)
   14 中村憲剛(川崎フロンターレ)
   11 香川真司(ドルトムント/ドイツ) → 3 駒野友一(ジュビロ磐田)(後45分)
   18 本田圭佑(CSKAモスクワ/ロシア) → 2 橋本英郎(ガンバ大阪)(後33分)
   8 松井大輔(トムトムスク/ロシア) → 12 藤本淳吾(清水エスパルス)(後21分)
FW 19 森本貴幸(カターニャ/イタリア) → 9 岡崎慎司(清水エスパルス)(後15分)

試合速報
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20100904_01.htm

★1が立った時刻 2010/09/04(土) 21:15:36
前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283606041/
2名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:38:05 ID:ExR5n32o0
ヒロミのコメントはまだか?
3名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:38:44 ID:DdIk+s6P0
みなかったんだけど、試合としてはどうだったの?
4名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:38:54 ID:A7tT8WNV0
良い時間帯にきたー
5名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:39:08 ID:1Ip7qN960
もしかして、ヒロミは岡田を超える名将か?
6名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:39:08 ID:7/oYFdUY0
内田を叩く奴が多いが結構左サイドの方が破られてた気がする。
特に後半
7名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:39:22 ID:rDyC5cI20
まだここに宇佐美、大迫、宮市、宮吉、ハーフナー、エスクデロらが入ってくるんだぜ?
8名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:39:32 ID:ExR5n32o0
>>3
栗原がとにかくかわいそうだった
9名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:39:42 ID:0UVQdtkn0
松井のドリブルっていらなくないか?
10名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:39:51 ID:fgP82aYqP
>>3
香川がドリブルで抜きまくり
長友が相変わらず走りまくり

そんだけ
11名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:40:13 ID:tjVgfGQN0
パラグアイ戦後 原監督代行会見 (2/2)
キリンチャレンジカップ2010
2010年9月4日(土)
■香川はかなり成長すると思う
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201009040006-spnavi_2.html
12名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:40:16 ID:3rAj8W6S0
なんだ批判してるやつって右も左もわかんねえのかよw
くだらね
13名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:40:16 ID:fciKmJTq0
>>1

ザックが脳梗塞で倒れてまさかのヒロミジャパン誕生だったりして
14名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:40:53 ID:QRKBHIj80
15名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:40:54 ID:W9L2IZEc0
内田 守備が糞すぎてやぶられまくり。攻撃も何もやってない
栗原 ビルドアップが糞過ぎてなんどもパスミスや相手に奪われる
中村 本当にボランチなの?守備何もやってない選手で年齢も年齢で今後必要なし
16名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:40:55 ID:gPHvbXnm0
一度確認したい
本田がキープが優れてたと論じてる方々にね

本田のキープやためてるプレーっていわゆる自分で仕掛けようとして振り切れなくて
仕方なく他のフリーの味方探してパス出してるだけでしょ?

あれがちょうど良く時間がかかってためてるように見えて押し上げた選手が使われることで
本田が時間稼いだおかげとかほざいてるけど
実際はその最初のトライしてるときに第一のほかの選手の動き出しとかが潰されてるんだよね
最初の仕掛けの時点で自分ではなく人を使うという選択肢を持ってこない
あれは明らかにチームにとってマイナスのプレー
で行き当たりばったりで後ろからフォローがあってパスを出したのをそれを本田のおかげとするのはどうかと思う

それは本田が狙ってためたプレーでもなんでもないわけだしね
実際今日に限らず本田のほとんどのキープとかはそういう最初の自分のチャレンジ失敗でのフォローパスみたいなのが多い
いわゆる<<アリバイキープ>>だよね
狙ったキープではないんだよ、それを本田のおかげみたいに語ってほしくないし
ここでそういう擁護するのは至極間抜けです
17名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:41:13 ID:qpXyvCsM0
イケメン枠でハーフナーが必要
18名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:41:23 ID:Die6eguT0
ハヤオがゲド作っても「素人にはわからねえだけだよ」と言い放っちゃう
もう本田ヲタはこのくらいの域
19名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:41:25 ID:fgP82aYqP
>>7
なんでこう、2列目率が高いんだ? つか高すぎるだろ!

日本のサッカー選手はどいつもこいつもみんな2列目ばっかやりたがりやがって・・・。
20名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:41:29 ID:Q4YPCXJ/0
この時期にクラブ事情無視して全力で選手集めるとかサッカー協会は頭おかしい
21名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:41:31 ID:UnDqp5D40
1億総サッカー評論家時代。
誰も自分の意見だけが大事だ。
書いたもの勝ちの代表論はじめ!
22名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:41:35 ID:5kI/Bx0t0
4年後はメンバーも変わってるだろうし
今から見る必要は無いな
23すてきな夜空φ ★:2010/09/04(土) 23:41:38 ID:???0
横浜から帰ってきた
ヒロミピョンピョンがまた見れるとは。・゚・(ノД`)・゚・。

香川と細貝が思っていた以上に良かったと思う
24名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:41:40 ID:8JW0JOw50
今日の前半に実況(日テレアナ)が、実際スペインと対戦して、パラグアイの守備陣はビジャのどこが凄かったって言ってたの?
実況が城に「ビジャは日本人と体系も似てるし真似することは出来ますか?」とか訊いてたシーンのところ。
そこの部分を聞き逃した。
誰か教えて
25名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:41:58 ID:ovaX4NfM0
栗原のあれは川島が止めてなければ戦犯になるところだったな
26名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:42:08 ID:CwH+5sbE0
>>9
ワールドカップの時は松井がコネて押し上げる時間を稼いでいたけど、縦に早いこういうチームだと効果的ではないね。
27名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:42:12 ID:QpjMioh20
ヒロミは岡田のおかげだろ。
岡田は日本人のトップ選手に守備の重要性と
アリバイでない守備をさせた。
ツリオのへたくそ発言が効いてるのかもだが。
28名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:42:12 ID:QRKBHIj80
>>23
歓喜に紛れて
痴漢されませんでしたか?
29名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:42:22 ID:oW1P/Z2V0
萌は頑張ったとは思うんだが、やはり経験不足連係不足を痛感させられるな

いっそ浦和出たらどうだい
30名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:42:30 ID:9XKAFiPw0

原監督代行のままでいいだろというレスがあるはず
31名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:42:49 ID:g4jJOo+AP
1-0で駒野歓喜、ってかキリンカップはPK戦なかったなw
32名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:42:59 ID:ejquyDY00
藤本淳吾(清水エスパルス)ってはじめて見た。
33名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:43:01 ID:hcMESqxc0
>>7
いい加減エスクデロは諦めろよw
永遠の潜在能力だよw
34名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:43:10 ID:A7tT8WNV0
>>23
ぴょんぴょんはしてたの?
テレビでは映らなかったが
35名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:43:14 ID:fciKmJTq0
>>19

中田、俊さん、小野の負の遺産です
10年後はロクに突破できないサイドアタッカーだらけになる悪寒
36名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:43:24 ID:rR3IdhWh0
>>7
マリノスの小野も足しておけ。
37名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:43:29 ID:NV6pv9Ht0
>>29
今日が代表デビューだし原ジャパンなんだから
連携が合ってないのは当たり前だと思うが
38名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:43:35 ID:vd0xZZIU0
>>15
ケンゴいなかったら確実に1点入ってたんだけど・・・
39名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:43:39 ID:53i6tPB+0
原監督代行のままでいいんじゃないか?
40名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:43:49 ID:mykY1ocP0
なんか客の入りが日韓ワールドカップの日本戦みたいな感じだったなw
41名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:43:53 ID:rDyC5cI20
>>23
ババア氏ね乙
42名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:44:07 ID:LPCKtSrx0
怪我で出られない
長谷部、遠藤、大久保、釣男、今野

移籍絡みで出られない
阿部

代表辞退で出ない
中村俊輔、高原

出て欲しい
カズ、QBK、師匠、ムァキ、都市伝説
43名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:44:07 ID:iirb/qkg0
長友は攻撃に回すよりも長所伸ばしてマルディーニみたいなタイプになってほしいなあと思う
リーダーシップなさそうだが
44名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:44:16 ID:GnZIa5lIP
これではっきりしたけどW杯は香川を使うべきだったな
大久保とか何の役にもたってなかった
45名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:44:39 ID:rR3IdhWh0
>>16
クサビのパスって言葉知ってる?ワントップだと普通FWが受けるんだけどさ。
46名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:44:52 ID:NIQfOThc0
>>40
やっぱり65000人入る箱があるスポーツは他にないから
糞スタと言われる日産スタジアムでも スゲェいい雰囲気だったよ
47名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:44:56 ID:O6Rs7UU6P
ザなんとか新監督が采配初戦で負けたりなんかしたら「原のままでよかった」って1スレに600レスはつくだろうな
48名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:45:06 ID:W9L2IZEc0
>>38
細貝のような勢いよくボールホルダー相手に接触するシーンがほとんどなし
この時点で失格
49名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:45:24 ID:4ocls2Hr0
>>44
大久保は大久保で良い仕事してたと思うけどな

大久保使った後に香川とか入れたら相当機能したのではとは思う
50名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:45:28 ID:fciKmJTq0
>>16

工場長まだ湧いてんのか?
51名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:45:30 ID:bnP/ToH40
>>16
本田が抜けてから、前線で全くボールが収まらなくなって
相手に攻められまくってたのは何故なんだ?
52名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:45:33 ID:oW1P/Z2V0
まあけんごは鬼のような日程でヘロヘロだから…
53名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:45:34 ID:IswesygM0
生で本田君を見てきたよ!!
超かっこよかったよ☆
本田君大好き☆
54名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:45:35 ID:0UVQdtkn0
>>42
>移籍絡みで出られない
>阿部

キショーさんを忘れないでください><
55名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:45:40 ID:fgP82aYqP
>>45
前線でのボールキープとかポストプレーとか
現代サッカーにおいて必須の要素を無視してまで本田を叩く
知的障害者をいじめてはいけません
56名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:45:42 ID:3gAsy08J0
>>23
代表戦行くと、うちわとか下敷きとかをもらえたような気がするんだが、
何か貰えましたか?
57名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:45:45 ID:ejquyDY00
(`д´) サッカーでタラレバ言ったらきりねーよ
58名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:45:51 ID:rR3IdhWh0
>>20
国際Aマッチデーって知ってる?
59名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:45:54 ID:nC+BysML0
>>47
でも初戦ってアルゼンチンなんじゃ…
60名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:46:01 ID:53i6tPB+0
岡田のままでよかったってレスは来年どういう結果残そうが出てくる
61名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:46:24 ID:y4RTNC5O0
>>24
サッカーセンスとみえない所の筋肉が凄いとかなんとか言ってた
62名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:46:34 ID:C+vuPbee0
細貝って鈴木啓と能力的にはほとんど同じだね
技術ないとこなんか特に似てる
でも代表時代の鈴木とどっちが上なんだろう?
とりあえずベンチ要員では1番手のボランチって感じだね
63名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:46:36 ID:QRKBHIj80
細貝はハートがよかった
64名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:46:39 ID:QpjMioh20
1.5列目は松井みたいな器用なドリブラーか
飛びこめる香川で、人を使うだけじゃだめだよね。
で、二列目は守備力ないとキツイ。
藤本、橋本はどっちもダメだよね。
65名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:47:00 ID:rctaYuG80
しかし昨日は世界チャンピオンのスペイン見たけど段違い強さだった
あんなのに勝てる日が来るだろうか
66名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:47:02 ID:mykY1ocP0
>>59
メッシ出るみたいだけど協会はどれだけアルゼンチンに金やったんだ
67名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:47:04 ID:9qkJMwt/0
本田使えねーなwwww
68名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:47:06 ID:Xym4MDtr0
どう考えても本田はFW起用がベスト
日本代表では
69名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:47:31 ID:0UVQdtkn0
大久保遠藤長谷部今野釣男が絶対必要だということはないなと思った
もう小野や石川小笠原待望論も出ないだろうな
70名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:47:43 ID:rR3IdhWh0
>>44
いなかったら、カメルーンとデンマークに虐殺されてた。
71名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:47:43 ID:l2irZnsH0
>>43
一度でいいから長友をセンターバックで使ってみてほしいよな
72名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:47:50 ID:eS0M8f+D0
栗原のケガは縁起だな。
軽いプレーで抜かれた言い訳。
73名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:47:58 ID:gPHvbXnm0
本田のキープはアリバイキープ
最終的にキープみたいな形にはなるけど
本当はチャレンジ失敗からの逃げのプレー

最初の仕掛けが失敗して時間がかかって
後ろからフォローがきたり味方がもう一度動きなおしたりして
それを使ってるだけであって狙ったキープではない

つまり意図としてキープしてるわけでもなんでもないし偶発的な状況プレー
正直あれをキープとか褒めてる奴はサッカーの本質をまるでわかってないとしか思えない
あれは本来は見過ごしてはいけないプレー
ああいうプレーやるなら、まずは最初の選択肢を大事にしないといけない
時間がかかることで前のスペースも消えるんだよ
実際そういう個人プレーの仕掛けで他の選手の動きを無駄にしたり何度もチャンスつぶしをしてるし
無理してミドルシュートまでいっても枠を外す

これがチームに必要な選手か?
そういうプレーで他の選手の足を引っ張るのはやめて欲しいんだけど
74名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:48:01 ID:uwrwTdDz0
剣豪の展開力とパスは流石だな
75名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:48:05 ID:QRKBHIj80
>>67
FKよかったし
だいたいマーク2人引き付けてたやんやん
76名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:48:08 ID:QN+D61ca0
見せてくれ内田
77名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:48:10 ID:mIcYluXj0
78名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:48:14 ID:3gAsy08J0
>>58
長友は次節ミラン戦を控えてるんで、休ませてあげたいじゃない。
万全の状態で、好調のロナウジーニョや新加入のズラタンと対戦する姿を見たい。
79名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:48:16 ID:9LJmS8XU0
え?ちょっと待ってくれ


香川真司
2008  36試合16得点
2009  44試合27得点


何コレ?
J2とはいえ何でこれほどの逸材が今まで埋もれてたの?
もしかしてドルトムント(?)は格安で良い選手を手に入れた?
80名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:48:21 ID:W9L2IZEc0
>>62
鈴木啓太はもっと酷かっただろ
パスミスのオンパレードだった
81名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:48:25 ID:/LCXcCvH0
>>60
いやないだろ、そもそも岡田を評価してのはニワカだけだし
82名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:48:26 ID:mw2hD6360
今日の実況はスペイン対ドイツ戦でもえらそうに持論を言ってたな
何なんだあいつ。鈴木健だっけ?
83名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:48:34 ID:LK0stddk0
23:20〜 35分間 TX  ネオスポーツ [済]
00:00〜 30分間 朝日 ANNニュース&スポーツ
00:00〜 65分間 フジ LIVE2010 → すぽると
00:25〜 55分間 NTV Going!
00:30〜 30分間 TBS S☆1
84名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:48:38 ID:4ocls2Hr0
>>71
( ゚д゚)ポカーン
85名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:48:50 ID:WZIEyygD0
ザッケローニについて、固執はしないがだろうが一度は3−4−3を試すだろう
ってさっきNHKでイタリア人記者が言ってたけど
一体FWに誰が抜擢されるんだろう?
岡田はちびっこ重視だったから矢野以外なら
いきなり代表FWの柱になるシンデレラボーイだぜ
86名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:48:57 ID:iirb/qkg0
>>71
でもCBだと持ち味のスタミナがあまり活かせんしなあ
87名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:49:04 ID:iBYnVkYjP
>>79
J2だからな日本代表クラスならそのぐらい取れるだろ
88名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:49:11 ID:rR3IdhWh0
>>47
相手アルゼンチンだからそれはないわ。マラドーナも替わったし。
89名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:49:12 ID:bomYvmaR0
          ,---γ''''''''-、、
        /;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
      / ;;; ;;;;;; ミミミ     \
     /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
     /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
    /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
    ;;;;;;;ノノ -=・     =・ゝ ;ミミミミミミ  
    ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ      
      ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ    
      ミミlミ   ___ _   ノ;;;|ミミミリ    
       ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ     < 香川、後継者に任命しよう
        | ヽ::  ̄   /|ミ/     
        |::: ヽ、___, '  | 
90名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:49:15 ID:QpjMioh20
鈴木啓太はアジアレベルなら使えるけど
世界相手ならいてもいなくても同じじゃない?
細貝のほうが当たり、スピードがよくて
少なくとも控えでは使える。
二人とも攻撃力はないけどね。
91名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:49:16 ID:oW1P/Z2V0
>>78
7日はフルで使わないんじゃないかな
92名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:49:19 ID:SZ6ptLzU0
>>73
なんか本田のところを某元代表選手と入れ替えるとしっくりくるんだがw?
93名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:49:24 ID:tjVgfGQN0
>>82
高校サッカーの実況でも最悪だから気にしたら負けだよ(´・ω・`)
94名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:49:26 ID:o5+CbwdN0
内田とは一体何だったのか
95名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:49:31 ID:mw2hD6360
次長友が出ないということは槙野スタメンか?
96名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:49:31 ID:4ocls2Hr0
>>79
埋もれてないだろw


J2で20点以上取った選手は、大抵は大成してる
97名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:49:40 ID:K9bWSABb0
>>11
> 香川に関しては、ずっとW杯のときにサポートメンバーとして帯同していましたが、本当にモチベーションも高かったし、コンディションも良かったです。

茸なんていらんかったんや・・・
大久保の代わりに玉田じゃなくて香川だったな・・・
98すてきな夜空φ ★:2010/09/04(土) 23:49:44 ID:???0
>>34 
本当にしてました。あれこそテレビで映すべきだと思う

>>56
エコバッグ貰った。小さいタイプなので実用的かどうかはry
99名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:49:48 ID:W9L2IZEc0
>>86
でもとか問題外の話
高さがないだろ

100名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:50:18 ID:hcMESqxc0
>>62
そうか?鈴木と違って細貝がミスすることってJ見ててもほとんどないから
随分違うと思うが
101名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:50:20 ID:4ocls2Hr0
>>87
巻…
森本…
102名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:50:48 ID:nIUioO9l0
>>79
普通に調子乗り世代でWY出てたし期待してた奴は昔からしてると思われ
103名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:50:50 ID:GnZIa5lIP
>>49
空回りしてただけじゃん
あーいうキャラはベンチで野次飛ばしてればいいんだよ
104名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:51:06 ID:s6rMjZoc0
>>92
しーっ!
105名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:51:08 ID:9LJmS8XU0
>>96
いや何で代表に呼んでなかったのかってこと
106名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:51:16 ID:VvzH9s1m0
やっぱり俊輔欲しいかな、アリバイ守備は気になるけどgdgdになったときの一発があるからアジアレベル相手だと本当にありがたい
107名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:51:20 ID:OFNjF4Hv0
もう高原よんじゃえよ
108名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:51:25 ID:oW1P/Z2V0
>>99
なあに
身長が足りないなら頭にシリコンを(ry
109名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:51:30 ID:rctaYuG80
J2舐めるな
フッキとドゥンビアも育てたんだぜ
あとはマイクが代表になる日も近いな
110名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:51:31 ID:t2D3mWkS0
>>85
ザックが3バックにした途端DFが崩れる気がする
わざわざ機能している4バックを変える必要なくね
日本の守備はWCでも賞賛されてたんだし
111名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:51:31 ID:fciKmJTq0
>>79

大黒の代表召集&ブンデス移籍あるで!
112名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:51:32 ID:mpCnFtUe0

本田=ガチムチサッカー
香川=忍者サッカー

ということだけはわかった
113名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:51:39 ID:8JW0JOw50
>>61
それってその後の城の発言じゃない?

誰か覚えてる人>>24教えて
114名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:51:48 ID:fb8bqF6A0
香川がいれば勝てたな
115名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:51:51 ID:iirb/qkg0
>>99
そうだったなw
116名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:51:55 ID:K9bWSABb0
>>62
とりあえずシュートは啓太より上手い
117名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:51:59 ID:gPHvbXnm0
>>45
FWでもないのに何で本田がくさびを受けなきゃいけないの?頭大丈夫?
そのクサビをあてる役なんですけど本田は
結局前向けないから後ろ向きでボール受けようとするだけ
あのゴールより遠い位置でボールを後ろ向いて受けるのはクサビとはいわないけどね
くさびをやろうとしてるわけでもなくそういう風にしかボールを受けられないんだよ
あと、そのなんちゃってのくさびとか本田がうけたのなんて数回だし
そのくさびから発展して決定機に結びついたプレーはゼロ

ぜんぜん効果的でもなんでもないしちゃんとトップ下の仕事やれって感じなんだけど?
118名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:52:11 ID:4ocls2Hr0
>>103
その空回りしかしてない奴が、何故全試合スタメンw?


ちゃんとチームに貢献してたからだよ
叩く前に勉強したら?
119名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:52:24 ID:QRKBHIj80
>>98
痴漢はされなかったんですね
なるほどw
120名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:52:29 ID:W9L2IZEc0
4年後見据えてるなら
もう今の時点で欧州に所属してないGKとDF以外の
30歳近いのは召集するなよ
無駄になるだけだ
121名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:52:31 ID:uDVYNo/l0
ちょっと気になったのは、内田は攻めではそれほどでもないんだけど
守備で自信喪失してる感じがしたな。
あれ、ちょっとやばいぞ。

森本もやばいね。

長友は逆に自信つけて帰ってきた。
前よりも圧倒的に自信をもってプレイしてた。

あとハーフナーおしてるやつがいるけど
3トップの真ん中でなら山形の長谷川の方がずっと良いよ。

122名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:52:31 ID:ejquyDY00
香川も良かったけど中村のアレもドンピシャだった
123名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:52:46 ID:LrfQdFHtO
アルゼンチン戦ではサネッティを介抱するザッケローニ△ってなるんだろうな。
124名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:53:06 ID:GnZIa5lIP
>>118
岡ちゃんが大久保みたいなタイプ大好きだからな
能力よりキャラ優先だもん
見ててイライラしたわ
125名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:53:17 ID:rDyC5cI20
本田と香川は共存できるな。
あとは中盤から遠藤と細貝を混ぜたような選手がパスを出せればかなり強い。
長谷部もいるし。
126名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:53:33 ID:QRKBHIj80
さあ工場でスルーパスを大量生産だ♪
127名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:53:42 ID:Xym4MDtr0
>>106
あれほどフィットしていたセルティック時代ですら、
中村は強豪相手にはFK以外酷い内容になることが多かった
FKけれる奴が他にも居る以上、必要ない
とは言え中村以外はほぼ全員トップクラスのチーム相手に活躍した経験を持ってないけど
128名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:53:54 ID:sw/w4+a+0
4年後は半数はメンバー入れ替わってるんだからあまり熱くなるなよ。
本田は構想外になりそうな予感
129名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:53:59 ID:SgmfTAutP
MFはもういいから釜本みたいなストライカーはいつになったら出るんだ
130名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:54:05 ID:W9L2IZEc0
橋本とか藤本とか4年後に絶対残ってないと言い切れる奴を無駄に呼んで
使うなよ
経験が無駄になるだろ
131名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:54:09 ID:JijrbVK50
本田は本当にいらない


132名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:54:12 ID:iirb/qkg0
真ん中はイングランドさんじゃダメなの?
133名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:54:14 ID:/vJDOTy50
日本って4321のツリー型でいいんじゃねーか
134名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:54:20 ID:4ocls2Hr0
>>121
長谷川は今年何点取った?
まずはそこからだ


ま、某ドイツ人は長谷川をボロクソにけなし、
熱望してたマイクハーフナーを取ってあwせdrftgyふじこlになったが


まさか左サイドry
135名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:54:31 ID:FQsNTvj+0
>>79
2010 J1 11試合7ゴール
136名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:54:35 ID:J79YoR7D0
ただいま〜
>>1夜空さんぉっ
137名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:54:37 ID:LFqoTNSb0
おまえら熱いねえww
138名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:54:37 ID:3gAsy08J0
>>98
エコバックか。微妙ではあるね。
前言ったときはうちわもらったけど、どっかいってもた。
こういうのがつくから代表戦は高いのかな。
139名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:54:41 ID:oW1P/Z2V0
>>132
ミスターイングランドはかなり守備怪しいですよ
140名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:54:42 ID:LK0stddk0
今日、一つだけ残念だったのは、乾が見れなかったことかな。
あとのマイナスポイントは予想の範囲内。

松井は次の試合は、ロシアに帰っちゃうんだっけ?
乾、先発はムリでも交代で入ったら代表では今どれくらいやれるのかを見てみたいな。

しかし今日のメンバーに、釣男、長谷部、遠藤が加わるのか。
細貝も良かったし、憲豪もアシストは良かったし、競争激しくなるのはいいな。
141名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:54:53 ID:pUiVV5Ln0
高原押している人がいたから何事かと思ったら、
Kで2試合連続ゴール決めていたんだね…
142名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:55:02 ID:gPHvbXnm0
本田の必要性なんてないよ
イングランドやドイツ相手にも日本はキープできるんだから

本田はマジでいらない

こいつトップ下でチャンス作ったか??

トップ下で何かやったっけ??

キープだけ????

つーか、キープも数回しかやってないのに何を褒めてんのか・・・こいつら
143名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:55:11 ID:4ocls2Hr0
ま、近い将来の代表は長谷川でもマイクでもなくて



 俺 の 城 後 が 主 役 だ
144名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:55:15 ID:rR3IdhWh0
>>78
グアテマラ戦火曜日だからOKでしょ。
145名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:55:21 ID:4RsoVXydP
栗原ヤバイだろ
藤本も微妙だったなぁ
146名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:55:35 ID:K9bWSABb0
>>105
代表に呼んでただろ
俊輔パスサッカーに合わなかった。
パス回すばかりでツマラン、シュートしたら駄目な雰囲気だと言ってた。
147名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:55:51 ID:gPHvbXnm0
本田の今日のプレーで最悪だったのが
香川が点決めて焦ったのか絶対にうつべきではない入らない位置から無理やり左足で狙ったこと
見事に枠を外したけどな
あれを見てもうこいつは完全にいらないと確信した
代表含めてこいつは1年間ミドル狙って1本も決めてない
そんな奴がこれ以上こんな自己中なプレーされたらマジで害悪以外の何物でもない

香川との相性考えても
もう代表には必要ない
148名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:55:53 ID:QRKBHIj80
ザックの今の通訳ハーフかなんかなのかなと思ったら
もろ日本人じゃん
ザックになんて?って聞き返したとき
ザックがめっちゃ心配そうな目で見つめてたのが印象的だった
149名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:55:56 ID:eY6IKoGK0
細貝は何気に攻撃力もあるんだぞ
今期前半は阿部とともに無双状態だった
150名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:55:56 ID:KnQSlpFP0
「天までとどけ」20周年パーティーで丸山一家勢揃い
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283601800/
151名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:56:13 ID:W9L2IZEc0
どうせ初召集とかキャップ数ないのを使うなら
現時点で22歳くらいまでにしとけよ
無駄に年行った奴を使うなんて人材の無駄
152名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:56:28 ID:xg/LJ8Qm0
満足できる内容でしたか?
点数つけるとどんぐらいかな。

日テレ放送ない沖縄在住なんで
見れなかったよ。
153名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:56:33 ID:rR3IdhWh0
>>81
叩いてたのがニワカとまで言わんが、サッカーよく知らん連中だよ。
154名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:56:40 ID:nf3HbLRT0
ヒロミのコメントおもしれえ
155名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:56:44 ID:iirb/qkg0
>>139
でも栗原よりマシじゃねえかなあと思ったのよ
あくまでましなレベルだけどな
156名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:56:44 ID:uDVYNo/l0
イングランドさんはやばかったな。
157名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:56:45 ID:mw2hD6360
遠藤なんかいらねえよ
4年後出るとしたら他に出てこないってことだからな
寂しいな
158名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:56:49 ID:uwrwTdDz0
前半パラグアイにボールもたれて回されるケース多かったけど
チェイスの位置を低くして良くなったね
原ジャパンでいけるじゃないか
159名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:56:51 ID:K9bWSABb0
本田のラストパスで香川チャンスもあっただろw
シュートじゃなくて切り返そうとして潰されたが
160名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:56:55 ID:Xym4MDtr0
本田か森本使える方をFWに、使えない方はベンチ
161名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:56:58 ID:UnDqp5D40
>>142
【脳科学】「敗者のがっかり」見て喜ぶ脳 自己愛の強い人ほど反応大/放医研
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1283588538/
162名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:57:12 ID:3gAsy08J0
>>144
普通サッカー選手って試合ごとに1週間あけるのが普通じゃない。
間に試合が入るだけで疲労が溜まるのに、移動もあるからもっと大変だよ。
土曜か日曜か知らないけど、疲れは取れないと思う。
163名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:57:20 ID:Z5zrJWx20
あ〜あ、剣豪がフル出場してたらなぁ〜>W杯パラグアイ戦
剣豪のスルーパスに森本が反応して1点取れてた可能性が
ひじょーに高いと思う。
164名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:57:24 ID:ExR5n32o0
>>132
今日見た限りイワマサはないなと確信した
槙野、永田をきっちり試して欲しい
165名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:57:28 ID:lUwtcOl10
本田がハット決めても絶対叩く工場長が大好きだw
166名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:57:33 ID:LK0stddk0
>>141
2試合目も決めたのか!
スレたってみたいだけどソースもらえる?
167名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:57:35 ID:CwH+5sbE0
>>129
右しか使えない釜本は、正直今Jにいたら速攻対策されて2年目以降は2桁行かないと思うよ。
168名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:57:46 ID:F18CWBA50
>>16
前スレで自分は見る目があるとかほざいてたけどお前は俊輔中心のパスサッカーでベスト8を予想してたんだろ?
実際は全然違う内容だったよね?
自分でもあのサッカーを批判しまくってたのに予想的中で自分は見る目があるとかちょっと違わないか?
169名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:57:47 ID:rzbcGJyX0
倍満さんおめでとう
170名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:58:00 ID:gPHvbXnm0
香川は去年からおれだけ本田より上って断言してたよ
代表でも使ってやれってね
俊輔のあとはこいつしかないって思ってたしね
本田とかと俊輔を比べられるのはだから嫌だったんだよな
171名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:58:00 ID:W9L2IZEc0
4年後見据えて選手召集しろよ
欧州移籍する年齢も考慮して選考しろ

無駄な時間を使わせるな
172名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:58:02 ID:oW1P/Z2V0
>>155
かなりきわどい消去法だけど、栗原のほうがよく見えたな、俺はw
ボンバと普段からやってる分アドバンあるせいかもしれんが
173名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:58:03 ID:/LCXcCvH0
遠藤と俊輔のノロノロパスサッカーが終わった試合だったな
これからは香川本田の速攻の日本サッカーだわ
174名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:58:08 ID:KBWa2eLg0
>>105
香川は普通に代表呼ばれてたし
南アフリカにも一緒に帯同してたろ
175名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:58:12 ID:WZIEyygD0
>>110
しょうがないじゃん、やるって言うんだから・・・
でも中盤より後ろについては人選はそう変わらないだろうからまだマシで
問題は今まで枠すらなかった長身FWかなと
176名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:58:15 ID:53i6tPB+0
>>120
明らかに体力落ちるからな
海外は知らんが日本人は特に
ケンゴでもあっさり消えるだろう
177名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:58:15 ID:9qkJMwt/0
本茸
178名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:58:27 ID:rR3IdhWh0
>>103
DFの貢献と強引な前のドリブルキープ。どれだけ助けられたか。
179名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:58:41 ID:uDVYNo/l0
高原はないな。

Kリーグで結果出しても評価なんてできんだろ。
180名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:59:09 ID:K9bWSABb0
香川本田茸でやっぱり要らないのが茸だと判明しただけだろw
181名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:59:19 ID:MMATY1v10
柳沢→岡田→中村→本田→香川
              ↑
              今ここ
182名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:59:23 ID:l2irZnsH0
>>99
身長のことすっかり忘れてたわw
やっぱり、サイドバックしかないか

CBで有望株って誰かいないかな・・・
183名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:59:32 ID:YloAMcI20
主審はパンツ上げすぎ
184名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:59:32 ID:rR3IdhWh0
>>105
岡田がさんざん呼んでたじゃん。A代表呼んでレベル知らせて育てた部分あるぞ。
185名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:59:35 ID:QpjMioh20
細貝意外にこなしてたよね。一応パラグアイ相手だし。
まあ、香川の点には鳥肌がたった。
以前なら、ああいうのをやられてたから。
南米勢に。逆にやれるときがくるとは。
ケンゴの良さと香川の良さが最大限にでた瞬間だった。
186名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:59:37 ID:SgmfTAutP
見せてくれた内田はクソだった
187名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:59:45 ID:zwyK3pcz0
細貝って顔とプレースタイルが合ってなさすぎワロタ
188名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:59:46 ID:W9L2IZEc0
>>179
30才超えてる時点で論外だろ
遠藤もそうだし、中村けんごも年取りすぎで今回限り
平均年齢を22歳くらいまで落とすべき
189名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:59:49 ID:fK0zo92/0
そう言えば、オシム第一戦でのびのび活躍してたアレックスは何してるの?
190名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:59:54 ID:gPHvbXnm0
>>168
そう俊輔のサッカーならベスト8にいくと思ったよ
それが間違いかどうかは今は調べることはできないけどね

とりあえず本田の中心ではベスト16が限界だったみたいだけどね
ラッキーをフルで使ってもそこが限界だったということ
191名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:59:58 ID:LK0stddk0
>>151
4ヶ月後のアジア杯ってのは、W杯の次に重要だからな、一応。
その大会で、ベスト3以上、できれば優勝することでその後の強化プランが大きく変わってくるから
そういう意味でも即戦力は必要なんです
192名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:00:18 ID:0YLH7OTN0
細貝は実に良かったな。
193名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:00:18 ID:oW1P/Z2V0
>>189
鯱で交代要員で〜す
194名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:00:25 ID:hbSWxbRhP
>>24
攻め方を知っている
ポジショニングがいい、といったニュアンスだったかと

城はビジャの肉体美?筋力を評価していた。
195名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:00:42 ID:CdFYKhNp0
>>163
w杯のパラグアイは今日みたいにユルユルじゃなかったから厳しいかったんじゃね
緩くなった延長あたりから出てたけど最初だけだったね
196名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:00:54 ID:GnZIa5lIP
アンカー置いて守備重視しつつ攻撃は最小限、もうこのスタイルでいいんじゃないの?
アホみたいにパス回してた初期の岡ちゃんジャパンはなんだったんだよ
197名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:00:55 ID:uwrwTdDz0
香川はサイドに置くよりワントップ下がいいな
198名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:00:55 ID:uDVYNo/l0
内田は守備でポジショニングおかしいこともあったし
ドイツでちょっと自信喪失してる感じあるな。
攻撃では迷いはあんまりなかったんだけど。
199名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:00:56 ID:QRKBHIj80
森本のトラップは及第点?
200名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:00:59 ID:pu1Ft2E/0
>>170
遅くなってごめん、ログそんなに持ってないからW杯中のしかなかったよ
って言うことでボッシュートです

756名無しさん@恐縮ですsage2010/06/24(木) 22:12:14 ID:DGhZnsE20
もうどっちにしても今日はデンマークに負ける
かなりの大差で負けるだろうな

展開予想としては1−0先制点を奪われ
ファビョってカウンターで2−0

なんか韓国や北朝鮮に大量点数決められてざまあってここの馬鹿が言ってたのと同じような展開になると思う
リスクを負ったらそれだけ簡単に点を決められるかがわかると思う

サッカー見る目があるサッカー人としてまずは言わせてもらう

数時間後の日本代表へ

無様に負けておめでとう
201名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:01:04 ID:K9bWSABb0
>>190
香川は茸パスサッカーが嫌いだったんだよ
202名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:01:09 ID:rR3IdhWh0
>>117
森本は何回クサビのパスを受けてボールキープしたのかな?
203名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:01:13 ID:8JW0JOw50
>>61
それって城の発言じゃなかったっけ?

誰か覚えてる人>>24教えて下さい
204名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:01:21 ID:MOylnAbo0
最後に駒田を投入したところとか、ドラマチックな演出が
小憎らしいほど巧い。
原監督のままでいいんじゃない?と思った。
通訳の人件費もいらないし。
205名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:01:25 ID:vd0xZZIU0
俊さんの話は天皇杯スレでやれよ
206名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:01:45 ID:Tz1mCkTU0
ID:gPHvbXnm0 の口調がなんか去年の茸ぽくて笑える
207名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:01:55 ID:P64t12k80
本田良かったね
208名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:02:07 ID:cOKkf0yt0
内田はいつになったら魅せてくれるのか
209名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:02:10 ID:rR3IdhWh0
>>120
まだ来年アジアカップがあるんで。そこで大量引退だと思う。
210名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:02:13 ID:iirb/qkg0
>>182
吉田,槙野、永田
CBは候補結構いると思うわ、中澤の後継もあるから2枚欲しいけど
問題は右
211名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:02:31 ID:fK0zo92/0
>>193
そうなんだ。もう年齢的にダメか。
それにしても、右サイドバックは誰かいないの?
212名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:02:44 ID:kx2KiBC70
>>204
とりあえず、お疲れ
213名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:02:48 ID:5yyWc6fw0
>>197
香川の適正はトップ下かセカンドストライカーだね。
本田は香川より後ろのCMFらへんが一番の適正ポジションでしょ。

香川と本田がポジションチェンジしたりお互いの位置を意識した攻撃、すごい良かった。
214名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:03:02 ID:1RUee8wI0
FWはあと渡辺千真と平井が入ってくるから層は厚くなるでしょう
215名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:03:02 ID:4ocls2Hr0
サイドバックなんて他のポジションから余った
体力のある人が回されるだけだから、
焦らなくていいよ!
216名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:03:13 ID:GnZIa5lIP
>>211
3バックだからとりあえず必要ないかも
217名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:03:22 ID:5yzaXyzn0
長友と内田のセンターリングの精度をあげてほしいわ
218名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:03:28 ID:3gAsy08J0
工場長ももうワールドカップの振り返りはは十分だろ。
俊輔が良い選手で今でも代表クラスの実力があるのは、マリノスの試合を見てる奴ならわかってるよ。
ただ、ワールドカップのときのコンディションはひどかった。
219名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:03:29 ID:l2irZnsH0
>>188
問題は中澤と釣男さんの代わりだよね・・・
220名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:03:34 ID:uwrwTdDz0
森本、セリエであんなトラップ下手じゃないんだけどな上手くも無いけど
どうしたんだろうか
221名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:03:38 ID:ExR5n32o0
>>211
ごーとく
222名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:03:45 ID:LK0stddk0
>>199
おれは香川がシュート直前までいったときの前半の森本のトラップが今日一番のトラップだったと思う。
223名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:03:52 ID:/CqwFEzk0
>>221
左じゃねーの
224名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:04:05 ID:ePESabbr0
>>190
オランダの起点になってた茸でベスト8www
225名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:04:06 ID:6D8U97s70
森重には次世代CBとして期待していたんだが…

なんかやらかし多いな、あやつは
226名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:04:14 ID:SZ6ptLzU0
>>209
コパアメリカもあるしね。
若手だけでチームを組むなんて真似できないよw
227名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:04:18 ID:zwyK3pcz0
釣男はポジション的にも4年後が最盛期になるかもしれんからまだ呼んでいいよ
中澤はもう切った方がいいが
228名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:04:19 ID:DOYPSNeN0
香川は時々端から見ててこうすればいいのになー
と第三者が見ていて思うようなプレーを平然とやってのける時があるな
最初からイメージが出来てるのか知らんが
229名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:04:21 ID:QRKBHIj80
香川は工場を道端のウンコとしか見てないような
落ち着き様がよかった
230名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:04:26 ID:zJAK6B2D0
右サイドバックは長谷部がやったらどうだろうか。
これはマジでガチで。
231名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:04:46 ID:3OzIO8Oo0
>>210
右て右サイドバックのこと?

長谷部回せば一発解決だろ
元々、ボランチじゃ微妙だし今日よかった細貝の他にも本宅もいるし人材過多だから
長谷部は右サイドバックにまわしたほうがいい。クロスうまいし
232名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:04:55 ID:/LCXcCvH0
森本はもう終わっただろ、成長する気配がないな
233名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:04:58 ID:8LavcaFk0
>>216
どうせ、格上に押し込まれて、5バックになっちゃうんでしょ?
後ろは4枚の方が良いと思うけどなぁ・・・
234名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:05:20 ID:gn9W5WgA0
もう一回はっとく

23:20〜 35分間 TX  ネオスポーツ [済]
00:00〜 30分間 朝日 ANNニュース&スポーツ
00:00〜 65分間 フジ LIVE2010 → すぽると
00:25〜 55分間 NTV Going!
00:30〜 30分間 TBS S☆1

まだニュースっぽい
235名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:05:43 ID:BAmLPJiG0
最初から本田なんかいらなかったんだ
236名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:06:05 ID:Q6QnjKdV0
長谷部「本田は朋子」
237名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:06:08 ID:3Lk6ICH30
>>96
新居…
238名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:06:10 ID:N0upUk1M0
>>162
いえ、強豪国の代表クラスは、CLとかもあって、週ニ試合ペースです。ミランの選手もたいがい
水曜日試合でしょ。Aマッチデーだし。
239名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:06:15 ID:6D8U97s70
>>230
>>231
狼城でやってたな、そ〜いや
240名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:06:26 ID:xFBK67p90
栗原はやらかしすぎるけど能力はありそうだから使っていきたいところだ
CBをとにかく育てておかないとミスしてもとりかえしがつく今のうちに
241名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:06:35 ID:ASSRDAz50
生足を見せてくれた内田(*´Д`)ハアハア
242名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:06:36 ID:QRKBHIj80
>>222
なるほど
トラップ時にバランス崩してるのが気になったんだ
まだ成長の余地ありだね
243名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:06:51 ID:JijrbVK50
244名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:06:51 ID:nIUioO9l0
中盤にパサーが欲しいな
馬鹿島に柴崎きゅんを鍛えてまんおみたいに育ててもらわなければ
245名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:07:09 ID:6K/OyXPt0
>>235
ああ、壷のな
246名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:07:16 ID:bXxxF7pv0
すぐおわりそうだけど、テレ朝きた
247名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:07:38 ID:BfgcjC040
>>190
そうじゃなくて完全に違うサッカーをしたのに結果だけちかいものがでて自分は見る目があるとかおかしいんじゃないかってこと
それにしても無駄に本田を叩くよね
ボロクソにいわれるような内容ではないと思うんだけど
それに工場長も前の本田は評価してたよね?
248名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:07:47 ID:vA1D5Cez0
とりあえず藤本はこれが思い出代表だな
249名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:07:49 ID:tyVKNfGGP
昔のように代表の試合のある日が楽しみでしようがない、前日はなかなか眠れないって
カンジに戻れればいいな。
250名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:07:51 ID:N0upUk1M0
>>175
ザッケローニも4バックできるよ。
251名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:07:56 ID:bXxxF7pv0
実況 ◆ テレビ朝日 23680 ウィークエンドハギー
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1283609166/
252名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:07:58 ID:wo8LOiuz0
>>231
長谷部は最終手段じゃないかなあ
タフなのかバテやすいのか良く解らんし本業がやっぱいい
253名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:08:00 ID:Dh1pRUQ20
1ボランチなら偽本田は十分に選択肢になるとおもうよ。
254名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:08:09 ID:xFBK67p90
香川のトラップすごいなぁ
255名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:08:18 ID:rsgN6iN60
本田が上だ香川が上だって叩きあいってこれは贅沢な話だ
W杯前の俊さんJAPANの絶望感からしたらな
何一つ明るい要素がなかったから
256名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:08:37 ID:UWxhYbzp0
>>227
中澤は自分で次への「つなぎ役」だって言ってるからね
切らなくても新しいDFが定着したら代表引退するんじゃない?
257名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:08:48 ID:vTewJ8z60
http://www.youtube.com/watch?v=c-rORWSv4RA
高原2試合連続ゴル
これの2点目
258名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:08:59 ID:Dh1pRUQ20
正直な話、長谷部は視野が狭いので真ん中で使うのはちょっと怖いから
内田が今のように自信喪失してるような状態だったら
長谷部をSBってのは十分ありな選択肢だと思うよ。
259名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:09:25 ID:OQC0oo+e0
香川の動きとトラップからのシュートは見事だったな
俺だったら外してた
260名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:09:33 ID:n/1aOSw50
>>252
今の本職って右サイドの便利屋じゃない?
261名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:09:46 ID:6D8U97s70
まあ3バックでWBに長友やキショー置くというチョイスもありか

アジア相手にそこまで守備的になる必要もないかもしれんが
262名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:09:57 ID:8eexkN5F0
細貝は、北京五輪の時に一番出来が良かったのが納得できた
本拓や梶山は完全に消えたな。パスセンスだけを売り物にしたエリートが
代表レベルにはついて行けなくなって破滅の坂を転げ落ちるのはよくある話だが
263名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:10:08 ID:ASSRDAz50
ケンゴーって29だったのかよ
お年よりじゃん
264名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:10:20 ID:H4Xyut5U0
アジア杯がマジ楽しみだ
265名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:10:25 ID:9DZP85b60
まあ親善試合なんでW杯のパラグアイに比べたら全てがユルユルで比較には
ならないけどね
266名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:11:01 ID:3Lk6ICH30
http://www.youtube.com/watch?v=c-rORWSv4RA
高原また2ゴール!
267名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:11:02 ID:ug249QL+P
ちょっとだけW杯の残り香がある真剣勝負で
それなりに面白かったな
268名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:11:03 ID:6K/OyXPt0
>>257
!!!
269名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:11:18 ID:SsVCKpKWP
>>257
うむ、高原らしいいいシュートだ
270名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:11:21 ID:xFBK67p90
森嶋以来のクイックで点が取れる選手だな香川
こういう選手がいると楽しい
271名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:11:26 ID:bIW/ns/90
>>257
高原みたいなのが2人いてどっちかわからない。
が、おそらく2点目が高原だろうね。
272名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:11:31 ID:9DZP85b60
香川はプレースタイルからして何回か大怪我すると思うけどそれに
負けずに成長できればいい選手になるかもね
273名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:11:45 ID:evzINMGV0
今回、どれだけ駒野が優秀だったかわかったわwww

内田www

あれって、今野が調子よければ今野が右サイドなの?
今野はアンカー?

コパアメリカまでに間に合わないなら、
マジで長谷部をサイドバックにすべきだと思うんだけどどうよ。
274名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:11:47 ID:mJQTG8FMP
>>257
すごすぎだろスシボンバー
275名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:12:06 ID:g0C0YXnX0
>>257
Kは相変わらずのザル守備だな
276名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:12:11 ID:tFyF7uN60
細貝はバックパスがちょっとだけ怖いけど球際のアグレッシブさはかなり良かった
日本のガッツになるんじゃねーの。顔のかわいさも似てるし
277名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:12:19 ID:BAmLPJiG0
ヒロミは本田に対して否定的だったしなあ

278名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:12:31 ID:+10V07lY0
スタメン顔面偏差値下がったよね
森本ェ… 香川ェ… 栗原ェ…
279名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:12:50 ID:H4Xyut5U0
高原いまさら復活しても…
280名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:12:50 ID:/rLwEDnx0
ワロス上げる奴しかいないし
長友の逆は本職ストッパーの奴に任せればいいんじゃないか
281名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:12:52 ID:F9uAmKOU0
高原少年国防隊も海外組だね
282名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:12:54 ID:nFDTzOWY0
>>266
1点目すげーな
283名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:12:56 ID:o+h4xzyY0
高原の中の人、ブラジル人に入れ替わってるのか?
284名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:12:57 ID:WMys6q5b0
>>259
大久保・・・さん?
285名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:13:06 ID:Dae95g6p0
勝ったのか。

つか、パラグアイはほぼW杯メンバーで来てくれたのか?
良い人達だなぁ・・・。

明日は秋葉原でお買い物楽しんでください。
286名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:13:24 ID:xXOC5MxN0
>>257
もうちょいはやく復活してくれよ、W杯FW不足で困ったじゃないか
287名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:13:25 ID:6D8U97s70
>>279
復活というかW杯直後のシーズン好調という恒例行事です
288名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:13:33 ID:Hq7Ueo3e0
>>211
MQN
289名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:13:42 ID:kgZG3hDw0
香川って田舎の進学校の生徒みたいな顔してるよな
童貞だろうか?
290名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:13:55 ID:P4ClqBXR0
マジで森本の創価枠とか止めて欲しい。セリエでもまともに試合に出てないのに
291名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:14:01 ID:g0C0YXnX0
>>284
岡崎さんだろ
292名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:14:11 ID:ug249QL+P
>>262
おまえめちゃくちゃな比べかたしてるなw
はずかしいよw
ボランチってインコントリスタやレジスタ、クルソーレとか
いっぱいあるんだけどw
ボランチでひとまとめなの?
さすがレッズといわざるを得ないよw
293名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:14:27 ID:2MDnD2dL0
>>257
9番だけ寄ってて回り冷めすぎだろこれ
294名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:14:43 ID:Q6QnjKdV0
>>289
織田信成がデキ婚したの知ってるか?
295名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:14:50 ID:KdiDj1460
勝敗にあまり意味のない親善試合とはいえやっぱり勝つとうれしいな
それに今日は攻めてるシーンも多かったから見ていて楽しかったよ
296名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:14:52 ID:oO1doWkM0
>>191
コンフェデでの経験とW杯直前での予選免除は大きいよな。
全力で行くべき。
297名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:14:57 ID:+10V07lY0
>>285
バルデス兄貴が来なかった

カマチョとかいう奴が増えてた
298名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:15:03 ID:iKqV2pfV0
本田は晩年の中田英化していきそう…
全盛期はクラブでも代表でもトップ下で攻撃にバリバリ参加してたけど徐々にサイドやらされたり
後半はボランチで終始バランサーに徹したり守備の色が強くなってしまってさ
本田はまだ若いしそうなっていってほしくはないなぁ
299名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:15:16 ID:ASSRDAz50
高原ってなんかズレてるよね
06年ドイツも交代した途端負傷だし
300名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:15:21 ID:o+h4xzyY0
もう高原、年齢的に代表じゃ意味ないけどな・・
301名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:15:25 ID:N0upUk1M0
>>265
こっちのホームだし、向こうは後半テスト・モードだったしね。
302名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:15:41 ID:5mm53LNY0
>>257
せっかくゴールしたのに、チームメイトの朝鮮人が誰も駆けつけてくれない><
303名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:15:56 ID:SFT5WII10
>>278
香川は不細工だけど負のオーラがない分
俊さんより愛嬌あるよ

昔顔面偏差値は昔より確実に上がって来てるよ
304名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:15:59 ID:1x9ri3OF0
>>293
Jリーグでも外国人がゴールしても、日本人があんまり寄ってこないこと多いじゃないか・・・
305名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:16:11 ID:gn9W5WgA0
すぽると始まった。本朋かわいい

23:20〜 35分間 TX  ネオスポーツ [済]
00:00〜 30分間 朝日 ANNニュース&スポーツ [済]
00:00〜 65分間 フジ LIVE2010 → すぽると
00:25〜 55分間 NTV Going!
00:30〜 30分間 TBS S☆1
306名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:16:15 ID:fP+Pvjz00
>>23
変質ババァは死ねよ。
氏ねじゃなく死ね。
307名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:16:37 ID:8eexkN5F0
>>273
長谷部は今年のボランチでのポジ争い次第だな。まあ苦しい時に一番安定するんだよな。
今野は怖いな。瓦斯では徳永にすら優先順位で負けているという意味不明な状況はなんぞ・・・
308名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:16:41 ID:+10V07lY0
今回負けても
「W杯で勝ったし別にいーもんな」的な
その程度の力の入れようではあった<パラグアイ
309名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:16:42 ID:Dh1pRUQ20
>>304
そんなことほとんどないぞ。
310名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:16:44 ID:1p5poE3U0
高原とかマジ勘弁してくれ。高原みたいに自分の嫌いな奴にパス出さないような
選手がいるとチームが腐ってしまう
311名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:17:03 ID:xFBK67p90
>>302
試合見てたけど普通になじんでたよ
312名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:17:07 ID:StmIA4Ei0
万が一アクシデントが起こった際には田嶋幸三や大熊ではなく原でいいね
313名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:17:07 ID:H4Xyut5U0
スポルト石川遼とかどうでもいいだろ…
314名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:17:09 ID:W4Reu6ef0
長友の成長っぷりと内田のダメっぷりを比較すると
南アの経験の差かなと思ったら、香川の切れっぷりの説明がつかない。
おそらく、ソニーに起用されて勘違いしてんじゃないかな。
内田以外をさがしたほうがよいね。
315名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:17:18 ID:3OzIO8Oo0
>>257
一点目のが高原だったら即代表きてほしいけどなw
316名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:17:27 ID:ug249QL+P
長谷部はルクソーレとして必要だろ
もう少し点ほしいけど
317名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:17:30 ID:evzINMGV0
親善試合とかで日本に来た選手のみなさんが
秋葉原でお買い物という行事は、
ちょっと前まではガチであったけど今もなのかな。

全盛期のACミランの方々なんか、
トヨタカップの後だか前だかに白昼堂々タクシーで集団で
ジャージで押し寄せてお買い物されていったんだよね。
(当時はイタリアのサッカー選手の顔なんか日本人誰も知らなかったので
なにあの外人ジャージの集団…って感じだったよ。)
318名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:17:32 ID:oO1doWkM0
現状では駒野>内田だなぁ
ブンデスで鍛えられればいいんだが。
Jでいい右SBだと誰がいるんだろ。
319名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:17:37 ID:dRA40+KP0
>>307
じゃあ徳永でよくね?
320名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:17:39 ID:6K/OyXPt0
>>293
2点とも高原かと思ったのに・・
1点目みたいなゴールって昔よく決めていたよな。
321名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:17:51 ID:+10V07lY0
>>303
昔顔の顔面偏差値っていうジャンルがあるのかと思った
322名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:18:07 ID:6D8U97s70
>>318
MQNはキレなければ代表クラス
323名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:18:13 ID:aJAIFUyO0
2012アジアカップ

    香川  高原  興梠

    細貝  本田  阿部

 長友  闘莉王 今野  長谷部

         川島

バランスいいと思うけど
 
324名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:18:29 ID:BAmLPJiG0
本田がレアルとか頭が沸いてるとしか思えない

325名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:18:29 ID:Dae95g6p0
>>297
うー、バルデス来なかったのか・・・。
それは残念だな。
326名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:18:43 ID:XnjPd6ad0
森本のエース育成計画w
そうか、そうかwww
327名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:18:45 ID:N0upUk1M0
>>308
親善試合としてガチ、だったよ。本番とは全然違うがな。
328名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:18:50 ID:YppE070A0
(本田とのプレーは?)キープ力があるし、左足でディフェンスを引きつける場面が多かったので
、周りの選手が生きる場面も増えたし、うまく流動的にできていた。左足に相手が引っかかっていたので、
右足になったときの動き出しがもっとできたらいいと思う。ワンツーとか共通意識だと思うけど、
それがゴール前でできたら簡単にフィニッシュにつながると思う。あそこでキープしてくれたら、
こっちもフリーになれる時間も増えるし、やりやすい。憲剛さん(中村)も間を見て、
縦のパスをねらってくれていた。後半は1ボランチの間、ボランチとセンターバックの間がすごい空いていたので、
そこで前を向けたらすごいチャンスになっていた。そういうところのさばき方は憲剛さんはうまいので、
後半はうまくいった。


本人がこう言ってるのにお前らと来たら
329名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:19:27 ID:gn9W5WgA0
パラグアイはいつも本気な感じできてくれるからいいよな
またやりたい
330名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:19:28 ID:MVcSEvGV0
親善試合のパラグアイ戦なら前の代表も勝ってるしあんまり意味はない。
アウェイに行ってガチ試合しないと成長しないよ。
331名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:19:46 ID:ug249QL+P
細貝ならまだまだ長谷部だね
細貝はホームじゃなきゃまだまだ怖い
経験足りなすぎ
ばれたら弱点になっちゃうレベル
332名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:19:52 ID:Dn2BUpDtP
>>313
フジサンケイクラシックだからな。

自社が放映権持ってるのを優先。
マスゴミなんてそんなもん。
333名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:19:53 ID:o+h4xzyY0
内田は攻撃以前に守備のポジショニングが悪すぎだろ。
攻撃がしょぼい駒野の方がマシ。
334名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:19:57 ID:QBPXuAYr0
カルドソ、バレットも来てないね
まあ日本も怪我人多いしね
335名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:20:00 ID:1x9ri3OF0
>>303
香川君は喋るとわかるけど、普段はどこにでもいそうな普通の青年です。
他人を気づかったり、空気読んだりと、スターとはかけ離れた性格です。

ただ、サッカーに関することだけは絶対に譲らないし、もの凄い負けず嫌いになります。
小学生相手にでもw
336名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:20:08 ID:rsgN6iN60
>>314
単純に長友と内田の個としての能力差では
337名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:20:22 ID:iHKKfWsK0
4年後見据えるのは良いけど、まずはアジアカップで3位以内にならんと
変にやらかして雑魚相手に予選とか嫌だぞ本当・・・・
若手を試そうにも試せなくなるんだし
アジアカップまでは選手を一気に試すんじゃなくて
即戦力が8割、残りは試すくらいが丁度良いでしょ
338名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:20:24 ID:fa1KRqYx0
>>323
お前単純すぎるwwwww
339名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:20:25 ID:8LavcaFk0
>>322
その人は、アジアのならず者糞チーム相手の要員で確保しておくべきだなw
340名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:20:28 ID:6D8U97s70
341名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:20:28 ID:8+6xdqV50
交代させられてふてくされるゴリラワロタ
342名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:20:28 ID:MouP3g+Z0
高原出して達也だもんな 浦和サポ涙だな
343名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:20:32 ID:TU8cLAhb0
FWはこれからも次々試していくんだろうが
結局また本田ワントップとかなったりしてw
344名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:20:36 ID:K9d7S7Lc0
>>323
ネタだよね?
345名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:20:40 ID:evzINMGV0
なんか日本代表は、海外組が現地集合して現地解散できるような
遠征をいっぱい組んだらどうだ。
それこそオランダにまた行ってまた3-0で負けてこい。
346名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:20:59 ID:Dn2BUpDtP
長友が守備的で、内田が攻撃的なSBと思ったら違った。

攻撃も守備も長友がいいってどういうこと?
347名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:21:17 ID:+10V07lY0
トゥーリオ 長谷部 阿部>>>栗原 香川 森本

どう考えても顔面偏差値下がった
348名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:21:31 ID:3OzIO8Oo0
>>331
そうかあ?すでに長谷部より守備だけならよかったぞ

長谷部はあんなにボール際にガツガツいけないよ
スペース生めたりカバーリングだけで
349名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:21:43 ID:xFBK67p90
バルデスは怪我してんだろ、ドルトムントでも出てないぞ
350名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:21:47 ID:8+6xdqV50
内田は静岡枠だから。ユースでも一人だけ守備酷かったのにA代表に選ばれてるし。
351名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:21:55 ID:BAmLPJiG0
>>341
wwwwwwwwww
352名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:21:56 ID:rd5OvlW40
>>322
歳がな・・・4年後きつくね?
353名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:22:04 ID:DzdZhW1E0
阿部は香港スターみたいな顔だな
354名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:22:06 ID:DxeUdNCZ0
高原はしっかりマークしてれば何も怖くない
355名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:22:11 ID:cKW9y1o10
W杯で2得点後、無得点続く本田 不発に無言…
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100904127.html
 【日本1―0パラグアイ】本田はチーム最多のシュート3本を放ったが、無得点に終わった。
前半10分には右サイドから得意のFKを狙ったものの、GKの好セーブに阻まれた。

 W杯で2得点した後は、所属するCSKAモスクワでも無得点が続いている。後半33分に
交代後はベンチにも寄らず控室に消え、報道陣の質問には一切答えなかった。

不機嫌だな(´・ω・`)
356名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:22:12 ID:8eexkN5F0
>>292
本拓叩いてみたらあっさり噛みついてきたなw

遠藤長谷部がいないからって中盤オタ粋がりすぎだろwww
357名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:22:13 ID:N0upUk1M0
>>328
お前ら、じゃなくて若干名だけだ。
358名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:22:40 ID:n/1aOSw50
>>318
MQNは攻撃だけでも内田以上
守備も内田よりはいい
戻ってくるし
だが稀に爆弾が炸裂することが…
359名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:22:46 ID:CggfYUMy0
本田って交代後なんでベンチにいかなかったの?

大物気取りやっちゃったか?
360名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:23:01 ID:5IWWGA630
ワントップマイクとかダメかねぇ
試合見たこと無いけど
361名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:23:10 ID:tH581i0b0
朋子心なしか疲れてるような・・・
362名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:23:13 ID:El6N11LM0
>>345
スポンサーさんが金出してくれればねぇ〜
363名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:23:27 ID:XnjPd6ad0
>>360
まずはJ1で出来るかを示してから
364名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:23:41 ID:tWrgoWKvO
>>349
シーズン開幕前はクラブでは戦力外と聞いた
365名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:23:42 ID:ug249QL+P
>>348
調子良いときはいけるよ
しかも経験必要なところだしな
まだ細貝はふぁびょる可能性捨て切れない
レッズでもまともなレジスタと組んでないから
今日もケンゴとビビりながらやってるのが丸わかり
あそこで取られると厳しいんだよね
366名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:23:43 ID:gn9W5WgA0
>>355
そんなに本田悪かったっけ?
まあ納得してないなら自分の中でもっとできるんだろうな。
頑張ってほしい

すぽると、サッカーはじまった

実況 ◆ フジテレビ 54118 ニュース24
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1283608210/
367名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:23:51 ID:NGNmS75B0
サカ豚は文句しか言わんな
368名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:23:53 ID:pWt/XcmsO
>>98
姐さんかわいいよ
今度スタで一緒になったらよろしくねチュッチュ
369名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:23:56 ID:rYSKDhzm0
国分マジいらねえ…
370名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:23:58 ID:SGhMfcUZ0

ザック「原、勝つんじゃねぇ〜よ!!」
371名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:24:13 ID:Dn2BUpDtP
>>359
人格的に問題あるのは、攻撃的なサッカー選手には結構良くある。
しかも優秀な奴ほどその傾向が強いw

昔はそういう日本人選手がいないってのが逆に問題になってたよ
大久保あたりから状況変わってきてるね
372名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:24:22 ID:1VSbYM2z0
今夜の長谷川の試合はネットで観れますか?
373名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:24:23 ID:gn9W5WgA0
>>370
点入れたとき、ガッツポーズしてたぞw
374名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:24:30 ID:R89xWXYI0
>>359
ゴリラだからバナナを取りに行ったのさ
375名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:24:41 ID:iyOgy0180
>>323
バカwww
376名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:25:03 ID:c3ufFR/D0
本スレでもチョンパルヲタの末尾Pが必死になってたけどここにも沸いてるw
377名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:25:10 ID:wouCIyFe0
4321のツリーで、2のとこに香川と本田じゃダメなのん?
378名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:25:27 ID:/rLwEDnx0
MQNは

結果出したぞ!代表呼べ!

問題起こして帳消し

反省したぞ!代表呼べ!

問題(ry

の無限ループがなければなぁ…
379名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:25:51 ID:Dae95g6p0
>>340
W杯予選でブラジルにも勝ってるくらいだからな。
ホームのパラグアイとガチでやれたら良い経験だなー。
380名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:26:00 ID:ug249QL+P
>>356
おまえがボランチ舐めすぎなんだよw
話にもならないレベルw
FWとCB比べてるようなもんだねw
381名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:26:08 ID:6D8U97s70
>>374
川島 ドヤ顔ゴリラ
本田 成金ゴリラ
長友 チビゴリラ
宇佐美 顔はサルやけどな(安田、談)

次世代はゴリラジャパンや
382名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:26:55 ID:SsVCKpKWP
森本入れるならまだムァキのほうが可能性あるわ
383名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:27:21 ID:tH581i0b0
>>378
関塚もいることだし、いい加減顔をつぶすような
ことはしないと・・思いたい
384名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:27:32 ID:eksE72Rf0
>>331
同意。
ホーム限定プレーヤー。
アウェーやガチ試合では危なくてとても使えない。
ザッケはイタリア出身だから最初は使うかもしれんが、徐々にフェードアウトさせるだろ。
385名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:27:38 ID:hYTYnJ1H0
栗原うんこすぎるだろ・・
386名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:27:40 ID:El6N11LM0
>>366
別に本田悪くなかったぞ
点とれなかったから、本人は不満なのかもね
387名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:27:42 ID:8eexkN5F0
>>380
まさかまだボランチの話をしていると思っているのかw頭冷やせよwww
388名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:27:52 ID:R89xWXYI0
長友はクロスの精度が無いからなあ。俺が監督なら使わないね
389名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:27:57 ID:LvAT22390
長友被害者 友の会 ウォルコット エトー エリア ロンメダル メネズ サンタクルス new!
390名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:28:11 ID:R6s7l7pg0
細貝は守備専として安部、今野の次位はゲットしたな。
スプリント力があるのはとっさのピンチには良い事だ。
ただ後ろから米本の様な存在も居るから、攻撃のアクセントがないと
多分今後もベンチか下手すりゃ外れるだろうなぁ。ザックの好みが待たれるな。
391名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:28:25 ID:3OzIO8Oo0
>>366
やっぱ得点できてないからじゃね?得点が正義みたいなこといってたし
得点以外はよかったけどな。本田は
392名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:28:32 ID:L5HsXPLe0
長谷部は守備というより基本攻撃的だから安定は余りもたらさないよね
393名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:28:34 ID:0Q/ObyMSP
>>377
4-2-3-1で大きな問題はなかったしそのままでいいんじゃない
あとは1のポジションを何とかするだけだろう
1は2シャドーにしたところで重要なことは変わらないし
394名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:29:05 ID:ug249QL+P
>>387
いいよもうw
レジスタなんてCBの次くらい
年取らないと無理だから
そんなの常識だろ?

395名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:29:13 ID:MbhL6plO0
    玉田 岡崎

香川  中村俊輔  大久保
 
  遠藤    本田


  槙野 田中 岩柾

     川島



4年後はこれだな。
396名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:29:25 ID:YppE070A0
北京世代もなんだかんだで成長してるな
4年後楽しみ
397名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:29:30 ID:SFT5WII10
人気狙いならコレだな

ハーフナー
香川      乾
     本田

  細貝  長谷部

  長友  吉田  槙野  酒井

         川島
398名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:29:44 ID:wfcDPaBp0
自分がトップ下がいいとか言ってて得点もアシストもしてないからね
399名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:29:51 ID:evzINMGV0
>>366
本田全然悪くなかった。
香川くんとのコンビも良かった。
あそこに乾くんを是非加えたい。

点が取れないと本人はイライラしちゃうんだろう。
400名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:29:59 ID:5IWWGA630
>>363
J2見てる人的にはどうなのマイク
J2でも数字の残してる選手は大概やれるって思うんだけど
401名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:30:00 ID:zDqzjn/00
本田▽香川△
402名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:30:18 ID:Px+KM4LN0
>>397
右サイドがら空きwww
403名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:31:07 ID:x9i5DKG90
404名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:31:26 ID:mWujcty80
川島ってもしかしてたいしたことなくね?????
405名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:31:27 ID:ug249QL+P
ザック初戦はフォーメション厨注意報が絶対出るから
今のうちにわらえるスタメンに慣れとくべきだな
ぜったいにそうなるからw
406名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:31:52 ID:CggfYUMy0
最悪だなこいつ
味方が戦ってるのにベンチにいかないとか
CSKAでも途中交代でふてくされてハイタッチしなかったしな
チームメイトにも失礼だろこんなの
407名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:32:06 ID:Jt/TceGs0
今北産業
ところで内田は見せてくれたの?
408名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:32:07 ID:tFyF7uN60
すげえな高原は分身の術を覚えたのか
409名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:32:33 ID:6D8U97s70
>>407
くれましたよ


絶望を
410名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:32:35 ID:/RXih9CF0
4年後ほんと楽しみだな
あとは強引に自分で突破してゴールできるようなFW出てこないかなぁ
411名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:32:37 ID:wfcDPaBp0
J1で数字を残してるFWは渡辺千真と平井将生
今回召集しなかったからセルジオも怒ってるだろうよ
412名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:32:38 ID:SsVCKpKWP
>>407
まだ、もったいぶってる
413名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:32:40 ID:JAjh/4in0
>>397
甘い
人気取りたきゃ新潟にいるイケメンを入れろ
414名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:32:42 ID:rYSKDhzm0
高原は本当W杯に縁がないんだな
415名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:32:48 ID:tFyF7uN60
>>407
生足を見せてくれたぞ
416名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:33:02 ID:YppE070A0
>>407
あからさまに狙われてた
417名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:33:25 ID:evzINMGV0
>>407
内田より
駒野を選んだ
岡田は正しかった
418名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:33:37 ID:N0upUk1M0
>>377
1誰?
419名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:33:45 ID:CggfYUMy0
本田が悪くなかったって?何が?
は?
どこにチャンス作った?
トップ下って攻撃で一番目立たなきゃいけない場所だろ
あんな最低のパフォーマンスをよく褒められるよな
420名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:33:46 ID:lVOtCxzo0
ハゲの方の通訳はマシなのかな?
421名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:33:58 ID:JAjh/4in0
>>407
靴下を脱いで生足を見せてくれました。
422名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:34:11 ID:BAmLPJiG0
ガナダサライから本当にオファーが来てたのかも信じ難い

423名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:34:16 ID:gmyZ3rQ20
>>418
小野
424名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:34:33 ID:YA3Cvhe+0
前半よく消えてたから心配だったけど香川やってくれたな
それに比べ森本がここまで出来ない子だとは・・・・
ポストプレーもターゲット役も全部本田がやってたし
425名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:34:59 ID:RgO7F/iw0
>>359
それは俺も気になった
426名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:34:59 ID:gyVqhdVi0
パラグアイから再戦申し込まれたみたいね。
こういう国と対戦するのはレベルアップにつながっていいよね。
427名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:35:10 ID:MbhL6plO0
FWは高原に戻ってきてもらうべきだな。韓国で復活したし。
428名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:35:12 ID:a3VQmC7r0
しかし一時期パサーばっかだったかが
最近は有望なパサーが全くいないな
宇佐美といい香川といいアタッカーばっか

バランスが悪いな、はやりとかあるんだろうか
429名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:35:25 ID:dVc0cnqO0
乾のドリブルすごかったな〜
シュートも惜しかったし
430名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:35:36 ID:Jt/TceGs0
さすがはデビュー戦でバラックをディスった内田
ポテンシャルはまだまだ高そうだ
431名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:35:36 ID:8bKl2N2Y0
>>44
心配せずに香川は存分にブラジルW杯で結果出せよ
全試合スタメンでベスト8行ってくれるんだろ?
できないわけないよな
何の役にも立たない大久保ですら出来たことだからな
期待してるぞブラジルW杯
432名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:35:36 ID:N0upUk1M0
>>388
日本が初めてもった世界レベルのSBだぞ?SBは上下動のスタミナが基本。
433名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:35:49 ID:sJsc/Z4T0
>>426
でも中国や韓国やサウジやイランの方が普通に強いんだよねこれが。
434名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:35:50 ID:XnjPd6ad0
>>411
ナビスコがあるからガンバは考慮されたんだろう
国内FWで選ばれたのは平井と並んで日本人得点王ランクトップの岡崎だけ、渡邊はそれより下
435名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:36:23 ID:R6s7l7pg0
森本は基本飛び出し専だから、後ろ3枚のどれかにパサーが居ないとキツイ。
436名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:36:29 ID:+C3m9wmp0
>>431
大久保役に立ってたじゃん
DFWとして
437名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:36:38 ID:ON7TwWiY0
>>428
パサーって呼ばれるような人たちっていなくてもいいと思う
438名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:36:40 ID:a3VQmC7r0
>>433
ねえわw
439名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:36:51 ID:j9/+hmqD0
>>364
バルデスはリーガに移籍した
440名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:36:56 ID:ug249QL+P
>>428
もうだれがパスするかなんて
わかってるようなサッカーじゃ通用しないってことだよね
ラモスとかリケルメとか
でどころが地蔵ならなおさら
でも細貝からは今日のケンゴのパスが出ることは
あんまりないだろうね
レッズの試合見る限り
つまりはそういうことだ
441名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:37:01 ID:JAjh/4in0
それより誰か松井のバッテリーに充電してやってよ
電池切れるの早すぎ
442名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:37:06 ID:98eRttCIP
>>428
宇佐美ってどっちかっていうとパサーだよ
443名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:37:08 ID:SFT5WII10
>>413
すまぬ

          チョ・ヨンチョル
       香川      乾
          本田

         細貝  長谷部

  長友  吉田  槙野  酒井

         川島
444名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:37:26 ID:18ucusy9P
今日、初めて見たけど、香川はよかったね。将来が楽しみだな。
ようやく点が取れる選手が出てきた感じ。
445名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:37:34 ID:YppE070A0
パサーっていうかトップ選手になるとドリブラーでもある程度いいパス出せるからなー
446名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:37:35 ID:5LTPUHeb0
>>400
J2とはいえ90分平均得点が0.92だからなあ
まあ、最初のころベンチスタートだったのもあるだろうけど
447名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:37:44 ID:gyVqhdVi0
サウジやイランはともかく中国と韓国は後味悪いしもういいや
南米は割とガチでやってくれるし、アウェーならもっと強いだろう
あとはアメリカとかとやりたい
448名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:37:48 ID:SqZyKsWa0
この試合で一番はっきりしたことは
森本は中村なんか足元に及ばないぐらい
経歴詐称プッシュ選手であることが今回ではっきりした。
今までの結果通りコイツはニセ物だ。どうプッシュしても輝かないよ。
449名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:37:51 ID:0Q/ObyMSP
>>388
今日の試合を本当に見ているなら、長友のクロスの質は驚異的な向上を示していることがわかる
450名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:37:52 ID:3OzIO8Oo0
>>428
パサーは堅剛とあと一人いればいいよ
実際、それで守備のブロックしきつつの攻撃がうまくいってたし
451名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:37:53 ID:n/1aOSw50
>>428
世界的に見ても今はそんな感じじゃないかな?
452名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:38:12 ID:Dn2BUpDtP
>>428
本田や香川のプレーを見てたか?
普通にパス能力も兼ね備えてる。

この2人はパス能力に加えてキープ力や突破力がある。
シドニー世代には見られなかった傾向だ。
453名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:38:14 ID:DxeUdNCZ0
>>433
ブラジルとアルゼンチンに勝ってるんだけど
454名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:38:20 ID:gn9W5WgA0
日テレくる!
Going! Sports&News ★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1283610288/
455名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:38:41 ID:tFyF7uN60
>>433
韓国はまだしも中国とサウジとイランはねえよ
北朝鮮に負けてんだぞ
456名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:38:59 ID:xFBK67p90
>>437
必要でしょ今日の剣豪とか南アフリカの遠藤とか
457名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:39:22 ID:l0/Z5hLoP
>>433
韓国は反日パワーがあるからあれとしても
中国やサウジやイランは日本でやったら
大したこと無いぞ 
向こうのホームでやったらパラグアイが一番強いだろうよ
458名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:39:37 ID:JJ7RbPIM0
しかし南米選手権で戦う南米の国々は
ある意味W杯よりも本気のような木がするw
459名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:39:41 ID:N0upUk1M0
>>433
どこと比べて?
460名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:39:50 ID:ON7TwWiY0
>>440
言い方を変えてくれ
細貝があのパスを出す以上に、浦和の他の選手があそこを走る方が想像出来ない
461名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:39:58 ID:o+h4xzyY0
W杯ベスト8よりアジアの方が強いとかおかしいだろw
462名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:40:03 ID:OMf3wKhc0
>>429
そうそう、あれなってウォイ!

グアテマラ戦はやってくれるさ
463名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:40:05 ID:8eexkN5F0
>>394
だから釣ってみただけなのに・・・色々すまんかったな・・・
464名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:40:06 ID:R6s7l7pg0
ケンゴつったってもう30間近だしなぁ。
若手にはもう柏木と狩野しか良いパス出せるパサーみたいなのいないから、
この二人が駄目なら、もう今日みたいなゴールは4年後は見れないな。
465名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:40:28 ID:HNpXeogG0
長友って純粋な日本人?
それとも純粋な土人?
466名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:40:31 ID:lVOtCxzo0
本田に突破力がある?
467名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:40:41 ID:+C3m9wmp0
中国は強いだろ
だってとび蹴りしてくるじゃん
468名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:40:45 ID:Jt/TceGs0
ザックは俊さん代表に呼ぶと思うよ
三顧の礼で
469名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:40:46 ID:CggfYUMy0
あのな?

代表のキープ(笑)とかためがつくれる(笑)笑えるフレーズが出てきたのは本田が代表に入ってからw
そんなものなくてもこれまでも代表のサッカーは出来ます
そんなのは問題点とかされてない
日本代表=ためがつくれないチームって誘導はやめましょうや
もともと日本代表はポゼッション出来るチームだしね
むしろキープとかは得意なチームなんですよ?

わかった???

MFでためが必要だからとかいった時点でそこしか褒める要素がない時点で
うん、いらない
本田は代表には必要ないです
さようなら
470名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:40:49 ID:sJsc/Z4T0
>>453
パラグアイは親善は遊び、本番(W杯、コパ)は強いけどな。
>>455
東アジア選手権
今年
中国3−0韓国2−0日本
471名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:41:09 ID:o+h4xzyY0
もうグアテマラ戦は欧州組全て返していいだろ。
472名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:41:14 ID:ug249QL+P
森本は弱小カウンターチームのごっつあんゴーラーだからな
はなから期待してない

>>460
言い方変えるとすれば
そんな役割は求めていないってことかな
だからこそ意表つけるんだけどさw
でも代表じゃ相手にとっても細貝がどんな選手かわかってないから
あまり意味ないけどね
Jなら効果あるかもよw
473名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:41:16 ID:Dae95g6p0
>>433
よく釣れてるなぁ。
絶妙なエサ加減。
474名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:41:21 ID:gn9W5WgA0

23:20〜 35分間 TX  ネオスポーツ [済]
00:00〜 30分間 朝日 ANNニュース&スポーツ [済]
00:00〜 65分間 フジ LIVE2010 → すぽると [済]
00:25〜 55分間 NTV Going! [済]
00:30〜 30分間 TBS S☆1

もう終わりそうだが
S☆1 ★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1283613678/
475名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:41:35 ID:6D8U97s70
ID:sJsc/Z4T0

ああ、これK糞系な人か
476名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:41:35 ID:CggfYUMy0
本田とかいなくても十分ポゼッション出来ます
それは本田がいなかったこれまでの代表チームが
ポゼッション出来る技術があったチームだったことからも明らか

本田がいないとゲームにならないって誘導は
最近の本田オタが得意な誘導です
CSKAでも本田がいないと試合にならないとばかり言い訳してます
そういう言い訳は無視していいです
477名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:41:39 ID:N0upUk1M0
>>452
一応中田もシドニー世代なんで。
478名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:41:53 ID:SFT5WII10
今度は是非パラグアイでアウェー戦して欲しい
479名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:42:12 ID:tH581i0b0
お前らはしゃいでるが、ザックに変わったら全部リセットされるんだぞ
戦術もシステムも人選も
480名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:42:15 ID:3XgH47aB0
とりあえずヒップダンスを見ると
体の一部が元気にはなる
481名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:42:16 ID:badixGs90
後ろでちんたら横パス回すポゼッション(笑)なんていらんよ
482名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:42:31 ID:O6IQbbdE0
本田は落ちぶれていく一方だな
483名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:42:32 ID:CggfYUMy0
本田を一緒に褒めようとしてる奴の気が知れない

今日のポジションはトップ下

マジで最悪だろ
ジダンとか例えるならゲームを作ったか?攻撃の起点となったか?試合の中心になったか?
相手が明らかに飛び込めずジダンがボール保有した瞬間守備スィッチが切り替わったか?
敵味方あわせて22人の中で一人だけ異次元の存在感出したか?
ジダンを例えるならそれぐらいの効果はみせたはずだけど??
試合に消えてちょっとクロスあげてそれがジダンとか笑わせるなよ
484名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:42:45 ID:8bKl2N2Y0
>>470
すげえ
さぞかしW杯で結果残したんだろなシナチョンは
485名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:42:58 ID:gyVqhdVi0
トルコ、パラグアイ、ウルグアイ、アメリカ、オーストラリア…
この辺とずっと親善試合してたらレベルアップになるし
さわやかな気持ちでサッカー見れると思うんだけどどう
486名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:42:58 ID:WAfzeJvO0
久しぶりに内田のかる〜くてゆる〜いプレーが見れて満足
487名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:43:09 ID:+10V07lY0
本田のいうことに間違いがないのなら
本田は落ち目で間違いないよね
488名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:43:19 ID:a3VQmC7r0
いやでも香川や本田が剣豪や全盛期の小野みたいに
ボールきっちり散らせて、たまに凄いパスだすような
技量はないと思うんだが

ドリブルとショートパスで連動してくずしていけばいいんだが
489名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:43:22 ID:gn9W5WgA0
日テレのスポーツニュースが一番解説付きだったかなあ。武田だったが。
基本的には野球ニュースなんだけど。。
490名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:43:32 ID:c3ufFR/D0
日本>>>>>勝ち点6の威厳>>>>>雑魚劣等チョンコロ(笑)
491名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:43:33 ID:ug249QL+P
>>483
休みなしでフルシーズンと半分やってる選手にしては上出来だったよw
あれでよかったら壊れるレベルだろうね
492名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:43:43 ID:N0upUk1M0
>>470
W杯のと今日のチームと、そのときのチーム比べて欲しいんだが。
493名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:43:44 ID:CggfYUMy0
良かった選手

・香川  オマエ凄すぎ!!!!!!
      完全にレベルの違いを見せ付けた!!
      前半の二人を抜き去ったドリブルと後半のハーフラインから一人でごぼう抜きしてエリア内に進入したドリブル
      マジで最高!!!!!!!!!
      得点シーンのあの高速トラップからシュートも神だった!!!!!!
      前線の一番怖い位置で唯一仕掛けて突破できる選手

・長友  同じく何度もオーバーラップでチャンスを演じた

駄目

・松井 意味のないドリブルしすぎ プレッシャーの薄いところでばっかりオナニードリブル マジでいらねこいつ

・本田 誰?いたっけこんな奴
494名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:44:02 ID:+C3m9wmp0
>>486
うっちー批判してるやつら頭おかしいよな
うっちーは天使であることに意味があるのに

495名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:44:42 ID:rYSKDhzm0
柱谷ひでえな
今日の試合で本田に対してあの評価はないわ
496名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:44:47 ID:YaQ2PFYm0
なんで本番で勝てなかったんだ?
497名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:45:05 ID:Dn2BUpDtP
顔面偏差値では内田が圧勝。
その次が香川か? ってなる位、代表の顔面偏差値は低い
498名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:45:06 ID:BAmLPJiG0
あの実力でビッグマウスとか笑える


499名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:45:06 ID:0Q/ObyMSP
>>428
本田は得点能力も兼ね備えてるが基本はパサーでゲームメイカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283303839/
フェンロのダイク監督でさえそう言ってる
500名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:45:07 ID:o+h4xzyY0
正直、コパアメリカやゴールドカップ、ユーロに毎回招待されたいよな、
アジアカップなんてW杯には関係ないし。
501名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:45:19 ID:ZzKw1DJ10
確かアーセナルと契約した高校生いなかった?
これからの代表楽しみだわ
502名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:45:29 ID:BYDQUA6e0
>>493
お願いだから疫病神のお前は香川を応援しないでくれ!!
頼む!!!
それと工場の機械に巻き込まれてグチャグチャになってくれ!
頼む!!!!!!!!!!!!
503名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:45:37 ID:N0upUk1M0
>>479
いかにザッケローニでもしねえよ。4・4・2もできるし。4・3・3もやれるだろ。
504名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:45:40 ID:gmyZ3rQ20
>>491
何で未だに構ってちゃんにレスしてんの?
505名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:45:45 ID:dF6P9WvoP
>>496
日本が守りに入ってたからじゃね
506名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:45:54 ID:CggfYUMy0
>>491
オランダリーグの1月の試合後からロシアリーグ開幕までそんなに試合なかったじゃん
最近も試合に出ないのが多かったし
そこまできついスケジュールでもないだろ

スケジュールきついとか言い訳するなら代表召集辞退すればいいのに
507名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:46:03 ID:a3VQmC7r0
>>500
アジアカップとか超熱いじゃん

優勝すればコンフェデにでれるし
508名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:46:14 ID:8bKl2N2Y0
>>496
とりあえず南アは日本のホームじゃないしな
509名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:46:15 ID:Dn2BUpDtP
>>501
そいつ、50メートル5秒台で走るらしいな。
香川や長友がそうだが、日本人は結局走力で勝負しろってことだな。
510名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:46:21 ID:SFT5WII10
>>496
中立国でやったから
てか別に負けてない
511名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:46:22 ID:OMf3wKhc0
>>494
子供か!

うっちーはもうちょっと精度あげて欲しいな
512名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:46:23 ID:xXOC5MxN0
>>493
一番気になったのは右サイドの連携かな
組み立ての時なんだけどね
それ以外はそこまで問題がある選手はいなかったと思うなあ
513名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:46:23 ID:RgO7F/iw0
>>494
酒スレでも叩かれてたが、ピザの人が多かったよ
デブは性格悪いから、イケメンだと無駄に叩かれる
514名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:46:29 ID:xFBK67p90
日本にも本物のトップ下が!ってのが香川でしょ
今までのヒデ、小野、俊輔等の選手は一列下がった選手だし
今日のゴールはしびれたなー
515名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:46:57 ID:D4bF08MRQ
香川は前に巨人の坂本勇人が同い年であれだけやれてるのはすごいって言ってたけど
もう坂本以上に活躍してるんじゃないの
516名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:47:03 ID:SsVCKpKWP
4-4-4にしたらブラジルにも勝てるよ
517名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:47:03 ID:N0upUk1M0
>>491
それ、コピペっぽい。
518名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:47:07 ID:ON7TwWiY0
>>497
細貝はウッチーより上だと思う
519名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:47:28 ID:R6s7l7pg0
>>452
まぁポジションの違いもあるんだけど、
本田も香川も繋ぐ意味でのパスは正確だけど、今日のケンゴみたいに
一発で大チャンスみたいなのは無いよな。

ショートとロングパスが正確に出来れば、最終的にアタッキングエリアの勝負で
崩せるから問題ないっちゃ問題ないんだけど、でもアジア相手だとポゼッション優位に保って
時間稼ぐのは必要だから、このままの散らしパサー絶滅の予感はちょっと不味いな。
520名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:47:39 ID:SFT5WII10
>>493
見る目あるんだろ?
誰にも注目されてない選手でこれから急成長する選手教えてくれよ
521名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:47:42 ID:ug249QL+P
>>506
CLあったでしょ
CL終わったら即効開幕してたし
W杯終わって一番初めに帰っただろ
まとまった休みとってないんじゃないの?
オランダに合わせたシーズンなら今頃は
キャンプ明けだろうしね
体のリズム的には調子落ちて当たり前だね
欧州の選手みんなそうだよ
522名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:47:50 ID:YaQ2PFYm0
駒野が要らなかったんだな
523名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:47:50 ID:rd5OvlW40
>>494
まあ、マスコットとしてはありかもね
親善試合ならいいけど、公式戦はちょっと
524名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:47:55 ID:gmyZ3rQ20
>>512
なんで未だに構ってちゃんにレスしてんの?
525名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:47:56 ID:L5HsXPLe0
パスでもドリブルでもいいけど
生き残るのは試合が流れて行く中で次の次の次ぐらいの
プレーやスペースの"狙い"が常に感じられる奴だと思う
シャビとかイニエスタとか見てると
526名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:48:00 ID:5IWWGA630
>>446
そっかぁ
せめてポストとかがずば抜けて上手かったら呼ばれるかな・・・
527名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:48:07 ID:ioA4LSnI0
試合見てたが、本田って本当にゴキローみたいな奴だな
自分が目立つことしか考えてないのがよくわかる
なぜ、新しい監督が、本田ではなく森本を軸にすると言ったか
よくわかったよ
ありゃチームを滅ぼす元凶だわ
528名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:48:28 ID:N0upUk1M0
>>496
本番だから。ましてどっちも初ベスト8かかってて、昨日みたいにリスクなんか負えんわ。
529名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:48:45 ID:gn9W5WgA0
>>500
アジア杯重要だよ。
これで勝つかどうかで、強化プランが大きく変わる。

W杯の次に重要ってことにしといてくれ
530名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:48:49 ID:Dn2BUpDtP
クロスはいいのが入ったのに決め切れなかったって森本が言ってた。
今日の試合は長友から結構クロスが行ってたな。
531名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:48:54 ID:O6IQbbdE0
長谷部と釣男と遠藤いないと寂しいな
阿部や大久保は別にいいや
532名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:49:07 ID:X12xDeTI0
>>515
寿命がね〜
野球は35まではいけるが
サッカーは26までだよ
30で劣化
533名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:49:07 ID:xFBK67p90
>>515
香川は日本の二部の選手から、今では世界的注目の若手選手に出世してるからな
534名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:49:25 ID:0JhLcYiy0
kgwまじはんぱねぇ
535名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:49:25 ID:SFT5WII10
>>527
だからWBCとかWCで活躍するんだね
わかります
536名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:49:59 ID:DzdZhW1E0
次にこういうCMに出れるのは本田だと思っていたが香川になるかな
http://www.youtube.com/watch?v=eWzWiEQsjag
537名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:50:03 ID:X3pLLB9m0
3-4-3って攻撃的なのか? 
538名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:50:20 ID:Dn2BUpDtP
>>532
今回のWCは29歳のアテネ組主力だったじゃん。
30位まではトップパフォーマンス維持できるよ。
遠藤とか30の今が最盛期。
539名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:50:31 ID:1PbmvjtY0
まあ、ホームだから
540名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:50:35 ID:8Vp+RI1Q0
>>488
もう今の時代は一つのことしか出来ない奴はいらないんだと思う
出し手ばかりでPAに入らない2列目はいらないし
攻撃時は出し手オンリーで行くならポジションはボランチにしてちゃんと守備もしろよと
香川はパスだけで見れば小野には敵わないかもしれないけど、
他にもいろんな役割をこなせるから貢献度が高い
541名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:50:45 ID:dRA40+KP0
>>474
なんかアッと言う間に全部オワタ
542名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:50:45 ID:RQ5XryJt0
ウッチーのシュートは見てて癒されるわあ
もうちょっと下のクラブで経験積んだほうが良かったんじゃないか?
543名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:50:46 ID:N0upUk1M0
>>514
いえ、ペルージャ時代までは完全にトップ下です。
544名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:50:50 ID:OMf3wKhc0
>>501
宮市じゃね
あいつは確かに楽しみだな
545名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:51:10 ID:xjpeeqo60
守備は、W杯での阿部や、フォローに走ってくれた長谷部の有難味を感じた。
今日は中澤が頑張ってフォローしていた。ただ守備は経験値も重要だから
今回加わったメンバーも今後良くなることに期待。
長友はほんといい選手だな。
代表板でで、練習時に長友が川島に怒られていたという報告に笑ったけど。
試合終了後、まず真っ先にお互いねぎらい合っていたねw
香川、本田、剣豪、いずれも良かった。
松井はなんだかんだ言って上手い。プレーが身勝手にならないよう
監督が手綱さばきできればよし。
岡崎は、何度もトライして得点するタイプだから、スタメンタイプだと思うし、
ワントップでなければいい働きを見せる選手。今日もそれなりに仕事していた。

前スレ696
語学できない人間が自己正当化してよくそういう主張するの見るけど
語学できるでも様々なレベルがありバカビッチレベルの内容から
高度な内容についてのものまで。中田がどのレベルかはともかく。
ある程度高度な内容に行くには頭がいい方が有利。
546名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:51:25 ID:JHFkUSWV0
本田叩いてるのはにわかだろ?
あいつがパラグアイDFをひきつけてたから香川がフリーで空いたんだよ
香川は知名度もないしほとんど警戒されてなかったから

本田が引いて香川が目立つトップ下に入ったら起点になれず一方的にぼこられはじめたし
547名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:51:37 ID:CzoZUuIEQ
なんだ本田はカスだったのか
548名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:51:39 ID:0Q/ObyMSP
>>537
トップ下を置くアヤックス型なら超攻撃的
置かないザック型はあくまで守備的なサッカーをするイタリア視点で攻撃的
ヨーロッパ基準では4-3-3や4-2-3-1に遠く及ばない
549名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:51:48 ID:o+h4xzyY0
と言うか、最大の世界的スポーツのサッカーで上位に昇ってきたのに、
野球のようなマイナーなスポーツのサブ的扱いなのは外国人から見たら変に思うだろうな。
閉じられたスポーツを毎日メインにやってるなんて・・。
550名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:51:57 ID:ioA4LSnI0
>>535
ゴキローはWBCで活躍してないよ、寧ろ戦犯。
出塁率もOPSもレギュラー野手で最下位。
本田のはたまたまいいところにボールが来ただけで、全然凄いプレイはなかった。
だから、オファーもガラクタクサイ以外の本当のビッグクラブからは皆無。
551名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:52:12 ID:F/gtLAMw0
>>519
香川の試合見てないだろ
552名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:52:13 ID:+C3m9wmp0
>>518
細貝とかwwwwwwww
うっちー(ガブリエル)>>>>>>>>>>>ほそぎー(魑魅魍魎)くらいの差あるからwwww
冗談は顔だけにしてくれwwwwww
553名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:52:27 ID:BYDQUA6e0
細貝ってオスメント(シックスセンス)やフェルナンド・トーレス系統の顔だよな
554名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:52:44 ID:N0upUk1M0
>>530
相手パラグアイだからなー。エリア内堅い堅い。
555名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:52:46 ID:mT9H7znV0
今回よく最後で守っていたよ
次回は大量得点期待している
556名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:53:21 ID:4tt5E2Br0
長所も短所も北京のチームと全く同じままだな
まあ中盤から前を北京世代で固めたから当然か
557名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:53:21 ID:ug249QL+P
細貝はほめすぎると啓太化するかもよw
558名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:53:29 ID:SqZyKsWa0
こりゃ長居で

   岡崎
香川 本田 乾
 遠藤 橋本 
      駒野

近畿フォーメーションくるぜ。
559名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:53:32 ID:L5HsXPLe0
>>488
ケンゴて組み立てそんな上手くないよな
本田が居なくなってボール回らなくなったように重要なのは前で時間作れる奴
560名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:54:01 ID:SFT5WII10
>>550
ふーん(・o・)b
561名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:54:08 ID:d+07KMkv0
おもいっきり寝てたw
動画がみたい
562名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:54:16 ID:fRG+rb160
さすが大阪の激安寿司
563名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:54:17 ID:gn9W5WgA0
>>541
まあ、スポーツニュースは視聴率合戦だから被るんだよね・・。
今日は日テレが個人的にはよかったかな

すぽるとは朋ちゃんかわいかったからおk
564名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:54:24 ID:aock1PIh0
てか65000人も集まったのかよ!そっちの方が驚きだ。運のいい奴らだ。
565名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:54:37 ID:BYDQUA6e0
>>550
芸スポでやれ
566名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:54:42 ID:JJ7RbPIM0
>>558
ピッチ内は大阪弁専用な。
567名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:54:43 ID:RgO7F/iw0
>>553
トーレスとはタイプが違う
細貝の顔はクセがあるから
568名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:54:57 ID:YA3Cvhe+0
次は
松井out乾in 栗原out槙野inだろうか?楽しみすぎる
569名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:54:59 ID:OMf3wKhc0
>>527
ゴキローとはちょっと違うぞ
本田はチームの為ならフリーキックも譲るしチームプレーを理解してる
570名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:55:25 ID:RQ5XryJt0
>>558
もう長居だし、セレッソの中盤丸々移植したらいいよw
571名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:55:54 ID:CggfYUMy0
本田はマジでミドルシュートもう打たないで欲しい
あれだけ何本も蹴って入らないのに頑なに狙うからな
もうチームメートもいい迷惑だろ
CSKAでもあればかり狙って出た試合のほとんどを何本も外してる
ここ1年でミドル1本も決めてないのにね
俊輔は半年で2本決めたよ左足の無回転と右足のカーブで
本田よりぜんぜんミドル狙わないのにね
同じ所属チームのマルゴンとかは少ないシュート数で左足で左の難しい位置から2本ロングで決めてるよ
本田のあの入らないミドルで相手ボールになるのはプレゼントパスならぬプレゼントシュートだなありゃ
チャンスボールあれでどれだけ損してるかわからない
572名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:55:59 ID:9x0phSPu0
リベンジとかそういう認識なのかマスゴミって・・・
573名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:56:00 ID:ON7TwWiY0
世代交代があっさり出来そう
574名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:56:02 ID:o+h4xzyY0
さて、視聴率的には20%いったと思うかね?
575名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:56:02 ID:2v3cIEod0
>>550
優勝してるのに戦犯って超絶知恵遅れだな
576名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:56:06 ID:SFT5WII10
>>570
家長も呼ばれてるん?
577名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:56:07 ID:ZzKw1DJ10
細貝がファールするたびにシーンってなったのはなんだ
578名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:56:08 ID:Dae95g6p0
>>564
興行的には成功だろ。
W杯に出なかった香川の活躍でこれからも楽しめそうだし。

後は実力が伴ってくれれば言う事なし。
579名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:56:10 ID:5IWWGA630
>>546
イチローのアンチやってる奴が本田叩いてるみたいよ

だいたいお里がw
580名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:56:26 ID:tH581i0b0
前田がトップに入ればもっと良くなる気がする
本人は1トップ嫌がってるみたいだけど
581名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:56:33 ID:BYDQUA6e0
サッカースレでイチローの話とかイチローアンチは狂ってるなww
582名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:56:58 ID:SFT5WII10
>>571
見る目あるんだろ?
誰にも注目されてない選手でこれから急成長する選手教えてくれよ
583名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:57:03 ID:OMf3wKhc0
>>568
乾は先発で是非みたいな
乾も出る気満々だろうし
584名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:57:26 ID:OQC0oo+e0
これで、マイクハーフナーとか平井も試せるな
松井か香川が居ないときは宇佐美の出番か
585名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:57:27 ID:3gRELBtN0
PK勝ちなのにやや大口たたいてたからこの結果はよし
586名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:57:46 ID:gmyZ3rQ20
>>582
構ってちゃんのコピペにいつまでレスしてんの?
2chは初めてか?
587名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:57:50 ID:c7siWRuJ0
ハーフナーって期待出来るの?
なんか動画くれ
588名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:57:55 ID:gn9W5WgA0
グアテマラって強さどれくらいだっけ?
中米なのかアフリカなのか・・w
589名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:58:13 ID:Dn2BUpDtP
プラチナ世代って、みんな香川と同じタイプに見える。
黄金世代もみんな小野と同じタイプだったし
もうちょっと個性だそうぜ日本人。流行に左右されすぎだろ
590名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:58:16 ID:PuILpi/WP
>>582
構ってちゃんのコピペにいつまでレスしてんの?
2chは初めてか?
591名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:58:24 ID:UKocWHXl0
親善試合だけど岡ちゃんの時と違って可能性を感じた。
やっぱ俊さん中心の欺��に満ちた似非ポゼッションサッカーはつまらない。
縦にスピードがあって個人でも打開しようとするサッカーは楽しい。スキルもそれなりにあるし。
サポーターのウザい歌も減ってきたし、また代表ちゃんと見よう。
592名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:58:33 ID:CggfYUMy0
>>582
そんなに頻繁に注目選手が日本から出るわけがない
おれは自分の目で見て凄いと思う奴しか評価しない
若手の名前が挙がって適当にはしゃぐにわかと一緒にするな
593名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:58:40 ID:rd5OvlW40
>>497
長谷部の顔はさわやかでよくね?
594名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:58:40 ID:RgO7F/iw0
マイクは甲府で確実に成長しとる
昔はノロノロな感じだったが、今は違うよね
595名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:58:41 ID:SFT5WII10
>>586
見る目あるんだろ?
誰にも注目されてない選手でこれから急成長する選手教えてくれよ

596名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:59:06 ID:lYB/agiy0
このまま原監督でいいんじゃないのか
ザッケローニとか覚えにくいわ
597名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:59:11 ID:gmyZ3rQ20
>>595
>>582
構ってちゃんのコピペにいつまでレスしてんの?
2chは初めてか?
598名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:59:15 ID:eCds4RJC0
オナドリブラー松井
599名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:59:18 ID:Dn2BUpDtP
>>587
でかい、競り合い強いFW。
クロスを頭でバスバス決める。
ただ、よりフィジカルの強いDFの揃ってる相手と戦えるかは判らん。
600名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:59:21 ID:pDbpgzst0
予選戦えるメンバーと本戦戦うメンバーは別で考えればいいんだ
601名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:59:40 ID:PuILpi/WP
>>595
構ってちゃんのコピペにいつまでレスしてんの?
2chは初めてか?
602名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:00:06 ID:SFT5WII10
>>597
見る目あるんだろ?
誰にも注目されてない選手でこれから急成長する選手教えてくれよ

603名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:00:08 ID:5IWWGA630
>>593
せっかくイケメンなんだからプロアクティブで綺麗にしてくれって思うわ
604名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:00:16 ID:s6ELBbUi0
茸が外れて香川が入るだけでこんなに変わるとは、、、
茸枠廃止してればマジでベスト4行けたかもしれんのに岡田のアフォ〜
605名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:00:24 ID:OQC0oo+e0
>>588
アメリカに0-1で負けるくらいの相手
予選は3位で落ちたけど、まあ弱くはないな
606名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:00:30 ID:Dn2BUpDtP
ロンドンのフォーメーションはどうなるの?
香川と宇佐美が主力だろうけど。
607名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:00:49 ID:/vttRHQ30
本田はワントラップ目をうまくなってほしいね。タメをつくるのがうまいんだから
608名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:00:58 ID:2v3cIEod0
>>588
コーヒーは旨いんじゃないか
KIRINがグアテマラコーヒーの新製品でもだすんじゃないかと思ってる
午後の紅茶の広告がどうなるか楽しみにしてる
609名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:01:17 ID:RgO7F/iw0
>>606
香川と金崎がメインだろう
610名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:01:24 ID:OMf3wKhc0
>>598
今日は確かにその面があったな
乾と変えてもよかったかも
611名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:01:28 ID:O6IQbbdE0
まぁ10月8にはほとんどいなくなってるかもな
香川は当確でしょう
俊輔が復活するかもしんないし
ザッケローニにお願いされたら代表引退撤回しちゃうよ
612名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:01:35 ID:a3VQmC7r0
しかしポストがうまい日本人なんて西澤以来いないよな
師匠もうまいっちゃあうまかったか
潰れ役としては、でかい癖してポストが下手な巻とか平山とか
矢野とかは正直もうイラン

っていうか巻は今からDF転向して代表目指せw
613名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:01:39 ID:ioA4LSnI0
>>569
それマジかよw
俺、今日からゴキヲタやめてホンダヲタになるわw
614名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:01:46 ID:gn9W5WgA0
しかしドリブラーって大変だよな。
いないと攻撃が淡白になってスピードもなくなるけど、
結構その日の調子に左右されちゃうからなあ・・。

いい日は、「すげぇ!メッシクラス!」だけど、
あまり調子よくない日は、「オナドリすんな!」だからなあ
615名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:01:56 ID:gmyZ3rQ20
>>602
日本語理解出来ないゆとり新参ニワカチョンは2chじゃなくて自国の掲示板行った方がいいよ
616名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:02:04 ID:PuILpi/WP
>>602
日本語理解出来ないゆとり新参ニワカチョンは2chじゃなくて自国の掲示板行った方がいいよ
617名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:02:18 ID:mRi698cS0
>>23
横浜行ってたのかよw
お疲れ
618名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:02:31 ID:rd5OvlW40
>>613
ゴキヲタってなに?
619名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:02:42 ID:n/1aOSw50
>>559
ケンゴはスペイン的というか、バルサ的というか、そんな感じの組み立てじゃないかな。
グァルディオラみたいな感じで、
「リバウド行ってこーい」→突撃失敗→グァルディオラへ戻す→「じゃあ次フィーゴ行ってこーい」→突撃以下ループ
って感じで、個人技主体の組み立てだと思うよ。
620名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:02:45 ID:R6s7l7pg0
>>559
前にキープ出来る人間が居るのは前提だろう。
中田しかり本田しかり。その上でボランチが鈴木啓太、安部みたいな
パスどん詰まりボランチだと組み立てもポゼッションも糞も無くなるのが問題かと。
621名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:02:50 ID:Dn2BUpDtP
>>612
ハーフナーは競り合い強いしクロスも豪快に叩き込んでくれるから期待してるけどな。
森本じゃなくてハーフナーだったら、長友のクロスの入れ方も変わってたろうし
622名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:03:04 ID:CggfYUMy0
本田のあの遅いテンポのプレーは絶望的過ぎる
あれでどれだけスペースが消えるか
香川が自由に動ける場所がなくなるんだよな
お互いにスペースを受け渡すような乾とのコンビと比べたら相性は最悪といっていい
マジで俊輔サッカーに本田を無理やり組み込んでぼろぼろになったように
香川サッカーにも本田を無理やり組み込んでぼろぼろにされるのか
マジで泣きたいんだが・・・
623名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:03:15 ID:iyOgy0180
W杯よりもロンドン五輪が楽しみだ
宇佐美とかもいるしシドニー五輪以上の結果を残せるんじゃないか
624名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:03:30 ID:SFT5WII10
>>616
構ってちゃんのコピペにいつまでレスしてんの?
2chは初めてか?
625名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:03:35 ID:xFBK67p90
>>543
あれはフォーメーション上のトップ下なだけであって
引いてカウンターねらいのチームで純粋なトップ下の仕事ではない
626名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:04:43 ID:LKAkXWQ+0
>>612
矢野は元々潰れ役タイプじゃない
走ってスピードがあるDFW
うっちーがだめならSBでもいいよwwwwww
ムァキがCBできたらなーヘタクソだけど相方によっては生きそう
627名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:04:46 ID:O6IQbbdE0
ロンドン世代はDFがチビ揃いのウンコだから
特にキーパーが特大ウンコ
628名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:04:52 ID:R6s7l7pg0
ハーフナーはポスト出来ないとされてるけど
それが解消されないと真性ヘディング要員だぞ。
629名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:05:02 ID:Wv2Rxuy10
ザックのハードルがあがってしまったな。
630名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:05:08 ID:vxFo87V7P
細貝っていい選手なのかもしれないけど、
Jでやられてる場面を繰り返し見ているとわからん
631名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:05:11 ID:noMC1EqwQ
今日は遠藤のポジショニングが光っていたな
おかげで代表の若返りがスムーズに行けそうだ
632名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:05:15 ID:ON7TwWiY0
>>614
ドリブラーは叩かれてなんぼ
3試合に1試合くらい心が揺れるようなプレーがあればいい
とリーグ戦ではいつも思います。
633名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:05:21 ID:CggfYUMy0
>>569
へー
チームプレー考えてる奴が昨日の勝ってる試合で
交代にきれてベンチにすら戻らなかったんだね

へーすごいチームを考えた選手だ(棒)
634名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:05:35 ID:onoLBhJ70
早いチームでは松井は有効でないな
本当に使いづらい選手だ
635名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:05:40 ID:iyOgy0180
>>627
OAあるし大丈夫
636名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:05:48 ID:N0upUk1M0
>>614
そこはまあ、ボールを話すタイミングと、シュートまで持ち込むかどうか。実にわかりやすい。
637名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:06:00 ID:LKAkXWQ+0
>>622
昨日の本田はアピールする気満々すぎたwwwwww
持ちすぎだよな
638名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:06:26 ID:PcE5aBrX0
接待試合だったな
639名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:06:28 ID:OMf3wKhc0
>>630
細貝今日は割と良かったな
及第点だったと思う
640名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:06:36 ID:RQ5XryJt0
>>576
570は冗談で家長は呼ばれてないけど、何人か離脱したみたいだから追加招集したらいいのにw
641名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:06:48 ID:SFT5WII10
>>633
見る目あるんだろ?
誰にも注目されてない選手でこれから急成長する選手教えてくれよ
642名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:06:53 ID:tH581i0b0
なんでめでたい日にスレが荒れるんだろうなw
643名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:06:55 ID:gn9W5WgA0
>>623
宇佐美はロンドン難しい気がするが・・。
644名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:06:56 ID:x35yv4fcP
>>627
キーパーは寿命長いから前後の世代に良いの居れば十分だろう
645名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:07:13 ID:a3VQmC7r0
しかしハーフナー押すやつ最近多いが
代表でW杯のこと考えるとケネディクラスか4000クラスの
ポスト力は必要だな
646名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:07:18 ID:gmyZ3rQ20
>>624
お前みたいな煽り合いも不可能会話も不可能の情弱低脳無学歴ゆとり新参がいるから芸スポは面白いわ
まあ今後も頑張って構ってちゃんにレスしてあげて新参アピールしててね芸スポの新参ちゃん
647名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:07:34 ID:SqZyKsWa0
>>570
松井じゃなく真のアタッカー乾が入る。
キープアタッカー家長の代わりがホンダ。
左の定位置に香川。
ボランチにパサー 遠藤
トップは自分でいける奴。


これでワントップ3シャドー(アタッカー4人) セレッソジャパン完成。

で、今の代表に個人でいけるFWは居るのか?
648名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:07:55 ID:a3VQmC7r0
>>635
そもそも本戦でれんのかよw
GKゴミだとまじできついぞw
649名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:08:02 ID:Dn2BUpDtP
>>642
工場長がいるから
650名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:08:09 ID:a59D4eKQ0
>>642
めでたくないと思ってる人がいるからに決まってるじゃん
本田が〜香川が〜なんて荒らす口実でしかないよ
651名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:08:15 ID:LKAkXWQ+0
>>645
くじ運よければベスト8どころかベスト4狙えるぞw
体力切れなければ
652名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:08:24 ID:DN2alUxe0
>>625
じゃあローマは
653名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:08:31 ID:SFT5WII10
>>646
構ってちゃんのコピペにいつまでレスしてんの?
なんでNGにしないの?2chは初めてか?
654名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:08:50 ID:+2gqTjYd0
憲剛って組み立ては落ち着きないけど、縦のパスは的確なの出すな。
第一選択が前だからイライラする横パスやバックパスがない分、見ていると楽しい。
655名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:08:50 ID:iyOgy0180
>>643
普通にいけるだろ
656名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:09:02 ID:RgO7F/iw0
>>642
一人で色々必死な人がいるからね
もう俊さんいないんだし、長文連投やめりゃいいのにね
見苦しいわw
657名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:09:29 ID:OQC0oo+e0
ハーフナーのプレー少しだけ見たけどたしかにポストは下手そうだった
ただ、クロスからのヘディングとかは自信ありそうな感じだな
658名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:09:33 ID:PuILpi/WP
>>649
いまだに工場長に構ってるスルー耐性皆無の情報弱者がいるから
659名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:09:38 ID:N0upUk1M0
>>625
ドリブルでエリア切り込んで、ラストパス出して、シュートも撃つ。トップ下でないって?
660名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:09:42 ID:BYDQUA6e0
「ら」スレにも実況スレにもν速にもファイティングニモ
馬鹿にされる芸スポwww

っていうかコピペが多すぎなんだよ
661名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:10:31 ID:6K/OyXPt0
らスレ(笑
662名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:10:35 ID:R6s7l7pg0
マリノスでハーフナーが渡邉千真からポジションを取れなかった最大の理由が
ポストが出来ないって所で、結果コンスタントに点を取る渡邉に弾き出された。
で、J2ではでっかくて体が強いCBなんてそんないないから身長無双出来るけど、
90分での総合的な力を要求される代表戦になってくると、多分すげー色々言われるタイプだと思う。
663名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:10:36 ID:8ydudd6i0
2列目は見えてきたな


        ???

   香川   本田    乾    
 (宇佐美) (家長) (金崎、藤本)
664名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:10:54 ID:d8nXwD8V0
>>16
タメを作るって、ほとんどが仕掛けながらだと思うの
665名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:11:06 ID:badixGs90
なにが本田のせいでスペース潰されるだよw
ちょこちょこポジ入れ替わってお互いチャンスを作ってた
ゴールシーンも香川が空いた中入ってだしw
666名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:11:09 ID:ON7TwWiY0
>>660
なんで+系ってコピペが多いんだろうね
667名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:11:22 ID:JeWB6AD60
>>627
権田そこまでひどくないだろ
668名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:11:22 ID:xXOC5MxN0
>>658
でも工場長の場合、いじってやったほうがレスのスピード落ちないかい?
669名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:11:27 ID:OMf3wKhc0
>>654
うん、剣豪はさすがと言って良いプレーだったな

影のMVPかなと思うわ
670名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:11:35 ID:CggfYUMy0
最近の家長はマジでやばいよ

http://www.youtube.com/watch?v=FQ0o17X-bQY

こいつを使わないで誰を使うんだってぐらい光ってる
671名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:11:56 ID:a3VQmC7r0
というか本田1トップ香川乾金崎のうち調子いい二人で2シャドー
でやればいいと思うんだが
672名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:12:00 ID:SFT5WII10
>>668
俺が責任もって工場の子守してやるよ
673名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:12:06 ID:badixGs90
北京世代も多く、萌えは緊張しなかったようだな
この辺計算できると心強い
674名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:12:26 ID:tH581i0b0
剣豪が良かったのは自分が突っ込まず、チラシやつなぎを
徹底したことかな

前が渋滞していたということもあるけど、
ヒロミの意図を汲み取ってワイド攻撃の起点の役割を
こなしていた
675名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:12:39 ID:UKocWHXl0
若手の台頭はいい傾向だけど、おっさん枠はいらねえと思った。
橋本とか4年後100%ないし、代表の場合結局照準はw杯だから。
なんで出してんのって感じだ。ヤットとか中澤、松井は経験がある分わかるが早めに見切りつけるべき。
676名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:13:15 ID:OMf3wKhc0
>>670
家永も呼んで欲しいわ
677名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:13:21 ID:gOgkM3Qy0
>>622
今日の点が生まれたのは真ん中から香川のドリブル突破
その前のセンターサークル付近から3人を抜き去ったドリブル突破も中央からだ
セレッソでも正面から切り込んでのゴールが多いんだよ香川は
正面から突破口見つけられる選手なんだから
本田がバイタル真ん中で無意味にスペース消されたら持ち味が半減するだろうが

もう本田は使わなくていい
1年前からこれは明らかだったしな
678名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:13:23 ID:RUSFImBi0
>>663
ポスト役なら、ハーフナーマイク、前田、矢野、指宿など
ストライカーなら、小野、
679名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:13:32 ID:DN2alUxe0
>>654
ラストパス出すから楽しいよね。
W杯でも途中交代で入った時、動きはキレキレだったしいいアクセントになってた。
あの時は連携がいまいちだったけどこれから楽しみだ。
680名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:13:36 ID:LVG1TbGo0
ひろみ「PKあったら蹴るか?」

駒野「いや」

わろたw
681名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:14:02 ID:a3VQmC7r0
>>675
世代交代はちょっとづつしたほうがいいとおもうわ
若いチームは崩れると立て直せなくなること多いし
682名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:14:11 ID:L5HsXPLe0
>>619
底でのビルドアップが全然じゃね
まぁ言うとトップ下の選手
683名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:15:07 ID:Dn2BUpDtP
家長はドリブルだけなら香川以上。

1対1に強い日本なんて、ちょっと前からは考えられん
684名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:15:24 ID:ug249QL+P
>>675
まだ全然いるね
サッカーってピッチ外の競り合いもあるから
若手だけじゃつまらないことで調子悪くなって
実力出し切れなくて負けるとか余裕でアーセナル
685名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:16:18 ID:tH581i0b0
家長追加召集してくれヒロミ
686名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:16:24 ID:xFBK67p90
>>652
ローマではボランチ適正として獲得されたわけでしょ
トッティと同じ仕事はできなかった、活躍するシーンも後ろから走りこむパターン、中盤でボールカットしてシュート
サイドに流して走りこむ事が多かった
密集した空間で後ろからきたボールを受けてそのまま前に行く仕事に適正ないし
ヒデはスペースがあってこその選手
687名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:16:28 ID:LiiHQj53P
余計なパス回しせずシンプルに中央突破した香川が凄い
あんなタイプ代表に居なかったからな
688名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:16:29 ID:rd5OvlW40
>>681
いや、それは分かるんだけど・・・でも、橋本はなくね?
689名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:16:31 ID:ON7TwWiY0
>>675
監督の件もそうだけど興行として今日は負けられなかったからしょうがない感じじゃない?
690名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:16:51 ID:gn9W5WgA0
>>655
一番下の年齢だからなあ・・。

3つ上の相手に戦えるかどうか。今はトップチームでやってるから問題ないのかもしれないが
691名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:17:36 ID:ws8zYK/p0
最近のマイクの得点力は凄いよ。負け試合をマイクのゴールで救ってる。
J2で得点王争いする選手はJ1で確実に二桁得点できるデータの裏付けがあるし、
二桁取ったら代表のユニフォームを着る事になるでしょ。
レギュラーになれるかどうかは別だけど。
692名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:18:06 ID:badixGs90
>>688
Jリーグで6試合連続ゴールしたくらい調子いいし
別にそこまで嫌う時期でもないと思うが
693名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:18:20 ID:7QEVABrH0
どうせならW杯の本番で勝ってくれよw
694名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:18:27 ID:SsVCKpKWP
>>683
家長はシュートがねぇ
695名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:18:45 ID:PXLOlmQm0
今日の試合は、何の参考にもならないな。

監督が選手を選んだわけじゃないし、どんな戦術をするのかも分からないし。


696名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:18:51 ID:lJKwO/1s0
昨日みたいな布陣だと、ボランチから球出し、捌きの良し悪しが、攻撃の鍵を握るね。
もうちょっと、サイドチェンジや角度のあるパスが出来ると面白そうなんだけどね。
697名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:19:03 ID:JGAiVXTJP
直感だけど、多分森本とケンゴは相性いいだろーな。森本とテセはボールの受け方が似てる気がする。
698名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:19:04 ID:a3VQmC7r0
>>688
とりあえずJで調子いいと代表はいれるかも的なものを
アピールするポジション

まあ監督自体仮だしなあw
699名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:19:28 ID:7kUdyQGW0
茸の呪縛から解き放たれたから、これから強くなるよ日本は
700名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:19:27 ID:ON7TwWiY0
>>695
今日はキャラゲー
701名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:19:46 ID:tH581i0b0
岩政は未だ中澤と連携が取れないな
練習は随分してきただろうに・・・
702名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:19:49 ID:a4jqJv5l0
今日の試合は、ただのファン感謝祭だ
703名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:20:09 ID:N0upUk1M0
>>675
まだ来年アジアカップがあるということを知っておけ。
704名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:20:28 ID:a3VQmC7r0
>>691
得点力よりポスト力だな
代表に必要なのは

J2で点とっても分らんしな
J1で通用しないかもしれないし香川みたいにJ1こえて
ブンデスで活躍するやつもいるし
705名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:20:29 ID:Dn2BUpDtP
>>702
Jオールスターもなくなったし、その代わりでね?w
706名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:20:34 ID:pDbpgzst0
>703
中澤にはあと2年頑張ってもらわないと・・・
707名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:21:09 ID:CggfYUMy0
トリッキーな意味ではなく
小笠原が日本で一番ボールの扱いが上手いと思うけど
家長はその次ぐらいの選手
でトップスピードでもそのタッチを繰り出せるのが凄い
ファーストコントロールが日本人最高レベルだよ
本田も以前は家長ほどではないがそういうボールタッチができてたんだけどな、どう間違ったのか
フィジカル重視にしたおかげでスタイルが変わってしまった
以前の本田は相手の出足にあわせてドリブルでぬく能力が圧倒的だった
1歩目で相手の届かない場所にボールを置き2歩目で相手に体をいれさせないように抜くという
あれは北京予選で何度か見て惚れたけどな
今となってはもう劣化したとしか思えないけど
708名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:21:16 ID:UKocWHXl0
>>684
アーセナル糞調子いいやん。
ベテラン枠は川島、本田、釣りで十分。世代交代失敗すんぞ。
709名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:21:33 ID:98eRttCIP
>>695
なにか残さないと嫌な人なの?
ただの興行試合でしかも勝ったんだから別にいいじゃん
710名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:21:36 ID:rd5OvlW40
>>692
別に嫌ってるわけじゃないよ
ただ、若手のほうを使って欲しいなって
711名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:21:37 ID:Dn2BUpDtP
サイドをドリブルで崩せる選手が多いんだから
前線にヘディング強い選手がいれば得点力が全然違うでしょ?
ハーフナーいけると思うがなぁ
712名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:21:56 ID:Yhi+UYvj0
>>592
みんなにいつも叩かれてるけど、俺工場長のサッカーの見る目凄く認めてて
いつもどういう視点で見てるのかな?って勉強させてもらってるんだけど
現時点での工場長なりのアジアカップと4年後のそれぞれの先発やフォーメーション予想してくれないかな?
なんだか嫌われてるけどサッカーの見る目は本物だと思う お願い工場長
713名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:21:59 ID:NunBrrBE0
>>669
あんなボールの取られ方しといてMPVはないわ
剣豪と栗原のやつは明らかに一点モノ
714名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:22:24 ID:EwFOdRil0
まずはアジアカップ、コパを目指したチーム作りだろう。
年齢関係なく実力で選べば良い。若手はベテランのプレイを生で見てそれを超えろ
715名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:22:34 ID:Nk58qrp/0
ぼ、ボクだけの萌たんは活躍したの?
716名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:22:38 ID:gyVqhdVi0
4年後見据えるなら中澤とか駒野とか遠藤とかさっさと外して
不完全でも若い選手育てたほうがいいと思うんだけど
717名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:22:50 ID:a3VQmC7r0
>>708
しってるか?本田って24だぜ?
川島はまあ27トゥーリオも27くらいか

ベテランの域までいってない
718名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:23:19 ID:N0upUk1M0
>>701
ちょっとサッカー頭悪そう。
719名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:23:21 ID:qAX17frz0
日本らしさって何?
中盤が伝統的にいいけど本田はいった途端ふたになる。柏木いれろ。あと松井なんか
外して金崎いれろ
720名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:23:34 ID:YA3Cvhe+0
>>717
釣男は29
721名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:23:36 ID:B12jv6Rr0
>>708
はい?
722名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:23:52 ID:Yhi+UYvj0
>>707
みんなにいつも叩かれてるけど、俺工場長のサッカーの見る目凄く認めてて
いつもどういう視点で見てるのかな?って勉強させてもらってるんだけど
現時点での工場長なりのアジアカップと4年後のそれぞれの先発やフォーメーション予想してくれないかな?
なんだか嫌われてるけどサッカーの見る目は本物だと思う お願い工場長
723名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:24:31 ID:MKFvfJQ90
>>716
代表は育てる場じゃない
724名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:24:56 ID:FtuMQhcy0
ヒロミ監督でいいんじゃないかと思うくらいだったね
香川とか細貝とか起用メチャクチャ的中だし
725名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:25:06 ID:tH581i0b0
これでザックジャパンも去ることながら、ザックの意を汲んだ
関塚率いる五輪代表もすげー楽しみになってきた

双方が強くなっていって融合して・・・
わくわくするなおい!
726名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:25:11 ID:cDStYNfN0
一度でいいから見てみたい
真面目に語る代表スレ
727名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:25:37 ID:qAX17frz0
ところで俊さんはいつから叩かれはじめたの?
728名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:25:38 ID:7auE1+Mz0
>>723
だが4年後にベストを持っていくのが代表だ!!
729名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:25:51 ID:ON7TwWiY0
代表の4年間って長いからな。旬な選手なんてコロコロ変わる
五輪の選手選びなんて2年間だけでもカオス
730名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:26:41 ID:PXLOlmQm0
>>709
折角、この大事な時期に海外組を大量に呼んで。
無意味な試合やるのはどうと思うがな。

勝ったことは素直にうれしいけどね。
731名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:26:45 ID:a3VQmC7r0
まあ今回はW杯直後だし、前のW杯メンバーメインで
いくのはまあ間違ってないと思うよ監督も仮だしね

若手オンリーでいけっていう考えも分る。
まあ監督の考え次第だろうな
若いチームでいって本戦はある程度ベテラン入れるって
こともできるし
732名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:26:56 ID:0Q/ObyMSP
>>724
原がスペイン人にこだわり、イタリア人のザッケローニが最後のチョイスだった理由が
良くわかる試合だったとはいえる
733名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:27:16 ID:xjpeeqo60
正直師匠のご尊顔を拝した後では、ちょっとやそっとの顔では感動しない。
特に日韓杯時。フランス人のおじさんもハンサムだと褒めていた。
734名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:27:18 ID:OQC0oo+e0
>>727
コメントで長友を叩いていた頃かな
735名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:27:24 ID:rdIaj16T0
>>653
W杯みたいなプレスなかったからな
下手なボール回しが要らなかった
736名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:27:30 ID:NunBrrBE0
>>727
エスパニョールで試合に出なくなった辺りから

今は本田とか内田とかが標的っぽい
そのうち香川とかも標的にされるんじゃね
737名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:27:33 ID:N0upUk1M0
>>716
それは大陸選手権後だねー。ロンドン予選もあるし。
738名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:27:35 ID:7kUdyQGW0
>>727
スペインで0ゴール0アシストで通用せず、言い訳し始めたあたりから
739名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:27:36 ID:Q8zTjTlz0
地球の裏側まで来てもらってる事情がある以上は日本が逆に乗り込んでいって
勝利してそこで初めて完全勝利と言えるんだろうな。

来年に日本がアルゼンチン行く予定あるけどそこでパラグアイと当たることってある?
740名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:27:40 ID:CggfYUMy0
>>712
>>722
ザッケローニ体制が進んでどういうサッカーするのか
わかってから教えてあげるよ
攻撃的にいくのか守備的にいくのかさえわからないし
今の時点で予想上げても意味がない
ただの好みのサッカーを語っても何の意味もない
741名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:27:59 ID:98eRttCIP
>>730
意味のある試合ってなんなの?
パラグアイってそこそこ強豪だよ?
742名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:28:01 ID:FtuMQhcy0
こんなこと言うのもなんだけど
負ける可能性が大きいサッカーを受け入れられるのも
オカちゃんがひきこもりでそれなりに結果残したおかげだよな
743名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:28:12 ID:Dn2BUpDtP
>>732
人選見るに、3バック3トップが協会の意向なんじゃないかと思えるなぁ
744名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:28:18 ID:a3VQmC7r0
>>739
余裕であるな
745名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:28:24 ID:7auE1+Mz0
>>727
もっと前からだろ たぶん
746名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:28:32 ID:qAX17frz0
栗原はやっぱ質落ちるな。CBとCF。課題はかわらない
747名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:28:34 ID:rdIaj16T0
×>>653
>>654
748名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:28:44 ID:a4jqJv5l0
>>723
育てる場だよ
って言っても限度があるけど、クラブと同じである程度育てながら結果だしていかないと
立ち行かなくなる
749名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:29:41 ID:N0upUk1M0
>>730
あのー、これ国際Aマッチデーなんで。海外組は、W杯予選中の日本との往復の予行演習になるし。
750名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:29:42 ID:Dn2BUpDtP
茸はWC日韓大会の時点で結構叩かれてた記憶がw
751名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:29:43 ID:ON7TwWiY0
>>727
レッジーナ行った時には
752名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:29:51 ID:LmuyPZz10
だから、四年後を見据えるために
来年のアジアカップは如何に大切かと・・。
韓国を例に出したくないけどパクチーも本気だし。
753名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:30:00 ID:ws8zYK/p0
パラグアイは南米万年3位のイメージだな。
ブラジル、アルゼンチンが抜けていて、強豪イメージは無い。あくまでも中堅国。
754名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:30:12 ID:cb4o1hX+P
客スゲー
人間って本当単純だな
755名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:30:18 ID:lJKwO/1s0
>>727
ドイツのころから、叩く人は叩いてたよね。
去年のオランダ戦後のインタビューから一気に表面化した気がする。
756名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:30:32 ID:PL/TG9R30
相変わらずバイタルがスカスカだったのは話題にもならんのか
なんねえか
代理監督だしな
757名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:30:39 ID:CggfYUMy0
家長のドリブルは本当に凄い
プレー見てるだけで贅沢に感じるぐらい
子供が見本にして欲しいほど優れてる

ロシアリーグの誰かさんのプレーは見本にして欲しくないけど
758名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:30:39 ID:4tt5E2Br0
フル代表で若い選手を育てろとかアホか
759名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:30:45 ID:Yhi+UYvj0
>>740
じゃあアルゼンチン韓国戦の後くらいには分かる??待ってるよ
現時点で工場長が監督ならどういう布陣を組む??個人的な好みでもいいよ
その選手注力して見て見ようと思うから レスサンキュ
760名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:30:56 ID:Dn2BUpDtP
>>753
パラグアイには勝てると思うし、実際勝った。

けど、正直ウルグアイには勝てる気がしない・・・。
761名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:31:05 ID:OQC0oo+e0
今や長友にも劣る茸
今更、Jで得点アシストしようが本人も諦めてるし、
気持ちの部分で負けてるんだよ
762名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:31:08 ID:Q8zTjTlz0
>>744
あれば燃えるわこれは
763名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:31:11 ID:tH581i0b0
>>727
明らかに潮目が変わったのは去年のオランダ戦後
764名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:31:33 ID:bkyS6H+DO
未だに代表引退した選手を叩いてる奴は脳に重大な障害でも抱えてんの?
765名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:31:53 ID:2Jtobsi+0
栗原は代表から削除したほうがいいな
自分のポジションもまともに出来んのに
目立とうとしてシュートを打つわ簡単に抜かれるわ
こいついったい何なの?
766名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:32:32 ID:P4WYIBIb0
香川が評価以上に凄いやつだと確信した!!
767名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:32:41 ID:Dn2BUpDtP
>>764
なんか、香川や本田みたいなアスリートタイプの新しい選手が台頭してきて
古い選手の代表みたいな感じで叩かれてる感じがする
768名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:32:50 ID:N0upUk1M0
>>748
その意味で言うと、香川は典型的な代表育ちだわな。WY犠牲にしてまでA代表に呼んでたほど。
769名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:33:15 ID:qAX17frz0
本田は4年間叩くに値するかな?やっぱアリバイ守備めだつんだよな。
前にタレントおくのはいいけど、松井もああだし。あるときはトップ下にも
あるときは3ボラにもなれる奴がほしいとこだ。
770名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:33:27 ID:UKocWHXl0
>>717
それぞれ四年後は何歳かわかるか?ベテラン枠は必要だけど
ヤット、中澤、松井あたりは不良債権になる可能性高すぐる。
松井なんか今日の時点でもうヤバそうな匂いがプンプン。
徐々に引いてもらうってなら同意だけどね。後輩に残す経験値は必要だ。
771名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:33:33 ID:wB7pTBI20
W杯、俊さんの代わりに香川だったらなあ・・・
772名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:33:50 ID:0Q/ObyMSP
>>727
むしろ圧倒的大多数に認められた時期は中国でのアジアカップ後からワールドカップの
ドイツ大会までの間とかなり短かったのではないか
773名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:34:51 ID:ON7TwWiY0
>>768
倍満も褒めてやって
774名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:35:05 ID:a3VQmC7r0
>>770
中沢なんて不良債権どころか4年後引退してるわw
775名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:35:09 ID:Dn2BUpDtP
森本はJリーグ帰って来た方がよくないか?
Jリーグで無双してる方が(出来るのか知らないが)
セリエで腐ってるよりいいだろうに
776名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:35:38 ID:7kUdyQGW0
茸がいた10年ってほんと日本サッカーにとって悪夢だったよなw
777名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:35:59 ID:27ZvHrihP
工場長様
うちの家長まで引き合いに出さないで下さい
778名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:36:01 ID:ws8zYK/p0
香川のゴールはトラップからシュートまでの動作にまったく無駄が無かったな。
ちょっとロマーリオみたいなゴールだった。
779名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:36:15 ID:SqZyKsWa0
>>768
そんなわけねーだろ。
地獄のJ2で何戦、戦って、何得点たたき出してきたと思ってるんだ。
780名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:36:19 ID:6K/OyXPt0
茸をリスペクトしている時点で全てを否定されるのが分かっていない工場長
781名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:36:33 ID:rd5OvlW40
>>758
なんで?別に公式戦で育てろと言ってるわけでもないのに
・・・まあ、W杯時に平均20代ぐらいがいいから、出来れば公式戦でも使って欲しいけど
782名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:36:46 ID:8Vp+RI1Q0
>>727
パス出してボーっとしてるのとかプレースピード、判断のスピードが遅いのは前から批判されてた
だから、雑魚専雑魚専って言われてたんだけど、実際確かめる場がなかったから保護されてた
叩き側が極端に増えたのは去年ぐらいからかな
783名無しさん@現地組:2010/09/05(日) 01:36:46 ID:1wDYuLuuP
TVで見てるだけのニワカが相変わらずおかしいこと書いてるな
現地で見て来た俺からしたこうだからな!!

○香川・・・前半から見せ場を作り、ボールが無い所でも動きが素晴らしかった
○細貝・・・いろいろ批判はあるだろうが確実に1点分の守備をした
○松井・・・6万人を沸かせたドリブル、守備もちゃんとやっていたぞ
○長友・・・6万人を沸かせたオーバーラップ、守備でも走り負けていなかった
○中澤・・・鉄壁、堅守、縦パスもヘタじゃないよ
○中村憲・・・司令塔でもファンタジスタでも無いけれど、水を運べるエクストラキッカー
△川島・・・1対1を止めた、結果を出した。でも大阪では楢崎が見たい。
本田△・・・本当の持ち味は攻守の切り替えが誰よりも早いこと
      あの時間帯に交代させたヒロミの采配が問題 守備意識は極めて高かった

森本・・・前半、前線であまり仕事ができずに中盤まで下がって守備で魅せた。次があるさ。
内田・・・駒野を出さなかったヒロミが悪い、大きなミスは無かったが攻撃参加に不満、、、
栗原・・・岩政を出さなかったヒロミが悪い、プレーは問題なし
岡崎・・・出場直後に、本田がポジションを上げて岡崎と2TOPになったあの形こそが
     岡崎の良さが出るフォーメーションなんだろう、本田の交代がつくづく残念


784名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:36:48 ID:6AeJcYDn0
香川フォワードにすればいいんじゃね?
森本とか使えないし
785名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:37:21 ID:IJGdT/bm0
香川ゴールしたんだ
見れば良かった
786名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:37:26 ID:qAX17frz0
俊さんはまあ学ぶ人だから岡田に攻撃丸投げされてからちょっとおかしくなったね
787名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:38:10 ID:xFBK67p90
今の時期はとりあえず若手も数人使って経験を積ませるのもいいよな
間際に人材がいないってのはつらい
788名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:38:11 ID:kKbiQZPl0
>>14
中田と似てるのは大宮の藤本だろ
789名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:38:20 ID:NrHcYC0W0
もうゲームでしか茸使えないんだな代表で・・・。
790名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:38:43 ID:61K5cg6z0
香川だけ異次元。
萌ちゃんはよく頑張った。
791名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:38:59 ID:RAf7/kEh0
>>727
本田との対立からだろ
792名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:39:44 ID:Yhi+UYvj0
>>784
香川は2列目でシャドーとして使うから活きてくる選手だよ
793名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:39:48 ID:Dn2BUpDtP
>>784
香川はサイドからクロスを上げる人であって
中で受けるプレーヤーじゃないので無理
794名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:40:16 ID:UKocWHXl0
香川って今確変してんの?それとも昔からこんなキれてんの?
BVB行ってからはプレー見てるけど、向こうでも体のキレに関しちゃ一流だぞありゃ。
795名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:41:05 ID:Dn2BUpDtP
香川は去年のJ2得点王で27得点もしている。
因みに現在のJ2得点王はマイク・ハーフナー
796名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:41:10 ID:SqZyKsWa0
>>775
森本はJ3年間で5得点。

セリエの数字も検索してみろ。クビにならない方が異常。
797名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:41:21 ID:VTAxMT900
俊さんが叩かれ出したのはアシイタイイタイ病に掛かったから
本田とかはあんま関係無い
798名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:41:22 ID:kKbiQZPl0
>>794
まあJ1初年でもトップスコアラーだったしな
799名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:41:57 ID:0Q/ObyMSP
>>784
使えないことはないけど、せいぜいセカンドトップの人なので
最前線にCFWが必要なことは変わらない
800名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:42:30 ID:qAX17frz0
久保みたいな奴でてこねえかな
801名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:42:42 ID:Hhyyae6X0
栗原怪我したのかー
802名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:42:50 ID:rd5OvlW40
>>784
香川はツートップでトップ下で使うならアリかな
ワントップにするならカウンター狙い・・・か?
803名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:42:50 ID:lJKwO/1s0
ハーフナーはJ1では厳しいのかい?
親父さんのファンだったから、頑張ってほしいのだけど。
804名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:42:55 ID:Dn2BUpDtP
香川は生粋の点取り屋だけどホワードではない

という、ちょっと理解し難いポジションだなぁw
2列目のスコアラーで、肩書きがMFって世界的には結構普通なんだけど
805名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:43:06 ID:tFyF7uN60
>>784
kgwFWじゃ今回の得点なかったぞ
岡崎がマーカー連れてきたからkgwのスペースが生まれたわけだし
806名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:43:13 ID:x7ed1hqx0
実質ワールドカップベスト8だな
807名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:43:55 ID:6K/OyXPt0
どっかのヤク中は茸をさりげなく香川や家長と同じカテゴリーにしようとしてるから悪質だな。
808名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:43:59 ID:OQC0oo+e0
>>800
11人抜きして死ぬから駄目です
809名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:44:26 ID:A+AVXnlR0
>>804
セカンドトップとどう違うの?それともセカンドトップはFWじゃない?
810名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:44:39 ID:xFBK67p90
香川はペナルティエリアで仕事できる日本では稀有は選手だと思うとわかりやすいんじゃないかな
FWとかMFという問題じゃなくて敵が密集してる地域を切り裂ける
811名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:44:42 ID:ebwMndKT0
何か南チョンが沸いてるな(*゜∀゜)
812名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:45:03 ID:D5clbDtk0
>>808
その久保じゃないwww
813名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:45:05 ID:ws8zYK/p0
>>794
今好調なのは確かだけど、
J2で監督が変わってから攻撃的なポジション任されたら、
あっとゆうまにチームの中心選手になった。
それ以来ずっとキレキレ。
向こうで切れが目立つのは体のサイズの違いも大きいと思う。
ちびっ子の方がクイックに動けるからね。
814名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:45:21 ID:IrWc3kR0P
ザッケローニの立ち振る舞いが日本に解説に来た有名監督って感じにしか見えないんだが
815名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:45:39 ID:LmuyPZz10
香川のプレースタイルは
昔から、カカーに似てると
言われてますが、今言うと叩かれますか?
816名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:45:45 ID:rdIaj16T0
得点の時DF棒立ちだなJのDFみたいw
しかし香川ような動きがなかったからイイ感じだ
香川以外が足元でもらう人が多かったから残念
817名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:46:31 ID:0Q/ObyMSP
4-4-2で縦の関係の2トップの低い方と4-2-3-1のトップ下の役割はあんまり変わんないよ
特に後者のトップ下に裏抜けと得点が上手い選手を置く場合は
どっちで香川を使う場合にも第一ストライカーが必要なことには変わらない
818名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:46:48 ID:UKocWHXl0
>>795
あそうなんだ、海外廚だけどJ2ってなにげスゲーよな。
819名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:46:55 ID:Dn2BUpDtP
>>803
あの一族は一度マガジンあたりで漫画化して欲しいw

つか、香川って昔ボランチやってたのか。
知らなかった・・・。
820名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:47:10 ID:iciSRAjw0
香川は思っていた以上によかったし、
今後代表で見たいのは家長、本田拓、渡辺千真、宇佐見かな。
谷間だの何だの言われた割に、北京組世代はおおむね順調に育ってきてて今後にも期待してる。
821名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:47:19 ID:qAX17frz0
>>813
カルチャーショックの方がでかいんじゃねえか、今のとこ
822名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:47:32 ID:iyOgy0180
>>818
今ポルトガルリーグ得点王もJ2出身だしなw
823名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:47:46 ID:badixGs90
W杯後1試合目から若手若手てどんだけ早漏なんだよw
824名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:47:50 ID:evzINMGV0
>>727
フランスのときの中田中心にしてドーハ組はもういらね論のときも
若い子がうまくいかないドーハ組に鬱憤をぶつけてて
実はカズさんがすごい批判されてたんだよな。

カズさんと違い、俊輔の場合は
本人の調子が右肩下がりだったことよりも
本田にパス出さないとかマスコミ使って遠まわしに批判とか、
本田イジメが目に見えて陰湿だったことが原因
825名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:48:16 ID:Dn2BUpDtP
J2っていい育成場所になってるなぁw
826名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:48:29 ID:xFBK67p90
香川はロベルトバッジオに似てると思う
827名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:49:18 ID:6AeJcYDn0
香川がトップ下なら本だのポジションはどうなるの?
828名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:49:25 ID:Dn2BUpDtP
>>824
中村の本田イジメってマジ?
詳しく知りたいけど。
829名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:49:38 ID:badixGs90
>>794
香川は昔からこんなもんだって。
俊輔横パスポゼッションサッカーじゃ活きなかっただけ
830名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:50:06 ID:SqZyKsWa0
セカンドにドリブラー三人並べるなら
トップにもドリブル能力ある奴並べないとセカンド三人が台無しだろ。
自分で仕掛けられないのにポスト気取りや、前線に突っ立ってるだけの馬鹿や、
裏狙いしか出来ん奴をCFWなんかにするな。
体の強い点捕りドリブラーもってこい。誰か居ないの?
831名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:50:08 ID:UKocWHXl0
>>813
なるへそ監督偉いな。香川のクイックネスとオフザボール、足元技術はドイツでも一流のレベルだと思う。
832名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:50:38 ID:5zrgWiBq0
1トップでポスト役やらすなら鞠の渡辺が最適じゃね?
ポストは岡崎とか森本とかに比べたら断然うまい
833名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:50:43 ID:vxFo87V7P
>>639
まぁやっていけないようなミスや連携面の怪しいパスもあったが
一試合目を公平に見るなら及第点かな。
834名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:50:47 ID:Dn2BUpDtP
>>827
恐らく2列目に3人並ぶフォーメーションになるから普通に共存する。
キープする本田と突破力のある香川は本来相性はいい
835名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:51:07 ID:CggfYUMy0
中田  →HG
小野  →スペランカー
高原  →タークハル
柳沢  →QBK
俊輔  →茸

日本代表で目立つ選手は大体こんな風にあだ名をつけられて叩かれたよ
まあ、それがゲイスポの文化
ちなみに↑の全選手をおれは当時から擁護してきたよこれまで
不当に批判されてたからな
836名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:51:23 ID:JfeJRP1gP
森本だの指宿だの名前出す奴は試合見てから評価しろと言いたい
海外厨の典型
837名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:51:26 ID:SsVCKpKWP
>>826
それはないw
838名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:51:45 ID:27ZvHrihP
>>794
2007年から香川のプレー生で見てたが、キレは当時から変わらないよ
書くとJ2専とか雑魚専とか散々馬鹿にされてたものです
839名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:52:42 ID:QBPXuAYr0
今日の前半に実況(日テレアナ)が、実際スペインと対戦して、パラグアイの守備陣はビジャのどこが凄かったと言ってたの?
実況が城に「ビジャは日本人と体系も似てるし真似することは出来ますか?」とか訊いてたシーンの一つ前です。
そこの部分を聞き逃したので誰か教えて
840名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:52:57 ID:Dn2BUpDtP
レベルの低い相手からバカスカ点取る方が
レベルの高い相手の中で煮詰まるより成長するのかもなぁ。
841名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:53:07 ID:D5clbDtk0
香川と本田の中盤とかもう夢がひろがりんぐですわwwww
842名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:53:11 ID:PL/TG9R30
スイスリーグで得点王とったドゥンビアもJ2上がり
843名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:54:23 ID:pDbpgzst0
>840
最初はスライム退治からスタートだ
844名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:54:23 ID:iD+5WB2M0
ドゥンビアもあのまま徳島に居たらJ2得点王とってたかもしれないな
845名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:54:28 ID:CggfYUMy0
>>828
それはデマ

むしろ本田の方が先にマスコミで俊輔に失礼なコメントしてる
「パスだけではサッカーにならない」とかね
二部リーグでしか実績ないころにこんな発言してる

さらに9月のオランダ戦で俊輔のセットししたボールの前に立ちはだかったりね
ああいう行為をやったのが本田
846名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:54:29 ID:Yhi+UYvj0
香川はイニエスタ 成長したらレアルバルサにいくかもしらん
エジル、ケディラ辺りと比べても遜色ない
コイツまだ底見せてないし日本人過去最高のプレイヤーになるかもしらん
恐ろしい21歳だぜ
847名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:54:36 ID:qAX17frz0
俺は今日は細貝よくやったと思う。
848名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:55:01 ID:TW15Nb0F0
憲剛は縦パス異常にうまいよな
849名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:55:25 ID:UdvQfrx2P
原って名前は代表監督と相性良いんじゃね?
イタ公止めてこのまま原でいくべきだろ
850名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:55:41 ID:tEMfBdwG0
>>13
> ザックが脳梗塞で倒れてまさかのヒロミジャパン誕生だったりして

電○が動き出すぞおいwwwwwww
851名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:56:07 ID:oqpTbezAP
長谷部をサイドバックって言ってるやつはいつまで言い続けるの?
細貝は削り癖治らない限りスタメンとってもカードもらってすぐに終わりだろ
852名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:56:50 ID:27ZvHrihP
>>847
同意する
結構やれてた

のにすぽるとのあの仕打ちw
853名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:57:01 ID:1x9ri3OF0
香川褒めてる人は、Jリーグの試合もみてください。
セレッソでは、今日の香川みたいな動きする選手が3人いてDFをかき回してます。

代表だけでは日本の実力は分からない。
854名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:57:19 ID:OQC0oo+e0
ドゥンビアは本田と同じチームメイトになったけど最近凄いシュート決めてたな
855名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:57:20 ID:badixGs90
>>851
細貝がどうというよりウッチーの代わりとしてよく言われてただろ
856名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:57:25 ID:qAX17frz0
長谷部はダイアモンド型の右だな。中盤3人だといらね
857名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:57:33 ID:A+AVXnlR0
>>845
それ失礼なコメントでもないだろう…。
香川とか乾もそれに準じた発言してるし、実際にゴール前でパス回しばっかりしてて代表自体が叩かれてた時期じゃなかったか?

中村のイジメってより、中村がパスださなかったんだよな。本田に。
まぁ、ただ単にフリーの本田が見えてないだけかもしらんけど。
858名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:58:04 ID:UEhPwd3n0
>>847
所属クラブでフィジカル免除の森本、香川と汗かき免除(ていうかしない)本田が揃っちゃったからな
馬車馬というか暴れ馬のように走り回ってたな
859名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:58:11 ID:5K2jz84E0
ざっく(ケンゴーにはピルロになれる素質がある
860名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:58:16 ID:oO1doWkM0
>>796
ユース上がりだからチームからかわいがられてるのが理由だろうな。
それでも今年、来年辺りが正念場だろう。
出場機会がなければB行きを選択しても悪くない。
861名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:58:19 ID:vxFo87V7P
>>848
つうか、普通あの縦の一直線を見つけたところで
全力疾走しないよな。
862名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:58:33 ID:gBtRzWtT0
今日のゲームはパラグアイはやる気なし日本はアピールとリペンジで
モチベーションが全く違ったな、収穫は香川だね。
前から気になっていたけど松井のオナニーはどうにかならないのかな?
憲剛は香川のお陰でアシストは付いたが、相手に潰されたりプレゼントパス
したり組立ても今一で将来的には厳しいと思った。
細貝はなかなか良かったな。
863名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:58:34 ID:LiiHQj53P
半年前は絶望してたのに今はもう希望しか見えないな
どうしてこうなった
864名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:58:46 ID:lJKwO/1s0
ウッチはちょっとブレーキだったかな?
865名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:58:49 ID:badixGs90
>>858
本田はクラブで一番走るくらいなんだが・・・
866名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:58:56 ID:8Vp+RI1Q0
>>845
それは実績関係なく真理だろ
867名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:58:59 ID:Dn2BUpDtP
走れない、戦えない選手は前線にはいらんのだよ。
ボランチにパサー居ると助かるけどね
868名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:59:04 ID:UKocWHXl0
>>838
何回か代表でうんこプレー見せてたよね?
でも今は勘違いですまんかったと思うw
869名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:59:37 ID:kgZG3hDw0
香川はドイツでも点とってほしいね
870名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:59:55 ID:CggfYUMy0
去年のオランダ戦もパス出してるのにパス出してないとか批判したりね
本田オタが見当違いの叩きをしていただけ
FKも「本田に蹴らせてない!」って批判してたのも的外れだったからな

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20080622_01.htm

本田の代表デビュー戦
この試合は本田二本蹴らせてもらってる
俊輔と一緒に出た試合

しかもいきなり最初のFKを本田に蹴らせてあげてる

親善試合でもないのにオランダでやってるから蹴らせろとか喚いてたのが本田オタ
当時控えクラスの本田にエースの俊輔が強化試合で譲らないことに腹を立ててた連中が俊輔を批判
871名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:00:03 ID:6AeJcYDn0
憲剛は4年後33歳
このまま使うより若手に切り替えたほうがいいのでは
872名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:00:17 ID:evzINMGV0
>>845
俊輔本田にパスしなかった。
実際パス0の試合何試合かあって批判されてた。
本田も俊さんからパスが来ないというのが記事に。
あとマスコミを使って批判というのを先にやったのは俊輔で、
それに堂々と答える形で自分の形はこうだと本田。
極めて幼稚な喧嘩だが先に仕掛けたのは俊輔。

オランダ戦のときは、オランダで本田コールが起こった。

それを聞いて本田は遠藤と俊輔にFKを蹴らせてくれと言っただけで、
前に立ちはだかってない。むしろ話がちゃんとつかないうちに
勝手に蹴り込んでファールまで取られたのは俊輔。
そのくだりはYoutubeに上がってる
873名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:00:19 ID:Dn2BUpDtP
>>845
実際パスだけでは試合にならん。
走って仕掛けてゴールを狙わんとな
874名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:00:22 ID:DvOFP9+o0
>>853
お前の目は節穴。

丸橋と乾と家長は香川よりも遥かに格下。
一緒にしている時点で何もわかってない。
875名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:00:53 ID:LiewLvZc0
876名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:00:55 ID:badixGs90
>>868
前の代表はパスばかりでつまらん、シュートしたり失敗(チャレンジ)しちゃいけない雰囲気があったんだってさ。
877名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:01:00 ID:L5HsXPLe0
パラグアイはw杯と比べるとプレス緩かったな
日本はリベンジとかいってたけどw
親善だからしょうがないんだろうけど
得点のシーンもケンゴに全然いってないわ
878名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:01:38 ID:QwHBPyJD0
勝ったんだ
チラ見しながらほとんど裏でやってたBS1のチアリーディング日本選手権見てたわ
879名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:01:56 ID:tFyF7uN60
>>876
誰ソースか教えてくれ
880名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:01:58 ID:badixGs90
>>871
4年後までに公式戦いっぱいあるんだが・・・
881名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:02:08 ID:Dn2BUpDtP
>>874
家長を香川以上と言う気はないが
ドリブルに関しては家長の方が香川より優れてるだろ。
882名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:02:12 ID:UKocWHXl0
>>848
あれ剣豪ボールみてないで蹴ってんだぜ?
すげえよな。でもボランチやるには守備軽過ぎ。
883名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:02:24 ID:ON7TwWiY0
>>871
トマソンは34歳で動きまくってたよ外しまくってたよ
884名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:02:41 ID:YJ37fTVI0
今日の試合はいままでの代表戦より面白く感じた
885名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:02:57 ID:OQC0oo+e0
>>869
公式戦では一応得点してるぞ
リーグ戦はまだ2試合目で点取れてないけど
886名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:03:22 ID:WOigKivu0
アサヒチャレンジカップはやらんのか
競馬じゃないよ
887名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:03:31 ID:4zt3hn130
試合見てない俺に今試合どうだったか詳しく頼む
888名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:03:51 ID:xFBK67p90
>>827
香川より一列下のセントラルMFがいいと思う
サイドに開かせても面白いいし中央で展開させるのもありえる
一番向いてるのは3ボランチにして攻撃的なサポートする位置じゃないかな
南アフリカでは長谷部、遠藤の位置
889名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:03:59 ID:tFyF7uN60
>>887
内田の生足が艶めかしかった
890名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:04:03 ID:ug249QL+P
日本人の攻撃が通用する希望が見えて
やっと岡田お疲れっていえる
891名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:04:05 ID:qAX17frz0
>>865
90年代にハジってのルーマニアにいたじゃん。守備なんか免除のファンタジスタだったけど、
攻撃となると余裕で80mダッシュしてた。
本田は守備もできるけど、攻守のきりかえで難ありなんだな
892名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:04:11 ID:gBtRzWtT0
>>877
憲剛もドフリーだし香川もノーマーク
日本の暑さと湿気にやられたんだろうねw
893名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:04:12 ID:V/t/kqj30
>>874
大分の至宝は無視ですかそうですか。

がツッコミどころだろうに。
894名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:04:17 ID:LmuyPZz10
>>874
もう一人は、清武でしょ
Jも観てって言ってるだけで、格下とか・・。
895名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:04:27 ID:UEhPwd3n0
>>865
それ距離でしょ
攻撃は寄って止まってクレクレで守備がアリバイじゃ意味ないす
基本的にダッシュの本数が少ないよね

批判に対する擁護は出るけど積極的にフリーランやプレス参加を評価する声がほとんどないのが
残念な実情だと思うよ

フィジカルも技術もセンスもあるから絡みさえすればいいプレーするのに伸び悩んでるのは
そもそもプレーの参加回数が少ないから
普段見ててもどかしいでしょ?
896名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:04:55 ID:27ZvHrihP
>>874
なんだそのでっかい釣針はw
うちの3シャドーいつからその3人になった?
897名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:04:55 ID:SqZyKsWa0
>>874
そういう奴は去年一昨年とセレッソの試合を見てこなかった貧乏人だからしょうがない。
数字にも表れてるのにニワカと言うかガンバや大分辺りの第二応援クラブ気取りだろ。
898名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:04:56 ID:oO1doWkM0
J2でブレイクして欧州で活躍してるやつ

フッキ(ポルト)
ドゥンビア(CSKAモスクワ)
パクチソン(マンU)
香川(ドルトムント)

他にいる?
森本はどうだったっけ?
899名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:05:45 ID:evzINMGV0
中村憲剛の縦パスのセンスは鬼。

普通のパサーならサイドのスペースがあるところに展開するところを
剣豪はスペースが無い縦にシュッと通す。

あと4歳若ければ…orz

900名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:05:50 ID:oqpTbezAP
>>855
クラブでは各国代表がいるし去年までは1ボランチにジョズエがいたから右SB、右MFやってた
日本代表で長谷部サイドに回したら中盤は?
本田拓也が代表では未知数だからまだわからない
細貝は厳しいプレスと削ることを同じことだと考えている
そもそもJに売り出し中のSBいないの?
901名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:05:55 ID:Dn2BUpDtP
>>868
森本はJ1でも実績なしって既出。
日本に帰って来いよ、本当に・・・。
902名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:05:59 ID:3OO2VcTE0
GKの川島が自陣から相手のゴールまで届くシュートが打てばいい


やばい、俺、天才かもしれない
903名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:06:16 ID:xFBK67p90
>>837
よく似てるよボールの受け方ドリブルのタッチ
ゴールの流し込み方、シュートのカーブのかけかた
何でバッジオと比較されないのか不思議なくらい
904名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:06:47 ID:CggfYUMy0
>>857
>>866
俊輔に対してこういうコメントもしてたけどね
「その方が面白いでしょ。そんなに簡単にレギュラーをとってもね」
あのオランダ戦のFKのときも「俊輔さん最近FK決めてないでしょ」

どうなの?代表の実績ない選手がこれまで代表背負ってきたエースにこんな態度
失礼なのはどっち?
905名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:07:05 ID:ON7TwWiY0
>>898
旧小野伸二
906:2010/09/05(日) 02:07:30 ID:hyyzR16j0
>>877
相手DF陣も人数足りてて詰まった状態でつくり直しの攻撃
ド真ん中フリーランでスルーパスがピタリ
日本人サポの大好きな得点パターンやんか

新監督がベンチにはいれない状態の親善試合によくもまあ
6万人超もはいるもんだなと思ったが良いモン見れたんで幸せだったんじゃないの
907名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:07:41 ID:gBtRzWtT0
>>899
そんなの他の選手もやってるw
908名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:07:54 ID:2tM95Sba0
寿司メッシすげぇな
909名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:07:55 ID:OQC0oo+e0
川島のチームって相当酷いのかな
開幕から5連敗とかなかなか無いよ
910名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:08:15 ID:oO1doWkM0
>>903
おれもバッジョに似ていると思った。
レベルの差はあれどドリブルのしかたがそっくりだよな。
911名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:09:01 ID:oO1doWkM0
>>905
小野は既にJ1でブレイクしてるだろ。
912名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:09:41 ID:iciSRAjw0
>>892
得点シーンは岡崎が相手の守備を引きつけてスペース空けたところへ香川が入ってきたんじゃん。
中継中に城が指摘してただろ。
913名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:09:42 ID:kXFgn7wY0
香川はいつも通りですよ
Jからあんな感じ
プレイ見たことないやつばかりなんだな・・・・・

少しはサッカー見ろよおまえら
914名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:10:00 ID:SGm8c2uA0
ID:CggfYUMy0
自画自賛してるけど、予想外しまくったよなこの人
915名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:10:04 ID:tFyF7uN60
>>909
松井のチームは開幕9連敗あったぜ
916名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:10:06 ID:iVfULt5FO
茸も本田もいらない
917名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:10:22 ID:tMXpHbQ70
香川ってやつはドイツ辺りでも通用するんじゃないか?
なぜワールドカップに選ばれなかったのか
918名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:10:32 ID:CggfYUMy0
>>872
パス0本じゃないよ?
ちゃんと出してる

オマエみたいなろくに試合見てない奴が勝手にそうやってろくに知りもしないのに叩いてきたのが原因だったな
前に話もしないで立ちはだかってたのは映像見れば一目瞭然だろうが

話がつかないうちに蹴ったって時間制限あるから蹴らなきゃいけないのが当たり前だろうが?
誰かさんがボールずらしたせいでまたセットしなおしてイエローもらってるんだぞ?
あれでまだ話し合えってぬかしてんのかオマエは

こういう奴が批判してたんだよ
まともな根拠も持たない奴が悪くない俊輔をな
919名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:10:36 ID:Dn2BUpDtP
>>913
いやぁ、基本的に自分が応援するクラブだけ見て
あとはCSのJリーグアフターショー見る位だからして
920名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:10:45 ID:RAf7/kEh0
むしろ長谷部を右サイドで使って本田をボランチで使おうぜお前ら。
本田の方が当たり強いし長谷部のクロスは活かすべきだし。
921名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:10:56 ID:2tM95Sba0
バッジョとジダンのプレーは真似したくてもできない独特のタッチ、リズムがある
922名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:11:46 ID:0Q/ObyMSP
>>895
http://www.youtube.com/watch?v=ApIGL-Cf01o
逆襲時にスペースがあればギャンギャン走るよ
そして瞬間的なスピードがないだけで、こういう時にはかなり速い
4-2-3-1だとそこまでやる必要がないだけだろう
923名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:12:00 ID:lJKwO/1s0
>>913
いつもどおりなのが良いことなんでしょ。
外国相手になると、いつもどおりに出来ないやつが多いから。
924名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:12:08 ID:UKocWHXl0
>>907
まあでも今までの代表って(俊さん時代)中央からの突破完全放棄してたからなぁ
そういう意味では今日の試合は新鮮だった。
925名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:12:10 ID:qAX17frz0
3−4−3ありな気がしてきた。
926名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:12:19 ID:djodmBJB0
>>892
日本的には結構リベンジてことで行ったけど
相手にしたら勝ったわけだしスペイン相手とかだったら燃えるだろうけど
その他大勢だったのかもね
927名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:12:49 ID:OQC0oo+e0
>>915
そういえばあったねw
グルノーブルか
出て行って正解だ
928名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:12:55 ID:BYDQUA6e0
去年の本田の開幕5試合連続引き分けもかなりレアだと思う
929名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:14:11 ID:ON7TwWiY0
>>913
J2までチェックしきれないわ
930名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:14:17 ID:T+IVRZj30
現地に行った俺から言えるのは
この試合いちばん歓声が上がったのは
駒野の投入
931名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:15:28 ID:evzINMGV0
家長と金崎が呼ばれず、乾が出られないのは
香川と比べて得点力が無いから。
香川はドリブルをたくさんするけど、
得点につながるプレーができる。

独特の得点感覚があり、
1.5〜2列目のサイドアタッカー、ゴールゲッターとして
他の誰よりも優秀すぎる。
あれは天性のもの。

まあでも乾は松井がどけば出られるだろ。正直松井より乾だろ。

玉田はもう代表に呼ばれないなと思った。
玉田より香川のが一枚も二枚も上だわ。
玉ちゃんには優勝に専念してもらうしかねーな。
932名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:15:54 ID:RQ5XryJt0
>>904
そうそう、それで人格者の俊さんも「キレちゃっていいかな?」「後から入った奴はもっとハードワークしろ」
「足が痛い」なんかのありがたい言葉を言って、W杯直前まで君臨し続けたんだよな

ここは現代表の試合のスレだ。代表引退を明言した選手のことはもういいだろ
933名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:16:01 ID:UKocWHXl0
>>925
今日の試合は4231では?
934名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:16:23 ID:0pCLxX6+0
長友って実は相当凄い選手じゃないか?
なんであんなに走れるんだw
935名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:16:47 ID:CggfYUMy0
俊輔から本田にパス0の試合はない

つーか本田が俊輔の絶好のパスを何度も外してるのは見たけど
その逆はほとんどなかったな

むしろパスをまわしてないのは本田のほうだったよ
本田オタが捏造して俊輔を叩いてたんだよ

こういう奴らってことだよ所詮は
936名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:17:33 ID:0Q/ObyMSP
ザックの3-4-3は前線の並び方は4-2-3-1と共通するところの多いアヤックス型とは全然違う
937名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:19:03 ID:BYDQUA6e0
>>935
マラドーナの5人抜きのことを10人抜きとかいったり
ワールドカップでチリを優勝候補にするような連中だしなww
938名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:19:10 ID:qAX17frz0
今日(昨日)みたいに前線にアッタッカーがそろうとやっぱトップ下のポジは今の
本田じゃ勤まらないよ。あのアリバイ守備はやばい
939名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:19:30 ID:CggfYUMy0
>>932
まるでおれが話し始めたように言うなよ
黙って見過ごしてたら調子付いて
捏造をおおっぴらにやり始めてる馬鹿がいたからレスしただけ

勘違いで俊輔を叩いてたのに平気なつらしてんだぜこいつら
で、失礼な態度をとってる本田はスルー

マジで哀れな奴ら
940名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:19:42 ID:Dn2BUpDtP
>>934
何を今更w
今日の試合後、他のポジションは○○に変えろって話をみんなしてるが
香川と長友の所だけは変えろ要求ゼロ
941名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:19:54 ID:rd5OvlW40
>>934
実はって・・・
942名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:20:51 ID:L5HsXPLe0
>>924
サイド攻撃に相当こだわってたからな
943名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:21:06 ID:qAX17frz0
長友はすごかったね。あんなにスピードあったけ
944名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:21:21 ID:VTAxMT900
長友クロスも良かったな
今まで上がるまでは良いのにクロスが・・・って感じだったけど
945名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:21:44 ID:N0upUk1M0
>>779
J2とAマッチのレベルを一緒にするな。Aマッチで予選の修羅場くぐらせたから、あれだけ伸びたんだよ。
946名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:22:41 ID:Dn2BUpDtP
>>945
J2でバカスカ点取ったやつは他行っても伸びるってのは
結構実例がある
947名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:22:52 ID:A+AVXnlR0
>>938
いや、勘違いじゃないだろー。
オランダ戦ってまだ、中村がそれほど叩かれていない時だったのに、
アレだけ言われるのはおかしいでしょうがw

本田自身も、パスをもらえないのは自分の実力不足って発言からもパスをもらえてない事は明らかな訳だし。
948名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:23:21 ID:3L4LUsPi0
本田の今日のプレーは満足出来んな
もっといいプレー出来るはずだろ
香川はよかった、怪我だけはしないようにと願う
949名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:23:36 ID:VcfUPcj00
地獄のJ2と修羅場の予選が香川を育てた
950名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:23:39 ID:noxSg0GI0
>>903
今日の香川は確かに、若い頃のバッジョに似てたね。
周囲の状況を把握したうえでのボールの賢い受け方から、ドリブル時のフェイントのかけ方、ステップの踏み具合。
たしかに似てた。

まぁまだバッジョには及ばないけどね。
バッジョの冷静さ、凄まじいほどに洗練された基本技術、アイデアと真面目さ。

バッジョを超えられるように頑張ってほしいね香川には。
951名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:23:38 ID:rd5OvlW40
>>943
W杯で初めて存在知ったけど、あの時も脅威的なスピードを見せてなかったか?
952名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:24:06 ID:evzINMGV0
長友うまくなってたよね。
ワロスはあと50センチ!っていうズレが30センチぐらいになってて、
パスは足元にいくようになっていた。
その成長ぶりに驚いた。
953名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:24:07 ID:0pCLxX6+0
長友凄いのはわかるんだが
試合見るたびに、さらに凄いと思うw
954名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:24:10 ID:CggfYUMy0
つーかなんで俊輔の話をまだやってんの?こいつら
代表で引退したって言ってたよな
で??

まだおれに反論されて泣かされたいからそんなレスしてるのか
何の理由があってまだ俊輔の話してるのか言ってみろよ

はっきり言って俊輔の時代のほうが機能より圧倒的にチャンスは作ってゴールしてたぞ?
絶対的な決定機っていくつだったよ?昨日は
ほとんど香川の単独突破じゃねーか

何ほざいてんだここの超馬鹿は?
955名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:24:34 ID:OQC0oo+e0
長友は疲れないとか言ってるほど運動量は化け物
セリエ開幕戦でトッティも抑えたしな
956名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:24:47 ID:Dn2BUpDtP
左サイドにパスが出たとき
長友が対応してると裏に抜けられる不安がないので見ててだいぶ安心できる
957名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:25:32 ID:evzINMGV0
CggfYUMy0って2002のときはどうしてたの?

トルシエを思う存分叩いてたの?

過去スレくれよ。
958名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:25:49 ID:IwX4Q4N30
そんなもん相手接待の遊びなんだからプレスが緩いからに決まってんだろ
ほんの一歩ほんの数十センチ詰めるか否かで全然上げる時の精度に
影響すんだニワカ
959名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:26:38 ID:lJKwO/1s0
ザックはオシムみたいに小難しいこと言わなきゃ良いけどね。
960名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:26:42 ID:ypyCCqQO0
W杯で勝っとけよクズが
961名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:26:47 ID:N0upUk1M0
>>835
茸批判は不当とも言えんなあ。必要のないトコでこねて、攻撃の勢いを切るのが悪い癖。だから
トルシエに切られた。
962名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:26:54 ID:a59D4eKQ0
>>948
絡むと良いプレーしてたけどね
絡む回数が足りない
俺も本田に関してはもっとやれるだろという印象
963名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:26:58 ID:Dn2BUpDtP
>>958
長友は欧州から長時間移動してきて2日しか練習やってない。
パラグアイ人と比べてもコンディションは良くなかったのに
あれだけ動けるのは凄い
964名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:27:06 ID:rdIaj16T0
まぁ何気に中澤が癌だな
ライン上げられるDF抜擢した方がいい
今日は相手もgdgdで香川の飛び道具でどうになったからいいけど
個人技だけじゃなく中盤コンパクトしてバリエーション多くコンビネーションも上げていかないと
攻撃サッカーは無理でしょ
965名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:27:19 ID:qAX17frz0
>>956
前は裏とられたらそれまでって感じだったけど、今の奴はそれでもまた追いつく。
攻撃時もなんか以上にトップスピードのびるようになった。努力の賜物かねえ
966名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:28:39 ID:evzINMGV0
中澤は癌とまでは思わないな。
自分もライン厨だったが、ワールドカップの堅守ぶりを見て
ちょっと考えをあらためた。

今日は気持ちラインが上がってるように思ったけど
そこそこ守れてたし、よかったよ。
967名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:28:47 ID:eksE72Rf0
今のアヤックスはどうか知らんが
90年代のアヤックスの3-4-3は凄かった。

中盤がダイアモンド型でサッカーで基本中の基本の三角形が一番多く作れる。
ユースから番号によって役割が決まっていてトップ10番は主にポスト役で
9番がシャドーストライカーで点を取る形。当時の9はリトマネンだったかな?

ザッケの3-4-3中盤ははフラットで得点は、なんだかんだでCFが肝だと思う。
なんでも良いけど、システムにはあまりこだわって欲しくない。
968名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:28:58 ID:Dn2BUpDtP
「前半は難しかったけど、何本かいいクロスが(長友)佑都君から入ってきたので、
あそこで合わせられたら点が取れた。点を取れば、良いと言われるので、
取れなくて悔しい。次のチャンスがあれば取りたい」

という森本の弁。長友のクロスはよかったっぽいよ
969名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:29:19 ID:0Q/ObyMSP
4-2-3-1を敷いた代表に本田がトップ下に入った試合の中では一番機能してたよ
似たタイプの香川もいるし、駄目だろうと思ってみてたから予想よりはずっと良かった
970名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:29:57 ID:UKocWHXl0
>>955
そんな長友も後半オーバーヒート気味だったから世界はスゴイよ。
てかイタリアで結果出せば4年間左はマジで安配。
971名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:30:24 ID:3OO2VcTE0
よくわかんないけど本田はジダンを目指せばいいんじゃないの?
972名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:30:33 ID:badixGs90
この季節の日本でパラグアイの厳しいプレスは無理w
973名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:30:35 ID:RQ5XryJt0
>>939
もし工場長じゃないなら、気を悪くしたなら悪かった
本田の言動にも問題はあるかも知れんが、できれば珍獣みたいに思ってスルーして欲しい
あんまり本田叩きばっかだと、同じようなレスが増えてスレがつまらなくなるから
974名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:30:49 ID:SuH5+4Qu0
975名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:31:05 ID:Dn2BUpDtP
>>971
トッティとかジダンとか、少し前まで主流だったガチムチ系のトップ下だな。
いいと思うよ
976名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:31:21 ID:lJKwO/1s0
森本も結構ヤバイよな
977名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:31:22 ID:pDbpgzst0
>970
左サイドが安定している日本代表
って違和感あるなーw
978名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:31:32 ID:qAX17frz0
今日の先発、1人だけ変えるとしたら誰代えてみる?
979名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:31:56 ID:evzINMGV0
本田は今日は正直ちょっと物足りなかったが、
本田の退いたあとの攻撃のぐだぐださにもっと驚いたw

あと本田は、得点への意識は高いけど、やっぱり
アタッカーじゃないのかな。とも思ったよ。
香川はアタッカー。
980名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:32:25 ID:Dn2BUpDtP
>>978
FWを森本からハーフナーにチェンジでw
981名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:32:35 ID:0Q/ObyMSP
>>967
9のCFWがクライファートで、トップ下の10番はリトマネン
彼は点を取るだけでなく4番をこなすぐらいに組み立て能力もあるし、史上もっとも
4-2-3-1のトップ下をこなす能力の高い選手だったと思う
982名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:32:46 ID:evzINMGV0
>>978
10人中9人が
内田OUT 駒野IN だろう。
983名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:33:09 ID:N0upUk1M0
>>904
背負ってきたっつーんだけど、肝心なトコでダメダメなんよ?ドイツのコンフェデだけじゃん。
エースと言える活躍したの。後中国のアジアカップくらいか。
984名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:34:16 ID:NX5qhrya0
>>977
長友活躍しちゃったから日本はサイドバックが今後結構な割合で出てくる予感
985名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:34:18 ID:CggfYUMy0
http://www.youtube.com/watch?v=tn8it7bNTqg
これの6分12秒

本田にパスだしてるじゃん

これはハイライトだけど他のシーンでもパスだしてたよ
986名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:34:27 ID:F/gtLAMw0
香川と乾の会話(裏話)

乾 「今の代表のサッカーってパスばっかりで面白くないですよね」
香川「おまえ、よーそんなこと言うわw」
乾 「チョー、おまえも言うてたやんw」
987名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:34:31 ID:DozlyhmB0
トッティーって、どうみてもFWだから
とゆうか基本的にこいつは他人にタクトを振われるのを嫌いなタイプで、
下がり目もやってただけで、どうみてもやってることは点取りやのストライカー
まあ、基本上手いからトップ下もできてただけで、
こいつが本職のFWに徹して、点とるだけ集中してたらバロンドールとってたよ
988名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:34:35 ID:ci/BqcET0
>>971
いや本人の意図も酌んでクリロナタイプの方がいい
あの全盛期の中田でさえ厳しかったからな、ジダンみたいにプレイするのは
韓国の車に潰される程度の本田じゃ絶対に無理
989名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:34:44 ID:a59D4eKQ0
>>979
個人的には
あくまで本田として考えると物足りないけど
本田がしている仕事を本田以上に出来る日本人がいるかといったらいないと思う
990名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:34:54 ID:qAX17frz0
>>967
 あのときまだライカールトいたよな
991名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:35:00 ID:DKBZq9dK0
俺が点を獲れない
992名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:35:27 ID:fXv3s2eo0
見せてくれ内田!

内田「しょーがねーなぁ、片足だけだぞ」
993名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:36:16 ID:CggfYUMy0
>>983
は?
コンフェデ2003 2006
アジアカップ2004 2007
ワールドカップ2006最終予選本戦
ワールドカップ2010最終予選

代表のエース背負ってましたが何か?
994名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:36:27 ID:VUn35K7u0
CSKAの監督は本田をジェラードみたいにしたいんだよな
995名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:36:41 ID:badixGs90
茸の話は思い出スレでも立ててそこでやってくれw
996名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:37:12 ID:UKocWHXl0
>>978
間違いなく松井の所。乾か宇佐美か家長が見たかった。
本田も中に固執せず流動した中盤だったからかなりwktkもんだった。
てか日本中盤いい人材いっぱいいるわ。
997名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:37:44 ID:qAX17frz0
本田は何気に長谷部化してるよな
998名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:38:01 ID:badixGs90
2006年の茸は十分酷かった
中田とQBKに話題が集中しただけ

1000
999名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:38:08 ID:SqZyKsWa0
>>945
試合見て無いの丸出し。
香川はこの三年半ずっと過密日程の試合して来てんだよ。
岡田A代表ではいつも試合終了5分ぐらいしか出してくれなくて
使えない香川呼ばわりされてたんだけどな。
キッチリ点は決めてますが。
ほいほい出て行く宇佐美とは違うのよ。
1000名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:38:50 ID:onoLBhJ70
1000ならアジアカップ優勝
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |