【サッカ/代表ー】決着つける?来年もパラグアイと対戦 小倉会長「もう1試合やって決着をつけましょうというオファーをいただいた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1操作メニューをスキップして本文へ 印刷するブックマークφ ★
決着つける?来年もパラグアイと対戦

日本サッカー協会の小倉会長が試合後、パラグアイ関係者から再戦の申し入れを受けた。

 日本は来年7月にアルゼンチンで行われる南米選手権に出場する予定。
「その前に是非パラグアイに立ち寄って、もう1試合やって決着をつけましょうというオファーをいただいた」と話した。

 また、3日にザッケローニ新監督と正式契約を結んだことも明らかにした。
[ 2010年09月04日 22:10
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100904118.html

関連スレ
【サッカー】キリンチャレンジカップ 日本、パラグアイに勝利! 憲剛のスルーパスに香川のゴール、堅守切り裂きリベンジ成る!★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283606041/
2名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:27:38 ID:dzsKJmh00
アウェーでやれえええええええええ
3名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:27:57 ID:hztXm59x0
韓国とパラグアイとだけやる感じで
4名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:28:28 ID:mL2VkZbfP
永遠のライバルになろうぜ
5名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:28:33 ID:q2RBEpDS0
もう秋田県
ウルグアイかチリとやりたい
6名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:29:02 ID:YLUWjAcwP
いいじゃん
こっちを伝統の一戦にしようぜ
是非是非
7くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/09/04(土) 22:29:08 ID:FG+GuiRI0
パラグアイにライバル視されるとは・・・
すごい時代になったな
8名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:29:10 ID:bVimNt2i0
ウルグアイとパラグアイを交互にやりたいな
9名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:29:33 ID:+oOMakjy0
こういう人たちこそ「永遠のライバル」と呼びたいよな。
10名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:29:33 ID:vj3KOfjm0
コパでもやるかもしれない
11名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:29:35 ID:NIQfOThc0
南米選手権の前にパラグアイに寄るのか・・・・ホームのパラグアイはマジつえーよ
ブラジルも負けるレベルだし
12名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:29:45 ID:HtqKeEJ70
いいねいいね
パラグアイとライバルなんて素晴らしいぜ
13名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:29:50 ID:/wV5zlS+P
ん?コパアメリカの開幕前に調整でやりましょうってこと?
14名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:29:58 ID:sJOXJJIh0
つまんねえからもういいよ
ウルグアイとやれ
15名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:30:07 ID:IH4MxMyW0
>>3
韓国戦はやらんといけん時だけで十分
パラグアイと1〜2年おきにできるなら最高だわ
16名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:30:09 ID:zVBagCDY0
強い相手だし鬱陶しい政治的な絡みもないし良いんじゃないですかね
17名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:30:10 ID:+Ka2K5Rz0
アナ「永遠のライバル、パラグアイ」

これでいいよね。
18名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:30:37 ID:K+sD9WTz0
これだけ関わると香川とバリオスが仲良くなるな
19名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:30:38 ID:0f5OAlmE0
アウェーゴールをとられなかったのは大きいな
20名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:30:38 ID:u+NIYQD7P
いやもう良いよ
一勝一敗で終わりで
基本的にせこくて下手なパラグアイとやっても
つまらないし得るものが少ない
もう二度とやらないでくれ
客がかわいそう
21名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:30:41 ID:MG1AUoWf0
皆頑張れ
22名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:31:01 ID:3rO5csjv0
日韓戦は廃止で
誰も見たくない
23名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:31:12 ID:dXqHpy/V0
>>11
W杯でも優勝したスペイン相手だったしなぁ
てか日本の細貝とかの削りが酷いのが気になる
親善試合なのにあそこまでがっつり行くのはやめてほしいわ
今度は南米選手権っていう大事な試合の前なんだし、削って怪我でもさせちゃったらきついわ
24名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:31:33 ID:1YguLNb+0
一時期、バーレーンラッシュだったけど、
次はパラグアイかw
25名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:31:37 ID:IH4MxMyW0
>>20
その言葉は全部韓国にお返ししますw
26名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:31:54 ID:2S6AstPe0
これは面白そう
27名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:31:56 ID:SbqA3CnR0
ああそうか
コパアメリカ前ならいいな
28名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:32:06 ID:YhKqhtbn0
アウェイでやれるならいいじゃないか
良い経験になるし
29名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:32:09 ID:sugXMnja0
昔からキリンカップのマッチメイクなんかでも
困った時はパラグアイって感じだったけど
まさかこんな関係になるとはなあ…w
いやなんか嬉しいね。
30名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:32:28 ID:/1c4jCrb0
パラグアイは親善試合でも真面目にやってくれるから好き
31名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:32:34 ID:XtTwEIfs0
ウルグアイの方がいいです・・・
32名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:32:45 ID:3+acGV+p0
またかよwwwwwwwww
アウェーってフルボッコの悪寒
33名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:32:46 ID:vZsv+tWA0
アウェーでの南米戦って珍しいからいいなw
コパの組み合わせ次第だろうが、実現して欲しい
34名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:32:45 ID:M+oAwCDD0
良いライバルになってくれれば
日本のレベルアップになる日系人も居るらしいし
良い関係を築いてほしい
35名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:32:53 ID:aoeojtAh0
次はパラグアイで
36名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:33:04 ID:DvwQemQ4Q
すげえよな。今やパラグアイと互角に戦えるまでになったなんて。
W杯前には考えられなかった。
南米の強豪だよ。
信じられん。
37名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:33:20 ID:YLUWjAcwP
>>24
バーレーン/オマーンは今後も続くよ
アジア杯/W杯予選のシード的に高確率でそうなる
38名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:33:24 ID:+0WtmA1t0
コパ前にパラグアイでのアウェーか
これいいじゃん
39名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:33:48 ID:Av4WuTSp0
またかよw
40名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:33:50 ID:/VrZlFAUP
定期戦でお願いします
41名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:33:56 ID:6syI2qWf0
南米いくならウルグアイかチリと組めよ パラグアイはもうお腹いっぱい
42名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:34:00 ID:uqbtD8d0P
おお、とうとうパラグアイさんを本気にさせちゃったか。
43名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:34:03 ID:E3QCISze0
南米の地で試合できるのはいいね
44名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:34:08 ID:LK0stddk0
>>1
そんなにマッチマネー払ったのか?w
と思ってしまったおれは社会のゴミ
45名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:34:20 ID:ZdfQHZyW0
オフォー早っwww
46名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:34:25 ID:9vav5Kqo0
アジアカップの後ならいいんじゃないの
「リベンジ」というならちゃんとしたチームになってからぶつかりたかった相手だし
47名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:34:29 ID:n2bfUEmN0
ここまで日本に必死な相手って嬉しいな
48名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:34:30 ID:tjVgfGQN0
アウェーでやれるのか・・・ドキドキするわい(´・ω・`)
楽しそうだが
49名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:34:35 ID:21iWYpUZ0
アルゼンチンも結構構ってくれるしバラグアイも構ってくれる
あとはウルグアイに構ってもらおうぜ
そうなったら韓国と試合しなくて良くなるし
50名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:34:36 ID:KdsvbxHW0
これはいいと思う
定期戦でも
51名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:35:00 ID:irFD/fMEP
いいな
是非お願いしたいねえ
オージーとパラグアイの対戦は定期的にお願いしたいな
52名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:35:04 ID:mykY1ocP0
永遠のライバル「韓国」、宿敵「バーレーン」、立ちはだかる壁「オーストラリア」、
パラグアイはなによ
53名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:35:08 ID:+oOMakjy0
日本代表今後の日程

2010年
9月7日  親善試合  グアテマラ(長居)
10月8日  親善試合  アルゼンチン(埼玉スタジアム)
10月12日  親善試合  韓国(ソウル)
?月     親善試合   スペイン (日程や会場は今後、調整)

10月3日〜17日   U-19アジアユース選手権 (中国)
10月23日〜11月7日 U-16アジアユ−ス選手権 (ウズベキスタン)
11月12日〜27日   アジア大会2011(中国、広州)(※ロンドン五輪を目指す21歳以下の世代で編成する方針)

12月       FIFA2018年、2022年ワールドカップ開催国選出 ※予定
年末or新年早々 スペイン合宿?  (国内組主体のメンバー)

2011年
1月       アジアカップ2011(カタール)
3月29日   親善試合  イタリア (欧州選手権予選を行わない国際Aマッチデーのため有力視)
6月〜      ロンドン五輪2次予選(日本はここから参加)
?月    親善試合  パラグアイ(アウェー)(コパ・アメリカ前に対戦?) ←new!
7月3日〜7月24日 コパ・アメリカ2011(アルゼンチン)(※日本はゲスト参加予定)

9月2日〜       FIFAワールドカップ2014ブラジル・アジア地区3次予選
9月21日〜12年3月14日 ロンドン五輪最終予選(※アジアは3・5枠)

?月 U-17ワールドカップ(メキシコ)
?月 U-20ワールドカップ(コロンビア)
?月     親善試合  イングランド (イタリア人のカペッロ監督が指揮ザッケローニ監督のネットワークから有力候補?)
54名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:35:25 ID:Uk2DDgHcP
南米はガチでやってくれるからいいね
今回のメンバーもほぼベスメンだったし
55名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:35:29 ID:QLMFJ1DV0
南米とは仲良くやっていきたいな
56名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:35:30 ID:95rUiDDg0
パラグアイとしても
日本とお互いに
良い試合が出来たということだね
日本が認められたってことかな
57名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:35:31 ID:rmqMEZD+0
>>49
ウルグアイは結構来日してるよ
58名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:35:33 ID:apsN6ken0
パラグアイをバイアグラと読み違えることがあるのか。
59名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:35:46 ID:q2RBEpDS0
キリン一番絞りを一年分ゲットできなくて
パラグアイのサッカー協会のお偉いさんは
ショックが大きかったようだ
60名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:35:59 ID:Kw8RPWJc0
パラグアイin 韓国out
61名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:36:02 ID:wTDVj+FR0
あのレベルで試合してくれるなら毎月でもいい
62名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:36:05 ID:LK0stddk0
向こうのサポは「もういいよw」って思ってるかもしれんが、
ぜひぜひやってもらえるように頼む。

まあ、社交辞令なのかもしれんが
63名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:36:09 ID:OM8S28kh0
金儲け考えすぎだろw
64名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:36:11 ID:NIQfOThc0
ちなみにパラグアイのホームはこんな感じです 



ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200806/19/54/f0051854_9503119.jpg
65名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:36:13 ID:39bUWSpCQ
親善試合の数を減らす
親善試合はすべてアウェーに遠征する
TV中継はしない

これだけでかなり改善される
66名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:36:19 ID:Xj7LPRSA0
毎年鬱陶しい日韓戦されるよりはずっといい
67名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:36:28 ID:6BWaV0jjP
負けず嫌いやねw
南米は何軍でもいい試合するからいいわ
試合相手としても申し分ない
68名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:36:51 ID:eMOJTZ2M0
パラグアイはテストマッチには本当にいい相手だと思う。
守備も堅いし、日本との差もそこまではない。

毎年やってもいいぐらい。
69名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:36:53 ID:4eAKBj6P0
えーとウルグアイがモンテビデオでパラグアイがアスンシオンだっけ?
70名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:36:56 ID:dXqHpy/V0
パラグアイのリーグでプレーする日本人って誰だっけ?
71名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:37:05 ID:AOzX5vS90
まぁ基本的にプレーはクリーンで大怪我させられる可能性も少ないし、
金は大金払ってくれるしやりたい国だろうな。
コネが薄いんだからこういう所で対戦相手を探せるのは悪くない。
何かあったら韓国で因縁の対決って言ってりゃいいと思ってる部分があるからな
72名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:37:07 ID:lC5YNmxw0
いいね(・∀・)
73名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:37:09 ID:LK0stddk0
>>52
鉄壁「パラグアイ」か?

日本はパラグアイに5試合480分して1ゴールしか上げれてない。
74名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:37:21 ID:G0/V2yiV0
意外とパラグアイガチで悔しがってるにスーパーひとし君
75名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:37:38 ID:2HePHugB0
アウェーでやれよ
76名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:37:35 ID:6syI2qWf0
>>52
マスコミ脳そのまんまんだな
77名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:37:43 ID:KDHGD2XK0
南米のバーレーンか
78名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:38:03 ID:Obe7MqEmO
ほうアウェーか、これはいい
パラグアイだけじゃなくこれからは南米ともガッツリやるべきだな
次のW杯の開催地がブラジルだからこういうのは結構大事だと思う
79名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:38:04 ID:c8CcyxWN0
こっちを永遠のライバルにしようぜ
80名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:38:25 ID:R7KjB+Qr0
アウェイなら勉強になるし良いな
81名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:38:25 ID:KdsvbxHW0
コパアメリカでやれば超ガチな試合できるぞw
82名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:38:26 ID:FQsNTvj+0
ウルグアイもいい相手だぞ
ガチで来てくれてフルボッコされた
ただアフリカと東欧はもう呼ぶな
83名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:38:28 ID:dXqHpy/V0
>>65
日本のバレーボールもそうだけど
日本ってホームでやることが多いんだよな、相手に来てもらうとか
あっちは常に全力で相手を応援されてる状況でやってるわけだし、そういうのにガンガンなれていかないとなぁ
84名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:38:38 ID:hNGPWbgv0
ゴールシーンも、完全に崩されてるから悔しかっただろうな、
誰がどう見ても綺麗なゴールだし


85名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:38:46 ID:LK0stddk0
>>58
見間違いなら日常茶飯事
86名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:38:50 ID:Ee8HQo4Q0
半島とやるなら、パラグアイに乗り込んで欲しいわw
一緒にウルグアイともやって欲しいw
87名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:38:56 ID:uXtxNYZQ0
ていうか、来年の南米選手権で当たる気がしてならない
88名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:39:21 ID:f8wPerQA0
うわー、コイツ、痛いな。
一度ウケたギャグを延々引きずるオッサンみたい。
89名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:39:22 ID:Ie2InVMl0
やるならアウェーでやれ
90名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:39:40 ID:vX7vaZqg0
えっ?
W杯で勝負付け済んでるじゃん
力の差を感じられなかった奴はメクラ
91名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:39:40 ID:6BWaV0jjP
南米に出向こうや
92名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:39:44 ID:irFD/fMEP
南米のアウェーはほとんど経験がないからなぁ
南米はホーム戦の強さはガチだからいい経験になるだろーなぁ
93名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:39:44 ID:M+oAwCDD0
>>65
放映権入らないから海外遠征も出来ないし
いろいろと無理があるな
94名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:39:46 ID:u+NIYQD7P
パラグアイの組み立ては南米じゃ最低レベルだよね
もっとうまい相手にやりたい
今日の香川がやったことは欧州白人とアジアには通用するけど
つよい南米のDFやラテン欧州にはまだわからないんだよね
メッシはやれるけど
そこでやれればベスト4が初めて見えてくるんだよ
95名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:39:49 ID:LK0stddk0
>>64
すげーww

しかし今日の試合も向こうに中継されてるなら結構入ってると思ってくれるんじゃないか。
親善試合で、監督も代行なのに
96名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:39:57 ID:2a3ZcJOn0
忘れてる奴がいるから思い出させてやるが
岡田ジャパンはウルグアイにはホームなのにフルボッコされた
97名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:40:10 ID:AFAkkqoJ0
>>53
このよく貼られる今後の日程って結局実現しない親善試合ばっかのせててうざいからやめろ
どうしても貼りたいなら確定してる試合だけのせろよ
98名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:40:16 ID:gBEb2tKc0
アウェーはいいけど中継はしてほしい
99名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:40:23 ID:6rh6GGKM0
パラグアイでやれよw
強化にならないだろw
100名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:40:42 ID:sugXMnja0
>>73
大久保のゴール未遂は可哀相だったw
101名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:40:44 ID:n3/7XsDA0
パラグアイと肩を並べるまでに成長したか。
102名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:40:46 ID:ivG0cz9I0
>>1
四年サイクルで親善をH&Aの二試合ペースぐらいでいこう
ついでにアルゼンチンとかともやれれば良いんだが

あんまり金にはならんよね
103名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:40:47 ID:iuKp2MF90
>>37
で、相手の監督はいつもマチャラ。
104名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:40:47 ID:LNi2UH970
>>65
お金はどこで稼ぐ?
105名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:40:55 ID:zBiCcMMNP
アウェーでやれ
てかコパであたってボコボコにされそうw
106名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:40:57 ID:Xj7LPRSA0
>>86
国歌斉唱でアウェーの洗礼してもらおうぜ
107名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:41:03 ID:is6FdCdk0
来年のコパは恐ろ楽しみだな
108名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:41:05 ID:563M87qD0
いいねえ。今回の試合内容もよかったよ。
韓国なんかよりパラグアイとの試合を伝統の一戦にしようぜ。
109名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:41:07 ID:5PL8HCyv0 BE:1693751459-2BP(4)
いいねえ、こういうとこから始めて欲しい
110名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:41:10 ID:4NVYSNbb0
協会がこのレベルだから日本のサッカーがいつまでも幼稚なんだろうね。
111名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:41:13 ID:cQm+vOwB0
>>89
よく読め!
112名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:41:19 ID:qzY4PpxI0
もう一回じゃ決着つかないだろ。
今のところ日本が1勝4分なんだから。
113名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:41:31 ID:L0WLjvlC0
いいねー でも 今度のワールドカップ誘致に絡んでるだろ ww

政治環境抜きにしてもパラグアイみたいな真面目な国とは交流深めたいね

Jリーグとかもっとブラジル以外にも目を傾けてもいいと思うよ
114名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:41:32 ID:T1X082qE0
>>97
それじゃつまんねーだろバーカ
115名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:41:34 ID:BQRmwCVm0
パラグアイはホームだとブラジル、アルゼンチン喰ってなかったっけ?
もちろん、楽しみだけどさ。
116名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:41:39 ID:qjD/di+P0
次はアウェーだな ていうか強化試合は全部アウェーでもいいよ
国内は日韓戦で席埋めればいいんじゃね?
117名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:41:48 ID:mykY1ocP0
>>64
やっぱこういう状況でパラグアイとそこそこ良い試合しないとダメだよな
118名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:42:01 ID:IbxItHVo0
いいライバルができたな
119名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:42:07 ID:u+NIYQD7P
パラグアイはもういいよ
練習相手にはちょうど良いけど
攻撃はしょぼすぎなんだもんw
120名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:42:25 ID:OG315Ea90
あー今からコパアメリカとその前座試合が楽しみすぎる
121 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:42:30 ID:I5//jtYgP
122名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:42:38 ID:ExR5n32o0
よーしやってやるからおっぱいちゃん用意しとけよ!!
123名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:42:41 ID:ja7rrbQF0
パラグアイさん
ありがたい
124名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:43:02 ID:6BWaV0jjP
コパアメリカのついでに俺たちの国で一戦やろうぜってか
いいねえ
125名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:43:08 ID:LK0stddk0
ただ今回は、コパアメリカ行くついでだから遠征費がかからないようなものだけど、
毎年試合するとしたら来てもらうしかできないんだろうなあ・・。
126名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:43:09 ID:3+acGV+p0
>>41
チリは世界中で大人気になった
ウルグアイもくじ運ベスト4とは言え実力は存分に見せたし試合申し込み殺到してるんじゃね
127名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:43:42 ID:ivG0cz9I0
>>97
それ殆ど決定したもんばっかやがな
ほんの1,2行ぐらい脳内で消せばいいだろう
128名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:44:04 ID:KRjjxLY40
>>122
俺も一戦交えてくるわ
129名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:44:16 ID:KdsvbxHW0
決着の決着の決着だな
良い相手だからいいけど
130名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:44:17 ID:bVimNt2i0
今のうちにアウェイの南米と対戦しとけ
131名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:44:18 ID:zQqtewfy0
132名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:44:19 ID:AFAkkqoJ0
>>114
南ア大会前の親善試合予定もスペインやらイタリアやらアルゼンチンやら書いてあってホント馬鹿みたいだったわ
133名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:44:34 ID:3+acGV+p0
>>94
ぶっちゃけラテン欧州ってスペインだけだろ
他は勝機十分にあるよ
イタリアホームでヤオ審判じゃない限りな
134名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:45:25 ID:Nk+H21G10
日本にもオファーが来るようになったか・・・・
135名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:45:26 ID:sqzPeMP80
で、次回どちらが勝とうと負けようと再びリベンジマッチの要求をするとw
136名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:45:27 ID:f21TbRN30
うへへ、ウチとやると日本つえーとか国民が勘違いしてくれて
サッカー人気上がりますぜ―
だからまた試合やりましょうや
ただし、契約料をはずんでもらって渡航費はそっち持ち、
儲けは山分けってことで〜




こんな貧乏国の八百長に付き合っていてなんかいいことあんの?
時間の無駄じゃん
137名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:45:32 ID:AvSGF3gi0
これが縁で、パラグアイと定期戦になってくれたならありがたい
そのうち、もうパラグアイはいいよってなるくらいまで続いてほしい
138名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:45:32 ID:ltHFeYnr0
普通に強くていいチームだからなパラグアイ
139名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:45:35 ID:hNGPWbgv0
チョンとの親善試合はやめたほうがいい、


相手の反日ドーピング等の気持ちの悪いオーラで、
なんか代表が過度のスランプになりそうな気がする。


勝っても負けても得るものないだろうし。 
140名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:45:36 ID:3qZFgdXe0
>日本は来年7月にアルゼンチンで行われる南米選手権に出場する

これなに?日本が優勝したらどうなるの?
141名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:45:37 ID:W3Me+gqaP
次はパラグアイのホームでコパ向けの調整試合か
えらい時代になったもんだw
142名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:45:58 ID:7IOwZm6h0
決着つけて何の意味があるんだよ?
143名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:46:11 ID:w0DvXIfh0
親日国家だからいいね
144名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:46:36 ID:sugXMnja0
>>140
マラドーナが監督になってくれるって。
145名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:47:00 ID:3nqFrhbL0
>>140
たぶん南米サッカー界が大パニックに陥る
146名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:47:00 ID:Kw8RPWJc0
>>140
つまり南米最強?
147名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:47:02 ID:3qZFgdXe0
>>125
何で来てもらうことは出来て、行く事は出来ないの??
148名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:47:17 ID:Vz1HKZPv0

                 ∧_∧
               < `∀´ >つ
               ( つ /
               | (⌒)ニダダダダ・・・
.                 レ' 三
149名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:47:18 ID:KdsvbxHW0
ウルグアイとも戦いたい
150名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:47:20 ID:fTxJyPNc0
パラはホームじゃメチャ強いと思うぞ
151名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:47:22 ID:jGLoOsuk0
>>144
日本に入国できない人が代表監督ってギャグだろ・・・
152名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:47:31 ID:3+acGV+p0
>>140
南米代表としてコンフェデに乗り込む権利ゲット!
153名無しさん@恐縮です :2010/09/04(土) 22:47:33 ID:11dWyooq0
10年前のセリエの監督
ザック(ミラン3位)→(日本代表)
カペッロ(ローマ6位)→(イングランド代表)
トラップ(ヴィオラ7位)→(アイルランド代表)
プランデッリ(ベローナ9位)→(イタリア代表)

エリクソン(ラツィオ1位)→(ニート。前コートジボワール代表)
リッピ(インテル4位)→(ニート。前イタリア代表)

アンチェ(ユーヴェ2位)→(チェルシー)
マレサーニ(パルマ4位)→(ボローニャ)
デ・カーニオ(ウディネ8位)→(レッチェ)
マッツォーネ(ペルージャ10位)→(隠居)

ザッケローニ監督のネットワークでイタリア代表と親善試合するらしいよ

10年前とはいえ 凄い監督だったんだな アイルランド イングランドとも
やって欲しい。
154名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:47:43 ID:yZeo05b+0
パラグアイと韓国とオーストラリアはいつもガチでやるからお互い強化になるわ
今回は出来が良かったから勝てたけど普通に強いからね
イングランドとかもガチでやってるかもしれんが出来がいつも悪くて強化にあまりならないからな
155名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:47:54 ID:VxJigSLy0
韓国なんかと定期戦するならパラグアイと毎年やってほしい。
156名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:48:00 ID:dXqHpy/V0
>>131
パラグアイの攻めってなんかスルーっとパス通るんだよなぁ
まじでああいうとこがすごいと思う
157操作メニューをスキップして本文へ 印刷するブックマークφ ★:2010/09/04(土) 22:48:00 ID:???0
>>1
×【サッカ/代表ー】決着つける?来年もパラグアイと対戦 小倉会長「もう1試合やって決着をつけましょうというオファーをいただいた」

○【サッカ/代表】決着つける?来年もパラグアイと対戦 小倉会長「もう1試合やって決着をつけましょうというオファーをいただいた」

すいません 修正します( ;∀;)
158名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:48:12 ID:3+acGV+p0
>>146
南米ファイブのAAで誰か日本優勝ストーリーを作ってくれw
159名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:48:20 ID:UCdL1b8a0
韓国はもうライバルじゃないよww

日本はアジア最強なんだから
160名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:48:32 ID:l6zIkbJz0
日韓戦よりは有意義だわw
161名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:48:34 ID:zQqtewfy0
>>140
もう一回やり直し
162名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:48:44 ID:hNGPWbgv0
>>142
いいんじゃね?こういうのがいいライバル関係っていうんだよ。

チョンみたいに、勝ったら「チョッパリの汚い買収により、我々に不利なジャッジを何度もされて負けた、汚いニダ!!」で、
負けたら「もう、チョッパリはアジアの2流国家である、スポーツでも経済でも、もうチョッパリの時代は終わったということと、我々はアジアの一等国としての自覚を持つ時期にきているのであった」
とかいう気持ちの悪い記事を書くんだろうし、もう奴らには勝手にやらせとけ
163名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:48:49 ID:gfFqcXXt0
はるばる日本に良い選手おくってくれるしな。
これからは毎年パラグアイと試合しよう!
164名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:49:00 ID:C3ykP8fV0
パラグアイ堅くてバランスよくて敵としていいわ。どんどんやってほしい。

>>70
広山だね。ずいぶん昔だけど。
165名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:49:01 ID:dXqHpy/V0
○【サッカー/代表】決着つける?来年もパラグアイと対戦 小倉会長「もう1試合やって決着をつけましょうというオファーをいただいた」

じゃなくて?
166名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:49:55 ID:3+acGV+p0
>>159
OZ韓国日本で争う感じだろ
中東の笛があれば中東も絡んでくるだろうし
日韓戦でオシムの時みたいな完璧に内容で勝った試合を見たい
167名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:49:57 ID:Sqe3emc00
>>52
ウルグアイじゃないよ「パラグアイ」
168名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:50:27 ID:dXqHpy/V0
まぁ相手に危険なプレー与える行為だけはやめてほしい
バルサかどっかのが日本に試合しにきたとき、
川崎かどっかのやつが超有名人怪我させてたし
ああいうプレーやっちゃうのが日本の選手の怖いとこだなぁ
169名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:50:30 ID:ymP/xzAA0
昔アウェーでパラグアイにボコボコにされたことなかったっけw?
170名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:50:47 ID:ivG0cz9I0
>>125
つか、毎年じゃなくて毎コッパでいいんだよ

そう、コッパのメンバーになっちゃえば…ヒヒヒ
171名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:51:05 ID:LK0stddk0
>>147
お金かかるからだよ。
地球の裏側だからね。遠征紐バカにならない。

というわけではなくて、ホームでやった方がお金がすごいもうかる。
172名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:51:05 ID:A1j/vBEQ0
パラグアイのリーグに日本人選手が5人ぐらいいるって聞いたな
173名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:51:20 ID:GzSU39QF0
韓国定期戦なんかの約束よりよっぽどいい
174名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:51:21 ID:MgkgFvQV0
もう韓国はヤダお
175名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:51:27 ID:SGGsxZ9gO
一人でパラグアイ大丈夫?よしウリ達がついてい
176名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:52:11 ID:GMHKEj/40
モデルのねーちゃん見せい
177名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:52:23 ID:T1X082qE0
>>145
南米ファイブのAAが乱立しそうだw
178名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:52:45 ID:XZVg2Pgq0
定期的にやって欲しいけどさすがに地理的にちょっとなw
コパのついでにやれるなら本当においしいけどな
179名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:53:04 ID:6BWaV0jjP
定期パラグアイ
180名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:53:07 ID:T1X082qE0
>>153
一瞬ションベンちびりそうになった・・・
181名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:53:14 ID:LK0stddk0
>>140
マジレスすると二度と呼ばれなくなるか、毎年呼ばれるようになるかどっちかだなw
182名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:53:24 ID:pq806drv0
宿命のライバルさんサヨーナラーw
パラグアイさんよろしく
183名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:53:25 ID:VfJ1bdBF0
韓国ってW杯で確か「韓国がパラグアイとやっていたら勝っていた」見たいなこと言ってたらしいけど無理だよな?
スカパー繋いでて全部試合見たからパラグアイの試合も全部見たけど守備ははっきり言って世界で1,2争うくらいの国だといってもいい。

日本も全然チャンスがなかったくらいだし、スペインも前半はまともにボールももてなかったくらいだしな。
南米予選ではブラジルやアルゼンチンに勝ってるしそれで韓国は勝てるとか言ってるからお笑いだわ
184名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:53:52 ID:Vo3hD4xh0
アウェーでやれるとはありがたいね
今日もキリン試合にしては、わりと真面目にやってくれる相手だった
185名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:53:55 ID:T1X082qE0
>>70
元鹿島のおざーさん
186名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:53:56 ID:0y508/GX0
たしかjリーグが出来た年にフランス代表とここでキリンカップやってん勝ったっけ?
俺のパラグアイ初体験はそれだったんだが
187名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:54:11 ID:H6QADUpb0
アウェーのパラグアイホームでW杯の決着ガチ試合ができるったら最高だな。
呼んでもらえるまでになったか。
188名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:55:37 ID:QoOwpCvL0
朝鮮人みたいにしつこいなw














もう結構です


189名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:56:01 ID:aKKYhJP80
ライバル認定もらえる国が出来てよかったじゃんw
190名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:56:18 ID:0IDou2pC0
欧州勢がEURO予選で呼びづらいからなぁ
南米・北中米・中東と定期的にやりたいね
191名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:56:18 ID:T1X082qE0
>>188
朝鮮人乙
192名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:56:40 ID:UCdL1b8a0
純粋な気持ちで試合をするなら
チョンはダメだね

あいつら、変な感情ぶつけるからなぁ

193名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:56:41 ID:2wNbvsgX0
金目的でもなんでもいいから、キムチなんかと競るより精神的によっぽどいい
194名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:56:44 ID:j0SYdRFY0
日本がどんどん脱亜していくなwww



え?日本って東南アジアだよな?
195名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:56:52 ID:9vav5Kqo0
>>181
メキシコout 日本in ですねw
196名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:56:52 ID:C3ykP8fV0
ていうかチリともやってほしいな。国家間でも比較的友好関係だし。
メキシコもいいけどあっちはちょっと場所が怖すぎるからね。
197名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:57:09 ID:Kw8RPWJc0
ちょっとづつだけど強くなるというのはこういうことにも表れるのか
サッカー楽しいな
198名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:58:15 ID:2a3ZcJOn0
>>166
オシムの時は韓国側がもう日本とだけは試合しないって言ってたな
岡田に変わってボロボロになるのを見てすぐオファーしてたけど
199名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:58:24 ID:ExR5n32o0
ザック「あのオッパイさわらしてくれんなら試合してもいいよ」
200名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:58:29 ID:uqbtD8d0P
キリンの賞品ビール一年分って何人分なんだろう?
さすがに365本でお茶を濁すとかはないよな
201名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:58:34 ID:kUSB8g3c0
99年コパ・アメリカ
アスンシオンでの惨敗
http://www.youtube.com/watch?v=dVYkoJPNuFU
ベニテスがやばかった
202名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:58:53 ID:LK0stddk0
>>196
チリは、ブラジルも手こずる超高地のアウエーなら意味あるかもしれんが、
日本に呼ぶならパラグアイの方がいいかなあ。

でも、チリのホームのような高地で試合することなんか今後4年以上ほとんどないんだし、
別にしなくてもいい気もするが・・。
203名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:58:58 ID:ekwonnDa0
サッカーも日米戦をもっと積極的にやれば良いのになんでやらないの?
204名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:59:01 ID:LfltaV+w0
アウェーでフルボッコにされるのもいいんじゃないの?勝てれば御の字。
招待されるなら敵地に乗りこめ!
205名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:59:19 ID:hFVZBwF40
>>181
マジレスするなら、そんな可能性は無い!だろw
206名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:59:22 ID:27IPNLUA0
ウルグアイとやりてえ
207名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:59:34 ID:sBhQ3yK60
アウェーだし、いい面子揃えてくれるなら面白いな
208名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:59:37 ID:KdsvbxHW0
南米は何軍でも割と真面目にやってくれるもんな
試合相手として申し分ないわ
209名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:59:54 ID:QSbm4xY50
ホームのパラグアイとかズタボロにされそうだ
210名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:00:12 ID:SZ6ptLzU0
>>197
相手も結構マジでやってくれてたしね。
今までホームで取れなかった一点があさっりと取れちゃった。
着実に強くなってるよ。
211名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:00:14 ID:4NVYSNbb0
今日のゲーム、視聴率低そうだよね
勝っても負けても嬉しくも悲しくもないゲームだし。
こんなので盛り上がれるバカってある意味幸せだよね
212名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:00:27 ID:hFVZBwF40
>>157
誰も気がついてないっぽいなw
213名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:01:19 ID:ixZXucjO0
>>2
パラグアイで試合すると書いてあるだろう
脊髄反射しやがって
214名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:02:08 ID:LK0stddk0
>>212
言われるまで気付かなかったけど、
言われたからさらなる間違いに気付いてしまったみたいな
215名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:03:13 ID:OM8S28kh0
スレタイだけ読んで、また金儲けのために「因縁の相手」とか煽ってるだけと思ってた
向こうからオファーもらったのか、強化のためにはありがたい話だな
216名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:03:32 ID:hFVZBwF40
>>214
それも言われるまで気がつかなかったw
217名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:03:41 ID:YJ5whdz50
>>140
コンフェデには出れません。
218名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:03:44 ID:KdsvbxHW0
いい具合にパラグアイと良好な関係が築けてるな
219名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:04:03 ID:06fommj+0
一番点の取りにくい相手だから
時々やれるのは良いね。強化の面で最高のパートナーと出会っちゃったね。
220名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:04:09 ID:zvxZCyuc0
日韓戦廃止でパラグアイ戦を定期的にやってほしい
221名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:04:41 ID:6BWaV0jjP
いいお誘いだ
パラグアイとは長い付き合いになるといいな
222名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:05:14 ID:YrKFDfkq0
>>188
いやすでに勝負ついてるのに、この試合で区切りをつけるとか言ってる日本のほうが相当うざいだろ。
223名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:05:18 ID:dXj9c93g0
なんというか、パラグアイに対する敬意が無い人が多いな
パラグアイよりチリやウルグアイとやりたい?
もうね、失礼過ぎる
まずパラグアイが今日の試合を引き受けてくれた事自体に感謝すべき
そしてあちらから試合を申し込まれるなんて名誉な事なのに
224名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:05:41 ID:mykY1ocP0
奇跡連発でコパで優勝したら日本が南米代表としてコンフェデでるのか
225名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:05:43 ID:bVimNt2i0
これでまたホームのパラグアイに勝ったらウルグアイと再戦が出来そうな予感
226名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:05:51 ID:Vo3hD4xh0
守備しっかりしてる
激しいけど汚くはない当たり
カウンター、ハーフカウンター、ポゼッション、と老獪に時間帯で使い分ける戦術

アウェーでやったら、まじ別物のチームだろうし、是非やってるとこみたい相手だわ
227名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:05:55 ID:uMaJQLHk0
南米アウェイって面白そうだなあ
228名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:06:26 ID:IH4MxMyW0
強くなればさらなる高みが見えてくる・・・サッカーって世界的なスポーツってのを
実感するわ
229名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:06:51 ID:OhQcac6b0
激闘、友情と来たら次は新たな敵の登場。チリかなウルグアイかな。
230名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:06:54 ID:1yWuGBxG0
南米選手権の前の最終調整って意味でもいいじゃん
今回はホームでやったんだから次はアウェイだ

なによりパラグアイといい関係ができていくのはいいこと
231名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:06:56 ID:BW9tch860
パラグアイ、バーレーン化決定
232名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:07:07 ID:s6rMjZoc0
>>214
忘れていたへそくりを見つけた時の気分だw
233名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:07:22 ID:8ezVq20b0
アウェーで一戦お願いしたいわ こちらこそ
234名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:07:31 ID:cCUp1elx0
韓国はスルーしろ
235名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:07:38 ID:1yWuGBxG0
>>224
最初っからそういう出場権はない
例えばシンガポールリーグに参加してるアルビレックス新潟シンガポールにはACLの出場権がないように
236名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:09:04 ID:amlXxKwJ0
>>8
やらしい言い方するなよ
237名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:09:27 ID:3+acGV+p0
>>198
マジでそんなに韓国弱気だったのかよwwwww
次の試合も内容結果両面で勝って欲しいね
238名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:09:33 ID:ixZXucjO0
>>215
スレタイ読むだけでも、向こうからオファーもらったというのは分かりそうなもんだが
239名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:09:37 ID:BQRmwCVm0
>>226
良いチームだよなパラグアイ
240名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:10:31 ID:fjWgGVk30
アウェーでパラグアイとやれるなんて最高じゃないか
素晴らしいことだ
241名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:11:43 ID:YJ5whdz50
アウェーのパラグアイなんてブラジル、アルゼンチンでさせ涙目レベルなのに
それが経験できるなんて、贅沢な話だぜ。
242名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:11:47 ID:s6rMjZoc0
いい具合に盛り上がってまいりました!
243名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:12:22 ID:zQqtewfy0
    ●  
  _(_
 ( ゚ω゚ )
'    ` 
パラグアイ
244名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:13:00 ID:rM1g+uQ40
やべーいいじゃん南米アウェーwwww
なんか怖いわwww
245名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:13:23 ID:8Zws4+vu0
向こうからオファーでしかもアウェー
コパアメリカの前だからガチだろうし
お互いどれだけ成長してるのか、次にやる時が楽しみだな
246名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:13:34 ID:ixZXucjO0
パラグアイに行って、例のおっぱい美女と親交を深めるべき
247名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:13:50 ID:M6ZnKMYYP
ゆ、ゆるさないニダ
248名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:13:56 ID:46TVFj1t0
>>1
俊さん「面白い。かかって来い」
249名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:14:46 ID:n+e8CpUt0
呼んでもらえる事自体が光栄だw
すげーなおい
250名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:15:19 ID:FlnI2AkS0
今日みたいに相手してくれるならいつでも歓迎だわ。W杯は相手にも恵まれたな
251名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:16:32 ID:a/dFnuJ/0
リップサービスじゃないの?
金払いとか待遇は最高クラスなんだろうし
協会?はこの試合を組むために、凄い金と労力使ったんだろうな

次やるなら絶対にアウェーな
日本でヌルくやってても身にならないのは、WCというガチの戦いを経験して
骨身に沁みただろ?
252名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:16:51 ID:LK0stddk0
これで、コパアメリカで同じリーグになってしまったら向こうのサポはお冠でホントにしばらくできそうにないだろうから、
どうにか頑張って違うグループを引いて欲しいな。
253名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:16:51 ID:emGJp4rf0
韓国割り込めないくらい恒例になってほしいな。
なにより紅白でめでたい。
254名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:17:15 ID:j0SYdRFY0
        ____
     /⌒  ⌒ \
   /  \   /  \
  / :::::⌒(__人__)⌒::::: \ パラグアイはチョッパリなんかよりベスト8の激励をたっくさん送った
 \     |r┬-|     ./   ウリ達に構ってほしいニダ
   \    `ー'´   /
   ノ           \
  /              ヽ
255名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:17:18 ID:OM8S28kh0
>>215
ホントだなw 俺のヘボ設定だと最初からスレタイ全文表示されなくて
「もう一試合やって決着  で一旦切れてた。恥の上塗りしたんで消えますw
256名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:17:28 ID:XybPVMqY0
日本・パラグアイ・バーレーンでトライネーションズ
257名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:18:41 ID:6BWaV0jjP
戦績を積む中で生まれた友好関係っていいな
昔はアジアの中でも強豪とは言えなかったというのに
なんだかんだで日本は成長してるな
258名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:18:56 ID:C0JnSd/p0
勝てばそれでいいし
負けても、ねーちゃんぬぎぬぎでウハウハだな
最高だぜパラグアイ
マナー最低などっかの糞みたいな国とやるのやめて、パラグアイと定期的にやろうず
259名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:18:58 ID:QzBdtHy00
パラグアイはW杯ベスト16常連国だからな。
こういうところとライバル関係が築けるようになったのは前回W杯のおかげ。
今回の勝利も岡ちゃんチームの土台+香川+ホームだから強いのは当たり前。
結果論として岡田の功績は大きい。
260名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:19:05 ID:Za1KiElx0
パラグアイリーグで大活躍だった廣山さんを呼ばないとはどういう了見だ?
261名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:20:03 ID:u7QDl3FY0
攻撃、守備と高いレベルでバランスのとれたパラグアイなら強化試合に最適だし賛成だな
パラグアイも日本のようなプレイをするアジアサッカーを確実に倒さないといけない状況も出てくるだろうしな
なにより、ここ3試合、

日本0―0パラグアイ
日本0―0パラグアイ
日本1―0パラグアイ

そりゃ、1点もとれてないし、ムキになるわなw
日本にとっては好都合だな
262名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:20:06 ID:kOJzrx+I0
嫌な後味がない、こういう関係は歓迎だ。
263名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:20:46 ID:4lJVIB5+0
アウェーで本番前にやれるのはいいな。
264名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:21:50 ID:HtqKeEJ70
アウェーはありがたいけど涙目で帰ることになるかもなw
長く付き合うためにも頑張ってくれ
265名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:22:02 ID:M6ZnKMYYP
でも本場ピーク過ぎる可能性もあるw
266名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:22:31 ID:t2D3mWkS0
パラグアイとはもっと親密な関係になってもらいたいな
ワールドカップの縁で両国が親しくなるなんていい話だよ
お互い切磋琢磨して4年後同じグループになったりしたら面白いね
香川とバリオスも同じチームだし妙に親近感覚えるわ
267名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:22:37 ID:9O2/ZAZa0
いい話だけど、アウェイでやれ。
268名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:22:48 ID:+dL3q2gv0
お土産とお金と日本観光が付いてんだ何回でも来たいだろw
269名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:22:50 ID:MljV4esR0
>>22
同意
270名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:22:55 ID:s6rMjZoc0
>>259
やっぱり、代表は勝手ナンボだよなー
271名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:23:10 ID:mpCnFtUe0
中南米では、ブラジル、アルゼンチン、メキシコ以外は勝てて当たり前
この3国以外とはやる必要なし
272名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:23:54 ID:nIoAM3bq0
>>259
土台はオシム
273名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:23:55 ID:mktfDZuUP
南米選手権って他の地域が参戦するのって普通なの?
アジアカップにベルギーが参戦!とか普通にありえんとおもうのだが
向こうではデフォなの?
274名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:24:22 ID:i1ygVfFZP
ホームじゃしょせん華試合
アウェイでならいいですよくらいいえよ
275名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:24:39 ID:Yg48hkco0
川島にとめられたときのバリオスの悔しがり方が尋常じゃなかった。
何かの大会の本戦みたいな感じだったね。香川が決めてたから尚更悔しかったかもしれないが。
276名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:24:39 ID:C0JnSd/p0
今度はパラグアイでやりましょうって言ってるのに、なんで観光なんだよ
277名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:24:42 ID:dxSv8f1I0
パラグアイはいい金づるができたなw
278名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:24:53 ID:nkAzNV7l0
>>267
文盲?アウェイでやるって言ってるじゃん。
279名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:25:07 ID:kKynaFlu0
>>271
つアメリカ ウルグアイ
280名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:26:08 ID:Yg48hkco0
>>273
恒例。北中米から毎回招待されててメキシコは結果を残してる。大陸外の日本は例外で2回目の出場。
281名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:26:25 ID:xN88ftIz0
クリーンだし親善試合なのに本気出してくれるし
日韓戦はもういらないよねw
282名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:26:26 ID:HDIAcMdC0
何で決着なんだ
これからも何度もやるだろうに
283名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:26:27 ID:Vo3hD4xh0
>>273
日本が呼ばれたの初めてじゃないよ
284名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:27:01 ID:ExR5n32o0
アウェイならあのオッパイちゃんをまた拝める
285名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:27:35 ID:n+e8CpUt0
そういやなんで日本だけ呼ばれるんだろな
中米は一応陸続きだけど
286名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:29:01 ID:Yg48hkco0
南米選手権は前回大会もパラグアイ大会だったんだよね。
なんか縁がありすぎるような・・・
287名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:29:14 ID:ixZXucjO0
原文を読んでない奴がいかに多いかがよく分かるスレッドだ
288名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:29:29 ID:ExkAvWWzP
アウェイでやるならありだと思う
ただオマーンとバーレーンはもう勘弁
289名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:29:34 ID:bVimNt2i0
>>273
前回もパラグアイ大会で日本が参加してる

二度目って凄いね
290名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:30:44 ID:BQRmwCVm0
>>285
わからんけど、日系ブラジル人の影響もあるんじゃないかな?
日本だけ呼ばれる理由ってそれぐらいしか思いつかない。
291名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:32:14 ID:C0JnSd/p0
代表人気が下がったのって、反日チョンとバーレーンとばかりやってたからだろw
特に韓国は客のマナー悪いから、スタジアムに行きたくないし
あいつら、帰りに出くわすとペットボトルの水かけてきたりするよ
292名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:32:31 ID:FamqcPin0
いいじゃん、もうパラグアイが日本の永遠のライバルで。
南米の強豪でプレースタイルも日本に良く似てる。
お互いに切磋琢磨できるね。
ライバルってのは地理的に近ければいいってもんじゃないよ。
293名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:33:27 ID:TaT4DgYa0
毎年とは言わないが定期的にやったら面白いんじゃね
日本とパラグアイって結構縁深いし
どっかの宿命のライバルよりよっぽどいいだろ
294名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:33:40 ID:+dL3q2gv0
韓国戦は大会以外は今後100年はやらなくていい
295名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:33:53 ID:u7QDl3FY0
そりゃ、アシア1の実力だからだろうw
296名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:34:10 ID:Vo3hD4xh0
>>285
CONMEBOL各国と良好な関係を築いてるってのが大きいらしいよ
297名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:34:13 ID:LK0stddk0
>>255
余計なことをして、恥の上塗りしたのをさらに上塗りしなくてもいいのに・・
298名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:34:34 ID:1yWuGBxG0
まぁ向こうはどう思うかわからんけど、一番実力の近いライバルって関係になりたいわ
299名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:34:36 ID:/yIz7v4u0
よほどいい金払ったんだろ小倉
300名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:34:59 ID:zJAK6B2D0
ウルグアイとも試合したい。

あんなサンタクロースみたいなへたれフォワードじゃなく、
フォルランにど真ん中ぶち抜かれたい。

301名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:37:26 ID:cCUp1elx0
>>285
お金落としてくれる。

韓国はお金落とさない上に、汚して帰るから。
302名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:38:47 ID:MMATY1v10
スレタイが「サッカ」だから検索に引っかからなかった
303名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:39:53 ID:Vo3hD4xh0
いや、金というよりも、まずトヨタカップを日本で開いてたことから関係がはじまってる
そこできっちり南米の協会関係者とパイプを繋いでおいたから
それが南米選手権への招待とかスルガ銀行チャンピオンシップの開催に結びついてる

それとは別に南米各国と日本の結びつき云々もあるみたいだね
304名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:40:34 ID:MMATY1v10
こんどはこっちからパラグアイに乗り込もうぜ
305名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:41:27 ID:u7QDl3FY0
でもアメリカともやりたい
306名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:41:56 ID:Y3aHpMbq0
ウイイレなら日本☆2、パラグアイ☆4だぜ
307名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:43:19 ID:XZVg2Pgq0
>>305
うん。もし定期的にやれるなら地理的にアメリカくらいが限界だよな
パラグアイは凄く良い相手なんだけどなぁ
308名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:43:28 ID:nvy32MmG0
>>301
そこなんだが、韓国が金を落とさないわけがないよ
おそらく日本だけ呼ばれたのは絶対監視してるから
次からかなり強引に関わってくるよ
金なら財閥マネーじゃぶじゃぶだからな
賄賂に接待ゴリ押しマネーは韓国は物凄く使うから日本より上回るのはじかんの問題
今はパイプが無いだけだろう
309名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:44:25 ID:qerEMVOR0
いいね
310名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:47:39 ID:JIxn1bq00
隣のゴミクズ反日国家と試合してもまったく経験値稼げないからこれは嬉しい
311名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:47:57 ID:1yWuGBxG0
>>308
パンパシに強引に入ってきてパンパシ潰れたしな
太平洋に面してないのに無理に入ってくる馬鹿っぷり
312名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:49:15 ID:vDnwN4So0
パラグアイに人気日本人歌手(在パラ2世)がいたはずだから
パラグアイでやっても日本の国家斉唱は問題ないな

名前はググってくれ忘れた
313名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:53:49 ID:qMwXhKhH0
パラグアイに立ち寄ってくれと言われるのは嬉しいな。
これでもっと交流が続くといいね。
314名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:54:16 ID:bVimNt2i0
http://www.youtube.com/watch?v=UR-flMcrtu8
1999年パラグアイ大会のホームのパラグアイの強さ VS日本(ハイライト)
日本がアウェイでパラグアイと戦うとどれだけ差が縮まっているか見たいね
315名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:54:46 ID:MHJJmt180
ホームのパラグアイはやばいよ
しかしいい国に目をつけられたな
韓国より全然いいじゃん
316名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:54:52 ID:vejs6ID30
今度は是非アウェーでwww
317名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:55:01 ID:KdsvbxHW0
全く歯が立たない程では無いし丁度いい相手だ
318名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:55:11 ID:IC5IWv3v0
>>1
次はアウェーが良いな
これくらいの相手とコンスタントにやるのは悪くない
319名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:55:29 ID:bfwYOyWy0
日本の国歌斉唱でファビョるのは中国韓国北朝鮮と
在日に支配された日本のテレビ局だけだろ
それが異常なだけ
320名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:55:34 ID:V3X2rLGo0
勝っても負けても嫌な後味がないってのはいい。
韓国とやると勝っても負けても後味最悪でサッカーに集中できないし。
321名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:56:15 ID:rDyC5cI20
チョン→バーレーン→パラグアイ

良い進化だw
322名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:56:22 ID:KDHGD2XK0
トルコ、オージー、パラを1年1チームずつのH&Aの定期戦しようぜ
323名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:58:54 ID:IC5IWv3v0
>>270
ジダンもそう言ってたな
勝つことで状況は変わるんだよ、例えどんな勝ち方でも
324名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:01:02 ID:TVCDLZ7X0
アウェーでやりたいな。
真面目にやってくれるしレベル的にもちょうど良い格上でいいよな。
325名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:01:24 ID:/vJDOTy50
南米の国は主力が来れなかったとしても結構真剣にやってくれるよね
326名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:02:05 ID:zJAK6B2D0
>その前に是非パラグアイに立ち寄って

とあるから、アウェーなんだろ?
327名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:03:33 ID:IH4MxMyW0
スポーツって爽やかなんだなぁ
隣の誰かのせいで忘れてしまってたわw
328名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:04:42 ID:gyVqhdVi0
>>322
いいね
勝っても負けても後味がいい国との対戦はいいよね
329名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:06:14 ID:7lxa06No0
アウェーのパラグアイってブラジルやアルゼンチンでさえ結構負けちゃうからな。
日本にとっては試練だろう。
4-0くらいで負けても不思議はない。
相手も1敗1分という状況だから手を抜くことは考えられないし。
330名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:07:18 ID:m7k2IVk40
国際Aマッチとはいえ、ガチメンバーで来てくれた腹具合には感謝。
ぜひ、アウェーでもやって欲しい。
331名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:07:52 ID:zKE9zNZI0
パラグアイくらいだな真剣に挑んでくれるのは。
こういった国と何十回とやった方が本番で日本は強くなる。
332名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:08:39 ID:1l8Gb5cB0
韓国は削ってくるから、やらなくていいよ。
333名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:09:22 ID:g0C0YXnX0
>>329
まさしくテストマッチになるよね。
今日の試合も負けたとしても全く不思議ではなかったし。
334名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:10:11 ID:8LavcaFk0
もう、伝統の一戦で良いじゃん?
次はパラグアイでやれよ。
で、南米、中米、北米の他の国で相手見つけてツアーしてこいよ。
良い練習になるぜよ。
335名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:10:17 ID:9fpyAMws0
>>153
イングランドはもういいw
336名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:10:22 ID:kqfQg2470
>>140
次回からのW杯予選が南米予選に組み込まれる
337名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:10:39 ID:IzkaX6Yz0
これは恒例行事にしてもらいたいなぁ
パラグアイ代表の資金調達にも日本代表が経験を得るにも役立って
双方にメリットがあるし日韓戦をやめて日パ戦を定期的にやってもらいたい
338名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:10:49 ID:kgZG3hDw0
パラグアイとの試合を毎年の恒例行事にしようぜ
339名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:11:30 ID:8a5Uyhd20
ザッケローにに年間2億も払うなら、日本人監督を安く起用して
代表の海外での遠征費にしろよな。
しかも2億だけでなく、監督の家族の世話、他のコーチ陣の人件費まで
莫大な費用使うんだろ?
しかもその金は全国のサッカー少年少女たちのサッカー協会年間登録費から
取ってる。残りは協会のお偉いさんのボーナス。
340名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:11:32 ID:62L5Y4Ml0
パラグアイは攻撃がしょっぱいので
南米ファイブすべての国とローテーション定期船の方向で
341名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:13:13 ID:KCQ6uN6X0
パラグアイ「兄者、日本に再戦申し込んどいたZE!」
ウルグアイ「ホームで負けたら許さんぞ弟よ・・・」

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
342名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:13:14 ID:xCwu/ZTp0
グアイ兄弟とは結構縁があるな
343名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:14:02 ID:gBmOTV7t0
>>341
このAA、しょっちゅう兄弟が入れ替わってるからどっちが兄なのか分からん・・・
344名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:15:11 ID:gyVqhdVi0
>>339
監督に支払う給料より、電通や川淵に流れる無駄金を減らした方が健全だと思うけど
345名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:15:12 ID:gn9W5WgA0
今日の現地の気候はどんな感じだった?
346名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:15:17 ID:XcH5KCSd0
ていうか毎回、コパアメリカに招待していただきだい
347名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:17:06 ID:9kgmFEV90
これからパラグアイと定期戦が組まれるのか
348名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:17:12 ID:8a5Uyhd20
>>341
吹いたw
349名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:17:39 ID:PMhHXbWT0
  ┌.───────────────── ─┐
  │ ・・・弟よ キサマのカタキは           │
  |    このオレが必ず取ってみせるッ!! . │    ●
  └────────v──────────┘
                           _    //
          .    |!           ’’、  //・”;’、 ドカーーーン!!
             /ミ !彡    ′・. ’  ゜ ω 。  ’、 ’、
             |`=、|,='|  (´;;;;;ノ ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人
             、 _!_ /   ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;
           / ミ`┴'彡\  `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ
           ウルグアイ       パラなんとか

  ┌.───────────────── ─┐
  │ 覚悟するがいい この日本人め        │
  |    キサマ等に無様な敗北をくれてやる   │
  └────────v──────────┘

            Σ ●  ジャキーーーン
.          .    |
             /ミ !彡
             |`=、|,='|
       , -‐ (_). 、 _!_ /
       l_j_j_j と) ミ`┴'彡\
           ウルグアイ
350名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:18:01 ID:er8t6W2E0
にわかで、この前のW杯でのアメリカの試合しか見てないんだけど、
アメリカとの試合を見てみたい。
351名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:18:05 ID:1l8Gb5cB0
パラグアイと仲良くなろう!
韓国?いらねえだろ・・・
352名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:19:32 ID:/1TnH9fS0
どうせコパアメリカで当たるだろw
353:2010/09/05(日) 00:22:52 ID:z7Ja+pOL0
一度でいいからパラグアイの代表ユニフォームを着たデルリスと
日本代表との試合を見たかったよ・・・
354名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:23:31 ID:7WLAgPCy0
アスンシオンでやるのか、またトラウマ植え付けられなきゃいいが
355名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:24:20 ID:gu0MAiMR0
パラグアイは勝ち負け以前に日本から意地でも得点したいんだなw
2試合とも無得点なんだから。
356名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:25:14 ID:cJJaAZ4t0
向こうから言ってきたんだし、いいと思うよ
357名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:26:11 ID:tFyF7uN60
日パラで強化試合定期的に組めそうだな
今回みたいにAマッチとしてガチで来てくれるのはうれしい
次はアウェーで頼む
358名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:29:43 ID:co6Iws6T0
ズラつける?
359名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:33:51 ID:7p9z8Jr+0
どんどんやれ アジア同士ででちんちら試合やられてもつまんねえよ。 高みを目指して遠い海の外国にどんとぶつかってける代表を形成していけ
360名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:43:42 ID:4J4NXWwK0
アスンシオンでやれたら日本はかなり良い経験になるだろうな
コパアメリカの予行演習にもなるし絶好の機会だぜ
”お隣さん”には悪いが、もはや我々のライバルではないよ
アジアでお山の大将を張り合う時代は終わったのだよ
ワンランク上の日本代表は、世界の列強を相手にアジアのナンバーワン国家の名に相応しい試合をしてくれるだろう
361名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:44:16 ID:62L5Y4Ml0
このまま日本は南米サッカー連盟に加入してしまえ
362名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:44:53 ID:dILYEC/F0
いや、韓国に日本と試合をすれば7割は勝って来るけど
韓国→日本は特別だから後味悪いだけ

まだバーレーンとかのほうがいいわ。
南米は層が厚いからテストマッチには本当に嬉しい。
もっと南米に強さをアピールしたいね

コパアメリカ結果だしてーな…
363名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:46:33 ID:27BcE0Qi0
>>361
もうw杯に出れないな…
364名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:46:44 ID:v2IrmstN0
グアイ兄弟、ジェリア兄弟
他に何がある
365名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:48:02 ID:389i02110
>>364
たん姉妹
366名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:48:10 ID:Px+KM4LN0
朝鮮兄弟
367名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:49:57 ID:3XgH47aB0
子供の格闘ゲームみたいだな
負けたほうが

「もう一回!」
368名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:50:37 ID:Dae95g6p0
コパ・アメリカはメキシコも招待されてるのか。
どこと当たっても良いな、これ。

ついでにアメリカ寄ってアメリカともやって来て欲しい。
369名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:50:48 ID:J4D+WAiEQ
ベスト面子できてくれるならW杯でグループリーグ突破に越えなきゃならない壁クラスのチームだからな
やるなら歓迎だよ
370名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:50:51 ID:1l8Gb5cB0
もう韓国としなくてもいいってば。
日本ーパラグアイで親睦深めてやっていこうよ。
371名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:51:20 ID:MCiqdy4U0
勝ったので、招待費用は値下げの方向でw
372名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:51:24 ID:tFyF7uN60
>>367
いいじゃん
次もガチで来てくれるってことだぜ
373名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:51:44 ID:JJ7RbPIM0
パラグアイがまるで最近までのバーレーンとかオマーンみたいな存在に・・・w
374名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:52:07 ID:gn9W5WgA0
>>367
引き分けになったら、終わりそうで怖いなw
次も勝たなきゃw
375名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:53:21 ID:Px+KM4LN0
>>367
土下座してもらおうか
376名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:56:11 ID:4J4NXWwK0
>>363
それと引き換えにアジア枠減るだろうから(レベル低下により)一長一短だなw
377名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:57:39 ID:Dae95g6p0
>>376
いやいや、アジア枠の代わりに南米枠が増えても、後3枠くらい増えないと無理じゃねーか?
378名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:59:23 ID:dCheeHMS0
まさかこの後日本ーパラグアイが日韓戦をこえる宿命のカードとして毎年行われるようになるとは思いもよらないオレたちであった
379名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:00:05 ID:FWxrMHRB0
ウルグアイとやってグアイ兄弟を傘下に・・・
380名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:00:37 ID:dILYEC/F0
>>367
いや、いい関係だろ
お互いいい刺激になってるんだよ
381名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:00:39 ID:v2IrmstN0
パラグアイ国民は試合中に相手チーム選手に
レーザー攻撃したりPK蹴るとき爆竹鳴らしたりしないよね
382名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:01:51 ID:bXTfUEwR0
>>1
パラグアイ出しゃばるな!
俺達のライバルは大韓民国だけだ!
383名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:02:35 ID:rdIaj16T0
コパアメリカでやればいいんじゃね?もう組み分け終わったのかな?
384名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:02:59 ID:9UwBCt/n0
次回のW杯はパラグアイの帰化人が参加だな
385名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:03:16 ID:1l8Gb5cB0
いらないよ、あんな人もどきの韓国なんて。
ガチとかいって、怪我させるだけじゃん。
386名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:03:38 ID:gyVqhdVi0
パラグアイ→←日本
韓国→→→日本
こうだから
387名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:04:12 ID:4tt5E2Br0
まあ内容では完全に負け試合だったしな
香川の個人能力とパラグアイの決定力不足のおかげで勝ったが
388名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:09:53 ID:ci/BqcET0
宿命のライバルってことで伝統の戦いになればオモロイな
日本と南米の繋がりってのは悪く無いと思う
今日も結構危ないシーンあったし、実力的にも丁度いい
389名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:13:18 ID:vxLR2fGp0
韓国に粘着されるよりよっぽどいいな
390名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:14:38 ID:PL/TG9R30
特亜じゃなければどこでもいい
391名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:19:10 ID:1l8Gb5cB0
韓国とやって得られるものなんて何もない。
392名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:19:31 ID:N5cFSmaT0
デンマークからはオファーこないのか?
393名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:20:01 ID:Y96ZqmHg0
これは嬉しいオファーだな
ただコパアメリカで同組になったら流れるのかな?
まあそっちのほうがガチ試合になるからいいけど
あと、ちょっと調べたら日本のコパアメリカ参加って確定してるわけじゃないんだな
394名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:21:03 ID:xNT4iw9G0
俺的にはパラグアイじゃなくて大塚愛がいいんだが
395名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:22:04 ID:r1Z5pso90
向こうから申し込まれるなんて嬉じゃない
396名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:24:15 ID:7auE1+Mz0
>>394
どこのキャバ嬢だよw
397名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:24:52 ID:lFkb38uO0
>>1
パラグアイとは今後もいい関係を続けていきたいね。
まるでバトル漫画によくある、激闘を戦った敵が仲間になったみたいな。

かの隣国と戦った国は口を揃えて二度と戦いたくないと言うだろうがなw
398名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:27:26 ID:g0C0YXnX0
>>397
2年おきぐらいで定期戦みたいな感じでやれると良いなあ。
399名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:28:31 ID:FDL9pNvB0
ガチでやりあってくれるなら
こういう相手とやるのも悪くないが
どうせならもうちょい攻撃力のあるチームとやりたいものだ
400名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:30:25 ID:9H7AnwkX0
南米は糞ダイブ率が汚臭より少ないしいい奴らだな

















401名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:30:44 ID:w9qkIx0s0
もうパラグアイとかいいよ
つまらんチームだしやったところで強化にならんだろ
402名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:33:07 ID:lFkb38uO0
いい加減スペインごっこはもういいからさ、
パラグアイとかから、したたかに勝つサッカーを学ぼうよ。
403名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:35:08 ID:4J4NXWwK0
しかしまあ、まさかパラグアイ代表御一行様は日本の気候がここまでひどく蒸し暑いとは思ってもみなかっただろうな
それで言い訳もせずにあのパフォーマンスだからな これでこそ永遠のライバルさ

「勝てば官軍 負ければ言い訳」のお隣さんとは格が違いすぎてワロタw
404名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:36:41 ID:zDqzjn/00
>>401
韓国の悪口ですか
405名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:53:05 ID:6CgIESJg0
>401
にわか乙w パラグアイはガチでブラジルに勝てるくらいの百戦錬磨の古豪だぞ
406名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:55:26 ID:UTMwcN8p0
           ____         / ̄ ̄ ̄\
           /     \      / パラグアイ ヽ
        /  日本    \    /          \
        /           \  / _,        ̄)
        |  i          ヽ、_ヽl |        |
       └コ            l ∪  |          |
          |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
          ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
        _____/__/´     __ヽノ____`´
                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
407名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:57:27 ID:Mllk6ey80
これからはパラグアイが日本のライバルということで良いよ
408名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:58:22 ID:7PG/2hjZ0
いいね
南米で守備的なチームとアゥエーでやれるなんて
見事に日本の苦手をついてる
409名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:02:10 ID:3OO2VcTE0
もう日本はアジアサッカー連盟から抜けて南米に参加させてもらったら?
もしくは北中米カリブ海と仲良くしてパンパシフィックサッカー連盟作るとか

中東の笛だの、特亜の狂気だのに付き合ってられないでしょ
410名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:03:20 ID:JCWf7Ogh0
トルシエ時代にホームの本気パラグアイに大虐殺されてるよな
411名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:03:28 ID:5kkEsR/s0
いいことだ
412名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:03:47 ID:9vXY/VvL0
>>406
ワロタかわいい
413名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:05:04 ID:gyVqhdVi0
まあでも電通が取り仕切ってる限り特アから逃れられないんだけどね
414名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:06:03 ID:NX5qhrya0
>>409
>パンパシフィックリーグ
韓国がいつの間にか着いてくるよ!


つーかどうせ環太平洋作るなら各国リーグ上位3チームの
リーグにして欲しい
415名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:08:21 ID:ZUFkylC60
これは恒例の行事にして交互に開催して欲しい。
パラグアイのえげつないDFと対峙するのは日本のFWには得難い経験になる。
416名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:14:05 ID:G7L1ditF0
やっぱり結果を出せば次に繋がるんだな
これからも、親善試合とはいえ結果にこだわって欲しいわ
417名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:16:59 ID:4J4NXWwK0
よっしゃ ケミストリーの出番だ
LET’S GET TOGHETER!PARAGUAY!
418名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:19:42 ID:7Bq27NwZ0
W杯の借りはW杯でしか返せない、と思ったけど
コパアメリカならガチ勝負になるからアリだな
419名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:27:51 ID:iHFLFuOj0
パラグアイのサッカー協会とは仲良くしとけ
ああいう堅守のチーム相手と対戦できるのはいいことだ
420名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:31:30 ID:SuH5+4Qu0
421名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:59:46 ID:IiuC/9Os0
南米は一生懸命やってくれるから、国内の選手にはすごく刺激になると思うから、
どんどん試合してほしいな。
422名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:10:26 ID:7+Nt7O8r0
ホームのパラグアイって確か相当強いんじゃなかったっけ?
ボロボロにされそう
423名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:11:53 ID:jqwYt55E0
WBCじゃないんだから、同一国とだけじゃなくいろんな国とやればいいと思うが
424名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:17:48 ID:7+Nt7O8r0
いやコパアメリカがあるから、どうせくるならその前に試合しようよって事だろう
それだったら別にいいんじゃないの
425名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:19:05 ID:F9uAmKOU0
なんかユニフォームもおめでてーしな。
紅白で
426名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:37:59 ID:tMXpHbQ70
韓国がコパに日本が出るのはおかしいとFIFAにいちゃもんをつけてるらしい。。
427名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:41:11 ID:w2ZtX/WV0
W杯の接戦といいパラグアイこそが日本のライバルだな
428名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:44:08 ID:o/AEqvUH0
いいじゃんいいじゃん
パラグアイあたりにそういってもらえるなんてさ
429名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:52:11 ID:kgZG3hDw0
TENGAみたいなユニフォームだよな
430名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:55:22 ID:+20tTPv90
そのうち、ゴールを決められたら「今のナシ!今のナシ!!!」
って言い合えるような関係になれるといいな
431名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:58:07 ID:pF0m4A0+0
勝つことで選手達の意識が上がってきてるよね
将来のためにW杯で全敗しろとか言ってた糞サッカーライターがいたけどw
432名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:02:30 ID:er8t6W2E0
>>422
どんなものなのか逆に見てみたい。
433名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:06:27 ID:noZePliwQ
ttp://samuraiblue.jp/var/cache/texttoimage/imageobject/4/c/7/4c7534b5a838d646884829ec50311128/slide.png

何かグッときた…
ちょいちょいいらない国との定期戦の話が出るがw
パラグアイならいいな
次はアウェイで
434名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:10:52 ID:1VDn8idQ0
次やるならパラグアイ遠征してこい
ついでに他の南米の国とも試合してこい
435名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:11:43 ID:RMEqytWv0
今日の試合も詰まんなかったしもうパラは良いだろ
もっとアグレッシブなチームとやれよ
436名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:16:07 ID:CmIsn7YX0
ダブルグアイと交互に戦ってくれ
日本の為になると思うぞ
437名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:20:09 ID:YMRRz0sa0
ホームでパラグアイか
ザックの試金石になっていいねえ
438名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:23:32 ID:T2M+ixT70
>>433素敵だね
439名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:27:21 ID:Z33IWeUS0
勝っても負けても後味が悪くない
どっかの国と違って
440名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:27:50 ID:0Q/ObyMSP
次はアウェーでやれないと意味がない
441名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:29:38 ID:0Q/ObyMSP
>  日本は来年7月にアルゼンチンで行われる南米選手権に出場する予定。
> 「その前に是非パラグアイに立ち寄って、もう1試合やって決着をつけましょうというオファーをいただいた」と話した。
これは素晴らしい
442名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:29:54 ID:Dae95g6p0
日本はトルシエの時にホームのパラグアイに4−0でフルボッコにされてるんだよな。
しかもサンタクルスに技ありゴールまでやられてる。

ぜひ、アウェーでもう一回やって貰いたい。
443名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:53:40 ID:FA+UN8Yv0
1年に3回はちょっと・・
444名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:03:24 ID:S59uoLNv0
これ珍しくいい展開じゃないか
毎年恒例みたいな感じで歴史を作っていければいいと思う。
445名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:10:00 ID:1KLmq9ZN0
>>433
やべえ何か感動した
これぞスポーツの交流、気持ちの良いライバル関係だろ
パラグアイはいいな、香川とバリオスはチームメイトだし友好ムードで
446名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:16:40 ID:YMRRz0sa0
>>433
いいねえ
447名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:19:29 ID:dTG9la640
そういえば最近中東勢みないけどどうなってんの?
448名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:22:35 ID:oTvxIOfl0
フザッケローニwwww
449名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:24:24 ID:iP3LZBL80
アウェー試合か
いいんじゃないの
450名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:25:21 ID:8+DnMQvd0
>>3
はあ?
韓国戦なんて永遠にやらなくていいよ。
韓国は韓国で日本以外に
「やりましょう」 って言ってもらえるような国を見つけろよ。
甘えてくんなゴミども。
451名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:28:43 ID:8+DnMQvd0
>>52
> 永遠のライバル「韓国」

そんなもん日本の糞メディアの捏造フレーズじゃん。
日本国民はそんなもん認めていない。
つまり 「永遠のライバル」 の座は空席な訳だ?
452名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:31:07 ID:FiculZcH0
やはり勝利こそすべてだな
W杯で全敗してたらだいぶ今と状況違ったろうな
選手も協会も
453名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:34:47 ID:8+DnMQvd0


・国際親善試合 日本vsパラグアイ 9.4.2010 1/2 ( 前半 )

http://www.youtube.com/watch?v=V8DDxDZPOT8
454名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:37:43 ID:isF13xIX0
バーレーンとか、韓国とか飽きた
455名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:39:20 ID:/bMx2n640
パラグアイからオファーが来るなんて、すごい時代になったなあ。
456名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:44:03 ID:8+DnMQvd0


・2010/09/04 Friendly Japan vs Paraguay 1st-half

 http://www.youtube.com/watch?v=vnwDQeFY_24

・2010/09/04 Friendly Japan vs Paraguay 2nd-half

 http://www.youtube.com/watch?v=W1Ra62oX8po&feature=channel

457名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:45:42 ID:aK4eGwPC0
ザッケローにイランやん
何すんの?今更3バックとかやめてね
458名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:49:34 ID:eozrDZYT0
>>433
試合後?
459名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:51:21 ID:8+DnMQvd0

ゴメン。最後に


・Japan 1-0 Paraguay Friendly Match highlights 100904 ( 4:28 HD )

  http://www.youtube.com/watch?v=qzcB8xhmREM

460名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:51:42 ID:YlZTTS1d0
韓国とやるよりかは、パラグアイと対戦したほうが得るものは多いな
南米の強豪とやる機会って少ないし
461名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:57:52 ID:gmKwpp3S0
おまえら機嫌いいな
462名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 06:00:30 ID:UNcIxSNm0
交流戦にしよう。
来年はパラグアイで。
463名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 06:01:33 ID:v2IrmstN0
>>452
ドイツ大会の後なんて…
464名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 06:03:13 ID:qQ68ncs/0
ちなみにウルグアイのホームだとこうなります
http://www.youtube.com/watch?v=XbIpHMS7lYU
465名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 06:05:43 ID:DI+mruFKP
今度はおっぱいケータイねえちゃん呼んでね。
466名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 06:06:30 ID:JHqcOWGJ0
パラグアイも不思議なチームだよなあ
個々の選手は欧州での実績もあって
すげーうまくて基本に忠実に良く走って守備もするのに
なんかあんまり怖さを感じない
467名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 06:09:17 ID:LdUVBkE+0
韓国サッカー協会が
「ウリをコパ・アメリカに呼ばないのは差別ニダ」
「パラグアイはウリと定期戦やるニダ」
と騒ぎそう
468名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 06:09:55 ID:lI/mO7dz0
>>64
広島市民球場みたいだな
たいしたことない
469名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 06:10:40 ID:YMRRz0sa0
>>467
斜め上をいっているからもっと凄いかも
470名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 06:13:03 ID:Dae95g6p0
ちなみにパラグアイのホームだとこんな感じ。

http://www.youtube.com/watch?v=UR-flMcrtu8
471名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 06:27:08 ID:JCWf7Ogh0
そう言えばコパアメリカには出れるの?
UEFAが日本とメキシコの出場にクレームつけてたけど
472名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 06:36:03 ID:dyOl2G1q0
今後はチョンじゃなくてパラグアイとやろう
473名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 07:25:40 ID:wmP9VSUc0
お互い初のW杯ベスト8をかけて試合して延長でも決着付かずPK戦までもつれ込んだからな
これこそ真の宿命のライバル


マスコミ様によると世界大会で特に何の因縁もない韓国がライバルなんだそうだが
474名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 07:35:40 ID:LAZLeVvxQ
>>471
どうゆう理由でクレーム?
475名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 07:37:43 ID:LAZLeVvxQ
にしてもパラグアイは対日本戦、3?試合連続か無得点らしいね
476名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 07:37:43 ID:SsVCKpKWP
>>474
南米じゃないのに出るのはおかしいって
477名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 07:38:07 ID:wmP9VSUc0
他大陸の国を呼ぶのはおかしいんだとさ
478名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 07:39:22 ID:0Q/ObyMS0
>>465
だったらエクアドルが良いな
479名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 07:40:45 ID:wmP9VSUc0
そういや、前回招待された南米選手権ではパラグアイに4−0でフルボッコにされたな
またパラグアイと同組になったりして
480名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 07:40:52 ID:i/0EIir00
南米の国とライバルになるとか日本にはハードル高すぎじゃないですか
481名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 07:41:25 ID:/bMx2n640
482名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 07:43:35 ID:KJ08IGxY0
>>481
うわー…フランスだかのジャパンエキスポだかみたいにまーた便乗しようって魂胆かよ
483名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 07:43:42 ID:2jhqTtR10
韓国とパラグアイを交換しよう
484名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 07:45:00 ID:o8jAeGMR0
>>426
しかも韓国はFIFAに幹部いるから…現地入りした後に取り消しとか
選手のダメージ大の事を普通にやりそう
485名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 07:45:59 ID:LAZLeVvxQ
>>481
いくら何でもこれは捏造だろ。嘘と言ってくれ
486名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 08:27:04 ID:sp86KY7fP
韓国っていうか欧州が「アジアがコパアメリカに出るのはおかしい」って言ったんだろ
確かWikipediaのコパアメリカに書いてあったはず
487名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 08:45:15 ID:yQ/AIIgp0
>>436
グアイ兄弟の義理の末弟になるしかないなw
488名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 08:45:52 ID:cZZhlF6+0
>>461だよなw
こいつらがこれほど爽やかな奴らだったとはなw
489名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 08:46:08 ID:qmZIHngsP
>>293
>毎年とは言わないが定期的にやったら面白いんじゃね

日本代表監督候補にもあがったピエルサがアルゼンチン代表監督だった時に
「日本にやる気があるなら毎年定期戦をやってもいいよ!」って逝ってくれたのに
当時の欧州かぶれの馬鹿が「う〜ん考えておく・・・」って断っちゃったんだぜ
490名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 08:51:10 ID:AxFsLn3Q0
>>485
クレームあげてるのは、チョンじゃなくてUEFAな。
いずれにしても、他所の大陸の大会へのゲスト参加では、海外組を招集することは難しそうだ。
メキシコはU21送り込むみたいだが。
491名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 08:53:54 ID:owAxeJpA0
前回(トルシエ時だっけ?)出場時は、日本はスピードが持ち味のチーム
だと聞いていたが、速いのは逃げ脚(あっという間に予選敗退)だけだった
とか、散々な言われようだった気が・・
今回は、南米の人達にも認められる良い試合をして来てもらいたいもんだ
492名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 08:54:02 ID:qmZIHngsP
>>484
>しかも韓国はFIFAに幹部いるから

モンジュはクーデター騒動以来FIFA内部で完全にハブられてるよ
493名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 08:58:46 ID:qz2QztE40
リベンジはあっても
決着なんて国が存続する限り永遠につきません馬鹿ですか?
494名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 08:59:43 ID:o8jAeGMR0
>>492
んでも日本よりは権力強い印象がある
495名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:01:14 ID:jwC7znin0
>>480
別にいいんじゃないか?
何か不満でもあるの?
496名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:02:58 ID:hQPBWWah0
>>492
クーデターって何したん?
味方に誰が付いてたん?
497名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:05:55 ID:5poeZU2qQ
決着つける?
とっくについてるじゃん
これで次勝ったらW杯の成績を覆せるとでもいうのか?
W杯での負けは負け、いくら親善試合で圧勝連勝してもW杯でパラグアイに負けた日本という事実は永遠に覆りません。
こんな負け惜しみで喜ぶ日本って…
498名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:06:03 ID:ULiQGrPF0
>>494
たしか、モンジュンって次期大統領候補(笑)に奉られてんでしょ?
さんざん汚い事やらかしてきた分際なのにw
499名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:08:44 ID:9A0PCxYC0
できればデンマークともやってほしいんだけどな
500名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:09:42 ID:8kvFM3QB0
>>497
負けてない、引き分けだ。
501名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:09:48 ID:LAZLeVvxQ
>>497
なにマジになってんのw
502名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:09:56 ID:y2q+4XL10
/***/
503名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:11:30 ID:8rnO2op00
もう朝鮮とはやらなくていいからパラグアイとか南米遠征して欲しいわ。
504名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:11:31 ID:rXMICW6Y0

日寒戦廃止して毎年パラグアイと試合しよう。
505名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:13:09 ID:qmZIHngsP
>>496
> >>492
> クーデターって何したん?
> 味方に誰が付いてたん?

ブラッターと当時UEFA会長だったヨハンソンが何かと反目していたのに
目をつけたモンジュが「今ならクーデターを起こしてもUEFAは黙認するだろう」
って目論見のもとCAFのハヤトゥに「アジアとアフリカでFIFAを牛耳ろう!
漏れを最初に会長に就けてくれれば次はあんただ!」って持ちかけたが
悪事を打ち明けられたハヤトゥはその足でFIFA・UEFA幹部にうちあけて
ベッケンバウアーをはじめとするUEFA幹部も大激怒して
それ以来モンジュはFIFA内での立場をなくしてしまった
506名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:15:45 ID:1WnfV7PX0
次はアウェーでやれよ
507名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:16:23 ID:az8h9PLr0
てかまぁコパに日本が出るのってなんで?って思うけどなw
なにゆえ招待されたのっていう
508名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:16:35 ID:I+aC/8DQ0
ジーコのいい所は毎回荒れる韓国とはやらない方針を立てたところ
509名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:17:10 ID:o8jAeGMR0
>>507
ジャパンマネー目当てじゃないの?
510名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:17:39 ID:RnWMToFx0
パラグアイサッカー協会からしたらこの何でもない試合で入るお金がたまらんのだろう。
511名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:18:39 ID:er8t6W2E0
>>497
で、パラグアイ以上の相手と戦える代案は?
512名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:21:52 ID:jNXdz04q0
>>30
まずパラグアイがここまでレギュラー揃えてくれるとは思わなかったw
チリみたいに適当な3軍で来たりしないところも好感がもてる
いい国とライバル関係が持てそうだ
韓国?何それうまいの?
513名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:23:13 ID:XUzv/LFX0
次回は本気でやるんじゃね?
514名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:24:44 ID:NsnsrIiy0
永久のライバルになりそうだなw
韓国、飽きたしちょうどいいんじゃないか。

というか、W杯以降、パラグアイの動向が妙に気になって仕方がないw
515名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:25:14 ID:az8h9PLr0
>>507
テレビの放映料とか色々か
てか日本はすぐ負けちゃいそうだが、
生であっちの準決勝、決勝見たことないからすげぇ見てみたい
そこまで流れるかしらんけど
516名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:26:11 ID:oTcCZ3e40
パラグアイに限らず南米勢とアウェイで試合して勝てる気がしない
517名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:26:27 ID:Mo08IiBr0
パラグアイは負けて落ち込んでたからな
トルシエが適当にやったコパと違い両チームもかなり本気モードだった
518名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:27:47 ID:ULiQGrPF0
>>509
日本サッカーと南米のつながり考えたら当然だろ(子供扱いだが…)

チョンダイマネーで便乗すんなカス
519名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:32:01 ID:rws5dO6k0
親善試合でもマジメにやってくれる国とは仲良くしておくべきだな
520名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:32:11 ID:Zv/ZiSs30
>>517
適当にやって負けた?
ガチパラグアイは別もんだよ
当時もパラグアイには勝ったりしてたしな
521名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:09:52 ID:HVI/1yeXP
コパ前ならちょうどいいな
522名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:11:20 ID:ZwNB5f6G0
パラグアイとライバルはうれしいね。
ぜひぜひアウェーでやってみよう。
隣にあるだけでライバル扱いしているどこぞのキチガイ国家とは縁を切ってくれ。
523名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:19:46 ID:Dm6OCokG0
後はオランダとの定期的な親善試合だな
524名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:23:54 ID:az8h9PLr0
パラグアイは日本人の入植者70万人まできてもいいぜ!とか言ってるぐらいだし
日本が相手を怪我させるとかしなきゃ友好関係続けられそうだな
経済でも日本の水処理施設とか、電気関係の整備とか
色々協力していけばいいのに
525名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:31:58 ID:anj4HQY4P
パラグアイ、デンマーク、イタリア辺りの中堅とちょくちょく試合したら日本も力付くだろうな
526名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:32:24 ID:JHqcOWGJ0
しかし、ホームのパラグアイは激強だもんなあ
コパで10代のサンタクルスにボコボコにされたトラウマがまだある
527名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:40:46 ID:mN+foMcA0
年1ぐらいで定期戦するような関係構築できると良いんだがなあ
国内向けには新ライバル誕生のお膳立てはできてるんだし
528名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:50:43 ID:v9vflY+i0
韓国戦なんてやらずに南米のウルグアイ、パラグアイ、メキシコと
蜜に親善試合を組んで欲しいな。
529名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:56:25 ID:iHFLFuOj0
>>526
あん時のサンタクルスは本当に怪物だったよなぁ・・・
530名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 11:03:09 ID:NHcz5H7xP
パラグアイにこう言ってもらえて嬉しいと言ってる人ら見ると日本人て良いなと思う
卑屈で疑心的な面もある国民性だけど、歓迎と感謝を示す心も持ち合わせる部分は好きだ
ベスト16で終わったのに興味を持ち合える国を作れたことはすばらしいね
パラグアイの人達にも同じように感じてもらえるよう強さと誇りのある代表を送り出したい
531名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 11:21:40 ID:hQPBWWah0
>>505
全然知らんかったわ ありがとう
しかし平壌運転だなぁw
532名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 12:24:49 ID:bpUINEbB0
もう韓国戦辞めて南米と欧州アウェー中心がいいね
かなり経験積めるし
ホームもやって欲しいけど
年に2,3回あればお腹いっぱい
アウェーで良い試合してJにお客さん呼んで欲しい
533名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 12:38:40 ID:X6PWEtV60
なんで今回コパに呼ばれたっていうと、2002ぐらいにアルゼンチン呼んで親善試合してたんだけど
当時アルゼンチンサッカー協会は金がなくて困っててこの試合でめちゃくちゃ金もらったのを恩返しに呼んだってこの板で聞いたぞ
534名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 12:42:08 ID:UbHGWUlP0
>>533
そんな理由でもいい
むしろお金が有効活用されたと考えられる
535名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 12:48:40 ID:CZwq2yksO
>>533
恩を仇で返しまくるチョンに慣れてるせいか、
ちゃんと恩返ししてくれるアルゼンチンに親近感が湧くな
まあ、当たり前のことなんだけどw
536名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 12:50:25 ID:NAIFLMsr0
マジレスすると

パラグアイは日本に似ているからあまりレベルアップには適さないと思う
537名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 12:50:46 ID:OUsH4pVY0
いや決着ついただろ?
日本の1勝0敗1引き分けで。
538名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 12:50:52 ID:KeusODZWP
コパアメリカの調整試合としてアウェーでならやる価値あり
539名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 12:58:45 ID:C/AMacvu0
パラグアイにこう言ってもらえるまでになるとは
胸が熱くなるな

そんな昔からのサッカーファンは多いんじゃないかな
540名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:10:39 ID:pNGs26Df0
>>533
「またアルゼンチンかw」とか言ってた頃だな。
541名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:13:46 ID:b8BHQBMi0
次はアウェーだな
542名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:17:48 ID:q12UzxIU0
いいじゃないか。
これ機会に、パラグアイと仲良くなって、定期的に試合をできる
関係になればいい。向こうから試合やろうって言ってくれるんだから、
これほど都合のいいことはない。

日韓戦はもういりません。
543名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:21:07 ID:0BmEvI8M0
>>535
10月にはアル辺予定だしな
アルヘンは日本に来る時でも結構ガチチームで来てくれるから嬉しい
10月も楽しみだ
544名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:22:08 ID:WCdk71Rf0
パラグアイと韓国の永遠のループ
545名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:25:07 ID:iWRCAV7t0
お互い、練習試合にはいいレベルなんだろうな
変なラフプレイもないし
546名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:25:09 ID:39KMxH170
悪くないんじゃないの?
実力的にもスタイル的にも今の日本代表の良い対戦相手だよ
向こうも日本だと環境や待遇が良いからやりたがるだろうし
547名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:27:30 ID:z/dPFhTh0
興行的にはパラグアイにとっておいしいのか?
548名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:28:50 ID:afyiW52C0
お、ようやくライバルができたな
今まで変なのが付きまとってたからな
549名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:29:07 ID:9fpyAMws0
>>536
日本とよく似ているなら好都合じゃん
戦術の基本は己を良く知ることだぞ
550名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:32:03 ID:1qeqR8EA0
日本どうしたんだ
急に強くなったの?
パラグアイとも良い試合だった。
まあ、パラグアイはコンディションが悪いかもしれないが・・・
韓国なんかどうでもいいよ、アジア唯一の1等国
小沢が総理になったら沖縄からどんどん中国人が入り込んでくるぞ
国防 アメリカ軍が要らないとか言ってるし
今の日本があるのはアメリカのおかげだろ日米同盟を進化させたほうがいい
551名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:37:25 ID:TUM7U35A0
>>550
コンディションはパラグアイの方が良かった
日本は入れ替わったメンバーが思いのほか動きが
良かったから、パラグアイが捕まえ切れなかった
攻撃の仕方も大分岡ちゃんと違うし
552名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:43:22 ID:9fpyAMws0
岡田は守備的に行きすぎた
もう少し攻撃的に打って出ても良かったかもしれない

とはいえほぼ固定メンバーの上に疲労もたまってたからそれで勝てたかどうかはわからんな
553名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:44:00 ID:DozRDVJn0
岡田Jを卒業後の最初の試合っていう状況もあり、かつホームでもあり、あの観客数でもあり、新監督が視察しているということもあり
選手達のモチベーションレベルも凄まじく高かったであろうことは容易に想像できるよね。

攻撃の仕方に関しては、岡ちゃんとやり方が違うというよりは、そもそも試合の性質が違うからね。
負けたら終わり、絶対に負けられない、そういうトーナメント戦じゃないし、そもそも本番じゃない。この試合には重圧もなければ責任もない。
だからこそお互いに攻めることが出来た。もし昨日、岡ちゃんが指揮していたとしても、同じような結果になることもあり得たと思うよ。

岡田か原か、の影響はほとんど無かったと思うよ。原自身、時間がないので岡田さんのサッカーを踏襲してやる。と公言してたしね。
大きな違いは選手のモチベーションと試合の性質。これでしょ。
554名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:44:59 ID:KmFabdq/0
何が決着だ。

1勝1分けで日本の勝利だろうが。
555名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:48:48 ID:Hm0AQHBN0
PK負けって公式には引き分けだよな。
556名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:49:43 ID:DozRDVJn0
んでも日本のホームでやらしてもらってるからね。
向こうのホームでもやらないと決着とはいえないだろうね。
557名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:52:50 ID:Q4n6xlhn0
次はむこうへ行かないとフェアじゃないもんな
558名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:54:25 ID:hWk2v2Qi0
コパで決着つけようぜ!
って展開になるといいなぁ
559名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:57:34 ID:WCdk71Rf0
次 パラグアイが勝っても決着はつかないw
560名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 14:01:52 ID:T6J2WFda0
というか、UEFAが文句言ってるってソースをくれ。
wikiなんて韓国人でもかけるんだkら。。
561名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 14:09:03 ID:T6J2WFda0
パラグアイ相手にもう決着が付いてるっていうのはおかしいな。

中立地開催:1分け
562名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 14:10:12 ID:T6J2WFda0
ミスったw

パラグアイ相手にもう決着が付いてるっていうのはおかしいな。

中立地開催:1分け(0−0, PK負け)
ホーム:1勝(1−0)
アウエー:??

ホーム&アウエーの精神ならアウエーでも勝ってこその本当の決着!
563名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 14:12:06 ID:Opw+GEb+0
パラグアイならいいんじゃに
今までの対戦でも比較的クリーンでそれなりに精力的にきてくれる
ありがたい存在
564名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 14:13:21 ID:NHcz5H7xP
>>556
大会は終わってるんだから決着もリベンジも無いと思うけどな
ただホームでだけ強いチームにならない鍛錬相手としては申し分ない
565名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 14:16:02 ID:zZeMglMV0
パラグアイは7日に中国と試合するのか
その後は、
オーストラリア、ニュージーランド、香港。
アジア中心に試合を組んでるな
566名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 14:17:10 ID:bylfTyV60
>>131
今回は来なかったバルデスさんのゴールですな。
567名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 14:18:25 ID:bylfTyV60
>>136
うらやましいか、韓国人w
568名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 14:19:24 ID:GUK2QCvr0
パラグアイとやるのもいいけどさー。
ユーロの予選を控えて練習試合をやりたそうな国探して
遠征しろよ。海外組も集まりやすいしさ。
569名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 14:33:38 ID:nSkrUP3y0
>>565

日本に来たからせっかくだしみたいな感じよ
570名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 14:46:32 ID:T6J2WFda0
>>568
日本代表試合の「ホーム」が多い理由は2つあって、
一つは、ホーム開催で放映権や広告・入場料収入などから、しっかり強化費や運営費などを得ないといけない、という日本の都合。

もう一つは、対戦相手の強豪国が自分のホームで試合をする際に、日本なんかが相手だと客が入らない→スポンサーも付きにくい、という対戦相手国の都合。

全ての国が日本みたいに、代表戦なら必ず超満員というわけじゃない。
欧州各国は、因縁も何も無いアジアの国より、近くの強豪国とやりたいのは当然。貴重なAマッチデーだしね。

日本にしても、ホームならまだしもわざわざアウエーまで行ってグアテマラと試合するなんてのは遠征費のムダだしある程度強い相手と試合したい。
せっかく欧州に行くなら今回のパラグアイみたいに、いくつかの欧州の国と連戦するくらい試合したい。
だから最低でも2カ国以上の日本と同じかちょい上くらいの国を見つけないと欧州遠征は難しい。

日本が欧州にいけるのは、コンフェデみたいな公式大会かW杯直前にアジアとやりたい国、もしくは何かしらの縁があって稀にあるカップ戦に招待してもらうくらいしか道はなかった。
国外W杯でのベスト16で、今後どれだけこの状況が変わっていくかが楽しみではある。
571名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 14:57:29 ID:Kj2whHk70
>>565
アウェーでの試合はうらやましい

日本も定期的に遠征してほしいな
親善試合ほとんど国内じゃあんま意味ないと思うし
興行的なことあるからしょうがないかもしれないけど協会金余ってるだろ
それを少し代表に還元してくれよ
572名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 14:57:38 ID:TGCECM0x0
次アウェイでパラグアイに1-0で敗れる。
1勝1敗1分得失点差も同じ
→決着つかねーからずっと戦い続けようぜ的なノリになればカコイイ
573名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:09:09 ID:vLvgA04M0
日韓戦の代わりで
574名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:14:01 ID:3s3zSk7X0
南米との親交はよろしいな。あっちでやれ。
575名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:14:27 ID:P2KhG1PB0
>>573
<#丶`Д´>ムッキー
576名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:14:36 ID:pt7dEBlY0

これ定期的にやってくれるとありがたいな。

反日感情むき出しで削りに来る韓国とやるよかはるかに良いわ。

他の南米チームも巻き込んでくれると最高だが。
577名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:16:31 ID:CzoZUuIEQ
さっかーに置いては日本人は日本の兄韓国とやりたがってるけどな
578名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:18:33 ID:sj5ez6Jt0
5月のイングランド戦ってよくマッチメイクできたね
岡田とかぺっろは友達なの?
579名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:20:40 ID:sj5ez6Jt0
5月のイングランド戦ってよくマッチメイクできたね
岡田とかぺっろは友達なの?
580名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:21:57 ID:Sk+V/lS+P
パラグアイに限らず南米勢とはどんどん試合して欲しい。
できればアウェーで。
581名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:22:54 ID:lQAw3NIV0
アウェイでやったら殺される
582名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:22:57 ID:T70YVAP50
ホームで惨敗しても熱血サポーターに保護されるヌルい中でやってばかりだと
某バレーボールのようになっちゃうから遠征に行くのはいいことだw
583名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:24:24 ID:cD0QefTn0
日本サッカーも南米チームと定期的に対戦してもらえるようになると
かなりレベルアップにつながるだろうね
584名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:25:27 ID:sj5ez6Jt0
南米ってずっとまえからキリンカップのお得意さまじゃないか
585名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:25:32 ID:3s3zSk7X0
おーにぃっぽーの圧力はパラグアイには辛いだろう
わざわざそれを受けに来てるんだ
586金バエ:2010/09/05(日) 15:26:18 ID:l/GVsZ4jP BE:656087227-2BP(6100)
(´・ω・`)親善試合は面白くない

(´・ω・`)昨日のパラグアイは完全に80パーセントくらいで戦ってたし
587名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:27:03 ID:XC4B+RXE0
>>583
いいねいいね! 

もうこの際日韓戦なんか、永遠に止めてパラグアイとずっと定期戦でいいよね!
588名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:29:47 ID:hQPBWWah0
>>577
アナタとてもにぽんご下手ネ
589名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:30:14 ID:bQ3v117Y0
チキアルセは元気だろうか
590名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:32:51 ID:Q81O+xPN0
決着戦は4年後でいいじゃん
591名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:32:58 ID:T6J2WFda0
>>578
日本が3点いれた試合か。
コネもあるかもしれんが、

W杯前最後の試合で、(弱い)W杯出場国に勝ってからW杯に望みたいっていう方針と、
まだまだ市場開拓できる日本に自国の強い代表を見せたいって思惑も多少はあったかもね

フランスも、最後は中国としてるしねえ
592名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:35:02 ID:HUvqGNLB0
毎年交流戦でもやればいいんじゃね
まあ恒例イベントにしてしまうと代表の強化にはならないかも知れないが
593名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:39:29 ID:ssdzi2Kk0
おっぱいサポーターを見てからパラグアイが大好きになった
594名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:42:09 ID:TK2uf+PR0
>>140
準優勝チームが優勝扱い
前にメキシコだかアメリカだかが優勝して、ブラジルだかアルゼンチンだかが優勝扱い(コンフェデ出場)になた

決勝が メキシコ×日本 になったら知らねw
595名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 18:42:24 ID:JCWf7Ogh0
近場で実力のあるメキシコはわかるけどなんで日本はコパアメリカに呼ばれるんだ?
しかも二回目だし
596名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 20:39:43 ID:BYDQUA6e0
>>131
実況wwww
597名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 20:59:27 ID:GezrC4X90
スポンサーつれてくるのと南米と日本の昔からの友好関係
598名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:05:42 ID:a4Fz1QrE0
南米選手権の時のあの異様な雰囲気・・。
あれこそアウェィだったな。
599名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:11:33 ID:oe6UymAY0
オシム信者がネタにするトルシエ一年目の成績の酷さだが、
ロートル+若手の二線級で戦わさせられたコパ惨敗が全てだわな・・・
600:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/09/05(日) 21:13:05 ID:+SAE5jU80
 うっとおしい韓国を永遠のライバルなんていってるよりよっぽどいい。
 
601名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:14:49 ID:YjCsqTB50

ゴミみたいな韓国と一切かかわりたくない
602名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:14:57 ID:A9q1exy20
かなり親日だからアウェーでもブーイングとか少なそう
こういう国との対戦は勝っても負けても気持ちいいね
603名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:20:13 ID:JjM3hc3C0
これから日本のライバルはパラグアイな
これ満場一致だかんな
604名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:21:23 ID:YjCsqTB50
中国はまだ良いわ スポーツに関しては。

韓国は全てにおいて無視すべき
605名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:24:51 ID:TWb4HBPG0
>>595
お金を積んだとも言われるが、協会は否定。

まあ、数合わせの対戦相手としては適当なレベルって感じじゃね?
組み合わせ上、メキシコ以外にもう一カ国必要な訳だが、
今のアメリカとかを呼んだら、下手したら優勝持って行かれかねないしw
606名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:26:54 ID:FfzyscOn0
KING本田さん
607名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:55:30 ID:+Gq1aNr50
以前から
南米勢のうちパラグアイとペルーは
協会がガチで日本リスペクトと聞く。
(北アフリカだとチュニジアが本気で日本サッカーをリスペクト)

「ブエノスアイレスに行く前にアスンシオンに寄って行け。『歓迎』する」

今すぐ試合の契約してもいいぞ。
608名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:56:52 ID:85LurCk+0
>>605
なんで韓国じゃないんだろう?
やっぱり優勝を持って行かれるから?
609名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:02:05 ID:+Gq1aNr50
>>140
南米王者になる。

サッカー界を揺るがす大事件w
610名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:03:48 ID:GezrC4X90
日本とパラグアイで巨乳美女対決だ
611名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:04:34 ID:anj4HQY4P
パラグアイ、ウルグアイ、ポルトガルみたいな日本よりちょい上のとこと定期的にやりたいね
612名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:04:45 ID:85LurCk+0
>>610
日本代表 谷
613名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:13:21 ID:rL+Dq8wo0
親善試合みたいなのじゃ、本気でやってくれないから勝ち負けなんて意味あるのかよ。
614名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:17:49 ID:+Gq1aNr50
>>613
削り合いする以前の、技術と体力の応酬で負けてたら
それこそ話にならない。

フレンドリーマッチはまず心技体の基本的なところをチェックする場。
その上でもう一歩二歩踏み込んでみるのはありだが。
615名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:30:59 ID:+20tTPv90
もう1試合やりたいなら、アルゼンチン戦の試合後にピッチに出て
マイクパフォーマンスするくらいしてもらわないとさぁ
616名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:35:51 ID:hmni6grE0
普段から親善試合やってつきあっておかないと
コパアメリカに呼んでいただけないとオモイまつよ
たぶん
617名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 23:03:12 ID:lQodYAP20
>>608
そんな分けあるかよw
618名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 23:11:51 ID:1WD+Ghzh0
パラグアイ、トルコ、スロベニア
あたりとか定期戦して欲しいな……。

トルコは、中東対策にもなりそうだし。
619名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 23:15:56 ID:Ks6TnW2V0
パラグアイは本当チームメイトが仲良しだよね。
よく合宿してるし、その度にいちいち肩組んで集合写真撮ってるww
WCでも南アフの空港でスーツ姿で揃って記念撮影、ロビーでもう一枚w
練習風景が凄く楽しそうで、ファンにも笑顔で手を振ってるし本当にいいチームなんだなって感じる
国民性の違いなのかな、日本は帰国した関空で選手のほとんどがカメラもファンもスルーだった
620名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 23:16:55 ID:rau3QPxd0
>>593
同意。
パラグアイとやるんだったら
おっぱいちゃんがいないと(笑)
621名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 23:25:14 ID:KPGAfIjT0
本当に日本サッカーは後ろの安定を意識するようになったことでアジアの他のチームとは別格になりつつある
今度韓国と戦う時にハッキリその差が出ると思う
南ア前はトルシエの強かった時代でも大概危なっかしい試合運びだったけど別の国みたいに攻撃時もリスク管理できてる
こういうチームがアジアに現れることで韓国を筆頭に他のチームも欧州並みの結果を残すチームに変貌するかもな
先制したら勝つし安易に失点しない、無駄に守備を崩さず効果的に攻撃する
当たり前だけどこれがアフリカ、アジアはいつまでたっても出来てなかった
いつもリードされてる時みたいに玉砕攻撃に走ることが喜ばれるのがアジアのレベルだったからね
実際未だにあれを面白いから守備をきちんとすることを放棄すればいいみたいな考えも多い
リスクを背負わなければ攻撃は出来ないという嘘の発想から脱却出来たのは大きな成長
622名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 23:27:04 ID:JlB93EXs0
韓国と試合しなくていい。
623名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 23:30:03 ID:JHqcOWGJ0
まあガチンコ鍛えるんなら
韓国は悪い相手ではないんだがなあ
624名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 01:02:30 ID:ErMA3S580
>>621
WCで結果が出たから、
選手も国民も「それでよし」という思考を
抵抗なく普通にできるようになった。
これが大きい。
苦手だったり気が進まなかったことも
正しいこととして当たり前にできるようになったって感じ。
625名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 01:32:46 ID:zXNMjhmN0
こうやって中堅国で手を組んでどんどん強化しようぜ!
もしかしてFIFAのW杯の主催国を決める投票員にパラグアイ人がいるんじゃないか?!
626名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 01:41:23 ID:vaDnaVfF0
向こうでやるとパラグアイの乳女が出てくるな
627名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 01:42:23 ID:56ILB27V0
南米サッカー連盟の本部は、パラグアイにあります
628名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 01:55:21 ID:CRkzXnI/0
南米選手権なら真剣勝負なるんだろうけどね。
629名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 02:09:27 ID:KbMtbN5B0
>>623
親善試合の相手としては最悪じゃないか?
韓国戦なんかで壊されたらたまらんし
630名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 02:29:54 ID:vaDnaVfF0
>>595
交流のあるアルヘンが呼んでくれた。
どんなコネを使ったのかは謎。
631名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 04:12:43 ID:qAMu4CnY0
>>608
韓国とじゃまともな試合にならないっていうのは2002年以降の世界の共通
認識だろう。WCも本当は辞退してもらいたいくらいじゃないのか、本音は。
632名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 04:21:56 ID:qAMu4CnY0
南米選手権に招待される日本。

メッシに「かったりー」と試合ハブられそうになった韓国w
633名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 04:57:38 ID:B9nithmzQ
>>533
アルゼンチン協会は財政難で、恩とかジーコが指揮してる云々というより金稼ぎで半年に一度くらい試合したいのが本音だった。

実際協会の幹部が半年〜1年に一度試合したいって米も出してた。

えらい懐が潤うんでU23もフル代表もベストに近い布陣で来日してくる。

>>630
アルゼンチンが招待というより南米協会の押し。

前回の参加直後から、日本を継続で招待したいって話を南米協会の事務局長がコメント出してた。

99年から毎回打診はされてるんじゃないか。

打診はされたけど日程が合わなくて断った的な記事が毎回出てたような覚えはある。
634名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 05:00:54 ID:56ILB27V0

< `Д´> なじぇ、ウリは呼ばれないニカ!!
635名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 05:10:12 ID:56ILB27V0


   , ノ)   イルボンだけ呼ばれるなんて悔しいニダ!
  ノ)ノ,(ノi   F5を100万回連打してコパアメリカのサイトを落とすニダ!
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( < ....::::::> (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   <    > ニダー火病はやめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i


アルゼンチンで追放したい民族1位に選ばれた韓国人(ハンギョレ新聞)
http://j2k.naver.com/k2j_frame.php/japan/www.hani.co.kr/section-014007000/2002/11/014007000200211281042001.html
636名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 05:12:32 ID:56ILB27V0

アルゼンチンの代表的なスポーツ新聞「Ole」
16 日付紙面のトップ見出し

「反則の韓国(Corea del foul)」 
http://www.laschivasrayadas.com.mx/portada_ole_corea_del_foul_jeje-fotos_de_chivas_guadalajara-igfpo-1633962.htm
637名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 05:13:35 ID:B52TJWkL0
いつまでも日本で興行してっから強くならねえんだよ恥晒し
638名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 05:41:53 ID:mziE6oiE0
アウェイでやれよ…
639名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 05:53:57 ID:U0VvwrNyO
>>638
立ち寄るいってんだからアウェイだろ
よくよめカス
640名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 07:00:21 ID:HYWC5mQC0
>>636
http://www.laschivasrayadas.com.mx/mexico_vs_ecuador_en_el_omnilife-videos_de_chivas_guadalajara-ivipo-44202.htm

最新記事のメキシコvsエクアドルの実況してるやつがうぜぇw
641名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 07:55:16 ID:NNms5/d60
カメルーンとやれよ
642名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 08:12:04 ID:y4yWxe230
とりあえず、日本海側に噴射口作って、ペルー近辺に横付けしようぜ
643名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 08:54:49 ID:YntYlSFt0
>>605
ドログバの件は除くとして、基本的に選手を壊される心配が無いからじゃね?
644名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 10:34:19 ID:jzfBeWL3P
キリンカップでも何度となく対戦してるし、もはやくされ縁だなw
あとセルビア、スロバキアもキリンカップにちょくちょく来ているイメージ
645名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 10:54:54 ID:cJsR3WqY0
>>426
うわチョンきもっ
646名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:09:27 ID:ovha8phx0
ウルグアイともやって欲しいなぁ
フォルラン、スアレスにボッコボコにされる守備陣も見てみたい、良い意味で
647名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:23:11 ID:3jI5KLIJ0
FIFA119位のグアテマラとか対戦して何の意味があんだよ
バカかよ
648名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:46:24 ID:2NwT8X5K0
>>625
パラグアイとグアテマラはFIFA理事居るんだとよ。
649名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 22:01:29 ID:bRPPFlOL0
とりあえず負けないとなんの収穫もないからなぁ
650名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 22:04:14 ID:g+TbV/zg0
>>646
見てえw
ボコにされるのは良い経験。
今の代表はそれを糧に出来る素地があると思うからなー。
651名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 22:56:04 ID:6VbScPwe0
WC見てるとウルグアイよりパラグアイの方が綺麗にサッカーを作ってくるし、守備に安定感がある
南米予選でもパラグアイは最終戦前に2番目で通過決めて、最終戦は控えだしてチリに抜かされたのに対して
ウルグアイはプレーオフだったからパラグアイの方が安定したチームなんだろう
ただかなりの得点力不足だがw

スペインとの試合も不利な条件で決して劣ってたわけじゃなかったよパラグアイ
日本の目指すべき方向性として参考になるのはウルグアイよりパラグアイじゃないかな

ただウルグアイも今強いうちに試合して欲しいのは全く同感
「凄い個人」相手だと日本は必ずしも押さえ切れないので、克服すべき対戦相手としては
パラグアイよりウルグアイやアルヘンの方が勉強になるかもしれん
652名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 00:07:25 ID:37Jrvra50
サンタクルス
日本に来ないかな
653名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 00:09:30 ID:1R/oXs+h0
パラダイス学園にみえなかった・・・
654名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 00:21:34 ID:yhC52mib0
やるなら是非アウェイで。
655名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 00:33:31 ID:ovWcgAj80
>>22
日本代表の広告代理店たる電通様のご意向だから無理
韓国のサッカー協会への送金でもあるからな
656名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 06:26:24 ID:OY2vGwj70
>>655
電通には様をつける必要はない。
あいつらは、お客様じゃない。ただの中間搾取業者
657名無しさん@恐縮です
もういっちょいく?