【映画】『白夜行』究極の悪女・堀北真希、解禁!「わたしはいつも夜だった」と不気味な表情ですごむ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぷちとまとφ ★
女優・堀北真希が初の悪女役に挑み話題となっている映画『白夜行』から、作品の世界観を
実感できる最新映像が4日、公開された。今回公開された特報映像からは、初めての悪女役とは
思えないほどすごみのある堀北の演技を垣間見ることができる。

「わたしはいつも夜だった」と堀北のかすれた声から始まる映像は、本作の重厚さを感じる
迫力の映像を音楽があおり、観る者を引き付ける。途中で一瞬映る堀北のドスがきいた表情が
何とも不気味で、女優としてのすごみも感じさせる。「観た人の胸に突き刺さるような女性に
なるように演じたい」と堀北は本作への意気込みを語っており、清楚(せいそ)で優等生的な
イメージのある彼女だが、本作でまさに新境地を切り開いたと言えるだろう。

『白夜行』は、累計183万部以上を売り上げた東野圭吾の同名原作を映画化。過去には舞台化や、
綾瀬はるかと山田孝之主演でドラマ化されたことも記憶に新しい。本作で堀北は主演の唐沢雪穂役
を務め、昭和55年に起こった殺人事件をきっかけに、その美ぼうの裏側で底辺からのし上がるために
自分の手を汚さずに周囲の人間を不幸に陥れる、究極の悪女を演じている。雪穂と運命を共にする
幼なじみの桐原亮司役には、現在開催中の第67回ヴェネチア国際映画祭で称賛を集めた話題作映画
『ノルウェイの森』にも出演している若手実力派俳優の高良健吾が迎えられた。

そして、二人の幼少期の殺人事件を担当し、事件解決と共に成長を見守る刑事役に船越英一郎、
監督は、映画『60歳のラブレター』で日本中の涙を誘った33歳の若手監督・深川栄洋が務める。
映像中で「わたしは知らない」とつぶやく雪穂(堀北)の真意とは一体何なのか!?また、
人は愛だけを頼りにこんなにも残酷になれるのか?と問う本作に、公開前からおのずと期待が
高まってくる。映画『白夜行』は2011年1月29日より全国公開。

シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0026671
http://byakuyako.gaga.ne.jp/img/teaser01.jpg
http://www.cinemacafe.net/img/template/201004/100428_horikita_main.jpg
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/22106/horikita1_large.jpg
映画『白夜行』特報映像
http://www.cinematoday.jp/page/A0002700
2名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:18:03 ID:0t36AWrE0
貧相なジャガイモ
3名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:21:06 ID:KexfLJrO0
綾瀬はるかがよかったのに
4名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:21:51 ID:Mv1EmJ6u0
白蛇抄に見えた
5名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:22:37 ID:MKuPWnMz0
悪女なら沢尻かな
6名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:22:49 ID:MaCgZtIS0
白夜行は、小説だけ読んでればいい。
7名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:23:55 ID:NUSAp5wjP
少女漫画の実写だけやってりゃいいんだよ
8名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:24:28 ID:dXqHpy/V0
綾瀬はるかは食傷気味すぎる
9名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:25:03 ID:Yebv3ABpP
原作厨には小説だけでおなかいっぱい
10名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:25:27 ID:kgVUdT150
>>8堀北は新鮮だなw
11名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:26:50 ID:LHT0NkmJ0
>>1
なんかいつも、生きてるのつらそうな人だよね。
どんなことを楽しいと感じるのかわからん感じの人。
12名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:27:23 ID:jEkBUK/q0
なにこの厨二病なセリフ
13名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:28:11 ID:TSP0mJYh0
主人公達が育った場所が近所だな
14名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:28:46 ID:dXqHpy/V0
>>10
昔は掘北よかったけど、今はもう顔がタイ人化してだめだなぁ
15名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:29:30 ID:+EaoixTT0
詳しく調べてないけど、山田綾瀬のドラマと同じコンセプトでやるのか?
原作準拠で差別化しないと、ドラマの真似になっちゃうだろ
16名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:34:45 ID:cdoA04+70
これはないわ
掘北は言うまでもないが亮二役が綺麗すぎるし音楽が駄目ドラマ版は神だった
17名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:37:04 ID:GOZd1saC0
猫も杓子も東野原作
やってもいいがちゃんと原作読み込めよカス
18名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:38:39 ID:RwrQZf480
悪女とか完全なネタバレだけで良いのかw?
情報はもうガンガン出していくって言う宣伝戦略なのか
19名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:40:06 ID:2bW92llB0
原作を超える映像作品をつくるのは不可能って結論出てるのに
ばかばっか
20名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:42:18 ID:RL+XDsG70
東野好きで原作も読んでるけどドラマ版の方が好き
21名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:43:14 ID:IZd4OhNuP
また原作厨に叩かれるのかね
これに映画厨、セカ厨が絡んで荒れる
22名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:43:20 ID:aItnzHJ10
>>15
この宣伝Vは完全にドラマ準拠だよな
23名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:45:04 ID:FnG7M12F0
整形する前、私はいつも夜だった。ぴったり。
24名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:47:44 ID:euCRY2fe0
まーた糞ドラマと同じような悲しい純愛(笑)目線でやんのこれ
掘北とか選んでる時点で原作そのまんまの黒さは無理なんだろうな
どこか原作そのまんまにやってくれる所ないのか
25名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:47:53 ID:krRFCK/N0
26名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:49:12 ID:GtjZQxSo0
刑事役が船越英一郎という時点で、土曜サスペンスにしか見えない。
27名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:49:14 ID:5yPGylWJ0
映画化だと?4時間くらいやるのか
28名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:49:48 ID:k5VlDRs50
ドラマ版は第1話だけが神回であとはクソだった
29名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:50:35 ID:nl2O0qk/0
堀北に悪女は無理。
あの原作を表現するのは難しいし、ドラマ板もそこそこ出来がよかったからな。
相手役も微妙だし、刑事役が船越さんな時点で・・武田鉄也のキャラが強烈だったからなー
30名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:50:38 ID:EzFCEsUg0
>>24
キネマ旬報によると原作の通り高良演じる亮司は劇中で雪穂と出会わない脚本
31名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:51:59 ID:KexfLJrO0
ドラマ版は第1回が最高であとは・・・
32名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:51:59 ID:FeazZAGy0
30秒あたりで女が倒れるのは、トイレに毒物を仕込むかわりに単純な毒殺に
変更したってことかな?
33名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:54:02 ID:pcCbZZj/0
東野ならデビュー作を実写化してほしいな
犯行の動機になったシーンが見たい
34名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:55:58 ID:WEyZkvV40
さすがの仕上がり
クランクアップから約2ヶ月、待ちに待った日がやって来ました。

映画「白夜行」の初号試写会です

主演の3名、堀北真希ちゃん・高良健吾くん・船越英一郎さんはじめ大勢の関係者が見守る中、初めて姿を現す、完成された2時間半。
実に見応えのある作品に仕上がりました。
重厚ながら時間を感じさせず、時にはグッとくるものまで。
移り行く「時代」が丁寧に描かれていますし、音楽もGood
原作者の東野圭吾さんもお見えになっていましたが、かなり満足されている様子でした。

僕は…
ただでさえ出番が少ないのに、さらにカットされ、わずかの出番になっています(笑)。
まぁそれでも褒めていただきましたので、それで十分です

公開は来年1月29日。
待ち遠しいですぞ

ラストシーンは、秀逸です。。。
35名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:56:12 ID:obwKPbBl0
36名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:57:15 ID:RwrQZf480
予告を見る限りでは、昔の方がみたいな映像だな
テレビ映画のカメラワークはどうしても馴染めないので、その点はまだ良かった
37名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:57:42 ID:Wq+2I/SL0
なんか餓鬼っぽさが抜けないな堀北さん
38名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:58:54 ID:mIkaNKPY0
なんかアピールが足りない
39名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:03:24 ID:k+xv+LyAO
色気無さ過ぎ
40名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:03:43 ID:rV+SBgYP0
堀北は冴えない友達役だろ
41:2010/09/04(土) 11:04:37 ID:a7c8J5eC0
あのドラマを超えるのは不可能だろ
42名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:05:50 ID:n+SRbBXo0
この作品は読んでこそのもんだろう
あ〜そういう仕掛けなのかって気づかされるところに
43名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:18:59 ID:FSF3EZLO0
原作読んだ厨が
自分の価値観を他人に押し付けるスレ
44名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:19:16 ID:Ue3ga1On0
白夜行の見所は亮司。雪穂はどーでもいい。亮司がカッコイイ。
45名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:27:15 ID:D6JswzDI0
>>43
小説原作の映画やドラマのスレはみんなそうなる

綾瀬の時も微妙だなと思ったけど堀北ならまだ綾瀬の方がよかったんじゃないのかw
46名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:27:56 ID:clnUhFxH0
堀北じゃ貧相でだめ。綾瀬はよかったなぁ。
47名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:30:06 ID:+EaoixTT0
ドラマは脇が結構良かったな。金八や渡部とか。
あと主題歌が個人的にツボだった
48名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:31:06 ID:JpFc/yheP
こういうのってドラマから映画になるとキャストが豪華、あるいは高級感のあるものになるもんだが
今回はあまりそういう感じがしないな
むしろ安っぽくなった
49名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:33:39 ID:zCfa10prP
一番船越に違和感がある
他にやってくれる人いなかったんか
50名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:38:40 ID:UEDu0zR+0
わたしはいつも夜派だったお(^ω^)
51名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:38:57 ID:kgyN0M+E0
整形し過ぎ、そこまでいじったのに貧相過ぎ。しかもダイコン。
52名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:42:01 ID:1kWzodJk0
掘北ってすごい中途半端な位置だな

ここで堀北似の皇族初の芸能人佳子さまがデビュー
53名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:44:08 ID:vk6Qhw6L0
ドラマ大好きだったなあああ
20回は見た
54名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:45:02 ID:cx3YPT4FP
これって誰もが認める美女じゃないと
話にならないんじゃね?
堀北かわいいけど、ちょっと違う
55名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:45:41 ID:k5VlDRs50
むしろ「放課後」をドラマ化して堀北にオナニーさせて欲しい
56名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:45:43 ID:r+GJOQjS0
このドラマ後、山田がキリストになるとは知るよしもなく、、、
57名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:48:07 ID:nWcitg18P
堀北真希、宮崎あおいって映画出演多いけどほとんどコケてるよね
いつ行っても劇場はガラガラ
58名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:48:43 ID:k+xv+LyAO
>>47
八千草さんに泣かされたなぁ
59名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:50:12 ID:PLm+v6RO0
貧乳
60名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:52:59 ID:iE+Wpm960
堀北かわいすぎて悪女に見えないな
61名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:54:35 ID:ZtYL1fka0
おまえら>>1の特報映像よく見てみ
堀北、ベッドシーンやってるじゃん
もっと騒ぎになっていいハズ
62名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:55:42 ID:9ldWF9lN0
小説は主役の雪穂と亮二の視点じゃなく、第三者の視点で物語進んでいくからな
ドラマや映画にしても別物になっちゃうわな
63名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:56:54 ID:ajbC17mpP
誰かに似てると思ってたら佳子さまだった。
64名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:57:39 ID:u/pVq89y0
雪穂の子役がブサすぎて・・・。
65名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:57:57 ID:GviC+nkq0
武田鉄也いい味出してたからな
66名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:58:00 ID:vk6Qhw6L0
>>58
西田尚美も良かった
67名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:59:50 ID:TJn4/awD0
白蛇抄じゃないのか。(´・ω・`)

せめて白蛇抄の仙道敦子ぐらいのことやって欲しい。
68名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:04:41 ID:KyYibGX+0
ドラマは初回のみ。
やったのは私だよ・・・・太陽の下歩くんだよ・・・ってなんてスイーツ!
69名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:05:11 ID:9k69Ykbj0
>>67
ルミ子役は真矢みきが良いな
70名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:09:04 ID:7BjN8kHA0
>>47
ドラマ版の刑事の鉄也は怖かったー
こんな味も出せるんだと見直したもん
71名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:10:31 ID:th3Q+UGl0
木村カエラと並んだ時の顔のデカさが目立つ人が主人公なんだ
72名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:11:16 ID:HEDujCeH0
>>1
映像みたけど
堀北・・・・

ただのちっちゃいオバサンじゃん

これじゃ綾瀬のほうがマシだ
綾瀬も駄目だったけど
73名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:13:29 ID:Ol0kKKYg0
頭の中に雪穂のイメージがしっかりあるけど、それにあう女優は思いつかないな
74名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:14:06 ID:mOUeIUdK0
もっと長身のスラっとした面長黒髪美人のイメージだろ
こんなガキじゃねえ
75名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:14:23 ID:OGsUSEvT0
>>47
韓国人みたいな名前の図書館の女優さんも良かった
76名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:15:39 ID:imnn+iRrP
ユニセクシャルな悪女って魅力的だよな。
男も女も誘惑片っ端から誘惑して、って話にしないのか。
77名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:18:01 ID:LY+JsoZH0
雪穂みたいにスマートな感じはしないな。
不器用そう。
78名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:18:23 ID:iE+Wpm960
>>71
俺は逆に木村カエラが奇形の小人にしか見えん
79名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:19:27 ID:k+xv+LyAO
小出も田中圭も何か良かったな
80名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:20:15 ID:+x2UfJgE0
>>61
キスしそうだし、そのままベッドへの展開は有り得るが、
あの映像をもって堀北がベッドシーンやってると言うのは誇大広告もいいとこだろ。

見たいけどな。
81名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:20:19 ID:AT8HRIG+0
堀北は人気があるのかよく分らんな
82名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:21:21 ID:5Z13EmCU0
ドラマ準拠にしたというより原作みたいに完全に二人の接触なしに
描ききる力量が日本の映像関係者にはないってだけだろう
83名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:23:59 ID:rjhBFRho0
結局、セカチュウとか今、会い同様、ドラマ版が映画、小説を凌駕するんだろうな。
映画だと、たかだか2時間で深さを表現できないし、小説だと、やはり活字では映像に勝てない。
気取った人はテレビドラマを認めたがらないが、時代を常にリードしてるのはテレビドラマだよね。
84名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:25:22 ID:Wv46FZXy0
>>62
まあ、ドラマは別物として面白かったと思うぞ。出来のいい同人みたいなもんだ
85名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:25:32 ID:bbe5UcnfP

「俺には夜がない。昼、昼でダブル太陽よ」

                       哀川翔
86名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:25:55 ID:HEDujCeH0
なんで堀北にやらせるかなあ
一度綾瀬がやったものの2番煎じなんだから
もっと見た目重視で、まだあまり売れてない新人女優を抜擢して
鍛えるようにしたほうが絶対良いのに
87名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:26:21 ID:V9aD7MgUP
つか今の若手の女優はどいつもこいつも廃れてるな
ロクなのがいない
10代のうちに売り出すと伸び悩む
特に今の10代女優なんて志田以外は名前すらもわからない雑魚ばっかだしな
その志田も同様に東野原作の秘密をやるみたいだが、当時の広末に比べてガキすぎる
昨今は人材がいないから、しまいにはAKBをドラマで起用したりする始末
もう日本のドラマや映画はダメだな
世代が進むごとに幼くなってる
韓国や中国や欧米のほうがまだ大人っぽい
この白夜行もスカーレット・ヨハンソンで映画化したほうが悪女っぷりは楽しめそうだ
88名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:29:08 ID:EzFCEsUg0
>>80
みんなに無視されてるからって自演すんなよw
89名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:34:01 ID:FPVQWUbE0
>>86
あれから何年経ったのかしら
90名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:35:28 ID:BaNjY/C80
>>83
ドラマは漫画にもかっているね。もう終わってしまったが「崖っぷちのエリー」。
91名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:36:42 ID:Ol0kKKYg0
沢尻が正しい方向に育てば相応しかったかもしれん

今のウンコ食いそうなツラじゃ駄目だ
92名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:39:27 ID:v33XGvc70
>>83
海猿は映画がおもしろかったけどなあ
93名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:40:35 ID:V/55DzWB0
堀北は惜しいなw
表情作るのが壊滅的に下手だ
94名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:41:45 ID:FeazZAGy0
95名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:42:13 ID:4Kamq+mc0
幻夜やれよ
96名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:43:13 ID:XWs6EHz90
船越出るだけで映像が安っぽくなるから出すなよ
97名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:45:15 ID:Tbhh3+FN0
DVDでドラマの白夜行を見てみたんだけど、
1話から壮大にネタバレしてんだけど
何がしたいんだろう・・・
つまんないから2話の途中で見るのやめた
98名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:46:31 ID:v33XGvc70
>>97
よっ!原作厨!
99名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:47:04 ID:98Vxx9wTP
ドラマの白夜行は福田麻由子が成長して綾瀬はるかに進化したからな
あれはねえわ
100名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:48:05 ID:V9aD7MgUP
>>90
ドラマ厨ってまだいたんだなw
ドラマは小説も漫画にも及ばない最低の出来
役者(タレント)のプロモーションビデオにすぎない
登場人物というよりも、その役者(タレント)が前に出てる時点で駄目なんだよな
だからこういう実写の作品スレが立つと、なぜか登場人物よりも役者(タレント)の名前が出る
登場人物として見れてない証拠
そんなものは糞なんだよ
あと最近はドラマの脚本はギリギリまで出来上がってなくて、脚本家のオナニーが酷い
だからgdgd

小説なら登場人物の名前しか出ないし自分のイメージで楽しめるから批判はない
漫画なら作画ぐらいしか問題視されない
作者の時間もあるので練れた作品がすでに出来てる
それを弄るものではない
101名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:50:54 ID:RFn2i81x0
>>34
>原作者の東野圭吾さんもお見えになっていましたが、かなり満足されている様子でした。

東野ってドラマ版に不満持ってたらしいからな
映画の出来が上々で良かった
2時間半によくまとめたもんだ
102名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:51:11 ID:c6YtLVwV0
ドラマは子役が良かった
綾瀬は見た目演技ともに糞だった
映画は見る気しない
103名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:55:06 ID:DQi0CsbL0
>>101
東野は人間が出来てるからな
大概どんなことされても、満足してるよw
映像化される人たちの努力を信じて、映像化されたものから
原作を読んでくれる人が一人でも増えればいいってずっと言ってるもの

そんな東野が不満もつって、どんだけドラマ版はウンコだったんだよw
104名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:55:08 ID:v33XGvc70
>>100
> >>90
> ドラマ厨ってまだいたんだなw
> ドラマは小説も漫画にも及ばない最低の出来
> 役者(タレント)のプロモーションビデオにすぎない
> 登場人物というよりも、その役者(タレント)が前に出てる時点で駄目なんだよな
> だからこういう実写の作品スレが立つと、なぜか登場人物よりも役者(タレント)の名前が出る

それは、まだ作品を見てなくてキャストの情報しかないから当たり前

> あと最近はドラマの脚本はギリギリまで出来上がってなくて、脚本家のオナニーが酷い

お前が、最近のドラマ(笑)をたくさん見てることはわかったw
ずいぶん暇なんだな
おれは最近のドラマなんて見ないからそんな内容知らない
105名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:01:17 ID:FeazZAGy0
ドラマについて東野のコメントは「毎回楽しく観ています」しか知らないなぁ。
不満を述べたってどこでの話しだろう?
106名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:01:51 ID:LEiZBxyqP
>>101
嘘はいけないな
東野はドラマの撮影現場に顔を出すだけでなく
ドラマの打ち上げにも参加したくらいドラマを認めてた
107名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:03:13 ID:uw0d0goq0
>>105
それは堀北ヲタの願望
108名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:04:07 ID:vk6Qhw6L0
映画でどうまとめるのか気になるけど
とりあえずドラマ再放送してくれないかな
109名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:04:49 ID:DQi0CsbL0
なんだ、ウソか
まあ東野はほんと寛大というか、作家、てスタンス崩さないからな
映像化に際してラストの改編をされても、自分の小説を読んだ映像化のスタッフが
いいものを作ろうとして改編するんだから信じる、って言ってたもの
いくつかは明らかに失敗したけど、模倣犯の宮部並みに怒ったなんて
聞いた事が無い
110名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:04:57 ID:aRUs9l5E0
原作の描写がシンプルだからどんな角度からも演出できるのだろうけど
テレビの究極の純愛路線はよっぽどの美少女でなければ成立しないと思った
111名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:05:13 ID:NNhPzP+40
白蛇抄かと思った
112名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:05:23 ID:VwLG1SwhP
あれ、「秘密」がどうたらこうたらじゃなかったっけ?
113名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:06:50 ID:CNeLMGFO0
東野はドラマ版の亮司と雪穂が劇中で会う設定に不満で
映画版は2人が会わない設定になったんだよ
114名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:08:42 ID:Av4WuTSp0
綾瀬の見たからもういいよ
115名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:09:33 ID:k5VlDRs50
>>112
それは別の話じゃないか?志田未来か何かが主演
116名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:10:55 ID:+x2UfJgE0
「秘密」のラスト改変は酷かったな。
それに対して東野が何か言ったかは知らないけど。
117名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:11:28 ID:LEiZBxyqP
撮影現場へ激励に訪れた東野
http://www.youtube.com/watch?v=KgD77_TWdsQ
なんだか楽しそうですw
118名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:25:33 ID:gfhGEnh80
ドラマ版はコケたんだよな

綾瀬みたいな下手糞な顎面使ったからな
119名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:26:57 ID:yJ3YpFtT0
>>35
前堀北の整形前の写真って奴見てショック受けたけどあれはガセだったのか
天使じゃないか
120名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:31:20 ID:P7eem0yx0
堀北って化粧落としたらただの東南アジア人だからな。
イメージ合わないな。
121名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:32:20 ID:Mz5YBgYJ0
122名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:33:31 ID:ingTVpTb0
福田麻由子が成人するまで待て
123名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:34:08 ID:6PZt5BuO0
箕輪はるかデラックス
124名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:35:39 ID:6PZt5BuO0
>>109
模倣犯は怒る権利があると思う
邦画史上5本の指に入る糞映画だよあれは
125名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:35:44 ID:obyS9WJQ0
ドラマはコケたのに、映画やって大丈夫かよ
126名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:36:39 ID:lidWq07f0
>>121
これは酷いw
127名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:36:44 ID:RAm4YVHg0
魔性の美女つーより顔が小さいだけの猿だな。

TV版と違って原作に忠実な雪穂なら
堀北がやったら只の中二病。
128名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:41:16 ID:ATjnRoEkP
DVD−BOX買ったくらいドラマは面白かった
主題歌もテーマ局もキャストも秀逸だったわ

この面子では映画はコケるだろうな
129名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:43:19 ID:tC/UrGgx0
目と目の間が近すぎる
130名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:44:01 ID:ku2soSMq0
TVでやってたからストーリーはわかってるんだが
映画化をするやつの考えがわからん
つまりネタがないのか?
映画で当たったからTVでやるはわかるんだが
日本には映像化していない漫画や小説が五万とあるだろうに‥
131名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:44:16 ID:9yZMIG2b0
東野と堀北が結婚に3000点
132名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:45:03 ID:hKx6+Z1M0
あいつはセルアウトだかなら
133名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:46:04 ID:lidWq07f0
>>131
東野って独身なのか?w
134名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:46:39 ID:X4Vj/Ywi0
>>131
さらに倍
135名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:48:31 ID:T+yrMJXx0
目が気持ち悪い
136名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:49:23 ID:LTB5q2V2P
堀北って嫌いじゃないし可愛いと思うけど嫌な女の役とか悪役は無理だと思う
サクラップとのカバチは全然役柄が合ってなくて堀北ってこんなに演技下手なの?と思った
顔が童顔すぎるのか、体型が合わないのかは分からんがとにかく良い人以外の役は難しそう
137名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:49:40 ID:k5VlDRs50
>>124
1,800円払って映画館で見た俺・・・
見終わったときのガッカリ感と散財した怒りで頭混乱したわw
138名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:55:00 ID:c8CcyxWN0
堀北は「なんか変な顔だな」というばかり気になって演技を集中していみれないwwww

あとすべての事件の発端となった殺人事件の真相って映像化できないだろ。
少女がアレをアレされてるところなんて。
139名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:55:49 ID:OBOmZ7df0
その日は朝から夜だった
140名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:58:58 ID:xv3MOPoT0
白夜行でいいのはドラマの初回のみ、

福田麻由子ちゃんでいろんな想像して面白かった。
141名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:00:13 ID:/zhEMi2s0
堀豚じゃ、話にならんな
100%コケるわ
142名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:01:50 ID:zbuAnpo20
ドラマのほうの顎瀬はたしか山田と濡れ場あったよな
143名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:02:54 ID:hVzDfJjA0
>>133

ばつ2だな。
一度目は小説デビュー前のデンソー時代に結婚
二度目は出版社の社員とだと思う。このときから急に本が売れ出した気がする。
144名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:03:46 ID:MYB0aAQB0
>>138
20年前の殺人事件の真相は原作に沿うと刑事だか探偵だかの推理
としてしか出てこないと思う。っていうか予告映像の宅配便の兄
ちゃんはあのあと中学生くらいの処女をレイプするはずだけど。
145名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:06:26 ID:uc88vooR0
これ、筋自体は凡庸でも小説ならではの進行がすげーって話しなのにな。
なんでもかんでも映像化すりゃあいいってもんじゃないよ。
146名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:15:22 ID:dAaV2UFn0
ドラマの第一回が神がかってた
147名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:17:52 ID:uMBANFJk0
ドラマと違い原作寄りの作品になっているなら
雪穂や亮司の裏の顔は演技しないでも第三者に語らせれば良いから
掘北だろうが高良だろうがどうでもいい気がする
それだけに笹垣だけは船越の安っぽい演技じゃなくて
重厚な芝居が出来る別の役者に代えて欲しかったなぁ
148名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:23:05 ID:1B2HvZjs0
>>147
船越さんは深川監督から徹底して
今までの演技じゃない引き算の演技求められた
くどい演技じゃないよ
149名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:32:09 ID:s77tLmYI0
堀北は最近見てないんだが、野ブタとかALWAYSの東北娘とか、キワモノ役のほうが上手くなかったか?
150名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:34:11 ID:aO9lBJKk0
>>148
もう見たのか!関係者?
ネタバレにならない程度にkwskたのむ
151名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:37:21 ID:DQi0CsbL0
まあ船越が悪いわけじゃないけど
映像に船越が入ってきただけで、ドラマが二時間サスペンスになるんだよな
安っぺー予定調和ばっかりの
152名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:41:48 ID:ozXx8uqfO
宇多田の母親かよ!
15,16,17と、私の・・・♪
153名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:43:14 ID:MS0S4Jr00
どんなに真希ちゃんが悪人ヅラしてすごんできても
こっちが両手広げてキスしようとせまれば勝てる気がする
154名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:44:26 ID:SrFK8Vui0
>>1
普通にさわやかだ
155名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:44:46 ID:feauh0O/0
棒読みの病気治ったかな
156名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:46:46 ID:vhrIpbeR0
イノセント・ラヴ2か
157名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:47:27 ID:ISY+qot30
ルミ子スレ?
158名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:48:15 ID:Mh+K3W9A0
こいつ目を整形したよな
出てきたばっかの頃はなんつーまぶたの腫れぼったい
目つきの悪いブスだと思ったもんだ
それがまぶた脂肪吸引して目をぱっちりさせたらこれ
159名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:51:59 ID:mOUeIUdK0
この子とか海荷とかその他大勢のアイドル女優って全然進歩しないけどちゃんとレッスンとかしてるの?
20代でまともな女優いないじゃん。事務所がデカいか脱いだから主役貰ってる奴ばっかり
160名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:58:19 ID:9v18GXBm0
清純でいいと思いますけど?
161名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:58:28 ID:tIkqF2gB0
幻夜は吉瀬さんでお願いします。
162名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:13:18 ID:XtTwEIfs0
ドラマ版は途中まで見れたけど
山田のウジウジした演技がイラついてきて
綾瀬も結局学生までのキャラしか対応できない
若くてルックスだけが取り柄の俳優は
コメディか漫画原作以外使うな
163名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:19:17 ID:QEYiTXCoO
ドラマ版が神だったから映画はイラン
164名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:20:17 ID:5z9ggo2R0
>>163
映画版は堀北の激しい濡れ場があるから、ドラマ版より話題性があるよ
165名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:22:41 ID:1B2HvZjs0
>>164
自演するな
166名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:23:09 ID:L22x4HwQ0
予告篇ぜんぜんあかんやん・・・
167名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:25:43 ID:5HaCd9RL0
>>164
4月28日に発表された出演情報を3月22日に落とした関係者がはっきりそんなシーンはないと書いてる
http://hissi.org/read.php/cinema/20100322/ZWhCR2l3NFM.html
319 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2010/03/22(月) 22:54:45 ID:ehBGiw4S
監督は「60歳のラブレター」?の人
雪穂-堀北真希、亮司-高良健吾、弥生子-戸田恵子、篠塚-キョウノブオ、礼子-中村久美、笹垣-船越英一郎


325 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2010/03/22(月) 23:08:38 ID:ehBGiw4S
堀北は脱がない
制作会社はホリプロ
だから笹垣は船越

404 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2010/03/24(水) 23:28:45 ID:bZ0H5dHo
堀北は脱がない、それも確定
事務所の方針であり
事務所にとっては、堀北のための白夜行、船越のための白夜行

916 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/28(水) 06:09:41 ID:Ty+FffTb
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/765/mai_100428_7653130835.html
<堀北真希>「胸に突き刺さるような女性に」初の悪女役挑戦で 東野圭吾原作「白夜行」映画化
累計180万部以上を売り上げた東野圭吾さんのミステリー小説「白夜行」が映画化されることになり、
主役の唐沢雪穂役に女優の堀北真希さん(21)が起用されることが28日、明らかになった。
168名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:28:35 ID:5z9ggo2R0
特報の37〜38秒のシーンの後に、堀北の濡れ場があるんだろう

ここがこの映画の最大の見せ場だよ

特報をよく見ると、バスローブを着てる堀北の胸元は開いている

ここからがいいところ♪
169名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:31:20 ID:1B2HvZjs0
>>168
ほらほら結局ここでも書いてるのお前1人でしょ
自作自演みっともないw
170名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:31:45 ID:DQi0CsbL0
そもそも堀北の濡れ場とか、どこに需要あんだよ・・・
このスレはそんなもんをあるだないだでケンカすな
171名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:33:54 ID:TjaJX/fm0
堀北真希は処女ですか?
172名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:34:12 ID:5z9ggo2R0
>>170
需要がある層にはあるんだよw

ホマキ初濡れ場に挑戦!とか話題性があるだろ
173名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:35:57 ID:G8jng5bR0
脱ぐの?
174名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:37:07 ID:G8jng5bR0
残念おっぱいに100カップ!
175名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:37:57 ID:1B2HvZjs0
>>172
結局捏造書いてるのここでもビッグローブの千葉のお前1人じゃん
芸スポって★持ちの人も見てるのに粘着荒らしするな
荒らしてログ開示された恥さらしのくせに

名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2010/03/16(火) 02:26:21 RHcyCBCp<>
<>FL1-122-135-35-249.chb.mesh.ad.jp<>122.135.35.249<>
<>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730)
176名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:38:19 ID:5z9ggo2R0
>>173
脱ぐかどうかは不明だが、週刊実話のスクープによると初の激しい騎乗位濡れ場があるらしい

特報の38秒の後にその濡れ場シーンがありそうだよ、よく見てみ
177名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:39:21 ID:G8jng5bR0
抜けなさそう
しょぼすぎる 見て損したw
178名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:40:21 ID:1B2HvZjs0
>>176
お前がコピペ荒らしした週刊実話の記事は6月下旬に高良と撮影したって書いてた100%の捏造記事だろ

高良がクランクアップしたのは長野松本のラストシーンのロケだ
映画の撮影が終わったのも6月中旬
何から何まで嘘だとばれてる捏造記事を
板やスレを変えながらそうやって自演で捏造嵐し続けてるログ開示済みの千葉のビッグローブの捏造荒らし
179名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:41:22 ID:HSsitt3UP
イケマン
180名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:41:55 ID:1B2HvZjs0
>>178
高良がクランクアップしたのは長野松本のラストシーンの6月7日のロケだ

複数板のスレでマルチの荒らしやるならまた規制報告してやるからな
全鯖規制で同じプロバイダの人に迷惑書けるなよ
181名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:43:41 ID:bZwwdaaJ0
>>178,180
この自レスはなに?自演失敗?
182名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:46:30 ID:1B2HvZjs0
>>181
肝心の6月7日が抜けてたから訂正したんだよ
183名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:52:17 ID:Jj6LsEIy0
このドラマ
いつもレイプされていた幼女を助けるため男を殺した話だっけ?
184名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:54:20 ID:K7OCG5Bu0
結局雪穂って亮司のことどう思ってたの?
185名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:56:10 ID:1knu2c870
少なくとも嫌いではなかった
186名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:04:12 ID:ktsY3Jum0
>>74

俺の中では雪穂は君島十和子のイメージ
187名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:04:18 ID:uj0t6Stf0
ID:1B2HvZjs0
こいつは本スレでも有名な基地外
188名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:07:04 ID:p/I3Rpbm0
堀北は、ないよなあ
189名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:10:35 ID:SbuthalYO
なんで幻夜やらないん?
190名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:11:23 ID:mOUeIUdK0
>>186
そっち系だよな
191名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:14:57 ID:zffOg4JQ0
>>1
山田孝之の鬼気迫る演技観ちゃった後だからなあ……。
192名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:19:52 ID:QpoOPmkS0
まだ、TVの綾瀬のほうがマシすぐる
193名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:21:21 ID:QpoOPmkS0
>>187
堀北スレか?
平和そうだったぞ
194名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:22:41 ID:ktsY3Jum0
>>190

綾瀬はるかも良かったけど、もうちょっと冷たそうな女優が良かったかな

>>189

幻夜は来月か再来月から深田恭子主演でWOWOWでやるみたいだね
195名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:23:11 ID:c4wuVaHk0
俺の中では雪穂-岩下志麻 亮司-渡哲也 笹垣-勝新太郎のイメージだなあ
196名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:23:18 ID:+LRrbXblO
てす
197名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:26:06 ID:SbuthalYO
>>194
まじか、情報サンクス
198名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:27:18 ID:QpoOPmkS0
深田なら見てみたいな
199名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:28:05 ID:O6b2iVGd0
これ東宝ならヒット確実な宣伝体制組むんだろうけど
堀北高良じゃ東宝ムリかw
200名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:35:08 ID:BgJhEbe90
ギャガかTVはまだついてないみたいだから
公開規模は小さいだろうな
201名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:39:10 ID:FeazZAGy0
一応正月休みは微妙に外しているから、100館くらいはいくんじゃないのかな
202名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:39:45 ID:D0H2rTMg0
悪女とか背のびしすぎだろw
顔の真ん中にパーツがぎゅーと集まった整形幼児顔で色気皆無だし
203名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:40:25 ID:AI3FsGEM0
ドラマみたいなひどさじゃなければなんでもいい
204名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:45:51 ID:dRaLbLSX0
堀北はないわ
雪穂ってだれもが振り返るくらいの美女設定だろ?
こいつは垢抜けてない役の方だろ
205名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:45:57 ID:7CiaeCbB0
東野作品ってどれも落ちが貧弱。
206名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:47:33 ID:obwKPbBl0
207名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:48:00 ID:BgJhEbe90
こける可能性120%
よくまぁこんな配役で映画化にGOが出たな
208名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:50:19 ID:MKEH63g2P
堀北も正直イマイチだけど
綾瀬よりはマシだな
209名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:52:55 ID:bJN4uJNF0
>>100
>まだいたんだな
あんたが独善的な人間だということがこの一言で分かる。
単にあんたの価値観と相容れない作品なだけであって
ドラマ版にはかなりの熱心なファンがいる
それをどうしても否定したいのなら、あなたは独善的であることを
認めるだけだ

白夜行・・・白夜を行く(河野伸)‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5112633

210名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:53:57 ID:WdxKBOI40
>>208
綾瀬のほうがマシだろw
無乳の堀北が騎乗位とか無謀すぎるw
よっぽど激しいセックスシーンがないと釣れないぞ
211名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:56:59 ID:bJN4uJNF0
この話の映像化に及ぶと必ずドラマは一話だけだったと一言いいたがる
奴が4人くらいいる。たぶん毎回同じ人間。
212名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:58:30 ID:MKEH63g2P
綾Pって気持ち悪い顔してる
213名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:03:00 ID:QXPfN/n9P
事務所力だけなんだよな
堀北とか多部みたいなブスって
誰も観ない
214名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:04:48 ID:1B2HvZjs0
>>210
そんなシーンないだろ嘘つき
>>178>>180
215名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:11:34 ID:Xvy/ayaP0
堀北可愛いのう
216名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:14:18 ID:RHRLmaLa0
>>189
幻夜、wowowでドラマやるよ
深キョン、塚本貴史、柴田恭平でな
深キョン、見た目だけなら堀北より合格なんだが、いかんせん演技が…
217名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:14:39 ID:Tbhh3+FN0
東野って前の嫁が英語ペラペラで、外国とかで英語しゃべってる嫁の側で
何も理解できないでポツンと立っているだけしかできないでいる自分がイヤになって
離婚したらしいな
どんだけ卑屈な男なんだよ
218名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:15:27 ID:W8tVQMl20
綾瀬は山田とベッドシーンしてたよ
堀北はやらないのか
219名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:15:58 ID:Tb6L7bsb0
ドラマは秀逸だったけど、三沢ちづるの役だけがミスキャストだったな。誰だよあのババア。
220名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:19:12 ID:uj0t6Stf0
>>193
白夜行映画スレ
221名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:23:27 ID:VXcQ5jYq0
>>217
どうした負け組w
222名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:33:37 ID:naYu1qvt0
ドラマも最初だけだったな。
ただ音楽だけはいい。
223名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:38:00 ID:/j+X4qs80
わたしはいつも夜だった
そのとき妹は昼だった。

わっかるかな〜?わっかんねーだろうな〜www
224名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:33:51 ID:JY6+0YAs0
これ堀北のベッドシーンの演技がすごいらしいね
こないだ読んだ週刊誌に出てたよ
アイドル女優から本格演技派女優にイメージチェンジさせたいんだってさ
225名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:38:19 ID:MAQnKtPv0
>>217
女にコンプレックス持ってるのは、殆どの作品から感じられるよな
226名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:38:54 ID:krRFCK/N0
マキマキかわいい
227名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:39:21 ID:vqszBjsN0
>>224
http://www.cinematoday.jp/page/A0002700

ちらっとだけど、そのシーンも予告にあるよ
228名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:45:08 ID:BgJhEbe90
>>224
堀北が本格女優ってw
229名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:51:16 ID:BzGrLZGZ0
 ∧_∧
( ;´Д`) ああぁっぁぁああぁあっ
人 Y /
( ヽωつ ο°o。
(_)_)
230名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:52:36 ID:AP0NLEps0
原作では雪穂のベッドシーンらしいところは無いんだけど。
1回目の結婚相手とは未遂に終わったやつがあるけど。
231名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:54:13 ID:nBiw/mgR0
これは掘北でよかったんだよ。
心・・・ぶっ壊れてて
技・・・頭脳明晰
体・・・めちゃくちゃ可愛い
この三つがそろって初めて雪穂だからな

これを演じるって掘北しかいないだろ?ほかに誰がいるんだ?
232名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:56:10 ID:u9sKDGQR0
堀北程度のかわいさで何人も殺そうと思えるの?
こいつのためなら何人でも殺す って覚悟ができるほどの美貌じゃないよね
233名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:59:52 ID:0knun5Ey0
>>227
お前がコピペ荒らしした週刊実話の記事は6月下旬に高良と撮影したって書いてた100%の捏造記事だろ

高良がクランクアップしたのは6月5日の長野松本のラストシーンのロケだ
映画の撮影が終わったのも6月中旬
おまけに8月5日発売にキネマ旬報に高良演じる亮司は原作の通り雪穂とは出会わない脚本だとはっきり書いてる

何から何まで嘘だとばれてる捏造記事を
板やスレを変えながらそうやって自演で捏造嵐し続けてるログ開示済みの千葉のビッグローブの犯罪者
234名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:00:16 ID:uj0t6Stf0
>>232
原作読め
いかに恥ずかしいレスしてしまったかわかるぞ
235名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:04:06 ID:BgJhEbe90
>>233
捏造、捏造うるさい ID:1B2HvZjs0
ID変えて登場
236名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:07:33 ID:1B2HvZjs0
>>233
でもこっちの方が間違いなく本当のこと書いてるよ
237名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:09:05 ID:lzVxO9TYP
原作は結構重い話だぞ。観てて居た堪れない感じにしない
為には、ドラマみたく純愛要素多めでいくしかないんじゃね。
238名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:14:27 ID:lzVxO9TYP
雪穂のイメージは北川景子だな。べつに北川景子好きじゃないけど、
こればかりはね。
239名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:15:11 ID:mOUeIUdK0
>>237
内容もだけど原作は
二人が会ってるシーン無し、二人の心情が表現される事も無し
これで二人の信頼関係を描くことは日本の役者、脚本家では無理
240名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:15:54 ID:cXx/Blus0
でも濡れ場無しだろう?w
241名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:28:10 ID:lOBhkGzB0
今の福田まゆこは昔の田中麗奈みたいになってるからなあ
242名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:40:41 ID:yZ+L9TUn0
ここが 観てもいない映画の悪口スレね
243名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 20:14:11 ID:uVuRYyD60
ほんとだ、田中麗奈みたいになったw
ttp://www.cinematoday.jp/image/N0024304_l
244名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 20:15:47 ID:LTB5q2V2P
堀北の雪穂も微妙だけど亮司役も微妙
ドラマの山田の印象も強いし相当難しい役だと思う
なんか主演の堀北が目立つように、あんまり有名じゃない俳優にしたって感じ
245名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 20:19:44 ID:YUdYIXRj0
高良って今一番のってる若手俳優だよ
今日はトップランナーに出るよ
246名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 20:43:39 ID:/0ZE5zMH0
可愛くて実力もあるから堀北に嫉妬しちゃうんだろうなw
247名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 20:48:31 ID:LTB5q2V2P
>>245
のってる割には全く知らない
この人がやった役で一番有名な役って何?

248名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 20:50:09 ID:9qr3Ecv60
佐々木希使えよ馬鹿
249名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 20:50:33 ID:9qr3Ecv60
あ、演技力ないや、でも撤回しない、なぜなら
250名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 20:50:45 ID:9qr3Ecv60
そのままでいいから
251名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 21:33:13 ID:uMBANFJk0
高良といえば前に松田翔太から二次元の女性しか愛せないとバラされてたな
252名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 21:37:12 ID:ERFxbGzJ0
堀北みたいなガキでなく吉瀬にすれば良かったのに
253名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 21:38:42 ID:mOUeIUdK0
アメリカみたいにちゃんとオーデションでイメージに合った人を発掘すればいいのに
254名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 21:54:19 ID:3VKjPjTv0
ドラマ好きだったなあ
キャストも話の流れも大好きだった
255名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 21:55:07 ID:yZ+L9TUn0
ホリプロ主導だから帝王さえ出ていれば
その他は脱ぐ若手なら誰でも良かったんだろう
256名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 21:55:20 ID:uVuRYyD60
綾瀬、堀北とぼわーとした感じの顔の奴が雪穂役になってるな。
冷たい顔の女優では、きつくなりすぎるからか。
257名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:01:28 ID:ceqN/8ID0
(*´ω`)真希タソかわいいお真希タソ
258名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:05:52 ID:JvCqQl8W0
早く幻夜の続きみたいな。
この女、まだこれからたくさん悪さするだろ。
259名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:10:19 ID:wmwWGqaG0
これ最初の殺人はさほど思い罪にはならんだろ。十分情状酌量されるだろうし
隠し通すほどの事はない。その意味でストーリー的に破綻してる小説と言える。
260名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:13:03 ID:JvCqQl8W0
>>117
東野、初めて声聞いた。なんかかっこいいな。
261名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:14:30 ID:6OyTbR0G0
堀北さんのスレっていつも自演すんな、捏造すんなって感じだなw
ID晒しが無い場合ナシw
262名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:17:45 ID:K7OCG5Bu0
>>259
雪穂の将来のため、犯されてたって事実を隠す必要があった(と少年は判断した)んだろ
個人的には、悪口言ったりサークルで人気者になりそうになった女を乱暴して潰す、
みたいなことやってしまった時点で感情移入は半減した
263名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:19:31 ID:AQ6yqTDA0
ドラマはドラマで神すぎた。

サントラ買ったわ。
264名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:20:10 ID:MYB0aAQB0
>>259
最初の殺人のあらましが明らかになるのは最後の方なのでその意見は原作には
全くあてはまらない。たぶん映画もそう。ドラマは初回にネタバレしてるから
まあそうかもしれんがここで言うべきことではないw
265名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:21:08 ID:uVuRYyD60
>>259
刑法の対象年齢にすらなってないんじゃなかったかな。
266名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:26:44 ID:mOUeIUdK0
>>259
それが根本だと持ってるお前が想像力無さすぎ
267名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:27:08 ID:zmrL06t50
>途中で一瞬映る堀北のドスがきいた表情が何とも不気味で
ドスをきかせちゃあダメだろ
あくまでも静かに微笑んで、なのにどこか翳がある感じでないと
その点綾瀬は神だった、けどこのスレでは評価低いんだな
268名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:30:01 ID:uVuRYyD60
白夜行と幻夜で何人殺したんだかw
雪穂はただの殺人鬼。
269名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:30:57 ID:uj0t6Stf0
>>268
幻夜は続編って確定してないぞ
270名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:52:56 ID:SQj5A9880
白夜行のドラマは神ドラマだったねえ。
最も印象に残ってるドラマだわ。
2時間しかない映画でスッカスカにならないか心配。
271名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:54:25 ID:aNR4DRKk0
>>47
病院のベッドで八千草が綾瀬に吐く台詞、
最終話で金八が山田孝之に吐く台詞は素晴らしかった。

あれは原作と別物と考えればいいドラマだよ
272名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:07:58 ID:nCPSW1w+0
>>255
そうだろうね

脱げば誰でも良かったんだろうな・・・それに甘力が食い付いたのか?

堀北も仕事を選ばないとな
273名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:09:20 ID:EzFCEsUg0
>>272
亀レスで自作自演するな犯罪者
お前の捏造はとっくに嘘だとばれてるぞ

>>233
274名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:44:10 ID:uj0t6Stf0
>>273
ID:1B2HvZjs0と同一人物うざい
早く入院しろ
275名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:23:26 ID:87KTtSljP
堀北にゃーこの役は無理だよ。ボブって設定から違うし・・・。
現場の悪評は聞いてるし・・・・。
276名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:41:11 ID:oXf2KRRTP
>>275
現場で礼儀正しいので有名ってこの前週刊誌に載ってたぞw
277名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:49:19 ID:NygKpKUw0
捏造、捏造言ってるのはID変えすぎw
278名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:54:50 ID:Sr+uvExz0
>>276
文春と東スポな
279名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:56:42 ID:qe/GnIyO0
「熱くて悪いか!」ってタンカ切る方が似合ってるお
280名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:00:23 ID:4X0lGQN40
堀北は脇ならいい仕事するが
メインだとだめ
281名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:01:00 ID:oq4aCVR+0
ドラマの一話目は神!

福田麻由子ちゃん最高!
282名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:03:08 ID:UrOCrZal0
>>280
そうでもないよw
鉄板アカネも良かったし、カバチはW主演だけど案外良かったよ
283名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:05:26 ID:90hFO/vl0
細かい部分が尽く「悪いことなどしたことも見聞きしたこともないオッサンが想像で書きました」なんだよね。あーそれはない、あーそれはない、の、オンパレード。
284名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:07:32 ID:Sr+uvExz0
>>282
なんかわざとそんなドラマの名前出してるよな
花ざかりも東京大空襲もヒットしたじゃん
285名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:10:48 ID:UrOCrZal0
>>284
馬鹿か?おまえw
視聴率がいいイコール良いドラマじゃないんだよ
りの君なんて最低の内容の糞ドラマじゃんw
東京大空襲は良いドラマだな
286名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:13:00 ID:6TMTbdg8Q
ドラマちら見たかんじだと、猫かぶり時代の沢尻と市橋容疑者が適任なかんじか?
287名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:17:06 ID:5mm53LNY0
>>280
つーか、暗い子役で表情の変化が少ないのじゃないと、ボロ出まくり
288名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:18:40 ID:LUk2hb+O0
>>283
へー、そうなんだ。例えば?
なんか興味出て来ていたけど、おまいのレス次第では観ないかも。
289名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:23:06 ID:Skz4SjzK0
雪穂は綾瀬じゃないと駄目だろ
290名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:31:28 ID:r1Z5pso90
原作はもちろんドラマ版も結構好きだったな
映画だと短すぎる気がするが
291名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:35:15 ID:t3n2Cikv0
福田と、山田の二人がドラマをグッと締まったものにしていたからな。
あの二人は天才的。
292名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:42:06 ID:NWxCDFJe0
悪女で悪いかーーッ!
293名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:59:47 ID:CNn0SsjZ0
ホリプロ主導なのかこれ

ホリプロはいろんな優良原作食い潰してるな
294名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:03:37 ID:JYyFunlm0
臼夜行
295名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:36:00 ID:TZBHMvSw0
なぁ雪穂…
296名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:43:10 ID:MSoxRS+WP
船越って時点でまず微妙
堀北も微妙、相手役の高良って人は微妙以前に知らないw
雪穂のイメージはビジュアルだけだったら北川かな
297名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:45:58 ID:NIgkq6Qm0
この娘が俺と一夜を共にしたなんて今でも信じられない
298名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:49:58 ID:Skz4SjzK0
別に綾瀬は大して好きでもないが、雪穂は綾瀬じゃないと認めない
299名無しさん@恐縮です :2010/09/05(日) 02:54:29 ID:HqON6UpuP
ドラマ版の山田孝之は良かったね。綾瀬は誰かに変えてもいいだろうけど。
中谷美紀あたりがやると合いそうだけど、年齢的に年を食いすぎだな。
暗い役が似合う堀北だし、別にいいんじゃないか?
300名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:04:18 ID:R2xqjtCJ0
>>299
今の若手俳優って男のほうが豊作かもしれんな
センスを感じる女優はあまり見当たらない
301名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:06:18 ID:r9uS9lsp0
悪助役が出来るタイプじゃない 演技が特別うまいわけじゃない
なんで無理するんだろう
幅があればいいってもんじゃないよ 可愛い系を極めればいい
302名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:28:32 ID:HfETFgLP0
船越をキャスティングしたのが一番のミスだろ
どう演じたところで二時間サスペンスにしか見えないわ
303名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:46:22 ID:gqLouiaY0
このドラマに出てた山田は神がかってた
304名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:47:08 ID:gyTUNGCn0
2時間半ぐらいの尺でどうやってまとめるの?無理だろ。
305名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:17:58 ID:it7JLisS0
パイオツ解禁しやがれ
306名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:24:14 ID:g4cDQdQr0
映画で乳も晒せないような奴は女優を名乗っちゃイカンよ
307名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:26:30 ID:lE3TeFjM0
映画もドラマと同じ出演者でやればいいのに
308名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 05:49:23 ID:ubTh9ySd0
特報映像に宅配便のシーンが有ったと言うことは再婚までいくんだね
309名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 06:18:33 ID:4sDUnQ2p0
劣化なされた
310名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 06:19:16 ID:rIDyEVtt0
またガキ臭いタバコの吸い方みせつけるのか
311名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 06:24:49 ID:oM35YQtm0
白夜行って原作も面白いと思えなかった
しょぼい
それより、普通に手紙が好きだった
312名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 06:32:04 ID:i98eP9vf0
ハリセンボンの女との違いが解らん
313名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 06:33:00 ID:T9rHtxUG0
>>312
裸見てチンコ立ったら堀北
立たなかったらハリセンボン
314名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 07:17:19 ID:NuT7ZYSZ0
この娘は演技が酷い
3丁目の田舎娘役だけは良かったけど
315名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 07:54:50 ID:7YnXW2aQ0
悪女って完全にネタバレだろ??
316名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:59:30 ID:MSoxRS+WP
>>310
カバチの時はかなり無理してたなw
タバコの吸い方も変だったし、性格キツイ気の強い女も全然似合ってなくて
キツイ女には見えなかった
317名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:05:09 ID:3ZVQ/xpo0
なぁ雪穂・・・こんな映像化で満足なのか?
318名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:07:26 ID:cIIddyue0
319名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:13:07 ID:csxGuQ8S0
稚拙な映像は歓迎ですよ。頭の悪い人たちの想像力が限定化されるからね。
私を理解できる人がいるとは最初から思ってないから。
320名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:14:30 ID:D2Edn9x40
ドラマ観てから原作読んだら、原作の方がおもろかった
321名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:17:36 ID:8M/Sq1v40
>>320
そりゃそうだw

沢尻こそ地でいけるんだから雪穂役にぴったりだろ
322名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:18:42 ID:klFrx7NQ0
連ドラ版はいきなり山田が自分語りを初めて原作厨がコーヒー噴いたからな
323名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:23:18 ID:iyroHEgA0
所属事務所に解雇されるようなのが雪穂であるわけがない
324名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:29:49 ID:iIq3CKRn0
一応濡れ場に期待
325名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:30:55 ID:FiovixRp0
恵まれない生い立ちの美しい女
次々と犯罪を繰り返す裏社会の男

原作はこの2人を独立したストーリーで描く
一見関係がないようにみえる
しかし要所で2人の接点をうかがわせる犯罪が起こる

ラストの亮司が転落死する場面でも、2人が結託していたことの確証は得られない
326名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:35:35 ID:kqPjq0XG0
後半なんて無茶苦茶だよ
327名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:36:56 ID:WYSK/pnz0
『幻夜』をまずドラマ化しろって。
328名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:43:42 ID:5/SnDPT50
いじめられ役のイメージが強すぎてどうなんだろう
329名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:45:38 ID:klFrx7NQ0
レイプされる同級生ならお似合いなんだけどな
330名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:48:30 ID:XNTJiIRl0
堀北真希<<<<<<<<本仮屋ユイカ
331名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:54:53 ID:mVa9y3fJO
>>19
「砂の器」は映画>原作
ただし中居のドラマ版は評価に値しない
332名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 11:07:34 ID:S/ECk4deP
シャイニングは映画>原作じゃね?
まあ原作読んだことないけど
333名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 11:10:12 ID:klFrx7NQ0
グリーンマイルも良い出来だったな
334名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 11:10:36 ID:FiovixRp0
□雪穂の義理の母(八千草薫)から雪穂に対して
「しんどかったやろ?堪忍なぁ・・・もっとちゃんと気づいてあげんとなぁ・・・
あんたも言われへんわなぁ・・・
けどな・・・あんたのいてるとこは生き地獄ゆうねん
ほんまわもっと、楽しいねんよ
笑うたり怒ったり泣いたりするとき、遠慮なんかいらへんのよ
損してるえ、あんた・・・大赤字や
自首し。長生きするから。待っててあげるから。あんたの帰るとこはいつでも
あるんやから」


□雪穂の義理の母から亮司に対して
「2人して、そのザマか。 哀れやなぁ 」
直後亮司に殺害される

□刑事笹垣(金八)
「1991年11月11日、桐原洋介殺害
1998年、藤村美耶子婦女暴行、花岡優子死体損壊
1999年、死亡届提出、私文書偽造、キャッシュカード偽造、西口奈美江殺人幇助、
ゲームソフト偽造、川島絵里子婦女暴行、松浦勇殺害
2002年、偽造公文書行使、営業秘密不正取得
2004年、ストーカー規制法違反、毒物劇物取締法違反、唐沢礼子殺害、笹垣潤三殺人未遂及び救助

2005年、栗原典子に一子誕生
お前には、子供がおる。その子供に13階段登る背中見せぇ
お前、自分と同じ子供つくる気か。親信じられへん子供作る気か。
間違いだらけやったけど・・・お前が精一杯やったんは、俺が全部知ってる。
1人の人間幸せにするために、お前は精一杯やった。
お前の子に、俺がちゃんと言うたる。お前に流れとう血は、ほんまはそういう血や。
俺がちゃんと子供に言うたる!
すまんかった。あの日、お前を捕まえてやれんで・・・
ほんますまんかったのう・・・・
335名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 11:11:09 ID:0NZ19hmc0
>>321 垂尻と雪穂は対極の人間だと思うけど。まだ堀北の方がマシ。
336名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 11:53:21 ID:3j0zissn0
高良って有名女優の相手役に抜擢されてるけど
なんか足りないよね
スター性というか
337名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 12:58:09 ID:DXmpFAGX0
脇で女優を食わない男優ってところだな
338名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:05:28 ID:/PCQah7K0
>>293
出た、印象操作。堀北はホリプロじゃねーよ
339名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:06:47 ID:nDYq7APM0
東野の最高傑作はトキオ
異論はバリア(カーン
340名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:07:01 ID:pNGs26Df0
>>334
ゲームソフト偽造ってなんだ? と思ったゲーム開発者www
たまたまドラマ見たらゲーム作ってたが、あれだけの技術があれば大手に就職できるわw
341名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:14:49 ID:1sShm3m90
>>340
別に就職したくて困ってたわけじゃないからw
342名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 14:38:55 ID:ADpUYXnk0
就職してちんけなサラリーもらうより、一発ぼろもうけと言う生き方も生き方。
就職したら縛られるしな

>>340は生き方が浅い
343名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 14:40:53 ID:ADpUYXnk0
>>327
されるよ
344名無しさん@恐縮です :2010/09/05(日) 14:45:36 ID:HqON6UpuP
>>321 雪穂は地からワルというのではなくて、
根はいい子なのだけど、辛い環境で育った故にやむなく悪に手を染めてしまう
という役どころでしょ。
345名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 14:54:38 ID:eW4KQ/aI0
>>334
その場面がくっきり浮かぶわ
名場面
346名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:03:48 ID:8flpFuuPP
>>343
kwsk
347名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:11:33 ID:HTV5yLFi0
「いただきます」と耳元で言いながら犯したい
348名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:18:34 ID:ADpUYXnk0
>>346
フカキョン
349名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:25:31 ID:9GHkKSo50
天使みたいな笑顔で手と顔を血に染めて惨殺とか
やってほしいけど…そんなストーリーじゃないんだろうな
読んでないからわからん
350名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:27:32 ID:DXmpFAGX0
堀北は天使じゃなくて、コケシっぽい
351名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:35:24 ID:iyroHEgA0
雪穂が実行犯になるんなら亮司は要らんよな
352名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:41:56 ID:t3n2Cikv0
ttp://www.wowow.co.jp/pg/release/001099/index.php
幻夜はWOWOWでドラマ化されるのな。こっちも面白そう。
353名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 15:52:18 ID:N5cMfIpK0
>>352
白夜の映画よりWOWOWドラマのキャストのほうが豪華じゃん・・・
354名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 16:02:22 ID:WXoMAkSW0
>>352
フカキョン、ルックスはいいけど演技が…
予告見ただけで駄目なのが分かった
355名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 16:44:53 ID:TZBHMvSw0
なぁ雪穂…  
船越さん見てると、幸せってなんだかわからなくなるんだ…
356名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 18:03:56 ID:1WfS3lHy0
ドラマ版の子供雪穂は神だったなあ
完全に綾瀬より上手かった
357名無しさん@恐縮です :2010/09/05(日) 18:13:48 ID:HqON6UpuP
ドラマ版は福田麻由子と山田孝之が神がかってたね
山田役の子役は何か残念だったwてか山田に微塵も似てないしw
358名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 18:28:43 ID:1WfS3lHy0
うん、山田も良かったよ
だんで俺ごんなひとりだんだよ〜〜!!!!
359名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 19:07:33 ID:sAvMy621P
福田麻由子が大人になってから
綾瀬の部分を撮りなおせば完全版ができる
360名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 19:15:01 ID:rmDULhYu0
>>359
麻由子はまだ大人になってないのか?
361名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 19:27:33 ID:WpN/Q7Yq0
今高校生っぽいな
362名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 19:41:51 ID:rmDULhYu0
高校か、体はもう大人じゃんか
363名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 19:53:54 ID:zbNwqmQh0
>>318
一番上の画像、マネキン?
364名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 20:50:40 ID:t3n2Cikv0
>>359
>>243今こうなったが
365名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:02:55 ID:WpN/Q7Yq0
これは画像が悪いよw
こないだの24時間テレビで見たときは普通に可愛く成長してたぞ
366名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:25:11 ID:t3n2Cikv0
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/mayuko/1283011428886o.jpg
たしかにこれをみると大丈夫だが、

ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/mayuko/1283010787081o.jpg
こっちは…なんとか田中麗奈化は避けて欲しいものだが。
367名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:30:39 ID:sDZRwoBs0
今なら向井と綾瀬でやれば面白いと思う。
渡部、武田、八千草はそのままで。
368名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:31:59 ID:GM/nq98U0
向井てw
高校生役無理ありすぎだろが。
369名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:34:02 ID:rmDULhYu0
>>366
演技力が衰えていなければ問題ないな。
370名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:40:26 ID:vMVB4q7Y0
>>1
2枚目みたいな表情はむしろ昔よくしてた。
3枚目は貧乏人の精一杯のオシャレにしか見えない。
雪穂は金持ちに見えないと嫌だ。
371名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:47:34 ID:1WfS3lHy0
>>366
おお、どっちも可愛いじゃん
よく劣化しなかったな
誉めてつかわす
372名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:50:42 ID:T9rHtxUG0
>>366
二枚目なんか心霊写真に映ってそうだな
373名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:53:02 ID:/PCQah7K0
あのさ福田、福田言ってる人は2回目見てみれば。最初から福田スゲーの
目で見てるからそうなのであって印象変わるよ
374名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:54:43 ID:sDZRwoBs0
>>373
子役と動物は過大評価されるもんだからな。
375名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:05:59 ID:apHYDgp70
そうか?こども店長とかポニョとは相当レベル違うぞ
376名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:14:01 ID:1WfS3lHy0
このドラマで福田ちゃん凄いと思ったんだから別になんの先入観もなかったよ
武田鉄也にも演技で負けたと言わせたほどだしな
377名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:20:43 ID:1WfS3lHy0
今一話見直してる
やったのは、わ・た・しだょ
378名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:32:19 ID:F71A2/7+0
1話は子役のためにリハに数ヶ月掛けてカット割りや演出に凄く手間を掛けてるんだよな。
個人的には福田はイマイチ。必要以上に影がありすぎ。白夜行後にパッとしないのもそれが原因なんだろう。
子供の亮司役は凄く良かったけど最近見ないな。

福田といい亮司役といい子役は大成しないよな。
379名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:35:18 ID:iIq3CKRn0
白蛇抄のリメイクでマンコレロられる役ならよかったが
まだ無理か
380名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:35:59 ID:oqjEygeC0
冷たくて、誰もが振り返るくらい美人で お嬢様


栗山千明は??←雪穂
381名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:38:02 ID:1WfS3lHy0
絶対そのほうがいいから・・・ ここ色っぽい
雪穂は影がある役なんだから影がありすぎるくらいでちょうどいいだろ
綾瀬が下手とは言わないが綾瀬になってからなんとなく意思の強さと
いうか緊張感がなくなったのは事実
382名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:38:54 ID:F71A2/7+0
>>381
そこが子役の限界かな。
383名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:42:42 ID:1WfS3lHy0
は?お前喧嘩売ってんのか?
お前が子役をどう思おうと勝手だがアンカーつけてまでいちいち
人に意見を押し付けんな
384名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:43:33 ID:vMVB4q7Y0
>>380
冷たいのはあくまでも性格であって見た目はそうでもない。
385名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:44:29 ID:F71A2/7+0
ロリヲタはウザイなw
386名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:48:40 ID:1WfS3lHy0
ださいなお前
自分の気に食わない意見だったらウザイですませる
小学生かよ
正論だと思ったら認めろよ
387名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 00:33:29 ID:Z36PqK/e0
ドラマの初回だけは傑作、

福田麻由子ちゃんの演技すばらしすぎる、

初回だけ何十回も見てるわw

ままゆカワイイヨままゆ
388名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 06:47:50 ID:wuM4Xl1G0
まきんぽかわいいよまきんぽ
389名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 07:17:23 ID:PoxZ9UdA0
セカチューと同じパターンで長澤まさみにやってもらいたかった
悪女面白いし
堀北は六ちゃんとか和宮とかいつも役に恵まれてていいね…
390名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 08:28:26 ID:asWQ8Vc40
今の長澤に需要ないだろ
391名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 08:42:34 ID:gpIscVtD0
船越さんが刑事役とかやめてくれww
ドラマは神だったけど、映画は原作と同じ視点でいくのかな
どうせならまたドラマの俳優でやってほしかった
392名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 09:25:48 ID:9Yey8S0u0
>>381

>雪穂は影がある役なんだから影がありすぎるくらいでちょうどいいだろ

原作読んだとは思えない
雪穂は皆から憧れられる存在の女性
ぱっと見、暗かったり、影や冷たいものを感じさせる女優は対象外
犯罪行為自体が恐ろしいんであって、外面は憧れの美少女・キャリアウーマン


393名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 09:50:37 ID:dmgZ9NBR0
白夜行だけじゃなくて
その元になったと思われる「悪女について」も映画化して欲しい
394名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 11:14:25 ID:9HXO5xMbP
白夜行のころの福田ヲタってロリというよりペドだからな。
高校生になった福田には大して興味無い。
395名無しさん@恐縮です :2010/09/06(月) 12:41:50 ID:EbZM54X3P
>>392 陰があってもモテる人なんて大勢いるぞ。
ガッキーとかだって一時「性格が暗い」とかよく言われてたし。
雪穂に上戸彩とかだったら完全にお遊戯会だろ
396名無しさん@恐縮です :2010/09/06(月) 12:53:18 ID:EbZM54X3P
白夜行の魅力は、作品全体に流れる暗さ、不健康さ、陰だろ。
雪穂が表では暗さが微塵も無いキャピキャピしたギャルだったりしたら萎える
しっとり落ち着いた美人て感じでしょ
397名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:09:42 ID:u5RXyPhC0
>>349
本人はほとんど手を汚さない
398名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:24:32 ID:DoEn4Rh10
外面は憧れの美少女・キャリアウーマン

だったら、綾瀬も堀北もかけ離れてるな
399名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:25:47 ID:iyHfz1oA0
セクースシーンはやるの?
とくに幼(ry
400名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:26:07 ID:HGbzAb/dP
俺の中で沢尻エリカなんだけど。
401名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:42:10 ID:9Yey8S0u0
>>395
影の部分は篠塚など極一部にしか気づかれない時点でその考えは無い
雪穂は亭主の前では従順な顔も見せているしそういう外面
ここはドラマより原作に近いという映画スレだからどのくらい原作雪穂に近いのか興味はある
ドラマではもっと人間味のある雪穂に変えて描いているから、>>392の傾向はもっと強い
402名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:26:00 ID:VRov976c0
>>392
福田はちゃんと明るい部分も演じてたよ
綾瀬になってからただのお嬢様って感じになってなんの深みもない
雪穂になった
403名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:35:52 ID:oTpGT98Y0
>>400
言われて見れば原作読んでるときは、
沢尻エリカを原型に、もっと上品にとかもっと美人にとかイメージしてたわ。
404名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:40:32 ID:LlHnIzuo0
>>403
それ沢尻と別人やんw
405名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:44:56 ID:oTpGT98Y0
>>404
そうだけどねw

まぁだから原型なんだろうね。無意識だったし。
406名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:45:04 ID:nX+257G70
デビュー当時の葉月りおなで見たかった。
407名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:48:41 ID:asWQ8Vc40
堀北でええやろ
どうせみないくせにゴチャゴチャとw
408名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:21:59 ID:yXUAmvFd0
目の形なんかは沢尻でいけそうだけど
409名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:24:12 ID:PFe1wp6S0
綾瀬はるかは越せないだろうな
なんだかんだで綾瀬はるかは演技が上手いわ
シリアスからコメディまでできるしな
おっぱいも大きいし
410名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:27:18 ID:PFe1wp6S0
ドラマは何気に武田鉄矢の演技が凄かったわ・・・
あんな怖い鉄矢見たの初めてだった
411名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:29:30 ID:VRov976c0
所轄の刑事の顔ぐらい覚えとかんかダボ!!
412名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:57:33 ID:TS4HKO+V0
雪穂は綾瀬以外認めない
笹垣は金八以外認めない
413名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:07:57 ID:VRov976c0
笹垣が金八はあってると思うけど
綾瀬の雪穂は別にたいしたことなかったしなあ
堀北のほうがはまる可能性は十分にある
414名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:09:00 ID:iJpIIek/0
>>412
そういう人も多かろうと思い濡れ場を用意しております
脱いではいませんが雪穂が篠塚にフェラします
もちろん その場面は画面に映りませんが
清純派女優としては頑張った方だと思います
それで勘弁してくれませんか?
415名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:13:31 ID:l6rnXAkO0
童顔でちんちくりんの堀北が悪女って失笑だろうな
416名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:20:40 ID:fvgrubaG0
>>378
>亮司役といい子役は大成しないよな。

そいつ、今「モテキ」に出てるよ
417名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:23:26 ID:guCWkoVd0
ドラマが酷い出来だったので
映画には期待したい。
418名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:24:40 ID:GjSiXUJR0
>>414
犯罪者捏造するな
お前の書いてた話はとっくに嘘だとばれてるぞ

>>233
419名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:29:08 ID:GjSiXUJR0
あーあと事前に情報落とした映画関係者の書き込みだ

>>167
420名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:41:33 ID:guCWkoVd0
主演が押尾学と沢尻エリカなら
面白そうw
421名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:44:14 ID:mDuBhHGb0
ドラマは1話目は良かった。
422名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:47:42 ID:tXMAq6Y/0
ホリプロ制作でギャガ配給とか
ウンコ映画確定じゃん
船越つかってテレビの2時間サスペンス臭がぷんぷんして絵作りが安っぽい
>1の映像みただけで堀北の似合わなさも滑稽だし誰得だよ
423名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:51:42 ID:HGmGBVHQ0
>>422
堀北の激しい初濡れ場だけが唯一の売りw
424名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:54:07 ID:iJpIIek/0
>>422
音楽が以前ナンちゃんが深夜にやってたゲットスポーツそっくりw
なんだかな〜って感じwww
425名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:56:47 ID:GjSiXUJR0
>>423
ID変えて捏造自演するな

そんな濡れ場がないのははっきりしてる

>>167>>233>>175
426名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:59:01 ID:ZZ7C3OJmP
それではかわりに>>425さんの濡れ場を
427名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 19:27:21 ID:4pheU/AB0
アーモンドの目

東野w
428名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 19:30:47 ID:V/HegT9M0
>>1
子供が背伸びして着飾ってますって感じだなw
こんなの雪穂じゃない。
429名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:49:21 ID:sef2duwm0
ドラマ版は亮司母役の麻生祐未の壊れていくさまもよかった
430名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 23:10:47 ID:BLiDL4Wy0
>>425
今日も必死だね
そろそろ通報して良かですか
431名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 23:23:33 ID:W0HC135K0
>>422
興収2億程度のコケに終わるだろうな
432名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 23:36:12 ID:6XzVrphQ0
イメージ的に雪穂は今は亡き沢尻エリカだな
433名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 23:39:12 ID:6XzVrphQ0
笹垣は光石研にやってもらいたいな
434名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 23:43:58 ID:fwAO8Dhx0
同時期に、
(映画)白夜行・・・堀北、船越
(wowwow)幻夜・・・深田、塚本、恭平
これやる意味が分からん。
つか、幻夜を綾瀬主演で映画が一番おもろいんじゃね?
435名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 23:54:52 ID:oAoQlHVR0
百鬼夜行?
436名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 00:12:03 ID:syqCUOeR0
>>430
>>425の代わりに俺がお前を通報するけどいい?
437名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 00:20:06 ID:PxmJNVQn0
ドラマの福田麻由子ちゃんの演技が素晴らしすぎて、

綾瀬も堀北も下手すぎて無理だわ。
438名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 00:23:46 ID:e4kJo5e70
百夜行では生きるために犯罪を犯してる感じが少しはあったが、幻夜では完全な殺人鬼w
439名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 00:24:56 ID:KBu+AxCG0
>>437
その福田麻由子は大後寿々花との対談で好きな女優は堀北真希だと話して
演技を絶賛してる
440名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 00:30:38 ID:2HbP3GFe0
あのドラマ版超えるのは至難の業だと思う
441名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 01:09:25 ID:jaFu+cQh0
>>439
そんなのオメエしか知らねえよトム!!
442名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 07:53:53 ID:70zNOFck0
>>440
ネタだよなw
443名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 09:11:29 ID:faGlK26g0
>>109>>124-137
「模倣犯」の宮部みゆき以上に原作者が原作レイプに怒り狂った例といえば、企画段階で
あぼーんしてしまい、幻で終わったT豚Sのだめの例があるぞw
主人公をのだめから千秋に変更して、千秋役にV6岡田、オーケストラのメンツもV6他
ジャニタレ大量抜擢、主題歌もV6というキワモノジャニPVドラマに改悪されることを知った
原作者が怒り狂って映像化を拒絶し、見事にあぼーんしてしまったというとんでもない代物w
因みに当初T豚S版のだめを担当する予定だったのが、T豚S版「白夜行」をgdgdドラマに
してしまった石丸だからw
でその後の石丸は、「セーラー服と機関銃」「華麗なる一族」等を散々な出来にしてるし…
まあ、馬鹿にはドラマや映画の制作を担当させるなということだよw
444名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 09:12:40 ID:sHx1OnAL0
>>443
その話よく聞くが本当?
ソースは週刊誌?
445名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 09:12:53 ID:faGlK26g0
レス番間違えた
>>109>>124>>137
だったな…orz
446名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 09:15:02 ID:ZsU+g37h0
>>25
結構ズン胴なんだね
447名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 09:20:15 ID:faGlK26g0
>>444
もう5年以上経ってるからほとんどリンク切れになってるけど、当時の複数の
週刊誌やスポーツ紙等でも大きく取り上げられていた。
それから当時の原作者のブログにも、T豚Sによるのだめのドラマ化は話は消滅した
という原作者自身の怒りをあらわにしたコメントが載っていたよ。
448名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 09:21:28 ID:46nJAEve0
幻夜やれよ
449名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 09:23:25 ID:sHx1OnAL0
>>447
原作者がホーページにコメント書いたってのはなんかおぼろげに覚えてるわ
どうにかその内容が知りたいなぁ
450名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 09:27:16 ID:DjnJMOmz0
ポスターもインパクトないしキャストも地味
堀北の経歴作りで終わりそうだな
451名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 09:31:57 ID:EvKUu5mYO
俺らは鉄板少女アカネ!を忘れない
452名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 09:40:30 ID:dYQMIUvaP
つうか2時間でまとめるの無理じゃね?
453名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 09:43:00 ID:RaDhCvJO0
事務所が是が非でもと獲った主役だと思うが、
正直ミスキャスト。
454名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 09:44:26 ID:kz/vYvKi0
タモリとあっち向いてホイで勝ってた
455名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 10:02:09 ID:CVYlDflg0
谷原との奴みたいなのが お似合いだろ この子は
456名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 11:06:11 ID:BLdrqecM0
>>34
ムックさん何やってはるんですか?
457名無しさん@恐縮です
山田と綾瀬の演技が好きだったのに今更映画化されてもな…