【音楽】タケカワユキヒデ(ゴダイゴ)、秘蔵音源発掘シリーズ第2弾が発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 スーパー音楽制作集団のゴダイゴと、そのメンバーが関わった貴重な音源を発掘/
リリースしていくレーベル“G-matics”から、タケカワユキヒデの秘蔵音源シリーズ
第2弾が発売されます! 
 今回はタケカワがソロ歌手としてデビューを果たした直後の、1975年に録音された
素材からセレクト。もちろん全曲が初登場音源、しかも全19曲中15曲がファン垂涎の
未発表曲。映画『青春の殺人者』劇中にも挿入された「IT'S GOOD TO BE HOME AGAIN」、
「MAGIC PAINTING」、ゴダイゴ名義の1stアルバム『新創世紀』のセッションにて
録音されながらも収録が見送られた楽曲「30」、人気のCMソング「SPRINTER LEFTBACK」、
同製品用に制作されながらも採用が見送られたことで埋もれてしまった名曲「CATCH
THE SUN」など、ゴダイゴ結成前夜のドキュメントでありながら未発表アルバム級の
音楽的クオリティを誇る貴重な作品集となっています。 
 「ガンダーラ」「モンキー・マジック」「銀河鉄道999」「ビューティフル・ネーム」……。
世代や国境を超え、誰からも愛される独特なメロディラインはいかにして生まれたのか?
その秘密と原点に迫る一枚です!
 もちろん今回もタケカワユキヒデ本人書き下ろしによる秘蔵エピソード満載の全曲解説付。

ソース:CDJournal.com
http://www.cdjournal.com/main/news/godiego/33655
2名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:27:47 ID:NhHerGAY0
2
3名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:28:44 ID:RDZxjw/P0
ガンダーラ名曲過ぎる
4名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:29:15 ID:XhwfpJor0
まともな復刻版出してからやれ
5名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:29:51 ID:deIXIMBu0
養子何人だっけ
6名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:31:08 ID:OHgkPHoN0
IT'S GOOD TO BE HOME AGAIN、これ歌えるけど?
SPRINTER LEFTBACK、こいつはCMソンググラフィティに入ってなかった?
7名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:31:17 ID:E2lFN9T60
東京外語大学を8年かけて卒業した人ね
8名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:31:38 ID:o8daOdN30
タケカワユキヒデと宮崎美子と関根麻里の区別がつかない
9名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:32:39 ID:XhwfpJor0
Dragons and DemonsとThank You babyのほうが名曲
10名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:33:10 ID:qTrTHMBc0
五大後はボーカルの声が変わりすぎた。
あのエキゾチックという表現は全く適切じゃないけど、
あの素晴らしい歌声はどこにいった。
11名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:33:48 ID:x/zn9akG0
>>8
まずジュリーと彦麻呂から始めなさい
12名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:34:23 ID:Kvql9U2U0
かまやつひろしと区別が付かない
13名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:34:39 ID:JhqjF11j0
銀河鉄道999の曲はどうだろう?
14名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:34:45 ID:fVWXyxWl0
アクションがキモすぎる
15名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:39:02 ID:gAlVNiB/0
ガンバロンにも触れとくれ
16名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:39:42 ID:YMewnGEy0
ジャッキーチェンのカンニングモンキーのあの歌が入っていれば買いたい
17名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:39:58 ID:hvpLDx/f0
名曲やな

saitama saitama they say it was in INDIA
saitama saitama 彩の国 さいたま
18名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:41:50 ID:AiGyAhEw0
1975年なんてゴダイゴが地上に舞い降りる前の神だった頃のか
19名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:48:52 ID:GKU/ZG1XP
ソロデビューが咲きなのか
20名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:49:32 ID:Fi6AMxB90
Sprinter Liftbackだよな? leftbackじゃなしに
21名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:50:14 ID:u8YSrgn10
ぼくらの生命騒ぎ
降りそそぐ太陽
子どもじみた遊びは昨日で終わりさ

どきどきボク
ふるえるボク

太陽にしびれ
太陽にしびれ

looking for the danger now


これが好き
22名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:50:16 ID:Fi6AMxB90
>6
入ってたよ
23名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:55:25 ID:DjiOvzTE0
>>1
>スーパー音楽制作集団のゴダイゴと

スーパーマーケットのBGM音楽制作集団?
24名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:55:34 ID:u+/7lIdKP
ポートピアのテーマは前奏が狂ってる
25名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:55:34 ID:37FRuF+ki
オーオーオー 埼玉 埼玉 カモンカモン
26名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:58:04 ID:DQtmj9oL0
ポケモンの作曲者か
27名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:59:45 ID:P2tuRohd0
ゴダエゴさいこう
28名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:01:15 ID:Mix7SK4/P
俺の名前もカタカナにしたらゴダイゴっぽくなるかな

ヤマネシンイチロウ
29名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:01:18 ID:JysbCYp40
猪瀬直樹と見分ける方法は?
30名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:01:21 ID:XhwfpJor0
おーとーこーのこーなら−
ただし〜く、つ〜よ〜く〜


知らないだろうな
31名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:02:47 ID:oTrhYeu90
ガンバロン?
32名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:03:23 ID:+gMXIXWN0
頼むから天てれに戻ってきてくれ
33名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:05:29 ID:HNy0QaMp0
ゴダイゴって過小評価されてる気がする
34名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:06:01 ID:ad9Zc2yi0
「男達の旅路」の挿入歌よかったな。
35名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:13:40 ID:ad9Zc2yi0
「ニルスの不思議な旅」のオープニングの歌も好きだった。
でも、タケカワさん、なま出演だ音程が安定しないことおびただしいんだよね..。
36名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:21:56 ID:0GhqHcLi0
いまさらw
誰得?
37名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:27:12 ID:gSORdCMP0
ゴダイゴの歌ってた999の歌とテレビシリーズの999の歌ってどっちが有名なんだろ
38名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:27:16 ID:XhwfpJor0
モスピーダもタケカワだったな
39名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:33:02 ID:RpudcNLxP
年取って全然声出なくなっちゃったな
40名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:33:34 ID:BBmdSogj0
危ないあの娘は誰のだっあっあー♪
とか、夢中で君にプロポーズをぉ(イェイイェイ)♪
とか、お前はとてもぉワンダッホー♪
とかの赤面するようなダサ歌量産期も嫌いじゃないぜ
41名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:38:51 ID:xjIWu0840
ゴダイゴは999で顔も知ってたし、タケカワのことも最近知ったけど、
この人がメンバーだとは結びつかなかった…
顔が違いすぎるじゃん。
42名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:41:45 ID:xjIWu0840
インタビュー聞いて英語うまいなとおもったら
外大だったのか。
43名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:44:05 ID:wfjyvWLQ0
キャプテンフューチャーのOPはヒデ夕樹の方が好きだ
作曲者はタケカワユキヒデを希望したらしいけど
44名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:50:20 ID:Fi6AMxB90
70年代にNHKのラジオ番組(英語講座)にゲスト出演したたなぁ。
講師は野村陽子だったわ。
45名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:52:09 ID:5FxyWZ1eQ
ゴダイゴのタケカワくんも使ってるブラザー・タイプライター

ってCMあったな。リンゴ飴の歌を英語で歌ってた。
46名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:54:59 ID:D2v39sK40
はるけたけてぃくなうらまつあ
47名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:00:14 ID:Fi6AMxB90
passing picturesがファーストアルバムだったよな
48名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:10:03 ID:hfa423/J0
テレビ版(日本語&英語)のガンダーラとホーリー&ブライトはオフィシャルで出てないの?
あのテンポの速いバージョン好きなんだよなあ
49名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:10:43 ID:c7ondbaE0
セカンドアルバムのタイトルソングがかっこよすぎなんだぜ。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7690424
http://www.youtube.com/watch?v=CjA3_hW0XqE
50名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:14:40 ID:h3LoI7mE0
「7色のプレゼント」は?
51名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:15:59 ID:F/wVI+XgO
52名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:40:33 ID:b7R+3gZH0
「かもめはそらを」は当然あるよね?
53名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:46:01 ID:s2ANPM7G0
>>51
孫悟空が宮根屋
54名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:00:49 ID:ODIo1dok0
中学生の時、今から死のうと思ってヒモ探してる時に
偶然聞いた曲で、よし頑張って生きて行こうと思ったのが
今思えばタケカワユキヒデのハピネスだった
55名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:12:39 ID:E2U30ukH0
Monkey Magicとかあの時代にだせるのが神
56名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:53:11 ID:5+iVEJ3q0
この前新宿駅南口のタワレコでインストアライブやってたな。
やはり歳のせいかモンキーマジックもガンダーラみたいな歌い方になっちまってたけど。
57名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:56:31 ID:RyWbfSSz0
>>49
なかなかわかってるじゃないか
大衆はいまだに西遊記と999のゴダイゴだからな
http://www.lastfm.jp/music/Godiego
http://www.lastfm.jp/music/Godiego/_/Dead+End%EF%BD%9ELove+Flowers+Prophecy
58名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:03:53 ID:BNTPW4Co0
>>54買え
59名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:05:01 ID:JjazGaD+0
悠久幻想曲2の曲ってなんてタイトルだっけ
60名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:49:15 ID:MUbP+Qmm0
BSでやってた999特集でタケカワ見たけど、歌声が不安定だったね。
というか顔がむくんでる、なんか患ってるんじゃね?
61名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:14:40 ID:+HESqlWu0
ゴダイゴ 「Let's Play Democracy (民主主義のすすめ)」

こんな曲、中国や中東でやってたのか?
信じられないw
62名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:20:07 ID:zCfa10prP
タケカワユキヒデ作曲ではこの曲が好き
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1983745
63名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:49:10 ID:2qTHxKXP0
いちいちURl張るなようぜえ
誰も踏まないから
64名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 03:56:31 ID:du3fnCtR0
Dragons come aliveのスタジオ録音盤ねーのかよ
65名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 07:10:02 ID:n+0keL8I0
コダイゴンとかいう怪獣がいたな
66名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:09:33 ID:ceqN/8ID0
( ^ω^)久々にゴダイゴベスト聴きますお
67名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:10:59 ID:RNi/9WcB0
聞こえはいいけど
早い話
当時出せるようなものじゃなかったダメな歌ってことでしょ
68名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:21:48 ID:JY9pV+0d0
>>6
会話の最後に「けど?」を入れる奴ウゼー
69名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:31:28 ID:Uy02mnAs0
テライユキか懐かしいな
70名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:42:51 ID:b/AQjcFX0
>>63
俺踏んでるけど
>>68
もっと貼ってくれっておもってるけど?
71名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:56:49 ID:G7Bf6ax+0
遅すぎるわボケ
72名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:00:16 ID:Tgj6+EcD0
タケカワとスキマスイッチの大橋って歌手なのに言語不明瞭だよな
73名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:03:42 ID:7ORZRMDe0
第一弾はiTunes Store で配信販売もされてる
あの頃の歌声は素晴らしいから聴き入る
74名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:11:03 ID:T+t2emme0
タケカワが歌ってるわけじゃないけど
かもめが空を、をぜひ入れてほしい
75名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:36:16 ID:Mt9qcQHk0

Monkey Magic - Cobra Starship
http://www.youtube.com/watch?v=OstnQWlVD-I&sns=em
コブラ・スターシップ とは、アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市にて結成されたポップ・パンクバンドである。
76名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:38:15 ID:7KMSA8wa0
タケカワさんはついでに県立地球防衛軍のイメージアルバムを
CD発売かネット配信してください
77名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:39:37 ID:9x5GWxqj0
>>7
タケカワって外語大卒なのか
この人、英語の発音がむやみやたらと得意げだよね
78名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:51:04 ID:G7Bf6ax+0
チャーのバックバンドやってた時の
音源も出せ
79名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:01:41 ID:jvvgmYTr0
>>20
「LIFTBACK」で正解だな。
ttp://www.g-root.jp/buyandsell/toyota/ty00048.jpg
80名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 14:09:35 ID:IN30DOKk0
うちの会社の社歌も歌ってた。
まさか入っていないだろうが。
81名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:09:30 ID:UBxCCqHx0
こんな名前の馬がいたな
82名無しさん@恐縮です
>>49
俺はMORも好きだよ