【音楽】ケータイユーザーが選ぶ 「神だと思うロックバンドランキング」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天使のかけらφ ★
レコチョクが、ユーザー投票による“神だと思うロックバンドランキング”を発表した。

全投票を集計した総合ランキングで1位に輝いたのは、遂に世界ツアーへ第一歩を踏み出したX JAPAN。
1989年のメジャーデビュー以来、カリスマ的人気を誇り、1997年の解散後も人気が衰えることはなく、
2007年に再結成。バンドとしてもドラマティックな伝説を数多く見せてくれる彼らに対して、「もはや
生ける伝説(30代)」、「時代を超えた名曲が私たち世代の心も貫く(10代)」など、幅広い世代から票を集めた。
中でも、X JAPANをリアルタイムで聴いていたであろう20代・30代からは熱烈な支持があった。

一方、年代別の集計では、10代はUVERworld、20代はL'Arc〜en〜Ciel、30代はBOΦWYがそれぞれ1位と、
こちらは年代差が明確に出る結果に。なお、Hollywood's RockWalk(ハリウッド・ロック・ウォーク)への殿堂入りを
はたしたB'zは、全世代においてTOP5入りした唯一のアーティストとなった。

【レコチョク 神だと思うロックバンドランキング(総合)】
■ 総合
01位:X JAPAN
02位:L'Arc〜en〜Ciel
03位:B'z
04位:UVERworld
05位:RADWIMPS
06位:BUMP OF CHICKEN
07位:ELLEGARDEN
08位:Janne Da Arc
09位:GLAY
10位:BOφWY

ソース
http://www.barks.jp/news/?id=1000063918
http://img.barks.jp/image/review/1000063081/xxx005_s_www_barks_jp.jpg
◆「レコチョク 神だと思うロックバンドランキング(年代別)」のデータ
http://www.barks.jp/news/?id=1000063918&p=1
2天使のかけらφ ★:2010/09/03(金) 17:41:37 ID:???0
【レコチョク 神だと思うロックバンドランキング(年代別)】
■ 年代別
▼10代
1位:UVERworld
2位:L'Arc〜en〜Ciel
3位:B'z
4位:RADWIMPS
5位:BUMP OF CHICKEN

▼20代
1位:L'Arc〜en〜Ciel
2位:X JAPAN
3位:Janne Da Arc
4位:ELLEGARDEN
5位:B'z

▼30代
1位:BOΦWY
2位:X JAPAN
3位:B'z
4位:サザンオールスターズ
5位:THE BLUE HEARTS

■投票の概要
投票実施サイト:レコチョク 音楽情報(iモード/EZweb/Y!ケータイ)
投票実施期間:8月17日(火)〜8月31日(火)の14日間
有効回答数:2,004票
3名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:42:58 ID:sr5x994p0
大体俺の考えと一緒だな
4名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:43:24 ID:nKKbXlJP0
これはひどい
5名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:44:02 ID:/uDIyEyo0
すかんちがない
6名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:44:14 ID:cmnTLOkg0
なんだこのションベン臭いメンツは?
7名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:44:57 ID:5usVsSR+0
そういやXの紅のギターのハモリパートってモタってるように聞こえるんだけど
あれでリズムあってんの?
8名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:45:21 ID:OdIWC6A80
便所の神様か
9名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:45:32 ID:AdCrX4Zb0
Rage Aginst The Machine
10名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:45:46 ID:OyEQTQnp0
厨二病だと思うバンドだろ
11名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:46:15 ID:AN7CtQ71P BE:477439542-2BP(4335)
失笑せざるを得ない
12名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:46:17 ID:9LX0uJSK0
オレンジレンジが入ってないことに絶望した・・・
世界的に通用するって言ったら
オレンジレンジだけだろ
13名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:46:46 ID:KkYQw+Qu0
エロゲバーゲンランクインしてるな
14名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:46:55 ID:FAWksKAt0
イエモンがねぇぞ
15名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:47:04 ID:MReRV+100
日本はどこにでも神様がいるからな
森の神様、畑の神様、便所の神様
16名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:47:12 ID:sl0lRMNe0
サザンってロックバンドなのか
17名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:47:47 ID:D9NL2e1H0
05位:RADWIMPS

wwwww
18名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:48:00 ID:rnBzAuOF0
>>12

おれもアレンジジレンジ様が入ってるとおもったけど、
あれはロックという認識じゃない?
ちょっとほっとした。
19名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:48:59 ID:hbTqLZ920
神様は殊の外子どもたちを愛するそうだからな。案外ジャリバンドの姿を借り
て降誕してるのかもな。
20名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:50:21 ID:E9OnmM260
HTTは?
21名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:50:29 ID:qeu4F9cT0
全年代でPOLYSICSが1位だと思ったのに
22名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:51:06 ID:E1piGNrI0
ガガガSPは?????????
23名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:51:24 ID:2KkCt7My0
ミッシェルは絶対に入ってると思ったのに
24名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:51:50 ID:tGrJaLh8P
神だと思うって設問からして
はじめからバカにしようという意図しか感じられんな

1位はYESに決まってんだろ
他に神はいねえよ
25名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:52:10 ID:l+KVFezp0
4、5、7、8が分からん
26名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:53:05 ID:rnBzAuOF0
結局「ロックバンド」ってなに?
バンプ・オブ・チキンってロックじゃなくてポップスとかブルースのイメージがある。
東京事変はロックバンドのイメージ。
ジャンヌ・ダルク入れるなら、一緒にヴィドールいれて欲しかった。
27名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:53:13 ID:bjTDVUC+0
まあ確かにハイドなんかは、見てると最近の韓流スターなんかより
どうしてこっちに人気が出ないんだって思っちゃうな。
28名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:54:37 ID:t0LDyyk+0
どこにロッカーが居るんだw みんなJポップじゃん
29名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:55:09 ID:rnBzAuOF0
>>27

ハイド、久々に見たらなんかパワーついたね。
昔なんかライブで一曲謳ってハァハァになって死にそうだったのに。
30名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:55:54 ID:kO11qeSW0
UVERworldとかRADWIMPSとかって
X JAPANとかGLAY、L'Arc〜en〜Ciel、B'zみたいに
「要するにあいつらってこういう音楽でしょ?」みたいに決め付けで批判されるほどの色を出すにも至ってない

iPodとかで聞くために音質とクオリティを上げて、アイディアで装飾したって感じ
31名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:56:47 ID:uh09h41V0
神なんていない
32名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:57:27 ID:xKF7zMIn0
やっすい神やね
33名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:58:04 ID:R4rCOhvOO
>>1
ランキングがプログラムに見えた。
疲れてるのかな(・ω・`)
34名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:58:12 ID:ai92NUgg0
>>16
ラムーがロックバンドなんだからサザンもロックバンドだろ?

で、ラムーは何位だ?
35名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:58:27 ID:aPuKf0470
Mr.Childrenがロックバンドなのか、そうじゃないのかが分からん・・・
テレビとかで紹介される時はロックバンドって紹介されるんだけど、ロックバンドっていう風には思えん
36名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:58:53 ID:OjaBaYUn0
ユニコーン入らないランキングなんて
37名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:59:12 ID:FBgF8VsIP
神にも貧乏神、疫病神、死神と色々いる
38名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:59:46 ID:EXzZviVo0
ミッシェルが入ってない事に絶望した。
39名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:59:58 ID:mKhmyeSS0
LUNASEA
DIRENGREY


なんで入ってない?
明らかにミーハーの意見しかないだろこれ
40名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:00:21 ID:lVFmM/Sd0
世界に通用しているバンドがひとつもない件
41名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:00:57 ID:TuO7z9sh0
えええ
神?
42名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:01:01 ID:kO11qeSW0
>>35
今の時代における「ロック」は
「雰囲気イケメン」とほぼ同義
43名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:01:41 ID:+gHnOB9P0
イカ天以降は、バンドはバカが作るものって雰囲気だった
44名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:01:48 ID:rnBzAuOF0
遠藤ミチロウとか、やっぱ出てこないかな。
ブランキーのドラムとつるんでやってるの行ってきたけど、
すげーパワーだった。
45名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:01:52 ID:EVPy1H810
だから日本にロックは存在しないと何度言えば...
46名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:02:00 ID:Z1CUgjPZ0
矢井田瞳がいないんんて
47名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:02:04 ID:TuO7z9sh0
BUMP OF CHICKENってロックなのかな
B'zも
48名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:02:10 ID:G43ZF8580
The Minksが入ってないなんて・・・
49名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:02:11 ID:tAoMSlDS0
>>30
そうかなぁ。
ちょっとだけ洋楽聴いてる人だけど、垢抜けていい感じだと思うよ。
神と思うバンドはTheMusic一択だけど。
50名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:02:21 ID:WdZ98qK00
ヒロトとマーシーは神だと思う。
ブルーハーツが神だとは言わんけど
513月1日はバカチョン記念日:2010/09/03(金) 18:02:31 ID:wOJXP5x50
コンプレックスは?
52名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:02:35 ID:2Ie0Os9U0
>>35
入ってないじゃん
53名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:02:49 ID:TuO7z9sh0
普通に「いいと思うバンドは」
でいいじゃんな
54名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:02:52 ID:5jZyQ3bG0
UVERworldをUNDERWORLDと同じだと思ってました
今でも見間違えます
55名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:03:12 ID:Tae33Zhc0
4,5,7がわからん 俺も歳をとったもんだな。。。
56名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:04:06 ID:NQ48N2MU0
30代わかりやすいなーw とても同意する
57名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:04:14 ID:G43ZF8580
タイトルが「世界〜」から始まる曲は名曲ぞろい
58名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:04:26 ID:5jZyQ3bG0
ねーねーブランキーは?
59名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:04:57 ID:m+nXwicc0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ   ビートルズ一択だろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
60名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:05:24 ID:aPuKf0470
>>57
1番最初に思いついたのが「世界が終わるまでは」だった・・・
61名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:05:50 ID:grG2An740
悪魔だと思うロックバンドランキング

01位:聖飢魔U
62名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:06:10 ID:uPUwpf4Z0
CD全盛期にも関わらずアルバム1枚しかミリオン超えてないX JAPANが神(笑)
63名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:06:27 ID:MReRV+100
>>35
ミスチルはソフトロックだな
日本の定義で言うとビーチボーイズだってロックバンドになっちゃうな
64名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:06:28 ID:WyuksWhx0
ロックってなにかね?
65名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:06:49 ID:WdZ98qK00
>>60
WANDSさん乙
再結成まだですか?
66名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:06:59 ID:++3NkxFcP
ま、Greeeenとかレンジを選ばないだけの分別はあるということかw
67名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:07:18 ID:aYNXHCsX0
邦楽ミュージシャン格付けランキング

S…村八分、ジャックス、灰野敬二バンド、タージマハル旅行団、アフターディナー、美狂乱

A+…ボアダムス、ファーイーストファミリーバンド、ゲロゲリゲゲゲ、外道、だててんりゅう、裸のラリーズ、割礼、遠藤賢司、フラワートラベリンバンド、花電車、じゃがたら、溶け出したガラス箱、JAシーザー

A−…KENSO、RCサクセション、町田康バンド、フリクション、はっぴいえんど、スターリン、サンハウス、マジカルパワーマコ、ハルメンズ、三上寛、休みの国、黒百合姉妹、母檸檬

B+… ヤプーズ、、吉田達矢バンド、山本精一バンド、ルースターズ、ムーンライダーズ、サディスティックミカバンド、ローザルクセンブルグ、P-MODEL、非常階段、四人囃子、コールターオブザディーパーズ、山崎マゾ、戸川純、グンジョーガクレヨン

B−…プリズム、メルツバウ、キャロル、ラウドネス、筋肉少女帯、モッズ、モップス、暴力温泉芸者、渋さ知らず、頭脳警察、ピッグ、あぶらだこ、
高中正義、ゆらゆら帝国、ティポグラフィカ、カシオペア、人間椅子、アナーキー、猛毒、TSQUARE、佐野元治、オシリペンペンズ、突然段ボール、フィッシュマンズ、コーネリアス、ストリートスライダーズ

C+…ウィラード、原爆オナニーズ、アースシェイカー、有頂天、ラフィンノーズ、チャー、ヤン富田、あふりらんぽ、プラスチックス、ガスタンク、シュガーベイブ、ピーズ、ナイアガラトライアングル、カーネーション、
ミュートビート、Mr.Kate、矢野顕子、水中それは苦しい、フリッパーズギター、YMO、赤痢、かまいたち、上々台風、ゼルダ、ばちかぶり、マルコシアスバンプ

C−…VOWWOW、ユニコーン、七尾旅人、電気グルーヴ、たま、岡村靖幸、赤い鳥、かぐや姫、ガルネリウス、ブッチャーズ、ブンサテ、メルトバナナ、ソウルフラワーユニオン、DEADEND、EGO-WRAPPIN'、ブランキー、ミッシェル、SAKANA、麗蘭、菊池成孔

D…犬神サーカス団、スチャダラパー、安全地帯、スピッツ、BOWWY、ブルーハーツ、アルフィー、くるり、中村一義、ゴダイゴ、クールス、古明地洋哉、 X、エレカシ、BUCK-TICK、コレクターズ、エコーズ、浜田省吾、シャ乱Q、スーパーカー、ナンバーガール、ドライアンドヘビィ、
イエモン、甲斐バンド、毛皮のマリーズ、スペシャルアザーズ、陰陽座、サニーデイ、日本脳炎、ピチカート、モーサム、中島みゆき、ポリシックス、ポラリス、かせきさいだぁ、黒夢、少年ナイフ、椎名林檎、小沢健二、オリジナルラブ、鬼束ちひろ、ロレッタセコハン、BRAHMAN、スネイルランプ、ペンパルズ、鬼束ちひろ、

E…バクホン、スパルタローカルズ、東京事変、ニューロティカ、サザン、ディル、チャゲアス、尾崎豊、聖飢魔U、横浜銀蠅、オフコース、シロップ16g、GRAPEVINE、TRICERATOPS、斎藤一義、
おとぎ話、スカパラ、トルネード竜巻、バター犬、髭、レイハラカミ、平沢進、AIR、ダウニー、ジュンスカ、デリコ、相対性理論、プリスクール、カジヒデキ、イースタンユース、ポートオブノーツ、ルナシー、騒音寺
68名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:07:28 ID:BOzw7fwc0
メタルゴッド=ジューダスが1位に決まってんだろ
69名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:07:42 ID:JD3jzKw9P
10代がラルクやB'z聴くのか
おっさんダセエと思われてそうだが
70名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:07:45 ID:ai92NUgg0
>>64
岩石
71名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:08:15 ID:VSM4V0OQ0
「ケータイユーザーが選ぶ」とか意味あるのかね
72名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:08:42 ID:Niv0gkcU0
これだから携帯は
73名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:08:43 ID:aYNXHCsX0
F…長渕、宇多田、TUBE、ラルク、B'z、、サカナクション、スリーピーab、テレフォンズ、フジファブリック、ピロウズ、初恋の嵐、ダストボックス、オトナモード、キリンジ、クラムボン、ゲントウキ、JUDY&MARY、アポジー、アートスクール、ラスアラ、 LR、ママレイドラグ、モノブライト、toe、
ヨーグルトぷぅ、ジェリーリーファントム、アリプロ、ドーパン、ピンクスロープ、ピープルインザボックス、ガーネットクロウ、ガガガSP、バロック、空気公団

G… ニートビーツ、ミスチル、GLAY、エルレ、9mm、チャット、アジカン、ワンオク、ACIDMAN、ストライテナー、HIGHWAY61、フラワーカンパニー、ベボベ、ケツメ、ストレンジヌードカルト、福山、槇原、メレンゲ、太陽族、モンパチ、175R、19、ロードオブメジャー、aiko、ボノボス、バーガーナッズ、ピールアウト、シンバルズ、ロストインタイム、ローカルサウンドスタイル、
プラスチックツリー、時雨、サンホラ、dat、銀杏、ゴイステ、ZONE、ZARD、TRF、碧坊主、パフューム、森山直太朗、モンキーマジック、デフテック、TRF、TM、ビークル、平井堅、CHEMISTRY、ゴスペラーズ、GO!GO!7188、ミドリ

H…いきものがかり、コブクロ、ポルノ、アリスナイン、UVERworld、ジャンヌ、ドリカム、レミオロメン、バンプ、ラッド、音速ライン、シュノーケル、ランクヘッド、中島美嘉、彩冷える、ムック、グリ--ーン、ナイトメア、アンカフェ、リップ、シド、湘南乃風、スキマスイッチ、ゆず、
YUI、メガマソ、AAA、アクアタイムズ、ELT、FLOW、レンジ、サウンドスケジュール、雅、ガゼット、仙台貨物、ニコ、ガルネク、 EXILE、マキシマムザホルモン、倖田來未、大塚愛、浜崎あゆみ、安室奈美恵、SPEED、シャカラビ、HY、KREVA、絢香、ハイカラ、ミヒマル、フランプール、ゴーイングアンダーグラウンド、アンダーグラフ、D-51
74名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:09:43 ID:coYWFojk0

ロックというよりロック風J−POP

75名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:10:23 ID:fa7GadQHP
FACTも有名になればこのランキング入れそうだな
76名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:11:33 ID:woqQat01P
77名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:11:47 ID:18RMeWlz0
やべえ、真面目に拭いたw
78カリカリ梅 ◆Kuronekosw :2010/09/03(金) 18:12:06 ID:MHifMhkUO
Xはシンフォニックメタル
残念ながら日本にこれぐらいのメタルバンドはほとんど居ないが
79名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:13:06 ID:5U4BkzL90
聖飢魔2は?
80名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:13:32 ID:2Ie0Os9U0
>>73
最後D−51て
よく覚えてたな
81名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:13:37 ID:WhAiJqvv0
▼10代
1位:UVERworld
2位:L'Arc〜en〜Ciel


10代馬鹿すぎる・・これだけはありえない。ありえない
82名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:13:50 ID:YZfUGk5f0
甲本ヒロトのバンド入れてないのか
83名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:14:06 ID:MReRV+100
日本にアンプラグドで勝負できるバンドっているの?
84名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:14:21 ID:jVD6WBnG0
85名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:15:37 ID:Al+rbPQA0
ザ・タイマーズは?

愛だの恋だの語ってるのはロックじゃねーんだよ!
小僧ども!
86名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:15:48 ID:WhAiJqvv0
>>83
トキオの長瀬がやってたの見たな。相当ハードル下がってるな。
87名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:16:01 ID:KeJ4oN6+0
スーパーバタードッグ
ロックじゃねえけど
88名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:16:15 ID:pP+dIB7/0
X JAPANの歌って一曲しかしらない(´・ω・`)
89名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:16:52 ID:lKqCeHwgP
>>63
ビーチボーイズは普通にロックバンドでいいだろw
90名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:17:11 ID:tAoMSlDS0
>>78
ラウドネスさんをディスってんのか?
91名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:17:22 ID:RUxigyhy0
ルナシーがないとな!?
92名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:17:41 ID:ETMzeJnw0

アルフィーはだめか
93名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:17:43 ID:hyfCBOvq0
ルナシーいないのかw
そりゃSUGIZOもXJAPANにいくわ
94名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:17:57 ID:/WUi3m4f0
>>1
ラウドネスもミスチルも入ってないのかよ。
随分と安い神だなw
95名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:18:00 ID:Zv/S9Zek0
ミッシェルがはいってないとかどうなってんだ(`・ω・´)
96名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:18:06 ID:aYNXHCsX0
ブライアン・ウィルソンは大天才です><
97名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:18:26 ID:BR8MUph60
>>73
これってどういうランクなんだ?
上位より下位にいる人達の方がよく目にする人たちな気がするけど。
98名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:18:44 ID:FLs6UNql0
シャ乱Qとウルフルズは入ってないのか
99名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:18:48 ID:5waiWPYoP
なんだこのミーハーランキングは
ロックといえばdeath devilだろ
100名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:18:50 ID:4HoHdqlk0
ひぐっつぁんが天国で泣いてるよ
101名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:18:50 ID:0MlIUSLH0
B'zは和風ロックとか歌謡ロックという表現がすごく当てはまる気がする
102名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:19:00 ID:kO11qeSW0
メンズエッグ誌が選ぶイケメンランキングみたいなもの
103名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:19:06 ID:YChEVH+s0
ナンバーガールとシロップ16gが好きだけど
ランクインしなくてほっとした
104名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:19:08 ID:hzPb9jWR0
>>83
昔の安全地帯のはすごかった
105名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:19:52 ID:h8eEFZdA0
ビートルズは?
106名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:20:18 ID:+6yPWye/0
正直にいうとこの中でましなのがラルクだけ
他全部クソじゃん まあサザンとかミスチルが入ってないのは正解かな
どちらかというあいつらはポップバンドだから

てかまじでくそすぎるなこのランキング
107名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:20:30 ID:bjTDVUC+0
最近沢尻エリカが、自分の曲がランクインしてて周りがおかしいとか言ってたの見て
恥ずかしいやつだなと思ったな。
108名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:21:07 ID:QFVPPJ4K0
ラ・ムーは入るべきだろjk
109名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:21:19 ID:Niv0gkcU0
とりあえずiPodに入れてるけど聴かないバンドランキング
110名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:21:31 ID:Dp6WXVmS0
10位まで全部キモいな
111名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:21:49 ID:7xYSZ9eHP
フイタww
アイドルタレントばっかじゃねーかw
112名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:22:09 ID:+6yPWye/0
Xとか明らか過大評価のゴミだし、B'zとか明らか固定ファン頼りのゴミだし
その他もひどいレベル
バンプなんかロックじゃねえよカス 。あれはポップ
まあラルク以外だとボウイ、バンプくらいか、他はクソカス。視ねよってレベル
113名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:22:19 ID:tAoMSlDS0
>>106
ヴァカ相手のランキングなんだからこれで良いんじゃね?
馬鹿しか聞かないバンドが殆どだし。
114名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:22:22 ID:4HoHdqlk0
いまならFOEとか
115名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:23:05 ID:K8ZJ+K590
なぜルナシーがいない
116名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:23:06 ID:XXn9/9AY0
ハイスタ世代の俺はラッドウィンプスには衝撃を受けた
英語の発音上手すぎだろ
117名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:23:26 ID:aXwzYIKR0
40代

1位 サザンオールスターズ
2位 BOΦWY
3位 甲斐バンド
4位 キャロル
5位 THE BLUE HEARTS
118名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:23:48 ID:QlysRgWG0
クイーンは?
119名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:23:52 ID:AsKJ8sEA0
DIR EN GREY

LOUDNESS



何でないの?
120名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:24:09 ID:ROlO/XaM0
>>76
何があったんだwww
121名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:24:18 ID:YChEVH+s0
>>97
まずは聴いてみようぜ

村八分 - んッ!!
http://www.youtube.com/watch?v=6bumY4hlg80
122名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:24:26 ID:n0Kwbixi0
放課後ティータイムは?
123名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:25:01 ID:7LNY7iHE0
Q. 神はいると思う?
 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │   日本のロックバンドにいた  ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
124名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:25:05 ID:ASzQ4tFu0
Bzはバンドじゃねーだろw
125名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:25:06 ID:P3UILQH50
イエモンが入ってない…
126名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:25:11 ID:4HoHdqlk0
>>117

RCは入れたい
127名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:25:11 ID:XXn9/9AY0
>>120
一言で簡単に言うとハゲた
128名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:25:15 ID:2yRL8o6o0
ザ・ビートルズだと思った
129名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:25:35 ID:TuO7z9sh0
緊急ランクイン
130名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:25:44 ID:aUZpLXN1P
ミスチルがいねえ


と思ったら確かにロックじゃないな
131名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:25:48 ID:fgtKL+nh0
HO-KAGO TEA TIMEは?
132名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:25:57 ID:oqFCWPooP
この共演っておっさん達は鳥肌もんだろ

黒く塗りつぶせ 矢沢&氷室&甲本
http://www.youtube.com/watch?v=DfVbDJtFfAk
133名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:26:03 ID:TuO7z9sh0
個人的なイメージだが
ビートルズもロックではない気がする
134名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:26:10 ID:YChEVH+s0
>>126
はっぴぃえんども欲しいところ
135名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:26:27 ID:q/othOVZ0
「神だと思う」だから過去の実績でXやB’z辺り選ばれたんだと思ったんだが
ウーバーやラッドも入ってるし、よく意味がわからんランキングだな…
136名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:26:45 ID:kPo3L8ui0
>>128
ずうとるびは、どこなの?
137名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:26:46 ID:eYILFcco0
>>118
神だね
138名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:26:46 ID:sDkeIvfdP
>>121
この辺のFUNKサウンドならじゃがたらの方が好き
139名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:27:24 ID:FLs6UNql0
>>134
それは50代では?
140名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:27:46 ID:U5wbPNvn0
>>97
このバンド好きなんだよねって言うと通ぶれるランキング
141名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:28:02 ID:TuO7z9sh0
>>136
新井はロッカーっぽいな
142名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:28:21 ID:YChEVH+s0
>>133
ビートルズもロックバンドだよ

The Beatles - While My Guitar Gently Weeps (2009 Stereo Remaster)
http://www.youtube.com/watch?v=ueBUFUWSXHs
143名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:28:27 ID:/ES+Fbme0
>>9とは仲良くなれそうだ
144名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:28:36 ID:xTqr/6Zv0
思いのほか、youtubeスレになっていない
145名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:28:41 ID:+6yPWye/0
は、普通にこれだから

ビートルズ
ローリングストーンズ
U2
レディオヘッド
ZEP

ベスト5はこれだろ
146名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:28:50 ID:4HoHdqlk0
在日ファンクにはびびった
まさか日本にJBが魔界転生してるとは
147名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:29:02 ID:O3TsJ7nq0
Xって曲はいいんだけど
X時代のシングルがほとんどシングルカットだったり
JAPANになってからは年1枚リリースとかで
セールス的には大したことないんだよね
148名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:29:08 ID:peSm0UHe0
RADWIMPSってバンプのモノマネにしか聞こえないんだけど
ファンはあれでいいの?
>>30
RADはある意味色は出てる。
149名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:29:22 ID:HhSuYvL10
>>132
氷室登場のとこ何て叫んでるの?
「腹黒いっ!」って聞こえるんだけど
150名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:29:54 ID:7iJHZBWQQ
ロック(笑)
151名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:29:56 ID:lKqCeHwgP
>>133
チャック・ベリーしか認めねぇのかw
152名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:30:29 ID:BR8MUph60
>>121
てかこれロックミュージシャンのランクなの?
俺かぐや姫とか割と好きだけどあの人達ってロックバンドって呼ばれたことあったの?
153名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:30:51 ID:tAoMSlDS0
>>145
レディオヘッドが入るなら、R.E.M入れないとダメだろ。
154名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:31:02 ID:MReRV+100
>>89 ロックバンドってロックに特化してるイメージがあるでしょ。BBはちょっと違うと思う。
>>104
昔の歌謡ロックって歌謡曲、民謡、四畳半フォークから演歌からも影響を受けた音楽が主流だったけど。
なぜか排除されちゃったんだよね。最近は別に国内じゃなくても国外でも似たような感じのものだらけで。
155名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:31:18 ID:XXn9/9AY0
スミス
ニューオーダー
XTC
キュアー
の四天王かな
156名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:31:22 ID:Niv0gkcU0
50代〜
1 キャロル
2 アリス
3 サザン
4 はっぴぃえんど
5 グレープ
157名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:31:40 ID:yvbho/780
Buonoだけが神
158名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:31:51 ID:8pHjRjzA0
歌と踊りは東方神技に圧倒されたからな。
バンドも韓国の奴らが来るようになったら、日本やばいんじゃね?
159名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:32:02 ID:7xYSZ9eHP
BON JOVIがランクインしてるの見てニヨニヨしようと思って来たら次元が違ったでござる

160名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:32:17 ID:GqwaCB130
LIP CREAM
161名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:32:21 ID:bT3B1MkU0
ポコチンロックを知らない奴は
日本のロックを語る資格がない。
162名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:33:23 ID:U5wbPNvn0
>>158
今度好きなバンドが韓国のバンドと対バンやるんだ…観に行くけどなんかなー
韓流ファン扱いされたらいやだなあ
163名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:33:43 ID:V6+N+kQTP
ここまで酷いランキングは見たことがない
164名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:33:50 ID:Shn6LWDx0
>>151
チャックはロカビリーだろう
BzとかサザンってロックじゃなくてPOPSやないか
165名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:34:14 ID:BfTq7Lgl0
>>97
中二病のまま中年になった人が作ったランキング
166名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:34:48 ID:wFYxvPi50
UVERworldって・・・
167名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:34:54 ID:SqYhxt+U0
156cmさんは神いわゆるゴッド
168名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:35:59 ID:M1InRz8M0
ケータイユーザーwwwと思って開いたがこれには同意せざるをえないです
169名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:36:11 ID:sDkeIvfdP
Perfumeはヒカシューのパクリ
170名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:36:12 ID:p5dQSX3D0
ピクシーズだけ聴いてればいいという結論に落ち着いた
171名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:36:22 ID:8Q/3HlhW0
ダントツでVOW WOWだな。
172名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:37:43 ID:FvA3Oyqn0
気取った女優が入ってる
アイドル崩れがまた入る
宗教 宗教
173名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:37:51 ID:lLtfoD7f0
オフコース入ってねえとかあり得ん
174名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:38:39 ID:YChEVH+s0
>>67ならボアダムスとかが聴きやすいんじゃない?
90年代だし

The Boredoms - Super Going
http://www.youtube.com/watch?v=fNEgV2Goyis
175名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:39:13 ID:tAoMSlDS0
>>173
オフコースはPOPs
これだけはガチ
176名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:39:18 ID:BZiBsKoIP
RADWIMPSってMステとかでないの
177名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:39:19 ID:peSm0UHe0
30代にハイスタが入ってないとか嘘だろ
みんな聞いてたぞ
178名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:40:40 ID:Zv/S9Zek0
あとナンバガもだろ
179名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:42:26 ID:/eq7egY00
>>164
チャック・ベリーはロックンロールで、白人音楽であるカントリーが入ってるロカビリーとは厳密には違う。
180名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:42:29 ID:4HoHdqlk0
181名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:43:10 ID:aW9I5WKX0
ロックアー
182名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:43:19 ID:Y/Jp9/g20
ここまでギターウルフなし
183名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:43:30 ID:DNss4Uvz0
LIV
184名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:44:05 ID:TuO7z9sh0
>>161
アナーキーとか
185名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:44:15 ID:K2D7DTYo0

有効回答数:2,004票

軽くヲタに声かければあっと言う間に1位に

186名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:44:30 ID:01U/N29+0
>>2
若いのは若いので終わっているが、オッサンの30代ランキングも結構ひどいな
187名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:44:54 ID:Pbn8V7uN0
The Presidents of the United States of Americaは神とまでは言わないけど
大統領ではあるな
188名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:45:21 ID:5jZyQ3bG0
>>177
エアジャム世代だよね
90年代ロキノンジャパン厨でした
ミッシェルブランキーナンバガイエモンプリスクール。
異論は認める。
189名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:46:14 ID:bjTDVUC+0
自分的にはポルノがトップなんだけどな。ユニット扱いだからかな?
声が好き。
190名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:46:50 ID:KcYOIFoP0
>>1
寸分の狂いもなく同意する
191名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:46:54 ID:YTAeSM650
>>1
1、2、3、6、9、10のランクインは納得
4、7は知らん、5は後輩の子が聴いてたな
8はイエモンでいいだろージャンヌって人気あるんだな
192名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:47:08 ID:yJzpvJIk0
こうしてみるといか天とは何だったのか
193名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:47:52 ID:Zv/S9Zek0
たま最近聞いてるわww
194名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:47:53 ID:/g6re4XZ0
200あたりでいつものようにXのCD売り上げとかYOSHIKIのテクニックや失神を
あげつらうやつが出る予感
ネタ度も込みのXの評価だろ
195名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:48:20 ID:mOBWHs9i0
4位はアンダーワールドの表記ミス?
196名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:48:25 ID:uAu3FH1ZO
ここまでペニシリン無し
ハクエイのあのくねり方こそ神なのに
197名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:49:20 ID:vfxGLU/I0
おっさん臭いスレだな
平均したらBzってことでいいんじゃね?
198名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:49:38 ID:y3GbgM6m0
どれも歌謡曲バンドじゃん。
199名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:50:31 ID:21/4jPgA0
ブランキーなしとかありえないから
200名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:51:38 ID:HzQtgg6F0
X JAPANは売り方が上手かったからな
商売上手なイメージしかないから好きになれない
特にボーカルの低身長を隠すための髪型
アゴに目線が行かないよう奇抜なメイク
それが世間で良しとなった時点で偉いとは思うけどね
201名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:52:15 ID:Q1PRv+550
イエモンがないのはおかしいな
202名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:52:47 ID:2Ie0Os9U0
>>177
すぐ飽きる
203名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:52:50 ID:bsBMdDu/0
The CLASH以上に重要なバンドはこの世にない
204名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:53:58 ID:BRPR9dm80
ブルーハーツ以外は却下だ
205名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:54:11 ID:Lo4aYhHP0
アースシェイカーは11位くらいですかな
206名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:54:44 ID:LNIDaDM30
俺の青春はナンバガとともにあった。
207名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:54:45 ID:FlB+4WXc0
BJCは普通に考えて入るだろ
あとBACK HORNも何故入ってないんだ
208名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:55:05 ID:sDkeIvfdP
>>205
アースシェイカーとか40代じゃね?
209名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:55:20 ID:dIuFuWC00
30代のランキングの安定感は凄いな
自分の考えとは少し違うが、「日本人としての正しい答えはこうです」的な感じで反論する気になれない
210名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:58:27 ID:cb1jo/n20
ブランキー、ミッシェル、ハイスタ、モンパチ辺りは
もろに票を食い合ったんじゃないの。
しかもあの辺にはまった中高生は過去を否定するから
洋楽やもっと若いバンドに流れてしまったろう。
211名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:58:34 ID:IGI+sgdl0
B'zってバンドだったの?
212名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:59:03 ID:tO+L8B+w0
日本のロックバンドで人間椅子が入っていないのはおかしい。
213名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:59:12 ID:+g2kbmX80
加山雄三が入ってないんじゃ全く信用できないな。
214名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:59:14 ID:mU0a1+QH0
神とゆったら
マイケル・シェンカー・グループ
215名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:01:49 ID:6aq9pxr70
ミーハー女が多そうなランキングか
216名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:02:29 ID:SdgEqRNi0
zepだろjk
217名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:03:42 ID:3fNsMmln0
やっぱりチョンがいるんだw 東方なんたらは、朴李がバレましたねww その他もどうなるやらpp
218名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:03:51 ID:/GpZlqZp0
4,5,7は全然知らん
219名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:04:38 ID:PZF+ZydD0
100000000000歩譲ってトップ3は理解できる
4位からなんなの?
ばかじゃないの?
220名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:04:51 ID:p58YCpLY0
ソロミュージシャンは抜き(キリが無い為)
バンドのみ

《洋楽》
ROLLING STONES
DOORS
CLASH
DISCHARGE
SMITHS

《邦楽》
FRICTION
STREET SLIDERS
STALIN
WILLARD
ZABADAK

絞るなんて本来不可能だが最重要バンドを羅列してみた。
異論は認めるが上記バンドの歴史的重要濃度だけは譲れない。
221名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:05:53 ID:mYKeSG5T0
外道がいないのだが?
222名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:06:21 ID:+g2kbmX80
なんでソロだとキリが無いんだろう。バンドだってキリが無いわw
223名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:06:26 ID:jVD6WBnG0
224名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:07:34 ID:FlB+4WXc0
すっかり忘れてたがbuck tickはなんでいねーんだ。
かなりいい意味でロックと思うのに
225名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:08:42 ID:+g2kbmX80
>>224
エイフェックス・ツインにボロカス言われてたバンドだっけ
226名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:10:12 ID:10dRUkkU0
オリコンとかケータイユーザーでバンドランキングを決定する意味ってあるのか?
227名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:11:23 ID:m96znUDh0
どこ?どこ?ロックバンド
228名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:11:48 ID:f7lpwpdy0
GLAYとルナシーの落ちぶれっぷりはんぱないっす
229名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:13:02 ID:10dRUkkU0
ただチャートからソロ歌手を抜いただけのランクになるだけだろ…?
230名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:14:22 ID:lBl8XPFg0
ABCは入ってないのか
231名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:15:07 ID:6aq9pxr70
ファック隊が投票しました
232名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:18:05 ID:aGGC6q+y0
RADWIMPSは面白いけど歌詞が温いんだよなー
233名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:18:23 ID:Iz6kV7R40
まぁこういうランキングに文句言うのもアレだよな

俺としてはイエモン入ってて欲しかったが、入ってないのがまたイエモンらしいとも思う
234名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:18:30 ID:4Z+GbYI+0
>>30
ipodの音質がなんだって?
235名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:18:45 ID:4HoHdqlk0
コーネリアスとかオリジナルラブとか


バンドかって話ですけどね
236名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:19:16 ID:mYKeSG5T0
237名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:19:58 ID:I5o1z3SK0
有効回答数:2,004票
238名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:20:14 ID:aGGC6q+y0
ん、お気に入りを貼る流れなのか
http://www.youtube.com/watch?v=ermrKPvZzHI
239名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:20:37 ID:z558vSto0
こういうアンケート結果って、L'Arc〜en〜Cielは入るのに、GLAYって入らないよな・・・。
ロックバンドとして見られてないのだろうか。
240名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:20:40 ID:4TykHhXt0
10代から30代まで全員死んだほうがいい
241名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:22:20 ID:hLPb5tpx0
>>44
お、ライジングサンだな。
昔のスターリンは女の客にステージでフェラとかやらせてたし無理だろw
242名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:22:23 ID:aBbG9S/30
好きなバンドでいいじゃん
軽々しく神だと思うとか使うなよ
243名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:22:26 ID:lQ2Vsc200
あぁそういえばルナシーいないね
244名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:25:08 ID:XWjcHlYP0
結局、80〜90年代の若者は富と名声のジャパニーズドリーム(笑)ロックバンドに憧れ、目指す者が多かったんだよね
で、今の若者はお笑いタレントがその対象となってんのかな?
245名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:25:37 ID:gMh7I9i3O
WANDS
ZIGGY
246名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:25:58 ID:cb1jo/n20
ジャンヌダルクって
ブラックジャックの歌が当たったぐらいのイメージだったが
ここまで神バンド扱いになってるとはしらなんだ
247名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:26:49 ID:4TykHhXt0
>>244
むしろ今のほうが若者はロックスターになるか
サッカー選手にならなきゃ貧困から抜け出せない時代になってるのにな
248名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:27:01 ID:+AISNHEA0
10000人だとこんな感じ
スマステ 1万人に聞いた好きなバンドベスト30
1位 サザンオールスターズ
2位 BOOWY
3位 Mr.Children
4位 オフコース
5位 RCサクセション
6位 米米CLUB
7位 プリンセス・プリンセス
8位 THE BLUE HEARTS
9位 アリス
10位 スピッツ
249名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:27:55 ID:MBCAVMKS0
ルナシーが無い・・・だと・・・?
そりゃSUGIZOさんもXJAPAN行くってばよ
250名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:28:36 ID:cb1jo/n20
4位 オフコース
5位 RCサクセション
9位 アリス

これは華麗臭 まあ、歌謡史に残ることには違いないが・・
251名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:28:58 ID:s9K/o/RF0
ミシェルがかすりもしねえw
252名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:29:39 ID:jMoAUIhF0
羞恥心が入ってないとか、捏造だろこれ!
253名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:29:45 ID:5rerRu6Q0
B’zはユニットだろ
バンドですらない

L'Arc以外神なんていない
254名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:29:52 ID:mNqmX2420
20代はミッシェル、ブランキー、ハイスタだと思ってた・・・
255名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:30:28 ID:ZTXl+z4C0
RADWIMPSってBUMP OF CHICKENのコピーバンドでしょ?
ここまでパクって堂々とやってけるのは凄い
256名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:31:29 ID:hLPb5tpx0
まあ音楽なんて主観だからどう思おうと自由だけど
ランキング見るとメディアやオリコンチャートに名を連ねるようなやつらしか
出てきてないもんなー
それで神言われてもな・・・
257名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:31:31 ID:MBCAVMKS0
>>254
その辺はもう30代じゃね?
258名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:31:44 ID:s9K/o/RF0
>>254
それ30代だろw
259名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:32:13 ID:jM/Fu3qK0
サザンってロックバンドなの?
260名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:32:29 ID:XWjcHlYP0
ユニットとバンドはどう違うの?
「しぶ楽器隊」はバンドだよな?
261名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:32:31 ID:z558vSto0
>>255
言うのは簡単だけど、具体的にどの曲がどの曲をパクってるのか書いてくださいね。
262名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:32:53 ID:2Ie0Os9U0
>>255
お互い仲いいけどな
263名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:35:01 ID:4HoHdqlk0
余人には代えがたい神業バンドていう訳ではないんですな
264名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:35:27 ID:aBbG9S/30
しかしB'zは息がなげぇな
265名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:36:08 ID:mNqmX2420
>>257
そういえばもう29だった・・・(´・ω・`)
30の方が近いな
266名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:36:14 ID:O1ilSVrB0
聖飢魔Uはスレタイ見る限りまずないわな。
まず批判してる奴らいるけど、20代はもうしょうがないよ。
30代40代のようなそういうバンド時代じゃないから知らないんだよ。

あとイエモンも好きだけどミリオンないからそこがウィークなんじゃないか?
ルナシーも。
267名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:36:15 ID:VE51udQ+0
毒殺テロリスト
268名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:36:36 ID:COnp64620
イエモンとミッシェルがないのに絶望した
269名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:37:24 ID:1xOUt9SR0
B'zはねーよ
270名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:37:34 ID:cb1jo/n20
神だと思うソロアーティストランキング

1 高橋竹山(初代)
2 淡谷のり子
3 三上寛
4 IKUZO
5 岸千恵子
次点 坂本サトル
271名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:37:40 ID:aGGC6q+y0
スピッツも息長いけどやっぱロック扱いされてないのなw
272名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:38:06 ID:DIHCFuPGO
あーそういやイエモン入ってねーな
273名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:38:13 ID:z558vSto0
>>266
ルナシーはミリオンまではいかなかったけど、糞みたいなRYUICHIソロ作品がミリオンいったんだよなぁw
274名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:38:16 ID:JD3jzKw9P
>>264
昔はポッと出の色物扱いだったのにな。
275名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:38:22 ID:wjpKqfH30
44マグナム入れろよ
276名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:38:23 ID:hLPb5tpx0
ってか何でマッドないのよ
277名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:38:46 ID:E+dEfJer0
TheBEATLES一択だろバカかお前ら
278名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:38:49 ID:O1ilSVrB0
>>269
そもそもバンドじゃない、ってツッこむのは禁止かな?
 まぁBzは好きだけどさ。
279名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:39:06 ID:7oHmu37o0
THE BLUE HEARTS はロックじゃねーだろ。
パンクロックですよ?
280名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:39:08 ID:QfgyNA/t0
ビジュアル系強いな
281名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:39:27 ID:WdZ98qK00
>>270
さっきチューブ入りヨーグルトのCMを見てたら
下の方にIKUZOってあったw
282名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:40:01 ID:TBMsQFo5P
ビートルズ入ってないってことは
邦楽限定なのかな?
283名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:40:08 ID:YBZBrDPGP
これはないわ
284名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:40:25 ID:NF0ynfRW0
>>1
見事に横文字ばっかだな
285名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:41:15 ID:O1ilSVrB0
>>274
俺20代前半だけど、ようつべで平成2年くらいのMステのBz観てマジびびったw
 まだ昭和のニオイが抜けてなくて、稲葉さんが腰振って足クネクネしてたwww
 声もまだ若くてかすれ声っぽくて、今のが断然うまい。てかクネクネしすぎあれはw
 TMネットワークみたいw
286名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:41:59 ID:z558vSto0
>>1
4位のウーバーワールド、7位エルレガーデンって・・・もう10年経ったら忘れられるぞw
287名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:42:03 ID:2Ie0Os9U0
そもそも有効回答が2004票
288名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:42:10 ID:+AISNHEA0
>>262
「仲がいい」から何?
ラッド-バンプはパクリではないと思うが
「仲が良ければパクリでもパクリではない!」なら
無茶苦茶なトンデモ理論展開
289名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:42:34 ID:O1ilSVrB0
>>273
ルナシーはいい曲あるけど、ビジュアル系バンドって世間は認識なんだろう。
 シャムシェイドも好きだけど、さすがに入らないか。
290名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:43:42 ID:DIHCFuPGO
JUDY&MARYも入ってないな
291名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:45:09 ID:hLPb5tpx0
>>274
デビュー曲のバッドコミュニケーションはツェッペリンのパクリって
すごい噂になったよなー
292名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:45:30 ID:jMoAUIhF0
芸能界のボス☆島田シンスケ様がおくる神ロックバンド


    羞       恥      心
293名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:45:48 ID:D0RoUqrv0
ディープパープルがないランキングとか
294名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:46:13 ID:O1ilSVrB0
>>291
マジで!?そんなのあったのか・・・。
>>285 のはその曲だ。
295名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:46:35 ID:MR5Vi8zy0
絶望
296名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:47:10 ID:z558vSto0
>>291
ん?B'zのデビュー曲は「BAD COMUNICATION」じゃなくね?
>>292
ただのユニゾンボーカルグループじゃん。
297名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:47:25 ID:Uz+ZfgXqP
世界3大ロックバンド=ビートルズ・XTC・ピンクフロイド
298名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:47:50 ID:1tUsRBeb0
ディル、ルナシー、シャムシェイドがいない時点で糞ランキングだろ
299名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:48:02 ID:Y35HW/yK0
プリンセス・プリンセスはロックバンドじゃないの?
300名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:48:19 ID:M3UClaih0
レベッカがない
301名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:48:51 ID:OEpE9JAq0
爆風スランプが入って無いとかサンプラザ中野君さんなめてんの?
302名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:49:23 ID:peSm0UHe0
>>239
ロックバンドとしては見られてないだろうね。それでもベスト10には入ってるけど…
303名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:49:28 ID:iWJwFvqs0
ジミヘンでた?
神と言う言葉が似合うのは彼だけの様な
渋谷某の受け売りだけど
ジャケットとかもうモロだし

ちなみに仙人なら瓜だけど
304名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:49:32 ID:80OQN4H30
上杉昇さんが入ってないとか
305名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:50:01 ID:2Ie0Os9U0
>>288
そんな事言ってませんけど
思いついたことを書き込んだだけ
306名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:50:11 ID:uUpRQz0b0
307名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:50:36 ID:8ddcKHng0
バービーボーイズがないな
308名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:51:41 ID:bJQ1bgys0
神様ってたぶんチャオズより弱いんだろ
たいしたことねーw
309名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:52:13 ID:hLPb5tpx0
>>294
ほれ
http://www.youtube.com/watch?v=xga8-1jzr_E

>>296
てっきりあれデビュー曲だと思ったら違ったのね。スマソ
310名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:54:57 ID:O1ilSVrB0
>>306
生演奏が上手くないと神バンドじゃないよね。
 ルナシーは上手いよ本当。
311名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:55:31 ID:oPEiNta80
>>273
糞言うなwけっこう好きだぞ、ソロ曲も

LUNA SEAないのはちょっと悲しいな
Xがあるのは嬉しいが、やっぱ10代には認知度低いか
やっぱ変なイメージあるのかな。曲聴いてみりゃ意見も変わると思うけど
312名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:55:40 ID:L6LTsSQ80
ビジーフォー
313名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:55:51 ID:LBQftYbu0
見て損した
314名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:55:53 ID:jMoAUIhF0
羞恥心に比べれば全てks
315名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:57:19 ID:qi2ws4K90
このアンケートは池沼施設かなんかで採られたもの?
316名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:57:33 ID:tCvp0f8i0
ルナシーは曲の完成度が低いからね。
317名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:57:41 ID:cb1jo/n20
確かビーズ初期CDのアオリが
「時代の最先端を全速力で駆け抜ける2人組」
318名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:58:42 ID:Uz+ZfgXqP
ビーズよりはピーズのほうが好きだな
ってこの手のスレが立つたびに書いてごめん
319名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:59:46 ID:O1ilSVrB0
>>311
ルナシーとグレイは入って欲しいよね。]の弟分なのに。
 でも今の20代前半には知らないだろうし無理があるな。
 ロック聴く奴は一部の奴だけだったしな。俺の世代はみんなヒップホップとR&B。
 中でもケツメイシが1番人気だったらしい。
320名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:59:50 ID:aBbG9S/30
>>315
だってレコチョクのアンケートだし
321名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:00:09 ID:+g2kbmX80
ゼップもストーンズも黒人音楽をそのままパクりまくってるんでなんとも言えないんだけど、
リフ拝借したくらいならパクリなんて言われないんだよ。愛情表現だったりする。
"ただし"日本の場合、音楽ファンの知識が乏しく、さらに狭すぎて
まるで隠れてやってるように思われがちだったりする。音楽文化が浅いんだよ。
322名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:01:33 ID:aGGC6q+y0
今のバンドは手軽に引っ張り出せるアーカイブと戦わなきゃいけないから大変だよね
このスレ観てるとほんとそう思う
まぁろくに知らないんだけどさ

ミッシェル→ナンバガみたいに行った人らって今なに聴いてるんだろ
何かいいのある?事変とかスピッツの後継ってそろそろいるのかい
323名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:04:04 ID:hLPb5tpx0
>>322
個人的にはdetroit7とか50回転ズ辺りになるかなー
324名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:04:48 ID:jMoAUIhF0
>>319
ルナシー良いですね! 羞 恥 心 と同じくらい歌がうまいです☆

でも正直グレーは・・・微妙・・・
325名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:04:59 ID:ldTAyPV30
04位:UVERworld

これはないわーありえねー
326名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:05:18 ID:hIRdWaJ10
カンフージェネレーションが入ってないってどういうことだよ
327名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:05:35 ID:rQX/v7ua0
ウーバーワールドって人気あるのか
328名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:06:11 ID:tvYmGOtG0
神を選べるほどたいして音楽聞いてないだろ選んでるやつらは
329名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:08:50 ID:KV+18SYxP
>>1
へぇ10代でUNDERWORLDか、この中では異色だな、
と思ったらUVERworldという知らないバンドだったでござるの巻
330名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:11:31 ID:GjwrGAHn0
レコチョク調べなら特にこのランクで意義がありません。
むしろオレオレランキング晒してる方が厨って事で。
331名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:11:53 ID:qQyVHvXQ0
エルレは神じゃないけど分かる
バンプとラッドはロックではないな
332名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:14:04 ID:3zVgv3Vf0
>>322
モーサム聴いてる
333名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:16:07 ID:6NkQBdaK0
Xはまたしもラルクはありえんw
334名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:16:17 ID:BgslZ88d0
ブルーハーツは神
335名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:17:29 ID:E+dEfJer0
B'zはバンドだろ
B'zがバンドじゃなかったら
SimpleMondsはバンドじゃないのかよ
336名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:17:36 ID:gWu1mMVP0
イエローマジックオーケストラは?
337名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:17:45 ID:AebMcyR+0
何で「ダディ竹千代と東京オトボケキャッツ」が入ってないの?
338名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:20:45 ID:zEPdxzlI0
the pillowsとイエモンは?
339名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:20:59 ID:vVWD6Z0O0
一般的人気と、通受けを併せ持つバンドが選ばれる必要がある
ミーハーに人気なだけのバンドや、マニアに受けてるだけのバンドじゃだめ。
ということで、真の神バンドランキング


一位 スピッツ
二位 ユニコーン
三位 ブルーハーツ
四位 X JAPAN
五位 イエモン
340名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:21:32 ID:lgrXssfm0
レコチョクとか何それ?
341名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:22:39 ID:6NkQBdaK0
マイケルすげーとか知ったか10代いる割には
日本のバンドの歴史を何も知らないゆとりさん達
342名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:23:11 ID:p0LCdPvp0
ケータイ(笑)な人たちのアンケートなんだろ?
まともに音楽聴いてるわけねーじゃん。
部屋にCD3枚くらいしかなさそうw
343名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:24:19 ID:jMoAUIhF0
いまの邦楽が洋楽のまるパクでも、それを知らずに楽しめりゃシアワセじゃんwww
羞恥心みたいなks崇めてるのも、海外の神()バンドマンセーしてるのも根っこは変わんねーよwww
344名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:24:49 ID:O1ilSVrB0
>>324
でもグレイの曲が1番一般人に知名度あるんじゃないか?
 誘惑、soul love、winter again、however、サバイバル、way of difference
あたり。
345名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:25:40 ID:YMewnGEy0
男闘呼組がない
346名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:26:00 ID:+AISNHEA0
>>305
仲がいい(からパクリじゃない)ってアホヲタよくいるから
アホヲタと思った
347名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:26:02 ID:zEPdxzlI0
B'zは一時もう連続一位も苦しいかな?て位落ち込み&周りのバンドが台頭してきたのに結局沈まなかった
固定信者はがっちり掴んで、離脱、新規組みが上手いことサイクルしてるんかね
348名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:26:45 ID:O1ilSVrB0
>>341
今のガキはロックバンドのない邦楽時代で育ったんだからしょうがないだろ
 ゆとりだと馬鹿にする前に考えろ馬鹿が
349名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:27:50 ID:c3GFRWy+0
ラ・ムーとザ・グッバイは?
350名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:28:27 ID:vMLegDhN0
じゃぱにーずろっく(笑
351名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:29:09 ID:q/gNnBz+0
ラルクなんてもうアニソンバンドだろ
352名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:29:21 ID:lrFUkwyO0
JPOPバンドしかないじゃん
353名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:30:10 ID:jMoAUIhF0
>>348
いない方がいいよ、ロックバンドなんて
どうせ大したのいなかったろ?
354名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:30:14 ID:hUtME8oX0
nirvana何位かな?とかわくわくしながらスレを開いた俺がバカだった
355名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:30:44 ID:ZIvl6YO+0
(故)清志郎さん、THE STAR CLUB,G.I.S.M,はっぴいえんど、
356名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:31:37 ID:dYkhmgIX0
>>351
そもそもデビューシングルからアニメの主題歌だし。
357名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:33:16 ID:HXJNfJV20
ラ・ムー 人気だなw
358名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:37:42 ID:/3Uz2H4o0
本当に海外で実績を残したり、評価が高いバンドが一つもないね
ラウドネス、ボアダムス 本来この辺は普通は入るだろ

359名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:38:01 ID:p0IuiDxF0
ミッシェルとブランキーいない時点で_
360名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:38:56 ID:jMoAUIhF0
>>358
いかに白人サマに認められるかがバンドとしての評価につながるわけですねwwwわかりますwwwwww
361名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:39:24 ID:rQX/v7ua0
>>358
その海外の実績ってそんなに凄いかねえ?
海外に挑戦してるのは凄いと思うけど。
あと日本での実績がないじゃんw
362名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:39:52 ID:03wN6+b50
「サザンの力は認めざるを得ないよね」って言うセリフが
何歳まで通じるのか知りたい
363名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:40:14 ID:GA1VfQtD0
ディープ・パープルだろ!


と思う俺はおさーん。


364名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:41:34 ID:vVWD6Z0O0
>>361

>>358は、全く話題になってなかった映画が、
アカデミー賞やカンヌで賞とるやいなや、いきなり絶賛し始めるタイプなんだろう
365名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:41:58 ID:zEPdxzlI0
>>358
それ言い出したらこういうスレの自称玄人が一番大嫌いなB'zが国内&海外で
最も実績残してるって事になりかねないんだけど
366名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:42:27 ID:lsYiUyVk0
こいつらの選ぶ神は髪レベルだな
367名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:44:14 ID:84iAg5fV0
うわぁ…
368名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:44:50 ID:/XSZ17Wy0
>>361
TUBEやスピッツが、もともとラウドネスのコピーバンドだったってくらいだな
日本での実績
369名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:45:35 ID:Eb7awiRU0
小便臭いランキングだことww
370名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:45:39 ID:O1ilSVrB0
>>358 みたいな奴は、誰も知らないであろう名前あげで通な俺
   かっけえ、って酔いしれるタイプの馬鹿
371名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:45:42 ID:94B/DDx50
ランキングはマイナーなのを選んでないと2chでは評価されないな
372名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:46:38 ID:H7L8+QEn0
見てはいけないスレを開いてしまった・・・
373名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:46:52 ID:YyFQDwCQ0
>>365
B'zって欧米で何か実績あるの?
374名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:46:53 ID:/3Uz2H4o0
>>365
B'zが海外で何か実績残したか?
チャート入ったりツアー話題になったりした事ないじゃん
てか正式に海外リリースなんか一枚もした事がないでしょ
 
375名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:48:16 ID:Y431eagG0
どう考えてもマキOZなのに誰も触れてないとかお前らには失望した
376名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:48:31 ID:/XSZ17Wy0
>>371
だったらそのマイナーアーティストは、マイナーではないな

オルタナティヴがはやったときに、今のメインストリームはイルタナティブっていう矛盾と一緒だ
377名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:48:53 ID:jMoAUIhF0
ルナシーwwwらルクwwwwグレーwww

あー中学の頃いたなーwww
ルナだのグレーだの騒いでる女子と、それの気を引くために知ったかしてるDQNwwww
お前らもそのクチだろwwwwwwwwwwwwwww


どうせ羞恥心☆以下のカスバンドしかねーじゃなーかwwwwwwwwwww
378名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:49:14 ID:GzDzi0RX0
40代も入れなはれ。BOOWYが際立つぞ。
379名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:49:57 ID:HNy0QaMp0
ミスチルが入ってないなんてナンセンス
380名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:50:32 ID:vcah7GMQ0
, ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
381名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:52:22 ID:lpzkEDWi0
Nirvanaかと思ったらエックスwwwwwwwwwwwwwww
382名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:52:21 ID:uMaeMgNW0
5位、7位が分からない。
もう時代についていけてない。
383名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:53:02 ID:YyFQDwCQ0
>>370
テレビ以外で流れてる音楽も少しは聴けよ。
無知な大人は恥ずかしいぞ。
384名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:54:44 ID:03wN6+b50
▼20代
1位:L'Arc〜en〜Ciel
2位:X JAPAN
3位:Janne Da Arc
4位:ELLEGARDEN
5位:B'z

周りに好きな人誰もいないですけど 3位にいたっては曲知らないし
385名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:54:48 ID:3Yl+Ant5P
>2の続き

▼40代
1位:CCB
2位:トムキャット
3位:アラジン
4位:アリス
5位:アルフィー


386名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:55:06 ID:jMoAUIhF0
>>379
ああ・・・ラブソング(不倫の歌)の専業メーカーか
387名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:56:34 ID:jMoAUIhF0
>>383
テレビに出てる音楽きいてるだけでも恥ずかしいのに・・・・
テレビにも出られないようなコアな音楽オタ向けの音楽とか知ってたら余計に恥ずかしいだろ
388名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:57:24 ID:aR3oZnIq0
はっぴいえんどが無い時点でクソ
389名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:57:41 ID:GzDzi0RX0
>>385
ポップスやんw
390名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:59:06 ID:CNBpeTk00
>>385
6位:イモ欽トリオ
391名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:59:36 ID:qoaQLS+R0
ミッシェルブランキーピーズギターウルフだわ
392名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:59:37 ID:IyVno5OH0
たった2000票
オリコンランキングよりひどい
393名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:59:38 ID:YBvx3XJq0
>>1
神は言い過ぎバンドばかりだが
394名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:02:53 ID:YChEVH+s0
>>307
手羽あるある早く言いたい〜♪
395名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:04:23 ID:jm3a5bQp0
好きなバンド並べましたって感じだなこりゃ
UVERworldってなんだよ、Underworldしか知らねぇよボケ
くせぇスレ立てんな
396名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:07:03 ID:aR3oZnIq0
シルヴァンのJAPANはいいんだけどXはね…
397名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:07:43 ID:Q6nIthe70
ミスチルといえば三橋美智也
398名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:08:18 ID:hIRdWaJ10
>>358
FACTって海外での評価どうなの
399名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:09:14 ID:YChEVH+s0
Underworldと間違えたってレスが案の定多いなw

元ネタの方を貼ってみるか
Underworld - Cowgirl Rez [everything, everything]
http://www.youtube.com/watch?v=YEJ2HZk9L3Q
400名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:10:17 ID:G9Xzc0p10
さりげなくB'zだけ3世代入ってるな
そういうのは評価できる
401名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:10:23 ID:NF0ynfRW0
>>362
25だけど通じるわ
漫画ばっかり読んで育ったせいだろかね
402名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:10:32 ID:CmbIG0Zm0
10代のはただ
「このバンドの曲弾けたら女にモテます」
ってだけだろw
403名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:12:54 ID:2rRQtzOT0
>>1
ロックじゃないのが混じってるな
404名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:13:06 ID:HNy0QaMp0
>>397
前野乙

深海は良いと思うんだがね
405名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:13:41 ID:rQX/v7ua0
ウーバーワールドって福山のバーターだと勘違いしてたw
406名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:14:26 ID:O1ilSVrB0
神バンドって質問が悪いだろ。普通に好きなロックバンドにしろよ。
そうすりゃ入ってないバンドも入ってただろうし。
アニヲタからすりゃ放課後ティータイムが入ってないだけでも発狂もんだろうな。
407名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:14:29 ID:OzWfaUIh0
ΦωΦ ニャー
408名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:14:31 ID:zEPdxzlI0
>>402
それは10代だけじゃ無い気もするが
409名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:14:54 ID:jMoAUIhF0
>>395
どっちも知らん。なにそれ、親戚?
セックスピストルズとセックスマシンガンズみたいなもんか
410名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:15:58 ID:DfK3O4X9P
Jロックだろこれw
411名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:16:19 ID:RTHoi5zy0
10代にはいきものがかりがランクインしてもよさそうなもんなんだけどな
412名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:16:57 ID:mEgulc1l0
ラムー
413名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:17:40 ID:TCKnOWXt0
10代の奴らは青春パンクばっか聞いてる
414名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:17:58 ID:/XSZ17Wy0
>>410
そいやJラウドって言ってる人たちいたなあ
415名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:18:11 ID:NF0ynfRW0
>>412
×ラムー
○ラ・ムー
416名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:19:52 ID:x5YuwDOv0
誰が何と言おうと
イングヴェイ・マルムスティーンズ・ライジング・フォースだ!!
417名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:21:11 ID:jm3a5bQp0
>>409
せっかくだからレスしてやるが、なんでおまえのレスの色がちっとも変わらないかわかるか?
おまえが恥を捨て切れてないからだ
そんな心構えなら、釣りなんてやめちまえ
418名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:22:20 ID:XXizWHcg0
UKとマハヴィシュヌ・オーケストラとザッパバンドとDLRバンドが入ってないよ
419名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:23:26 ID:6MrexPUO0
中二病発症してるお前らは絶対聴かないメンツだな
420名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:24:02 ID:GzDzi0RX0
>>415
『ラムのラブソング』、『宇宙は大ヘンだ!』
421名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:28:44 ID:2KVt243J0
神なのは…

風間ゆみ
村上涼子
加山なつ子
浅倉彩音
佐藤みき
422名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:29:15 ID:WULvuCi50

SO WHAT?一択
423名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:31:16 ID:KcfGFUdz0
>>416
やめろマジレスすんなテキトーにふざけて周りに合わせとけ。
このスレに載っているようなバンドを崇めているような連中に、
ピロピロwwwとか言われるのは我慢ならん。
424名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:31:55 ID:i64gASaT0
日本三大ロックバンド

ボウイ サザン ブルーハーツ
425名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:31:59 ID:YChEVH+s0
>>419
嵐を聴いておけば話を合わせられるから
聴く必要もなかろう
426名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:35:44 ID:hws1LYoA0
B'zはなぜ売れるのか?

>音楽評論家の大貫憲章は、R25の取材に対して、
>熱心なリスナーではないため印象論でしかないという前置きをした上で、
>ハードロックサウンドとシャウト、稲葉浩志の外見の良さなどによって、
>B'zが日本の一般人が想定するロックのイメージを
>わかりやすく体現しているためではないか、としている。
427名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:36:38 ID:MEc3for70
04位:UVERworld
05位:RADWIMPS
07位:ELLEGARDEN
誰だよこいつらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
428名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:37:00 ID:H0S7M/wF0
メタルやハードロックは
洋物のほうがいいからなあ
429名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:37:13 ID:9YSt0kHx0
神も安くなったもんだな
430名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:38:21 ID:x3jrUmCZ0
「ケータイユーザー」「神」って単語だけで
とりあえずこういうバンドが選ばれてるだろうなぁとは思えたから驚かなかった。
「幼稚園児が選ぶ神だと思う絵本ランキング 1位アンパンマン」みたいな感じで
431名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:40:30 ID:WULvuCi50
>>429
まるっと同意。
432名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:40:33 ID:/XSZ17Wy0
>>429
神なんて安いほうがいいんだよ
変に崇めるからおかしな人間ばっかりになる
キリスト教徒イスラム教徒池田教徒
433名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:41:13 ID:F4fsdWKZ0
>>419
質問の仕方も中二病ならランキングも中二病の典型的な奨励にしか見えないけど
434名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:41:57 ID:jMoAUIhF0
>>424
サザンってロックだったのか・・・

どうりで羞恥心が偉大なロックバンドとして認知されてるわけだな、うん。
435名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:42:44 ID:jMoAUIhF0
>>432
全部カルトやん
436名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:43:14 ID:MEc3for70
>>399
なついなw俺持ってるわeverything, everythingのDVD
437名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:43:28 ID:86Tnlozv0
ロックのランキングなのに
全部ポップスとは
438名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:43:55 ID:8FwKjDpiP
音楽系のヲタはヲタである事を誇り非ヲタをバカにするという、痛々しくも正しいヲタである
439名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:44:21 ID:iASm+msT0
ラウドネスは元XのTAIJIが加入したアルバムLOUDNESSが一番売れたよな
ルナシーとシャムシェイドは入ってないんだ
440名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:44:34 ID:fgtKL+nhP
アナーキーやスターリンが無い時点でおかしい
横浜銀蝿も入れとけよ
441名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:44:52 ID:ZbhffC980
ロックじゃないけど神だと思うバンドはVedan Kolodしかないな
442名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:45:04 ID:ywwnlZDX0
糞音質の着うたで満足しちゃう奴らが選んだバンドランキングって事か
443名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:46:15 ID:dwVb9Rap0
なんという見識の狭さ・・・
444名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:46:25 ID:/XSZ17Wy0
>>437
そんなこと言ってるからロック(笑)になるんだよ
硬派を気取った商業音楽だって認めろ
445名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:48:25 ID:4/y9zSAF0
>>437
じゃあロックでどれのことを言うの?
446名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:48:31 ID:YChEVH+s0
>>436
CDは中古だと高いから俺はレンタルで済ませた
いま廃盤らしいがさっさと再販してもらいたい
447名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:49:17 ID:H8A9IMzf0
BUMP OF CHICKEN は好きだけどロックじゃねーよ
448名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:51:35 ID:Yz9rdQ7GO
ルナシーがないのはありえない
449名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:52:16 ID:4/y9zSAF0
凄く厳密に言いだしたら日本語詞である自体ロックじゃないぞ。
450名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:52:36 ID:aXwzYIKR0
ルナシーがいないのはいつものことだろw
451名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:53:41 ID:lzkboy5Y0
01位:X JAPAN
02位:L'Arc〜en〜Ciel
03位:B'z
04位:UVERworld
05位:RADWIMPS
06位:BUMP OF CHICKEN
07位:ELLEGARDEN
08位:Janne Da Arc
09位:GLAY
10位:BOφWY

びっくりするくらいカスばかりだな・・・
452名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:54:01 ID:H8A9IMzf0
そういう重箱の隅の話じゃなくて
世間(市場)ではポップで認識されてるのにロックバンドとか言ってる痴呆症のケータイ馬鹿はシネって事
453名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:54:10 ID:YChEVH+s0
>>449
内田裕也乙
454名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:55:26 ID:gqbuGwzW0
UVERworldとかなんの冗談だよ
455名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:55:35 ID:dwVb9Rap0
GLAYなんて完璧歌謡曲だし
456名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:56:09 ID:jMoAUIhF0
>>439
Xヲタが買いあさったのか?

あたかもジャニオタが嵐のCD買いあさるかのように
457名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:58:16 ID:6MrexPUO0
>>433
何を勘違いしてるのか知らないけど、質問はゆとり丸出しってだけだしこのメンツは若者のド定番だろ
中二病ってのはメジャー所聴かない俺カッコイイっていう人種の事だから
458名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:00:05 ID:xLCPrh8D0
何このしょぼいランキングw
459名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:00:42 ID:3rAcKsKP0
なんつーかロックバンド名乗るならニューイヤーロックフェスティバルに出れるレベルに達してからにしてくれ
460名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:00:49 ID:94B/DDx50
>>452
世間ではそんなに細かく気にしてないってだけじゃね
楽器弾く人が居る=バンド≒ロックバンドくらいの認識で、それで誰も
困ってないというw
461名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:01:55 ID:/XSZ17Wy0
ロックだって大衆向け商業音楽だし、POPSってくくられても問題ない
462名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:02:01 ID:YChEVH+s0
>>457
いや、定番は嵐とかエグザイルとかでしょ
そもそも音楽の話自体あまり盛りあがらない
それが許されたのが90年代まで
463名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:02:08 ID:fgtKL+nhP
Xのファンって本当にいるの?
464名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:02:30 ID:jMoAUIhF0
>>458
そのしょぼいメンツにすら劣るほど、世間への認知度がない。
それがロック()。
465名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:04:13 ID:iASm+msT0
ANDREW W.K. 羞恥心
ttp://www.youtube.com/watch?v=LThP6S4h9aw

羞恥心の羞恥心ってアメリカのロック歌手アンドリューW.K.に英語でカヴァーされてたよな
466名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:05:27 ID:8FwKjDpiP
90年代こそが磨きぬかれた文化の極みよ
467名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:06:32 ID:mx7WWzal0
ゴミだと思うロックバンドランキング

の間違いだろ
468名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:06:33 ID:fxxwh6ENP
グレイって神か?w
469名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:07:57 ID:EzKcIP8I0
4,5,7初めて見た名前、8は名前は聞いたこと歩けど曲知らん。
20,10代はしってんの?
470名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:08:54 ID:PjvgCq/Z0
ケータイユーザーはローリングストーンズとかクイーンとか聞かないのか
ふーん
471名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:08:57 ID:eRBeRZYE0
悪魔なら結構知ってるが
472名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:10:38 ID:jMoAUIhF0
>>465
お前らにピッタリじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
473名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:11:07 ID:U8z3A90v0
この手のランキングでB’zが若い世代からも票を集められるのは、
去年出したイチブトゼンブが大ヒットして、アルバムもそこそこ売れたからかね。

なんかB’zってこういうランキングで、いつも若い世代になればなるほどシカト食らってた印象がある。
474名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:11:22 ID:WULvuCi50
「神だと思うロックバンドランキング」

こんな厨臭いタイトルの付いたランキングにランクインした
当のご本人たちはこのことに関してどう思ってんだろうな。
475名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:11:31 ID:ETMzeJnw0

「バンド=ロック」だと思ってないか?
476名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:13:38 ID:nidZaNJa0
>>426
大貫まだ生きてんの・・
477はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/09/03(金) 22:14:24 ID:01nASbj50 BE:1010357137-2BP(3333)
>>1
それにしても洋楽がまったく入らんとはw
478名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:14:30 ID:UtYFsLPy0
これはひどい
ひどすぎる
479名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:14:35 ID:jPLvc4LP0
神なんて軽々しく言うんじゃありません
480名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:17:07 ID:/XSZ17Wy0
>>479
GODを神と訳したのが間違いだったな
481名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:17:22 ID:g/+NnDzI0
スマステ 1万人に聞いた好きなバンドBEST30

1位 サザンオールスターズ
2位 BOOWY
3位 Mr.Children
4位 オフコース
5位 RCサクセション
6位 米米CLUB
7位 プリンセス プリンセス
8位 THE BLUE HEARTS
9位 アリス
10位 スピッツ
11位 ウルフルズ
12位 JUDY AND MARY
13位 X JAPAN
14位 甲斐バンド
15位 GLAY
16位 THE YELLOW MONKEY
17位 L'Arc〜en〜Ciel
18位 REBECCA
19位 安全地帯
20位 YMO
21位 THE ALFEE
22位 ユニコーン
23位 チェッカーズ
24位 LINDBERG
25位 シャ乱Q
26位 TUBE
27位 ゴダイゴ
28位 チューリップ
29位 JUN SKY WALKER(S)
30位 バービーボーイズ

482名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:17:27 ID:69HbrHw20
XJAPAN・・・プロレスバンドが神って・・・
483名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:18:21 ID:F/wVI+XgO
>>468
妻子ポイ捨て不倫ソングの神
484名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:18:49 ID:O6zBMENy0
洋楽通のオレの神バンドランキング

1.アングラ
2.ハロウィン
3.ガンマレイ
4.ヘブンリー
5.ストラト
6.ソナタ
7.ダークムーア
8.ラプソ
9.ドラガ
10ナイトウィッシュ
485名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:18:53 ID:iASm+msT0
>>456
その時Xのファンが流れてきたアルバムLOUDNESSはオリコン週間チャート初登場2位
になって順位もラウドネスの最高記録を残した
486名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:19:00 ID:K/HulKpQ0
今時ロックってw
487名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:19:44 ID:xDFp+YeJ0
ブックヲフで50円で買える神か
488名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:19:57 ID:jMoAUIhF0
>>453

Power to the people. Power to the people.
I like tell something.

Are you long to なんちゃら〜
489名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:20:59 ID:jMoAUIhF0
>>483
ミスチルDISってんの?
490名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:21:23 ID:pRX/ezvs0
洋楽のハードロック好きな人が見たら、笑ってしまうランキングだよな。
サウンドやテクで納得出来るのは、B'Z位だね。
491名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:22:01 ID:i1uQ3oz10
Xはライブ行くぐらい好きだけどこのランキングには出てほしくない
492はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/09/03(金) 22:23:12 ID:01nASbj50 BE:1154693546-2BP(3333)
>>484
洋楽通って言うかシンフォ系のスピードメタルばっかじゃんw
493名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:24:41 ID:94B/DDx50
>>484
とりあえずカタカナ表記は避けるんだ
494名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:25:08 ID:aBbG9S/30
>>481
昔のばっかりだな
495名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:26:00 ID:eg8VcNfg0
ユニコーンだろ
496名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:26:22 ID:WUU4RYzM0
RADWINPSとバンプオブの違いがまったく分からない
497名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:27:17 ID:jMoAUIhF0
>>490
国内での知名度0だけどね
498名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:27:41 ID:F4fsdWKZ0
>>479
事情全くわからない人(特に年長者)がこれ見てカルト集団かなんかのランキングと思ったりして
499名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:28:28 ID:R2Q7gVMC0
>>1
びっくりするほど日本語がないな
500名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:28:45 ID:jMoAUIhF0
>>494
最近のバンドでいいのないじゃん。
そもそもバンド自体みかけない。

羞恥心くらいだろ
501名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:29:11 ID:R2Q7gVMC0
>>67
カスが勝手に主気取りでランキング付けしてるスレのコピペ持ってくるなよ
502名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:31:31 ID:8FwKjDpiP
羞恥心宣伝の人、頑張るなw
503名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:31:30 ID:+1EOhzlD0
おっさんからしたらまさに隔絶の感
もっと良いのあるぜ・・・
504名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:35:21 ID:hVT09T4y0

 こ れ は ひ ど い 
505名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:35:51 ID:QpMZiQ4F0
俺のCDラックの洋楽

MCハマー
スキャットマン
C&C MUSIC FACTORY
2 UNLIMITED
ME&MY
STEPS
smile.dk
AQUA
ACE OF BASE
E-ROTIC
初期ハロウィン・イングウェイ
ボンジョビ
スノー(レゲエ)
シャンプー
パンドラ
ヴァニラ・アイス
ファルコのロックミーアマデウス
ニューキッズオンザブロック
リッキーマーティン
マイケルジャクソンのベスト
ハンソンのキラメキ☆mmm(ンー)bop(バップ)
タトゥー
マカレナ
ラスケチャップのアセレヘ
恋のマイヤヒ

正直、邦楽を聴いてるようなカスと音楽の話はしたくないね(笑)
506名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:35:52 ID:jm3a5bQp0
>>465
そこから流れに流れたが、やはりブルーハーツは最高だな
507名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:36:55 ID:jMoAUIhF0
音楽ってジャンル自体がすでに死んでるんだよ。

いまやジャニだのAKVだののオタがファングッズとして買いあさるだけのもの


それが     C  D    。
508名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:37:32 ID:QpMZiQ4F0
俺の最近のお気に入りはエル・プレジデンテとジュニア・シニアだね、もう断トツで。
ハイヴスやフランツもロックファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではフレイミングリップスなんかもきっちり押さえてますよ。
ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ。N.E.R.Dとかカニエとか好きだし。
ダフトパンクもスターダストも両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
ヨラテンゴとかマーキュリー・レヴなんかもたま〜に聴いてる。
テクノはねえ、カール・クレイグとアレックス・スモークがメインかな。
でも近頃はブラウン・スタディとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはジム・オルークとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあ邦楽聴いてるような人とは音楽の話はしたくないね(笑)
509名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:37:43 ID:+tDBsx860

現役でイギリスのパンク聞いてた俺に意見出来る奴は少ないな
日本のロック(笑)には絶望した

510名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:38:00 ID:Dd9Ooc8U0
エレクトリックサンがないとか・・・
神だぞ?らるくとか真剣に答えろと小一時間問い詰めたい
511名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:39:22 ID:4HoHdqlk0
シャンプーていたなー

あとロシアのタトゥーって元気かな
512名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:40:05 ID:h8cE6Efx0
パットメセニーグループ
ヘッドハンターズ
ウェザーリポート
マイルスディヴィスのバンド
513名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:40:11 ID:8FwKjDpiP
>>505
そんな感じのを纏めたのが良く出てたよな
15年前くらいに
514名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:41:39 ID:jMoAUIhF0
>>506
ああ、あのダミ声で叫んでるおっさんアイドルユニットか・・・

最近の男グループってああいうの多いよね。
地声の汚さを、そういう歌い方だっていってごまかしてる連中www

あ、サザンもそうかwww
515名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:43:40 ID:GZpajx8C0
B'z L'arcくらいだな この中で聞くのは。
516名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:44:38 ID:ySgbI0Sp0
神などいない
517名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:45:50 ID:jm3a5bQp0
あとリッチーコッツェンはもうちょっと仕事選んだほうがいいな
哀・戦士とかあいつに何の関係があるんだ
無駄に流麗なソロが流れて笑ったけど
518はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/09/03(金) 22:46:45 ID:01nASbj50 BE:1443366656-2BP(3333)
>>505
なんかブクオフの安売りコーナーでよく見掛けるのが多い…
519名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:47:02 ID:ehwU08Za0

ロック

この文言が入っているだけで答えなんてひとつじゃない
520名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:48:01 ID:NF0ynfRW0
521名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:48:38 ID:dJkZphTy0
なんかこのスレ気持ち悪いです
522名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:49:18 ID:h9Xd3+4O0
LOUDNESSやVOW WOWやEARTHSHAKERがないやん。
安っぺぇ神やなぁ。
523はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/09/03(金) 22:50:06 ID:01nASbj50 BE:2020713067-2BP(3333)
>>510
ウリは仙人だろw
524名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:51:10 ID:6/T2zkeF0
本当のロックってのはエレカシみたいなのを言うんだよ!
525名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:51:11 ID:rsTMBbBM0
アルファベットばかりで頭が痛い
526名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:51:13 ID:jMoAUIhF0
>>509
英語わかるんだね。すごいね。
527名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:51:29 ID:vhy29AlmP
ジャンヌダルク好きにどこがいいのか聞くと演奏力が高いって言うけど、別に高くなくね?
528名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:52:05 ID:aGGC6q+y0
おかげでこんな時間までYoutube巡りしちまったよ
おすすめ教えてくれた人ありがとね

しっかし桜井美人だなあ
http://www.youtube.com/watch?v=FEehNcqyh5w
529名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:52:37 ID:hMn+8eJD0
>>24
マイケルシェンカーはどうよ
530名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:52:50 ID:hheuJMSj0
こうじゃないのか?
1位:カルメン・マキ&OZ
2位:レイジー
3位:5X
4位:聖飢魔U
5位:紫
531名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:53:12 ID:WULvuCi50
>>527
yasuはいい声してるけどな。あとは知らん。
532名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:53:39 ID:2SWXbJbPP
ミスチルとスピッツが無い時点で信憑性がゼロだな
クソなバンドがその代わりにランクイン
まぁ神というより人間らしさで人気だけど
533名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:53:40 ID:fYxKrZO40
ケータイて時点で馬鹿しかいねえわ
534名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:53:59 ID:jMoAUIhF0
>>527
フランスの英雄じゃないですか。
535名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:54:25 ID:gm4II3wXQ
>>67
林檎が低すぎる
536名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:54:28 ID:ODIo1dok0
ミスチルが入ってない
マジで言ってる
537名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:55:37 ID:GZpajx8C0
ミスチルはメロはいいけど 演奏がつまらん 特に最近なんか小林ストリングス主張しすぎだし
538名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:56:09 ID:ZJy5c5F30
al.ni.coが入ってない
539名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:56:42 ID:R2Q7gVMC0
>>527
ピエロとどっちがどっちかわからなくなる
540名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:56:52 ID:uEPNCdlj0
神など居ないってホーキング博士が言ってた
541名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:57:31 ID:ji6ESNk70
なんなんだよこの知ってる自慢すれw
腐臭がするわ
542名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:59:15 ID:jqpT/KN70
神に近いポップスターランキングで言えば、

>サザンオールスターズ

は認めるわ。
543名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:59:31 ID:oyMkD6q20
JAM project は?
544名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:00:07 ID:jMoAUIhF0
>>537
バンド(笑)に演奏力なんか求めてる時点でどうかしてるだろwwwwwww

本当に楽器ひとつでメシ食えるだけの実力あったら、ボーカルの後ろでチャカチャカやってんのなんか
馬鹿らしくってやってられんわwwww

CDとかはほとんど外部のサポート入ってるんだからwww


つまり、いかに金だしてサポート雇うか=演奏力。

つまり、羞恥心の大 勝 利 !


チン助さんの財力すてきやん・・・
545名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:00:39 ID:Am/CnI450
UVERworldとRADWIMPS知らん
546名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:00:54 ID:94B/DDx50
>>1もアレだけど>>67よりはマシだなーw
547名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:01:12 ID:R2Q7gVMC0
>>545
容疑者と帰国子女か
548名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:01:52 ID:PTL04wEX0
イナフ・ズナフ入ってないのかよ…
549はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/09/03(金) 23:02:50 ID:01nASbj50 BE:962244454-2BP(3333)
>>24
イエス…
なるほど神か…w
550名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:03:29 ID:gDogkA5D0
ここまでSyrup16gなし
551名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:03:55 ID:RIXlFaYj0
ここまでスペクトラム無し
552名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:04:05 ID:AM9eXcSp0
エレカシ
553名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:04:25 ID:8kAq02gt0
9位が GLAY で
10位が BOOWY は無いな。




554名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:05:35 ID:+tDBsx860
ID:jMoAUIhF0

おまw
夕方七時からどうでもいいスレに粘着しすぎだろw
羞恥心がないのかよ

555名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:07:39 ID:jMoAUIhF0
>>553
グレイに負ける非ムロックww
556名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:08:15 ID:ji6ESNk70
ID:jMoAUIhF0 [25/25]

基地害
557名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:10:42 ID:ePBWZkbA0
あはは、ヤザワファンとブルーハーツファンが怒る、
いやむしろ相手にしない構図が浮かぶw
558名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:11:09 ID:B+aWTsfR0
ロックといえばチャックベリーだろ。
何言っちゃってんのさ
559名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:13:07 ID:9HJCcn260
>>481
1万人のせいかたった2000人の組織票ランキングより正確なランク付けってことだな

1万人に聞いた好きなバンドBEST30
1位 サザンオールスターズ
2位 BOOWY
3位 Mr.Children
4位 オフコース
5位 RCサクセション
6位 米米CLUB
7位 プリンセス プリンセス
8位 THE BLUE HEARTS
9位 アリス
10位 スピッツ
11位 ウルフルズ
12位 JUDY AND MARY
13位 X JAPAN
14位 甲斐バンド
15位 GLAY
16位 THE YELLOW MONKEY
17位 L'Arc〜en〜Ciel
18位 REBECCA
19位 安全地帯
20位 YMO
21位 THE ALFEE
22位 ユニコーン
23位 チェッカーズ
24位 LINDBERG
25位 シャ乱Q
26位 TUBE
27位 ゴダイゴ
28位 チューリップ
29位 JUN SKY WALKER(S)
30位 バービーボーイズ
560名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:16:06 ID:38/x/J720
>>59




561名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:18:18 ID:kcBkrC/h0
Xの人気は未だ健在か
562名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:19:03 ID:2SWXbJbPP
>>559
今まで見た中で一番納得できるランキングだな
563名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:19:17 ID:aAIRbD1O0
邦楽で、他のミュージシャンに大きく影響を与えたと思うバンドランキング

だったら、皆の意見もまとまるだろう。
564名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:20:46 ID:CXhpgLt00
RADWINPSってのがREDWARRIORSに見えた
565名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:22:37 ID:a3uB2Gte0
ミッシェル
ブランキー
ハイスタのどれかは入ってて欲しかったなあ
566名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:23:46 ID:iIrDU/pG0
Manwar一択だろ
567名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:24:11 ID:aGGC6q+y0
>>559
なんかバランスが良すぎて疑わしいぐらいだな
そりゃ誰もが認めるバンドだけどこの面子の中であえてサザンが1番好きって人はどれくらいいるんだろう
568名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:24:34 ID:JODRekdp0
>>481
加齢臭きついなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:26:51 ID:jMoAUIhF0
>>559
米米ってバンドだったのかよwww
570来林檎:2010/09/03(金) 23:27:44 ID:3QY7EvKb0
BOOWYはかっこいいと思うけど、バンド名が『群馬暴威』で、氷室が本名だったら売れなかったと思う
571名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:33:19 ID:YChEVH+s0
>>550
いや俺が挙げた
572名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:34:44 ID:pi2wLyw70
うーばーわーるどwwwwwwwwww
573名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:35:55 ID:bg3X8iyP0
Xは昔良く聴いていたけどmetallicaのbattery聴いてからはジャパメタは殆ど聴かなくなったな
日本のHRHMは綺麗だけど重さが足りない
574名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:36:10 ID:7Z3BlqNb0
自分の世代でバンドという括りだったら
中高時代はミスチル、ラルク、イエモン、グレイ、ジュディマリ、ハイスタ
大学・専門時代はバンプ
この辺か・・・・
575名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:37:01 ID:kcBkrC/h0
ジュデマリwwバンプwww
576名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:37:12 ID:rtQa5D400
初期のJanneは評価してやれよ
577名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:37:21 ID:yJzpvJIk0
B'zはバンドじゃねえとか言ってるけど
それを言ったらサザンやミスチルだってバンドじゃないだろ。
ボーカル以外存在感なさすぎ。
ボーカル以外全員入れ替わってても誰も気づかないだろ。
578 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/09/03(金) 23:38:22 ID:jMoAUIhF0

   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.     l 、...
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
579名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:38:33 ID:q3nXwl/h0
外道
580名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:39:28 ID:gDogkA5D0
>>571
まさかカタカナで書くヤツがいると思わなかった
581名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:40:45 ID:i1w7Z6ix0
Blankey Jet City
582名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:41:02 ID:QMHq2k5o0
こんなもん選ぶことに何の意味があるんだかわからん
人それぞれ「この人の曲が好き」ってのがあればそれでいいのに、
こうしていちいちランキング化するからアホが騒ぐんだろ
583名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:41:44 ID:AG1iepZ90
the blue hearts, luna sea, judy and mary がおらんのは極めておかしい。というか9位なんて演歌やんけ。4位から8位とかwww雑魚貧民過ぎて話ならんわwww
584名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:42:12 ID:dX5EFfWi0
国内限定っすか?
585名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:43:27 ID:aGGC6q+y0
てかミッシェルとブランキーよりROSSOのが好きなんだけどここまで名前ないな
元のファンにはあんま評価されてないん?
586名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:43:29 ID:9pSwT7hL0
>>569
米米は立派なバンドだろ
コンセプトはP-FUNKの丸パクリだが
587名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:43:39 ID:ZZyKn8G+0
dmc
588名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:44:50 ID:KRYn23yQ0
>>582
騒ぐのが楽しいやつらがいて、

それを眺めるのが楽しいやつらがいるのよ。
589名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:51:53 ID:/y3trI1X0
>>582
> 人それぞれ「この人の曲が好き」ってのがあればそれでいいのに、

で、お前の好きな曲は?
自分は言えないの?
590名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:53:18 ID:WULvuCi50
>>589
例を挙げさせる意味がわからん。
591名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:53:31 ID:TCPMaAQ/O
ミスチルは世界でもトップクラスなのに
何でランクインしないのか意味不明だ
592名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:55:34 ID:9pSwT7hL0
コステロのパクリとか言われるからじゃないかな
593名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:55:46 ID:A3GowHKY0
グレーとラルクアンシェル差がついちゃったな
594名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:56:38 ID:sDkeIvfdP
山田淳か
595名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:59:16 ID:7AnDWOg00
596名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:01:07 ID:8BXL+HXe0
597名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:02:10 ID:35zQgZ3L0
>>591
トップクラスかはわからんが、このメンツで
入ってないのはおかしいな。
UVERworldなんかよりはいいと思うんだが
598名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:04:51 ID:3ibbzF990
>>597
2000人がこっそり投票したランキングだぞ
ミクシなんかで呼びかけたファンの勝ち
599名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:05:40 ID:Ac9Wajwu0
>>591
世界でもトップクラスの高身長チェ・ホンマンにそっくりの桜井さん。かっこいい・・・
600名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:05:51 ID:GTZm3kCg0
神バンドのエルレ入ってるとか分かってんじゃん
601名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:06:54 ID:EJ/+1ngT0
ぷ、神のボーカルが新興宗教に搾取されてたわけか、しゃれにもならないねえ
602名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:07:08 ID:vi5IQQGg0
ミスチルの何が世界トップクラスなの?
英語も歌詞にろくに使わないやつが世界とか言っても・・・
603名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:09:07 ID:KgOf7ccf0
桜井の顔のでかさだろ
604はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/09/04(土) 00:10:53 ID:s+84pBNJ0 BE:2357498377-2BP(3333)
いやむしろ中途半端で変な英語混ぜる方がどうかと思う。
605名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:11:56 ID:ziWMwQ3j0
ミスチルはもし洋楽だったらオルタナに分類されてるんじゃね?
606名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:12:28 ID:Ac9Wajwu0
>>602
歌詞に英語混じるのはその時点で駄曲。

英語か日本語かどっちかにしろよ、きめぇ
607名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:13:59 ID:b5ruFM1k0
ヽ(・ω・)/ズコー
608名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:15:21 ID:7IOwZm6h0
英語混ざってるとかくだらねえ理由じゃなくて自分の耳で判断しろよ
609名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:17:38 ID:VIMAXyCS0
股間を触りながら「ダしゃあいい タマがうずくなら」 
などとシャウトしていた頃のB'z稲葉はロックシンガーと断言できる
610名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:26:27 ID:k2QREB/X0
Xは好きだぜVANISHING VISIONとカレーが辛かったは
611名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:27:36 ID:nkLznCFM0
俺の好きなSymphonyXはジャンルがメタルになっちゃうか

ヴァンヘイレンとかドリームシアターくらい
30代で入ってきても良さそうなもんなのに

こういうのはJ-Rockランキングとでも言っておけば
差し障りが無い
612名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:27:57 ID:DexD7iZ7P
>>559
甲斐バンドが上すぎないか?そんなにファンいるか?
613名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:30:12 ID:hbioPfh30
日本語で歌っててもロックバンドにななれるだろう。
イースタンユース、ナンバーガール、アジカンあたり。
でも神と思えるのはビートルズだなぁ
あれほど世界中で愛されて、
後の世代のバンドに影響与え続けてるバンド他にないだろ。
614名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:30:58 ID:GTZm3kCg0
>>612
安全地帯よりは下のイメージだよな
つか若い人はHEROの一発屋だと思ってそう
615名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:33:08 ID:xHiy9iBZ0
携帯ユーザーって括りがすでにおかしい訳だが
616名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:33:27 ID:j3Y5hH9a0
英語といえばエルレのなんかの曲のunderstandの発音が異常にキモい><
617名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:35:37 ID:5VeIWIek0
>>614
ナウなヤングは甲斐バンドなんぞ知らんよ
618名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:35:41 ID:FdHRumTy0
LUNA SEAは?アレ?アレ?
619名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:35:41 ID:okEQIlEG0
JPOPとかベースは所詮西洋音楽を模倣したものだろ
そりゃ日本語で歌えば違和感の一つや二つあるわな
620名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:39:01 ID:Ac9Wajwu0
学校の英語の授業もろくに聞いてなかったDQNが
グーグル翻訳や辞書を必死にめくりながら書いたデタラメの英歌詞を
田舎のヤンキー丸出しの適当な発音で自信満々に歌う姿は、ある意味凄い
621名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:39:10 ID:agXNAEK90
>>585
3人だけだった時の「シャロン」は超名曲だけど
メンバー増えてから…
622名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:42:44 ID:8cLVHWPD0
携帯サイトのヘビーユーザーは 教養がないってことが証明されたな
623名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:43:12 ID:IsPvTg1u0
ウィットがないな

神だと思うロックバンドが、聖飢魔II だったら面白いのに。
624名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:44:13 ID:rMWWaohT0
>>620
坂本龍一の娘の美雨(ニューヨーク育ち)は、アメリカ人の友達にJ-POPの英語部分を聴かせて爆笑させるのが趣味だったらしい
625名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:44:39 ID:IsPvTg1u0
>>559だと、CD持ってるの4アーティストだけだな
626はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/09/04(土) 00:44:52 ID:s+84pBNJ0 BE:3031069379-2BP(3333)
>>608
でもさぁ、逆のケースで洋楽聴いてて、
日本へのサービスなのか、
微妙な発音の日本語詞歌われるとズコー!
ってならない?w
627名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:46:18 ID:DN8FUGhV0
1万人に聞いた好きなバンドBEST30
1位 サザンオールスターズ
2位 BOOWY
3位 Mr.Children
4位 オフコース
5位 RCサクセション
6位 米米CLUB
7位 プリンセス プリンセス
8位 THE BLUE HEARTS
9位 アリス
10位 スピッツ
11位 ウルフルズ
12位 JUDY AND MARY
13位 X JAPAN
14位 甲斐バンド
15位 GLAY
16位 THE YELLOW MONKEY
17位 L'Arc〜en〜Ciel
18位 REBECCA
19位 安全地帯
20位 YMO

スピッツが入ってることは評価する
628名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:46:18 ID:IsPvTg1u0
>>608
ドモアリガトミスターロボットと、
テオトリアッテーは笑った
629名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:47:37 ID:gdGusUXN0
お前らもうあきらめろよ。

昔の古い音楽なんて今の奴等には通用しないんだって。

今の奴等から見てこれは神だって思うならそれでいいじゃん。

お前等は心にゆとりが無さ過ぎるよ。


















東京事変は神ですがねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
630名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:49:28 ID:2/OM4PeB0
>>613
それで思い出したがここまで真心なしw
631名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:50:09 ID:Ac9Wajwu0
>>622
教養のあるやつがロック()なんて聞くかよw
・・・まして和製のなんちゃってロック()()()wwww
632名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:51:22 ID:IsPvTg1u0
ロックって言葉がなくなって、みんなJ-POPになっちゃたんじゃなかったっけ。
しかも最近はタワレコのJ-POPコーナーがアニソンに浸食されている
633名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:52:06 ID:U5i6SwJL0
>>595
これはロシアのJロックバンドらしいw
ttp://akado.jp/
634名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:53:19 ID:3agz5I+F0
現役ロックバンドのスレよりも酷いw
635名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:53:26 ID:na/0il/q0
>>2から>>500くらいまでざっと見てみたが、

所々にある 「イエモンが入ってねえな」 ってレスに誰一人ツッ込んでいないのが悲しすぎる(涙)

ほんとになんで入って無いの??(T^T)
636名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:55:04 ID:ziWMwQ3j0
>>635
一万人の方には16位で入ってるだろ。
中々の順位じゃん。
637名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:55:58 ID:IsPvTg1u0
>>635
自分の好きなバンドが100位以内に入らないっていうのが
ずっと常識になってるんで、別になんとも思わないがなー
638名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:56:35 ID:Ac9Wajwu0
>>635
いらないんだよ
639名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:59:25 ID:IsPvTg1u0
>>2から>>500くらいまでざっと見てみたが、

所々にある 「ラ・ムーが入ってねえな」 ってレスに誰一人ツッ込んでいないのが悲しすぎる(涙)

ほんとになんで入って無いの??(T^T)
640名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:00:11 ID:5ELk848+0
ラルクが神扱いなのか・・・
まあ元々欧米の文化だから様にならないのは仕方ないか
のども細いしな
641名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:01:00 ID:XmNwYIac0
カスチルはロックバンドと思われてないんだなw
好きなバンドとかだとランクインしてるけどなw
642名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:01:47 ID:KgOf7ccf0
カスチルはバンドの意味がない 小林と桜井のユニット
643名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:03:30 ID:xjbx6vl70
ジャンヌが入ってる時点でエッって思うけどね。
意外に
エックスやラルクに批判がないのも面白い
644名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:06:19 ID:Ac9Wajwu0
>>642
桜井のソロと何が違うのかわからない
645名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:09:12 ID:QVNF5nAl0
>>639
それ、面白いの?
ロックバンドの話が出るたびにラ・ムーがどうしたこうした言ってるけど、誰も笑ってないよ
646名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:09:59 ID:QVNF5nAl0
>>644
桜井にとってのバンドメンバー=爆笑問題太田にとっての田中
647名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:12:10 ID:2/OM4PeB0
>>617
リアルタイムでは知らないけど全盛期の映像みるとかっけえと思うよ 曲によっては

でも近年の見るとただのインチキ臭いおっさんだな
648名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:13:25 ID:2TWNOd5t0
今の時代、Xを超えられるのがマジで居ない。
同じくらい賞賛され無くても構わないが、同じくらい叩かれるバンドも
ほぼ存在しない。
方向性は違うがLar'cなんかは叩かれこそすれ話題には上がってるよな。
649名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:15:48 ID:ELK9g/ES0
ダセェ・・・
650名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:16:10 ID:FWgDLLNh0
神とか誇大表現は好きじゃない
651名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:17:06 ID:IsPvTg1u0
じゃ、仏と思うロックバンド
1)RCサクセション
652名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:18:44 ID:VIMAXyCS0
どっちかっつーと東京事変ってジャズ/フュージョンバンドじゃね?
653名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:19:03 ID:Vxw6YcIM0
>>651
2)レピッシュ
654名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:19:11 ID:okEQIlEG0
>>648
日本のしかもロックに限定ってなればそんなもんだろ
音楽を聴く、語るにせよ色んな意味で日本は狭すぎる
655名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:19:16 ID:iN/f/Jk5P
桜井はソロデビューの誘いがあったけど
4人で一緒じゃなきゃ嫌だ!と頑なに拒んだ。
656名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:23:12 ID:AqZ78c/5P
オフコースが意外と高くてびっくりだが
カラオケで歌うと会社の同期がドン引き
657名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:25:57 ID:IsPvTg1u0
携帯ユーザーだと、放課後ティータイムがランクインしないんだな
658名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:27:07 ID:Ac9Wajwu0
Xは・・・トシがな・・・
659名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:28:00 ID:2TWNOd5t0
>>654
だよな・・・悲しすぎる。
UVERやRADWINPSなんて3年たったら覚えてないよ。
歌が悪いわけじゃないけど、衝撃を与えてくれるには程遠い。
660名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:31:01 ID:HDIAcMdC0
携帯なんてほとんどの奴が持ってるんだからケイタイユーザーはないだろ
大事なのはその中のどんな層のアンケートかじゃないの
661名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:31:46 ID:2TWNOd5t0
>>658
色々問題あるけど、トシって凄くないかなあ。
誰でも声聴いただけでXサウンドっって分かるし。
そういう理屈でわからないカリスマ性のあるバンドが他にないものかな。
662名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:34:06 ID:Ac9Wajwu0
英語なんてロクにわかってないくせに、分かったような顔して
洋楽マンセー&邦楽批判してるやつって面白いなw

洋楽かぶれの厨房に多いwww
663名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:34:25 ID:uBrrjx830
一方、おっさんの選ぶ神バンド
ディープパープル
スレイヤー
インペリテリ
AC/DC
アルカトラス
664名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:35:07 ID:j58WfcJWP
トシは英語の発音がアレだから一部から必要以上に低く見られるな
あとまぁ麻薬と違って宗教はマイナス要因か
665名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:35:55 ID:4+Nts9lb0
>>663
Zeppelinが抜けてる
666名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:38:41 ID:zM+F/flb0
「天才・たけしの元気が出るテレビ」に出てたヘビメタバンドという印象しかないなぁ
667名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:39:04 ID:IsPvTg1u0
いや、おっさんの選ぶ神バンドは、
1)サンハウス
2)ルースターズ
3)泉谷しげるwithルーザー
4)RCサクセション

あたりですぞ。もっと若い世代だと、
怒髪天とか。
668名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:40:48 ID:FHAq758A0
聖飢魔Uを推したいところだが「悪魔」だからダメなんだよな
669名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:43:15 ID:Ac9Wajwu0
>>664
ヨシキがつきっきりで直させたんじゃなかったのか?
670名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:44:16 ID:DRTd8cCZ0
>>665
おまえは>>663のギャグが分かってないと思う
671名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:44:50 ID:FHAq758A0
>>667
おっさんの定義が広すぎるw
70年代とかジジイの一歩手前じゃねえかw
672名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:47:33 ID:7qmgxmNk0
70年で20歳なら60だもんなーw
673名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:47:44 ID:haDOB9r50
ケータイユーザなる言っちゃぁ悪いが単純な発想しかしない層に訊いて何になるw
ちゃんとパソコンでインターネットしている層に聞かんと資料価値はないよ。
674名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:48:21 ID:QkOT4X/p0
ラルクとグレイとかほぼ同時代が最盛期なのにこの差は凄いな
Uverworldはおっさんの俺が聞いても2曲ぐらいは好きな曲あったんで凄いと思うよ。
若い人には受けるだろう。
675名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:49:41 ID:pMBeIS0N0
どのランクにもたまが入ってないね
676名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:51:42 ID:IsPvTg1u0
サンハウスって、現役だぞ
677名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:52:08 ID:Ac9Wajwu0
>>668
デーモンか。あいつの歌きいたことないな。
678名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:56:15 ID:VIMAXyCS0
デーモン閣下はエイベックスに移籍してから
つまらんカバー企画に手を出してたな

ありゃあ減点対象だ
679名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:56:16 ID:yIXgjxc/0
神とか神曲とかいうの気持ち悪いからやめてくれ
バンドといったらグレイとワンズが好きです。
680名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:57:14 ID:2QmYb/F/0
アンジーが入ってないぞ。
681名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:58:03 ID:XwnqoOhcO
サザンオールスターズ>>>>>>>>>サスケオールスターズ
682名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:00:13 ID:JBl6YbuH0
10代の1位4位と20代の3位4位はマジで知らない
683名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:01:42 ID:IsPvTg1u0
UVERworldはアニソンの世界の人かと思ってた
684来林檎:2010/09/04(土) 02:02:16 ID:S1lFspUi0
正直、Xより筋肉少女帯のほうがいい
685名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:02:31 ID:3BJjF72NP
686名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:03:16 ID:zM+F/flb0
神バンドといったらストライパーだろ
なにしろステージ上から観客席に向けて聖書を投げるんだからw
687名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:03:27 ID:7IOwZm6h0
>>669
発音悪くてもいいじゃんって結論になったらしい。
この前もアメリカで日本語で歌ってたし。
688名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:04:15 ID:IsPvTg1u0
直したって、発音か
宗教の方かと思ってた
689名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:06:34 ID:Ac9Wajwu0
>>685
ほう・・・あんまり昔っぽくないな!
何言ってるか聞き取れないけど
690名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:07:20 ID:Ac9Wajwu0
>>687
サジ投げたのかwww
691名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:08:56 ID:7IOwZm6h0
>>685
やっぱ声すげえなあ
途中から完全に奇声だけどw
692名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:11:28 ID:5ELk848+0
>>662
今時洋楽かぶれの厨房なんているのか
693名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:14:51 ID:Ac9Wajwu0
>>692
いるじゃん。このスレに
694名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:18:20 ID:qKvy4CtL0
>>685
横レスだが、金髪のイマイチなギターは
聖飢魔2のコンセプトを最初に生み出した人で、今は普通に社会人。
昔のメンバー集めるイベントの映像。

俺が最高だと思う閣下は
シャウトなら「赤い球の伝説」の最後、
ボーカルのパワーなら「害獣達の墓場」
エンターテイナーとしてなら「G.G.G.」
良ければ。

695名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:25:30 ID:H3e7JF7u0
>>694
しかしいまだにセイキマツの代表曲といえばダミアンの曲なんだよな
ポピュラリティのある曲作りがいかに難しいかわかる
696名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:34:06 ID:pAQDbfxU0
横浜銀蝿がないぞ
697名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:36:13 ID:H3e7JF7u0
日本のクラプトンこと柳ジョージ&レイニーウッドはロックに入るのか
698名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:37:30 ID:c5xL0Cgr0
ウーバーワールドwwww
699名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:38:39 ID:niv3esxq0
乳母ワールドって何だよ。
700名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:38:54 ID:j58WfcJWP
聖飢魔Uは「その声は悪魔の力ですか?」とか質問されて、急に素で
「一生懸命練習して出るようになりました」とか言い出して笑ったなーw
701名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:54:09 ID:U8drnkAR0
>>24
唯一神か…あいつは確かに年の割に毎回すげぇロックを決めてくれるな
702名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:55:44 ID:E0aeQ8E00
なんだ、全部歌謡曲じゃん。(´・ω・`)
703名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:56:55 ID:k/wo/PA60
邦楽かよ
704名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:57:33 ID:eD9Ig7Sq0
ルナシーが入ってないのか
705名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:58:14 ID:0FFDlWxO0
ギターウルフ
706名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 03:01:20 ID:VdoIL79D0
ミッシェルガンエレファントだな
707名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 03:01:33 ID:g16IvMeZ0
フランスで観たマルコシアス・バンプってバンド
鳥肌が立つくらいカッコ良かった。
708名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 03:16:38 ID:3GWWYbbq0
UVERworldwwwww
709名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 03:17:24 ID:NNhPzP+40
なんだよラ・ムーが入ってないじゃん
710名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 03:30:43 ID:PhMK10bL0
ラルクとか今の20代聴かないだろw
711名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 03:34:21 ID:QcDhj2eX0
レコチョク()笑

西野カナとかグリーンとかファンモンが大人気なんだろ()笑
712名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 03:53:56 ID:8qjwb2BU0
>>684
冗談抜きで筋少の方がXより上手いしな。スラッシュ禅問答とか嫌がらせにも程があるw
713名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 04:45:19 ID:gW8FoPZQ0
筋少は2ndが神
714名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 05:12:32 ID:dZ3wQMo10
レコチョクな時点で、もう、ね
715名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 05:25:58 ID:9MJgH8Bz0
音は筋少一択だな
716名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 05:47:13 ID:1l3x0dA2O
もっしも〜しwww
717名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 05:54:40 ID:RwWoHAcJ0
PSYCHEDELIX
718名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 05:57:06 ID:7embikQT0
>>717
そんなの一部の物好きしか知らねえよ
719名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:00:23 ID:08Ehyi1m0
ミッシェルないとか・・・・
720名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:05:39 ID:wXAWdvMZ0
ミッシェル、ブランキーがないじゃないか
721名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:26:13 ID:zj/C7WSr0
なんかしょっぱいランキングだなぁ
722名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:28:50 ID:Tb6L7bsb0
あれ?なんで邦楽ばかりなの?
邦楽はとりあえずクソだろ!
723名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:29:17 ID:W0a+e1+g0
らるくは元祖ゆとり世代が本当好きだよね
724名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:38:15 ID:EDDogJSe0
放課後ティータイムが入ってないじゃねーか
725名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:40:28 ID:W0a+e1+g0
>>722
なんか中学生の頃によくその台詞聞いたわ
実際邦楽が洋楽に勝つ要素は無いと思うんだけどでもその台詞はあの頃の匂いがするw
726名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:41:45 ID:5wq+QGmu0
和製ロックなら何だかんだでBzの曲はいい
727名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 07:01:47 ID:9MJgH8Bz0
728名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 07:05:30 ID:niv3esxq0
筋肉少女隊って大槻ケンヂ?

やたら名前は聞くが、曲はお目にかかったことが無い。
729名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 07:06:45 ID:BoQL5otMP
神だと思う?
そんな奴いないだろ普通
730名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 07:12:18 ID:EDDogJSe0
今、ロックバンドなんて流行ってないからな
とっくに過去の遺物という感じだわ
731名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:08:46 ID:NRFBFXkMO
うちの婆ちゃんもケータイユーザーなんだが
732名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:21:52 ID:5aTbe4Tt0
サニーデイサービス
733名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:28:09 ID:NFjY1BMA0
今、つまんない曲が流行ってるんだよな
734名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:28:44 ID:13FjllGw0
バンドっていうからには楽器隊の存在感、人気は大事だよなぁ
そういう点でもXはかなり良いね

つうかボーカルバンドが多すぎなんだよ。
ライブで楽器隊が誰やっても、ま、いっか的な
735名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:42:15 ID:gHX+jtO90
736名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:44:27 ID:LjiLkz7F0
神といったらYESだろ
737名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:44:32 ID:PgReCqqk0
なんでこういうランキングに
レピッシュって入らないんだろうなぁ
時代の先取り神クラスなのに
738名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:48:13 ID:yJ52nWE10
女性ロックバンドを代表する
GO-BANG'S
が入っとらんな。
739名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:49:13 ID:RVz1Tmpk0
スカパラも入ってないよな
740名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:50:31 ID:Wxf+hRHe0
サザンとか安全地帯は別ジャンルなの?
741名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:51:31 ID:E3KiX1KZ0
RADWIMPSとか聴いててよく恥ずかしくならないな
742名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:52:18 ID:ZP5lDMeP0
サンボマスターと黒夢が入ってないのは納得いかない
743名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:57:41 ID:XS3uMBhW0
サザンとか安全地帯はロックに定義されるリフがないからちょっと違うんじゃないの
ニューミュージックとかだとおもう
ミスチルもそっち側なんじゃないかな
744名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:13:28 ID:6nL/HU0U0
>>737
入ってるけど小数だろ
レピ入るんならイエモンとかジギーとかアンジーとかバービー入るんだろうしな
745名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:17:43 ID:oxTGmu2y0
ロマンスの神様なら知ってる。
746名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:17:54 ID:PemujqGn0
お、俺のHerman&the peacemakersは?
747名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:18:51 ID:m+oddFBU0
所詮「ケータイユーザー」
748名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:20:09 ID:1cB7d4el0
男組が入ってないじゃないか!

これはやらせだな。
749名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:27:28 ID:aoeojtAh0
神は巷にあふれている
750名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:28:22 ID:PemujqGn0
>>748
男闘呼組だろ!!
751名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:36:57 ID:0YCOm7oe0
ケータイに頼ると脳みそが劣化するというのが結論てことだな
752名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:40:21 ID:jy0gvmGA0
なぜ、このランキングに「ラ・ムー」が入っていないんだ?
753名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:43:26 ID:0YCOm7oe0
>>752
それは"神だと思うバンド"ではなく神そのものだから。
754名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:55:22 ID:cUKtHGXM0
ゆとりwwwwwww


ほんと笑わせるwwwwwwwww
755名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:26:40 ID:7KMSA8wa0
>>35
ミスチルは今見たいに売れる前の迷走時代はパンクっぽい曲やったりハードロックっぽいのやったりしてた
ちなみに島唄売れる前のブームもそんな感じだった
756名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:35:09 ID:1zJPejz60
ELLE入ってるのが意外だな、アジカンとかかと思ったわ
757名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:43:34 ID:iN/f/Jk5P
ミスチルとスピッツが入ってない時点で何の価値も無いランキング
むしろここにランクインしてるのは恥ずかしい
758名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:43:35 ID:VIMAXyCS0
要するに日常のほんの些細なものにすら
神という絶対の存在を見出さないといけない程
現代人の心は不安に苛まれているということ
759名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:45:35 ID:iN/f/Jk5P
安全地帯は中華圏でかなり人気
中国で一番カバーされてる日本のバンド
760名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:46:36 ID:k97oQ38N0
神といえばtoolだろ
761名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:47:56 ID:JAH6VXMv0
だーっせー
762名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:52:30 ID:G4QxtG5k0
フィンガー5
763名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:53:39 ID:uG/aem2e0
Xはヒデが死んだから神格化されてしまっただけ
いまや晩節汚しまくりの糞バンド

スピッツ(マサムネ死亡)やらミスチルやら(桜井が脳腫瘍で死亡)してたらもっと神格化された
764名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 10:54:51 ID:PaAq8zRg0
X japanというのは8月にガラガラのサッカー場で見世物やったあのバンドか
外人バイトをファンの中に混ぜ込むのがバレてたけど
動員で200票くらい集めるのもチョロイもんだろ
765名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:09:28 ID:5J4Ml3Yj0
B'z、GLAYはバンドになるのか?
B'zは同志が集まってできたというより
作られたユニットだからその点でもバンドではないような…
766名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:16:25 ID:IsPvTg1u0
>>762
フィンガー5はロックじゃなくて、ソウルの神
767名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:26:53 ID:7qmgxmNk0
「動員で200票くらい集める」程度ならどこでも余裕そうだなーw
768名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:42:27 ID:45LzUzKV0
なんだ、コミックバンドランキングか。
769名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:45:05 ID:DexD7iZ7P
>>737
レピッシュってかっこよかったし人気もあったのに、
日本のロックの歴史的にはなぜか抹殺されてるっぽいよね。
やはりポコチンロックとか言い出したのがいけなかったのだろうかw
ユニコーンが再結成したとき「日本のミクスチャーロックの先駆者」みたいに
紹介されてる記事を読んで、いやいやそれならレピッシュだろと突っ込んだ記憶が。
770名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:49:08 ID:N/NnfvmD0
チャーリー石黒と東京パンチョスが入ってないランキングなど
771名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:00:49 ID:IsPvTg1u0
全然好きなバンドじゃないけど、ヘビメタ系の人にとって、
ラウドネスとか神じゃないの?

そしてアニメ系の人にとって影山ヒロノブが神で、

3段論法でレイジーが神認定されると。
772名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:10:25 ID:3t0Cezd50
ビジュアル系のラルカンシェルさんとウーバーワールドか・・・


アニソン大国日本ではやっぱアニメのタイアップとりまくったやつをロックバンドっていうのかな?

それならラルクソとウーバーでいいんだけどね。西川さんも混ぜていいんじゃないか?w


しかしロキノン厨がマシに見えるぐらい酷いなw
773名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:16:01 ID:psh8OhMd0
森山良子以外考えられん
774名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:37:35 ID:Av4WuTSp0
>>771
Lazyの元メンバーがアニソンレーベルLantisの創設者
775名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:48:56 ID:13FjllGw0
Xすげえな
776名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:55:37 ID:8qjwb2BU0
>>728
> 筋肉少女隊って大槻ケンヂ?
>
> やたら名前は聞くが、曲はお目にかかったことが無い。

その通り。
尾崎みたいなフローリングフォークソングやXみたいなチンピラロックやBOOWYみたいな洋楽丸コピロックや
YAZAWAみたいな演歌ロックやサザンみたいなリア充ポップなんかからこぼれ落ちたマイノリティが聴く類の
音楽、ってことで2chを筆頭とするヲタったネットユーザとの相性がやたら良いのでやたらと名前を聞くことに
なってるんだと思う。
777名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:58:14 ID:8qjwb2BU0
>>737
レピッシュは頂点の期間が短かったからなぁ。まあこれが入ってるアルバムだけで充分すぎる価値あると思うけどな。

http://www.youtube.com/watch?v=LcbeSIGl3-E
778名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:58:15 ID:IsPvTg1u0
っていうより、耳にするならともかく、なかなか曲にお目にかかる機会はない
779名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:59:42 ID:IsPvTg1u0
ところで、誰か嘘でもいいから、

辻仁成さんですとか、エコーズですとか
回答してやってくれ。
780名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:02:35 ID:j58WfcJWP
濃いヲタ限定じゃなくて、その逆の層が相手だからなー
781名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:04:02 ID:13FjllGw0
>>776
それってただの負け惜しみじゃん
そこらの路上バンドが「俺らに人気はいらねぇ。」って言ってるのと同じだわなw
782名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:13:53 ID:8qjwb2BU0
>>781
負け惜しみってのは日本語違うと思うが。客層が違うって話だよ。
あと、普通に売れてたぞ。ベストテン出たときはさすがに笑ったが。
783名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:15:52 ID:IsPvTg1u0
つーか、筋少系は2ch系っていうよりも、
サブカル系の人に妙に受けがいいよな
784名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:16:27 ID:08qXuD9u0
ねぇ、これって国内だけ?
ボガーが入ってないってありえねーだろ、ボガーに勝てるバンドとかいないしな
785はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/09/04(土) 13:21:08 ID:s+84pBNJ0 BE:769795744-2BP(3333)
>>771
高崎晃はギターヒーローだし、
亡くなったドラマーも人気がある。
プレイヤーとしては憧れるひとも多いけど、
音楽性の迷走っぷりとかがマイナス。

あと、メタル系のひとは
比較的洋楽志向が強い傾向があるので、
神と言えるようなのは洋モノになりがち。
786名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:25:24 ID:VzNypPpZP
好き嫌いはともかく、B'zを「バンド」と思う人がこんだけ多いことに違和感
787名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:25:37 ID:dyZ4yDpHP
だめだ。
このアンケートにはボンジョビ成分が足りない。
788名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:20:20 ID:VCE1Fn3c0
おいおい・・・いくらもしもしでもドラフォくらいだせよ
クオリティ低いってレベルじゃねーぞ
789名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:26:39 ID:rM1g+uQ40
まずロックがどこからどこまでの範囲なのかわからないだろ。
アニオタにとっちゃHTTだってロックバンドなんだぞ。
ミスチルも入ってないしな。
790名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:33:09 ID:W68MR+Q8P
ニセ物でも最初に聞いたものを親だと思うというのは本当だな
洋楽から入れなかった連中が気の毒でならない
791名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:35:34 ID:b+Y+78lp0
殆ど、J-POPじゃないか?
792名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:36:15 ID:j58WfcJWP
HTTが何かわからんけど、誰か一人でもロックと思うならロックでいいんじゃね
793名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:36:23 ID:7IOwZm6h0
>>782
普通に売れてたって何枚ぐらい売れたの?
794名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:37:00 ID:VIMAXyCS0
>>786
ライブ自体は長年バンド形態でやってるからじゃね?

そもそもバンドのくせにボーカルしか知名度の無いパターンが多すぎ。
そういう状況が相対的にB'zみたいなボーカル&ギターのユニットが
バンドのカテゴリーで認知される土壌になってる気もするな。
795名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:44:17 ID:7qmgxmNk0
逆にどこまで欠けてても許せる?
3人バンドもぼちぼちあるし
796名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:48:29 ID:rM1g+uQ40
>>792
まぁマーティが演歌をロックって断言してるしな。
797名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:49:51 ID:rM1g+uQ40
>>795
個人的には3人組のバンドが1番好き。
  6人くらいまでじゃね?7人はさすがに多い。
798名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:52:02 ID:ozXx8uqfO
10年ほど前に、南港のコスモスクエア駅前でのラルクの野外ライブを観に行った時は素晴らしかったなあ。
神のシンフォニーだと思ったよ。
799名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:52:10 ID:9in6elYY0
04位:UVERworld
05位:RADWIMPS
06位:BUMP OF CHICKEN
07位:ELLEGARDEN
08位:Janne Da Arc

(笑)
800名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:53:13 ID:O4c9NN9z0
今だにブランキーとか言ってるヤツって、
自分が時代に取り残されてることに気がつかないのかな
801名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:55:00 ID:CZ9/hMRW0
>>794
ユニット承知でヲタ(寄り)が無理矢理入れているに決まってんだろw
「〜なユニットは?」なんて質問なんか10年に1回あるかないかだし

>>795
2人(楽器が1人以下)はない、3人(楽器が2人以上)はまああり
あとはサウンドかな
ポルノとか今ユニットって感じだな
802名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:59:26 ID:rM1g+uQ40
>>798
何それいいな。元旦の幕張での復活ライブいきてー!
803名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:05:25 ID:VIMAXyCS0
普通に考えたらバンドは3人以上だと思うけどね。

B'zははっきり言ってエントリー自体が微妙だと思ってる奴も多かろう。
バンドの中からボーカル&ギターというバンドの華というべき
(今は必ずしもそうじゃなかろうが、かつては)最小単位だけで
構成された変則的なユニットなのだから。

しかし、知名度とセールス実績に加えて、
ライブでは一応長年バンド形態でやってるとか
楽曲自体もロックバンド形式での演奏ありきなものが多いとかで
例外中の例外でアンケート上位に来てしまってるだけ。

2人組ユニットでも、これがボーカル&キーボードのaccessじゃ入りっこない。
804名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:08:16 ID:tmePGdE80
>>803
じゃあ俺のSURFACEはどうですか?(´・ω・`)
805名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:13:21 ID:VIMAXyCS0
>>804
解散しちまったな、サーフィス。

B'zと同様にバンドのカテゴリーとは思わんが
結局のところもっとバカ売れしてたら
あれこれ言われつつもランクインしてたんじゃね?としか言えんですな・・・
806名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:15:13 ID:j58WfcJWP
>>800
BLANKEY JET CITYは今の10代の知名度はともかく、Janne Da Arcあたりと比べて、
たとえば単純なセールスでも劣ってるのかね?

SURFACE懐かしいなー
女B'zのKIX-SとパチB'zのSURFACEw
でも、なんだかんだで数曲覚えてるし、今聞き直すと悪くないのかもしれない
当時色々言われてたけど下手という印象はないし
807名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:15:57 ID:wdXJwaEd0
Xが神バンド?ww
マジレスすると日本のバンドに神や伝説といえるのはいない
808名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:16:35 ID:BFeK/sFV0
ねらーってホントにJPOPとか日本の音楽を馬鹿にするよな
それでいて、曲の内容はインディーズバンドレベルのアニソンを神とか言っちゃう
809名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:19:38 ID:J8t7eSrGP
ここまでKUWATA BANDなし
まあサザンのイメージが強すぎるか
810名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:20:12 ID:cp45XdEtP
邦ロックバンドの音で衝撃を受けたのはナンバーガールだけだな
演奏技術で言ったら上手いのはいっぱいいるけど外人はもっと上手いからな
811名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:23:18 ID:Gz4q0pT20
ケータイ持ちは厨房
812名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:28:49 ID:QEYiTXCoO
信者が必死ランキング
813はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/09/04(土) 15:28:50 ID:s+84pBNJ0 BE:866020829-2BP(3333)
>>800
いまだにっていうのは、
つまり流行で音楽聴いてるってことじゃんw
814名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:33:06 ID:wfdwc2ZQ0
LAUGHIN' NOSE
SA
COBRA
CRAZE
なぜ入ってない
815名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:34:01 ID:901tqOQv0
知名度とセールス実績ならコブクロ
サウンドやライブでの形式ならコンプレックスやSURFACEもバンドものだけど
両方バンド扱いするヲタはいない

分別のつかないのがB'zヲタ達に多くて
「バンド」とあっても強引に入れてるんだろう
ヲタもライブじゃバンド形式だと苦しい言い訳はするが
ちゃんとユニットだとわかっているだろうし
816名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:44:01 ID:VIMAXyCS0
子袋はデュオだろう 片方がギター担当なら人気で入ってる。

>>815
いつぞや2人組とかは対象にしないアンケートが記事になってたぜ。
それで満足すればよかろ。
ヲタがヲタがってB'zヲタ厨かお前は。
817名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:47:14 ID:j58WfcJWP
バンドにしろロックにしろ定義なんてないしなぁ
818名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:50:01 ID:7IOwZm6h0
>>817
バンドはある程度定義あるだろ。
2人組は含めないのが一般的だと思うが。
819名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:56:03 ID:VIMAXyCS0
ニュー速だとこの手のスレになると
人間椅子とかゆら帝とかを推す奴がやたらいるイメージだが
ここはそうでもないのな。
820名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:56:17 ID:dyZ4yDpHP
>>818
どんな定義なん?

黒夢はバンド?
YMOは?
THE ALFEEは?
アリスは
グレイは?

3ピース4ピースを標準とすると、どこか抜けてる↑のグループでどれがバンドでどれがバンドじゃないの?
2人が駄目で3人ならOK?
アリスやTHE ALFEEはOK?
821名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:57:54 ID:j58WfcJWP
感覚的に3-5、6人なのはわかるけど、2人だと絶対に認めない、ダメというものでもなくない?
B'zみたいに楽器1人だと流石にちょっと・・・とは思うけどw
822名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:02:46 ID:dyZ4yDpHP
TMなんて
ボーカルと、弾かないサイドギターとコンピュータオペレーターだけど、
世の中じゃ大抵バンド扱いだよね。
823名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:07:58 ID:7IOwZm6h0
>>821
一般的にって言ってるだろ。
じゃあ逆に2人組でバンドだってのを教えてくれ。
824名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:13:32 ID:qTg1hjni0
ケータイユーザー

ロック
バンド

全てが曖昧だな
825名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:13:59 ID:j58WfcJWP
>>823
俺の中にはないよ
ただ、2人組がバンドを自称したり、誰かがそれをバンドとして扱った場合に
明確に否定するような根拠にはならないんじゃねーの、てだけ
826名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:18:09 ID:WqtaTaGX0
何故LUNASEAが無い。割と高度な事をポップに聴き易くやってた人達だと思うから
こういうミーハーなランキングに入って良いと思うんだが・・・

後はランキングには入らないだろうけど個人的にはThe Mad Capsule Marketsだな。
こういう音楽あったら良いのになって妄想を実現してくれてたバンドだった。
http://www.youtube.com/watch?v=UK59eMqbtJU
海外ではBattlesとか好きだけどレジェンドになるにはまだ早いか。
http://www.youtube.com/watch?v=aSN3fIVyzSA
Mirroredの曲イマイチって声も多いけど俺は好き。

ロック以外だと日本はニューウェーブ系が強いんじゃない?
YMOやらP-MODELやらYapoosやら。
827名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:18:45 ID:zenZNej40
>>800
好きなバンドを聞き続けるのはファンとして普通だと思うぜ

流行で好きなバンドを変えるのはミーハーつーんだ
828名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:21:58 ID:EYFZ1Cej0
まだ邦楽聞いてる奴、バカだろ
829名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:23:24 ID:dyZ4yDpHP
>>828
なんで?
830名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:25:36 ID:7IOwZm6h0
>>826
最近のいろいろなアンケートの中にはLUNA SEAまったく入ってない。
再結成で変わるかなあ?
831名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:28:43 ID:WqtaTaGX0
>>399
これと合わせて知ってる人も居るかもw
http://www.youtube.com/watch?v=oN5vaHQymCE
http://www.youtube.com/watch?v=ZpWIIyYFlEA

UVERworldをUnderworldと勘違いした事は無いけど
UBAR TMAR関連のサイケトランスバンドかとは一瞬思ったw

ACIDMANはTB-303でも片手に歌ってるバンドかと一瞬だけ期待したw
832名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:31:10 ID:0vQrpg6E0
LUNASEAは河村のソロのイメージでしょせん流行り物って思われたんじゃないのか
ケータイユーザー に高度なことといわれても
833名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:31:54 ID:uj0t6Stf0
【レコチョク 神だと思うロックバンドランキング(総合)】
■ 総合
01位:パルプ
02位:オアシス
03位:スーパーグラス
04位:ブルートーンズ
05位:ブラー
06位:ジーン
07位:メンズウェア
08位:エコーベリー
09位:キャスト
10位:エラスティカ
834名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:33:06 ID:WqtaTaGX0
B'zはむしろハードロックネタのユーロビートバンドって感じの頃の方が面白いと思うんだが。
835名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:35:13 ID:fbBhwdZ80
>>834
TMNの名残があった頃か。
836名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:39:52 ID:LeqskXHM0
フイタwwwwwwwwwwwwwwwww
837名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:44:14 ID:ZJ2UtZG30
ラ・ムーが入ってないって捏造だろ
838名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:52:16 ID:O4c9NN9z0
音楽なんて流行以外の何物でもないだろ
よほど音楽を聴く耳を持ってる人は別かもしれないが、
昔の流行を引きずるか新しい物に流れるかの二択じゃん
839名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:54:32 ID:aDpKAAfu0
ルナシーとたまのドラムスは中の人一緒
840名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:56:32 ID:WqtaTaGX0
流行も追いつつ、前から好きだった物のルーツも堀りさげりつつ。
バランス良く聴きたいもんです。
戸川純、細野晴臣辺りとフィジットハウス、ダブステップ辺りを同時進行に聴いてますw
841名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:59:13 ID:WqtaTaGX0
>>839
たまにドラムは居ないだろw
あとマジレスすると肉付き良いってだけじゃねえか共通点w
どっちも「実は上手い」枠ではあるとは思うけどw
842名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:06:08 ID:uilYrRtb0
JASRACオススメのランキングですね。
843はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/09/04(土) 17:13:56 ID:s+84pBNJ0 BE:577346843-2BP(3333)
>>838
クラシックはどうなるんだよ?w
844名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:16:49 ID:dyZ4yDpHP
>>838
ZeppelinやらQueenやらが未だに売れ続けてる事は見えないわけね。
845名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:34:28 ID:mcY4OKIf0
なぜSIAM SHADEが入っていないのさ?
846名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:38:21 ID:CWZSjPkW0
>>845
アニソン一発屋だから
847名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:38:45 ID:QzBdtHy00
昔は日本でも100万、200万、
海外なら1000万とか売る奴が毎年何組かいたと思うけど
最近はビッグヒットって聞かないな。
ボンジョビの新作が全世界で300万枚くらいって昔なら失敗って言われるレベルだし。
今は何を持ってヒットの目安にするんだろう。
848名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:41:47 ID:ul0v6Gie0
この調査は邦楽に限ってるわけじゃないんだろ?
849名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:43:59 ID:pUWUoq1Q0
RATM を聞いてた奴いないの?
850名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:44:59 ID:VCE1Fn3c0
>>833
なにこの厨なラインナップ(笑)
851名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:52:11 ID:uilYrRtb0
>>833
92年あたりの英ですか?
852名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:53:21 ID:DRTd8cCZ0
>>849
第一回フジロックで聴きました
853名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:54:38 ID:2oU/7cNf0
ポップだろ全部w
854名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:38:13 ID:yFsu8kT5P
今時ケータイもってない人って・・・
855名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:47:59 ID:uIoy3DBA0
youtubeで知ったが大江慎也復活してたんだな。
かなり危うかったが鳥肌たった。次はジックだな。
856名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:52:04 ID:CwH+5sbE0
>>849
たくさんいるでしょ。
857名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:07:22 ID:cdosH3NM0
ミスチルやサザンみたいにボーカル以外は
まったく存在価値無しの手合いも
バンドに含めて欲しくないな

ボーカルのソロとバンドで
やってる音楽全く変わらないし
858名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:27:41 ID:rgDPHjI90
ロックとかwwwwwww厨2病のオッサンしかきかねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
859名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:53:13 ID:Sg0MNQJI0
神じゃなくて紙だろ
薄っぺらすぎる
860名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:56:22 ID:XdPnHV3s0
洋楽とか80年代までだからww
861名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 20:37:56 ID:uqbtD8d0P
昨日の夜、駅前TSUTAYAさんで、
僕はビートルズを借りた。セックスピストルズを借りた。ロックンロールという奴だ。
しかし、何がいいんだか全然わかりません…。
862名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 20:45:08 ID:xpl0VhYX0
ホルモンがいないじゃん
863名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 21:44:34 ID:aY+3Vvcw0
ケータイユーザーなんて実質括りねーのと一緒じゃん
864名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:12:36 ID:EnXWOK8s0
>>855
池畑の50周年記念で来てた気がする
865名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:32:32 ID:dyZ4yDpHP
>>861
子供の頃嫌いだった食い物がオトナになってある日突然旨く感じる事があるのと一緒だよ。
君にはまだ分からない。もしくは一生嫌いなまま。
866名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:38:25 ID:ubrkBHinO
ミスチルはビートルズを越えてしまった
867名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:45:55 ID:Wxf+hRHe0
かまってちゃんかw
868名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:00:04 ID:rHPm+vf40
>>776
大槻ケンヂは千人切りの男だがな・・
869名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:00:41 ID:39bUWSpCQ
モップス
RC
大滝エイイチ
矢野顕子

これくらいでジャパニーズポップスは
カバーできるんでないかい?
870名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:04:11 ID:Offrv4xa0
朝鮮パチンコに魂 売ってる時点で



ロックとは呼ばない。





871名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:04:55 ID:ta4wKXHE0
洋楽のハードロック大好きな俺が、このランキング内で唯一聴くのがB'zだな。
まぁ似てるから安心するんだがw
でもテクは十分イケテル。
872名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:05:15 ID:EnXWOK8s0
それはブルハの事かw
873名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:06:27 ID:Offrv4xa0
ビーズって

オリジナルの曲なんて一曲も無いだろw

全部コピーじゃん。
874名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:07:02 ID:xkZSjaU30
XJAPAN>BOWYなんて地球がひっくり返ってもありえんのだけど…
875名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:08:01 ID:sxQmj5B0P
バンプが神とか笑っちゃう
876名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:11:05 ID:xkZSjaU30
つかさ有効回答数が2000程度のアンケートをニュースにすんなよ…
877名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:11:35 ID:13FjllGw0
十分だろ。負け惜しみ乙
878名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:14:36 ID:EnXWOK8s0
どんな音楽聞いてようが否定するつもりはさらさらないが
神認定するならもう少し音楽聞いてからにして欲しいもんだな
879名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:15:36 ID:7IOwZm6h0
BOOWYは一般に浸透してる曲が少ないでしょ。
現役世代が年取るにつれてどんどん存在感なくなっていくと思う。
880名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:27:42 ID:TkpzsxBjP
>>878
アンケート側が勝手に神とか言い出してるからしょうがない
881名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:30:19 ID:HDrQlLEB0
曲時代はボーイより氷室、布袋のソロのほうが数段いいの多い品
特に布袋のソロ曲は俺みたいな洋楽厨でも結構いいと思う
882名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:35:04 ID:V5GJZvNH0
MAD3は入らねーのか?
883名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:35:52 ID:wbYxwrye0
ラ・ムーに決まってるだろ アホか
884名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:52:54 ID:uqbtD8d0P
夕暮れ時、部活の帰り道で、
またもビートルズを聴いた。セックスピストルズを聴いた。
何かが以前と違うんだ。
MD取ってもイヤホン取ってもなんでだ全然鳴り止まねえ!
885名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:19:34 ID:DWJ7aaOl0
>>878
音楽(笑)聞きすぎて耳のイカれた中年が選ぶ
誰も聞いたことのないようなマイナーバンドめじろ押しの
加齢臭ぷんぷんの『通な』ランキングですね、わかりますw
886名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:20:38 ID:JJhD0U3q0
LIVが入っていない時点で捏造ランキング決定
887名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:21:03 ID:WSKw2u0Q0
ナンバーガールのギターが男かと思ったのは良い思い出。
888名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:23:16 ID:SLxP97H40
若干V系(ソレも懐かしい系)に寄り過ぎな気がする
889名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:24:02 ID:cQxuTrM50
]持ち上げたいがためにルナシーやシャムシェイドが割食ってる印象
890名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:24:12 ID:y/d3nkT00
BOOWYはライブ・ライブハウス(上がり)・バンド(メンバー)の
ライブ文化を一般認知させたのがとにかく大きいなあ
今はアイドルやお笑い芸人も「ライブ」とか言うね
891名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:24:36 ID:3vKibGJkP
>>67は悪くはないと思うけどD,Eあたりからめちゃくちゃになってくるな
なんだよジュンスカとか
892名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:24:39 ID:l0/Z5hLoP
ファンがほとんど女の
ビジュアル系は最低除こ
ロックバンドを女に聞いたら
おかしな結果になる
893名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:29:15 ID:k7sIb8jD0
THE BAWDIESのライブは殆ど女だがなw
彼女たちは顔だけで見に来てるだろうかといつも思う
894名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:34:23 ID:SLxP97H40
>>889
ルナシはまだしも、シャムシェイドは世間的には一発屋だろがw
895名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:41:09 ID:YiqC2uD50
B-DASHは個人的には日本のロックでは一番神
わけわからん語をちゃんとした歌詞にすればよかったのに
896名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:41:48 ID:DWJ7aaOl0
自称音楽専門家はクラシックとか民族音楽なんかも含めて言ってるのか
それとも彼らにとってはロック=音楽の全てなのか、それが気になるwww

音楽というジャンル上芸術として完成してるのってクラシックくらいしかないだろ。
既に完成しちゃってるから、逆に言えば終わってるって感じもするが

ロックは完成もせぬまま終わりつつあるな・・・
897はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/09/05(日) 00:43:19 ID:IrjU5M500 BE:384898324-2BP(3333)
>>889
「X」じゃなくて、
わざわざ「]」にしたのにはこだわりを感じるw
898名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:44:37 ID:wPln+jryP
ロックに限って言えば、ジッタリンジンとpolysicsのライブは楽しかったな。
MAD3も良かった。
個人的な神はRCサクセション。
洋楽ならCAN。評価が低すぎる。
899名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:46:49 ID:6fDsY7yA0
ブルーハーツが入ってるのだけが救いかな、、、
900名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:52:38 ID:5Yqj7JhD0
>>67
Sの村八分ってのきいたけど
素人に毛のはえたような連中だった
なにこの無茶苦茶ランク
901名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:54:55 ID:k7sIb8jD0
>>896
ロックってのはカウンターカルチャーだから
こうあるべしみたいな定型は本来ないんだけどね・・・
だからサブカルチャーではあってもメインストリームには乗ることがないと
902名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:58:06 ID:SLxP97H40
>>900
オレは村八分が好きだが
Sは過大評価だと思う。いい所−Aが妥当な評価

村八分の音楽なんて、高尚な音楽じゃなくて
只の単なるロッケンローだもん。

でも、村八分は単なるロッケンローだからカッコイイんだよ!!!!
村八分を変に持ち上げるな!!!!
903名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:59:38 ID:iIq3CKRn0
村八分とか外道は劣化ストーンズ、美狂乱は残念なクリムゾン
常識です
904名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:01:41 ID:DWJ7aaOl0
国内の、それも商業的に成功したバンドって意味なら妥当なランキングなんじゃないの?
必ずしもレベルの高いバンドが売れてるわけじゃないからな・・・そもそも知られてない。

思えばXのヨシキはDQNのわりに賢かったんだろうな
「どんな曲作っても聞いてもらえなければ意味がない」
って変な番組に出たりして地道に営業したのが商業的成功につながったのかもしれん。
905名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:02:22 ID:lAAnh6ax0
邦楽って・・・
906名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:03:15 ID:k7sIb8jD0
自分たちがやりたい音楽=売れる音楽じゃないからな
ある程度知名度が出れば名前だけで買って貰えたりするけど
907名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:05:44 ID:SIzaFdeK0
ここまで又吉イエス0とか…
908名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:06:59 ID:3yJSSBTF0
こんな反応するほどのランキングじゃないっての
2000票なんてうちの学生より少ない人数w
909名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:09:19 ID:ya0pwgJuP
>>907
バンドじゃねーしw
910名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:14:45 ID:+6TGKEY/0
GIオレンジがランク入りしてないので無効
911名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:17:24 ID:DWJ7aaOl0
912名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:18:44 ID:DJ3K00mo0
こんなうんこどもを神と崇めてるうんこ共がもし本当にこの世に存在するのならそのうんこ共にもうちょっと色々な音楽を聴いてみた方が良いよと俺は言いたい
913名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:20:23 ID:b51dn60H0
情けない><
914名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:25:01 ID:DXZ0+wgk0
>>912
うんこにはうんこが心地良いんだよ
915名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:25:35 ID:XKOWyBvH0
>>912
具体的にどういう音楽がいいのか教えてよ
916名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:38:33 ID:c0F2Db510
又吉イエスはバンドではないがロックなのは間違いないなw

まぁ、この手のランクはこういうライトなものか、誰も知らない邦楽どマイナー面子を並べた痛いものか、
中学生が選んだような洋楽の定評のあるものかに・・・
917名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:40:30 ID:GyT/BWG20
UVERworldwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
918名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:49:00 ID:DWJ7aaOl0
>>912
音楽なんて聞いてるほど暇じゃないだろw
まともに働いてる社会人ならな
919名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:50:12 ID:CzV9qjCp0
まさに八百万の神だなw
920名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:02:18 ID:+/SCKSTR0
聖飢魔Uを推してるヤツいるけど、神とは最も遠い存在だろ
921名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:03:49 ID:IEmGGgRe0
なんだよ、日本人でのランキングかよw
カス。
カス。
カス。
あー、カスばっかwwwww
922名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:05:29 ID:iIq3CKRn0
まぁ情報源がCDTVだからな
こんなもんだろ
923名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:07:02 ID:DWJ7aaOl0
まあ、歌詞も聞き取れないくせして洋楽ってだけでマンセーしてる奴も笑えるがwww
924名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:08:23 ID:k7sIb8jD0
>>918
まともに働いて収入を得てるからこそ
CD買ったりライブ行ったり出来るんだろ
925名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:08:25 ID:/WXSQ42EO
これはひどい
926名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:20:59 ID:DWJ7aaOl0
>>924
バイトのこと?
927名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:25:53 ID:HwqOzW2M0
みんなジャンル的にロッケンロールじゃねえんじゃね
928名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:28:02 ID:iIq3CKRn0
流行ってるものツマミ食い感覚で聴き捨ててくのが普通だからね〜
その中で、聴き捨てるにはもったいない、これはスゴイ!と思った、だから神!っていうのが>1
929名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:33:03 ID:BYDQUA6e0
普通に考えればレイジーが1位だわな
930名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:36:30 ID:DWJ7aaOl0
>>928
学校とかで人と話合わせるために聞くものだったからなー
いまはそのコミュツールとしての立場も完全に喪失して、一部のマニアしか追いかけないwww

マジで羞恥心以下wwwww
931名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:39:01 ID:bx0xaJtmO
ウーバーってそんな人気あったんか

神とか付けると物凄く安っぽくなるのは何故だろう
932名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:41:29 ID:NWxCDFJe0
もうAKBもロックでいいよ
933名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:42:17 ID:Ft2D0Vo00
>>927
日本の良い意味でも悪い意味でもヌルい風土じゃまともなロックは流行らない。
ああいうのは狩猟民族の音楽でしょ。
孤高の天才より、親近感もてる中の上くらいの凡人のが人気出るのが良い証拠。
934名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:42:23 ID:37wdj8AP0
日本のオリジナルは演歌と歌謡曲だけなんだから
ロックでオリジナリティあるのは歌謡ロックのシャ乱Qと昔のV系だけ
935名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:43:50 ID:DWJ7aaOl0
>>931
誰かそのウーパーとやらの信者おらんのか
ためしに代表曲貼ってほしいものだが
936名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:43:53 ID:ifcILG/00
まぁ、便所にも神様がいるぐらいだからヘボバンドの神がいてもおかしくないよ
937名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:46:33 ID:2tM95Sba0
Xなんてhideがいなきゃカスバンドじゃねぇか
仮屋崎みてーな失神ドラマーとか
938名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:51:44 ID:ynhY51Sa0
Xの楽器隊の人気っぷりは凄い
バンドはこれじゃなきゃ
ボーカルバンドはいらね
939名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:52:54 ID:37wdj8AP0
>>938
てめぇ化け物アゴ男さんディスってんのか?あ?
940名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:59:02 ID:BPmFl9aC0
想像通りのスレでワロタ
941名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:27:32 ID:DWJ7aaOl0
こんな糞スレですが、もうじき1000を迎えそうです
942名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:34:56 ID:v22Kd/2u0
>>902,903
村八分やラリーズじゃなくて「富士夫ちゃん」一人でカウントしたらブッちぎりでトリプルSに格上げ
ここ数年のライブを何回か生で見ているが、ヨレヨレの姿で悪魔のようなダミ声とともに斬鉄剣のようなフレーズを繰り出す姿は
はっきり言って今のストーンズよりよっぽどストーンズらしい。ただし、どう見てもシラフじゃないが。。
943名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:08:42 ID:Fxxy3g+e0
なんで日本限定?
944名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:10:46 ID:c0F2Db510
限定じゃなくて、単に入ってないんじゃねw
945名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:14:09 ID:DWJ7aaOl0
海外バンドがかに神()だろうと国内では洋オタしか知らないという現実
946名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 06:39:40 ID:/vttRHQ30
幾千のバンドを抑えて、4位にいるUVERworldさんすげーな
947名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 07:33:32 ID:elbQyESh0
>>946
そりゃ神()だもの
948名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 07:55:28 ID:0Q/ObyMS0
そのウバーワールドっていうバンドの代表曲を教えて下さい
949名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 08:05:33 ID:elbQyESh0
>>948
誰もしらんのよ・・・
950名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 08:08:30 ID:dinsAKSc0
BOφWYが十位な時点でゆとりすぎる
951名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 08:56:53 ID:iIq3CKRn0
新橋のサラリーマンに聞けば、ウボァーなんてひとりも知らんだろうな
952名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:15:36 ID:IAlLJhQV0
うーぱーわーるど(笑)
かみ(笑)
953名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:55:29 ID:HHrULBa40
ウバーワールドって市橋達也がVoやってるバンドだろ?
954名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:21:11 ID:7UlJkvfY0
BLOOD+のOPだけは神だったな>うーばー
955名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:23:40 ID:CfBZJq5V0
>>933
狩猟民族なんて南米のインディオかオーストラリアのアボリジニくらいのものだろ

それ以外は狩猟もやるというだけの農耕牧畜民族
956名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:29:01 ID:CuPgEoqDQ
>>833
ジャーヴィスは個人的に神。
あとブルートーンズを入れてくれてありがとう。

まぁブリットポップ(笑)を皮肉っとるのかもしれんが
957名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:29:17 ID:CfBZJq5V0
>>900
このスレあたりに生息する推定年齢40〜50代の破綻者

邦楽板が選ぶ後世に残したいロックバンド10組
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1276089586/
958名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 12:28:34 ID:+5926PPF0
【レス抽出】
対象スレ:【音楽】ケータイユーザーが選ぶ 「神だと思うロックバンドランキング」
キーワード:放課後ティータイム
検索方法:正規表現

抽出レス数:4

ここの程度がしれるな
959名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 12:32:42 ID:YMvZU9jh0
ほんと日本のロックってカス
960名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 12:52:32 ID:IEmGGgRe0
>>932
同感(笑)
961名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 12:53:40 ID:bXJVDsEH0
おれは中学生のころから洋楽しか聴いてないから日本のロックバンドとかぜんぜん分からない人なんだけど
根本的に俺の耳は洋楽耳なんだと思う
米軍基地にも何度か遊びに行って米兵とバスケとかしたことあるし
962名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 12:54:50 ID:f2Q6zno70
10位:BOφWY  (笑)
963名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 12:56:28 ID:khTpNkuH0
>>9
政治臭すぎてむりむりかたつむり
ロックは愛とか濃いとか歌ってるぐらいでちょうど良いよ
964名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:00:53 ID:6YrDQXr70
>>1
日本は八百万も神がいる国だからしょうがないけど
神という形容がいかにも安いよね
そもそもこの面子の何処が神なんだ、と。
965名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:05:42 ID:khTpNkuH0
>>67
コーネリアス高すぎだろw
966名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:08:05 ID:DzdZhW1E0
何で日本はいわゆるロケンロー的なバンドが人気無いんだろう
967名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:10:05 ID:khTpNkuH0
>>961
お塩先生いつのまにシャバにでてきたんすか。
968名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 18:01:29 ID:yeh+4/6g0
旋律が美しい歌謡ロック最高
白人コンプの洋楽厨は白人様のチンポしゃぶってろ
969名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 18:57:38 ID:mpiPnX+r0
白人でひと括りかよ
970名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 19:01:58 ID:jWCXF4xc0
>>959
ロック自体がカスな件w

>>963
ああ、羞恥心()とかAKBみたいなかんじですねw
きんもー☆

>>966
臭いからだよ
971名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 19:05:08 ID:T/FevJ5w0
>>948
ガンダムOOのオープニング(笑)
972名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 19:16:05 ID:jWCXF4xc0
誰でもいいからそのウーパールーパーってやつの代表曲貼ってくれよ
自分で検索してまで聞きたいとも思わんし・・・
973名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 19:22:37 ID:nLwHp4Y40
レコチョク調べならなんの異論もございません。
色々言う方が野暮ってもんです。
974名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 19:31:08 ID:/kpMnwKS0
見た目が疫病神とかの話?
975名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 19:32:18 ID:vGmdlNFv0
洋楽スレだと思って開いた俺が馬鹿だった・・・
976名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 19:34:32 ID:WMEU5diC0
977名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 19:39:58 ID:jWCXF4xc0
>>975
バーカwww白人サマの肛門なめてろkswww
978名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 19:52:59 ID:WMEU5diC0
これ10代、20代って分け方がポイントだよな
もし15歳から25歳、26歳から35歳だったらランキング結果は
随分変わるだろうな
15歳から25歳の方にホルモン、アジカン、テンフィとかが入って
26歳から35歳にハイスタ、ブランキー、ブラフマン、TMGEとか入るだろう
し15歳から25歳でRADとかエルレがもっと上位に来ると思う
979名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 19:58:50 ID:1NtajPXo0
クリエイション
980名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 20:08:27 ID:ynhY51Sa0
>>978
は い ん ね え よ ww
981名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 20:25:45 ID:jWCXF4xc0
>>976
おお、これがケータイユーザーが選ぶ神ロックバンド4位か・・・きめぇ、つかKOEE
982名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 20:43:44 ID:3WhiYQ+I0
神バンド=神々しくて一般人が近寄りがたい雰囲気のあるバンド=ヲタ受けするバンド
983名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 20:46:23 ID:FyJcje+P0
>>1
どれがロックだよ・・・
984名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 20:51:58 ID:jWCXF4xc0
>>983
全部だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
985名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:24:13 ID:CuPgEoqDQ
>>976
近所のスーパーで瓶詰めにされて売られてたのを見た時はショックだった。ロックの神様なのに・・
986名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:45:09 ID:jWCXF4xc0
>>985
スーパーに売ってるのかこれ!?
かわいいって言ってるけど、正直こわいぞ!?
987名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:59:43 ID:ZBdwsk4/0
UVERイマイチ知らないんだけど、アニメの主題歌多いよね
そんな人気あったのか
988名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:00:00 ID:0ADXE9mK0
989名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:03:23 ID:3VUtyDd10
>>2
すべての世代に支持されてるのはB'zだけか。
さすがだな。
990名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:06:19 ID:CuPgEoqDQ
>>986
メダカくらいの大きさだったけど透けてるしきもいし弱ってるしで正直かわいそうだった
991名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:06:30 ID:ILbc7dAWP
俺の人間椅子がねえぇぇ!
992名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:09:48 ID:a3Jg9dx20
自分は死ぬまでBUCK-TICK
993名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:11:25 ID:a3Jg9dx20
そして死んだら自分が神になる
994名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:17:39 ID:xAyyne+70
MSGだよ
995名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:26:39 ID:v22Kd/2u0
>>985
原産国では食用だしな
996名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:30:11 ID:Fi8/DWMq0
> 01位:X JAPAN
> 02位:L'Arc〜en〜Ciel
> 03位:B'z

ねぇよ、ねえ
997名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:52:24 ID:ynhY51Sa0
嫉妬おつ
998名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 23:02:11 ID:zfe7vIemP
UVERはAVEXの地下に住み込んで売り出してくださいって頼んでやっと売り出してもらった屑でしょ
999はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/09/05(日) 23:20:15 ID:IrjU5M500 BE:384897942-2BP(3333)
>>975
「ケータイユーザーが〜」って時点でそれは無さそうな…w
1000名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 23:27:12 ID:QQUJ/hgc0
BUCK-TICK
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |